X



なんJNVA部★161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f86-40dT)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:11:00.43ID:+K8dvmCh0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677379479/
なんJNVA部★160
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677525893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/02(木) 08:44:49.00ID:WYSZMDcla
て言うか過去絵って再現できんといかんもんなの?もう手元にあるなら新しいガチャに乗り出した方がよくない?
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6924-Zbx2)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:46:35.93ID:ooM8WXM/0
自作での初期不良はメーカーによっては対応クッソ遅かったりして死ぬほどイライラした覚えあるわ
クソ高いグラボ買って初期不良の交換依頼から2,3週間掛かったら発狂するで
2023/03/02(木) 08:47:55.84ID:WYSZMDcla
>>506
4kや8kってタグが着いた絵はもともと高画質なのが多いって言う程度には
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7138-Qd54)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:58:07.53ID:PzkhzHY20
始めて1週間もせん赤ちゃんやけど、3060やともどかしくなってきたわ
49万の4090BTO買い足したくなってきた
2023/03/02(木) 09:00:31.27ID:IYB2soVCM
cannyのアノテーターレゾリューションてパラメーター
デフォの512から変えて1024とかにすると
大きな下絵でウェイト強くしても綺麗に生成してくれるのね
今朝知った
2023/03/02(木) 09:04:02.72ID:xz4pJFWp0
ワイフは完全にもう忘れ去られたか
さようなら
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b191-THox)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:08:21.34ID:UfiXmiQH0
すまん、無料のローカルのやつどこのサイトで作ってるんかこっそり教えてや
2023/03/02(木) 09:10:43.34ID:KorEijAj0
なんGから来た赤ちゃんは
>>1
のwiki見てください 
1から10まで全部書いてあります
2023/03/02(木) 09:11:13.64ID:WG4eLxf0r
>>534
なんの話かわからんが、AI画像生成の為のローカル環境の事なら
「automatic1111」でけんさくしたらいくらでも導入方法出てくるぞ
2023/03/02(木) 09:11:24.40ID:fESv5ukwH
balloonmixで検索
2023/03/02(木) 09:11:46.23ID:ZKeNRZz50
wikiと説明サイトとbingのおかげでloconとコマンドライン版使えたわ感謝
trueってダメなのね知らなかった最初大文字じゃないとダメなんだbingが教えてくれたw
これもっともっと進化して欲しいわ
2023/03/02(木) 09:11:59.70ID:JYQ3P5xJ0
完全機械化ボディーに変わるまで、みたいな図がでけた……
https://i.imgur.com/a9jUmb5.png
2023/03/02(木) 09:12:00.81ID:i0dMBFrKM
今スレ立ってるしね
2023/03/02(木) 09:12:52.22ID:EM16RqA60
WDe2は概ね好感触らしいで、わいは試してないが
2023/03/02(木) 09:15:06.37ID:eMXLEJ7N0
ガンガン新しいモデルが増えている中WDはこの先生きのこれるか
2023/03/02(木) 09:15:20.78ID:jVz0pHSK0
誰か試すやろの精神
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ba-wFSH)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:15:57.26ID:fJwr8Pen0
最近中古の液タブやっすいの買ったら修正がめちゃくちゃ捗ってるわ
やっぱマウスとは全然ちゃうね
2023/03/02(木) 09:18:23.99ID:+9fFCen6a
NAI一切経由せずにサンプルの絵出てるのは結構凄いと思うで
現状使う意味はないけど今後に期待や
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa5-LFEs)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:21:02.13ID:fUn/VEiK0
無料のペイントツールでオススメあったら教えてほしい
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da88-tS21)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:24:07.86ID:75t2/KQ30
>>527
組み立て屋さんがいてくれればな
2023/03/02(木) 09:24:51.43ID:JYQ3P5xJ0
>>546
とりあえずGIMP入れとけばヨシ
2023/03/02(木) 09:26:53.22ID:i0dMBFrKM
>>547
スレ民がおるやろ
2023/03/02(木) 09:28:19.40ID:J/7IxzOzd
>>546
GIMPはDDSファイル扱えないから、Paint.NETが最強だと思う
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa5-LFEs)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:28:35.42ID:fUn/VEiK0
>>548
サンガツ
無料やのにめちゃくちゃ機能多くて良さげやな
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa5-LFEs)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:29:24.28ID:fUn/VEiK0
>>550
サンガツ
とりあえず両方入れてみます
2023/03/02(木) 09:29:29.13ID:BXJWMyXW0
>>546
ワイはKritaをおすで。
sdとの連携プラグインもあるで。
2023/03/02(木) 09:30:55.99ID:J/7IxzOzd
10,000ステップのLoRA学習にあと10時間かかるって表示出てるのぉぉぉ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp75-SmDZ)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:33:37.98ID:/F2TwUYvp
久々に来たら今はLORAってやつが主流なんかwikiにやり方載っとる?
2023/03/02(木) 09:34:42.02ID:ppvV+NZMF
NAIから数ヶ月でこのモデルの進化度合いなら
WDがNAIより完璧に優れたモデルであるなら数カ月後はWDベースのモデルがNAIを越えて主流になる可能性は十分高いとは思うわ
2023/03/02(木) 09:42:07.31ID:O51LndFq0
4070ti買おうと思ったけど学習時間で結構差が出るなら奮発して4090買うかすごい悩む
今は絵の生成はなんとかなるくらいのスペックだから買い替えるのは決まってるんだけど…
2023/03/02(木) 09:42:59.44ID:KorEijAj0
迷ったなら4090かえ ずっと後悔するそ
2023/03/02(木) 09:46:17.49ID:x4jFnfqM0
学習が進むほど魂が抜けていって笑うんやがw
https://i.imgur.com/Tpw2pSz.png
2023/03/02(木) 09:46:31.50ID:O51LndFq0
>>558
そうなのか
cpuをi9からi7に落としてそこで節約しようかな…
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMea-40dT)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:47:32.13ID:efz/A6sOM
>>399
cfg下げるとかでどうにかならんかな
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdfa-Bvjr)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:48:01.25ID:PTrACJhdd
リアル系モデルのトークン破損チェックしたらchilloutmixもddosmixもmuseV1も
全部同じところで壊れてるんやけどこれって既出か?
2023/03/02(木) 09:49:50.70ID:irorcGzN0
>>559
FXで有り金全部溶かしてそう
2023/03/02(木) 09:50:15.50ID:m7fTryUQ0
>>541
欲しいのはNAIを置換する1.5ベースのwdだからね…
いまの環境だと2.xの時点で使いにくい
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa36-yVVW)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:51:01.69ID:+OD6OBw50
>>498
過去の再現に固執する人が死亡っていう方が表現として正しい
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMea-40dT)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:55:32.73ID:efz/A6sOM
>>528
どうせxformers入れてる時点でバイナリ一致しないしな
2023/03/02(木) 09:56:24.94ID:XNGgdoQF0
ベータが出る度にwaifuディスるやつあらわれるのなんで? 季節性の病気か何か??
2023/03/02(木) 10:02:51.08ID:m7fTryUQ0
>>567
それのどこがおかしいんだ?
期待されてるからリリースのたびに話題になってるだけだろ
2023/03/02(木) 10:05:46.59ID:nZOvvLUNa
>>559
この場合1で完成されてそうだけどどこらへんがいいんだろうか
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-xepH)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:43.37ID:69N59Je6M
今みたいにモデルが飽和する前はワイも期待してたんだけど12月辺りのグダグダのせいでめっちゃ印象悪いわ
2023/03/02(木) 10:08:12.46ID:klCLOXKx0
>>567-568のどっちも極端な気はする
毎回毎回擦るくらいなら諦めろと
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b599-3XVJ)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:23.05ID:v7Gaoozj0
硬派ワイ、windowsのペイントしか使ってない
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa36-yVVW)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:41.24ID:+OD6OBw50
貶してこそいないけど決して褒めてもいません、くらいのほぼフラットな意見でもdisって取っちゃう繊細な人って結構おるねん
季節性というより人生に渡って付き合って行かなきゃいけない病気や
2023/03/02(木) 10:09:12.07ID:l8eWtihY0
>>559
でもかにかまはこういう絵描きそう
2023/03/02(木) 10:10:00.61ID:akoE5ryt0
https://i.imgur.com/lvtmDYN.png
ガッフェloraって実はパイズリもこなせちゃうんだ
2023/03/02(木) 10:11:47.51ID:i0dMBFrKM
>>575
いい乳首だぁ…(恍惚)
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMea-40dT)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:15.76ID:efz/A6sOM
>>575
アシュラマンシコ警察だ!
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa5-LFEs)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:17.91ID:fUn/VEiK0
>>553
サンガツ
それも含めて全部入れたわ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b599-3XVJ)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:15:54.50ID:v7Gaoozj0
擬音つけようとしたら今んとこクリスタしか選択肢ないか?
2023/03/02(木) 10:17:20.87ID:klCLOXKx0
いやソフトはいくらでもあるけど
擬音つけるならクリスタが一番ええか? なら「せやな」って感じ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMea-40dT)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:19:04.16ID:efz/A6sOM
文字入れ関連に関しては地獄のようにダルい操作感に耐えて完全無料のGIMPで頑張る、ってのも一つの選択肢やね
2023/03/02(木) 10:23:04.89ID:x4jFnfqM0
>>569
エロ絵出すとわかる
https://i.imgur.com/nGoexvc.jpg

今回は「6」くらいが好みだな
「1」だとまだmodelに引っ張られてる
2023/03/02(木) 10:23:35.24ID:klCLOXKx0
https://twitter.com/multimodalart/status/1631078612266000384
色塗りわけ+個別にプロンプト適応
書いてあることはすごいが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/02(木) 10:24:12.35ID:klCLOXKx0
まあ完全無料にこだわるにしてもKritaさんのほうがマシのような
2023/03/02(木) 10:24:52.76ID:LKQm/Na40
【悲報】ワイ将、ガッフェと言われても現WBC日本代表監督しか出てこない
2023/03/02(木) 10:25:21.84ID:z26Bsu8H0
WDに限った話じゃなくて
LoRA出たから他の学習全部不要、とか妙に振り切った事言うのは出るよな
あんまり極端な事は言わない方がええんちゃうとは思うよ

>>462
お褒めサンガツや週末の配布枠として検討しておくで

https://i.imgur.com/xbR7n96.jpg
https://i.imgur.com/UUJULmb.jpg
https://i.imgur.com/fxtKm9N.jpg
それはともかくアナルビーズ自力引き抜きは発生率低いけど出るとたまんねぇなぁ
2023/03/02(木) 10:28:35.17ID:LsInbHjxa
やればやるほどスレで貼られた絵がポン出しで出たもんじゃないって思い知らされるわ
その何倍も奇形やクリーチャーを産み出してきたんやね
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-yG0T)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:30:00.55ID:RrKC//kca
毎日何億もの命を無駄撃ちしてる奴らだ
面構えが違う
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-PJrl)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:32:54.49ID:3DwZTU/D0
WD1.5がでればベースがSD2系だし今までのモデルやLoRAみんな使えないし学習し直しってくらいや
2023/03/02(木) 10:35:20.87ID:i0dMBFrKM
>>587
モデル変える前は打率3割あったのが今は1割になって泣けてくるわ
2023/03/02(木) 10:35:48.80ID:eMXLEJ7N0
LoRAや学習を使わず呪文で理想の女を出すのも楽しい
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7525-xepH)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:36:18.61ID:MNocqX+T0
>>589
これがあるから多少良くなったからっても移行する人おるんか?ってなる
もっと何かSD2.x系列でしか出来ない突き抜けた物が必要やろ
今度SD3.0が出るらしいけどせめて指の改善くらいしといてほしいわ
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM42-0lJm)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:40:51.22ID:UpgSZ/MyM
手の表現何度もやってもうまくいかない
mutated handをじゃあかんのか?
2023/03/02(木) 10:41:09.36ID:soxjfEGm0
1.5ベースの資産が上手いこと引き継げないもんかねえ
2.x系統以降なら解像度高いから手指や小物も改善見込めるし児ポやNAIリークみたいな将来的な不安要素もかなり解消されるし移行自体は歓迎なんやけどな
あまりに1.5での進化が早すぎて現状移る意味があまり感じられん
2023/03/02(木) 10:41:30.38ID:KorEijAj0
現状不可能 手だけを直すAIはよ
2023/03/02(木) 10:42:18.78ID:klCLOXKx0
指についてはオートControl Netみたいのが出て解決していく流れだと思う

プロンプトに基づいて棒人間手袋キャラをAIがポージングさせてレンダリングして
それをベースに出力していくんや
2023/03/02(木) 10:49:09.04ID:30Kuq5apa
>>587
出力画像のアスペクト比変えるだけでも打率変わるからおもすれーわ
2023/03/02(木) 10:52:55.60ID:6KTuMMKca
>>596
手に関係なくAIが絵を描くときにどんな棒人間をイメージして描きましたってレポート的に棒人間を出力してくれると嬉しいんだけどなぁ。
2023/03/02(木) 10:54:15.40ID:sM3mBDXC0
なんだかんだでMidjourneyのV1の時の
人間以外の小物の緻密な描き込みや風景描写
油絵の具の粒をたくさん固めたような独特な質感
好きやったわ

Midjourneyは今はV4やけどどれも出力結果リアルで暗すぎて
V1のあのファンタジー感をローカルでやれたらいいのにな
2023/03/02(木) 10:55:41.85ID:klCLOXKx0
>>598
でも普段のAIはそういうの意識して描いているわけちゃうやろからなあ

ウラでControl Netが勝手に走っているのが当たり前になったら
必然的にそれを見せてくれるようにもなるやろけど
2023/03/02(木) 10:58:11.84ID:akoE5ryt0
>>582
ワイは8
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-yG0T)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:59:01.62ID:aOzYAVlua
これ凄くね?使いやすそう

https://twitter.com/multimodalart/status/1631078612266000384?s=46&t=SDHfy04bFtRbzqfPU1F9Ug
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7525-xepH)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:00:01.83ID:MNocqX+T0
ワイの使い回してるプロンプトとの相性悪いのかAOM3使うとキャラがショボくなる……って言うかCountefeit2.5の血が入ってるモデル使うといつも崩壊してたんだけど3日前に新しく出たAOM3A1Bだと何か知らんけど良い感じだわ
これでAOM2から移行出来るで
同シード同プロンプトでどうしてこんなにおかしくなるんやろ🤔

https://i.imgur.com/8Ee8Mgc.jpg
https://i.imgur.com/zzDTazV.jpg
https://i.imgur.com/9oylOxB.png
https://i.imgur.com/9zBX10o.jpg
2023/03/02(木) 11:00:56.87ID:klCLOXKx0
>>602
がいしゅつ
これ書いたの15年ぶりくらいやな
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4538-a68R)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:00:58.59ID:XigNdZwU0
ChilloutMixで遊んでたらいつのまにか俺は化け物を生成し続けていた
※微閲覧注意
https://i.imgur.com/NMbQg2E.png
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ecf-vIVE)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:03:38.75ID:UTomXb9H0
>>605
ギリ芸術のフリできるライン
2023/03/02(木) 11:07:40.95ID:i0dMBFrKM
>>603
ワイのAOM3A1Bで出したのと塗りが全然ちゃうな…
塗りを指定するpromptなにか入れてる?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-kDor)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:11:37.81ID:ht2H4eXHM
SD2で使われてるOpenCLIPはNSFW抜いたデータセットで学習してるらしいからエロ目的には微妙かも
2023/03/02(木) 11:12:52.40ID:aX2JBuUu0
>>69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/622
2023/03/02(木) 11:14:03.47ID:LsInbHjxa
>>605
ええやん
逆に何が出したかったんやってレベル
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61ae-GXzk)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:14:17.74ID:Qu7Nl8+g0
CivitaiのLoraほとんどに対応できる必需品って
Chillout
AOM3
Anything3
Anything4.5
NAIAnimefull
あと何?
2023/03/02(木) 11:16:28.95ID:9cqzbC2w0
アフィか?とか此処でも思うようになっちまったわ ああやだやだ
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a95-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:22:33.88ID:owLqvEOd0
3次のAI絵もっと見たいんやけどどこにスレあるんや
2023/03/02(木) 11:26:59.38ID:i0dMBFrKM
三次もここで話してええんちゃうの
2023/03/02(木) 11:27:31.53ID:NfGPgf+u0
3次AIはどこにも居場所がないんや
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-xepH)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:27:35.91ID:W+GKSLuMM
Twitter行って#Chilloutmixで検索すれば幾らでもあるやろ
2023/03/02(木) 11:29:06.73ID:TPT2OlK1r
電源850だから4090は辛そうだわ
マックス10万の差はでかいし4080でええよな?
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4538-a68R)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:30:11.58ID:XigNdZwU0
>>610
アトミックハートの双子を再現するための過程で脱線しまくった結果やからベクトルはそんなに変わらん
2023/03/02(木) 11:32:31.98ID:2Mb74bMD0
3次は4chanのがええやろな
2023/03/02(木) 11:32:35.63ID:sM3mBDXC0
パステルミックスみたいな
COMITIA創作系や女性にもウケそうな絵柄のモデルあんまり無いよな
2023/03/02(木) 11:35:10.89ID:klCLOXKx0
>>612
アフィアフィ連呼マンに進化する前に落ち着くんやで
2023/03/02(木) 11:36:24.09ID:akoE5ryt0
>>585
そうだよ(申し訳程度のボール)
https://i.imgur.com/QLj3aSp.png
2023/03/02(木) 11:36:25.44ID:x4jFnfqM0
>>609
サンガツ
なんかいろいろ試してダメやったんやが、そのレスに書いてるのは適用されたわ
2023/03/02(木) 11:38:27.88ID:x4jFnfqM0
前に好きな絵師の漫画とりあえず全部ぶち込んで学習させろって言ってたニキへ

できたわ
https://i.imgur.com/hCxkOKY.png
これでワイだけの薄い本量産できる
2023/03/02(木) 11:38:28.02ID:klCLOXKx0
>>620
しかし匿名垢含めても腐女子がAI活用している例ほとんど見ないな
やっぱり粛正文化、隠れる文化が元々強いからか
2023/03/02(木) 11:39:26.30ID:klCLOXKx0
>>624
割とメジャーな絵柄だからこれだけだとよくわからんけど、
色々連続で出しても一貫性結構あるんか?
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-yG0T)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:41:15.09ID:Z5I4Wzyra
>>625
そもそもまんさんはAIなんて分からないだけだろう
852話なんて最近までNvidiaすら知らなかった
ごく一部の理系オタは使い始めているようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況