!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677379479/
なんJNVA部★160
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677525893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f86-40dT)
2023/03/01(水) 13:11:00.43ID:+K8dvmCh0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 20:13:13.57ID:+K8dvmCh0 >>255
Anythingとかのnsfw非対応モデルで裸の股間出すとスジマンになるで
Anythingとかのnsfw非対応モデルで裸の股間出すとスジマンになるで
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-okFi)
2023/03/01(水) 20:13:28.79ID:pAwW1E9B0 初期の検出AIはAIイラストにありがちな破綻や典型的なマスピ顔に反応してたから
生成される画像側が進化した今は検出する側もガチるなら相応な進化が求められるとは思うわ
生成される画像側が進化した今は検出する側もガチるなら相応な進化が求められるとは思うわ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-W5vA)
2023/03/01(水) 20:14:39.95ID:2OxEqa6D0 とりあえずSDの仕組みについて勘違いしてる人が多そうなものの代表は
UNetが直接学習して出力してるのはlatentの方ではなくノイズの方
UNetが直接学習して出力してるのはlatentの方ではなくノイズの方
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 20:16:09.85ID:zlowIgOp0 >>292
このポーズで体一切崩壊しないのすごくない?
このポーズで体一切崩壊しないのすごくない?
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-wWxq)
2023/03/01(水) 20:16:36.85ID:8Q0zyUq10 蹲踞系は昔からけっこう安定してた気がするけどなあ
マッスルマッスルなのはともかく
マッスルマッスルなのはともかく
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp75-opV5)
2023/03/01(水) 20:16:56.65ID:rUaVHfZ2p >>255
Cinnamonの割れ目率高い
Cinnamonの割れ目率高い
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a28-k+Sn)
2023/03/01(水) 20:17:09.94ID:iiKukZGw0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-okFi)
2023/03/01(水) 20:17:12.45ID:pAwW1E9B0 エロ蹲踞は再現キャラに取らせるエロポーズの安定筆頭やろ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/03/01(水) 20:17:50.34302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a68-EOF+)
2023/03/01(水) 20:20:26.34ID:jyjNqjjO0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05b7-uX1x)
2023/03/01(水) 20:26:14.83ID:x5ae9UKc0 >>301
お、久々にAdamWニキか?浪人だったんやな
お、久々にAdamWニキか?浪人だったんやな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-W5vA)
2023/03/01(水) 20:27:56.85ID:2OxEqa6D0 プロの>>301が最強のOptimizer教えてくれるらしいで?
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-SHNf)
2023/03/01(水) 20:31:15.98ID:33IgH3Vqa 実際optimizerはどういう基準で何を選べばイイんですかね
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdda-KpfO)
2023/03/01(水) 20:34:24.18ID:LW39xjfKd ワイは未だにNAI使ってほそぼぞやってるが最先端はどんなもんや?使い勝手全然違ったりするの?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/01(水) 20:34:33.20ID:0SjOKN2R0 左の図は0,0、右は1.0,1.0に到達できたらゴールか?
Adafactor無能すぎて草
Adafactor無能すぎて草
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da3c-VktI)
2023/03/01(水) 20:35:19.93ID:dkKSls5R0 蹲踞で足がムッチムチになるのはもう渋の蹲踞絵もそんなんしかないところからして
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 20:36:53.81ID:zlowIgOp0 >>301
子宮の断面図にしか見えん
子宮の断面図にしか見えん
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 20:38:00.02ID:+K8dvmCh0 そもそもkohyaがデフォに選んでるのはAdamWなのに>>301は何の話をしてるんだ?
なんかワイが知らんだけでadafactorがデフォになってる実装があるんか?
なんかワイが知らんだけでadafactorがデフォになってる実装があるんか?
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H91-DgnG)
2023/03/01(水) 20:38:41.28ID:unTu4hlmH 肉感だのモーフだのは結局モデルの影響がほとんどだな
おそらくプロンプトいじって簡単に改善できるようなものではない
無い袖は振れないからな
おそらくプロンプトいじって簡単に改善できるようなものではない
無い袖は振れないからな
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/01(水) 20:40:30.70ID:0SjOKN2R0 最近Adafactorが使えるようになったから雰囲気で使って上手くいかないとか言ってる奴が多いからやろ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-7DTi)
2023/03/01(水) 20:41:23.53ID:9kTP/m6vM koreanDollLikenessなくなってるけどさすがにアウトだったのか
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05b7-uX1x)
2023/03/01(水) 20:42:00.25ID:x5ae9UKc0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/01(水) 20:45:33.64ID:0SjOKN2R0 ワッチョイID無しやないかい先言ってくれよ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6908-W5vA)
2023/03/01(水) 20:46:47.61ID:O7A7QVOB0 赤ちゃんのワイ
初期のpopuplora学習で低みの見物
初期のpopuplora学習で低みの見物
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 018a-taW6)
2023/03/01(水) 20:50:51.83ID:jErG6S2W0 こうみるとadafactorが安定性とそれなりの速度の両方を兼ね備えてるな
画像生成においては僅かなブレでも体感できる結果が大きく変わってくるし
さすがやな!(雰囲気
画像生成においては僅かなブレでも体感できる結果が大きく変わってくるし
さすがやな!(雰囲気
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMde-+7rc)
2023/03/01(水) 20:51:46.73ID:xHfNvjOFM >>291
急に学歴発作起こすお前も相当ガイジやで
急に学歴発作起こすお前も相当ガイジやで
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-okFi)
2023/03/01(水) 20:51:59.43ID:pAwW1E9B0 でもワイはまだAdafactorでAdamW一本のときほどの成果得られてない
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd81-sORw)
2023/03/01(水) 20:55:25.11ID:066hmTdJ0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa36-yVVW)
2023/03/01(水) 20:58:13.86ID:OHBYh3MP0 1e-3でスタートして5000step*16batchとかやってもコピー機にはならない(過学習でないとは言ってない)から寝る前に雑に仕込むのには丁度いい
枚数や性質を考えなくていいのが最大のメリッㇳ
枚数や性質を考えなくていいのが最大のメリッㇳ
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7630-W5vA)
2023/03/01(水) 20:58:42.27ID:PIbJrJc00 復帰して数日
はじめてSD触ったときから悲願だった触手乳首責めがやっと形になってきたんご
Lora様々やね
https://i.imgur.com/4FKvNTU.png
https://i.imgur.com/G9CIwhu.png
はじめてSD触ったときから悲願だった触手乳首責めがやっと形になってきたんご
Lora様々やね
https://i.imgur.com/4FKvNTU.png
https://i.imgur.com/G9CIwhu.png
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-kDor)
2023/03/01(水) 21:04:11.89ID:987pFl1Wa324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-mbbj)
2023/03/01(水) 21:04:21.53ID:usWmibt/M325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd81-sORw)
2023/03/01(水) 21:06:15.51ID:066hmTdJ0 >>324
人名で出てくるんか?知らんかったわ誰が出るんやろな
人名で出てくるんか?知らんかったわ誰が出るんやろな
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd81-sORw)
2023/03/01(水) 21:07:53.99ID:066hmTdJ0 プロンプトの試行錯誤もAI任せにして
出力されたデータをこっちで取捨選択して学習させたくなってきたわ
出力されたデータをこっちで取捨選択して学習させたくなってきたわ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 26e8-cobQ)
2023/03/01(水) 21:08:23.06ID:1KV/b5g20 黒:constant、水:liner、赤:cosine、黄:cosine_with_restarts(リピート4)
https://i.imgur.com/LpCXQUW.png
https://i.imgur.com/ehj0Z5P.png
差があるように見えるけど1時間ぐらい学習してるから
30分ぐらいの学習やったらどれもあまり変わらんみたいや
https://i.imgur.com/LpCXQUW.png
https://i.imgur.com/ehj0Z5P.png
差があるように見えるけど1時間ぐらい学習してるから
30分ぐらいの学習やったらどれもあまり変わらんみたいや
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 21:09:05.45ID:zlowIgOp0 >>324
SDエアプ丸出しのクソレス
SDエアプ丸出しのクソレス
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0502-duyL)
2023/03/01(水) 21:09:32.35ID:0iC/VVsk0 何かしら生成できるまで終わった
大半がダウンロード待ちっていうね
大半がダウンロード待ちっていうね
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdfa-nJXR)
2023/03/01(水) 21:10:01.80ID:Bv/X3Pzcd331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7138-8/4C)
2023/03/01(水) 21:17:32.55ID:a3YOPm+20 テキストエンコーダだけ学習してみたけど、髪型や色とか服装(へそだしとか)みたいな全体の雰囲気は学習するんやね
顔は全く似せてくれないけど
しかし結局どういう役割なんや。タグ付けワードを学習画像に書き換えるだけ?
顔は全く似せてくれないけど
しかし結局どういう役割なんや。タグ付けワードを学習画像に書き換えるだけ?
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM0e-L11E)
2023/03/01(水) 21:18:05.44ID:fyyfm1D4M333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMde-nMLP)
2023/03/01(水) 21:18:17.73ID:5wdg7aPPM >>313
二次キャラと混ぜるとコスプレ風味出て面白かったんだがなぁ
二次キャラと混ぜるとコスプレ風味出て面白かったんだがなぁ
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM0e-L11E)
2023/03/01(水) 21:18:56.09ID:fyyfm1D4M 世の中の絵師や漫画家共に言っておきたいのは
妊娠は結果じゃなくて過程なんだよ
ボテ腹セックスと出産までセットじゃないの抜けねえだろ
妊娠は結果じゃなくて過程なんだよ
ボテ腹セックスと出産までセットじゃないの抜けねえだろ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/01(水) 21:19:30.18ID:0SjOKN2R0 >>330
サンガツ もう騙されんようにするわ
サンガツ もう騙されんようにするわ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-6Pnr)
2023/03/01(水) 21:26:28.86ID:QRkx6RD00 しかし設定項目増えたな
pnginfoから漏れてるやつ手動ポチポチが日に日に増えとるわ
pnginfoから漏れてるやつ手動ポチポチが日に日に増えとるわ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617b-wWxq)
2023/03/01(水) 21:26:45.30ID:fhGIq5FD0 OptimizerはAdaBelief使っとるわ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-W5vA)
2023/03/01(水) 21:30:14.77ID:kmV/lNlK0 タンクトップとかと同じような要領で腕時計とかの小物学習できなかという意見あったから試してみたけどワイのやり方じゃダメだった
https://i.imgur.com/H6ZyQTN.jpg
学習していなくはないけど、生成過程でモデルの方が出力する腕時計と混ざる
https://i.imgur.com/BHSPTGt.png
https://i.imgur.com/pYMbnEx.png
CN併用でもダメだった
https://i.imgur.com/Qlb409Q.png
https://i.imgur.com/ZH7Z9ob.png
小物系は単品画像じゃなく着用してる状態の画像じゃないと駄目そうね
https://i.imgur.com/H6ZyQTN.jpg
学習していなくはないけど、生成過程でモデルの方が出力する腕時計と混ざる
https://i.imgur.com/BHSPTGt.png
https://i.imgur.com/pYMbnEx.png
CN併用でもダメだった
https://i.imgur.com/Qlb409Q.png
https://i.imgur.com/ZH7Z9ob.png
小物系は単品画像じゃなく着用してる状態の画像じゃないと駄目そうね
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdfa-8fjD)
2023/03/01(水) 21:31:45.98ID:TyfH3LU0d340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa1b-FRtS)
2023/03/01(水) 21:35:38.66ID:AexF0s4K0 korean dollのver 1は最初「Gini_S2」て名前のLoRAやったで。
作例に公開されてたプロンプトでもその名前で使われとって、わざわざそれについて意味を聞いてた人もおったわ。
Gini_S2で調べると察する(が学習素材自体は分からんから何とも言えんけどな)
作例に公開されてたプロンプトでもその名前で使われとって、わざわざそれについて意味を聞いてた人もおったわ。
Gini_S2で調べると察する(が学習素材自体は分からんから何とも言えんけどな)
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af7-hrj6)
2023/03/01(水) 21:36:02.95ID:2P8UW9VA0 >>338
キャプションどう書いとるんや?
ワイは小物単独なら「ディスプレイされた○○」「○○の通販サイト画像」とかのプロンプトでベースモデルで生成させてみて
近い画像が出るならそれをキャプションの主題にしとるで
キャプションどう書いとるんや?
ワイは小物単独なら「ディスプレイされた○○」「○○の通販サイト画像」とかのプロンプトでベースモデルで生成させてみて
近い画像が出るならそれをキャプションの主題にしとるで
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71bf-O3a7)
2023/03/01(水) 21:42:37.89ID:tShrm/zP0 PythonってSDと同じSSDかHDDにインストールしてないとダメなの?
PythonはOSと同じSSDに
Train NetworkとSDは別のHDDにあるんだけど
なんかAIに聞いたらそれが原因でコマンドが上手く機能してないみたいに言われたわ
PythonはOSと同じSSDに
Train NetworkとSDは別のHDDにあるんだけど
なんかAIに聞いたらそれが原因でコマンドが上手く機能してないみたいに言われたわ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-pouK)
2023/03/01(水) 21:44:50.05ID:0K3GPpx00344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-PscJ)
2023/03/01(水) 21:44:56.56ID:mssiHu+ta345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-W5vA)
2023/03/01(水) 21:45:19.55ID:kmV/lNlK0 >>341
学習素材が腕時計だったので腕時計が出てくるwatchにした
↓がlora無しでwatchで出力される画像
https://i.imgur.com/VLRigWi.png
https://i.imgur.com/7dWpQw3.png
生成プレビュー見てると一時的にそれっぽいのが出ても違う色に塗り替えられたりしてたし
loraのweightを1にしてもダメだった
でかく表示するようにしたらそのまんま出てくるから
もっとでかい物だったらいいんだろうけど、小さすぎる物は書き換えられやすいのかも
https://i.imgur.com/Qrz8wL9.png
学習素材が腕時計だったので腕時計が出てくるwatchにした
↓がlora無しでwatchで出力される画像
https://i.imgur.com/VLRigWi.png
https://i.imgur.com/7dWpQw3.png
生成プレビュー見てると一時的にそれっぽいのが出ても違う色に塗り替えられたりしてたし
loraのweightを1にしてもダメだった
でかく表示するようにしたらそのまんま出てくるから
もっとでかい物だったらいいんだろうけど、小さすぎる物は書き換えられやすいのかも
https://i.imgur.com/Qrz8wL9.png
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 21:45:20.94ID:zlowIgOp0 だめじゃないで
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 21:45:26.47ID:+K8dvmCh0 >>342
pythonのインストールは素人は下手にいじらんでインストーラーとかに任せといた方がいいと思う
sdは割とどこでもいいけど、モデルの切り替えがめっちゃ時間かかるから持ってるドライブの中で一番動作が早い所に置くべき
pythonのインストールは素人は下手にいじらんでインストーラーとかに任せといた方がいいと思う
sdは割とどこでもいいけど、モデルの切り替えがめっちゃ時間かかるから持ってるドライブの中で一番動作が早い所に置くべき
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6d-V0Dj)
2023/03/01(水) 21:47:49.70ID:l9NbKBzaH マルチGPUの実験やってたりするけど民生用のRTXってP2P機能オフられてるんだっけ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp75-vYdn)
2023/03/01(水) 21:48:40.68ID:2FG2O4iOp 無名のかわいい個人でLORA作って
名前を汎用的な単語にして透明にするんや
名前を汎用的な単語にして透明にするんや
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM0e-L11E)
2023/03/01(水) 21:48:45.58ID:7+nKxKWMM >>348
3000だか2000からはオフられてる
3000だか2000からはオフられてる
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/03/01(水) 21:49:44.49 >>323
クソオプティマイザーのラーニングレート調整ガチャに時間を取られたら
他のガチャを1つ諦めることになる
洗練されたオプティマイザーはほぼ全自動だから新たに一つの要素でガチャできる
まさに次元が違うんやで
クソオプティマイザーのラーニングレート調整ガチャに時間を取られたら
他のガチャを1つ諦めることになる
洗練されたオプティマイザーはほぼ全自動だから新たに一つの要素でガチャできる
まさに次元が違うんやで
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89f4-okFi)
2023/03/01(水) 21:52:18.25ID:PCs7kIiL0 >>253
自作やでー
思いつきでコンセプト系学習にチャレンジしてみたけど結構いけそうな気がするわ、ちょい改良するでな、ちょっとまってな
nipple slipってプロンプトあるやん?でもアレ結構露骨に乳を放り出してくるやん?
pantyshotもそうや、チラとちゃうやんモロやん?侘び寂びというものがあらへん
ワイは見えるか?見えへんか? 今ちょっと見えた!? 見えたんちゃう!? ぐらいのギリギリの4ピクセルぐらいの攻防が一番アツイと思う
ラッキースケベ部はいつでも部員を募集しとる
レスくれたニキ達もお気に入りの画像がHDDにあるやろ?それを学習させるんや。スレ民の叡智を集めていこう
自作やでー
思いつきでコンセプト系学習にチャレンジしてみたけど結構いけそうな気がするわ、ちょい改良するでな、ちょっとまってな
nipple slipってプロンプトあるやん?でもアレ結構露骨に乳を放り出してくるやん?
pantyshotもそうや、チラとちゃうやんモロやん?侘び寂びというものがあらへん
ワイは見えるか?見えへんか? 今ちょっと見えた!? 見えたんちゃう!? ぐらいのギリギリの4ピクセルぐらいの攻防が一番アツイと思う
ラッキースケベ部はいつでも部員を募集しとる
レスくれたニキ達もお気に入りの画像がHDDにあるやろ?それを学習させるんや。スレ民の叡智を集めていこう
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-6Pnr)
2023/03/01(水) 21:52:28.41ID:QRkx6RD00 新しいloなんたらを試すんや
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca31-SAq/)
2023/03/01(水) 21:53:10.65ID:4IiYYkNj0 WD1.5β2(epoch2)リリース
https://huggingface.co/waifu-diffusion/wd-1-5-beta2
https://huggingface.co/waifu-diffusion/wd-1-5-beta2
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 21:55:43.73ID:zlowIgOp0 10周回遅いわ
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-8/4C)
2023/03/01(水) 21:56:13.26ID:rmxTM7GS0 以前刀とか剣持たせるLoRAこのスレで見た気がするんやが気のせいか?
"holdingsword"ってLoRAはあるみたいなんやが検索してもヒットせんくて困っとる
"holdingsword"ってLoRAはあるみたいなんやが検索してもヒットせんくて困っとる
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d1e-x5j2)
2023/03/01(水) 21:56:57.27ID:DELZaLCT0 すまんLoraのサムネイルの付け方ってwikiに情報ある?
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 21:57:07.69ID:+K8dvmCh0 1.3とか1.4ってepoch10とかだっけ?
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-fFdy)
2023/03/01(水) 21:58:58.07ID:uZVglpyTa WDが遅いのはともかく他のモデルがSD2に対応しないのは何か理由があるわけ?
技術的にまだ難しいんだろうか 機械学習エンジニア知らないか?
技術的にまだ難しいんだろうか 機械学習エンジニア知らないか?
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71bf-O3a7)
2023/03/01(水) 21:59:10.04ID:tShrm/zP0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca31-SAq/)
2023/03/01(水) 22:00:03.56ID:4IiYYkNj0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d28-okFi)
2023/03/01(水) 22:01:12.25ID:1UE+CQRJ0 checkpointと同じ名前にして後ろに.previewつけろ
例
nanjnba.cpkt
nanjnba.preview.cpkt
例
nanjnba.cpkt
nanjnba.preview.cpkt
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d28-okFi)
2023/03/01(水) 22:01:37.62ID:1UE+CQRJ0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/01(水) 22:03:12.15ID:zlowIgOp0 >>359
学習の仕組みが違うのと需要ない
学習の仕組みが違うのと需要ない
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-kDor)
2023/03/01(水) 22:06:34.51ID:YyFXCETRa366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-fFdy)
2023/03/01(水) 22:08:04.81ID:uZVglpyTa >>364
学習の仕組みは分かったが需要がない…?
それは対して現状のモデルと差がないってことなんやろうか
それとも利益出せないから?
開発側もユーザーも技術の進歩を求めてると思ってたからどちらでも意外だわ
学習の仕組みは分かったが需要がない…?
それは対して現状のモデルと差がないってことなんやろうか
それとも利益出せないから?
開発側もユーザーも技術の進歩を求めてると思ってたからどちらでも意外だわ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-fFdy)
2023/03/01(水) 22:09:06.55ID:uZVglpyTa >>365
768で更に質が良くなると思ってたのにずっと出ないから残念やわ
768で更に質が良くなると思ってたのにずっと出ないから残念やわ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee88-YGPc)
2023/03/01(水) 22:10:55.40ID:oegliGoS0 2.0どころか3.0の話出てるっぽい件
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-okFi)
2023/03/01(水) 22:12:56.74ID:pAwW1E9B0 3.0になったらどうなるんや?
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d1e-x5j2)
2023/03/01(水) 22:13:19.88ID:DELZaLCT0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d54-okFi)
2023/03/01(水) 22:13:51.84ID:dkM1VNLd0 winXPから中々移行したがらなかったシステム開発者とユーザーみたいなもんやろ
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd60-wWxq)
2023/03/01(水) 22:14:18.89ID:2PlTncey0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-fFdy)
2023/03/01(水) 22:15:11.02ID:uZVglpyTa 2でも3でも4でもええからはよ新モデルで出してくれや(乞食
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d1e-x5j2)
2023/03/01(水) 22:15:11.04ID:DELZaLCT0 >>372
これは最近ようやく学習に手を出せたワイがシコシコ作っとる最中の奴や
これは最近ようやく学習に手を出せたワイがシコシコ作っとる最中の奴や
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 22:15:56.23ID:+K8dvmCh0 NAIが2.1なり3.0なりベースのモデル開発して開幕流出させてくれたら今すぐにでもそっちに移行するのに
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-W5vA)
2023/03/01(水) 22:17:00.41ID:QDyEbs7s0 >>374
正式版完成期待しとるで!
正式版完成期待しとるで!
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2654-pouK)
2023/03/01(水) 22:17:57.35ID:kY9h2T8l0 >>366
なんも意外じゃないやろ
単に扱いにくいから普及しなかったってだけや
個人でどれだけ扱いやすいかってのは重要なんよ
そのうえ1.4ベースのNAIモデル流出とそれの活用方法が確立してたことが決定打やな
現状、ユーザーにとっては移行するメリットがまるで無い
なんも意外じゃないやろ
単に扱いにくいから普及しなかったってだけや
個人でどれだけ扱いやすいかってのは重要なんよ
そのうえ1.4ベースのNAIモデル流出とそれの活用方法が確立してたことが決定打やな
現状、ユーザーにとっては移行するメリットがまるで無い
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0e-GhJZ)
2023/03/01(水) 22:18:25.11ID:5kfGmyuuM 金玉ドクドクしてるうちに新しいの来てくれんと
賢者モードになったらもう新しいの覚えられる気がしないんや…
賢者モードになったらもう新しいの覚えられる気がしないんや…
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-wWxq)
2023/03/01(水) 22:18:27.38ID:+tctWeOG0 >>191
お~好みや、どういうマージしてるん?
お~好みや、どういうマージしてるん?
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d28-okFi)
2023/03/01(水) 22:18:40.03ID:1UE+CQRJ0 無毛のほうがええ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b140-yG0T)
2023/03/01(水) 22:19:06.68ID:X6TYK9TZ0 3.0では動画強化は確実だから、一枚絵ブームは今週で終わりかな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2654-pouK)
2023/03/01(水) 22:19:30.83ID:kY9h2T8l0 >>366
さらに言うと2.0は1.5より若干要求スペックが高かったことも普及しなかった理由のひとつやな
さらに言うと2.0は1.5より若干要求スペックが高かったことも普及しなかった理由のひとつやな
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af7-hrj6)
2023/03/01(水) 22:21:52.95ID:2P8UW9VA0 SD1.4→NAI→魑魅魍魎有象無象→↓
→WD1.2→WD1.3→× ↓
→trinart→WD1.3.5(死産)←↓
↑↓互換性無し
SD2.0→WD1.4 epoch1(リンチ死)
→WD1.5
SD2.0にはNAIに相当する始祖級のアニメモデルが無いから魑魅魍魎の発生は無理や
→WD1.2→WD1.3→× ↓
→trinart→WD1.3.5(死産)←↓
↑↓互換性無し
SD2.0→WD1.4 epoch1(リンチ死)
→WD1.5
SD2.0にはNAIに相当する始祖級のアニメモデルが無いから魑魅魍魎の発生は無理や
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-fFdy)
2023/03/01(水) 22:22:00.08ID:uZVglpyTa385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d28-okFi)
2023/03/01(水) 22:22:26.63ID:1UE+CQRJ0 兵馬俑は草www
https://civitai.com/models/14435
https://civitai.com/models/14435
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05b7-uX1x)
2023/03/01(水) 22:22:35.55ID:x5ae9UKc0 >>381
4090でもひと動画作るのに何時間かかんねんって話なのに今週で終われるのか(困惑)
4090でもひと動画作るのに何時間かかんねんって話なのに今週で終われるのか(困惑)
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9128-qxTX)
2023/03/01(水) 22:23:25.73ID:J/rvEENQ0 openpose editorの棒人間って回転させるポイントあるけど無効になってるんか?
なんか無効マーク出て回転させられんのやけど
なんか無効マーク出て回転させられんのやけど
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b65e-okFi)
2023/03/01(水) 22:24:07.71ID:LHsIf0qI0 >>352
アツい気持ちよぉ分かった。待ってるで。ホントに待ってるでな!
アツい気持ちよぉ分かった。待ってるで。ホントに待ってるでな!
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/01(水) 22:24:20.50ID:+K8dvmCh0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-wWxq)
2023/03/01(水) 22:25:03.00ID:8Q0zyUq10 一枚絵について、努力次第で相当なもん出せる
基本セットそろっちゃった感があるのはわかる
でもその先に行くまではくっそ時間かかるはずや
次あるとしたら3D系、モーション系、音声系とかじゃないかと
言語系はまだ個人で色々遊べるまで時間かかるかな 1~2年くらい
基本セットそろっちゃった感があるのはわかる
でもその先に行くまではくっそ時間かかるはずや
次あるとしたら3D系、モーション系、音声系とかじゃないかと
言語系はまだ個人で色々遊べるまで時間かかるかな 1~2年くらい
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b140-yG0T)
2023/03/01(水) 22:26:31.29ID:X6TYK9TZ0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d54-wWxq)
2023/03/01(水) 22:27:03.54ID:JBvqTrvu0 赤ちゃん質問ですまんhttps://i.imgur.com/S6icFJV.png
としあきwikiの通りにLoRA設定したんだが、最後のところで
TypeError: __init__() got an unexpected keyword argument 'command_file'
って出て進めなくなったんやが、どうすればええんや?
としあきwikiの通りにLoRA設定したんだが、最後のところで
TypeError: __init__() got an unexpected keyword argument 'command_file'
って出て進めなくなったんやが、どうすればええんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 暇空茜にふさわしい番号を考えるスレ [382895459]
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- 女のマンコの匂いにいちばん近いものってなに
- ▶ホロライブ
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]