X



なんJNVA部★141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b88-BrFx)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:12:26.78ID:+CUN16Ei0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675113816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/02(木) 07:12:48.72ID:+CUN16Ei0
姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673586879/

マネタイズはこちら
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1674820290/
2023/02/02(木) 07:19:42.48ID:eITzYulv0
サンイチ
https://imgur.com/pFCyx2G.png
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:33:02.32ID:iQSa2q7H0
pixivには「ユーザーの7割がスマホ故に横長画像は見栄えがしないから自然とみんな縦長絵ばかり作るようになる」という奇妙な風習があります。
それでもPCユーザーは「パソコンでシコる分にはやっぱり横長で画面いっぱいが肌色になってるほうが精子いっぱい出る」という理由で横長画像を作り、文化的多様性の維持に努めます。
https://i.imgur.com/ku4xCFh.jpg
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:40:51.19ID:iQSa2q7H0
とりあえず適当に両手広げてる女の子入れとけばそれっぽい絵になる説に基づいてCounterfeitで女の子が手を広げてる絵出そうとするんだけどかなり高い確率でモブ男とかも手を広げたがる
https://i.imgur.com/S0Mpiz2.png
2023/02/02(木) 07:42:32.94ID:+CUN16Ei0
Windows XP っぽい?
https://majinai.art/i/yS9Qnzv.png
2023/02/02(木) 07:45:46.51ID:XYOzL3yDM
サンイチ

https://i.imgur.com/y5wQl6O.jpg
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:50:30.39ID:iQSa2q7H0
なんか楽しそうにしてるけどこのあとみんなとんでもない波に飲み込まれる
https://i.imgur.com/JrjEyeE.jpg
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:52:43.30ID:iQSa2q7H0
童貞(多分)が童貞殺しセーター着てる
https://i.imgur.com/gSzjXNn.png
2023/02/02(木) 07:54:30.18ID:IAN9Ls/nH
LoRA_Easy_Training_Scriptsのpopup版とか便利だけど
作者がsd-scriptの更新についていけなくなったら動かなくなるリスクあるよな
結局sd-script直打ち覚えた方が最終的には良さそう
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:55:17.06ID:o2Kuikb20
サンイチ

https://i.imgur.com/8rJHDvD.png
2023/02/02(木) 07:57:33.98ID:YTRbY6G80
>>5
バグってTポーズになった3Dキャラみたい
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:58:20.13ID:iQSa2q7H0
denim shorts以外にもメスガキ感出しやすいファッションないかなあ
https://i.imgur.com/TbHR3Wr.png
https://i.imgur.com/Romucam.png
2023/02/02(木) 08:00:05.61ID:+CUN16Ei0
ほしゅ
https://i.imgur.com/iw4AfpG.png
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:09:01.40ID:iQSa2q7H0
手が奇形だと抜けないけど直すの面倒な絵は5chに貼るのに丁度いい
https://i.imgur.com/RBohY1v.jpg
https://i.imgur.com/JqHCbAt.jpg
2023/02/02(木) 08:10:12.07ID:vTf5WBLv0
{{{サンイチ}}}

https://i.imgur.com/vIMz5If.png
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:12:01.64ID:iQSa2q7H0
そろそろpix2pixにベッドの上から女を消してと頼んでみた悲惨な残骸しか貼れるものがなくなってきた
https://i.imgur.com/x9Cl4iz.png
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:13:59.72ID:o2Kuikb20
>>17
女では無くなってるな😨
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:14:13.31ID:iQSa2q7H0
後ろで顔面崩壊お化けが同じような髪型と服装で同じポーズしてるの怖い
https://i.imgur.com/h0AYMuM.png
2023/02/02(木) 08:15:15.15ID:8b9D0R6V0
{{{サンイチ}}}
2023/02/02(木) 08:15:40.02ID:eITzYulv0
dynamic pronpt保存用に生成したプロンプト詰込み画像
https://imgur.com/MUqrrRe.png
2023/02/02(木) 08:18:34.08ID:vTf5WBLv0
>>17
ヒエッ…
2023/02/02(木) 08:26:01.16ID:WiEUTPyP0
学習できるようになったけど特につくりたいもんないンゴなw
2023/02/02(木) 08:31:44.25ID:c2cLd/nCM
i2iでどの画像を元にしてるのか生成画像のコメント欄に記入してくれる機能追加してほしいなぁ
2023/02/02(木) 08:31:45.51ID:9Zg7TUJn0
サンイチ!
https://i.imgur.com/n26r5KO.png
https://i.imgur.com/GtRWhtl.png
https://i.imgur.com/pCiGqaE.png
2023/02/02(木) 08:32:41.86ID:JMVj+itBr
>>16
イオンメスガキの5年後の姿…イオンに哀しき過去…
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:36:23.87ID:HR1hutbNa
>>23
たし🦀
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:38:23.37ID:o2Kuikb20
NovelAI時代にあのキャラ作れないあのキャラは髪型だけは似てるような……程度にしかならないって奴が多すぎたから数カ月分の鬱憤をぶつけてるわ
2023/02/02(木) 08:39:48.95ID:83Ncscjs0
サンイチ
https://i.imgur.com/uF0Slo0.png
2023/02/02(木) 08:42:16.16ID:TikffS1I0
サンイチ
https://i.imgur.com/Mu8CSXG.png
2023/02/02(木) 08:43:15.82ID:oHf4QvJr0
サンイチ!
https://i.imgur.com/sEjSWLQ.png
2023/02/02(木) 08:44:19.34ID:9Zg7TUJn0
>>31
クッソワロタw
2023/02/02(木) 08:44:24.78ID:BuPdIrXH0
(サンキューイッチ:391)
https://i.imgur.com/Lo3wBYQ.jpg
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:44:43.49ID:o2Kuikb20
>>31
本編から数百年後の未来の話ですねクォレワ
2023/02/02(木) 08:44:48.88ID:LNd4rsG80
サンイチ!

明確に出来ることが増えてくるほど
「自分が真に作りたいものは何なのか?」
ということが問われてる気はする

羞恥心を捨て、己の性癖と向き合うのじゃ、ふぉっふぉっふぉっ……
2023/02/02(木) 08:45:45.94ID:CKZwEkP30
サンイチ

https://i.imgur.com/znSv9ll.png
https://i.imgur.com/ZHSGQpv.png
https://i.imgur.com/QMUXTUw.png

https://i.imgur.com/rLsoHjI.png

キャラ再現とかシチュでの量産とかはある程度出来るようになったけど
うまく組み合わせれないのは過学習気味で無理やり出してるだけなんだよな
あんまり汚れてくれん特に顔
2023/02/02(木) 08:47:30.93ID:9JPj06Kha
🎈
2023/02/02(木) 08:48:07.51ID:9JPj06Kha
>>33
すっご
2023/02/02(木) 08:48:41.49ID:vTf5WBLv0
>>31
ほんまバイクと車はどんなモデルでも安定してええ絵を描いてきよるよなぁ、Stable Diffusionのころから学習量が多いんやろな
2023/02/02(木) 08:50:38.83ID:LNd4rsG80
ぶっかかってる顔だけ切り抜いた画像集めまくってlora作ったら、
顔へのぶっかけとかも効果的に出来るようにならんかな
素材集めとタグ整理大変そうではあるけど
2023/02/02(木) 08:53:58.61ID:CKZwEkP30
>>40
多分どっちかというとキャラ再現の方の過学習が酷いんだよな
顔以外になにかさせよう(ポーズやらきせかえやら)する分には生首でいいんだけど、
顔を出そうとしてるときれいな顔に引っ張られて顔だけ綺麗なーっていう不自然なのが量産されちゃう
逆に汚さの方を強めにするとキャラがだいぶブレちゃうのよね
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:03:42.19ID:o2Kuikb20
abyss orange mixでもこう言う絵柄作れるんやな

https://i.imgur.com/gcS8cpB.jpg
2023/02/02(木) 09:05:00.42ID:BuPdIrXH0
>>38
おおきにな
でも、なかなかうまくいかんのじゃ…
2023/02/02(木) 09:13:51.71ID:VE19lKk/0
前スレにxformersの話題もあったがさっぱりわからんw
それとコマンドラインも正規化アドレスは何処に設定すればいいんだろう
また今度にするか、やりやすくしてくれるかもしれないし
2023/02/02(木) 09:19:20.30ID:LNd4rsG80
あかちゃん勢ば自分は、lora学習はなんだかんだでポップアップ形式のが一番無難に使えてる
sd-scriptのui版動いたけど、設定意味不明だった
解説動画とかもあるけど、ポップアップで今使えてるとそこまで無理に必要とは思えんしな
ポップアップも、いざとなったらjsonぶっ込んで細かい設定も出来そうだし
2023/02/02(木) 09:25:31.56ID:/rxFNoEL0
わいは学習のxformerは放置しとる、代替オプションで似たような効果あるらしいし
2023/02/02(木) 09:33:12.20ID:YSETFAcUa
さんいち
https://i.imgur.com/Uxw6eCW.jpg
2023/02/02(木) 09:34:55.63ID:fLUM28qk0
xformerは自分でビルドしたの使い始めてからエラー出たことないな
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:36:31.80ID:cTOz9WM2M
>>46
似たような、って表現だとちょっと乱暴かな
速くなってメモリ消費も大幅に抑えられるxformersの代わりに、地獄のように遅くなる代わりにxformersと同じくらいメモリ抑えられるmem_eff_attnって感じなので

似たような、よりは、なんとか代わりとして使える、くらいの立ち位置
2023/02/02(木) 09:38:48.94ID:9OIywk950
>>28
わかる
2023/02/02(木) 09:44:56.09ID:TiwYjbptH
xformers動かないならフォルダーごと全部捨ててやり直したほうが早いまである
とりあえずバージョン確認してみたら?最新のならこれのはず
(venv) C:\stable-diffusion-webui>pip show xformers
Name: xformers
Version: 0.0.16rc425
もしバージョン違ってたら
pip uninstall xformers
pip install xformers==0.0.16rc425
2023/02/02(木) 09:48:20.89ID:pyt/+CWsd
おれも自分でビルドした
知識一切なかったけど調べれば何とかなったわ
AI触るようになってからめっちゃ勉強してる
2023/02/02(木) 09:49:13.43ID:BZmI+riv0
ようやくLoRA使えるようになったわ 長かった
一つ質問なんやがデカ乳輪学習させるときの対応txtファイルはlarge areolaeだけでええんか?(貧乳にも対応させたいからlarge breastsとかは入れない)
それとも1単語じゃなくてnipple,areolaeとか普遍的なのも混ぜ込むべきなんかな
2023/02/02(木) 09:56:31.13ID:MX8NKWHdM
瑞鳳アニキの再現度凄いLora配ってクレメンス
たのむます
2023/02/02(木) 10:02:30.50ID:GJKJ9HaH0
>>53
覚えさせたい要素だけじゃなくて学習画像にある要素は全部タグ付けした方がいい
いざプロンプト入力して画像生成するときに、覚えさせたタグを逆に入力しないということでその要素を除外できるようになるから
(ネガティヴに入れてもいい)
WD1.4 tagger使えば自動でタグ付けしてくれるから試してみ
2023/02/02(木) 10:03:21.97ID:LNd4rsG80
>>53
普遍的なものも入れた方が応用は効きやすくなると思う
ただその分安定性が掛ける気もする(※個人の感想です)

使用する画像とかによっても「使用者にとっての正解」が変わってきそう
2023/02/02(木) 10:14:10.93ID:VE19lKk/0
>>51
今2個入れてるんだけどkk-スクリプトの方はxformers無かったけど
赤ちゃんでインストールした方にxformers-0.0.14.dev0.dist-info と xformersフォルダーがあったわw
よく分からんw後で赤ちゃんの方にポップアップのexe入れて試してみようかなw
2023/02/02(木) 10:14:57.55ID:BZmI+riv0
>>55
なるほど wd1.4は導入してるから次変なことしないで普通にそのままの出力タグでやってみるわ
>>56
やっぱへんなことせず普通に混ぜ込んだ方がいいか 12月くらいから過去ログ追わんくなったからぼちぼちそっちからも情報拾ってみるわ
2023/02/02(木) 10:18:55.61ID:VE19lKk/0
ダメだ動かなかったよく分からない
2023/02/02(木) 10:20:02.68ID:LNd4rsG80
俺たちは雰囲気でxformersを使っている
2023/02/02(木) 10:21:09.87ID:VE19lKk/0
また後で誰かがコード書いてくれてるcolabとかで試してみますw
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp3b-IniL)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:22:04.08ID:L80qGRyDp
三角木馬LoRAのおかげで魔女を放棄に乗せられるようになった
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-gxjH)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:24:35.03ID:SurZM4Uya
つまり魔女は
2023/02/02(木) 10:25:09.23ID:G2p+NRXq0
サンイチこの水晶玉で未来を占いましょう
https://i.imgur.com/8n58epf.jpg

丸呑みLoRAトライしたけど失敗した
全身、頭から、足からの全部それぞれ固有ワード振って覚えてもらおうと思ったけどダメやね
次は頭からは頭から単体で学習させてみるか
2023/02/02(木) 10:27:57.66ID:VE19lKk/0
>>64
うわー綺麗
2023/02/02(木) 10:28:31.30ID:v2+326ge0
>>35
今まではモデルで出せる絵とdanbooruタグにある程度縛られてたけど
学習が手軽にできるようになると組み合わせが無限すぎるわね
2023/02/02(木) 10:29:18.60ID:v2+326ge0
>>33
サイゼやん
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f655-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:31:16.82ID:iMUxB7IC0
>>53
txtファイルが呼び出しプロンプトになるんだから少ないプロンプトにまとめるならdanbooruタグと被らない言葉にすべき
そのうえでLoRAの中でオンオフさせたい特徴のタグはそのまま残す
2023/02/02(木) 10:43:26.48ID:WK799jps0
>>47
樫野かあ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b7d-8uPQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:47:25.18ID:ABcHH0O80
>>62,63
えっっっ
2023/02/02(木) 10:50:31.09ID:WiEUTPyP0
とりあえず髪型の固定とかには使えそうやな
いいね
2023/02/02(木) 10:51:54.68ID:m30PGk/+r
作ったファイルでゴミ屋敷のようになって呼び出しプロンプト忘れた
2023/02/02(木) 10:53:15.07ID:G2p+NRXq0
リアル触手ニキがスレに居たと思うけど
渋で似たの投稿してるのいるんやけど本人かな
連投マンになってるからまとめて投げた方がええで
似たようなのばっかやとミュートされて見られなくなる
2023/02/02(木) 10:58:51.29ID:X1krZykea
ワイは学習する度に日記みたいなのつけるようになったわ パラメータとかデータの保存先もメモしてる
今日はキャプションにanime screencapを追加してアニメ塗りを吸わせられるか試したらアニメ塗りだけじゃなく髪の色まで吸われるゴミが出来上がりましたまる
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-3DfU)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:59:25.03ID:Xil+rCyoM
ここ1週間くらいでエクステンションの導入方法変わったりしてないよね?
additional networks導入すると大量にエラー吐くんやけど、特定のエクステンションと相性悪いみたいなことあるやろか
1111のバージョンは最新や
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b7d-8uPQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:01:41.19ID:ABcHH0O80
Paperspace&Hugging Faceワイは
呼び出しワードはnotebookにメモしてるし
パラメータはcommitのコメントに残してるわ
2023/02/02(木) 11:05:11.50ID:2FPZie3x0
taggerで作った複数のtxtファイルから特定のワードを一括で削除できるツールってないんか?
整理にめっちゃ時間かかるで
2023/02/02(木) 11:08:47.98ID:BXGva8/5r
>>42
これLoraなし?すごいな
良ければプロンプト教えてほしい
2023/02/02(木) 11:15:16.28ID:m30PGk/+r
>>77
booruDatasetManager
DLは右のreleaseからzip
2023/02/02(木) 11:16:03.51ID:m30PGk/+r
ミスったbooru Dataset Tag Managerや
2023/02/02(木) 11:17:40.95ID:TiwYjbptH
>>77
それなら普通にnotepad++で全ファイル置換でもできるで
2023/02/02(木) 11:19:16.68ID:IAN9Ls/nH
>>75
逆にadditional networksが最新じゃない説
2023/02/02(木) 11:31:14.33ID:2FPZie3x0
>>79,81
ありがとう
調べてみる
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:46:16.29ID:o2Kuikb20
>>78
普通にLoraや
モデルとか関係なく絵柄を上書きするのは理解してたけどここまでリアルスティックになるんやなって

https://civitai.com/models/5986/cindy-aurum-final-fantasy-xv-lora
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:46:58.66ID:h5sMtIdm0
>>33
LoRAのTEってもともとモデルにあった重みにはあんまり効いてなさそうだな
面白いわ
2023/02/02(木) 11:54:53.67ID:o6S/m5TAd
>>29
えっちやん
2023/02/02(木) 12:12:00.46ID:o6S/m5TAd
サンイチ
https://majinai.art/i/zl5W82C.png
2023/02/02(木) 12:15:42.44ID:YmO7zhwc0
俺はむしろadditional network入れてもadditional networkが全く反応してくれへん
colabでやってるからせっかく作ったLoRAの挙動チェックが出来なくて心底困っとる
かなり考えた末にhugging faceにupしてURL指定でsafetensorsを引っ張ってくるみたいなのも考えたんやけどイメージ出来ただけでやり方わからへんのや
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f655-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:16:51.14ID:iMUxB7IC0
エポック10で着せ替えできるからエポック8ならさいげんどひくくても自由度は高いのかなと思ったら全然着替えてくれなかった
着せ替えできるようにタグとか弄ってるとそこに向かって学習が進んでいくから低エポックなら自由とかそういうわけでもないんやな
2023/02/02(木) 12:19:32.74ID:X1krZykea
学習画像の繰り返し数増やしてエポック減らしても学習効果って変わらんよな? lr scheduler?でエポック毎に学習率減衰させてるとかならともかく エポックの重要性がようわからんわ
2023/02/02(木) 12:20:36.94ID:pyt/+CWsd
epoch3とかでも着せ替えできるぞ
素材と学習率とか諸々で全部変わるから何が起因で~とかはマジで関係ない
この辺は雰囲気と経験値しかない
2023/02/02(木) 12:22:32.68ID:TSCiDjINr
まじか、3とかでいけるんか……もうよくわからないけど「できるらしい」っていう雰囲気が大切だと理解した
2023/02/02(木) 12:25:38.11ID:iMUxB7IC0
>>91
いやワイが言いたいのはエポック数そのものの決めつけやなくて
学習の完成度が丁度いいラインより上でも下でも再現度はもちろん自由度も下がるんやなという話や
ベストな再現度のラインよりステップ数が低ければその分自由が効くと思ってたんや
2023/02/02(木) 12:27:55.67ID:q84RTT4/a
その話するならepoch数より学習ステップ数じゃないの…?
フォルダで1epochの数決めれて皆バラバラなのにepochで語ってもしょうがなくない?
2023/02/02(木) 12:29:30.51ID:4pd4ACASd
そういう話と訂正した瞬間に揚げ足とるマン
2023/02/02(木) 12:30:03.72ID:xoMQ7q8Cd
素材画像の多様性、複雑性(=枚数ではない)が高いほど学習に時間(繰り返し回数とepoch)が必要になるので
epochは3がいい5がいいって会話にはならないと理解してるわ

同じloss値でも、重みパラメータ全部をバランスよく更新してる場合(例えば低LRでdropout使用)と、高LRで一気に持っていった場合とで汎用性は変わるなってのが
deepfakeも色々作ってたワイの感想

という特に中身のない会話やすまんなとっぺんぱらりのぷう
2023/02/02(木) 12:31:08.49ID:iMUxB7IC0
だからエポック数そのものの話では無くてやな…
2023/02/02(木) 12:33:22.50ID:pyt/+CWsd
俺たちは雰囲気で学習させてるんだ
えっちだったらええんや
2023/02/02(木) 12:34:05.99ID:TdK5p2eK0
呼び出しトークンに情報を集約させるやつ、バジルでも服装再現できるくらい強力にはなるんだが着せ替えしにくくなるので悩ましい
https://i.imgur.com/XHQaVFj.png
https://i.imgur.com/iqIHO9Y.png
2023/02/02(木) 12:35:41.55ID:CKZwEkP30
Step 10x10枚 Epoch 10
Step 50x10枚 Epoch 5
これだけでも相当変わるからEpochだけ語っても仕方ない
合計Step数の方が断然参考になる
2023/02/02(木) 12:37:53.39ID:xoMQ7q8Cd
>>93
過学習気味にして1.0だとぐちゃるところを0.6くらいで利用、と
適度に学習して1.0で利用、とみたいな話なんかな

ただ、そもそもベストな学習の完成ってのが定義難しい気が
10ポイントを攻撃と防御に振り分けなさいみたいなことになるんやないか
2023/02/02(木) 12:38:07.87ID:iMUxB7IC0
いやだからエポック数を決める話をしたいわけやないんやけど
2023/02/02(木) 12:38:08.93ID:q84RTT4/a
>>95
より良い方向に行って欲しいだけだよ
エッチなlora欲しいからね
2023/02/02(木) 12:38:45.49ID:4pd4ACASd
再現がええ具合にいったデータは着せ替えもええ感じで
学習足りずに再現微妙なデータは着せ替えも上手くいかない

という話やんな
別にエポック数を決める話なんてしとらんのに
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-gxjH)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:39:17.08ID:jQdLs7hfa
覚えさせたい要素のワード全部消してトリガーに集約するとbasilと行き来できるからええよな
basilで顔覚えさせてNAIに持って行くと、この子二次元の世界に行くとこんな顔になるんやなと納得できるぐらいいい感じに顔を変換してくれるで
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:40:09.27ID:HR1hutbNa
俺たちは雰囲気で生成して雰囲気で学習して雰囲気で会話している
2023/02/02(木) 12:45:36.41ID:iMUxB7IC0
>>101
例えば一回の学習でmax_train_epochsを10にしたとするやろ?
そんでsave_every_n_epochsを2にすれば同じ条件で2epochずつのデータができるやろ?

それで10epoch目のデータで再現度いい感じのデータが出てきたとする
8epoch目のデータは再現度それ未満なわけや
それなら学習内容に染まりきってないんやから8epoch目のデータなら顔微妙な代わりに着せ替え楽なんやないかと思ったらそうではなかったという話や

別に他の条件設定してる人に10epochでやれとかいう話ではない
2023/02/02(木) 12:47:49.84ID:2GXa07c4M
魔法の呪文みたいになってきたな
2023/02/02(木) 12:49:51.52ID:LNd4rsG80
そもそもepochって何?
純粋に「フォルダに命名した数字の学習回数をループする回数」ぐらいの雰囲気で認識してえんやろか?

それとも「エッチな愛犬ポチ」とかの略け?
2023/02/02(木) 12:50:09.10ID:yby7E5u60
魔法の呪文って原点回帰やな
2023/02/02(木) 12:50:14.45ID:AKCDYT/oa
https://i.imgur.com/fzthJz3.jpg
https://i.imgur.com/WLr8IUp.jpg
https://i.imgur.com/7ftT6pQ.jpg
なるほどそれらしくなってきたやんか
壁尻と勘違い学習されてるケースや顔がまだ出るケース多いから学習練らないとな…
2023/02/02(木) 12:51:55.12ID:xoMQ7q8Cd
>>107
あーようやくわかったすまんワイが赤ちゃんやった

素材の絵とタグの関連付けの強さ適切さが学習の進み具合なんだとすれば
学習が弱いとどこをどう着せ替えればいいのかまだぼんやりしてるんやないかな
もう半可通なワイはここまでにしとくわ
2023/02/02(木) 12:51:56.54ID:U+2FNpZNr
エッチな愛犬ポチの画像ハラディ
2023/02/02(木) 12:51:59.06ID:LNd4rsG80
>>111
オホー、2枚目シコい
2023/02/02(木) 12:54:45.52ID:xoMQ7q8Cd
>>109
元々の定義は「準備した学習素材を全て一回ずつ学習に使用した1ターン」のことやで
でも雰囲気でええで
2023/02/02(木) 12:57:08.50ID:LNd4rsG80
>>115
サンガツ

ほぉ、てことは画像の素材入れたフォルダに、あんまり大きな数値入れない方がいいのかな
まぁ種類の違う画像でフォルダ分けしてたら、フォルダごとに学習回数変えれるぐらいの雰囲気で良いか
2023/02/02(木) 12:57:25.42ID:KEPr45oB0
>>111
3枚目の絶望感よ
2023/02/02(木) 13:00:40.28ID:lbrWJhYVM
着せ替えしたいなら画像編集して生首にするか
首だけ消した 服 画像を覚えさせるかしないと

元々着てた服の柄とか色が交じるのは避けられん
2023/02/02(木) 13:00:55.31ID:+yIjJdG1d
>>116
最終的にはフォルダ名の数字かけるxエポック数=ステップ数が総学習量になるわけやけど
データの保存はエポック数毎に仕切れるから丁度良いところを探りたいならエポック数何段階か仕切るのが現実的なステップになるようにフォルダ名を調整する
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:03:16.19ID:os6NDNiLa
>>111
丸呑みが進化しててしゅごい
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-P21t)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:10:39.24ID:g5F4yP0I0
ほわわ~tensorboard見るの楽しい☺xyzplotと合わせて気分は研究者や!
ちなbath5でやっとる。C_howanがオレンジ色でhwn02は全20epochを5epoch毎に出力しとる

https://i.imgur.com/Ap9NjVJ.png
https://i.imgur.com/Pd4pTdO.jpg ←9Mくらいあるから注意やで
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:13:45.93ID:gv+J/JstM
>>121
二枚目そのでかさで1Mbyteいけるんか?
2023/02/02(木) 13:16:08.94ID:LcMgLibnM
駄目だ、色々試してもpaperでxformears有りのlora学習できねぇ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-P21t)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:43.29ID:g5F4yP0I0
>>122
すまん、表記が正確じゃなかったわ。9Mbyteあるやで
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:37.72ID:h5sMtIdm0
>>99
epocの4割ぐらい集約させる格好と別な画像を学習させるとええぞ
そのLoRAの場合やと制服とか水着とかヌードとかを集約させない普通のタグ付けする感じや
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:32:14.29ID:gv+J/JstM
>>124
いや、画像サイズ9Mpxなのに容量が1Mbyte未満(969KB)だったのに驚いたんや
2023/02/02(木) 13:36:20.79ID:olj1unyO0
>>121
なにこれ面白い 自分もやってみたい
2023/02/02(木) 13:41:58.88ID:3AU5S4I70
>>64
尻子玉定期
2023/02/02(木) 13:43:52.61ID:G8Bj7DX+0
>>104
最低限の数で切り抜き差分でコラ実現出来てるの見るとAIちゃんが理解しやすい素材とタグ付けで大体品質決まってくるんかな
2023/02/02(木) 13:45:58.92ID:xunOh5rHa
booru Dataset Tag Manager使い方ようわからんのやがstable diffusion tag editorでも同じようなこと出来るんかな
2023/02/02(木) 13:47:55.79ID:1AHyB4Ru0
https://imgur.com/i3gwUgK.png
3080tiでもlora 768学習行けたわ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:51:49.26ID:HR1hutbNa
>>123
ワイはこのスレでもらったこれでやっとるで
https://rentry.co/paperspace_de_xformers
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-P21t)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:54:56.10ID:g5F4yP0I0
>>127
学習時のoptionに--logging_dir=logsを加えて学習するんや。
終わったら作業フォルダでpowershell開いてtensorboard --logdir=logs打ち込むだけの簡単な作業やで
詳しくはKohyaニキsd-scriptsのfine_tuneのりどみ読んだらようわかる
2023/02/02(木) 13:59:17.08ID:VcSRLVCn0
>>36
グロ
2023/02/02(木) 14:12:09.41ID:CaRIEMXg0
xformerは自分でビルドするのが何だかんだ楽
2023/02/02(木) 14:13:37.56ID:HIBcHBk1a
度々xformersが入らないと言ってるレスを見かけるが、webui_user.batに--xformersって入れるだけでは作動しない、何かか難しい別のxformersがあるんか? 度々質問が来るほど難しいことには思えないんやが
LoRAの学習開始.batのコマンドにも--xformersを入れることが出来るけれどそれが難しいみたいな話なんか?
2023/02/02(木) 14:14:54.46ID:BXGva8/5r
>>84
びっくりしたw
ありがとう、仕事から帰ったら使ってみよー
2023/02/02(木) 14:17:02.03ID:TiwYjbptH
みんなLoRAやるのにGradioのUI使ってないんか?
2023/02/02(木) 14:21:09.70ID:q84RTT4/a
なんか良く分からないからポップアップ使ってる…
2023/02/02(木) 14:22:02.75ID:lbrWJhYVM
種類いっぱいあってよくわかんないからポップアップのやつのコマンドラインの方使ってる
2023/02/02(木) 14:23:03.04ID:cNWNgDmX0
>>136
sd-scriptsで使えるバージョンとwebui推奨のバージョンが違う
webui推奨のバージョンはローカルなら--reinstallなんたらの起動オプションを付ければいいし、クラウド環境でもバージョン指定してpipですんなり入る
だがsd-scriptsのバージョンはクラウド環境では自分でビルドするかどこかから拾ってくる必要がある
あとxfromersを使うには適切なバージョンのtorchとtorchvisionをインストールする必要がある
この辺理解していないと詰まるやろうな
2023/02/02(木) 14:26:07.59ID:LNd4rsG80
>>121
よくわからないけど、なんか頭良さそう(雰囲気)
2023/02/02(木) 14:29:41.74ID:G8Bj7DX+0
>>138
sd-scriptWebUI版のColabあったからちょっと触ったけどエラーでてようわからんから放置してる
動くの?
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 14:32:19.28ID:os6NDNiLa
Paperspaceのvoldmort卿webuiからXformers部分移植して3.9環境でSD-script動かしてる
2023/02/02(木) 14:35:35.23ID:f3YDVJ+N0
コッコロのlora配布してる場所知ってたら教えてくれメンス
自分で学習させてもうまく行かないんや
2023/02/02(木) 14:36:14.22ID:X1krZykea
>>132
はえ~pip3.10みたいにバージョン指定できたんやな 初心者ワイ目から鱗や
2023/02/02(木) 14:40:39.66ID:cM67Gkcf0
https://i.imgur.com/PbIdbAn.png
https://i.imgur.com/2Rg926F.png
XYZプロットはZYXの順に生成するみたいや
モデルの切り替えはXに入れたほうがええで
2023/02/02(木) 14:47:28.07ID:TyMv0Vr7M
変数が多すぎると人は雰囲気でやるようになる。
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 14:49:15.30ID:VcSRLVCn0
>>147
Zってなんやと思ってたところや参考になるで
2023/02/02(木) 14:53:49.52ID:IAN9Ls/nH
>>147
Zに書いたらアホほど時間かかるのか
2023/02/02(木) 14:55:12.02ID:HIBcHBk1a
>>141
はえ~ワイはその辺出来てないな
なくても学習自体はできてるから、余裕が出来た時に試してみるわ
2023/02/02(木) 14:55:27.51ID:xBFi6dQzM
>>145
4chのとこに落ちてた記憶ある
まとめページでページ内検索したら見つかるやろ
ちなキャルもTIであるんよな
ペコだけないんや。人気ないんかな?
2023/02/02(木) 14:58:17.20ID:FqqF43T/a
コッコロLORA微妙だから自作した方がええわ
花飾り潰れてグロくなる
2023/02/02(木) 15:02:38.40ID:pyt/+CWsd
4chまとめは過学習気味に作ってそれを弱めて使うやり方で当初は作られたから出来栄えは微妙なのが多い
まあ高速である程度再現出来るってのが売りだからちゃんとしたの欲しいなら自分で作った方が無難やな
2023/02/02(木) 15:05:50.52ID:qeLP6DB50
リアルニキ失踪か、、、、
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:06:09.46ID:os6NDNiLa
好きなキャラは髪型左右反転してるだけでも気になるから結局自分で作り直すんよな
よく知らんキャラは何か似てるからヨシっ!!で済ませてる
2023/02/02(木) 15:07:00.92ID:TdK5p2eK0
>>125
服装のパターンが少なくてな...
他の人も言ってるように生首とかマルゼンスキームにも手を出してみるかぁ
2023/02/02(木) 15:08:28.97ID:HA8xLEFR0
>>147
少し前のアプデでそれ対応されてる
今は重みのあるもの(モデルとか)から先に生成するから関係ないで
2023/02/02(木) 15:12:19.84ID:+CUN16Ei0
お腹すいたね
おにぎりでも食べよう
https://i.imgur.com/QuxDj7E.png
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:14:53.71ID:gv+J/JstM
海苔めっちゃぶ厚いやん
2023/02/02(木) 15:17:28.46ID:BXGva8/5r
チーズ牛丼描かせよう
2023/02/02(木) 15:21:38.51ID:KEPr45oB0
これはご飯に見せかけたケーキやな
2023/02/02(木) 15:22:10.99ID:+CUN16Ei0
ヘイお待ち!
酢豚ね!
https://i.imgur.com/Fwsbe7B.png
2023/02/02(木) 15:22:13.71ID:rX1IX51r0
最近よく靴下と肌の境界があいまいな絵出るんやがネガティブなんか良さげなのないか?
2023/02/02(木) 15:23:12.80ID:1AHyB4Ru0
>>163
脂肪ばっかで草
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:23:20.60ID:gv+J/JstM
誰かLoRAができんワイのかわりにデュープリズムのミントちゃん作ってクレメンス…
2023/02/02(木) 15:24:25.23ID:G8Bj7DX+0
下着Lora考えてるんやけど服の脱着って着せたい服だけ書いてもAIちゃんは余計なものも描くじゃんニーソとか
裸にグローブだけとかどうタグ付けすりゃコントロール出来るんや?正則化画像で服差分作れば良いんだろうか?
2023/02/02(木) 15:25:28.39ID:qeLP6DB50
loRaってvram8gbでもいけるんすよね?
2023/02/02(木) 15:26:25.22ID:KEPr45oB0
何時まで経っても男の身体でーへんわ
ぶっころすんゴゴゴゴゴ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:26:55.21ID:gv+J/JstM
AIはパイナップル入れる派か?😠
>>163
2023/02/02(木) 15:28:21.58ID:+CUN16Ei0
>>170
お口に合わなかったのですね…ごめんなさい…
お詫びの唐揚げプレートです!
https://i.imgur.com/uEXW02n.png
2023/02/02(木) 15:29:13.85ID:LKKaePxf0
7thニキの新しいモデルええなぁ(使ってるのは3のA) 強調したらもっと感じてる顔も出るやろか
https://majinai.art/i/y6FvTJL.png
2023/02/02(木) 15:30:05.69ID:VMIX8Zfb0
https://majinai.art/i/Ekn1f3f.webp
https://majinai.art/i/r17a_20.webp
MIDD法で多少打率あがるような気がするので使ってみたけど同一SEEDで出してみてもほとんど変化ないからプラシーボか?
2023/02/02(木) 15:30:06.51ID:oHf4QvJr0
>>168
学習速度はかなり遅いけど問題なく使えてる
2023/02/02(木) 15:30:08.87ID:E2IyD9yD0
パイナップル入ってない酢豚は硬そう
2023/02/02(木) 15:30:09.42ID:KEPr45oB0
唐揚げ美味そうやんけ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-wECU)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:30:28.08ID:jgRHvCjHr
データセット上げれば誰かやってくれるやろ
2023/02/02(木) 15:31:08.18ID:+CUN16Ei0
今なら野菜スープもありますよー!
https://i.imgur.com/mLXcPwj.png
2023/02/02(木) 15:32:43.43ID:+CUN16Ei0
>>176
ありがとうございます!
ライス小サービスしておきますね!
https://i.imgur.com/C2JLnW9.png
2023/02/02(木) 15:33:21.81ID:mwxVNfvI0
ラーメン食べたい
2023/02/02(木) 15:33:30.44ID:ipcZCwP00
これなら太ってもごまかせるな
https://i.imgur.com/hbEhsfr.png
2023/02/02(木) 15:34:37.01ID:KEPr45oB0
>>181
こういう発想出してくるAIちゃんすげーよな
製品化する奴出てきそう
2023/02/02(木) 15:37:29.21ID:DJVAsKrc0
AIちゃん彩り意識して葉っぱ乗せがち
2023/02/02(木) 15:37:49.83ID:makRsd840
web UIの日本語訳は結構ガッツリと更新されたね
https://github.com/Katsuyuki-Karasawa/stable-diffusion-webui-localization-ja_JP/commit/bad52ebfd94caff783bf31216cfceafdaa1ddb53

今日も高解像度補助ガチャがんばろう!
2023/02/02(木) 15:38:07.57ID:iMUxB7IC0
>>167
多分それやると画像生成するときに他のプロンプトが何かしら混ざるだけで服が出てくるようになる(正則化画像ファイルの中身は学習画像ファイルのタグの適用外として学習される…っぽい?)
特に色んな状況に適用させたいコンセプト系のLoRAには透明画像ぶち込んだほうがいいと思う
2023/02/02(木) 15:40:04.06ID:+CUN16Ei0
>>183
ブロッコリーもありますよ!
米に乗せたパリパリの鶏皮がスープによく合います!
https://i.imgur.com/dR9EwWM.png
2023/02/02(木) 15:41:55.37ID:G8Bj7DX+0
>>185
サンガツ
透明主体で検証用に正則化も試してみるわ
2023/02/02(木) 15:42:08.91ID:+CUN16Ei0
本日の営業は終了しました!
ありがとうございました~!
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:43:30.68ID:HR1hutbNa
>>186
うまそう
2023/02/02(木) 15:43:45.17ID:olj1unyO0
>>186
肉が....足りねえ、、、
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-P21t)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:43:53.21ID:g5F4yP0I0
>>166
データセット用意してくれたら明日くらいにやるで。taggerによるタグつけとタグ編集も済ませといてや
これらはwebui動けば誰でもできるやで
2023/02/02(木) 15:44:00.20ID:HA8xLEFR0
飯テロAIか……
2023/02/02(木) 15:49:43.64ID:HVf1VkaE0
もう食い物と質問しかねぇw
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-gxjH)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:51:27.89ID:ERENnBHxr
🎈
2023/02/02(木) 15:55:25.55ID:HIBcHBk1a
明日も来たらトンカツ頼もうかな
2023/02/02(木) 15:55:38.38ID:VMIX8Zfb0
学習は99%の素材準備と1%のボタンポチーやからな
2023/02/02(木) 16:04:32.03ID:qeLP6DB50
>>174
そか
サンクス
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ae-7mRi)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:04:36.18ID:frDcCeUR0
>>171
パセリがイタリアンパセリで草
2023/02/02(木) 16:04:58.53ID:qeLP6DB50
>>174
ん、遅いってどのくらい?
2023/02/02(木) 16:07:03.03ID:yMWCvGgMd
>> 138
これのことだよね?
使いたいんだけど、生成されている画像がLoRAの影響を受けてなさそうで困ってる
https://i.imgur.com/d0vLXvj.png

特にエラー吐いたりはしてない
なにか追加で入れる必要があるのかな?
2023/02/02(木) 16:10:16.97ID:YmO7zhwc0
LoRAちゃんってGドライブに置いたら認識してくれへんのか?
パスコピペしてここやって言ってんのに見てくれへん
2023/02/02(木) 16:11:38.32ID:oHf4QvJr0
>>199
1000ステップ1時間コース
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e38-5LyE)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:18:36.58ID:DO/9gtge0
マルゼンスキームで生首、生首とマネキン、単一衣装だけ、複数衣装でLoRAで学習するとどうなるか検証したで
https://rentry.org/lora_namakubi

生首で学習するとき正則化に透過画像使うと生首化しやすいから透過画像以外の正則化画像あったほうがいいわ
dim1での生首も検証したけど生首化と背景の劣化が減る代わりに生成結果が不安定になった
2023/02/02(木) 16:26:12.29ID:f3YDVJ+N0
>>152
サンクス
さがしてみる
2023/02/02(木) 16:30:04.61ID:LNd4rsG80
この流れなら言える!

ちょくちょくスレで見る「マルゼン」がカーポートマルゼン以外浮かばない
2023/02/02(木) 16:32:53.03ID:DJVAsKrc0
タイーヤマルゼンタイヤマルゼン
2023/02/02(木) 16:40:26.24ID:lbrWJhYVM
>>202
うちも8でDISPLAY出力にも使ってるけどだけど2000step20分くらいだぞ
2023/02/02(木) 16:43:57.59ID:xoMQ7q8Cd
>>203
俺は生首派だけど、生首だけになったことはないんだよね
違いがあるとしたら
alphaは1(lrを1-e3)、素材生首画像は背景白じゃなくて全部背景透過、タグはchara-name, と1girlもつけてるくらいじゃろか
なんでだろ
2023/02/02(木) 16:45:06.01ID:oHf4QvJr0
>>207
ま?
dim減らしてもそこまで早くならんわ
てかバッチいくつで回せる?
2023/02/02(木) 16:46:21.70ID:lbrWJhYVM
バッチは1しかやったことない
2023/02/02(木) 16:51:24.76ID:IAN9Ls/nH
VRAMだけじゃなくて性能にもよるんじゃねーの

同じ8GBでもGTX1070とRTX3070Tiじゃ全然違うだろ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-RJSO)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:51:33.30ID:btjkOjlLa
VRAM6GBでLoRA学習してる人おる?
2023/02/02(木) 16:53:08.62ID:oHf4QvJr0
ちょっと設定見直してみるか
2023/02/02(木) 16:54:07.17ID:LNd4rsG80
マルゼン自決した

マルゼンってとしあきんとこのアレか
雰囲気でやり過ぎて&ウマ知らなすぎて、スレ内で上がってた時すら手法と呼び名がイコールになってなかった
2023/02/02(木) 16:55:32.39ID:DJVAsKrc0
https://i.imgur.com/N4CCzdK.jpg
よしもう終わりにしよう
どうせアニメ始まったらキャプ撮りまくってそれでまた作るんや
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fea-V3O7)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:02:24.26ID:AaynDNx10
>>212
余裕で使えてるで
2023/02/02(木) 17:05:49.68ID:lbrWJhYVM
参考に言っとくと3060tiや
2023/02/02(木) 17:10:27.26ID:YmO7zhwc0
gradioapp版の1111(花札がないやつ)でLoRA使おう思とるんやけどいくらadditionalでsafetensors選択しようが反応してくれへん
2023/02/02(木) 17:16:02.59ID:X1krZykea
ワオはAOM2派やな
https://i.imgur.com/hIMWo6K.png
2023/02/02(木) 17:17:47.64ID:DJVAsKrc0
AOM2が好きならdoll774もおすすめ
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-Y3T7)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:20:38.82ID:gv+J/JstM
any4.0+NAIのワイは異端なんか
https://i.imgur.com/9fCWKto.jpg
2023/02/02(木) 17:22:18.44ID:VMIX8Zfb0
洋リアル系ならElyV1、軽めkawaiiならCinnamonもやなぁ
2023/02/02(木) 17:23:40.09ID:ipcZCwP00
AIのせいでNASの容量拡張とメモリ増設することになったわ
2023/02/02(木) 17:25:57.39ID:KEPr45oB0
>>221
異端だけど
異端でいいだろ絵は自由なんやから
好みに従って一味違う絵を出していけ
あと手が綺麗に出てるな
しゅごい
2023/02/02(木) 17:27:04.72ID:uGhW485j0
7th3.1Bがなんかええ感じになっとる気がする
扱いやすいわ
2023/02/02(木) 17:32:10.51ID:y90VPj2f0
>>219
リアル系はDreamlikeやProtogenが混ざると規約違反警察が沸いてくるからなぁ
後は何混ぜたかわからんと言ってる奴とかライセンス表示してないモデル混じってると難癖付けてくるし
animeもAbyssOrangeMix2にちょっと混ぜただけのAnything-v4.0みたいなトロールモデル上げてる奴は屑だってのも沸いてるしな
2023/02/02(木) 17:33:04.90ID:pyt/+CWsd
🎈モデルはいいぞ
2023/02/02(木) 17:37:03.36ID:vTf5WBLv0
>>226
こわいなーとづまりすとこ
2023/02/02(木) 17:39:21.38ID:DJVAsKrc0
右下のロリそのままあげたらまずいやろうから奇乳にしとくか…に草
2023/02/02(木) 17:43:18.75ID:39FRcMa+0
>>203
ためになった乙やで
2023/02/02(木) 17:46:28.27ID:GF3PYWne0
俺はany3.0とgapeのwikiマージだわ
any4.5とかも試したけど過学習が更に酷くて二軍状態
一応、ファイル欠損は修正した

生成するのは好みで良いけど学習する時のモデルはどうよ?
女キャラの学習以外はSD1.4とか1.5出戻りになりそう
版権女はnovelaiかany3.0になりそう
2023/02/02(木) 17:49:28.05ID:4KSs1lEh0
ワイもany3.0+gapeを愛用しとるが一周回ってany3.0単品に回帰しそうや
その他マージモデルも最高にムホホやしお世話になっとるけど、any3.0ならではのテイストがマイブームや
2023/02/02(木) 17:49:55.54ID:xeqpZgcB0
スレチ気味ですまんが、中国版 NovelAI みたいなもん?らしいがわりとすごくね?
https://www.wujieai.com/

中国のWebサービスの常として日本からはアカウント作れんみたいやけども
中国語に自信ニキいたら詳しい情報求む
2023/02/02(木) 17:54:28.97ID:M3UA5SyWH
Skebリクエスト量産マンから移行考えてるわ
参考までに聞きたいんやけどニキらは月額何円のプラン入ってるん?
2023/02/02(木) 17:54:43.56ID:ufaVXkxJM
any4.5で安定しとるわ…
ええ顔とええ乳出すからな
肌の感じも良いし
2023/02/02(木) 17:55:10.04ID:Teh5Kr8nd
>>11
もしかしてビースト配布してくれてたニキか?
2023/02/02(木) 17:55:59.03ID:YmO7zhwc0
https://i.imgur.com/3NeaJrI.png
必死すぎてキモいがワイのチンポのためなんや質問させてくれ
こここんな感じにして生成したらモデルに応じた画像が出る違うんか?
ちな「このワード入れなあかんで」ってワードはきちんと入れとる
2023/02/02(木) 17:56:44.00ID:+RibG8X0a
Doll774だいすこなんやけどワイのlora入れた途端ボヤボヤした絵しか出なくなる
最近はtestCかorangemix2nsfwや
2023/02/02(木) 17:58:29.40ID:lbrWJhYVM
ずっと7thや
色合いと顔面のバランスとポーズの融通のきき方が丁度よい
any程つるっとしてなくて
anime塗りでもない感じ
2023/02/02(木) 17:59:14.59ID:3AU5S4I70
>>203
ヤミヤミ不意打ちやめろ
2023/02/02(木) 18:00:11.03ID:fLUM28qk0
AOM2ってなんだ?って思ってたけどAbyssOrangeか
2023/02/02(木) 18:00:41.18ID:HIBcHBk1a
>>237
合ってるように見えるな。プロンプトも合ってるならそのEnableのチェック有無で生成結果かなり変わるはずやけど、変わらんのか? ただ大抵のLoRAはweight0.6~1.0がオススメのはず
2023/02/02(木) 18:01:42.26ID:3AU5S4I70
>>233
中国版魔神だろ
2023/02/02(木) 18:01:45.59ID:VMIX8Zfb0
>>234
今このスレはNovelAI使ってる人の方が少数派になってるから姉妹スレにいくとええで
姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673586879/
2023/02/02(木) 18:03:18.07ID:3AU5S4I70
>>237
anythingみたいなエロ抜いたモデルはエロlora使っても意味薄いぞ
2023/02/02(木) 18:03:41.27ID:LHIK4BXNd
メモリ128GBだけど
AI 生成で役立つ可能性あるんだろうか
2023/02/02(木) 18:06:43.48ID:GF3PYWne0
どんなモデルにでもエロを注入してくれるgape先生の偉大さと言ったら・・・
あとgape単体でもそんなに悪くないのが作れたりするから驚く
2023/02/02(木) 18:13:26.02ID:YmO7zhwc0
>>242
変わらんのや…参考のためにseed固定で0.2と2.0まで幅持たせて比較したが一切変わらん
>>245
の言ってるみたくEerieOrangeでやろうとしてるのがアカンのかな?
女の子の雰囲気が一番好きなんやけど
2023/02/02(木) 18:15:35.49ID:LNd4rsG80
少なくともこのスレ内においては、世間的な色々な各種見解はおいておいて、
「自分の望むエロい絵生成出来てシコり過ぎて、おにんにんイタイタイになれるかどうか」が重要だと思ってる(※個人の感想です)
2023/02/02(木) 18:15:35.69ID:CIeitnKS0
>>223
因みにメモリは如何程増量しましたか?
2023/02/02(木) 18:17:30.06ID:VMIX8Zfb0
>>248
colab環境のこと全然わからんけどwebuiのバージョン上げるのは無理なんか?
webui側が無理ならadditionalnetwork側のバージョンを変えてみたらどや?
2023/02/02(木) 18:19:31.63ID:HIBcHBk1a
>>248
おかしいなぁ。すまんがワイもわからん。本体とエクステンションのアプデ確認しか思いつかん。他のロラを何か入れてみて、どんなロラでも動かせないのか確認してみるのはどうや?
2023/02/02(木) 18:20:25.17ID:YmO7zhwc0
>>251
https://note.com/it_navi/n/n6ffb66513769
一応このサイト参考にしとるんやけどこれ以外やと今度はadditionalnetworkが上手く動かへん(LoRA認識せん)
ただなるほどこの辺りのバージョン云々の可能性があるんか もうここまで来るとようわからんな
2023/02/02(木) 18:32:42.54ID:G8Bj7DX+0
スーパーマージのトリプルマージやってみたけど結構CPU負荷が高いなメモリは25Gぐらいだったが
ワイの化石PCちゃんの代わりにColabでやらせようと思ったらメインメモリ12Gしかなかったはパラメータ絞って最後の組み合わせで登板してもらうか
2023/02/02(木) 18:33:16.29ID:fLUM28qk0
最新にして🎴からloraじゃいかんのか?
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-pdrZ)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:34:43.51ID:VaGUcAVaa
>>253
!git clone -b v1.6 https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui
って行を
!git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
に書き変えたら最新のWebUIになるぞ
動く知らんけど
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-rDbG)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:38:24.62ID:qo1Opghk0
高解像度の画像作るときはlatentのhires.fixで1.5倍にしてから
extraタブのanime6bアップスケーラで4倍にしてるんやが
みんなはどうしてるんや?
2023/02/02(木) 18:39:18.33ID:KEPr45oB0
testA_V3+gapeから3.1C+gapeに変えたら綺麗になったがなんか抜けん
何かが足りん
不思議なもんやな
2023/02/02(木) 18:41:48.79ID:yby7E5u60
シンプルな日本のプリンってどうやって出すんだ?
2023/02/02(木) 18:44:45.19ID:DJVAsKrc0
NEW GAMEからLoraやろなあ
2023/02/02(木) 18:45:38.22ID:YmO7zhwc0
>>256
うおおthx
さっそくやってみる
LoRA導入に数日学習の勉強に数日でようやく出来たと思われるLoRAのチェックが無限にできなくて半泣きやったんや
流石にアラサーとはいえ1週間シコらへんのは辛いで
あとは上手くいくことを祈っててクレメンス
2023/02/02(木) 18:46:50.53ID:LNd4rsG80
>>258
そこで隠し味の風船mix3ですよ
2023/02/02(木) 18:46:50.64ID:3AU5S4I70
>>257
本当の意味の高解像度は1024以上のデカイサイズでlatent 2xとかちゃうの
2023/02/02(木) 18:53:12.75ID:KEPr45oB0
文句無しで綺麗なんやけど綺麗すぎて抜けない現象やな

>>262
良く知らんけどうんこはNG
2023/02/02(木) 18:57:43.45ID:KEPr45oB0
いややっぱ抜けるわすまん
2023/02/02(木) 18:58:36.53ID:iMUxB7IC0
うんこで抜いたのか…
2023/02/02(木) 18:59:44.56ID:ipcZCwP00
>>250
今32GBでさらに64GB追加や
128GBにしても良かったけど我慢や 満足できんかったらCPUとマザボ買い換えればええ
2023/02/02(木) 19:01:17.61ID:G8Bj7DX+0
画風再現にトリガー追加で1girl solo引っこ抜いたらなんかショボくなってしまった
雑にTaggerが吐いたの使ってた方がええんか難しいな
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd06-XVIT)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:02:15.01ID:ddWcgdoad
>>257
1024x768をlatentでx2倍 ストレングス0.6
で2048x1536で作ることが一番多い
1枚20秒くらいなので嫌になるまで脳死でガチャしてる
2023/02/02(木) 19:09:22.98ID:LNd4rsG80
>>265
ネトゲでギルド抜ける時の台詞みたいでなんかワロタ
2023/02/02(木) 19:15:12.56ID:olj1unyO0
Loraのトリガープロンプトの管理なんとかしたいな。
メモ帳に控えてるけど、手間すぎる。
2023/02/02(木) 19:19:21.51ID:HA8xLEFR0
>>271
AdditionalNetworksでeditすればいいんじゃね?
2023/02/02(木) 19:20:54.48ID:BXGva8/5r
7thにガッフェ混ぜたらハードなのも出してくれるようになるのかな
チャレンジしてみよ
2023/02/02(木) 19:25:02.95ID:Teh5Kr8nd
wikiにスレ民共有モデルのページはあるがloraのまとめはまだないのか?

ガッフェローラ
https://mega.nz/file/qdoz2B7S#NzplqEvFMFJkbDcJQ8Ts5DhEEHmZ9xYqtdnUzQc74g4

アナルゼリー(アナルビーズもできるらしい?)
https://mega.nz/folder/XJNQlQAT#cBAGRf5bJ4yJpVDOpUTQNg

エロゲ塗りローラver2
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora
2023/02/02(木) 19:25:16.26ID:Teh5Kr8nd
続き

ロードス島の画像作ってた人のローラ。中身は確認してない。
https://huggingface.co/nanashisan/LoRa_pirotess/tree/main

アシコキローラ
https://13.gigafile.nu/0204-k0540b866f5d8c7fa0477f3420aee904c

ビースト衣装ローラ
https://huggingface.co/nanashisan/DGB

他にもパンツコキローラとか特殊部隊ローラとか色々あったけどリンク切れてた。おれが分かるのはこの程度だわ。他に誰かリンク持ってたら貼ってクレメンス。できれば海外のローラまとめみたいにしたいんや。
2023/02/02(木) 19:27:50.94ID:VMIX8Zfb0
https://i.imgur.com/K7RdXdN.jpg
??mixて完成度の高い良モデルなんやぞ
陰毛派にもおすすめや
2023/02/02(木) 19:28:48.44ID:rcxlUCkT0
>>269
グラボ何使ったらそんな高解像度出せんの?
2023/02/02(木) 19:30:20.28ID:ePy4Vxpoa
アナルゼリー部のものやがこのLoRAアナルビーズは未対応やで
ただ結果的にボールのひりだしは出来たからもしかしたら応用はできるかもしれん

アナルビーズ引き抜きLoRAは別途作成済みやが公開するかは考え中や
セルフ引っこ抜きや垂れ下がりも作った方がええかなとか思ってる
2023/02/02(木) 19:33:59.88ID:3AU5S4I70
アナルゼリー🔮部
2023/02/02(木) 19:34:03.02ID:G8Bj7DX+0
学習処理99%でColabに打ち切られたは…うへ
2023/02/02(木) 19:37:21.02ID:qrgTJKjz0
ほんまや、特殊部隊LoRA消えとる。
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp3b-IniL)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:40:01.24ID:L80qGRyDp
あれ雰囲気ええからたまに出して遊んでるわ
2023/02/02(木) 19:43:03.67ID:LNd4rsG80
>>269
euler a 、step40で同じような指定して生成したら、時間4分掛かって挙げ句に生成出来ずにエラー吐いてオワタァ……(3060,12GB勢)

4090勢なお方か…‥
2023/02/02(木) 19:44:22.63ID:X1krZykea
学習に失敗し挫けそうになったワイ、ガッフェニキのLoRAに勇気をもらい自分を奮い立たせる ワイもいつかその”高み”に到達したるで
https://i.imgur.com/cftEVPB.png
https://i.imgur.com/jbrRtpi.png
2023/02/02(木) 19:48:11.77ID:9E22//PIH
なぜRAMは簡単に増設できるのにVRAMは出来ないのですか?
2023/02/02(木) 19:55:07.41ID:iMUxB7IC0
「着せ替えも複数モデルでの生成もできるしもう十分だろう」というワイと
「いらんところ塗りつぶしたり生首にした素材追加すればもっと安定するぞ」というワイのせめぎあい
https://i.imgur.com/6DK6H4S.png
https://i.imgur.com/myeVu0h.png
https://i.imgur.com/w9ChFCi.png
https://i.imgur.com/n8XFgaK.png
2023/02/02(木) 19:55:24.30ID:iG9OqJqt0
>>276
何mixだよw
2023/02/02(木) 19:56:21.92ID:9Zg7TUJn0
>>283
3060だけど、1280x640の1.75倍で2240x1220をいつも回してるで
60stepで30秒・3分30秒くらい
2023/02/02(木) 20:00:14.75ID:LNd4rsG80
1画像4分待てる自信がない
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e38-5LyE)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:00:52.69ID:DO/9gtge0
生首の追加検証したからメモ更新した

生首で学習するときはalphaは1がいいで
alpha1にすると生成時に生首出なくなる
2023/02/02(木) 20:01:34.96ID:COgadGuS0
クソデカサイズ作ったことないな
自前の4090の限界調べてくるか
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:01:50.93ID:VcSRLVCn0
学習データって透過PNGエラー吐かずに参照してくれる?(sd-script)
正則化じゃなくて普通のイラストのほう
pngにするかjpgにするか迷ってる
2023/02/02(木) 20:03:02.79ID:LNd4rsG80
>>292
どう処理してるかはわからない雰囲気だけどできてる
なんか以前スレで話題になってた気はする
2023/02/02(木) 20:03:08.18ID:VMIX8Zfb0
>>287
風船貼れんかったんや
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:04:28.27ID:qY3Dx1wxx
>>275
女児パンツニキの2つ目は生きてるで
なおあと2日の命
https://79.gigafile.nu/0204-67d3b9b4943e363e1bb8cc6606584a3e
2023/02/02(木) 20:04:37.55ID:FKJFd6YU0
>>287
このスレで??と出たら、それは風船の絵文字が変換できへんかったヤツや
風船とはつまりチョコレート()のことや
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:07:03.45ID:VcSRLVCn0
>>293
さんがつ
2023/02/02(木) 20:07:25.97ID:mptZnKUV0
>>203
>>208
これ見て生首学習で一番大事なこと伝えてなかったことに今気づいた すまん
ワイはloraを強度1.0で使うことまったくなくて0.6くらいでしか使ってなかったから1.0で使う人もいること頭から抜けてた
生首学習って学習元に無い部分をAIに描かせる前提だから
loraの強度1.0にすると生首しかない学習元の影響強く出て体を描いてくれなくなる
2023/02/02(木) 20:08:14.52ID:9Zg7TUJn0
とりあえずwebuiで透明背景をi2iしたら黒背景扱いになったな
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:09:07.40ID:iQSa2q7H0
ちょっと今からこいつを学習させてみる
https://i.imgur.com/i5VjwqN.png
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:11:09.42ID:qY3Dx1wxx
>>300
wkwk
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd06-XVIT)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:11:56.04ID:6XrZ6C0nd
>>291
ワイは3000x2000が限界やったで
何か抜け道あったら教えてほしいわ

https://majinai.art/i/3QLzGCe.png
2023/02/02(木) 20:12:40.01ID:YmO7zhwc0
5chwikiにLoRAまとめみたいなとこ作ったらあかんの?とは思ったけど
衆目触れまくるし本人の許可云々めんどそうやな
2023/02/02(木) 20:13:20.58ID:cHE2qzwoH
このスレで一番学習したのが人の性癖は人の数よりも圧倒的に多いなということ
2023/02/02(木) 20:14:08.01ID:JutDKPKf0
海外ニキがまとめてくれるやろ
2023/02/02(木) 20:15:44.62ID:9Zg7TUJn0
>>302
fp16モデルで—no-half-vae切ったら3060で2504x2504までは行けるで

https://i.imgur.com/HOSsGLa.jpeg
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:19:22.54ID:iQSa2q7H0
化け物やん…
もう少しsteps増やしてみるか
https://i.imgur.com/lWeQYB7.png https://i.imgur.com/4DUJHkt.png
https://i.imgur.com/fVhUnYt.png https://i.imgur.com/kyAR3vk.png
https://i.imgur.com/j6g3Mju.png
https://i.imgur.com/TQ8js6r.png
https://i.imgur.com/i1eJBhW.png
https://i.imgur.com/gNINQf3.png
https://i.imgur.com/21hJfj0.png
https://i.imgur.com/XUjRrIE.png
https://i.imgur.com/f2brEOI.png
https://i.imgur.com/4itottq.png
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-2pMh)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:21:56.86ID:OA5cXv0H0
>>307
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:22:28.26ID:VcSRLVCn0
おま環かもしれないけど、やっぱ透過PNG死ぬっぽいので大人しくJPGに変換するやで……
\sd-scripts\venv\lib\site-packages\PIL\Image.py:996: UserWarning: Palette images with Transparency expressed in bytes should be converted to RGBA images
warnings.warn(
2023/02/02(木) 20:24:55.92ID:iMUxB7IC0
>>307
風邪ひいたときの夢に出てくるやつ
2023/02/02(木) 20:25:31.70ID:LNd4rsG80
>>309
マジでー……違いなんだろうな……
2023/02/02(木) 20:25:43.25ID:9TeM2Z8YM
もともと調子のいいときしか抜けなかったガッフェを一度に過剰摂取しすぎて抜けなくなってしまった
わいのちんちん過学習して壊れたか…
2023/02/02(木) 20:27:21.74ID:njj1fgpE0
>>307
サイレントヒル風のフィルターかけてみたい
2023/02/02(木) 20:30:58.95ID:ogDpc2ax0
タックスくん化け物にされててかわいそう😭
2023/02/02(木) 20:31:04.56ID:mptZnKUV0
>>309
おま環ではないで
正しい用語は何ていうのかわからんけどPNG画像の保存形式みたいなので読み込めないことがある
PNG画像の保存の仕方変えたら透過PNGも読み込める
2023/02/02(木) 20:32:03.91ID:LNd4rsG80
>>315
そうなのか
また一つ賢くなってしまった
2023/02/02(木) 20:35:48.57ID:TyMv0Vr7M
512*768のlatent2倍ですら肉塊量産するイメージなのに
4090勢はすごいな…
2023/02/02(木) 20:37:01.22ID:vTf5WBLv0
>>309
透過PNGを作る(WebUIのほうの)拡張でファイルを作ってみたらどうや、ワイはうまいこといっとるで

https://github.com/hunyaramoke/Generate-TransparentIMG
2023/02/02(木) 20:37:26.58ID:DJVAsKrc0
>>274
アナルゼリーニキの前貼りは配布されてないんか?
2023/02/02(木) 20:37:33.86ID:0YDaNdoJ0
>>317
グラボによって変わるの??
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:38:25.61ID:cTOz9WM2M
>>244
完全に0からのガチの初心者そっちに誘導するの逆に不親切やろ
Colab無料
paperspace8ドル
NAI公式25ドル
なんやしある程度熱意あるならはじめからローカル挑戦したほういいくらいや
2023/02/02(木) 20:39:29.49ID:DJVAsKrc0
512×1024の2倍すらファン手動設定でぶん回さないとメモリの熱が怖いことになる3080Tiはあんまりローカルに向いてない
2023/02/02(木) 20:40:43.17ID:bZA7t5U60
Batch size増やすメリットってあります?
4090クラスだと明らかに錬成スピード違うんですかね
3060だと結局時間かかるのでカウントの方で数調整でいいのかなと
2023/02/02(木) 20:40:48.99ID:TyMv0Vr7M
katanukiで作った透過pngは普通に使えるから、
いっそkatanukiにバッチ処理で投げれば一番楽かもしれんな
2023/02/02(木) 20:41:42.07ID:4O9e83VC0
上の方で適切なepochとかstepとかの話をしてたけど、AI関連で色々やる時はlossがどの程度になるかで調整しとる事をお伝えしておく

なおどの程度がいいかは目的によって異なる模様
自分でやった感じだとキャラ再現(着せ替えなし)だと0.1以下ぐらいで結構いい感じだけど小物が多いとまた違うかも
(某銀のポンvの初期衣装の場合)
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFba-XVIT)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:42:22.19ID:WPHP8UGlF
>>306
なんやと!
どういうことや?
2023/02/02(木) 20:42:39.47ID:TyMv0Vr7M
>>320
いや、そんな低確率ガチャに挑めるほど処理早いんだなって
グラボが強くても速いだけで結果は同じはず
2023/02/02(木) 20:43:26.32ID:DJVAsKrc0
nohalfvaeを切るという選択肢もあるのか
でもレア度N以下の黒画像ガチャが追加されませんかね…
2023/02/02(木) 20:44:21.83ID:YmO7zhwc0
正直1111の色んなレバーとか入力欄のちゃんとした意味さっぱりわかってへんわ
2023/02/02(木) 20:45:35.80ID:3sgTJ5tB0
>>325
専門の人?
画像生成モデルにおけるlossってどういう意味なん?
2023/02/02(木) 20:45:57.27ID:BuPdIrXH0
>>274
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%a5%ea%a5%bd%a1%bc%a5%b9#content_12
2023/02/02(木) 20:47:08.06ID:9Zg7TUJn0
>>317
latentはdenoising strength下げて(でも0.5辺りまで)、CFG scale上げたら(10台後半くらい)崩れにくくなるで
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-nXR1)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:47:30.39ID:LFcXoIqwd
絵柄学習うまくできんなあ
目が変になるのは過学習のせいなのか素材のせいなのか
顔面アップにしたのも用意したほうがええのかな
2023/02/02(木) 20:47:51.66ID:9Zg7TUJn0
>>328
なのでnaiのvaeは外すしかないw
2023/02/02(木) 20:48:49.39ID:BuPdIrXH0
>>275
せっせとWikiずっと編集してのっけとるで
だいぶ増えてきたのでスレ発LoRAでページ作らせてもらうかもしれん

海外のまとめみたいに網羅したい気持ち、ワイも分かるで
ここの叡智をまとめときたかったんや
2023/02/02(木) 20:49:55.03ID:sDam1hWL0
>>333
色々試してるけど、目は崩れやすいね
十字目とか輪廻眼以ての外だし
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a04-aRdE)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:50:25.59ID:n53EMplH0
>>259
何を持ってシンプルなプリンと言ってるか分からんが
ファミレスで出てくるようなやつ?
japanese caramel custard pudding
2023/02/02(木) 20:52:16.01ID:cNWNgDmX0
今日コミットないやん!
アップデートのチャンスや!
2023/02/02(木) 20:52:49.41ID:mptZnKUV0
>>309
エラーメッセージをDeeplに突っ込んだら
「透明度をバイト数で表したパレット画像は、RGBA画像に変換する必要がある」ってなってるからその通りに変換してみるといいで
ワイはその変換のしかたわからんけどとりあえずwaifu2x-caffeで拡大率1.0でモデルを2次元イラスト(UpRGBモデル)に設定して変換してみたらどうやろ?
2023/02/02(木) 20:52:51.99ID:gYCco4sgM
>>335
ローカルのリソースという名前だと見つけづらいんかもしれんな
子ページに分けてモデルとかloraにする?
2023/02/02(木) 20:53:13.26ID:TyMv0Vr7M
>>332
サンガツ。後で試してみるわ。
質感求めてついcfg低くしがちだからそのせいかもしれん。
しかし10代後半て17,18とかそんな高い数値でもいけるもんなんやな
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:55:47.48ID:iQSa2q7H0
10epochs 化け物>>307
50epochs 化け物でありつつコピー機でもある一番使えないやつ https://i.imgur.com/vE5Gfqh.png https://i.imgur.com/QMLIOv7.png https://i.imgur.com/brdJbKW.png
100epochs ただのコピー機 https://i.imgur.com/lh6K0VW.png https://i.imgur.com/KeaZQjq.png https://i.imgur.com/oZ7Yell.png
100epochsのコピー機をある程度薄めて使うのが落とし所か
https://majinai.art/i/GxhSq_5.png https://majinai.art/i/GxhSq_5
https://i.imgur.com/XbDXr1V.png https://i.imgur.com/TcC5Pxr.png https://i.imgur.com/9LlfLzR.png https://i.imgur.com/teLvxFu.png
2023/02/02(木) 20:56:36.08ID:BuPdIrXH0
>>340
せやな
モデルはスレ民共有モデルという見出しついてたんで、そのままスレ民共有モデルでページ分離させてもらった。
Loraも増えてきたし、独立ページにしたほうが見やすいかもやな
安価は指定せんが、なんか良いページタイトル募集
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd06-XVIT)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:56:47.49ID:DS30S10Ld
loraとhiresの時代に3060は本当に最適解なんかな?
2023/02/02(木) 20:57:53.43ID:NPlZvXdy0
特殊な瞳孔のキャラは鬼門やなぁ
海外ニキもナヒーダとか苦労してた記憶があるわ
https://i.imgur.com/YqRifX2.png
2023/02/02(木) 20:58:43.88ID:4O9e83VC0
>>330
専門ってわけではないけど泥縄で習得の必要があって気が付いたら面倒な仕事が増えて…ぐらいですな

愚痴はさておきloss自体は残差でこれは多分「生成モデルにおける」って聞いてるので理解済じゃないかと思う

生成でも基本は一緒で「設定した情報から生成したものと目的となるモノの差」となる

これ以上は各scriptを読む必要がありそう(読んでなくて申し訳ない)なのだけどモデルから学習用のデータについたタグで生成した画像と元の画像の残差を使うのが割とよくある感じかな、と
2023/02/02(木) 20:59:09.44ID:E57njfWi0
>>345
目のところだけ拡大した画像も入れてみるのはだめなん?
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-nXR1)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:59:38.99ID:LFcXoIqwd
>>336
やっぱり崩れやすいんやねえ
100枚ぐらいで5000stepぐらいやとすう過学習になるしなかなか難しい
2023/02/02(木) 21:00:39.09ID:C9U0VXIw0
去年10月くらいから情報追ってなかった浦島状態だけど色々やってみたいことが増えとるなぁ

でもなんかモデルとかで見つからない物がちょいちょいあるな
gape60とか見つけたけどcha256一致しなかったこわい
2023/02/02(木) 21:02:35.24ID:sDam1hWL0
>>345
パワーもナズナも目が一切無反応だは
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:06:32.78ID:cTOz9WM2M
>>342
今回最大の失敗はこんなネタLoraをdim128で作ったせいで150MBあること
https://files.catbox.moe/imsh99.safetensors
dim1でやるべきだった
2023/02/02(木) 21:09:51.56ID:9Zg7TUJn0
>>341
trinart2とか20台に乗せてどうにかって感じだったヨ……
2023/02/02(木) 21:10:11.33ID:NPlZvXdy0
>>347
コイカツから顔アップ画多めに撮り込んだら打率は上がったって程度やな
このキャラぐらいなら正直手書きしてもええんやが複雑な模様のキャラだとあらゆる構図での再現はかなり厳しいんちゃう?
https://i.imgur.com/SOlMztY.png
2023/02/02(木) 21:10:21.69ID:G8Bj7DX+0
ええこと聞かせてもろたでlossの値って生成したモデルからは読めないかな?
最初に作ったやつから劣化しか作れてないから値確認したいわ
2023/02/02(木) 21:18:07.59ID:iMUxB7IC0
>>353

複雑な瞳を出しにくいのはもちろん瞳孔無し真っ黒目も覚えさせるの中々面倒だったわ
もともとのモデルが色んなお目目のデータ集まってて何が何でも瞳を書き込もうとするからやろな
2023/02/02(木) 21:19:18.33ID:SRfA6FG4d
学習時間や生成に時間かかるのもストレス溜まるやろうけど
GPUのメモリ不足で高画質な画像作れないストレスはそれ以上にヤバそう
90番台に乗り換えないか?
ストレスを溜め込むのはよくないぞ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:23:52.58ID:VcSRLVCn0
脳死でRTX4090とか勧めるなってwikiに書いてあるだろ定期
2023/02/02(木) 21:28:11.14ID:E57njfWi0
でも30万で24GBは正直コスパ悪いからなぁ
2023/02/02(木) 21:29:18.35ID:LNd4rsG80
初心に戻って風船mix3で『1girl,(nsfw:1.2)+基本ネガ』だけで生成したら、出す気満々のポーズでワロタ
さすが風船モデル、面構えが違う
https://i.imgur.com/yWjNW1V.png

ということで、さらっと風船出したりジュース出しておいた
(軽めのうんこ差分、グロさ皆無初級編)
https://i.imgur.com/zJoM4Fi.png
https://i.imgur.com/UQ5k1og.png
https://i.imgur.com/fx7bNNd.png
昔ならこれぐらいの風船絵探すためにも、ネットを血眼で探し回ってたと思うんだが、本当に便利な世の中になったな
久々にランダム生成で遊ぶかな
2023/02/02(木) 21:30:16.30ID:LNd4rsG80
>>359
直リンしてもうたので、レスでもグロフィルターしておこう
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:30:44.92ID:qY3Dx1wxx
おっとあぶね
2023/02/02(木) 21:30:57.59ID:LNd4rsG80
>>359
掛かってないな、グロ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-emCk)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:31:56.13ID:IrrxntzZ0
手遅れだった
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:32:08.13ID:qY3Dx1wxx
血眼で🎈探すって面白すぎでしょ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:32:53.81ID:6OOI482OM
>>358
30万あればA100の80GBが54ヶ月借りられるしな
2023/02/02(木) 21:33:18.24ID:DJVAsKrc0
>>345
目はvaeで崩れるからアカンのよな
色が濃いvaeにするほどvae抜きから形が悪くなる
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:34:51.15ID:VeqV8W8ZM
やっぱり風船やな
2023/02/02(木) 21:35:02.58ID:ngQN45pz0
4090は金あるなら勧めてええやろ
4080買おうと思ってる奴に3090の方がVRAM多くてお得とか言うのは悪質だけど
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:38:34.23ID:EX/To74Ra
VRAM足らないと学習自体出来ないからな
15万くらいまでに値段下がったら3090欲しい
2023/02/02(木) 21:40:28.47ID:KsiekMvT0
network_dimを32くらいでも学習問題ないんだけど128まで上げる必要あんの?
2023/02/02(木) 21:41:05.25ID:pspKhJh10
>>365
ランニングコストの電気代考えたらそっちの方がお得なのかな
2023/02/02(木) 21:42:38.97ID:6m298Dia0
てきとーに生成してたら鏡面に生成AIの姿が反射して映りこんだ画像を生成してしまった
怖かった
2023/02/02(木) 21:44:57.15ID:BuPdIrXH0
>>359
??注意

それにしてもbaloonmix 何もそんなことは書いてないのに何かを出そうとしてくるのは逆にどないしとるんや感あるわ
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%e2%a5%c7%a5%eb%c8%e6%b3%d3
baloonmixのとこだけ雰囲気が違う
2023/02/02(木) 21:46:31.96ID:iZoJY6bI0
15万あれば3060だと生成専用マシーンを一台作れるからなぁ
2023/02/02(木) 21:47:10.80ID:LNd4rsG80
>>373
風船だけ明らかに出す体勢で草
2023/02/02(木) 21:47:35.68ID:pGtJ1eAB0
ワイの安めに組んだ自作は3060積んでていかにも生成マシンに出来そうやけどローカルに落としてくんの怖いからNAIしか使ってない
2023/02/02(木) 21:48:24.95ID:qeLP6DB50
>>219
このVEA導入ってどういう意味?
モデルをveaで使うってこと?
2023/02/02(木) 21:49:24.71ID:VgxuaoplM
🎈出す体勢で威嚇してくるの面白いて
2023/02/02(木) 21:49:33.07ID:UVh8C8f70
むしろリモートでやるのが怖いんだよなぁ
2023/02/02(木) 21:49:38.35ID:LNd4rsG80
「とりあえずvaeは使うやろ」っていう意味かと思う
2023/02/02(木) 21:50:11.54ID:6dbPNe6z0
https://gitgud.io/gayshit/makesomefuckingporn#lora-list
ニキここも見てるのかよ草
2023/02/02(木) 21:50:53.35ID:DJVAsKrc0
>>373
balloonってもしかして🎈が苦手でもドスケベ画像には使えるモデルやったりするんか
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:52:07.29ID:VeqV8W8ZM
>>381
Karaoke Room(迫真)
Handjob with panties(迫真)
2023/02/02(木) 21:52:21.86ID:LNd4rsG80
言われるまでもなく出す準備をする
これぞ「ジャパニーズおもてなし」の精神やな
cool balloon!
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-emCk)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:53:21.30ID:IrrxntzZ0
間違って🎈リンク開いてshitってなってそうやな
2023/02/02(木) 21:53:53.50ID:zZjTjJs50
>>381
That Pool
2023/02/02(木) 21:54:14.77ID:qeLP6DB50
>>380
vae使ってるのは前提として、って意味か
2023/02/02(木) 21:56:10.09ID:YmO7zhwc0
https://i.imgur.com/v8EsEy1.png
https://i.imgur.com/naI5j06.png
なんで無いねん!!!
2023/02/02(木) 21:56:17.26ID:qeLP6DB50
basilの息子がhassan1.5なの?
2023/02/02(木) 21:56:52.83ID:BuPdIrXH0
>>382
全く同じプロンプトで廻してあの通りですわ
スキがあったら風船飛びそうになるピーキーなモデルやった
その身をもって試してみるとええで
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:57:19.33ID:VeqV8W8ZM
>>388
見たまんまdrive/MyDriveが抜けてるからやん
2023/02/02(木) 21:57:28.93ID:DJVAsKrc0
>>381
まとめてくれてるけど期限付きロダやん!
2023/02/02(木) 21:59:11.96ID:YmO7zhwc0
>>391
そっちは1111側の指定やね
additional networkでdriveを含むディレクトリをいくら指定してもここが変わってくれへんのや
2023/02/02(木) 22:02:25.26ID:BuPdIrXH0
>>381
ほんまや…
4chanニキの情報収集能力すげぇな!
2023/02/02(木) 22:03:30.18ID:iMUxB7IC0
外人ニキ「日本人うんこ大好きやな…」
2023/02/02(木) 22:04:26.84ID:Ut/Mx/Ykd
まーた間違った日本観が輸出されてしまうのか
2023/02/02(木) 22:04:32.17ID:ipcZCwP00
loraちゃんいい設定がわからん
25枚ぐらいで20epoch 1e-4 dim128 alpha1,1e-4 dim128 alpha128,1e-4 te-lr 5e-5 dim128 alpha1
と試してみたけど満足出来る質にならない
普通にDBしたほうが覚えてくれてる気がする
2023/02/02(木) 22:05:23.39ID:YmO7zhwc0
なんか5回くらいリロードしたらいけたわ
よおわからんけどヨシ!そんでLoRA認識もいけたで!さっき教えてくれた人ありがとうな!
2023/02/02(木) 22:06:29.44ID:LNd4rsG80
loraとか学習系って、設定が悪いのか、学習素材が悪いのか、正則化画像が悪いのか、現状判断が全く付かんのがインベスター感ある
2023/02/02(木) 22:06:37.15ID:3AU5S4I70
>>286
huge breasts生やしてクレメンス
2023/02/02(木) 22:07:59.47ID:NPlZvXdy0
ゲーちんでキャッキャしてたのもバレてるんやし今更うんこでキャッキャしてても驚かれへんやろ
2023/02/02(木) 22:08:25.24ID:3AU5S4I70
>>303
どうせrentryに載せられるから関係ないね
そもそも学習って時点でクロ
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:08:51.46ID:VcSRLVCn0
自分もDBとLoRAで同キャラクター比較したけどDBのほうが再現性は高かったな
でも最小9MBくらいでキャラクターの学習させられるのは配布にもストレージにもやさしい
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:09:12.40ID:VeqV8W8ZM
>>371
電気代以外にもランニングコストってあるしな
故障や劣化に関しても保証切れてりゃ当然終わり、期間内だとしても修理交換の手続きの手間とか保証対象外だと難癖付けられた時の交渉とか、そのへんのリスクも全部吸収してくれるのはデカいで

もっといいのが出て移行したくなったとか飽きたとかで使わなくなった時の対応も、
購入なら中古で売り捌くことハナから意識しておいて相場感や定期的なクリーニングを事前に意識しておく必要ある
レンタルなら解約するだけで終わりやし
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a36-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:10:37.33ID:8uWD+Z730
>>401
うんこはキャッキャしてるどころか本気で興奮してシコシコしてる層が意外と少なくないしな
2023/02/02(木) 22:10:40.95ID:BuPdIrXH0
知らんうちにワイのLoraが世界デビューを果たしとるとは…
あちらの情報にも助けられとるし、1つ世界に貢献できたってところか
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:12:06.29ID:iQSa2q7H0
ワイのペンギンも世界デビューさせてくれや
嫉妬がムクムクや
2023/02/02(木) 22:14:08.24ID:LNd4rsG80
うんこは使い方次第でキャラを可愛くも出来るし、ギャクにえげつないぐらいに悲惨な感じにも出来る
いわばエロの万能ツールだと思っている
2023/02/02(木) 22:14:09.66ID:knUzPi6h0
taggerのexclude tagにキャラの要素を入れてもテキストにタグ付けされちゃうんやけどなんか間違ってるんかな
2023/02/02(木) 22:14:30.52ID:G8Bj7DX+0
ムクムクすな
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:14:51.84ID:EX/To74Ra
>>397
LRが小さすぎるかな
network-alpha=1の場合LR1e-3、textencoderLR5e-4くらい
2023/02/02(木) 22:15:13.88ID:hOvjfARq0
むしろ風船大好きなのは海外のイメージあるけどな
2023/02/02(木) 22:17:10.14ID:3AU5S4I70
風船mixの正体隠して海外輸出
突然風船出てきてびっくりさせたる
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:18:39.63ID:EX/To74Ra
風船モデル試してないけどpood,scat入れないと🎈飛び出さないよね?
入れなくても飛び出すの?
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:18:39.75ID:VcSRLVCn0
huggingfaceの🎈見てきたけどひっそりとした評価がじわるわ
これは本屋に置かれた檸檬……深層学習という深淵に放たれた風船や……
2023/02/02(木) 22:20:20.12ID:X1krZykea
ガッフェニキの昨日のレス参考にしてタグ増やして授乳手コキ学習したら安定したわ これにキャラのLoRA適用したらどうなるかやな…

https://i.imgur.com/o38L21p.png
https://i.imgur.com/7e3CC3g.png
https://i.imgur.com/DYygLXx.png
https://i.imgur.com/tT5hua8.png
2023/02/02(木) 22:20:56.55ID:AUV43hSCd
🎈の流れ切ってスマンやで
キャラloraで百合作ろうとすると双子レズプレイになるんやがi2iで顔変える以外に方法ないやろか
キャラ×キャラやなくてもええんや ワイはロリがお姉さん達にエッチなマッサージされてるのが好きなんや👩‍👧
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-pdrZ)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:24:07.98ID:uRxkVPx9a
>>417
ロリがお姉さんにエッチなマッサージを受けてる画像を集めてLoraするんや
2023/02/02(木) 22:25:32.69ID:BGsU043t0
WD14Tagってしきい値なんぼにするのがええんや?
2023/02/02(木) 22:30:15.72ID:LNd4rsG80
>>414
少なくともずっと使ってる限りでは、関連スクリプト風船入れないと出た記憶は無い
ただ油断して入れたら、他モデルより思いっきり出る(確信)
2023/02/02(木) 22:31:41.20ID:DJVAsKrc0
>>390
ちょっと入れてみるか…
2023/02/02(木) 22:34:47.88ID:MUUFrL8XM
🎈
https://i.imgur.com/iVO5sNM.png
2023/02/02(木) 22:35:22.34ID:LNd4rsG80
>>414
ただ、これだけは注意しておこう
「トイレに放り込んではいけない」
トイレ行ったらしりゃあ……出すでしょ!
2023/02/02(木) 22:37:37.57ID:X1krZykea
再現lora適用してキャラの特徴タグ30くらい盛っても出たわ ただ左右反転して学習してるからか二人の男が両乳首に吸い付いてることがあるから男の顔の向き揃えた方が良さそうやな
https://i.imgur.com/AILunDA.png
https://i.imgur.com/9m4FPCh.png
2023/02/02(木) 22:40:52.14ID:+wioBBL90
出る出ないって書くと身構えるじゃないか
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:47:11.61ID:C5W7v01xM
>>307
次元数増やしたらどうや?
としあきが言うには4chの次元数検証はケモナーだから128以上の次元数が必要だったけど女の子のデータは各モデル沢山持ってるから少ない次元数でも再現できるらしい
256以上で試したらうまく行かんかな
2023/02/02(木) 22:50:06.19ID:VMIX8Zfb0
>>331
wikiにワイのもまとめてくれてたから見せ槍LoRA追加しといたで
今回もふいんき学習だから打率はそんなに高くない
https://mega.nz/folder/lPh0FIrQ#P7DUXRygu6ZV84-HcpPExg

>>414
それらしいプロンプト入れなきゃでないで
特に陰毛描写に優れた優良モデルや普通におすすめできる
男は度胸、なんでも試してみるのさ
2023/02/02(木) 22:50:52.00ID:03v4eSaY0
>>416
ええなぁ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-EQTx)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:52:27.22ID:b04ud3s9a
今更loraに手出しとるけど全然分からん
学習率やら次元やらタグ付けでどんなパラメーターがええんか
過去スレ巡りの旅が始まるんや…
2023/02/02(木) 22:54:46.63ID:tAhfexFz0
https://i.imgur.com/pXJ99s2.png
https://i.imgur.com/RMOgXQq.jpg
https://i.imgur.com/kiBYwn5.png
https://i.imgur.com/73UX2N6.png
好きな絵師の画風で自由に作れるのって気持ちええわ
しかし何度やってもpaperのxformersだけはうまくいかんインストールはされとるっぽいんやけどなぁ
2023/02/02(木) 22:55:20.24ID:YmO7zhwc0
無事LoRA運用が出来るようになったので楽しんでたらcolabリミット来ちまった
ただこの使えない時間にも学習用画像集めて考え込むことは出来ると考えるとマジでソシャゲやる時間ないなった言うやつらの事わかるなぁ
2023/02/02(木) 22:55:59.18ID:DJVAsKrc0
>>429
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA#content_2
タグ付けや数値考察をまとめてくれたのはここ数日でそのURLはここにまとまってる
2023/02/02(木) 22:56:04.43ID:mptZnKUV0
パワプロ体試作品
https://i.imgur.com/B5iUvBV.png
https://i.imgur.com/DOZtAgT.jpg
2023/02/02(木) 22:56:23.01ID:JutDKPKf0
https://i.imgur.com/xUiHWjE.png
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a62-sGLq)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:57:45.55ID:oRyfzq8G0
>>433
すごE
2023/02/02(木) 22:58:36.53ID:olj1unyO0
>>288
すごいな..いきなり1000×* のデカいの作ると体とか崩壊しない?
2023/02/02(木) 23:02:44.70ID:Nf00phHG0
ペンギンもろたで
https://i.imgur.com/oy5mEie.png
https://i.imgur.com/OjrC9vj.png
https://i.imgur.com/hirzL6z.png
2023/02/02(木) 23:09:02.17ID:olj1unyO0
>>437
2023/02/02(木) 23:11:06.02ID:7npfNpm40
>>437
楽しそうで草
カートゥーンやね
2023/02/02(木) 23:11:27.06ID:DJVAsKrc0
>>437
steamに売ってそう
2023/02/02(木) 23:12:30.09ID:LNd4rsG80
>>433
毎度チャレンジ精神感心するw
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a36-2Ez+)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:13:03.30ID:8uWD+Z730
>>437
草生える
2023/02/02(木) 23:13:33.91ID:LNd4rsG80
>>437
使いこなしてて草
2023/02/02(木) 23:14:31.84ID:9G7Jd9N40
表情差分つくるとき、わざわざ生成された顔パーツを消してレタッチしてから手描きしとるんやけど
顔パーツだけなしののっぺらぼうで出力することってできる?
2023/02/02(木) 23:15:03.73ID:9OIywk950
完全再現や汎用性を持たせるのは難しいけど、ある程度の再現はされるから学習楽しいな
2023/02/02(木) 23:15:26.93ID:a57PdiUx0
ほぼ素っ裸で襟から伸びた薄い布で胸を申し訳程度に隠してると服って名称あるん?
自分で学習させないと無理?
てか説明むず過ぎるやろあの衣装
2023/02/02(木) 23:19:09.47ID:DyQNh04T0
散々馬鹿にされてたVRAM12GBの3060がこんな形で輝くとは革ジャン恐るべし
2023/02/02(木) 23:20:27.23ID:JutDKPKf0
>>446
乳カーテンとは別のやつか?
2023/02/02(木) 23:23:26.15ID:iMUxB7IC0
>>400
できなくもない
https://i.imgur.com/AbXAGQq.png
2023/02/02(木) 23:24:28.52ID:bZA7t5U60
>>446
これ思い出した・・・
https://livedoor.blogimg.jp/idoldg/imgs/3/c/3ce2b63f.jpg
2023/02/02(木) 23:25:44.68ID:VMIX8Zfb0
>>446
breast_curtainはTIもLoRAもあるけど谷間隠すくらいの大きい布はなさそうやなぁ
2023/02/02(木) 23:30:15.44ID:7npfNpm40
colabでLora試してみたけど
よくわからんけどちゃんと効いてるってだけで嬉しいな
https://i.imgur.com/wFtMU3S.png
https://i.imgur.com/cMOPeKO.png
2023/02/02(木) 23:37:17.21ID:ipcZCwP00
>>411
サンクス
やってみるで
2023/02/02(木) 23:40:49.59ID:HIBcHBk1a
>>444
学習元の素材を全てのっぺらぼうにして再度学修させてみてはいかが?
2023/02/02(木) 23:41:10.86ID:iG9OqJqt0
風船はそれっぽいの入れなきゃ漏れないって嘘じゃねえか・・・
普通にワキ見せガニ股ポーズで10枚づつ4種類試してみたけどmix3以外のやつは半分以上ケツから垂れ流しになったぞw
mix3だけは多少括約筋がしっかりしているらしい
2023/02/02(木) 23:44:15.95ID:qrgTJKjz0
ここは4ch見てるニキ多いみたいやけど、
redditのwaifudiffusionサブレもprompt貼ってくれる人多くて参考になるやで。

reddit.com/r/WaifuDiffusion/
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a04-aRdE)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:45:19.34ID:n53EMplH0
>>437
なんか才能を感じる
2023/02/02(木) 23:46:49.47ID:X1krZykea
>>428
適当なデータで試しに学習したやつやからデータの量と質上げて学習したら配るわ
https://i.imgur.com/U5LT8Yx.png
2023/02/02(木) 23:47:07.82ID:9OIywk950
この感動みんなに味わってほしい
https://i.imgur.com/2qM14vN.png
2023/02/02(木) 23:47:28.12ID:a57PdiUx0
色々レスサンクス
乳カーテンは確かに近いんやけど
ちょっと違うな
お絵描きで再現しようとして出来上がったもの見たら既視感あったんやけど
考えた結果マスカーニャの首元やったわ
あんな感じのを衣装として再現したいんや
学習させた方が早そうやね
2023/02/02(木) 23:50:34.30ID:VMIX8Zfb0
>>455
それはガニ股のせいやろ…
standingならせいぜい1割や!
2023/02/02(木) 23:50:37.73ID:bZA7t5U60
>>456
ええな参考させてもらうわ
AIBooruは微妙になってきたし
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:22.92ID:EMOACb+1a
>>461
立ってるだけでそんなに漏れるんかい!
2023/02/02(木) 23:52:23.41ID:EBvTCphh0
standingで1割は打率高いな…
2023/02/02(木) 23:53:10.39ID:4KSs1lEh0
>>459
ええね!ありもしないエロ画像を必死に探し回ってた思い出が蘇るわ
2023/02/02(木) 23:53:11.83ID:gWqJlBOQ0
AI画像の一番の難題は
「あの服装の名称なんて言うねん……」だからなあ
固有名詞が付いてないのはマジで無理ゲーだ

後は別の固有名詞と被ってるのも現状だと辛い所がある
bike shortsでスパッツ出そうとするとそこそこの確率で自転車が混じるから
対処方法が確率して欲しい
2023/02/02(木) 23:54:45.38ID:jnPUQUxf0
>>449
なんか見た事あるようなキャラデザなんやがオリジナルか?
2023/02/02(木) 23:54:55.37ID:iKuDZPSVM
>>459
勝手にPC売りそうやな
2023/02/02(木) 23:57:50.44ID:gWqJlBOQ0
>>459
こんだけ再現されるなら凄いなあ
自分もそろそ本格的にLoraやってみるかな……
2023/02/03(金) 00:00:06.85ID:MSsxXsI/0
>>373
一番下に持ってくれば検証のオチ担当張れる
2023/02/03(金) 00:02:23.20ID:+Txk9W9k0
>>436
>>25みたいなreference sheetプロンプトはサイズデカくてもあまり破綻しない

でも普通の絵も試してみたら意外にいけるw
https://i.imgur.com/UA7dm8k.png
https://i.imgur.com/vGMlaiq.png
2023/02/03(金) 00:02:47.77ID:y5UGhD1m0
>>461
漏れなきゃ結構好きな感じなんだけど下の毛は出るけど腋に毛が出てこないから乗り換えは見送らせてもらうんやで・・・
腋毛フェチだから素直に腋毛生やしてくれるalmond grapeとabyss orange(2じゃない方)が手放せん
2023/02/03(金) 00:03:42.63ID:wpudJQ1p0
ワイ馬鹿、馬鹿なりに色々試してロリキャラを巨乳にできてニッコリ。既出だったらすまんだけど、マルゼンスキームのありなしで試してみた。
↓taggerで自動タグ付けして出した奴
https://imgur.com/D3zx28S
https://imgur.com/r3d84RB
↓taggerで自動タグ付けして、顔のタグを削除して適当なタグ1つに集約させたやつ
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/pRLiN64
複数出してみた感じ、そんなに変わらない気がするけど、個々にタグ付けさせた方がなんかキャラ再現率高い気がする
あと赤い水着きさせたときマルゼンスキームだと髪飾りとかに色移りしやすかった気もする。他の服は知らん
>>434
このおっぱいと服の質感たまらん
モデル教えてクレメンス
2023/02/03(金) 00:06:14.43ID:CVQACswv0
アニメやゲームキャラ再現LORAだとやっぱNAIちゃんの面影が見えてしみじみとするわ
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a88-wECU)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:06:28.05ID:ifeJLRnQ0
>>449
ほんま柔軟やな
いつかモデル配布してほしいわ
2023/02/03(金) 00:08:16.23ID:tWwY/RzB0
sd-scriptの最新版てlearning_rate端折っても動くのか?
4ch Colab更新されて設定から消えてるんやが動くには動くんだが
2023/02/03(金) 00:11:56.88ID:wG0786HP0
>>427
サンガツ!頂くで!

>>470
OKや!任せろ!やっといたわ!
実はあのページ作るのに数時間かかったんや
オチ…いや、トリは大人気の風船で締めてもらおう。ゆるいけど。
2023/02/03(金) 00:14:41.09ID:+Txk9W9k0
>>476
train_util.pyにdefault=2.0e-6 が書いてあるから指定しないと多分これが使われる
2023/02/03(金) 00:17:03.55ID:wG0786HP0
>>446
「5ch謎規制で書き込めないから、だれか本スレ>>446にslingshot_swimsuit またはslingshot bikiniじゃないか、と教えてあげて欲しい」
との伝言を賜ったで
2023/02/03(金) 00:18:19.14ID:+Txk9W9k0
>>471
なお、CFG SCALEが十分高くないとhighres.fixで溶けますw

https://i.imgur.com/xg3gP6T.png
https://i.imgur.com/BqFxx0V.png
2023/02/03(金) 00:20:08.90ID:J4BaxikG0
>>465
ロールちゃんは皆のアイドルのはずなのにエロ画像は少ないんよな
>>468
2で装備全部売ってたのは絶許
>>469
ここに書いてある通りにやったら出来るで
https://economylife.net/kohya-lora-install-use/
2023/02/03(金) 00:20:18.22ID:tWwY/RzB0
>>478
サンガツやでぇLRは追加した方がええな
最近追加された--lr_scheduler_num_cyclesと--lr_scheduler_powerぶち込まれてるけど
こっちはようわからんし切っとくか
2023/02/03(金) 00:22:37.57ID:ifeJLRnQ0
>>473
傑作マージのAbyssOrangeMix2_hardよ
2023/02/03(金) 00:23:39.23ID:3GreWyDS0
>>479
これならMEGAのLorazipに入ってたな
乳暖簾とかネグリジェのやつ
2023/02/03(金) 00:23:48.40ID:ECq6LVKy0
>>449
エッッッッッ
ブルアカ新キャラのリーク言われてもばれへん
2023/02/03(金) 00:25:48.01ID:wpudJQ1p0
serafukuで試してみたけど着てくれない~;;
学習画像が全部キャラの服だからダメなのか
生首たくさん追加して試してみよう

>>483
ありがとう!試してみる!
2023/02/03(金) 00:26:10.60ID:5K+n6Y2a0
キャラ再現LoRAにひょっとこフェラLoRA組み合わせてキモい笑みを浮かべている
違憲だなコレ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:21.30ID:7beQzRm/M
>>449
【悲報】なんU民、Fateのキャラを知らない
2023/02/03(金) 00:28:27.29ID:o2Ok7JSe0
lr_scheduler_num_cyclesはlr_schedulerがcosine_with_restartsの時のみ有効なオプションで、
学習率のCosine annealingのリセットを何回するかっちゅうオプションや。これ見ると分かりやすい
https://huggingface.co/docs/transformers/main_classes/optimizer_schedules#transformers.get_cosine_with_hard_restarts_schedule_with_warmup

Cosine annealingは学習中に学習率を徐々に下げてモデルを収束させやすくするテクニックや
HNの頃に流行った手作業で徐々に学習率下げる奴を自動でやってくれるもんやと思えばいい
画像認識モデルの学習では定番のテクやけど、SDで効くかは不明
2023/02/03(金) 00:29:37.84ID:V3Jok5ve0
毎晩LoRA回してたら版権キャラ20対ぐらいあったわ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-gVGr)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:55.39ID:2MXCAAPy0
LORA強調すると再現度は高くなるけど絵がザラザラしてくる
強調しすぎなんかな
2023/02/03(金) 00:31:43.80ID:ECq6LVKy0
>>490
大放出フェアはいつ?
2023/02/03(金) 00:32:05.69ID:UV8VgK2a0
>>488
2022年産のキャラで中身ジジイかつ声もめっちゃババァとかいうマイオナの極みだからしゃーない
2023/02/03(金) 00:32:37.84ID:LTyIwLi+0
>>479
伝言確かに受け取ったぞ
サンクス
でも水着ではないからやっぱちゃうなぁ…
2023/02/03(金) 00:32:45.35ID:tWwY/RzB0
>>489
サンガツやでぇ
リドミ見てもパラメータ設定謎だったから助かる
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a76-gcix)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:32:47.00ID:l/Dkhh5T0
プロンプト研究派としては
ネガティブ、人物、ポーズ、シチュエーションの四つを分けて保存したい

あとプルダウンがたまに消えない不具合がクソ
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:33:21.38ID:oAaQazyDa
cosine_with_restartsは大元のdiffuserの仕様で総ステップ数超えるとLRが0になるから気をつけてな
last stateから追加学習する時は別のスケジューラー使う方が良いで

https://i.imgur.com/yZNWG3s.jpg

https://i.imgur.com/uM4IHKb.jpg
2023/02/03(金) 00:33:38.99ID:ECq6LVKy0
>>488
マジで見たことねえわ
2023/02/03(金) 00:35:01.90ID:ECq6LVKy0
>>497
結局どれ使えばええんや?
2023/02/03(金) 00:36:42.81ID:IGNiaWZl0
生首メソッドで女児パン改良しようとしたけど、めちゃくちゃ過学習になるわロリ出んくなってうわキツばっかりになるわ散々やったで・・・。確かにかなり体位に自由度が出たし、教師画像の塗りはほぼ消えたんやがなぁ・・・。
1つ前に作ったバージョンが塗りも質感もすこやが、構図がめっちゃ偏るんよなぁ。0.3超えたらもうパンツドアップしか出んし。
ただ汁のクオリティが爆上がりしたのがめっちゃ嬉しい。

https://i.imgur.com/0MaKEMS.png
https://i.imgur.com/kricaOh.png
https://i.imgur.com/vgAuav9.png
https://i.imgur.com/MF0BShU.png
2023/02/03(金) 00:37:06.80ID:mp29I2TZ0
https://i.imgur.com/LJXzqxr.png
左からダーグケルちゃん、アーニムちゃん、シギールちゃん、オーアトゥルちゃんだそうです。読めるか
Summoned的なことも書いてあるから多分呼べば来るんやろな。誰がええかな
2023/02/03(金) 00:38:06.60ID:LTyIwLi+0
いやslingshot_swimsuitとBib組み合わせたら偶然それっぽいのできたわ!!!!
後は谷間部分どうにか引き裂けば完成かもしれん
>>479
伝言と元に書き込みサンクスや
チンクルやから画像貼れないのが残念や😭
2023/02/03(金) 00:38:50.38ID:5K+n6Y2a0
成人女性フェイスにロリボディ(衣装)はそれはそれで性癖のオタク多い気がしないでもない
2023/02/03(金) 00:39:00.96ID:tWwY/RzB0
ワイには理解可能な範疇超えてるけど原理から皆よう理解してるなぁすごいわ
2023/02/03(金) 00:44:00.82ID:K2aUeDi90
初期プロンプト提供してて盛り上がってたけど今それがすっかりLoRAに置き換わってて隔世の感がある この3,4ヶ月で進化しすぎでは?
2023/02/03(金) 00:45:40.95ID:ifeJLRnQ0
アイコンLora試したけど結構難しい
https://i.imgur.com/GsLwTSL.png
https://i.imgur.com/t0hRKiW.png
https://i.imgur.com/SMrJJrG.png
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:46:10.25ID:ChMTZCdCM
ずっとあのキャラ出したいあのシチュエーション出したいでやってきたからそろそろ頭打ち感ある
あとは指がまともになればワイはずっとその環境のままで停滞しても怒らないで
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:46:20.49ID:oBOeCvrRx
>>500
最後のこれはまた別な性癖あるな
糊の研究に失敗してポストイットができたみたいな
2023/02/03(金) 00:47:31.30ID:mryfPlFKa
帰省辛いなサム
ワイも家の回線じゃ書き込めないから画像貼るのも一苦労や

お札前貼りLoRAは顔の見切れ率が高いので作り直しやな→うおおお他に作りたいもんがありすぎるんや!で止まってるわ
見切れても欲しいなら上げるで
2023/02/03(金) 00:48:22.68ID:V3Jok5ve0
>>492
全部FGOやけどいるなら🤗にあげるで
2023/02/03(金) 00:49:32.13ID:o2Ok7JSe0
7th_test_v3.1、gapeマージしてないのにめっちゃnsfw強くなってて思わずマージ済モデルと間違えてないか二度見してしまった
ぶっちゃけ好みです
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-ov31)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:52:16.80ID:1VegQ1YMa
全てはNAIモデル流出から始まっとるからな
NAIはどんだけ先を行ってたんや…
2023/02/03(金) 00:52:53.26ID:Eo71Jz630
この世に要らないものなんてないよの精神
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:55:59.97ID:oAaQazyDa
>>499
わからん、学習素材の質に左右されるから絶対コレ言う正解は無いと思うわ

cosine_with_restartsは雑に回しても過学習なりにくくて使いやすかったで
昨日上げたビースト衣装は10epoch、サイクル数は5で作ったで
2epoch毎に保存して良さそうなのを上げた感じや

1番学習効果強いんはconstantやけど手間がかかるな
こまめにSAVEstate作成して過学習なったら1個手前からLR下げて学習やり直すを繰り返す感じや
2023/02/03(金) 00:57:56.26ID:WGtbcvKa0
ローカル経由せずにクラウドにckptうpできるようになったから頑張るぞい
2023/02/03(金) 01:03:13.60ID:mp29I2TZ0
>>506
解像度が限界で草なんだ。デフォルメはキャラごとの特徴が強調されてて面白いわ
特に九条裟羅はお面とか特徴が目立ってええね。誰かわかりやすくて、こういうキャラが学習向きなんやな
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a88-wECU)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:18:29.48ID:ifeJLRnQ0
>>510
横からだけどクレクレクレクレ
lora富豪頼むわ
2023/02/03(金) 01:25:19.51ID:HoJ0yTK90
HNで作ったキャラ再現を超えるLoraが作れん
細かい設定が悪いのかタグが悪いのか
2023/02/03(金) 01:31:58.44ID:Iw9VNkNda
最近ローカル始めた新参なんですが civitaiとhuggingface以外にLoraやモデルを共有するサイトってありますか?
2023/02/03(金) 01:37:18.96ID:K2aUeDi90
今気がついた、LoRA学習でフェイスベール再現できそうやな
作ってる人おらんかったら起き次第作ってみようかな
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:38:09.31ID:JOhZ4Nu1M
>>519
それが目的みたいなのはその2つくらいであとはmegaやcatboxみたいな汎用アップローダを使ってますって人が多いと思う
2023/02/03(金) 01:39:09.26ID:SULqCUbG0
知られてるのはwikiにリンクまとまっとるで
2023/02/03(金) 01:43:38.99ID:UV8VgK2a0
>>475
言うて体型はともかく着せ替えは強調1.3~1.5とかかけるごり押しやし
着せ替え優先したから顔はともかく元衣装の再現が激甘や
というか元イラストが黒くてぼんやりしてるから境界線曖昧で線をAIが認識できてないっぽい

そんでそもそもこのキャラの配布需要あるかという
2023/02/03(金) 01:55:39.77ID:TsR/LhD30
>>338
2023/02/03(金) 02:05:02.83ID:3GreWyDS0
前々スレに240GBのtorrentあるからそこから好みっぽいのチョイスして落とすとええよ
240でスレ内検索すると見つかるはず
megaは制限があるからあのtorrent以降のを優先させる
2023/02/03(金) 02:10:28.80ID:mryfPlFKa
昔の前貼りLoRAの性能確認するためにスクショ取ってたわ
これはなんかカメラマンみたいでいいな
https://i.imgur.com/xIELlMM.png
本日はよろしくお願いします
https://i.imgur.com/ZURyrss.png
https://i.imgur.com/rWtKuNe.png
ああいいよいいよーちょっとたくし上げる感じで頼むよ
https://i.imgur.com/QLvagiP.png
えっ
https://i.imgur.com/Ae4Zsj5.png
おいばかやめろネガに(nsfw:1.5),(nipple:1.5),(open clothes:1.5)入れてこれとかこの青年誌は早くも終了ですね
うーん、とんだ淫乱LoRAだったわ…エロしか出力してなかったから気が付かなかった
2023/02/03(金) 02:14:10.37ID:mryfPlFKa
あ、偶然これは乳首出てないけど他のは7割はだけか水着かトップレスかでした
sfwにも使えるように作り直すわ…
2023/02/03(金) 02:20:24.58ID:+Txk9W9k0
>>341
どのくらいがいいかはXY plotで当たり付けてみるのがいいヨ
CFG 4: https://i.imgur.com/fgMv1FO.png
CFG 8: https://i.imgur.com/YHmSAL4.png
CFG 12: https://i.imgur.com/wbHuzYT.png
CFG 16: https://i.imgur.com/smAFvWZ.png
X-Y plot: https://i.imgur.com/tl6Qq6J.jpg
denoisingが高いと絵が変わってしまうのだが、CFGが低い場合denoisingを下げると絵がぼやけてしまう。
higres.fixで絵が変わらないように(肉塊化しないように)denoisingを下げようとすると、ある程度高いCFGが必要になる。
低CFGの絵がいい場合、first passを低CFGで出してi2iでCFGを上げてlatent upscale使うのもいいかしら……
CFG 4=>CFG 12, denoising 0.6
https://i.imgur.com/nv9aQcS.png
2023/02/03(金) 02:24:52.26ID:YiVfXy020
FGOか
トラロック作って4chanに画像だけ上げたら人気者になれたで
2023/02/03(金) 02:26:53.20ID:E6zDZ9ppH
>>500
ええやんええやん
パンツは顔よりむつかしいいんかな
ワイもパンツ好きだからやってみたいんだが学習素材はイラストでいいんか?
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 02:38:04.72ID:/CD/K7qY0
4Chanでよく貼られてるのを見てLoRA学習してみた
ブルアカまじで1ミリも知らんけど阿慈谷ヒフミというキャラクターらしい
network dimデフォの4でやったからファイルサイズ9MBぽっちだけどよう学習してると思う
https://i.imgur.com/UkktCJC.png
https://i.imgur.com/1zoaLxz.png
https://i.imgur.com/XIjxeJO.png
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 02:47:22.56ID:/CD/K7qY0
>>526
ちょうど上でCFGの検証はってくれてるけど、破綻ギリギリというかちょい高すぎないかw
狙ってるならええけど、高CFG& worst quality, low qualityの過剰強調みを感じる
2023/02/03(金) 03:00:57.08ID:TsR/LhD30
>>460
それ首輪とマフラーつけた上で(nude), translucent cloth ネガにnude, ((nipple))で出るぞ
2023/02/03(金) 03:02:25.70ID:Iw9VNkNda
>>525
ありがとうございます!いろいろ漁ってみます
2023/02/03(金) 03:07:29.43ID:mryfPlFKa
cfg7なのよね…とおもったけどLoRAのstr1なのが悪いか
検証やしってそこあまり気にしてなかったわ
でも0.75に落とすと前貼りの精度下がるんよね…難しあじやで
2023/02/03(金) 03:31:07.36ID:Kb+juzDb0
>>528
Latentの低ノイズ除去で絵がぼやけるのは避けられない仕様だと思ってたわ
CFGを上げるという発想がまったく無かった
有益な情報ありがたい
これでハイレゾガチャがはかどる!
2023/02/03(金) 03:59:26.19ID:LHUCIskY0
ワイのマイシスター
https://i.imgur.com/qANXmaR.png
https://i.imgur.com/3ih1oLA.png
https://i.imgur.com/x8tsK4X.png
https://i.imgur.com/yzYYR8V.png
2023/02/03(金) 04:11:57.09ID:EWwCw8VUd
>>418
よしなが先生がネネちゃんにマッサージしとる絵を作りたい場合、おねロリマッサージ構図loraとネネちゃんloraとよしなが先生loraを作るってことか?
構図loraで似たキャラを出させてキャラloraで一人ずつi2iorデカいネネちゃんをi2iでよしなが先生に変えるor小さいよしなが先生をネネちゃんにする作業は避けられへんのか……
2023/02/03(金) 04:14:16.26ID:GtrZLfF60
>>537
なに孕ませてんねん
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8312-XVIT)
垢版 |
2023/02/03(金) 04:50:05.42ID:5zFXqzhh0
>>528
多分のワイのプロンプトっぽいのが
ベンチで使われてるの嬉しい
2023/02/03(金) 05:13:13.02ID:l5E21SHZ0
>>528
わざわざxyplotまでしてくれて本当助かる。
CFG上げすぎると破綻しやすいって聞いてから
高CFG殆ど使ったことなかったんだけどこういう使い道があるんやな。
ハイクオリティな配布モデルやloraの力に甘えてこういう基礎的な設定の理解ができてなかったわ
低CFG出力→高CFGでlatent upscaleの奴めっちゃ好みや!
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 05:50:27.73ID:qehmzQwvM
性器描写ショボい事に悩んでたけどこれ入れたらいい感じやな
強調弱めたり色々調整する必要あったけど

サンプル画像がグロいんで注意や
https://civitai.com/models/5997/megagape01
2023/02/03(金) 05:53:03.90ID:5zFXqzhh0
風船mixほんま凄いな
ちょっとでもソレに引っかかる単語入ると待ってましたとばかりに出てくるわ
最高やな
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 737d-C2T3)
垢版 |
2023/02/03(金) 05:58:14.47ID:ZjYFXNoy0
>>526
この子がうんこしてないの初めて見た
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:15:13.92ID:fL/Ro1MfM
>>537
ちんちんはやして「しーこーしーこーさーれーちゃーっーたー」って言わせたい
2023/02/03(金) 06:19:48.47ID:sL06Qtxn0
3時間くらいアプデしてない環境のプルダウン式のLoraでenableをチェックせずに検証してた。ワイはアホや
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a76-gcix)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:23:34.80ID:l/Dkhh5T0
>>528これは良い検証サンガツ

ハイレゾ化したら乳首や穴が分身して困ってたんだが解決しそうやわ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-3DfU)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:42:56.07ID:g3MBweyUM
LoRAで構図学習させようと思ったら学習元の絵柄にめちゃくちゃ引っ張られてしまうんやが解決法ある?
なんというか学習させた絵の内の一枚がそのまま出力されてしまっている感じなんや
構図学習についてまとまっているサイトとかあったら知りたい
2023/02/03(金) 07:09:24.05ID:tjlG2C+0d
なんか知らん間にwebuiにoverrideなんちゃらとかいう項目追加されてて選んでるモデルに別のモデルをミックスして出力する機能ついてたんやけどいつの間に追加されたんや気づかんかったわ
2023/02/03(金) 07:32:28.15ID:CPRaFEPk0
LoRAのLRって1e-3、1e-4、5e-5 あたりでどう違ってくるんや?
わけがわからんくなってきた
2023/02/03(金) 07:45:18.35ID:E6zDZ9ppH
>>550
基本的に桁が低い1e-3のほうは粗削りに大雑把に学習して
5e-5になると細かいところをじっくりと学習するようになるから
本当は最初1e-3で回し始めて徐々に5e-6ぐらいまで下げていくのが良い
というのを読んでそれを信じてやってる
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp3b-IniL)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:48:03.06ID:/1pxOnytp
🎈はたまたまかもしれんが風呂にも反応したぞ
2023/02/03(金) 07:51:06.13ID:wpudJQ1p0
雑にHNで作ったキャラは色々な服着させられるけど、LoRaは上手くいかない
素材はバストアップで同じなのになにが違うのか、学習率下げた方がいい?
2023/02/03(金) 07:53:45.37ID:CPRaFEPk0
>>551
サンガツ
最初から細かい方がええかなと思ってずっと5e-5でやってたわ
ひとまず他も試してみるわ
2023/02/03(金) 07:58:58.11ID:+Txk9W9k0
>>540
猫ちゃんは外しちゃいましたw
このプロンプト、高解像度にしても破綻しませんな
2023/02/03(金) 08:02:27.07ID:E6zDZ9ppH
>>554
細かくなるとその分多く回さないと学習しなくなるから
最初はざっくり学習させたほうが効率がいいらしいよ
2023/02/03(金) 08:05:01.95ID:gvpvkhsF0
消えた特殊部隊LoRAどこかに上がってへんかな?

誰か知ってたら教えてほしいやで。
2023/02/03(金) 08:08:29.37ID:LTyIwLi+0
>>533
やってみたけど
ネックレスやマフラーは要らんような
それに加えていくつか細かい指定の文章を足してたまに出てくるって感じやな
出た時の脳汁ヤバいわ
2023/02/03(金) 08:16:29.42ID:CPRaFEPk0
>>556
途中から下げるのってどうやるのか、よかったら教えてクレメンス
2023/02/03(金) 08:20:36.06ID:4FEEnR+U0
>>553
顔以外の部分も学習してるから仕方ないと言えば仕方がないというか…
生首試すのが一番かと
2023/02/03(金) 08:30:06.89ID:gvpvkhsF0
クレクレだけやとあれなんで、見っけたフィグマ&ねんどろLoRA貼っとくやで。
モデルカード無いけど、.mdファイル開くと解説あるやで。

huggingface.co/stma/lora-dump/tree/main
2023/02/03(金) 08:31:22.94ID:hauiPMhsa
>>553
素材パターンが少ないんやないか
2023/02/03(金) 08:45:59.67ID:dZ+z8kB70
Lora学習あぷでしたらコンソールに進捗表示されなくなってかなしー
2023/02/03(金) 09:40:26.98ID:wpudJQ1p0
>>560
生首の配置変えて素材かさ増しして試してみるよサンガツ

>>562
確かに似た構図ばかりかも
クロップしないで全身画像も学習させてみる
2023/02/03(金) 10:06:57.23ID:oJ0zUmkC0
>>528
cfg16とか試そうとしたことすら無かったわ
こういうときに有用なんやな
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-yZoo)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:07:06.61ID:gUeoJofur
Paper spaceのgrowth使ってる人に聞きたいんやがA100つかったら生成の方も爆速なん?
2023/02/03(金) 10:20:30.91ID:G5UiXtg6M
ワイの普段遣いしてるプロンプトやモデルやとcfg12越えたあたりから極太のっぺりになるわ
gapeの血が覚醒してるような絵柄になる
2023/02/03(金) 10:22:58.63ID:jSkfnjWed
ツイ情報でVRAM8GB以下の環境なら--medvramをつけろって言ってる人がいるけど
wikiの通り6GB以下なら付けるで大丈夫でしょうか?
2023/02/03(金) 10:46:00.53ID:IPsecKY4r
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
2023/02/03(金) 10:53:55.46ID:tWwY/RzB0
>>542
これ入れてマシになるんか…
2023/02/03(金) 11:01:56.60ID:m2nLaTk+0
>>568
たぶん自分の出したい画像のサイズやhighres. fix を使うかどうか、--no-half-vae 入れるかどうかとかにも依存すると思うんや
なんで自分の環境でやってみて CUDA_OUT_OF_MEMORYが出れば入れる、出ぇへんなら入れへんでもええ、でええんやないか
2023/02/03(金) 11:05:57.85ID:MuxQqw660
うーん1080tiやとキッツイなあ
ヤフオクで3060の16G買ってまうか
2023/02/03(金) 11:10:01.70ID:LFuIuB820
完全に煮詰まってもうたわ
駄作ばっか出てくる
2023/02/03(金) 11:12:33.64ID:PkHrhTZ7r
色々模索するのは楽しいけど電気代が怖い…
350Whだから1時間あたり6円くらい?積み重なると…
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:17.66ID:Ntk0Xmj80
よく考えたらマージの比率間違えとったわ同じseedで作りなおそ!
https://i.imgur.com/6hy3XZw.png

https://i.imgur.com/D5FXjAf.png

なんでや・・・
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:20.10ID:oBOeCvrRx
生成しなくてもwebUI立ち上げてるだけでグラボ動いて電気食うんだよな
いったい何をしてるんや
2023/02/03(金) 11:17:25.51ID:oJ0zUmkC0
AI弄る分、他のデジタルコンテンツを購入する分が浮いたと考えると、1時間6円はコスパ良過ぎだと思う(自分の場合は3060だからPC本体全体でも実測でMAX250whぐらいだけど)
2023/02/03(金) 11:18:11.68ID:kcnfxrbV0
>>576
性癖調査の通信です
2023/02/03(金) 11:19:39.79ID:LFuIuB820
skeb一枚依頼するより安いと思えば
2023/02/03(金) 11:20:05.89ID:wFegCV6b0
>>575
北米版かな?
2023/02/03(金) 11:20:23.49ID:UV8VgK2a0
>>576
お前を"見ている"んやで
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:20:42.50ID:fUG+oxL70
>>575
つよそう
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:25.11ID:HI8Qpz0k0
北米版は草
2023/02/03(金) 11:25:37.07ID:DLq6iZ3jd
>>573
なんJみたいな揚げ足取りたくないけど
会議で意見とか出なくなった時に使いがちやが 煮詰まる は料理が完成に向かうので良い意味や
2023/02/03(金) 11:27:27.48ID:G5UiXtg6M
依頼するどころか依頼されてコスト回収できるまであるからな
2023/02/03(金) 11:33:11.81ID:UV8VgK2a0
いうてそんな変わらんやろと思ってたLoRAのxformersいざやってみたら爆速で草
時間制限あるpaperspaceだと効率段違いやんけ
2023/02/03(金) 11:37:00.45ID:6z06L3JHa
loraのxformersって速くなって他に何が変わるの?
画像生成だと少し絵が変わるとかあったと思うけど
2023/02/03(金) 11:38:05.36ID:8uLoOGgha
通勤中振り返ったらこういう世界が広がってるかもしれんで
https://i.imgur.com/SV97Vlu.png
2023/02/03(金) 11:41:23.29ID:wFegCV6b0
civitaiのスライドショーの画像とプロンプトをまとめてダウンロードする方法ってないかな?
プロンプト入りテキストは秀丸で検索できて便利やからローカルでなるべく完結させたいんよね
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:43:15.23ID:fL/Ro1MfM
>>587
学習も内部的には生成しとるから同じように微妙に生成内容も微妙に変わるけど

学習で使ったシードの再利用なんてしないから普通の生成以上に実用上の差は無い
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ba-OfO5)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:50:49.22ID:lrlHTKX90
>>575
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:51:05.04ID:fL/Ro1MfM
>>588
一瞬マン🎈かと思ったがタコの足か
2023/02/03(金) 12:01:59.72ID:0gEIzLQHd
>>575
時折現れる謎マージモデルすこ
こういうの見ると元の特徴掴みつつ破綻しないマージモデル作るのも技術よなって思う
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:07:47.11ID:fL/Ro1MfM
日焼け跡LoRA作ってみて割と納得の出来にはなった気がするけどある程度タグで補完しないと学習素材の都合上なんでもかんでもろーちゃんになりそう
https://i.imgur.com/yghQVZv.png
https://i.imgur.com/Lfd6xfP.png
https://i.imgur.com/GL6rdoI.png
2023/02/03(金) 12:11:48.18ID:UV8VgK2a0
巨乳にしたりマイクロビキニ以外も着せられるなら相当な完成度では
2023/02/03(金) 12:18:33.68ID:ifeJLRnQ0
>>523
ワイにはあるで
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:19:45.42ID:oBOeCvrRx
>>594
うおおおおおお
クレメンス!
2023/02/03(金) 12:20:02.37ID:ECq6LVKy0
>>561
http://imgur.com/KtRhtGI.jpg
学習元一切出てこない
絵柄だけ学習できてるな
2023/02/03(金) 12:28:02.49ID:v7dMSy2U0
Loraって作る側にはまだいけそうもないけど使うだけならすぐに導入できるん?
仮にできたとしてLoraモデルってどうやって探せばいいのかさっぱりわからんのやけど
2023/02/03(金) 12:28:18.48ID:SULqCUbG0
>>537
完成度すごいやん!
最近ネタも枯渇気味やったんやワイもマイシスターつくるで
2023/02/03(金) 12:33:30.02ID:Z0hS9fOrd
どの学習もそうだけど教師画像集めて用意するのが1番大変だわ
この作業だけ代わりにやって欲しい
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:34:38.45ID:VWfFQ6nxa
🤖「働け...働け...」
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:35:07.60ID:fL/Ro1MfM
とりあえず巨乳・ランジェリー・陸セパ・モザイクめんどいからあげないけどヌード、辺りは行けるのと
髪色指定でろーちゃんの血をある程度抑制できるのは確認した(手癖で茶髪ポニーテールにしたら今度はしおいちゃんの血が主張しだしたが)のでもう少し確認してみて問題なさそうなら公開するわ
https://i.imgur.com/3k8JHpz.png
https://i.imgur.com/9YUUMuz.png
https://i.imgur.com/UYg1QoT.png
https://i.imgur.com/lmGIAJ0.png
2023/02/03(金) 12:38:12.02ID:G5UiXtg6M
>>603
スク水以外の形はむずかしそう?
2023/02/03(金) 12:39:24.96ID:v57isinIa
>>603
ええやん!楽しみやな
2023/02/03(金) 12:42:18.46ID:/+I6HMiHa
>>598
ええな これでマイナーキャラのフィギュア発売されるって釣りスレ立て放題やんけ
2023/02/03(金) 12:44:54.41ID:nn27CHv90
なんか今流通してる二次元系のモデルのほとんど、涙と連動して股間からも液体出ちゃうっぽいな
修正とかできんのか?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:46:54.98ID:oBOeCvrRx
>>603
ムホホ
待っとるで🥰
2023/02/03(金) 12:49:47.37ID:VoGWBkQ7d
ネガに股間の液体だけ入れるとか
2023/02/03(金) 12:50:05.86ID:Z0hS9fOrd
>>607
自分で作ろう
2023/02/03(金) 12:50:11.35ID:CPRaFEPk0
陸セパって英語で何て言うんや?
2023/02/03(金) 12:51:20.76ID:nn27CHv90
>>609
プッシーjuiceとかcum入れても強制的に出されるっぽい
2023/02/03(金) 12:52:39.99ID:G5UiXtg6M
>>607
んなことないやろ
今出先だから試せんけど
なんか汗とか愛液精液を想起させるようなプロンプト入ってないか
2023/02/03(金) 12:52:46.08ID:aBL4UzTdp
上も下もダダ漏れかよ
言ってみたかった
2023/02/03(金) 12:57:10.23ID:/+I6HMiHa
泣いてる時股間も泣くのがこの世界では当たり前や
2023/02/03(金) 13:01:57.30ID:AITv9u6i0
キャラクターを固定して出力する方法ができれば漫画描けそうな気もする
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:03:22.39ID:fUG+oxL70
普通に学習させればええやん
二次創作キャラじゃない奇跡の一枚で現れたオリキャラでも生首技法があるし
2023/02/03(金) 13:05:20.90ID:AITv9u6i0
まずkk式loraがまだ使えてないw
使いやすくしてください皆様方
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:06:32.21ID:VWfFQ6nxa
食ザー部の姫LoRAはよ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-Y3T7)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:09:27.83ID:Ntk0Xmj80
cry以外にtearとかweepとか他の単語にしたらどうや
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:12:31.66ID:HI8Qpz0k0
出ちゃう言い張るならmajinaiなりで貼ればええやん
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM63-qzDh)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:16:43.19ID:Wq2C6ypqM
昨日loraの学習上手くいかんかったけど
ニキのアドバイス通り学習率上げたら少しマシになったわ
でもなんか安定して使えないんだよなあ
https://i.imgur.com/hr2Yiwi.png
2023/02/03(金) 13:18:48.97ID:WGtbcvKa0
サンプルはこんなふうに明るいのに
https://i.imgur.com/BYV7QJL.jpg
出力されると暗くなってしまう
https://i.imgur.com/v8sP0M0.png
2023/02/03(金) 13:21:55.59ID:HoxQS9MRd
なんとなくローカル始めて適当に日々動かせてるけどふと思った
webUIを使うブラウザってChromeとedgeとで使いやすさに違いがあったりする?
ワイは特に何も考えずedgeで動かしてるんやけど
2023/02/03(金) 13:26:03.12ID:b8HS00gF0
>>623
サンプル明らかに白飛びしてないか?加工されてるんちゃうん
雑に輝度いじったらそうなるで
https://i.imgur.com/EcwhCGG.jpg
2023/02/03(金) 13:38:10.87ID:giBklTV30
>>611
running shorts とかtrack uniform とか
navel とかmidriffつけると上下分かれやすい
陸ブルHN作ろうとして挫折しとるな
>>624
firefoxやがwebuiのスタイルのドロップダウンは壊れとる
2023/02/03(金) 13:40:08.96ID:blXyYaKaa
>>624
最近までクローム使ってたけど火狐使ってみたら個人的には火狐のが良いなと思った
2023/02/03(金) 13:42:05.32ID:bpJe/eOJ0
edgeとchromeやと中身ほぼ一緒やから、そない変わらんのやないか?
火狐とかの非Chromiumブラウザは見え方変わってたりしても不思議やないが
2023/02/03(金) 13:42:22.32ID:iNRGFoInM
とりあえずChromeで動かんことはないだろうからChromeにしてる
なんか動かないけどブラウザのせいだったってのが嫌なんで
2023/02/03(金) 13:49:56.58ID:ifeJLRnQ0
https://i.imgur.com/USLg1qJ.png
ゅぅゃのLora出来たから共有するわ
https://huggingface.co/waffle4040/yuuya
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdba-XVIT)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:50:23.98ID:P7jTbBuId
>>555
ポーズや体型の指定を最小限にして風景や静物マテリアルを盛って場の雰囲気から追い込んでいくっていうのかな
それが楽しくハイレゾガチャできるプロンプトのコツかなと
要はAIちゃんに好きに描かせる余白を残すというか
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:56:15.71ID:oBOeCvrRx
>>622
学習はアヘガオシャツなのか矢吹のヒロインなのか
2023/02/03(金) 13:56:41.21ID:6nJzpkeN0
>>627
火狐つかってるが、たまにwebuiの画面クラッシュしないか?
再読み込みすればいいだけなんやが、そうすると画面がリフレッシュされるから入力してたプロンプトやパラメータが初期化されるのがだるい
2023/02/03(金) 14:02:14.77ID:JNi/bWgt0
評判ええloraでも男キャラに使うと上手くいかんな
そりゃそうなんやろうけど
2023/02/03(金) 14:06:16.49ID:uI8mnWrL0
>>622
アヘ顔Tシャツloraなのか…?
どうなったら成功か分らんけど顔混ざってないし成功じゃないの?
ワイのムキムキおっさんバックloraは背景強調したら安定したな
loraプロンプトの位置とかサンプラーとかでも変わったりする
https://imgur.com/tR4UXaL.png

画像1枚でloraしてるんやがこの湯気はなんなんやろうな
2023/02/03(金) 14:06:35.17ID:1qwpCzRT0
WSLのext4.vhdxが破損したワイ、怒りの散財を決意
めくらでCPUとマザボとメモリをポチポチ
2023/02/03(金) 14:08:15.93ID:SULqCUbG0
>>634
https://i.imgur.com/4GwyQN3.png
ワイもやってたけど日本キャラなのになんか洋風のイケジジになってもたわ
あと髭の再現難しい
2023/02/03(金) 14:09:20.82ID:PkHrhTZ7r
好きなキャラに胸持ったり好きな服着させたいとして
スレ民がやってるのは学習画像は全部生首?
それとも生首&背景除去のみの1枚絵をそれぞれ半々くらい?

後者でやってるけどキャラ再現度は高いものの服は着てくれない(元の画像はほぼ同じ服)
前者は着てくれることはあるけどキャラ再現度が低い
何かパラメータが間違ってるのかステップ(今は6000-10000)が少ないのかな?
2023/02/03(金) 14:12:05.03ID:bpJe/eOJ0
>>636
1111が安定してるタイミングで
wsl --export <ディストリビューション名> 任意のpath\20230203.tar
とでもしてバックアップ取っときなさい
2023/02/03(金) 14:13:05.07ID:LfcF3Fde0
https://i.imgur.com/4V81R60.jpg
https://uploader.cc/s/rdw0k6qd2766czgdwwwjtn2xtmhiay6c1ky0s7dui4o5yaz0pkgfesef18n9nngm.zip

学習用タグの入力を速く楽にするやつに一括追加と一括削除を付けたで
2023/02/03(金) 14:17:22.67ID:oJ0zUmkC0
>>640
うおぉーーっ! サンガツ!
今までのもメッチャ活用してたでぇ!

ただ翻訳は自分の環境だと上手く動作してくれてない(翻訳窓は出てるけど英語のまま)
releaseに有る分ツール起動だけだとダメなんかな?
2023/02/03(金) 14:20:45.07ID:nUtcUO1wa
>>633
火狐の方は使い始めて1週間位だけどそういえば1回だけクラッシュしたな
クロームでは一回も無かった
頻度高かったら考えるけど今のとこそうでもないから大して気にしてないな
2023/02/03(金) 14:21:39.68ID:LfcF3Fde0
>>641
サンガツやで
exeのある階層にtags_en.txtとtags_ja.txtが必要やからソースの方使う場合はDebugとReleaseにもコピペしといてや
2023/02/03(金) 14:23:42.66ID:oJ0zUmkC0
>>643
なるほど、対処法感謝!
2023/02/03(金) 14:25:10.68ID:ECq6LVKy0
>>640
天才
2023/02/03(金) 14:30:03.81ID:iNRGFoInM
>>640
めちゃありがたい
要望なんだけどタグを先頭に追加するってのできん?
共通タグとして先頭につけたいんや
2023/02/03(金) 14:30:24.06ID:/+I6HMiHa
授乳手コキLoRA上げとくわ キャラ再現LoRAと併用出来ると思うけどタグ多すぎたら微妙な出来になるかも
https://huggingface.co/kleedodocoklee/breastfeeding_handjob/tree/main

https://i.imgur.com/Zw5P7PK.png
https://i.imgur.com/jEMy8cb.png
https://i.imgur.com/D9mLmuf.png
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a62-sGLq)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:15.21ID:8DrcRoQj0
>>647
むほほw
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ba-OfO5)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:49.93ID:lrlHTKX90
>>630
女体化してて草
まあ女の子ばっかり学習てるからしゃーないけど
2023/02/03(金) 14:32:19.36ID:LfcF3Fde0
>>646
一括なら出来るけど通常の方ってことか
今のとこいっぺん一括削除した後に先頭に一括追加って方式かな
2023/02/03(金) 14:35:05.82ID:SULqCUbG0
>>638
普通に作ってもそこそこ着替えてくれるから生首法は使ったことない
過学習なんやないか?中間出力してるなら低いエポックのやつ試すとか適応重み低くするとか
とはいえ再現度はキャラにもよるからなぁ
ワイもそのキャラと認識してるから再現されてると感じるだけで冷静に考えると別人になってるような
https://i.imgur.com/Rd5V5mz.png
https://i.imgur.com/jsHMOIe.png
https://i.imgur.com/5gyeV9i.png
2023/02/03(金) 14:37:16.10ID:tWwY/RzB0
>>624
タブ開きすぎってのもあるけど最近のWebUIはChromeで落ちまくるからEdgeにしてるは
バーの色が灰色になっちゃうけど
2023/02/03(金) 14:39:34.65ID:JNi/bWgt0
>>637
いやえちえちプレイloraの方やったんや
クソかっちょええけどリアルなの目指すとそういう悩みも出てくるんやな
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-bJ27)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:56.71ID:u5gp5b1i0
今覗いたらtanpopoのリンク死んでるやんけ
2023/02/03(金) 14:48:20.83ID:aTNVqTWYM
>>647
帰ったら使わせてもらうで!
2023/02/03(金) 14:49:51.67ID:UV8VgK2a0
>>638
katanukiで背景除去のみ素材30枚ぐらい(半分以上は上半身だけの立ち絵スクショ表情差分)
lrは1e-3でバッチサイズ2の1500ステップで一応着せ替え胸盛り出来てる(バッチサイズ1なら3000ステップ相当)
タグはキャラ名追加してキャラの顔の特徴は消して服のメインの特徴は残して
着せ替えの時には着せたい服の強調強めにして元の服のワードをネガティブに入れてる
2023/02/03(金) 14:50:11.75ID:GXsYZkFH0
figma化LORA性能ええな
なんかのキャラの要素混入してる気配無いのに強力やわ
https://i.imgur.com/OOsRrtH.jpg
https://i.imgur.com/UAzSqoP.jpg
2023/02/03(金) 14:51:49.17ID:SULqCUbG0
>>647
ありがたすぎて涙でてくるでサンガツや
早速試してみたけど打率も高くて最高や

>>653
ああ、男側もLoRAで改善できたらええな…
ワイもどっちかというとそっちの方が興味あるわ
2023/02/03(金) 14:54:02.35ID:bQIJiZtva
男に風船出しながらガッフェしてもらったり授乳手コキしてもらったりする時代がすぐそこまできとる
2023/02/03(金) 15:03:27.31ID:bpJe/eOJ0
LoRAで着替えが出来ないのは過学習って事なんだろうか?
立ち絵等の元絵30枚の繰り返し10で1エポックでは服を覚えてないが、2エポック目からは服が固定化されてる
顔は5エポック目あたりがいい感じ

これ生首にしないとダメなパターンなのかね?
2023/02/03(金) 15:04:03.29ID:Cxzl4LU40
なんとかLoRAの作り方がわかった気がするわ
https://i.imgur.com/tuB4vHq.png
https://i.imgur.com/rlfW6qu.png
2023/02/03(金) 15:06:04.30ID:/+I6HMiHa
>>655
今試したらキャラLoRAと併用出来たわ NAI fullでタグ多めにして学習したから結構色んなモデルで使えると思うで
https://i.imgur.com/s2iZidW.png
2023/02/03(金) 15:07:59.23ID:IWcDPdsd0
生首ほどじゃないけど立ち絵の顔部分を雑にトリミングしたやつも混ぜて学習させてる
顔の精細化という目論見もある
2023/02/03(金) 15:08:18.41ID:tWwY/RzB0
>>661
前から設定どう変えたんや?
2023/02/03(金) 15:16:15.58ID:PEUjfKP70
>>647
こりゃすごい配布してくれてありがとう
久しぶりだから出力しないで情報収集してるけど
流行ってるLoraとかいうのは効果凄まじいのがよく分かるで
2023/02/03(金) 15:17:06.01ID:Cxzl4LU40
>>664
network_dimを128にしてlearning_rateを少しずつ変えたんや
1e-3だと崩壊、1e-4だと学習不足、5e-4だと過学習、3e-4がちょうどいい感じやったわ
2023/02/03(金) 15:19:41.02ID:PkHrhTZ7r
>>651
過学習なのかなぁ
途中のやつで試してみる、ありがとう

>>656
ステップ数その程度で良いのか!とはいえ調整必要だろうけど
服をネガに入れるのは盲点だった良いこと聞いたサンクス
2023/02/03(金) 15:19:56.10ID:/CD/K7qY0
>>640
ありがてえ
2023/02/03(金) 15:21:35.76ID:vmzKp+zF0
>>647
手コキLoraとキャラ再現Loraと画風Lora合わせて出力してみた
意外と破綻しないな
https://i.imgur.com/PsSgEkb.png
2023/02/03(金) 15:23:24.11ID:mp29I2TZ0
スレの技術力高くなりすぎて気絶するかとおもった
2023/02/03(金) 15:23:42.87ID:tWwY/RzB0
>>666
サンガツ
unet_lr、text_encoder_lrはlearning_rateと同じなんけ?
2023/02/03(金) 15:23:44.15ID:/+I6HMiHa
>>669
マンマァ…
2023/02/03(金) 15:26:04.70ID:oJ0zUmkC0
>>669
汎用性高そうだな
2023/02/03(金) 15:27:03.54ID:Cxzl4LU40
>>671
どっちも指定しとらん
2023/02/03(金) 15:29:35.21ID:UV8VgK2a0
>>667
ステップ数に関してはpaperspaceでxformers導入前だったから時間内に収めるにはこの辺が限界というのもあった
サイズ1024で--mem_eff_attnオプションで学習させるとこのステップ数でも4時間ぐらいかかるから
その辺の制約がないなら特に意味のない目安かもしれない
帽子被ってるキャラとかは生首にまではせんでも帽子塗りつぶした素材ぐらいは用意したほうがいいのは間違いないだろうし
素材が増えればその分ステップは増える
2023/02/03(金) 15:33:38.66ID:tWwY/RzB0
>>674
サンガツやで
2023/02/03(金) 15:39:18.09ID:4FEEnR+U0
>>669
構図学習もここまでくるとキャラ学習より需要あるかも
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:40:26.18ID:fUG+oxL70
アクタージュ最高!アクタージュ最高!お前もアクタージュ最高と叫びなさい!

https://i.imgur.com/MMghUkP.png
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3c2-uwpN)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:42:04.12ID:CXiXWzFi0
loraのおかげでキャラ再現系はどこにでも溢れまくってるな
ほぼえっちなイラストなんか出てこないキャラも簡単に作れるからほんま助かってるやで
https://i.imgur.com/Bd1WDrL.jpg
2023/02/03(金) 15:42:39.32ID:pxUDW/iT0
これからこのポーズはこのloraでポンと誰でも簡単に出せるようになるの?
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:45:13.44ID:oBOeCvrRx
>>678
ぴすぴす
2023/02/03(金) 15:47:09.41ID:LFuIuB820
キャラ再現より体位LoRA作ってほしいわ
マジでセックスが全然作れん
2023/02/03(金) 15:47:35.43ID:oOUmybVc0
RTX3060でLoRAのGUI版試してるんやけど
terminalのカウント増えるのめっちゃ遅いんやがなんかやり方間違ってるんやろか?
タスマネのGPU使用率が全然上がらへんから怪しいと思ってるんやけど
普通こんなもんなんか不安や
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:47:59.19ID:NbbyF107M
>>678
作者が逮捕されて打ち切られるのに?
意味無いよ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:49:43.58ID:jbsyMikgM
裸リボンLoRA挑戦してみたけど打率が低い上にヘイトブラジャーを生成してしまった
https://i.imgur.com/k8imfi5.png
https://i.imgur.com/oXGYILP.png
https://i.imgur.com/WOnJEHu.png
https://i.imgur.com/X3R8OwZ.png
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:51:56.78ID:jbsyMikgM
なんで乳首ハートにしたがるんや…
https://i.imgur.com/irkqqlJ.png
https://i.imgur.com/xqVqL76.png
https://i.imgur.com/pUws4ZH.png
2023/02/03(金) 15:53:25.58ID:oOUmybVc0
誰かGUI版の軽いおススメのLORA学習設定貼ってくれメンス・・・
2023/02/03(金) 15:57:05.84ID:oJ0zUmkC0
GUI版昨日動かそうして挫折した勢
開始ボタン押しても漏れなくエラー吐いてた
設定が悪いのか上手く環境作れてないのかすら判らん…‥

やっぱ、あかちゃん仕様のポップアップ版は最高よぉっ!
2023/02/03(金) 15:57:09.02ID:GQcJIHkar
>>678
ジャンプラの人かな
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:57:53.33ID:HI8Qpz0k0
単なるlearning rateが何を学習しているのか何もわかってない
モデルってunetとtext encoderで全部じゃないんか?
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:02:45.92ID:Ntk0Xmj80
睨まれながら致してほしいですわね
https://majinai.art/i/5-DWzwQ.png
2023/02/03(金) 16:06:28.44ID:SULqCUbG0
>>683
GUI版使ったことないからわからんけど生成できてるならできてるんやないか?
GPU使用率は3DじゃなくてCUDAにしとかんと使用率変わらんで
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b7d-8uPQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:13:14.84ID:cbq48W1X0
>>575
大草原
2023/02/03(金) 16:15:12.04ID:vmzKp+zF0
>>678
ええな
アクタージュの続きもAIで作ってくれ
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af2-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:23:55.10ID:KhSmmWSf0
LoraとLoraを組み合わせるのFF:Uの召喚みたいでええな`・ω▼9m
2023/02/03(金) 16:23:57.90ID:giBklTV30
>>661
>>664
めちゃくちゃわかりやすい例えやサンガツ>>688
>>688
GUI版は書かなあかんパラメータを空白にするとすぐエラーでるで
2023/02/03(金) 16:31:19.23ID:v7dMSy2U0
>>647
使わせていただきました
初LoRAだけどそのパワーには恐るべきものを感じる
https://i.imgur.com/sz4U9LK.png

でも派手さには限界があるみたいね
呪文を盛ってもこの辺りにしかならないみたい
一応モデルを変えるともうちょい豪華になるけど局部が破綻する
https://i.imgur.com/2j8bo5K.png
こんなのも出た
https://i.imgur.com/8LxkZf4.png
一体何を見せられているんだ・・・
2023/02/03(金) 16:32:12.30ID:oOUmybVc0
ワイはスタンドアローンニキのバッチからGUI版入れて動いたわ
ただ学習するときにxformersが足りてないのかGUIから無効にせんとエラー吐いたで
入れ方もわからんからそのままやっとる
2023/02/03(金) 16:34:20.96ID:oOUmybVc0
というかもしかしてxformers入れてないのが遅い原因なんやろか…
この遅さやと5時間コースや・・・
2023/02/03(金) 16:35:09.14ID:GXsYZkFH0
CPUで動かしてるんやないかそれ
2023/02/03(金) 16:42:07.89ID:oOUmybVc0
>>700
タスクマネージャー見てるとたまに使用率30%くらいになってまた数%が続く変な動きになるんやけど
もしそうならどうやって切り替えたらええんや
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:25.69ID:/CD/K7qY0
dim64~、MAX30000Step、学習データ300枚とか設定盛ってるとそんぐらいにはなると思う
2023/02/03(金) 16:45:22.71ID:ifeJLRnQ0
>>678
ええよなアクタージュ
https://i.imgur.com/tg6KHlQ.png
2023/02/03(金) 16:48:37.97ID:oOUmybVc0
>>702
steps1600 epochs5で学習データはお試しの2枚や・・・
1時間で20%しか進まへん
2023/02/03(金) 16:54:38.24ID:0uuUF2kh0
この動画生成AIやばいな
動画版i2iや
AV⇄アニメが捗るわ
まぁ要求スペックエグいやろけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621389952260120576/pu/vid/1248x720/ywQw2Utk_TEWOz8K.mp4
https://twitter.com/Yokohara_h/status/1621391248786624514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/03(金) 16:59:26.55ID:jfQe1UMr0
>>647
良い…
https://i.imgur.com/kFt2mlH.png
2023/02/03(金) 17:02:56.39ID:UV8VgK2a0
>>704
xformers入れてない代わりにmem_eff_attn使ってないか?
使用メモリ量は同じくらいになるけど激遅になる
2023/02/03(金) 17:04:14.13ID:4FEEnR+U0
>>705
それ、ツイカス貼らんでもよくね?
https://dreamix-video-editing.github.io/
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:07:08.16ID:/CD/K7qY0
>>704
それはちょっと設定見直したほうがよさそう
RTX306012GBだからほとんど同じ環境だけど、学習画像の数(49枚)×繰り返し回数(40): 1960
1epochのバッチ数: 3920
で3920/15680 [33:27] だったから、もしmax_train_step=1600だったら15分くらいで終わる気がする、たぶん
2023/02/03(金) 17:08:05.83ID:LHUCIskY0
>>600
再現したかったキャラやから褒めてもらえて嬉しいわ
そちらのマイシスターも楽しみ
https://i.imgur.com/4tdaUiT.png
https://i.imgur.com/tElkJA7.png
https://i.imgur.com/IQhme78.png
2023/02/03(金) 17:09:25.35ID:/+I6HMiHa
>>706
たらこ唇草
CLIP skip 2で学習したけどリアル系もガチャればいけるんかなぁ 他のニキから報告があった派手さ不足に関してはベースモデルがNAIやからなのかnetwork dim低いからなのか 別のLoRAぶつけて解決出来たらそれでええんやろけど
2023/02/03(金) 17:13:48.43ID:oJ0zUmkC0
>>710
それにしても完全におっさんホイホイだなw
この時代になって拝めるとは…‥

昔のキャラを現在風のハイクオリティでシコれるとか、技術進歩すばらしい
2023/02/03(金) 17:15:18.25ID:+l7quBWv0
韓国のサイトに影おじのDB上がってたけど再現度高い
https://i.imgur.com/uKKFBSY.jpg
2023/02/03(金) 17:25:05.25ID:kzHMu3Ar0
>>710
これどこかの公式絵じゃないんかいすげえ
2023/02/03(金) 17:29:25.19ID:oOUmybVc0
>>707
入れてないんやけどなあ
wikiの項目以外はデフォルトからほとんど弄ってないんやけども

>>709
やっぱ遅すぎよな
でも何が原因なのかさっぱりや
2023/02/03(金) 17:30:32.93ID:jfQe1UMr0
>>711
リアル系というかバジルにAV画像をうっすら学習させたモデルだけどガチャ率は体感2割かな
ウェイト1にしても画風に影響しなかったから透明正則化とかちゃんとしとるんやろなぁと思った
触手とかと共生させるのは難しそう、絵としては好きだから使っていきたいとは思う
https://i.imgur.com/bR8EZmn.png
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7338-kNEe)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:32:44.01ID:CPRaFEPk0
Loraの学習元のおすすめモデルを教えてください
質の低いLoraしかできなくてワイの息子が泣いています
2023/02/03(金) 17:34:08.68ID:Z0hS9fOrd
ACかNAI
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:37:27.39ID:jbsyMikgM
Counterfeitはどうなんだろな試したことないけど
絵に占める人物の比率が小さくなりやすいって作用がどう働くのか
2023/02/03(金) 17:38:04.43ID:+l7quBWv0
おっぱい
https://i.imgur.com/LNue30K.jpg
2023/02/03(金) 17:38:04.76ID:ilUjJ5G9d
>>710
元ネタ知らんけどめっちゃ可愛い
目が綺麗に出ててすごいンゴ

可愛い顔厳選して丁寧に背景切り抜いてぼやけたり見切れたとこ書き足して高画質化色補正した最愛嫁LoRAが失敗続きや
適当に拾った画像を雑にトリミングして雑にタグ付けした実験LoRAは上手くいくという
手をかけたからって良くなるもんでもないんやな
2023/02/03(金) 17:41:18.99ID:UV8VgK2a0
>>715
というかmem_eff_attn使ったとしても1600ステップで5時間は遅すぎるな
wikiに従ってるならバッチサイズも1やろし
バッチサイズ2で解像度1024をmem_eff_attn有り1600ステップがpaperspaceのRTX5000で4時間ぐらいや
2023/02/03(金) 17:52:24.59ID:GQcJIHkar
ディスクが激遅のhddとかじゃねーの
2023/02/03(金) 17:59:51.68ID:jfQe1UMr0
ファイル名1600_Nameとかにしてるとかだったらそれくらいかかるかなと思った
さすがにないか
2023/02/03(金) 18:01:41.15ID:LFuIuB820
852話が動画作ってるけど
エロMMDでやったらどうなるんやろな
2023/02/03(金) 18:03:19.34ID:wDe9/TME0
画像で埋めるのが作業になりつつある
https://i.imgur.com/VFyhHPJ.jpg
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ae-7mRi)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:03:35.08ID:juQ4HvZL0
意味のない動画だよ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af2-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:03:40.97ID:KhSmmWSf0
>>718
anything3.0はあかんのか?
2023/02/03(金) 18:04:18.97ID:3GreWyDS0
なんでこんなゴミやねん!!!思ったら
ネガプロ入れてなかった
オイラー512×512 20のままだった
あると思います
2023/02/03(金) 18:04:36.81ID:9EOZH0gB0
画風再現ってタグ何消したらええんやろ
いっそ何も消さんで頭に新タグだけ入れて6000stepくらいブン回したらいけるやろか
2023/02/03(金) 18:05:30.81ID:SULqCUbG0
>>710
https://i.imgur.com/cuqZwoE.png
やってみたけど近づけようという努力は認める、レベルになってもたわ
指定しないとポーズも固定されるくらいのガチガチ学習でこれや
素材やろか?てんひろっぽいお目目ぱっちりにならんわ
影響はわからんけどsakuyaもひょっとして東方に吸われてよくなかったかな…
2023/02/03(金) 18:11:34.76ID:Kb+juzDb0
みんな大好きCounterfeitのV2.5が出てたよ
ただ、自作EmbeddingのEasyNegative使用前提なのか
それ無しだと色がうまく出ないなぁ
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-V4G5)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:12:46.62ID:+NQ/0glTa
>>575
ポリコレに屈したAI
2023/02/03(金) 18:15:11.17ID:wQJYtN/v0
AIってほんまニッチ需要の救世主やな
確実に何人かの命救ってるわ
https://i.imgur.com/dsJ2DkK.png
https://i.imgur.com/h6QJmyG.png
https://i.imgur.com/W2cHcvf.png
2023/02/03(金) 18:16:31.36ID:UV8VgK2a0
ムサシはエロ画像多いほうやろ
2023/02/03(金) 18:17:59.03ID:L9pmwBOLa
一体どんな世界に生きてるんや
2023/02/03(金) 18:19:39.05ID:Wa8QL2URr
真に救うべきはニャースへのエロ需要


>>726
環境に入れてるloraを全部こんな感じに画像入れていったら、数ヶ月後には明らかに性癖丸わかり図鑑になる自信ある
2023/02/03(金) 18:24:55.96ID:wQJYtN/v0
>>735
お前はムサシの風船を見たことがあるんか?
2023/02/03(金) 18:25:04.04ID:XG/NZKGW0
ムサシのエロ画像って多いのかよ
でんげきぴかちゅう?だったかのムサシはえっちだよね
2023/02/03(金) 18:25:22.61ID:3Hpr2TL9d
>>738
見せて
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:10.57ID:/CD/K7qY0
>>734
完璧で草なんだ
2023/02/03(金) 18:27:07.23ID:59luAOLJa
エロ関係なく不人気推しキャラの絵増やせるのはまじで涙出るほど有難い
オタクはみんなやればいいのに
2023/02/03(金) 18:28:16.24ID:W9qC1noG0
健全絵だけで学習したLoRAで脱がした絵を作ると刃牙みたいな変に筋肉質な絵柄になってまうんやけどどうするのがええかな(AOM2で出力)
正則化の方にそういう絵柄のやつを放り込んだらええんやろか
2023/02/03(金) 18:28:48.52ID:weg5vDhIM
>>726
ejaculationの横2つは自作やろか
ワイにとっても刺さったんやが
2023/02/03(金) 18:31:55.76ID:oJ0zUmkC0
>>742
昔はそういうオタクは絵描きに目覚める流れなんだが、今後は大半がAIに流れそうだな
2023/02/03(金) 18:34:17.17ID:dZ+z8kB70
ムサシは海外ニキに人気やな、つかポケモンが
2023/02/03(金) 18:35:04.97ID:6nJzpkeN0
>>743
プロンプトで調整効きそうだけどならないのかな
skinnyとかslimとかslenderとかいれたりネガにmusculer入れるとか
だめならほかのモデルで画像出力してみるとか
2023/02/03(金) 18:37:08.10ID:SULqCUbG0
>>744
Concepts: Deepthroatやと思うで
4chまとめの一番上にあるやつや
2023/02/03(金) 18:45:16.59ID:/+I6HMiHa
>>734
これはコジロウとやってますわ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ba-OfO5)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:49:49.86ID:lrlHTKX90
全ての人間が理想の虹絵を手に入れた時
人はそれでも恋人を求めるのだろうか

完璧な理想像が目の前に無限に用意されるなら一生マスかいてた方が正直良くね……?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:50:21.37ID:/CD/K7qY0
https://i.imgur.com/Z0OUULL.png
https://i.imgur.com/nSKJKWa.png
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/02/03(金) 18:51:14.94ID:wxIMKb0M0
>>745
さらに1周2周回って「やっぱ自分で描くしかねえ!」とかなる気もする
ほんとに好きな人の同人誌とか見ると
色んな設定やストーリー考えたり愛に溢れてるというか
2023/02/03(金) 18:58:58.11ID:qdCIPjgg0
もう半分加筆してるようなi2iとリタッチ完成品も作るようになった
2023/02/03(金) 18:59:55.89ID:y5UGhD1m0
>>542
これ弱めれば本当にいい感じのでるな
サンプルがあれだからに全力でスルーしたけど有能だこれ
2023/02/03(金) 19:06:02.65ID:W9qC1noG0
>>747
ネガに(muscular:1.7)で強めに入れてみてもあかんわ
お腹周辺だけトリミングしたものだけどこういう感じ
https://i.imgur.com/dNjZ2pG.jpg
https://i.imgur.com/07ifs1w.jpg
2枚目と同じパラメーターでLoRA無しで出したお腹(理想)
https://i.imgur.com/9ZgpnvT.jpg
anyでやってみたら一応普通の絵が出たからAOM2が元々持ってる特徴がキャラ学習したときに変に強調されてんのかな
学習元にそんな方向に寄りそうな絵は入れてないんやけどな

AOM2の絵柄が好きやからなんとか克服したい
いろいろ試してみるわサンガツ
2023/02/03(金) 19:06:33.72ID:LHUCIskY0
>>731
これはこれで個人的にはいい感じのテイストで好きやで

ワイは天広絵30枚を繰り返し160の4800ステップ、TXTファイルはWD14Taggerの出力そのまま
正則化画像は学習画像の枚数×繰り返し回数と1:1の枚数でオール透過PNG
resolutionは512,512、network_dimは64、learning_rateは失念したけど1e-4か1e-3か2e-4のどれか
ベースモデルはCounterfeit-V2.0

たぶん過学習になっているけどCinnamon_mix_fixedでLoRAの適用をUNet Weight:0.5 / TEnc Weight:1.0で生成したら>>537>>710になったわ
sakuyaっていう名前は避けた方が無難かも
2023/02/03(金) 19:12:21.80ID:TsR/LhD30
>>528
途中からcfg変えるextensionあったような
それなら一発hiresできそうなんやがどこだっけ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx3b-QC5G)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:15:14.41ID:oBOeCvrRx
>>755
あばら消したテクでネガポジ両方にデブ入れるの使えんかな
2023/02/03(金) 19:15:40.82ID:8oBn7PXmd
近いうちにAIでシンギュラリティが起こるとは言われてるが、今それを1番下半身で実感してるのここやろなあ…
2023/02/03(金) 19:17:37.23ID:weg5vDhIM
>>748
サンガツ!!
2023/02/03(金) 19:18:16.44ID:vmzKp+zF0
>>752
まぁ細部へのこだわりというかまだまだ足りないところはあるからな…
人の欲求って基本的に際限ないから表面的な部分が出来たから次は中身を…ってなるのは自明の理だよなぁとは思うわ
2023/02/03(金) 19:18:46.70ID:ScK93wuid
CounterfeitV2.5ってのが出てツイ界隈がざわついとるけど
ここスレ民たち的にはどんな評価なん?
2023/02/03(金) 19:21:01.92ID:ScK93wuid
>>762
ごめんほぼ既出やったね
無視して
2023/02/03(金) 19:34:33.07ID:Cxzl4LU40
>>743
>>661は健全絵のみ、正則化に透明画像、AOM2での学習やで
2023/02/03(金) 19:38:26.75ID:XUm8KSied
>>710
完成度高いな
2023/02/03(金) 19:39:14.92ID:TFhV6tkP0
>>632>>635
アヘ顔TシャツloraだけどただのプリントTになったりモデル変えると出にくくなったりで汎用性に欠けるんや
あと元画像に矢吹のキャラが居たせいで学習してしまったみたい epoch進むにつれてピンク髪で角生える
2023/02/03(金) 19:47:01.21ID:c9Dq2H4f0
パワプロ体完成
https://i.imgur.com/u9SqtoV.png
2023/02/03(金) 19:48:15.98ID:oJ0zUmkC0
なぜベストを尽くしたのかw
2023/02/03(金) 19:49:50.95ID:GQcJIHkar
顔だけなんだろうけど先の太さまで一緒やんw
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a62-sGLq)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:54:22.90ID:8DrcRoQj0
>>767
すごE
2023/02/03(金) 19:55:58.86ID:XUm8KSied
>>767
ちゃんと口消えてるのすごヨ
2023/02/03(金) 20:04:01.15ID:BdwPgGG50
Loraやり始めてから時間が足りない
2023/02/03(金) 20:04:20.06ID:hAe2vh8O0
>>647
ちょうど授乳lora配布まだかなーってレスターしようとしてたわ3月
https://i.imgur.com/MgpNFlS.png
2023/02/03(金) 20:05:30.35ID:lN8+PNnC0
上で榊裕也のlora使わせてもらったから検証結果を晒すわ
pixivだと検証系はマジで見られないから無駄になりそうだ
https://www.pixiv.net/artworks/104993418

自作loraで階層ごとにloraの適応範囲を分けて出力した
画像をU-netの形にしたから分かりやすいとは思う
1girlをネガに入れてもモンスター娘が出てきて困った
モデルはany3.0gapeのマージ品
2023/02/03(金) 20:07:47.30ID:D+/+QbTF0
上で紹介されてたねんどろloraに手癖でnsfw入れたら思いがけずええのが出た
パワ体でもえっちなやつ出るかもしれないからやってみて欲しい
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-Y3T7)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:09:36.32ID:Ntk0Xmj80
>>774
最新の榊遊矢ちゃんエッド
2023/02/03(金) 20:18:47.85ID:LwYlvYN/M
しょぼいグラボはバッチサイズ上げない方がいいって書いてあったから
初期設定の1のまま使ってたけど3060でもバッチサイズ6いけるやん!
学習時間半分近くになったわ
2023/02/03(金) 20:19:04.29ID:tyGGOi+w0
pixivにロシア関連のゲーム会社っぽい所から履歴書送れってメッセージがきたがみんなに送っとるんか?
魔境やなあ
2023/02/03(金) 20:21:01.15ID:RDMXE7ym0
くぱぁLoraまだですか?
2023/02/03(金) 20:22:16.24ID:tyGGOi+w0
ねんどろいどは試してるで
https://i.imgur.com/SsCgDjh.png
2023/02/03(金) 20:23:00.15ID:V3Jok5ve0
>>779
もうあるぞ
2023/02/03(金) 20:24:45.33ID:SULqCUbG0
>>756
設定詳しくサンガツ
繰り返しそんなにたくさんやるんやな
別フォルダに他キャラの天広絵を混ぜてみたらまぁ予想通り別の要素出てきたわ
そっちだけ繰り返し回数減らしたりすればええかなまた別のキャラやる時試してみるか
https://i.imgur.com/RD9aVHq.png
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:25:18.32ID:/CD/K7qY0
>>755
AOM2の_nsfw~_hardとかのgapeNAIされているモデルは、濃ゆい顔/身体になりがち(原因はわからん)
自分も色々検証してたけど、クオリティプロンプトを控えめにする必要があるっぽい
過剰強調してるとこんな感じに露骨にハイコントラストになって、色の階調も死んできて描き込みもバキバキになってくる
https://i.imgur.com/pYDMPmV.jpg
AOM2_sfw:(worst quality, low quality:1.4)
AOM2_nsfw~_hard:(worst quality, low quality:1.0)
ぐらいが適正な気がする
ワイがいつも使ってるネガティブ置いておくから試してみてくれ
(worst quality, low quality:1.0), (depth of field, blurry:1.2), (greyscale, monochrome:1.0), lip, nose, realistic, 3d
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ba-OfO5)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:26:39.24ID:lrlHTKX90
>>774
赤髪の部分とか消えるんだな
2023/02/03(金) 20:39:23.85ID:3lPbqt4F0
ボクはGTX 1660 SUPERから買い替えたくないんです それでも追加学習できますか?
2023/02/03(金) 20:41:22.18ID:GQcJIHkar
やってみてから言えばいいんじゃないかな
2023/02/03(金) 20:45:21.07ID:T3FA5XsCM
余裕、やってみな
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFba-XVIT)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:47:37.12ID:euY1/9J1F
買い替えたくないって言い方が素直じゃない
2023/02/03(金) 20:51:54.00ID:aTNVqTWYM
ここまで太ももコキLoRAがないこと(ないよな?)に絶望した
ワイが作る
2023/02/03(金) 20:53:42.15ID:V3Jok5ve0
>>778
それ来た
これなんなん?
2023/02/03(金) 20:54:18.53ID:VWkBuu560
ようやくLoRA使えるようになったけどpc初心者にはなにが原因で動かないのかすら分からなかったからちゃんと動作させるのに数日かかってしまったよ
必要な人はいないかもしれないけど詰まったところと解決策
cmdだと使えるのにPowerShellだと.\venv\Scripts\activateが使えない.
ps1を最後につけたら(venv)が使えるようになった
cpコマンドを認識してくれない
Linux用Windowsサブシステムを有効化してUbuntuインストール
実行コマンドで式が存在しませんと出る
改行しないで一行にしたら正常に実行された
2023/02/03(金) 20:54:56.85ID:iKojKJW20
>>781
どこ😡
2023/02/03(金) 20:57:44.86ID:KhSmmWSf0
明日と明後日が休みなもんだからコンビニで酒とツマミとコンピューティングユニットをしこたま買い込んで
dreambooth初挑戦してるんやがstepカウントしてサンプル画像もにょもにょ出てくれば
とりあえず与えられた画像で学習はしとるよってことでええんかな?
2023/02/03(金) 21:00:01.48ID:V3Jok5ve0
>>792
ワイの自作
200枚スクワットくぱあと103枚の立ちくぱあ内蔵や
TEとU-netの調整して絵柄の影響を抑えてあるで
調整終わったら公開する予定
2023/02/03(金) 21:00:25.95ID:3GreWyDS0
>>794
😍😍😍😍😍😍
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-2pMh)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:00:38.64ID:jxUvnD810
酒飲みながら学習に手出してるんやが奇形ばっかで草
ええ暇つぶしや
2023/02/03(金) 21:00:53.64ID:7wQF3DzZ0
ここまで来ると完全にコピー機だもんな
さすがにやばいんじゃないかと思うわ
https://civitai.com/models/6416/bofuri
2023/02/03(金) 21:02:47.25ID:Kb+juzDb0
>>778>>790
もしURLが貼ってあってそこから何かのファイルがDLされるやつならウイルスだよ
注意しようね
2023/02/03(金) 21:02:56.81ID:RKvWH6XGa
>>794
シチュ学習の参考にしたいから調整情報後で知りたいわ

後渋に来てるゲーム云々のはスパムかウィルスかなんかやと思うで
ワイのとこも来てたけどスルー安定や
2023/02/03(金) 21:06:20.88ID:aTNVqTWYM
ワイにはメール来てないで
イッチらは有名AI絵師やったんか
2023/02/03(金) 21:06:32.13ID:5K+n6Y2a0
リアル人間を素材にした学習が盛んになるようなことがあったらとんでもないことになりそう(適当
2023/02/03(金) 21:09:00.45ID:V3Jok5ve0
マジで立ちくぱぁ出したくて永遠にやってたからスクワットいらない説ある
DBだと絵柄再現してTIとHNは再現できなくて涙で枕を濡らしてた
2023/02/03(金) 21:11:55.60ID:tyGGOi+w0
>>790
自尊心をくすぐって引っ掛けるわけかあ
まあこっちはAIやからアホかな思ったが絵師さんとかかわいそうやろ
2023/02/03(金) 21:15:35.16ID:tyGGOi+w0
>>798
アンカ間違った
サンガツ
2023/02/03(金) 21:20:00.09ID:LHUCIskY0
>>782
言葉足らずだったかもしれん
亞里亞の天広絵だけで30枚や
顔が写っていない後ろ姿のイラストも込みの枚数やが
2023/02/03(金) 21:26:22.09ID:tWwY/RzB0
>>797
ポジがwall, 4K wallpaperだけで草生えた
ただの壁紙やん
2023/02/03(金) 21:27:16.69ID:RDMXE7ym0
>>794
サンプル絵見せてください!
2023/02/03(金) 21:29:39.18ID:BdwPgGG50
えいえいむん
https://i.imgur.com/Mz9VviO.png
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-2pMh)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:16.79ID:jxUvnD810
風景絵みたいんやけど風景だけを出したい時ってlandscapeあたりをいれてネガティブプロンプトにgirlとか入れればええかな
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-yYv6)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:25.19ID:L0TgGkCW0
VRAM8Gの雑魚グラボ使いやったけどLoRAの存在知ったんで原神のバーバラの服だけ追加学習させたいんやけど公式の画像だけやときついん?
あと絶対透過させなあかんの?
初めて学習やるんでWiki読んでも設定周りとかイマイチわからんのよな...
LoRAはkohya氏のを導入してそこまではWikiで理解出来た
2023/02/03(金) 21:39:04.70ID:iNRGFoInM
>>809
no human ってタグがあった気がする
2023/02/03(金) 21:39:57.40ID:lN8+PNnC0
>>778
俺の所にも来たヨ
捨て垢だし普通にスパムだろう

URLは怪しいzipファイルだった
確認しただけで流石にダウンロードはしてないけど
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-2pMh)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:41:57.76ID:jxUvnD810
>>811
そんなんあったんかサンガツ
2023/02/03(金) 21:45:34.68ID:UV8VgK2a0
>>813
no humanはロボ系やクリーチャー系にもつくタグだからその辺はネガティブに入れておいたほうがええかもしれんで
2023/02/03(金) 21:53:09.04ID:eFLEg6HGd
https://majinai.art/i/Q_gm1z7.png
https://majinai.art/i/SndKbCJ.png
https://majinai.art/i/EfUXBXw.png

細部は甘いがそれらしいものができた
loraすごくすごい
2023/02/03(金) 21:54:13.72ID:KCVpEveG0
>>810
原神は公式のmmdモデルあるから教材集め難易度最底辺で入門にいいぞ
コイカツならアーマーパージ状態もあるから更に良い
どっちも触ったことないなら諦めてくれ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-2pMh)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:56:48.42ID:jxUvnD810
>>814
クリーチャーとかも人間じゃないもんな…
サンガツ
2023/02/03(金) 22:01:11.89ID:/+I6HMiHa
前スレのポケモントレーナー再現ニキみたいな感じでバーバラの首から下の画像だけ切り取って学習したら案外行けるんとちゃうか
2023/02/03(金) 22:02:01.45ID:DL6Fgz46a
はじめてLoRAポップアップ版で動かしとるけど名前を「数字_文字列.拡張子」にするの忘れててエラー続きでえらい時間食っちゃった🥺
2023/02/03(金) 22:02:31.13ID:DL6Fgz46a
>>815
金玉潰してきそう
2023/02/03(金) 22:03:07.17ID:jxWgXfGY0
今後も考えてとしあきbat使った方がいいぞマジで
2023/02/03(金) 22:09:40.59ID:SULqCUbG0
>>805
亞里亞そんなに画像あったんか…
咲耶はG'z記事の画像いくつか見つかったけど雑誌のいまいち画質画像しか見つからんかったわ…

>>809
モデル差あるけど風景描写でプロンプト埋めればネガいれなくても自動的に風景だけになるで
もちろんネガにgirlとか入れた方がええやろけど
2023/02/03(金) 22:11:10.84ID:ggHewlyf0
ポップアップ版だけ指さし確認できないから他の使ったほうがええと思うわ
2023/02/03(金) 22:12:02.99ID:m2nLaTk+0
前スレでやってた FSS LoRAメカ娘やってみたやがこれはおもろいな

https://i.imgur.com/fL5OUni.png
https://i.imgur.com/JgR73ET.png
https://i.imgur.com/6wfWdoK.png
https://i.imgur.com/0kuiSVw.png
https://i.imgur.com/LSyTRWx.png
https://i.imgur.com/pJYn1w3.png
2023/02/03(金) 22:16:30.33ID:giBklTV30
>>797
服スワップできとるやん
そういうファンアートとか公式絵あるんかな
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-esKj)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:18:50.97ID:bkJFXNRLr
4070tiでも学習は快適にできる?
4090は一式買い替えなきゃいけなくなるから無理や
いま3070
2023/02/03(金) 22:20:00.73ID:Akmfaipn0
>>824
仲間やんけ
永野メカの優美さはメカ娘向きで楽しいよな
https://i.imgur.com/3icwf9E.png
https://i.imgur.com/jT1Utsk.png
https://i.imgur.com/HRYa198.png
2023/02/03(金) 22:23:36.77ID:8QCyt0C10
>>437
👍
2023/02/03(金) 22:29:54.04ID:eFLEg6HGd
>>824
素晴らしいな
それloraなん?
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:36:33.78ID:fUG+oxL70
>>826
ワイが今まさに3070でやってるんだがLoraで必要VRAM下がったばかりなのに買い換える必要あるか?
2023/02/03(金) 22:40:46.95ID:c9Dq2H4f0
>>775
さすがに無理やった
https://i.imgur.com/7eJ57Z9.png
https://i.imgur.com/SMZ6TWo.png
https://i.imgur.com/J1WB0KY.png
2023/02/03(金) 22:41:30.03ID:TsR/LhD30
恵方巻き咥えてんの出すにはフェラLoRA使って途中でPrompt editingで「それはちんちんではなくて海苔巻きや!」ってすり替えればでるはずやから誰かやって
2023/02/03(金) 22:46:26.19ID:Akmfaipn0
>>829
せやで
wikiのLora成果のとこから飛べるからやろうや
2023/02/03(金) 22:46:56.48ID:m2nLaTk+0
>>827
前スレのニキかな? せやな、ここまで合うとは思わんかったわ

>>829
せやで、前にこのスレのニキが作ってくれたんや
https://huggingface.co/nanashisan/LoRa_FSS

ワイは7th_anime_3.1_a と合わせるのが好きやな
https://majinai.art/i/h9ZX9Kh.png
https://majinai.art/i/m9Nv76U.png
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-yYv6)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:48:31.39ID:L0TgGkCW0
>>816
触ったことないンゴ...
でも折角なら頑張りたいな
MMDあるのは忘れてたわサンガツ
2023/02/03(金) 22:59:29.76ID:W9qC1noG0
>>783
おおマシになったでサンガツ
https://i.imgur.com/qXE4KPH.jpg
ネガ入れないパターンも試したら全く筋肉質じゃなくなったからこっちのLoRA入れてても同じ法則性みたいやな
全然気づかんかった
2023/02/03(金) 22:59:55.05ID:eFLEg6HGd
>>833
>>834
サンガツ楽しそうやな使わせてもらうわ

そういや以前にtensorRTで爆速にしてた人がさらに高速化して3060で一枚あたり一秒くらいで生成できるようにしとるで
2023/02/03(金) 23:09:24.12ID:VxGCobQ+H
https://rentry.org/lora-tag-faqのやり方でこんな綺麗にミクさんに服だけ反映させられた人いる?
ワイは絶対hifumiの要素が色濃く混ざるわ

https://files.catbox.moe/ne2nog.png
https://files.catbox.moe/1y1ang.png
2023/02/03(金) 23:17:41.74ID:WkedFflla
>>821
最初に試したんやけどなんか一瞬PowerShell着くだけで動かんかったからやめてもうたんや……
>>823
LoRAどころか学習も初めてやったからわかりやすいのから試してみたくてな
2023/02/03(金) 23:19:42.96ID:PkHrhTZ7r
原神の3Dは便利だけど学習3Dだけにしたら出力も3Dになったわ、適度に混ぜないとあかんな
2023/02/03(金) 23:20:49.41ID:Gi/ziWMV0
学習仕込んだし寝るか
起きたらalloc failedになってないこと祈るで
2023/02/03(金) 23:21:23.16ID:3GreWyDS0
https://i.imgur.com/n1SqfGk.png
としあきbatなんやけどこのエラー助けてクレメンス
2023/02/03(金) 23:23:41.56ID:VxGCobQ+H
>>842
lr_shceduler_num_cyclesって最近できたパラメータやろ
sd-scriptかとしあきbatが最新版じゃないんちゃう

どっちも最新だったらとしあきに苦情や
2023/02/03(金) 23:25:12.06ID:HPUjaHI20
--lr_scheduler_num_cycles=1を外せばええんやないか知らんけど
2023/02/03(金) 23:27:00.79ID:WmxWwA0r0
半日かけてようやくLora入門
設定ほぼ初期値で素材も適当なんで完成度はまだまだやがもう作者の新規絵も望めんし涙でてきたわ
https://i.imgur.com/MsrvTCu.png
https://i.imgur.com/IP1d6JW.png
2023/02/03(金) 23:28:15.02ID:3GreWyDS0
>>843,844
サンガツ動いたわ
2023/02/03(金) 23:33:17.23ID:HPUjaHI20
最終コミット2日前
平和やな……
2023/02/03(金) 23:34:26.42ID:V3Jok5ve0
12月の2週間を思い出すな
このまま一週間は静かでいいぞ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:34:29.14ID:7bdsP4lnM
>>847
マ?
等々ホーチミン徴兵されたんか
2023/02/03(金) 23:35:45.75ID:BanF3f6n0
>>647
神に感謝
ほんまいい時代になったわ…
2023/02/03(金) 23:42:26.37ID:r8b5hRlLa
やっぱ女子高生は頭からに限るやで😋
https://i.imgur.com/PpzBR3L.jpg
https://i.imgur.com/qBeldgn.jpg
https://i.imgur.com/ens1nC7.jpg
https://i.imgur.com/eX8jJ8S.jpg
https://i.imgur.com/Av6a2rF.jpg
突っ込む能力がなくなったクソ学習かと思ったらepoch一つ戻すだけで問題なく突っ込めるのが出てきたわ
しかしstomach bulgeして顔が見えないと凄いデブかも感が出るな…
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:44:31.55ID:jbsyMikgM
>>730
作者名そのものは絶対消す
あとはあとは明らかに無意味なタグくらいであまり消さなくていいというか消さないほうがいい
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8325-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:54:43.48ID:fUG+oxL70
同人誌そのまま学習に突っ込んでも上手くいくんやな

https://i.imgur.com/zd27ecx.jpg

タグ付け次第で文字も外せそう
https://i.imgur.com/Ug5i3dX.jpg

学習素材数十ページのうち色が付いてるの表紙だけだけど目の色とか指定すればちゃんと色が付いてくる
https://i.imgur.com/sJFdMi9.png
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:56:30.19ID:jbsyMikgM
>>839
実は逆にわかりにくいであれ
2023/02/03(金) 23:57:45.50ID:R41C1Hgc0
普通にコマンドラインのやつ叩いてるけどバッチ使う利点ってあるのか
2023/02/03(金) 23:58:50.37ID:SULqCUbG0
モナは学習なしでもかなりの再現度ででるからうまくいってるかどうかわかりにくいで
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM73-2Ez+)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:59:01.83ID:jbsyMikgM
>>832
そういやprompt editingって
progressでプレビュー出すUIならもう少し高い理解度で有効活用出来る可能性あるんだよな

つかよく結果しか見られないNAI公式で検証してたな当時
2023/02/04(土) 00:00:01.41ID:TaVbfwJK0
コマンドラインという言葉で真っ先に連想するのが馬名なワイとかには利点やったで…
2023/02/04(土) 00:00:25.72ID:Trndz/Vo0
ブルマの体操着と短パンの体操着では絶対にブルマの体操着のがアクセス稼ぐと思ってたが・・・
まさかの短パンのが多いという
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:02:50.44ID:qy0BBylYM
せっかくAIなんだから両方やればええねん
ブルマと短パンくらいならinpaint一回で変えられるやろし
2023/02/04(土) 00:03:58.27ID:nrWISSJ70
>>845
スターオーシャンかこれ?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-UmXc)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:49.16ID:s9jto9860
恋緒みなとは出禁やからな…
2023/02/04(土) 00:05:22.96ID:cAXQLIYX0
ワイもコマンドライン派
2023/02/04(土) 00:06:19.73ID:nrWISSJ70
>>859
スマホとかで見に来る層の年齢的に性的興奮を催すのはもう短パンの層が人数多いんやろ
2023/02/04(土) 00:11:24.38ID:xN/5OznU0
ブルマは「いにしえの時代」の衣服だからね
おっさんたち(自分含む)が見るような雑誌にしか登場しない

スク水も近年は短めのスパッツみたいなタイプだし
悲しいね
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr63-+FOx)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:57.10ID:WvnC4Aqar
>>830
3070でも出来るんだね。ありがとう
生成速度が2倍くらいになるくらいか…確かに無くてもいいか…
2023/02/04(土) 00:13:04.86ID:TaVbfwJK0
ポップからとしあきに変更したら過学習が半端ないことになってたンゴね…
000002の0.8で顔がくっきりしてるのはあかんわ
https://i.imgur.com/QpvEFDH.png
2023/02/04(土) 00:17:07.87ID:uY51DDpO0
>>851
えっろ
2023/02/04(土) 00:17:52.36ID:qphDVsfz0
>>867
リュドミラでなんか草
2023/02/04(土) 00:19:53.41ID:13jWfkFM0
>>859
ブルマなんてせいぜい平成生まれまでしかしらん
令和生まれはブルマなんてほとんどはいたこと無いはずだぞ
2023/02/04(土) 00:21:21.78ID:0sz1rPO60
lora配布されてる海外掲示板とかってある?
2023/02/04(土) 00:26:09.01ID:/r06MbzNa
>>854
そうなの?🥺
2023/02/04(土) 00:40:04.74ID:UbJnCDcy0
https://i.imgur.com/LxqkTe5.jpg
2023/02/04(土) 00:41:01.89ID:JEGKZQ/S0
コマンドラインで思い出したけどコマンドプロンプトの黒いウィンドウ閉じる時って
Ctrl+CでY押して閉じてたんやけど右上の×からいきなり閉じても問題ないんやろか?
なんとなく処理してる最中のカス?とか残りそうやからCtrl+Cしてたんやけど
2023/02/04(土) 00:47:29.26ID:8H2J6pJA0
>>871 AIエロ画像情報交換他テンプレより
https://gitgud.io/gayshit/makesomefuckingporn#lora-list
https://rentry.org/hdgpromptassist
https://arca.live/b/hypernetworks
https://www.tangguo2.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=61
2022.11.30までのHN等
https://mega.nz/folder/sSACBAgC#kNiPVzRwnuzs8JClovS1Tw
↑と、一部重複あるけど240GBのまとめってやつ↓かな。この時間なら4~5時間くらいで揃うと思う
magnet:?xt=urn:btih:XFDFHICCEVQ6IXQXRSBBT7SN5SC6RWSI&dn=lora-torrent&tr=udp%3A%2F%2Ftracker.opentrackr.org%3A1337%2Fannounce
あとはDLは手間だけど、新作が毎日大量に上がる
https://civitai.com/
2023/02/04(土) 00:48:26.77ID:0sz1rPO60
>>875
ありがとうございます!
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:53:17.70ID:qy0BBylYM
>>870
令和生まれはまだ体操着自体着たことないのが殆どでむしろオーバーパンツとしてのブルマ着用経験のある女児の方が多そう

つか体育着として堂々と見せる風習が絶滅してるだけで見せパンとかオーバーパンツとしては別に絶滅しえへんからなブルマ
2023/02/04(土) 00:53:20.06ID:OhYK3t2O0
ツイッターで見かけた爆速生成ってアプでしたら適用されるん?
2023/02/04(土) 00:54:57.23ID:7X27KLvk0
誰か助けてクレメンス・・・。SD-script更新して作ったLora実験しようとしたら

modules.devices.NansException: A tensor with all NaNs was produced in Unet. This could be either because there's not enough precision to represent the picture, or because your video card does not support half type. Try setting the "Upcast cross attention layer to float32" option in Settings > Stable Diffusion or using the --no-half commandline argument to fix this. Use --disable-nan-check commandline argument to disable this check.

というエラーが出たので、設定からfloat32にチェック入れてみたんやが、そしたら

ValueError: Query/Key/Value should all have the same dtype
query.dtype: torch.float32
key.dtype : torch.float32
value.dtype: torch.float16

と出て画像生成すらできんくなったんや・・・。UIもグラフィックドライバも最新にしてる。float32のチェック外せば生成できるし、今回作ったLora以外は読み込めた。
2023/02/04(土) 01:05:37.18ID:giRSU54Z0
ワンピのヤマト128dimの1e-4でやったら合わないモデル出たから32dimの5e-5でやったら結構成功したわ
でに32dimのせいか角がなかったり髪色が緑すぎたりする
64dimが正解なのかな?
https://imgur.com/V2hPslH.png
https://imgur.com/2B5zfpS.png
https://imgur.com/TAhSCuT.png
https://imgur.com/3fnlPdi.png
https://imgur.com/GryPbPE.png
https://imgur.com/W1mUXCL.png
2023/02/04(土) 01:08:41.04ID:LYOrLCcD0
学習は結構運によるところもあるしなぁ、とか
2023/02/04(土) 01:18:13.36ID:SJg9PJCl0
LRとdim設定だけの人は他は未設定なんけ?ほかnetwork_alphaとかunet_lr text_enc_lrとかあるけど
network_alphaはデフォ1だけど他二つはデフォはLRと同じ値になるんだろうか?
2023/02/04(土) 01:21:00.51ID:cAXQLIYX0
READMEに書いてある
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:27:49.55ID:xonYfBcv0
>>880
学習画像と正則画像って何枚くらいで何ステップくらいやっとるん?
2023/02/04(土) 01:43:58.68ID:6Ae1sV1x0
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/kohya_sd-scripts_intro
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/kohya_train_network_simple
この二つ試してこけるとかもうおま環くらってるとみていいか?
2023/02/04(土) 01:47:15.78ID:d85kdfyW0
>>885
上の2/3日版は今日使ったけど作れたで
余裕がないから試すのは明日やけど
2023/02/04(土) 02:03:36.72ID:a0obGpL70
うへぇ……としあきbat使えるようにlora学習環境いじってたら、としあきbat使えないどころか、ポップアップすら使えんくなった
また環境1から作り直しとか萎える……
2023/02/04(土) 02:31:37.54ID:Jg0cHoHv0
Pythonわからんやつはまずはcolabで勉強した方がええで
CPUランタイムなら無制限に使えるし簡単に環境リセットできるからやりたい放題や
2023/02/04(土) 02:34:20.17ID:PA5sjUP00
フホホホホおれは世界人類全体の中でも最も先進的なうちのオナニーをしていると断言できる!
2023/02/04(土) 02:34:27.43ID:jran0YAg0
>>880
そういうのはネガで弾いた方が早い
と言うかネガの本来の使い方は通常時の不備に対応するためだと思う
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-F1up)
垢版 |
2023/02/04(土) 02:50:39.44ID:aqkjqTOf0
LoRAの出来にこだわるんなら色々設定いじるよりも学習データを整えるのが一番ええと思ってるわ
その場合やと髪の緑成分が多く見えうる画像消す感じやな
同じ設定で1エポックぐらい回して比較するとええぞ
2023/02/04(土) 03:04:46.87ID:3z/x1fY00
画風loraの学習終わったんでテスト中
上からaom2、any、7thanime3.1aに適用してみた
https://i.imgur.com/kc4yDJs.jpg
https://i.imgur.com/y2RnBzX.jpg
https://i.imgur.com/wJdxZjy.jpg
なかなかいい感じにできたので満足
…まぁ、aom2ベースでこの画風のlora既に学習済みなんだけど、汎用性に欠けててな
今回のはいろんなモデルに混ぜても、まぁまぁ使えるのが出来た
2023/02/04(土) 03:05:47.63ID:aaILJVUSH
pixiv出来てニッチな性癖がメジャーになっていったけどAIでさらにニッチな性癖がクオリティ高く登場して他の人に植えつけられていくという多様性の時代
2023/02/04(土) 03:26:01.73ID:bF/QTo5J0
>>861
せやな
オタクになったキッカケや
2023/02/04(土) 03:42:17.46ID:cf115wXk0
>>893
xx年後、人類はエロ絵をAI経由でしか手に入れることができなくなっていた
そしてある日突如として溢れる🎈画像
「ワタシはニンゲンデス」
2023/02/04(土) 03:46:19.38ID:Lv0VkF7i0
VRAM一時開放時に使うnullモデルの作り方おせーて
2023/02/04(土) 04:07:41.10ID:jUd44NFm0
わーい、ハイレゾでゴージャスに出来たでー
https://i.imgur.com/tZ29XL3.jpg
https://i.imgur.com/9mCljoC.jpg

エロにもできるけどエロモードに入るとこっちでも豪華さは数段落ちちゃうなあ
https://i.imgur.com/LFMvYHC.jpg

もっとぶっかけたいと思ってエロワードをガンガン強調していったら、576x704の時は問題なかったけどハイレゾにした時におぞましい物になった
とても貼れないような崩壊をしたのでこのモデルだと安易なエロは難しそう
2023/02/04(土) 04:27:04.54ID:EqS/PqSG0
>>874
ちゃんと終わらせられるからどっちでも問題ないで
2023/02/04(土) 04:28:51.20ID:EqS/PqSG0
>>887
そのbatとかは使わずに大本のkohyaスクリプトだけで動作確認したらええんちゃうか
それの更新に周りが追いついてなくてエラーが出てるパターン多そうやけど
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fba-Subm)
垢版 |
2023/02/04(土) 04:29:15.02ID:cW4UcjRo0
AIイラストは若いオタクより年食ったオタクの方が刺さりそうだよな
学生の頃大好きだった新規絵望めないキャラを生成できる
元絵描いてたイラストレーターはもう廃業したとか絵柄変わったとか全然あるしな
2023/02/04(土) 04:32:24.92ID:CEfqXyqN0
ダブルピースが全く出ないんだが、成功してる人いたらプロンプト教えてくれ。
どうしてもぐわし!みたいなポーズにしかならん
2023/02/04(土) 04:38:16.09ID:pjTuWGvna
loraで公式絵でやっとるけど顔が中々再現できへん
全体絵+顔アップ絵で学習とかしてもええんやろか
生首は配置された位置にしか出やへんみたいに聞くしやっぱアカンかな
2023/02/04(土) 05:06:03.84ID:Gdau5pNu0
>>794
スクワットくぱあ来るとな!
2023/02/04(土) 05:24:24.73ID:tnpQ6oLVH
ピクシブで版権キャラじゃないAI絵って
どれぐらいブクマといいねされたら喜んでいいんやろか
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:28:24.77ID:qy0BBylYM
kohyaのスクリプトって途中でヤメて再開って出来るの?
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:34:17.85ID:qy0BBylYM
つか途中のLoRAとpretraindのモデルをマージすればええのか
逆にいうとそれしかないのか
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:51:50.40ID:qy0BBylYM
network_weightsで途中のLoRAを指定すれば良いのか
でもオプティマイザーの状態が初期化されるみたいやな
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM43-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:53:39.07ID:qy0BBylYM
HNでは当たり前の様に途中でやめたの後から再会してたけどあれもあんま良くないって言うもんな…
やっぱ一発できっちり終わらせるべきか
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd5f-ZaaW)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:48:53.24ID:kIKzPc3ld
>>897
すげージャラジャラだな
2023/02/04(土) 06:50:21.34ID:AgrsbYJg0
>>647
また新たな自分の内面を知ることになってしまった
エロはほんまに世界平和に必要やな
2023/02/04(土) 06:56:08.82ID:AgrsbYJg0
>>726
LoRA一覧公開ごっこ始まりそうやな
つーか10超えたらもう何を使えばええか分からんくなるやろ‥
2023/02/04(土) 06:59:48.48ID:NxAVHr/hM
絵柄LORA
キャラ再現LORA
huge nipples
搾乳LORA

クアドラ
2023/02/04(土) 07:11:43.18ID:PZdyTgRH0
>>726
今まで集めてきたモデルにサムネ割り当てる労働で2日消えたわ
2023/02/04(土) 07:12:18.94ID:NxAVHr/hM
好きなモデルにLORAブチ込みまくったら理想の塗りになったが
プッシーを映したら全身から滝汗が流れる謎の事態になるからもう下半身脱がせられないわ
https://i.imgur.com/6CeXbMi.jpg
https://i.imgur.com/FwnVlru.jpg
https://i.imgur.com/9S6rXh8.jpg
2023/02/04(土) 07:30:47.15ID:b7xjG7wL0
>>901
ダブルピースってこんなんか?
https://majinai.art/i/fmmkLn4.png
出るっちゃー出るけど打率低いなぁ、片手ピースになったり親指立ったり指が多くなったりする
2023/02/04(土) 07:44:01.06ID:xonYfBcv0
Loraタグ付けの先頭ワードって別にトークン数1に拘る必要ないんかね
トークン数多いと過学習しやすくなるなんてとしあきwikiには書かれてるが、shsとかよりキャラ名とかにしときたいし…
2023/02/04(土) 07:50:22.68ID:cAXQLIYX0
トークン1にしない理由が識別のためだけならわざわざ過学習になるリスク負う必要あるか?
TDN方式にすれば3文字で識別できるやろ
2023/02/04(土) 07:52:00.49ID:s4eEqckKa
lainニキの記事にも書いてたけど自分で作ったLoRAで確認した感じ先頭に追加したオリジナルなワードって効果なくない?
抜いても強調しても誤差しか変わらん気がする
先頭1トークン固定してるけど設定どこか間違えてるんだろうか
2023/02/04(土) 07:55:00.91ID:7/RNM2QBd
呼び出しだからprompt省略の技法だぞ
TIみたいな使い方するから強調もクソないぞ
weight変えたいなら呼び出しキーじゃなくて他で調整せな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:12:05.98ID:1kJeR2r70
>>918
自分もソース読み込んで理解してるって訳ではないから間違ってるかもしれないんだけど

解説見るにそもそも.txt(.captionでも)を置いてる場合はidentifierもclassも正則化画像も使われてないんじゃないのか
基本的にはDBはcaptionなんて使わないけどタグテキスト置いておけばfine tuning的なcaptionを使った学習もやってくれますよって感じで
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:13:33.83ID:1kJeR2r70
つまり次のルールが適用される
https://i.imgur.com/cbC4gur.png
2023/02/04(土) 08:14:57.37ID:xonYfBcv0
>>917
ちゃうねん。1単語でも1トークンじゃない語ってあるやろ?
shsは1トークンだがTDNは2トークンやねん
としあきはたぶんこのトークン数の事を言ってると思うんやけど
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-ewMZ)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:16:14.47ID:JiqWvHxha
>>921
はえーそうだったんか
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:16:33.36ID:1kJeR2r70
train_db.pyは.captionファイルが既定値だけどlora_train_command_line.pyでは.txtがデフォの拡張子に設定しなおされてる
2023/02/04(土) 08:19:09.41ID:6Ae1sV1x0
革新的かもって説明にも最後には
かもしれません なんよな~
2023/02/04(土) 08:21:22.32ID:s4eEqckKa
>>921
ワイのはアナルゼリーなんだけど
コマンドライン作成でtxt置いてwd14taggerに加え先頭にanlyを記載してるんやけど
anly入れようが入れまいがLoRA適用したらブリブリするんよね
シード固定しての確認だと無駄文字列入れるのと変わらん有様
なんかタグとして認識されてる言葉以外は通用しないとかあったりせんかな…流石にそれはないか
2023/02/04(土) 08:26:09.04ID:9wHvT06K0
lora出来るの待っとる間暇や
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:30:12.94ID:1kJeR2r70
>>927
次のLoRAを作る為の素材集め
作った絵への文字入れ
どうしても我慢出来ない時はvastで別インスタンス立ち上げ
シコる

って感じだな自分の場合
数十分から3時間以下くらいの寝る前に仕込んで…って程でもない微妙な長さやから割と困るよね
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-F1up)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:32:10.02ID:aqkjqTOf0
AIはキャラならなんとなく髪型やら服装やらを新規ワードに対応させてくれるけどアナルゼリーなんてどの概念に対応させればええのか大分困るやろなとは思う
2023/02/04(土) 08:47:47.42ID:nhzoBpdL0
絵柄への影響出過ぎる構図LoRA、層別LoRAで解決できるのええな
ワイの環境やとOUTを0にしてMIDを0.5付近で調整、INとBASEを1にすれば大体ええ感じになる気がする
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-hb5i)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:58:18.41ID:5+uc9eWoM
easyX/Yのスクリプトって、StableDiffusion直下のScriptsフォルダに入れるのかStableDiffusion>Extensions>DynamicPrompts>scriptsフォルダに入れるのかどっちなんでしょうか?
Wikiの「X/Yプロットについて」でscriptsフォルダに入れると書いてあったのですが…
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f54-T8r2)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:03:58.16ID:1zLFmwSm0
>>921
ザ・ドリームブース、見せてやるぜフフフフ
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:05:49.12ID:1kJeR2r70
日焼け跡LoRAを公開した
https://huggingface.co/SenY/LoRA
https://i.imgur.com/yTzTtlj.jpg
呼び出し用を企図してotlをキャプションに必ず入れるようにしたけど別に無くてもtanかdark skinさえ入ってれば日焼け跡出るな
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-F1up)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:06:01.61ID:aqkjqTOf0
しらんけど両方入れてみればええやろ
実践あるのみやで
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:17:48.80ID:1kJeR2r70
園児服LoRAを作ろうと思って画像の選別中なんだけどアズレン如月を入れるべきか排除するべきかですごく迷ってる

体感的に園児服の6割くらいが如月なんだけど如月の服は袖がゴムで止められてなくて普通のカフスになってるのがちょっと気に食わない
しかし袖が気に入らない以外は良質なデータが如月の絵に集中してるのでこれを抜いてしまって果たして足りるのかという不安
ただでさえ勝手に猫耳にしたがるAnythingをますます猫まみれにしそうなのも不安要素
やっぱ有り無し両方のパターン試してみるしかないか

あと関係ないけどアズレンエアプなので睦月と如月にここまで枚数に差があるとは思ってなくて驚いた
2023/02/04(土) 09:25:11.69ID:giRSU54Z0
>>884
学習91枚バッチサイズ2エポック3繰り返し20でやってるで
正規画像は無しや
>>890
うーんでもそれだとloraの意義がなぁ…64でやり直すわ
2023/02/04(土) 09:27:25.10ID:nhzoBpdL0
>>935
数枚混ぜるくらいならええんやないか
2023/02/04(土) 09:28:11.38ID:cAXQLIYX0
なんでLoRAだけで完結を目指してるのかがわからん
完璧を求めるためならDBからスタートした方がはるかに楽だわ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:31:43.95ID:1kJeR2r70
>>937
数枚どころは半数に迫ってるのはさすがに影響デカすぎると思ったもので
(体感6割って書いたけど実際は4割だった)

とりあえず選別を終えた結果、アズレン154枚非アズレン213枚になったからアズレン無しでも行けると判断した
2023/02/04(土) 09:34:26.29ID:MHAROFsWa
とりあえずwd14taggerとかでタグ付けしてみてゴム袖?を識別する単語が出てくるかやないか?
2023/02/04(土) 09:35:46.53ID:EqS/PqSG0
>>921
正則化の画像にキャプションつけたらどういうことになるんや
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr63-Jdsz)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:38:53.60ID:VWOuy5vLr
Lora層別にイジったあとそれで固定したりする方法ないんかな
2023/02/04(土) 09:40:50.06ID:MHAROFsWa
>>926
ワイがキャラ再現でキャプション使って学習した時はキャラ名をTDN表記にした無意味な単語も学習できたで なお髪の伸び縮みをコントロールするタグとして学習した模様
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:44:25.21ID:km+wGICVd
リアル系好きな人
ワイのこっそり楽しんでたマージ
civitaiにのっけてみたから使ってみてくれん?
感想聞きたいんや
Chilloutmixていうやつなんやけど
なんかURL載っけたら書き込み上手くいかんので検索してもらえると。。。
2023/02/04(土) 09:48:24.04ID:iZXJS3mb0
>>904
ツイッターについても知りたいw
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:53:47.15ID:1kJeR2r70
>>944
試してみるわ

Civitaiって意外と回線速いんやな50Mbpsくらいは出たわ
つかCivilAIだと思い込んでたけどCivitAiだったんやな…
2023/02/04(土) 09:55:55.78ID:CAnKK58/p
CivitAi見やすくてすこ
2023/02/04(土) 09:59:57.94ID:Y5HaRB9k0
わい、ちびたAIって読んどるw
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:59:59.36ID:km+wGICVd
サンガツ
顔のバリエーションあんまないから、
飽きてきたらLORAとかで工夫必要かも
2023/02/04(土) 10:00:56.84ID:xonYfBcv0
質問なんやが、リアル系3DCG画像からキャラを学習させてイラストっぽい出力をするには、どういう方法がええやろか?
LoRA使ってNAIベースで学習させたら、えらい造形が崩れ気味なガッタガタの姿で学習されてしまったみたいで、
イラスト系のモデル使って描画させたらガタガタの顔にしかならんかったんや
ええやり方知っとるニキおったらアドバイスもらえたらありがたい
2023/02/04(土) 10:04:24.74ID:cAXQLIYX0
多分i2iで3DCG画像を一回二次絵に戻した方がいいかも
それかLoRAのベースをSD1.5とかにして適切に学習させたものをほかのモデルに適用してみるとか
2023/02/04(土) 10:10:34.42ID:4E/j/FxZ0
>>904
前提条件次第すぎてなんとも言えないが版権もオリジナルも関係なく
とりあえず1000超えてたら喜んでる

でもフォロワー少ないうちは500くらい目安でいいんじゃない
あと初動で閲覧からのブクマ率3割超えてるかどうか
2023/02/04(土) 10:10:56.23ID:tnpQ6oLVH
LoRAの話じゃないんやけど
誰かStableTunerとKohyaのFineTune比べた先駆者おる?
2023/02/04(土) 10:11:38.59ID:MHAROFsWa
>>933
ワイの股間が嬉し涙流してるわ ダウンロードして遊んでみるやでサンガツ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-BST8)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:13:21.08ID:/3Ihho41a
>>944
civtaiの説明ベースモデルがSD2.0になっとるけど1.5ちゃうの?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:16:31.61ID:km+wGICVd
あ、ごめん
1.5やな。。。
ありがとう教えてくれて
修正してくるわ!!
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-BST8)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:18:49.99ID:/3Ihho41a
>>956
サンプルのクオリティめっちゃ良えな!
最初SD2.0で作ったんかと思たで
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:20:50.85ID:km+wGICVd
ありがとう
バジルと海外ニキのモデルマージしたら、少し濃い感じの顔になって、そこにオルチャン6500足したらめちゃくちゃワイの好みになったんやわ
2023/02/04(土) 10:24:43.64ID:Htp676+Q0
スレ民は学習元のモデルにNAI使ってるん?
今まで適当にマージモデル使ってたがあかんのだろうか
2023/02/04(土) 10:27:10.15ID:bF/QTo5J0
>>900
学習させてまで出したいのはそういのになるわな
メジャーどころはある程度似たのがはじめからでるし...
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f79-Aw5F)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:27:30.12ID:w2RnOmTN0
ulzzang-6500てなんやの
2023/02/04(土) 10:28:55.36ID:kr0fz7cx0
ウマ原神ブルアカにしか興味ないイケてる絵師どもの絵柄でマイナーなキャラ描ける喜びもあるんや
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:29:30.29ID:km+wGICVd
ulzzang6500は
Kpopアイドル風のembeddingや
civitaiの説明のところにURL貼ったよ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f79-Aw5F)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:29:31.56ID:w2RnOmTN0
>>958
で出とったね
TIか何かか
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f79-Aw5F)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:29:47.12ID:w2RnOmTN0
>>963
ありがとう
2023/02/04(土) 10:31:20.97ID:xonYfBcv0
>>951
最初にi2iもやってみたんやけど、二次絵っぽくなるレベルの改変やとキャラの顔も変わってしもうたんや
ベースのモデルをNAI以外にするってのは考えてなかった、試してみるわサンガツ
2023/02/04(土) 10:37:16.13ID:cb+BkM7iH
https://rentry.org/lora-tag-faq
消えてて草
2023/02/04(土) 10:37:43.07ID:Y5HaRB9k0
学習は普段使ってるモデルを元にした方が良い結果になるんとちゃうか、汎用性がなくなるのが難点やけどな
2023/02/04(土) 10:40:32.50ID:KegZh2Bz0
>>952
閲覧数1500ぐらいでブクマ500ぐらいが目標か
今その三分の一もないわ
2023/02/04(土) 10:46:04.10ID:8H2J6pJA0
>>959
マージした分が学習データから引かれてるというか、マージ分が学習ベースの下駄というか梯子になってるので
特徴的なモデルをマージしてないモデルっつかったときに、梯子外されて追加分のデータが足りない画像になるというか
Any顔で学習したLoRAをNAIで使おうとすると、マスピ顔からAny顔追加学習した分が足りなくなるから
キャラ学習とかだと顔やごっそり髪形が変わってしまう。今の所逆ならば影響は少ない感じだ(もちろん変わるけど)

せっかく学習させるなら汎用性を持たせたいので、NAIは入ってるだろうって事でNAIベースが無難なわけで
あちこちに転がっているベースがわからないLoRAが再現できるかどうかは運しだいになってしまうな
これから数百数千という使いたいLoRAファイルが出回ったときに、他人のごちゃ混ぜMixモデル全部調べて保管しておくなんてしたくないという恐怖(笑)
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMa3-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:46:26.09ID:fXKXw7gnM
ブクマ率なんて風船入れるだけで一気に半減するゴミ指標を参考にしてる時点で"浅い"で
2023/02/04(土) 10:48:14.89ID:FL+HyE+X0
そういう尖った性癖ってそれしかやってない垢ならむしろプラス要素やろ
いきなりぶち撒けたならそらもうあれよ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Nb2c)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:49:30.84ID:ZMLLcH3r0
未だにpixivがどうのこうのでムクるやつおるんか…
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-UmXc)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:52:03.67ID:s9jto9860
自作Loraを世界レベルにしてムクるのがええで
2023/02/04(土) 10:52:39.82ID:tnpQ6oLVH
>>971
なるほどー
勉強になるわ
2023/02/04(土) 10:52:41.35ID:8XaDYgO00
>>944
で、エロはどうなん?
顔はわりとどんなモデルでも出るけど、問題はエロなんよ
クリーチャーオマーンはもう見たないんや
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:54:20.51ID:km+wGICVd
海外ニキのモデルが結構エロに強くて
ワイのやつもええ感じやで
leg spread on a cock
で、わりと安定した騎乗位が出る
2023/02/04(土) 10:54:53.66ID:tnpQ6oLVH
>>976
わかるわ
それこそリアルおまん改善するLoRAどっかにないんかなと思ってる
2023/02/04(土) 10:55:06.37ID:Y5HaRB9k0
突然の風船テロでフォロワーびびらせるのええなw、それでも付いてくるのが真のファンやな
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMa3-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:57:06.54ID:fXKXw7gnM
風船はむしろ閲覧は何故かめっちゃ増えるから余計に率は下がる
みんな本当は興味があるからついつい見てしまう辺り素直になれないんやね
素質あるで
2023/02/04(土) 11:00:57.79ID:xonYfBcv0
LoraのText Encoder weightsって正則化フォルダのclass名のテキストが効果発揮する重みなん?
class「boy」にしたLoraで正則化にも教師にも女性の画像しか使ってないけどUnet-1、Text1で男性が出るんやが
2023/02/04(土) 11:01:38.68ID:Qgk5nqaX0
たててまいります
2023/02/04(土) 11:02:35.70ID:MHAROFsWa
まあそっちも日焼けするよね
https://majinai.art/i/i4quPEs.png
2023/02/04(土) 11:03:09.14ID:Qgk5nqaX0
たててまいりました

なんJNVA部★142
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675476156/
2023/02/04(土) 11:05:26.41ID:xonYfBcv0
あ、ちゃうわプロンプトがhumanのせいだわ…あかん寝て来るわ
2023/02/04(土) 11:06:31.54ID:iyOD+XoR0
ブクマ率ってブルアカやら原神やらだと2割3割当たり前に行くしマジでなんの参考にもならんで
君のセンスとも苦労とも一切比例しない数字や
2023/02/04(土) 11:07:16.26ID:b7xjG7wL0
>>984
{{{サンガツ}}}
2023/02/04(土) 11:11:42.86ID:9k/gBYh6a
そろそろ質問の準備するか…
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-f8FS)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:13:12.70ID:4E/j/FxZ0
おれも最初はそう思ってたがやっぱいい絵は初動のブクマ率高くなるよ
個人の感想です

他に参考になる指標あるなら教えてほしい
2023/02/04(土) 11:13:51.54ID:cW4UcjRo0
>>933
サンガツ! 超かわいいロリができるな!
やっぱ以前話にあったようになんとなく艦これのキャラっぽくなるけど
promptで制御できるんかね
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:13:57.74ID:1kJeR2r70
閲覧増えれば増えるほど下がる数字の率を気にするの本末転倒やな
2023/02/04(土) 11:15:40.55ID:4E/j/FxZ0
だから初動のを感覚的に見てるだけよ
伸びた後のブクマ率は見てない
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:16:30.02ID:1kJeR2r70
>>990
hair flowerをネガに入れるのと髪色を指定さえすればろーちゃんは概ね封じられると思う
2023/02/04(土) 11:19:23.67ID:K3KkN6IT0
最近原神とかでフォロワーとかブクマ稼いでももあんまり意味無いことに気がついてからは自分の好きな絵投稿するようにしてるで
2023/02/04(土) 11:19:31.00ID:lTyyorFzp
いい絵は初動よりも後の伸びが継続する傾向があるな
毎日安定した数ブクマされる
2023/02/04(土) 11:21:53.15ID:tQOzY8in0
学習のベースモデルはnaiとbasilをミックスした専用モデル
比率はAOM2参考の1,0.9,0.7,0.5,0.3,0.1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0.1,0.3,0.5,0.7,0.9,1
謎の韓国人推奨やで
2023/02/04(土) 11:21:54.96ID:iyOD+XoR0
まず初動ってのがどれくらいのスパンのこと指して言ってるんやろこいつ
2023/02/04(土) 11:23:01.28ID:4E/j/FxZ0
ぽっと話題に出たから反応しただけなんだが
それでこんな突っかかってこなくていいだろw
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM9f-v2wi)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:23:36.16ID:8c3VjVVpM
>>998
キレてて草
2023/02/04(土) 11:25:00.76ID:Xylx35p3M
あの…質問…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 12分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況