X



なんJNVA部★140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b88-BrFx)
垢版 |
2023/01/31(火) 06:23:36.64ID:wxdQ7LyN0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1674974603/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 08:16:23.13ID:83MKu7qc0
>>29
どうするのが正解なんや?
2023/01/31(火) 08:16:35.13ID:hOogTHfA0
サンイチ!
https://i.imgur.com/H1wBtgX.png
https://i.imgur.com/cTRbMxb.png
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87fd-esKj)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:19:32.72ID:8mamvtYZ0
>>34
良いな
2023/01/31(火) 08:28:33.87ID:bHH84SZt0
昨日上がった7thでDB回そうとするとエラーでるんだがおま環?

RuntimeError: Error(s) in loading state_dict for UNet2DConditionModel:
Missing key(s) in state_dict: "up_blocks.0.upsamplers.0.conv.weight", "up_blocks.0.upsamplers.0.conv.bias", "up_blocks.1.upsamplers.0.conv.weight", "up_blocks.1.upsamplers.0.conv.bias", "up_blocks.2.upsamplers.0.conv.weight", "up_blocks.2.upsamplers.0.conv.bias".
Unexpected key(s) in state_dict: "up_blocks.0.attentions.2.conv.bias", "up_blocks.0.attentions.2.conv.weight".

エラーはこれ、safetensor経由のマージだとなるぽいけど治し方がわからん…
2023/01/31(火) 08:30:47.76ID:Azs+aktg0
danbooruではhead out of frameというタグが顔除外されてる絵に使われてるからそれで勘弁してもらうとかなんとか
2023/01/31(火) 08:46:00.51ID:wJdJecKr0
{{{サンイチ}}}

https://i.imgur.com/AuaHzyh.png
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-41fs)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:27.21ID:br3jdwYcp
>>40
いいバイクやな
2023/01/31(火) 08:55:31.03ID:WOZmXg/Y0
どの段階のモデルが正解なのか頭が理解しなくなった
終わりやね
2023/01/31(火) 09:05:48.69ID:Q/HqIF6C0
サンイチ!朝はたっぷり乳酸菌飲料!
https://i.imgur.com/3xkq18s.jpg
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-Y3T7)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:07:30.77ID:/f5EgCYoM
torchアプデしたらxformers動かなくなった
体感速度あんま変わらんからいいか
2023/01/31(火) 09:13:52.03ID:CL0G5HDr0
さんがつやで
https://i.imgur.com/j4CgZ4P.png
2023/01/31(火) 09:17:02.20ID:pkWENO8S0
(´・ω・`)……
2023/01/31(火) 09:18:49.54ID:ytoijiDya
>>29
首から上全部背景と同じ色で塗りつぶしたとか、体だけ残して頭と背景全部透過させてた? それとも、頭の中の目や鼻や口と言ったパーツを肌色で塗りつぶしたんか?
2023/01/31(火) 09:32:55.46ID:8uCOFkYn0
サンイチ!
顔だけの画像+顔だけloraでi2i雑コラして作ったエロ画像5枚足して再度Lora作ってみた
https://i.imgur.com/211lngS.png
雑コラ追加前の顔のみlora(なかなか股開いてくれない全年齢仕様)
https://i.imgur.com/vPnmBDd.png
雑コラで妥協した髪形やら全体のバランスやらが、ダイレクトに悪影響及ぼしてるのがキツい
2次創作と考えたら許容内か……
あとやたら口開いて、色味も変わりすぎぃ……
https://i.imgur.com/si578lo.png
https://i.imgur.com/bWBGBAo.png
https://i.imgur.com/nJJ4hUU.png
やっぱ雑コラスキルは重要なんだな、と思った
2023/01/31(火) 09:40:29.46ID:vq2rAf7F0
>>48
ガビガビになってないし顔の造形も絵柄もかなりええ感じに見えるんやけど、俺がキャラ知らんからなのかいな?
2023/01/31(火) 09:41:10.99ID:vq2rAf7F0
人生初のID被りや
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db25-yaFQ)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:42:15.66ID:qkD9hvib0
>>48
closed mouth入れても開けっ放しなんか?
あとはopen mouth入ってたりせんか?
2023/01/31(火) 09:56:57.13ID:NHmuO1ef0
汎化性評価するためのテンプレみたいの欲しいな
表情、服装、アングルいちいち考えて入力するのだるいんや
2023/01/31(火) 09:59:19.04ID:nkmxRYuJ0
ブルアカの新キャラ?のAI絵渋に溢れてて草
LoRA配布されてると増え方がダンチやな
2023/01/31(火) 10:03:44.15ID:VDarZdrI0
pixivとfanboxにだけがんばって投稿してるマンなんだが
ちちぷいみたいなAI系サイトにも投稿してる人って多いの?

書いててステマみたいな質問だと自分でも思ったが
ステマではなく投稿しにいく価値があるのかどうか意見を聞いてみたい
2023/01/31(火) 10:04:24.82ID:Fj6OENwOa
学習データ開示してるLoRAやないと個人利用用途以外で使うの怖いわ
2023/01/31(火) 10:04:28.84ID:Sdz4x8AS0
サンイチ
機械化天使ちゃん
https://i.imgur.com/31Hm5qr
https://i.imgur.com/NVVV2dJ
https://i.imgur.com/dPSqjZD
https://i.imgur.com/PUDpQAD
https://i.imgur.com/tBB6yaH

目が隠れてると唇とほくろが性的にエロいと思うのはワイだけですかね
2023/01/31(火) 10:12:29.24ID:SPiJ7RL2a
LORAってウイルス仕込めるんかな
ckptは仕込めるって聞いたけど
2023/01/31(火) 10:17:35.21ID:vq2rAf7F0
夏コミくらいからAIイラストで作った同人誌とかも激増したりするんかね
コミケはAI禁止とかにするんかいな?
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-0Iba)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:09.87ID:XnmFLtgEa
>>57
safetensorsは読み込む時に完全にデータ扱いで処理されるから
Pytorchのあるかどうかも分からん脆弱性とかを狙わん限り無理や

対してckptは巨大なデータをPythonスクリプトで包んだような構造しとるから
このスクリプト部分に何か仕込めば好き勝手できてまう
ただ、AUTOMATIC1111だとckptに変な物が仕込んであったら読み込まない処理が随分前に入っとるから、そこまで恐れることもない
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:44.59ID:X/ICIJN1a
版権二次創作禁止しとるコミティアならやれそうやけどコミケは無理やろ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-QC5G)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:59.31ID:T1lRMdJ1a
>>54
ツイッターの権限要求が異常
商売っ気もありすぎ
2023/01/31(火) 10:26:39.68ID:CL0G5HDr0
>>56
imgurに1枚だけ上げるのを5回くり返したときは画像そのもののURLを載せてくれると助かるで

https://i.imgur.com/31Hm5qr.png
https://i.imgur.com/NVVV2dJ.png
https://i.imgur.com/dPSqjZD.png
https://i.imgur.com/PUDpQAD.png
https://i.imgur.com/tBB6yaH.png

それか一度に5枚上げて1つのページにまとめ、そのURLを載せる方法もあるけど画像の直URLがあったほうがありがたい
2023/01/31(火) 10:30:58.58ID:Fj6OENwOa
このキャラの綺麗な画像検索エンジンで漁っても見つからんかったから教科書買ったわ 自炊して学習データにしてみるやでー
https://i.imgur.com/TKmEkuH.jpg
2023/01/31(火) 10:32:28.91ID:9fsBkFQ50
皆ニッチなとこ攻めてて草なんだ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-Y3T7)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:33:25.41ID:/f5EgCYoM
エレン先生みたいのならblonde,sidetailで素出しできそうな気もするけども
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-QC5G)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:34:58.29ID:GCc51rrja
エロゲ塗りloraニキサンガツ
https://i.imgur.com/0bvTyoi.png
2023/01/31(火) 10:35:33.67ID:gSs+/b8i0
マイナー作品路線好き
世の中を楽しくする良いAIや
2023/01/31(火) 10:37:32.02ID:9fsBkFQ50
>>36
成長後の髪型すこ
2023/01/31(火) 10:38:44.05ID:kq+V8BnU0
エレン先生なら作者本人のツイッターでよくないかと思ったらデフォルメしかねぇ
2023/01/31(火) 10:38:57.67ID:Sdz4x8AS0
>>62
サンガツ
なんかうまい貼型がわからんかったんや。
コピーURLさえすれば何とかなるもんと思ってね。
2023/01/31(火) 10:44:22.50ID:8uCOFkYn0
>>49
髪型が一番怪しさ抜群になってる
長髪は難しいな
反面、短髪キャラはかなり楽だと思う

>>51
closedでもガンガンに口開ける
多分エロ素材が口開いてるのに引っ張られてるっぽい
2023/01/31(火) 10:48:16.13ID:1MWLsXio0
木馬Lora
https://i.imgur.com/M3WfBPa.png
こういう顔が吹き飛ぶのは正則化入れたせいなのかな
https://i.imgur.com/ndkSwMv.png
2023/01/31(火) 10:51:04.88ID:WOZmXg/Y0
https://imgur.com/U7CmIhg.png
やっと過学習から逃げられた気がする
しかしネガプロに(Blurry:1.4),(depth of field:1.2)ここまでやらんと脚すらぼやけるなんでやねん
2023/01/31(火) 10:51:38.02ID:L1+1mVC00
素材を雑に使った割にかなり再現度高くて嬉しい
https://i.imgur.com/MwS4cvK.png
https://i.imgur.com/TsTiSkG.png
https://i.imgur.com/bzVVRzB.png
https://i.imgur.com/5faGGTq.png
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e55-IniL)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:52:57.81ID:eUz1uU6l0
キャラ再現は成り立たないものがなくなりそうね
2023/01/31(火) 10:54:15.49ID:omi8Jy850
sidetail、結び目の位置が高くならん?
エレン先生みたいな髪はなんて入れれば出るんじゃろ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-QC5G)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:02:32.89ID:GCc51rrja
>>74
これでめっちゃ動きのあるアクションシーン描いてほしい
2023/01/31(火) 11:08:11.60ID:gkfMdcNKH
ずっとLoRAは正常に吐かれるのに全く絵柄に反映されないと思ってたら
sd-scriptは0.4.0相当だけどWebUIは更新してなかったせいだったわ

WebUIだけ見てると反映されてないだけで生成自体はちゃんとされてるように見えるけど
コマンドラインはめっちゃエラー吐いてて草
2023/01/31(火) 11:08:59.07ID:8VInSDqr0
>>75
簡単に言えば1枚物(顔だけでも)ならただのコピー機にもできる技術なので使い方次第だわな
ツイカスがよくやってるように、乱用すればAI画像はコピーだっていう悪い評判が広まるし
包丁と同じ道具で使う人によっては人を幸せにもできるし殺すこともできるともいえる
いずれ来る法規制時にどっちの評判が広まっているかって事でもある
2023/01/31(火) 11:11:27.27ID:r+FTFrzH0
サンイチ!
トリプルジョブかな?
https://i.imgur.com/JHbAFiQ.jpg
2023/01/31(火) 11:11:50.92ID:9fsBkFQ50
やっぱ男が出ねーな
背景に消されちまってる
なんとかなんねーかなあ
2023/01/31(火) 11:13:46.71ID:XXnWpAH40
黄昏よりも昏きもの…
元画像の絵柄が安定してないけどretrostyleや1990sもよく効くので面白いかな
https://imgur.com/AxBG3ZK.png
https://imgur.com/qT20GTp.png
https://imgur.com/M5WV2sb.png

ヤケクソ感が楽しい
https://imgur.com/0yB0The.png
https://imgur.com/ZzuzDph.png
2023/01/31(火) 11:17:23.18ID:z0fI/jq2a
すまん最近AIにハマってキャラ学習勉強始めたものなんだが、LoraってのはTI,HN,DBで作成した元のモデルデータとの、差分ファイルのことでしょうか?
また今はHNでキャラ学習させてますが、TIやDBのが優れてるのでしょうか。色々弄ってますがHNと比べて上手く出力出来なくて勉強不足を痛感します…

初歩の初歩ですみません
2023/01/31(火) 11:18:32.13ID:r+FTFrzH0
>>80
寝ぼけて修正忘れたので貼り直して寝る
https://i.imgur.com/qdQkUE9.jpg
2023/01/31(火) 11:22:11.02ID:9fsBkFQ50
majinaiのNSFW見れへんのやがワイだけか?
NSFW選んでsearch押すとなぜかall agesに戻される
2023/01/31(火) 11:22:36.31ID:+ljiNWtA0
サンイチ
https://i.imgur.com/wKIClYi.png
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e55-IniL)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:25:20.97ID:eUz1uU6l0
>>85
ワイもそれなってキャッシュ消したら直ってたがこちらの環境での話なので責任は持てん
2023/01/31(火) 11:29:27.81ID:Wzm1JHF60
>>74
そのまんますぎて怖いわ
むしろ公式よりうまい
2023/01/31(火) 11:31:06.55ID:lVNZrzUs0
>>82
2枚目もう見分けつかんで
2023/01/31(火) 11:32:36.60ID:WOZmXg/Y0
https://imgur.com/LkstSmA.png
所要時間10分
素材たった15枚pixivですら総登録13枚
ほんまやべえなLora
2023/01/31(火) 11:34:54.30ID:9fsBkFQ50
>>87
キャッシュ消したら見れたわサンガツ
ただall agesとNSFWで一度searchした後にall agesをオフにしても
またall agesとNSFWに戻されるな
そういう仕様なんやなって
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ad6-ztH9)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:50.09ID:M/JDEiKA0
>>83
DBの効果を別ファイルにするような学習手法
VRAM8GBで学習可能、時間は短い、ファイルサイズはDBより小さくて他のモデルでも使えなくもないので流行ってる
loraでググると無線関連もコンタミするから大変だ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e55-IniL)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:42.75ID:eUz1uU6l0
丸目が成立するので昔の絵柄再現捗るな
2023/01/31(火) 11:40:11.06ID:8uCOFkYn0
>>82
4,5のやけくそ感w
2023/01/31(火) 11:41:20.12ID:WOZmXg/Y0
いや絵の素材無さすぎてコスプレ拝借したけどアカンわ
7th通してやっと絵になるわ7thの偉大さを知ったわ
2023/01/31(火) 11:43:48.56ID:RMbGEsPar
>>82
なつい。原作絵も巻によって結構変わるよねw
2023/01/31(火) 11:52:37.56ID:VvfyOnCVd
>>56
分かるマーン!!
2023/01/31(火) 11:55:20.75ID:fRalBt20d
おしゃぶり
https://i.imgur.com/Rwj8z7F.jpg
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b7b-2HFK)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:00:55.29ID:67cyYruL0
Loraの次は動画系が流行りそうな気がする
Tune-A-VideoとかInstruct pix2pixを使っての動画編集は実用レベルまで来とるわ
2023/01/31(火) 12:06:13.06ID:2zr1N8xz0
Colabでsd-script使おうとして
!pip install --upgrade -r requirements.txtやったらエラーになったわ
画像のタグつけに使うプログラムぽいから消して動かしたけど
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:06:39.21ID:XSOuS3FHa
>>92
ありがとうございます!
今はエポック数で悩んでますが色々試行錯誤してみます
早く皆さんみたいになりたい…
2023/01/31(火) 12:06:46.20ID:XXnWpAH40
スレイヤーズ2枚目は、素材画像にもそんな構図と顔ないのに出てきたのでちょっと驚いた
もうずっと原作追いかけてなくて気になってきたけど思い出のままがええか…
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-QC5G)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:07:53.77ID:Gf9a8IOna
Instruct pix2pixはあんま語られてないけど実用性低いんか?
とりあえず今モデル落としてる
2023/01/31(火) 12:09:49.09ID:ZwlRxQBnp
>>91
チェックつけた後即search押してない?
枠外クリックするだけで自動的にsearchしてくれるで
2023/01/31(火) 12:11:04.93ID:fRalBt20d
>>85
Searchいらんぞ
2023/01/31(火) 12:14:44.37ID:9fsBkFQ50
>>104
ほんまやんけ!
サンガツ
2023/01/31(火) 12:19:07.14ID:T7w70HMW0
>>103
モデルマージしてやってみたけどあまり上手くいかんかったは
上手いことできたら教えてや!
2023/01/31(火) 12:21:24.60ID:1MWLsXio0
>>103
メモリ足りなかったのとうまく使えなくて放置
2023/01/31(火) 12:24:56.81ID:oJdDRuRmH
半リアルくらいのの絵柄が好きなのに解像度上げると勝手にアニメになりやがるチクショウ
Negativeにanime入れてもいまいちだしなんか良い呪文ないものか
2023/01/31(火) 12:26:17.90ID:adhRwCSYd
専用のモデル作ればええやん
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-AirN)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:27:38.15ID:r/6DgTRHa
>>82
衣装と顔の再現が凄い
2023/01/31(火) 12:28:56.29ID:8uCOFkYn0
>>103
現状は、学習にしては環境の敷居低めで学習時間もそんなにかからなくて、目に見える結果が直ぐ出るLoraが存在感強いせいで、pix2pixはまだ触ってすらいない人も結構居そう……っていうか自分もまだ触ってない
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-sGLq)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:30:14.10ID:AQLZO7PNa
>>74
すごE
2023/01/31(火) 12:32:01.55ID:adhRwCSYd
出回ってる短時間LoRAは細かい修正効かないのが難点
短いepochで過学習気味だから最終的には自分で作る羽目になる
2023/01/31(火) 12:33:12.59ID:BU2j1Bqc0
>>72
遂三角木馬つくったのか
その顔の崩れ方rora強さ1にキャプション全部ぶち込んだ時になったことあるわ
2023/01/31(火) 12:36:23.47ID:8uCOFkYn0
loraの学習、どれぐらいが妥当なのか、今使ってるのが過学習なのかすら分からなさすぎて雰囲気
2023/01/31(火) 12:38:28.27ID:vq2rAf7F0
むしろマイナー作品やキャラは公式も二次創作も少ないからこそAIに頼る人らが続出しとるんや
2023/01/31(火) 12:43:31.92ID:lVNZrzUs0
P2pはプロンプトが簡単なi2iって印象
2023/01/31(火) 12:49:56.82ID:XO+rlUuFM
NAIで名前入れても、髪型の雰囲気は似てないこともない
程度しか出なかったけど
Loraのおかげで本人が出るようになりました
2023/01/31(火) 12:53:11.47ID:1T0yz9CT0
作品はメジャーだけどキャラが多いと他キャラの要素が混じりがちだから学習頼りになるよな
2023/01/31(火) 12:53:37.34ID:EOrdxQO90
>>116
1girl, spread legs, pussy で脱がなかったら過学習、くらい適当でええんやないか
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3c2-a1jp)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:58:15.67ID:brfI4AwF0
4090TIのvram24て
2023/01/31(火) 12:58:36.48ID:K1Gt5DvFM
アルトリアペンドラゴンが多すぎるせいで普通にやっても目当てのが出せないから学習のおかげで助かった
2023/01/31(火) 13:00:04.23ID:XO+rlUuFM
8割口開けてる画像で学習させたから
close mouthですら弾き返して困る
まあ口だけi2iで直してるけど
2023/01/31(火) 13:06:07.18ID:8/3fza3+0
>>122
48GBってのは誤報やったんか?なら4090でも十分ええかもな
2023/01/31(火) 13:06:28.02ID:8uCOFkYn0
>>121
なるほど
「プロンプトの指定を異様に弾いたら過学習」
ぐらいで考えたら良いか
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-41fs)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:07:13.58ID:QNjsThB2p
5090来るまでは24GBで打ち止めか
業務用のやつやないとこれ以上くれないかもしれへんな
2023/01/31(火) 13:09:45.36ID:WOZmXg/Y0
過学習一歩手前が美味しいみかんやから困る
何が正しいのか読み込んでる内に崩壊する
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-0Iba)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:11:48.06ID:PLbS4ZrHa
過学習一歩手前で一端止めて
そのチェックポイントから学習率を一桁二桁下げるとか学習画像絞ったり増やしたりして再開して仕上げるというテクはある
LORAでどれだけ役立つんかは知らん
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db25-yaFQ)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:12:26.47ID:qkD9hvib0
まあ、あのケチ企業が突然流行りだしたAIへの需要に対応してVRAM増やしてくれるなんてあり得ないだろとは思ってた
2023/01/31(火) 13:12:43.10ID:vq2rAf7F0
1girl, spread legs, pussy だけですぐ脱ぐモデル、お股ユルユルなのかな?とか思ってしもうた
2023/01/31(火) 13:13:09.60ID:bQqj/8GPa
イラストの案件やってるんやがAI見慣れすぎてて自分の下手さ忘れてたわ
デザインとか構図がふわっと決まってて被写体二人だからAI使ってもあんま意味なくてワイの素の実力がもろに出てギャップに泣いてる
2023/01/31(火) 13:13:46.71ID:lVNZrzUs0
>>125
Tiじゃなくてtitanの方になるんとちゃう
2023/01/31(火) 13:16:40.42ID:E6WfaGdJ0
消費電力: 〜600Wって
4090tiは常時電子レンジ使うようなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況