X



なんJNVA部★125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-FOYR)
垢版 |
2023/01/07(土) 03:22:50.30ID:F5NrkMAi0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★124
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1672914747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:28:52.35ID:5LrR1EHFa
basilはプロンプトの自由度減るけどclipskip2の方がワイは顔が好み
gape混ぜるまでいくとbasil顔の良さが無くなるので調整難しい
checkPointManegerじゃなくて階層マージで調整するしかないのか

https://i.imgur.com/taNOqyI.jpg
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:31:44.28ID:5LrR1EHFa
>>89
clipskip=1の間違いや
2023/01/07(土) 10:32:24.11ID:qDntJURf0
>>89
めっちゃええ😍プロンプトも頼むで
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:32:49.31ID:CuBp8IWnM
>>89
左下になにか生えてませんかねえ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7988-DSRP)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:35:50.03ID:SP3gnhch0
んん?なんか急にextension全部無視されるようになったぞ
なんやこれ
2023/01/07(土) 10:40:49.21ID:z0EUlKh80
>>76

CFGを7.5→12にしてみた。
安定性は増したけど、なんか色味と顔がやや歪みやすくなった気がする。

https://i.imgur.com/xZpMeX5.png
https://i.imgur.com/MMONljI.png
2023/01/07(土) 10:42:00.97ID:z0EUlKh80
>>94
色味が濃くなった
2023/01/07(土) 10:46:28.85ID:qDntJURf0
もしかして好きな女優のHN作ったらそれBasilに効く?
出来たら革命的じゃない?
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:48:40.22ID:VtmD69g/a
https://majinai.art/i/_YzlQb3.png
プロンプト貼っとくで
バジル時はモデルファイル差し替えてな

しばらく触ってなかったけどWEBUI版dreamboothどれくらい変わったのか検証してみよ
2023/01/07(土) 10:52:29.42ID:E1YvMGCL0
>>93
自分も数日前にwebuiのアプデで拡張全部死んだけど
結局個別に再インストールするまで直らんかったわ
2023/01/07(土) 10:55:19.04ID:g2uLCN2O0
>>57
すまんな需要ないと思ってmajinaiに貼らんかった
以下のプロンプトでしばらくガチャっただけやで
https://majinai.art/i/G9rP73l.webp
https://majinai.art/i/O4Lp2k8.webp
元は催眠ニキのノーブラ着物だから好きに弄って良いのが出たら貼ってくれ
2023/01/07(土) 10:56:58.10ID:hqUkmV7t0
>>88
新しくgit cloneしてバックアップから必要な物だけ持ってくるのが安全やで
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7988-DSRP)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:58:28.93ID:SP3gnhch0
>>98
installもできなくなってるんよ…
前はセルの最後に--enable-insecure-extension-accessが抜けてたからそれ足すだけでよかったが
今はちゃんとついてるしなぁ
https://i.imgur.com/eH5Rddp.png
2023/01/07(土) 11:00:08.50ID:mSktMzxP0
ワイ、wikiにあるzip使ってるんだがzipのローカルとgit cloneって同時に使えんよな?
今使ってるインターフェイス、かなり時代遅れやわ、majinaiみるとt2iでdenoise使ってるけどそんなコマンドないし
2023/01/07(土) 11:00:33.28ID:uGP/SxXv0
Extのアプデってボタンポチッするだけで終わらんか
2023/01/07(土) 11:02:05.51ID:63U/ti6R0
実在ウヒョヒョするならDBとHNどっちがええんやろか
2023/01/07(土) 11:15:41.07ID:SP3gnhch0
前のextension入ったままだとインストールできないから古いほう消してインストールすることまでは問題なく行けた
ただそのインストールしたものを読み込んでくれない
めんどくさくなってきたな…モデルデータだけ引き上げて全部まっさらにするか
2023/01/07(土) 11:17:48.77ID:i1tvbkPb0
クールジャパン作者やっぱりクソガイジだろ
ダンボール学習は鬼のように叩いてるのに自分はアナ雪学習したモデル配布して咎められたらひろゆき並みの論点すり替えでずっとレスバしてる
2023/01/07(土) 11:19:07.26ID:qDntJURf0
basilのvaeって皆何使ってるの?
2023/01/07(土) 11:19:13.58ID:P1j8cGLD0
クールジャパンって名前がもう嫌悪感ある
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-tb1I)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:00.54ID:7lUCLbGEa
今更だけど複数の女の子描いてもらうと個々のクオリティさがる?
1人ずつ描かせてからフォトショで2個1にしてi2iかけとるわ
2023/01/07(土) 11:23:16.68ID:0hHyv2m90
>>99
うおおお遅くなったがサンガツ!
やっぱプロンプトの完成度が違うと出てくる絵も違うな
参考にしてワイもガチャるで!ありがとや
2023/01/07(土) 11:25:48.54ID:orRYxPUuM
リアル系のモデルはえっちな表情ができなくてお人形になってしまう
AV追加学習でもやってみたらええんやろか
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9328-Ts9Z)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:28:58.47ID:Iq9C2n1n0
クールジャパンには嫌悪しかない
クールジャパン機構って天下り&補助金ロンダリングするためのファンドだし
海外での活動実績が失敗しかない安倍晋三驚異の置き土産や
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9328-Ts9Z)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:29:36.98ID:Iq9C2n1n0
>>107
SD1.5のやつやろ
実写系モデルは大体これ
2023/01/07(土) 11:37:33.88ID:63U/ti6R0
政治カスは巣に帰るんやで
2023/01/07(土) 11:38:18.64ID:qkfLvEh0M
anime7thで好きなエロ画像作れてるやつおる?
プロンプト詰めるのも疲れたからclassroomとかloliとかsexとか適当にブチ込んで、頼む~!!って願掛けするゲームになってるんやけど
これは奇跡の産物
https://i.imgur.com/UQYH7lX.jpg
2023/01/07(土) 11:39:00.37ID:hqUkmV7t0
>>106
赤ちゃんレベルの煽り耐性の無さに暴走気味の自己顕示欲と権威主義は側から見る分には最高におもろいんやからあんまり話題に出さんで見守ってくれ
2023/01/07(土) 11:39:39.02ID:O1s9QVjZ0
>>116
そんなのネットにいくらでもおるから増やさなくてもいいんだよなあ
2023/01/07(土) 11:40:32.12ID:OQYBZHKb0
そもそもcool japan diffusionは経産省のクールジャパンとは無関係や
(それならそんな紛らわしい名前付けんなって話だが)
文句は作者に言ってクレメンス
2023/01/07(土) 11:40:49.80ID:9MVkkNgn0
ダイナミックプロンプトの{}括りがきかんくなっとるんやがどうなっとるんや
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:42:21.18ID:GqZRJ8qYa
気狂いに惹かれるものもまた気狂いってイニシエのミヤモト・マサシも言っている
2023/01/07(土) 11:43:23.33ID:m3oZcNRc0
つまり同じ穴の風船…ってコト!?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c996-1NeP)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:44:04.33ID:RX7j+vs50
>>34
複乳は知ってるけど単乳は初めて見た
2023/01/07(土) 11:44:55.49ID:O1s9QVjZ0
>>34
3Dからi2iでがんばれ
2023/01/07(土) 11:50:40.45ID:63U/ti6R0
NAI系列のエロ強化はNAI(nsfw)-sfwをちょい足し(~0.3くらい)が定番やが深層系だとモデルの特徴に影響ありそうやな
2023/01/07(土) 11:51:39.44ID:LMdS1arqM
飯前の時間に風船の話はやめようや🎈
土曜のお昼はカレーってご家庭も多いんやで
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:51:43.26ID:CuBp8IWnM
安倍晋三とNAIちゃんが和解の握手をしている絵を作りたかったけどババアになってしまった
https://i.imgur.com/l9t5h6l.png
2023/01/07(土) 11:52:17.40ID:4qnygNhT0
SSD増設して元のフォルダを丸ごと新しい方にコピーするだけでOKやと思ってたんやが起動せんのはどうしたらええんや
wikiの移動する方法は確認してpythonの置き場所は特に変わっとらんのやが
2023/01/07(土) 11:53:20.19ID:qo1A74oW0
NAIちゃんも急成長してるからな
年もとるさ
2023/01/07(土) 11:55:10.14ID:63U/ti6R0
>>127
pythonの大元の場所変えたんか?なら環境変数のpathも書き換えなアカンで
2023/01/07(土) 11:56:35.26ID:hqUkmV7t0
>>127
pathが通ってればそれで普通に動くで
2023/01/07(土) 11:58:16.57ID:sDR8+Y6oa
クールジャパンは議論大好きと言いながら感情と事実を切り分けずに主観で話すから一番嫌われるタイプやね
2023/01/07(土) 11:58:41.97ID:6SEJ0kMd0
https://i.imgur.com/DIzRfkZ.png
おにいちゃん、土曜は私と出かけるって約束したよね!?😠
2023/01/07(土) 12:02:33.89ID:o3XN5QpZ0
海外の人に日本を代表するckptやと思われてしまうんやろか
2023/01/07(土) 12:03:33.19ID:4qnygNhT0
>>129>>130
stable-diffusion-webuiのフォルダを丸ごとコピーしただけでpythonは大元の場所から動かしてないつもりやが
Commit hash: <none>って出るってことはなんかあかんことしとるんやろか
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:03:43.23ID:CuBp8IWnM
プーチンも金正男も習近平もまともに出て来ないがこの2人だけはガッツリ出てくるのは"格"だね
https://i.imgur.com/CDjaTUn.png
その辺の境界は多分元祖sdと変わらんのだろうけどbasilのお陰でdanbooru語でポーズや服装に融通利かせるのも余裕や
https://i.imgur.com/TThSROu.png
https://i.imgur.com/iv8KR1o.png
2023/01/07(土) 12:07:37.68ID:hqUkmV7t0
>>134
gitのpathが変なんちゃうかgitインストールする時にpathの所チェック入れ忘れてないか?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:07:53.52ID:CuBp8IWnM
これはテコンダー朴という漫画で人気投票でもトップになった阿部野晋二というキャラクターのファンアートで実在の人物とは一切関係ありません
https://i.imgur.com/2jJnFaC.png
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-Jz4S)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:14:35.94ID:UKSbVEtfa
>>132
かわヨ
2023/01/07(土) 12:14:42.36ID:7IXTF8H60
>>133
great ameria diffusionみたいなモデルがあったとして、別にアメリカの代表的なモデルとは思わんから大丈夫やろ
よく分からんがlow qualityなモデルだなHAHAHAくらいの感じちゃうか
2023/01/07(土) 12:15:42.95ID:OpeLQMXT0
classroomとかやっても教室がうまく描写されんの何でや
https://i.imgur.com/39VpVXB.png
https://i.imgur.com/qnsQVmY.png
https://i.imgur.com/9CJYgH0.png
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb3-O2Xm)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:15:48.31ID:eBSdg1Qad
Kohya Tech @kohya_tech
二つのモデルの差分からLoRAモジュールを抽出するスクリプトを追加し、以下にドキュメントを書きました。手元で試したところ、あまりうまく行かない場合(SD1.4->WD1.3など)、そこそこうまく行く場合(DreamBoothなど)あるようでした。お試しいただければ幸いです。
https://twitter.com/kohya_tech/status/1611345337213681667
https://pbs.twimg.com/media/Flyq0NeaMAIAPv1.jpg
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_network_README-ja.md

DBモデルと学習元モデルの差からLoRA作れるようになったらしいで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 12:15:56.07ID:sDR8+Y6oa
>>133
4ちゃんに共有されてる主要モデルリストにあるのはアビスとオレンジやで
2023/01/07(土) 12:16:01.21ID:O1s9QVjZ0
アダルトマン将軍みたいなもんや
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:18:12.14ID:CuBp8IWnM
>>141
これ革命やろ…
2023/01/07(土) 12:18:57.46ID:cLGisGYY0
>>141
はぇー面白いアイディアや
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:19:03.35ID:RkuXI/aSa
>>141
!?WEBUI版の検証よりそっちのがおもろそう
DBのクオリティを維持しつつlora作れたら良えな
ベースモデルの選定何にするか悩むな
可愛い顔が出せつつNSFWの自由度が効くモデルってなんやろ
2023/01/07(土) 12:19:26.24ID:s7qeqsjO0
毎日革命起きてんな…
2023/01/07(土) 12:20:44.12ID:sDR8+Y6oa
言うほどLOREが革命だったかと言われると
はよGUI対応してくれ
2023/01/07(土) 12:21:53.82ID:R5TT5pNtM
すまんローラ?ってなんなんや?(小声)
2023/01/07(土) 12:23:15.59ID:4qnygNhT0
>>136
なんか何やっても上手くいかんから一回まっさらにして環境構築した方が早そうな気がしてきたわ
いろいろサンガツやで
2023/01/07(土) 12:23:32.04ID:FPOTf6sgr
これは……、かくしんてきや!(よくわからんけど、多分凄いんだな!)
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:23:44.88ID:RkuXI/aSa
WEBUI拡張が無いだけでローカルPCで動くGUI版あるで
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
2023/01/07(土) 12:24:31.57ID:ljW6V3UP0
LoRAは処理軽くした追加学習みたいなもん
2023/01/07(土) 12:25:09.67ID:6SEJ0kMd0
>>141
世界樹ニキがHNみたいに使えるって紹介したLoraか
これwebui使わないで作る必要あるからハードルがな…
2023/01/07(土) 12:26:08.95ID:cLGisGYY0
学習しにくいLoRaを割ととっつきやすいDBから作れそうで良さげやん
2023/01/07(土) 12:26:31.92ID:K8nDJeSa0
2ヶ月前に勉強したHypernetworkで知識の止まってるワイはついていけない・・・
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b25-4NB/)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:27:54.31ID:j6/ml+MO0
basil mix君の台頭以来気付いた事があるんだけどVAE使わず色褪せた状態でやってる人多いんやな
色盲が描いた絵みたいや
2023/01/07(土) 12:29:09.70ID:hqUkmV7t0
loraはHNよりも作り易いけどDBみたいに呼び出し用トークンが必要になるんがめんどそうやな
2023/01/07(土) 12:30:29.69ID:umS6S7QrF
Any初期もめっちゃ灰色マン多かったな
2023/01/07(土) 12:31:27.18ID:ljW6V3UP0
個人的にはDB動くVRAMあるならDBでよくてVRAM小さい用のDBだと思ってる
最近はLoRAの学習内容の組み合わせとかもやってるからわからん
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:31:51.35ID:RkuXI/aSa
ACertainty学習向きや言われてるけどなんか垢抜けんのよなぁ
ワイのやり方が悪いんやろけど
2023/01/07(土) 12:32:01.73ID:MYhBrDT7d
人形ニキみたいにvae無しのボヤけやくすみを前提にしてるニキもいるから多少はね
2023/01/07(土) 12:32:26.24ID:63U/ti6R0
LoRA差分のやつはwebUI産DBでもいけるんやろか
2023/01/07(土) 12:32:51.72ID:qo1A74oW0
vaeなしも割りと好きだわ繊細な感じがして
naiくらいつけたほうがちょうどいいとは思うけど
2023/01/07(土) 12:33:08.72ID:6SEJ0kMd0
>>163
それができんのかネックなんや
もとのDBもwebui使わないので作る必要がある
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:33:24.78ID:Vlskq0pR0
basilで新規の人増えたんやないか
2023/01/07(土) 12:35:11.20ID:GpUuEAsY0
>>156
HNは十分前線やで
DB系は結局モデルを改変してしまう。
HNは結構色んなモデルをまたいで使えるし、容量は少なく切り替えも高速
2023/01/07(土) 12:35:25.34ID:hqUkmV7t0
キャラはDBで画風は強度変えられるloraかHNが使い勝手はええんやろうけど低vram 民には全部めんどいわ
2023/01/07(土) 12:35:33.32ID:9DLLDyDM0
大昔ハッキリした色彩でmatrox社のグラボ入れてたぐらいやから自分はvae効かせんと満足できん派やな
2023/01/07(土) 12:35:56.21ID:63U/ti6R0
>>165
マジか、ならまだ出番無しやな(白目)
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c162-tb1I)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:36:26.30ID:7BEc+MbS0
>>154
ちゃうちゃうワイやないライザ兄貴やった気がするで
ワイやったらloraもす〜ぐに配っとるけどイマイチ上手く学習できんのよな
2023/01/07(土) 12:36:57.41ID:3GaenMDWM
lora使わずにlora作れるなら革命的やと思うが
ワイの解釈何か間違ってる?
2023/01/07(土) 12:38:09.64ID:gX7s9sU+0
>>135
笑点ワロタ
2023/01/07(土) 12:39:32.93ID:hqUkmV7t0
>>172
あっとると思うけどloraとDBじゃ学習率とか学習させる層が違うから同一の物が生まれてるとは思えんわ
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:39:37.91ID:RkuXI/aSa
DBモデルから学習した部分だけ取り出したlora作れるらしいから大体合ってるんやないか
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb3-O2Xm)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:42:00.80ID:eBSdg1Qad
正確にはモデル間の差分をLoRA化するみたいやな
上手くいくかは別としてリアル系モデルとアニメ系モデルの差分をLoRA化も可能なはず
2023/01/07(土) 12:44:18.64ID:6SEJ0kMd0
二次元愛好家は中韓含めだいたいwebuiでDB作ってるからなぁ
欧米のリアル派はwebui使わない人がそこそこ居るからその人が配布したckptからlora抜き出すくらいしか現状は使いにくいな
2023/01/07(土) 12:44:39.30ID:7BEc+MbS0
うーんよく考えたら差分でloraを作ってことは
DBに使用したベースがNAIの場合でもWD1.4animeを指定して差分作成できるんやろか?
もし可能ならなんか可能性あるしやってみるか
2023/01/07(土) 12:45:18.18ID:nMYGVvL10
>>34
髪型、服装、など複数入れればガチャってくれる
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:45:47.05ID:8Z6xMMC6a
海外ニキもlora使ってるけど作者マニュアルと詳しい説明が日本語noteやから日本人の方が作ってる思われてるで
ソースは4chan
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMeb-sA34)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:46:48.61ID:CuBp8IWnM
昔作ったプロンプトはbasilでもやっぱり剣がまともに握れない
https://i.imgur.com/xS133Ov.png
https://i.imgur.com/bVoWZzg.png
https://i.imgur.com/XVfqwyf.png
https://i.imgur.com/P3R0u27.png
https://i.imgur.com/SDX5PaT.png
https://i.imgur.com/gj3v7a0.png

1番上手く行ったやつ
https://majinai.art/i/jlt8Qbk
https://majinai.art/i/jlt8Qbk.png
2023/01/07(土) 12:47:20.10ID:K8nDJeSa0
>>167
それなら良かったわ・・・NovelAI時代に作ったHNモデルを7thモデルに使えるのは本当ありがたいで
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b25-4NB/)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:47:55.34ID:j6/ml+MO0
>>181
アニメの舞台化みたいだあ……
2023/01/07(土) 12:48:06.19ID:7BEc+MbS0
ん?更に良く考えたらv2モデルの垣根をもしすっとばせるならWD1.4(真)が出た瞬間差分lora使ってマージモデル作成できるんとちゃうんかこれ?
2023/01/07(土) 12:48:57.96ID:sDR8+Y6oa
ライザニキのみればわかるけど過剰学習でバストアップ以外は使えたもんじゃない
学習率下げると精度悪い

これがLoraだからどう変わるかというのはある
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:50:04.97ID:8Z6xMMC6a
その場合取り出した差分がSD2.1の文法で出来てるからSD1系には無理やないかな
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1Y3C)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:50:51.09ID:8Z6xMMC6a
過学習はワイのやり方が悪いんで合ってloraたんは悪くなんやけど…
2023/01/07(土) 12:51:03.98ID:xxc4nf1r0
WD1.2でしか出ない画風のためになくなくこれ混ぜてるワイには福音かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています