!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1672160740/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 437b-dxp0)
2022/12/29(木) 17:55:15.65ID:MOukl2jc0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0312-a4+Y)
2022/12/31(土) 11:23:23.83ID:kBRTUDQA0 4090TIが48GBになるって噂があるな
4000x4000でガチャれるのかな
4000x4000でガチャれるのかな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 11:26:52.41ID:Iyl0P4Wx0 学習精度がもっと高い物が既にあるのに使ってなかったって話があるしSD2を使ったWD1.4がもう控えてる
元を辿ればNaiではなくSDが全ての元だからSD2.1使ったNai・any・gape・Ely
のV2が出てくるってことだろ
現時点だと学習画像が512×512と小さいしまだまだ
むしろここからが本番や 加速する進化についてこれるか?
元を辿ればNaiではなくSDが全ての元だからSD2.1使ったNai・any・gape・Ely
のV2が出てくるってことだろ
現時点だと学習画像が512×512と小さいしまだまだ
むしろここからが本番や 加速する進化についてこれるか?
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM13-dSc6)
2022/12/31(土) 11:27:44.51ID:IZGspbSTM780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 11:27:54.96ID:Iyl0P4Wx0 >>776
ダンボールからパクってきてるだけなのに何が異次元なんや
ダンボールからパクってきてるだけなのに何が異次元なんや
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM26-8Lmm)
2022/12/31(土) 11:34:24.74ID:r/fjuzQRM 権利者側からすると違法アップロード品を放置して取り返しのつかないことになったってだけの話だよな
まぁ絵も音楽もプログラムもどうしようもないけど
まぁ絵も音楽もプログラムもどうしようもないけど
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7d-eIg+)
2022/12/31(土) 11:35:01.58ID:LyIia28N0 もう駄目や
ワイのちんぽはこの戦いについて行けそうにない
ワイのちんぽはこの戦いについて行けそうにない
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 11:35:12.58ID:dtKfuXsI0 TOP絵に使いたいから7thで作られたイラスト誰か張ってくれ
比較画像載せるより説得力あるだろうから
比較画像載せるより説得力あるだろうから
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 11:35:32.56ID:Iyl0P4Wx0 ていうかSDとNaiの中の人の一部は仲がいいのにSD2.1版Nai遅くないか
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spbb-RZ/1)
2022/12/31(土) 11:36:45.30ID:xqtVPcsFp naiが遅いのか世間が早いのか
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM12-V5Cf)
2022/12/31(土) 11:42:44.71ID:QRK1EHrcM787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-8Lmm)
2022/12/31(土) 11:48:39.00ID:5ZrKu6PuM 仲がいいというか同一母体なんとちゃうの
だからいつでもいいやって感じでしっかり開発してると思っとる
だからいつでもいいやって感じでしっかり開発してると思っとる
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7618-9yt5)
2022/12/31(土) 11:59:04.16ID:cgv3wTGp0789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f672-TwI4)
2022/12/31(土) 11:59:05.92ID:shebV64r0 壊れたAbyssで学習してしまったから>>78で層別マージしたけど結構特徴残して移植出来たわ
衣装とか装飾もある程度残せてるけどガチャしないと出ないことあるな
anime01,02いじるの楽しくて徹夜してもうた
衣装とか装飾もある程度残せてるけどガチャしないと出ないことあるな
anime01,02いじるの楽しくて徹夜してもうた
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM12-V5Cf)
2022/12/31(土) 12:00:41.23ID:QRK1EHrcM ついでやしみんなの7th製の屈指の1枚見たいわ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 12:04:43.75ID:6uxux7LA0 https://civitai.com/models/3036/charturner-character-turnaround-helper
こういう系もなんか面白そう
3Dモデルにポーズ取らせるみたいに、まず1キャラ出してそこから動かしたり
服を順番に脱がせたり……みたいなのができるようになっていくかもな
こういう系もなんか面白そう
3Dモデルにポーズ取らせるみたいに、まず1キャラ出してそこから動かしたり
服を順番に脱がせたり……みたいなのができるようになっていくかもな
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a37c-DmxQ)
2022/12/31(土) 12:06:28.35ID:pJ2tUeq80 世界樹ニキのHNについて悔しく、クリムゾン風に頼むで
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-uhAF)
2022/12/31(土) 12:07:47.12ID:UB+SvCAO0 HNでAさんの画風再現をする場合
Aさんが描いたキャラXのみで学習するのとAさんが描いたキャラX、キャラY、キャラZで混ぜて学習するのとどっちがええんやろか
Aさんが描いたキャラXのみで学習するのとAさんが描いたキャラX、キャラY、キャラZで混ぜて学習するのとどっちがええんやろか
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 12:08:58.06ID:Iyl0P4Wx0 >>787
SDはドイツの東大のミュンヘン大学が開発してるのにダンボールとかグレーな学習してるNaiと同一母体なんてことあるのかな
色んな企業関わってるし一枚岩ではなさそうなんやが
知っとる人おらんか?
SDはドイツの東大のミュンヘン大学が開発してるのにダンボールとかグレーな学習してるNaiと同一母体なんてことあるのかな
色んな企業関わってるし一枚岩ではなさそうなんやが
知っとる人おらんか?
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-e/aH)
2022/12/31(土) 12:09:45.57ID:zSswZW4Ba >>792
安心しろ、ワイも同じや
安心しろ、ワイも同じや
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-o+/Y)
2022/12/31(土) 12:10:54.30ID:IS6P/Dhj0 ん?
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-9yt5)
2022/12/31(土) 12:23:52.14ID:BR4+0tFF0 流れぶった切って申し訳ないんやけど、
instagram50000+(f222-SD1.5):1.0
の:1.0ってなんや?
差分でマージするのはわかるんだけど、Multiplierを1.0にするってことでいいんかな
instagram50000+(f222-SD1.5):1.0
の:1.0ってなんや?
差分でマージするのはわかるんだけど、Multiplierを1.0にするってことでいいんかな
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:25:23.87ID:dtKfuXsI0 そうやで
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-9yt5)
2022/12/31(土) 12:26:11.19ID:BR4+0tFF0 ありがとう
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:31:10.71ID:dtKfuXsI0 この場合instagram50000はどのモデルにしても関係ない
ただF222からSD1.5を抜いたモデルができる
でF222が人体構造を正確に再現するために作られたモデルだから、それと合成することでアニメモデルがリアル寄りになるわけや
ただF222からSD1.5を抜いたモデルができる
でF222が人体構造を正確に再現するために作られたモデルだから、それと合成することでアニメモデルがリアル寄りになるわけや
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-b1Ld)
2022/12/31(土) 12:33:33.82ID:99poA//z0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:37:04.11ID:dtKfuXsI0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 12:39:39.43ID:Iyl0P4Wx0 え?AにB-Cした物を追加したモデルが出来るんじゃないの?
実際そういう絵が出るしエロ目的でgape追加するのはそういう理論じゃないの?
実際そういう絵が出るしエロ目的でgape追加するのはそういう理論じゃないの?
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:43:31.06ID:dtKfuXsI0 Mを0にすれば全てAになる
Mを1にすれば全てB-C側が使われる
この場合の指定はすべて1だからB-Cや
Mを1にすれば全てB-C側が使われる
この場合の指定はすべて1だからB-Cや
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
2022/12/31(土) 12:44:39.60ID:YeHgdeoN0 マージのためにマイナーなモデルに手を出して地獄見てるわ
NAIほんと革命的な出来だったんやな
NAIほんと革命的な出来だったんやな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ChaJ)
2022/12/31(土) 12:45:05.98ID:hATRX9wE0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 12:45:54.56ID:6uxux7LA0 うーんうーんって色々なモデル試してふと純正NAIちゃんに戻って
「これ普通にええやん・・・」ってなることある
「これ普通にええやん・・・」ってなることある
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f338-peqZ)
2022/12/31(土) 12:47:33.40ID:Y8+hviTt0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:50:12.12ID:dtKfuXsI0 HNで複数視点の素材が少ないときに似た絵柄の全然違うイラストレーターの絵を混ぜると
ガチャ要素は高まるけどいろんなアングルが出るようになるで
ガチャ要素は高まるけどいろんなアングルが出るようになるで
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-jgzR)
2022/12/31(土) 12:52:07.83ID:dfx90wUr0 そもそも今のディープラーニングが雰囲気でやっとるしな
こうやったらいい結果出たからこれが良さそうだわ!理由はわからんばっかや
基本的に今はモデルの規模をひたすらデカくしてるフェーズ
こうやったらいい結果出たからこれが良さそうだわ!理由はわからんばっかや
基本的に今はモデルの規模をひたすらデカくしてるフェーズ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 12:53:35.19ID:dtKfuXsI0 今検証したけどインスタから別のモデルに変えると別の結果出るわコレ
最近通常マージしてないから間違えとったスマソ
最近通常マージしてないから間違えとったスマソ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-TPn8)
2022/12/31(土) 12:56:58.37ID:rr3W6o9j0 陰毛のないショタの体つくりたくても陰毛生えるmale pubic hairをネガに入れてるのにな
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe7-8Lmm)
2022/12/31(土) 12:57:28.57ID:PELBn9CpM814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
2022/12/31(土) 12:58:25.18ID:YeHgdeoN0 差分マージはA+差分やからな
Aは丸々残るで
Aは丸々残るで
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-RZ/1)
2022/12/31(土) 12:59:18.30ID:vOLlVKiW0 新しいモデルでたら取り敢えずgapeを調味料みたいに振り掛けてるわ
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76e8-TwI4)
2022/12/31(土) 13:01:01.10ID:Kn+xaOO90 来年もおちんちんに優しい年だとええなあ
https://i.imgur.com/7flMk5p.png
https://i.imgur.com/7flMk5p.png
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab39-peqZ)
2022/12/31(土) 13:01:38.25ID:CNkhvYfL0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb7b-d25T)
2022/12/31(土) 13:01:51.61ID:NT1Gygxd0 A+B:1.0だとBになる(SUM)
A+(B-C):1.0だとA+((B-C)x1.0)になる(ADD)
じゃろ?
A+(B-C):1.0だとA+((B-C)x1.0)になる(ADD)
じゃろ?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a37c-DmxQ)
2022/12/31(土) 13:03:29.56ID:pJ2tUeq80 gapoモデル最後1.0かけするやつはなんなんじゃろ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-Xqqk)
2022/12/31(土) 13:05:56.24ID:Q364EjK10 いまでも絵柄もう大満足なのにこれ以上進化してもうたらワイどうなっちゃうんやろか
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:06:20.91ID:dtKfuXsI0 今
insta+(F111−sd15)
insta+(F222−sd15)
insta+(3DKX−sd15)
cafe+(F111−sd15)
cafe+(F222−sd15)
cafe+(3DKX−sd15)
全部検証中や
insta+(F111−sd15)
insta+(F222−sd15)
insta+(3DKX−sd15)
cafe+(F111−sd15)
cafe+(F222−sd15)
cafe+(3DKX−sd15)
全部検証中や
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab39-peqZ)
2022/12/31(土) 13:07:50.90ID:CNkhvYfL0 >>784
今でも儲かってるのになんで次を出さんといかんのかってところだな
NAIがSDのマネタイズの一環でSD1.4公開前から学習てしたのもばれてるし
WDに資金が流れて広まる前に釘挿したいって状況でもないし
脅威はろくに訴えることもできんAnyや他のモデル使った中華コピーサイトくらいでしょ
今でも儲かってるのになんで次を出さんといかんのかってところだな
NAIがSDのマネタイズの一環でSD1.4公開前から学習てしたのもばれてるし
WDに資金が流れて広まる前に釘挿したいって状況でもないし
脅威はろくに訴えることもできんAnyや他のモデル使った中華コピーサイトくらいでしょ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spbb-RZ/1)
2022/12/31(土) 13:08:00.48ID:ONOAvk1gp >>820
たたなくなる
たたなくなる
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-BBgc)
2022/12/31(土) 13:08:15.15ID:3XTGNK38a825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 13:08:26.95ID:6uxux7LA0 絵柄は正直すでに各自でやる独自学習まで入れるとカンストしてるんちゃう
今後は複雑な構図を指定しやすくなる+細かい部分のアラが消えていく
+同一キャラで連続して色々させる あたりの進化にシフトしていくかと
今後は複雑な構図を指定しやすくなる+細かい部分のアラが消えていく
+同一キャラで連続して色々させる あたりの進化にシフトしていくかと
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-9yt5)
2022/12/31(土) 13:10:51.18ID:1+vI1XgV0 gapeはAdd Difference x1必須と思っていた勢やがOrangeMixニキを真似してx0.5やx0.25してみてもかなり良い
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:11:40.48ID:dtKfuXsI0 7thのtestで進めてるのは指の精度+ガチャ確率の上昇+人間が描いたように見える絵
こんな感じやな
こんな感じやな
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f337-ezbR)
2022/12/31(土) 13:16:33.22ID:Iyl0P4Wx0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-cpN+)
2022/12/31(土) 13:19:43.88ID:qSa5Pxb/0 やっと非 Elysium Anime V3 系の Prompt の組み立て方が分かってきた
長かった
長かった
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceff-HhMb)
2022/12/31(土) 13:21:30.20ID:OSerUYRy0 実用性の問題として高解像度化と破綻の減少は取り組まれるやろうけど、
ポーズや構図のブラッシュアップは地味そうだから開発者が動画や3Dみたいな面白そうな分野に流れたりすんのかな
ポーズや構図のブラッシュアップは地味そうだから開発者が動画や3Dみたいな面白そうな分野に流れたりすんのかな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab39-peqZ)
2022/12/31(土) 13:26:13.29ID:CNkhvYfL0 >>794
Stability AIはイギリスの会社でC.E.Oは ビッグマウスEmadで中東出身とかなんとか
技術自体はイーロンマスクやMSが参画してるGPT-3とかのOpenAIもDALL・Eとかも出してる
まぁググれば動画もいくらでもあるから見とくれ
Stability AIはイギリスの会社でC.E.Oは ビッグマウスEmadで中東出身とかなんとか
技術自体はイーロンマスクやMSが参画してるGPT-3とかのOpenAIもDALL・Eとかも出してる
まぁググれば動画もいくらでもあるから見とくれ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 13:29:28.80ID:6uxux7LA0 バングラデシュは中東だった・・・?
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a09-9yt5)
2022/12/31(土) 13:30:12.08ID:olLwrI0w0 Twitter、もうどこもかしかもアビス系で笑う
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-TwI4)
2022/12/31(土) 13:30:15.43ID:D2skWrF00 >>783
Abyss_7th_anime_v1.1で作らせてもらった画像や
こんな感じでいい?
https://i.imgur.com/yHbt1jN.png
https://i.imgur.com/HbchjOL.png
Abyss_7th_anime_v1.1で作らせてもらった画像や
こんな感じでいい?
https://i.imgur.com/yHbt1jN.png
https://i.imgur.com/HbchjOL.png
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-/e9M)
2022/12/31(土) 13:33:23.33ID:U8Sna1A20836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:39:43.82ID:dtKfuXsI0 だいたいオリジナルモデルや!って紹介されてるからなんか悲しいけどそんくらいやな
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-/EFQ)
2022/12/31(土) 13:39:58.38ID:Uil4Oqyu0 結局このぼやけ感がほしくて修正前のabyss_7th_animeに戻ってきた
この画風たもったままエラー修復して球体関節のライン出しやすいモデルを生み出すのが
ワイの2023年最初の目標や
https://i.imgur.com/xzQiYDW.png
https://i.imgur.com/yGOPekf.png
https://i.imgur.com/Di035a1.png
https://i.imgur.com/vBvLnBh.png
この画風たもったままエラー修復して球体関節のライン出しやすいモデルを生み出すのが
ワイの2023年最初の目標や
https://i.imgur.com/xzQiYDW.png
https://i.imgur.com/yGOPekf.png
https://i.imgur.com/Di035a1.png
https://i.imgur.com/vBvLnBh.png
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9786-1R73)
2022/12/31(土) 13:41:08.58ID:4/YqKT6p0 >>824
それはただのホモです
それはただのホモです
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9700-ab8R)
2022/12/31(土) 13:42:07.33ID:VjLVEzuO0 >>820
抜けすぎて脱け殻になるわね
抜けすぎて脱け殻になるわね
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe7-8Lmm)
2022/12/31(土) 13:42:18.97ID:4157/sB7M なんで感謝の気持ちを持たずにそういう主張するんやろな
本気で分からん
本気で分からん
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:43:57.33ID:dtKfuXsI0 まあここから出たやつやって言っても叩かれるだけだからあっちからすると正解っちゃ正解なんやろな
なんかinstaとCafteとF222と3DKX全部層別マージで合成したらアニメモデル出来たんやけど
意味不明やもう
なんかinstaとCafteとF222と3DKX全部層別マージで合成したらアニメモデル出来たんやけど
意味不明やもう
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 13:46:01.23ID:6uxux7LA0 色々な意味でどんなモデル使っているかについては
ノーコメント貫きゃいいのにな
ノーコメント貫きゃいいのにな
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-/e9M)
2022/12/31(土) 13:46:13.84ID:U8Sna1A20 >>841
どうしてそうなった……
どうしてそうなった……
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e0-xuZL)
2022/12/31(土) 13:47:08.70ID:/2xZkhKb0 >>821
マージ出来ない環境だから有り難い
マージ出来ない環境だから有り難い
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 13:47:11.37ID:6uxux7LA0 ロングアイランド・アイスティーみたいなもんでしょ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-pA2z)
2022/12/31(土) 13:48:27.27ID:I2YNhw78a >>829
何が違うん
何が違うん
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-p/dY)
2022/12/31(土) 13:49:44.85ID:uGenvPXoM 実際問題似たような比率なだけでオリジナルかもしれんで
ていうかNAI系にインスタとか混ぜたらあとはプロンプト次第やろもう
ていうかNAI系にインスタとか混ぜたらあとはプロンプト次第やろもう
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 679e-oE02)
2022/12/31(土) 13:50:08.05ID:uQcSBB5n0 >>837
ええな
ええな
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb7b-d25T)
2022/12/31(土) 13:51:18.47ID:NT1Gygxd0 1111で昔のDBはやったことあるんだが、Loraを作る場合は同じDBタブでやるんか?
sd_scroptでやる前にGUIで練習と思ったんだが、どこでLora形式に指定するのか判らん
本体とプラグインは最新にしてる
sd_scroptでやる前にGUIで練習と思ったんだが、どこでLora形式に指定するのか判らん
本体とプラグインは最新にしてる
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-TwI4)
2022/12/31(土) 13:51:30.65ID:OTZBpx2E0 アビスはネガティブワードを減らすと構図増えるんやな
えちえち生まんこドアップ画像いきなりぶっこんできてびっくりしたわw
えちえち生まんこドアップ画像いきなりぶっこんできてびっくりしたわw
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-j4Lu)
2022/12/31(土) 13:51:50.74ID:OTHIF7kIa 公開した以上しゃーないわね
完成度高くてええもんやからそうなるんやろうし複雑な気分やろね
ワイはそういうのイヤやから研究成果も全部身内同士でしか共有しとらんわ
完成度高くてええもんやからそうなるんやろうし複雑な気分やろね
ワイはそういうのイヤやから研究成果も全部身内同士でしか共有しとらんわ
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceff-HhMb)
2022/12/31(土) 13:52:52.05ID:OSerUYRy0 ロンダリングが簡単な世界だから仕方ないね。実際ほんの少し別のモデル混ぜりゃオリジナルだし
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:53:01.70ID:dtKfuXsI0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbcd-oE02)
2022/12/31(土) 13:54:30.34ID:DXNtB8dZ0 >>853
一応みんなSD WD NAIの血入ってるからアニメデータは存在する
一応みんなSD WD NAIの血入ってるからアニメデータは存在する
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe7-8Lmm)
2022/12/31(土) 13:54:47.79ID:4157/sB7M メガテンで見た
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-/EFQ)
2022/12/31(土) 13:55:14.20ID:Uil4Oqyu0 >>853
最後で急にデフォのNAIみたいになってて草
最後で急にデフォのNAIみたいになってて草
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 13:55:33.69ID:dtKfuXsI0 SDは引っこ抜いとるんやけど残ってるんやろかね
これを素材にもっと恐ろしいものが作れそうな気がする
これを素材にもっと恐ろしいものが作れそうな気がする
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7d-eIg+)
2022/12/31(土) 13:55:58.55ID:LyIia28N0 >>853
突然変異で草
突然変異で草
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 331e-4uR0)
2022/12/31(土) 13:58:23.61ID:/LomNjsB0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM12-V5Cf)
2022/12/31(土) 14:03:05.70ID:QRK1EHrcM861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbcd-oE02)
2022/12/31(土) 14:04:11.53ID:DXNtB8dZ0 >>860
うひょひょ~w
うひょひょ~w
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-MwDz)
2022/12/31(土) 14:04:44.69ID:LFHfRjQCa 5ch→Discord→Twitter のロンダ式が完成してるのはちょっと面白い
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7bf-TwI4)
2022/12/31(土) 14:06:19.10ID:IfshmgBA0864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd5a-cOCE)
2022/12/31(土) 14:07:19.09ID:s9pXKbOyd やってることアフィカスと大差ないから負の感情しか湧かんわ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-V2Tn)
2022/12/31(土) 14:07:47.12ID:ozU+XzsS0 >>853
RSはrealisticタグ?
RSはrealisticタグ?
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 14:08:55.82ID:dtKfuXsI0 >>865
リバーススムースの層別マージや
リバーススムースの層別マージや
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-V2Tn)
2022/12/31(土) 14:09:57.13ID:ozU+XzsS0 AbyssOrangeのレシピのF222を3DKXに置き換えたモデルが気に入ってて使ってるんだけど
別に置き換えなくてもどっちもマージしちゃうのがいいのかな
F222の後継だと思ってた
別に置き換えなくてもどっちもマージしちゃうのがいいのかな
F222の後継だと思ってた
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-V2Tn)
2022/12/31(土) 14:10:45.15ID:ozU+XzsS0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a37c-DmxQ)
2022/12/31(土) 14:10:56.56ID:pJ2tUeq80 Huggingfaceはサンプルに露出多い画像使うとアカウントBANされるからそれなりに着てる健全画像じゃないとあかんやで
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9acf-cnUH)
2022/12/31(土) 14:13:14.44ID:b8PqdrtF0 >>853
実は非NAIアニメモデルの中では強い方では?
実は非NAIアニメモデルの中では強い方では?
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b1e-9yt5)
2022/12/31(土) 14:13:59.01ID:dtKfuXsI0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3328-BM+u)
2022/12/31(土) 14:17:15.19ID:44qHp70N0 モザイク修正とHNのテストの反復横跳び永遠にしてる
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-d17w)
2022/12/31(土) 14:19:04.11ID:qSa5Pxb/0 >>869
最近画像上げた後 "Add an extended description..." に自動で表示される URL が選択できなくなってると思ったらそういうことなのかもしれん
ローカルに git clone してからヌード画像を載せてるやつ消してくるわサンガツ
最近画像上げた後 "Add an extended description..." に自動で表示される URL が選択できなくなってると思ったらそういうことなのかもしれん
ローカルに git clone してからヌード画像を載せてるやつ消してくるわサンガツ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM12-V5Cf)
2022/12/31(土) 14:19:11.17ID:QRK1EHrcM >>869
なるほど
なるほど
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c7-6pHg)
2022/12/31(土) 14:19:17.11ID:cNL0GdqY0 twitter苦手部のものやがabyss使った絵とかどういうタグで出てくるんや
novelAIタグとAIartタグしか見てない
novelAIタグとAIartタグしか見てない
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
2022/12/31(土) 14:21:51.04ID:6uxux7LA0 なんで見に行く必要なんてあるんですか(正論)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- コメの平均価格5キロ4214円 18週ぶりに値下がり [首都圏の虎★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- ドル円148円、値上げは止まらず、初任給は60万円が基本に [667744927]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]