X



なんJNVA部★120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 437b-dxp0)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:55:15.65ID:MOukl2jc0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1672160740/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/30(金) 23:48:54.47ID:7Xjvfpid0
マージ不要とかマジか、しかしwebui使わずにlora作成はハードル高いなぁ
2022/12/30(金) 23:49:52.85ID:O4QcKxe60
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts
これで作るんか
2022/12/30(金) 23:52:03.02ID:SUYSGHIm0
>>640
そういうモデルのつもりは無かったんやが…
https://huggingface.co/deadman44/SD_Anime_Merged_Models
のEl Suenoや
プロンプトは短めでガチャしてや
2022/12/30(金) 23:55:09.32ID:Ds3rUWDS0
>>614
これはあれやね…ワイが迂闊にいじるとにっちもさっちもいかなくなるパターンやね…
paperspace民やからやたらめったらマージ試しまくってモデル量産するわけにもいかんし
ほしい絵の出し方自体はわかってるんやから旧モデルでいかせてもらいますわ
2022/12/30(金) 23:55:44.56ID:Zz+6uMbn0
>>634
サンガツ

ワイは今新たな時代の分水嶺に立っている気がする
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa71-gme7)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:59:50.53ID:hl+aP7Y6a
>>642
ワイが使おたんはそれやで
そこのLoraファイル作成のreadmeに沿って作ってみたで
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_network_README-ja.md
2022/12/31(土) 00:00:27.80ID:8SvSB/3N0
今後は神々の自作Loraファイルが公開されまくるのか…楽しみだな
2022/12/31(土) 00:02:21.49ID:eK/PXPsxa
期待してるところ悪いけど多分されないと思うぞ
ライザニキはやりそうだけど割と勝手に学習しろってなりそう
2022/12/31(土) 00:05:51.54ID:U0+/W+5C0
>>643
サンガツ!
有り難くちんちん生やさせてもらうで!
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb7b-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:09:01.72ID:F+PXtqxZ0
気付いたんやけど半べそかいてる女ってエロくね?
https://i.imgur.com/zfBxwnU.png
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-e/aH)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:09:33.79ID:zSswZW4Ba
多分誰も興味ないけど、wikiのHNの手順に載ってるtaggerのgit repo,昨日まではエラー吐いてたけど作者がロールバックしたみたいで普通に使えるようになってたからHN勉強してるできそう!

lora?もうHNの時代は終わりなんか、、?
2022/12/31(土) 00:10:21.96ID:6uxux7LA0
学習自体のハードルもさることながら何GBのファイルが
ストレージにポンポン増えることのハードルも感じてたけど
(切りかえも時間かかるし)、マージ不要となると興味が出てくるな
2022/12/31(土) 00:12:03.24ID:d4tlMbsc0
学習したモデルを頒布するのは結構危ないライン攻めてるから、神に感謝するのは良いがみんながぽんぽん公開するみたいなんは期待せん方がええ
2022/12/31(土) 00:13:03.29ID:uhiY/RUQa
現時点でかなり精度良い再現出来て、300MB程度の容量で取り回しの効くHNがほぼ配布されんからね
画風はともかくキャラ再現は自分でやれってなるだろうよ
2022/12/31(土) 00:13:28.08ID:adQRbCt80
WikiだとVRAM8Gでも動かせたってあるけど上はCUIの別物で作ってるんだよな?
まだワイにはハードル高そうやな
2022/12/31(土) 00:14:20.04ID:6uxux7LA0
神が手順をWikiに書いてくれることも期待しつつ
そのうち試してみよう
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:15:31.84ID:YeHgdeoN0
公開するにしても日本人のワイは公開しないと思うわ
2022/12/31(土) 00:16:01.33ID:8SvSB/3N0
日本ではともかく海外ではTIもHNもアホみたいにばらまかれまくったけどな、有名所なら韓国のアレとか
Loraもお手軽になったならばら撒きコースあると思う
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-9j0N)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:16:30.70ID:vOLlVKiW0
もはやついていけないレベルで加速してんな
2022/12/31(土) 00:16:34.64ID:M/WmpEE1a
元の学習データそっくりの画像出てくることあるしな 配るなら絵師のイラストは使わんか使用許可取った方がええと思うで
唐○さんの元相棒の事務所に著作権侵害で損害賠償請求された時は和解金でワイのボーナス飛んだわ
2022/12/31(土) 00:17:46.95ID:6uxux7LA0
それは本当にただ著作権侵害しただけやろ・・・
2022/12/31(土) 00:17:58.35ID:adQRbCt80
さりげなく凄いこと言ってるな
2022/12/31(土) 00:18:25.37ID:1+vI1XgV0
goldmineもarcaもモデルは活動低調やし前みたいに特定キャラの
学習済モデルバンバン公開されるみたいな事は減ってくんやないかなぁと思う
2022/12/31(土) 00:18:28.95ID:WDSJFGUi0
マージ不要で10MB程度で色々なモデルに乗せられるんか…
こりゃちょっと導入試してみんとな
2022/12/31(土) 00:18:30.57ID:EKiwNlYrM
金で許してくれた慈悲深い対応に感謝するんやで
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbb-pA2z)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:19:40.77ID:VNrBHVpex
>>660
草ァ
2022/12/31(土) 00:20:08.51ID:8SvSB/3N0
まあ無駄に大量にダウンロードしても結局自分で学習させたやつしか使ってなかったりするんやけどな
結局自前が最強や
2022/12/31(土) 00:22:09.97ID:S1dkAUbxM
そうなるとますますGPUの重要性が高まる
革ジャンニキ、経済もう終わりかけの事やしGPU値下げしてくれ
2022/12/31(土) 00:29:14.62ID:s+o4KbD/0
上にもあるけど日本はHNが12月半ばにはアプデでお手軽再現になってるのに一切配布されん時点で察した方がええわ
金鉱と紐づく韓国は主要イラストレーターの再現が終わってモデル作成ほぼ下火や
中華はTIが主流やが、製法は徹底的に秘蔵されてる。偶然中華製のウマのTI手に入れてほぼ完璧なものを出してくるんやがどう作ったらいいか全くわからん

敷居低くなったんだからクレクレせんでGUI理解して自分でやろう、な
2022/12/31(土) 00:30:21.52ID:r+CUxQB+0
LoraはDBに比べると再現度甘いみたいに言われてたとこで知識止まってるんやが
今はそうでもないんか?貼ってくれてるのめちゃええ出来に見える
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdba-9b/d)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:31:21.67ID:yWp0soWkd
>59です。
ありがとう…ただその言葉しか無いです。創造主様(だと思うのですがもし異なっていたらすみません)、本当にありがとうございます。
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:32:52.70ID:YeHgdeoN0
中華のTIはマジですさまじいわ
ほんとどうやってるんやろな
2022/12/31(土) 00:33:35.93ID:9g8AiofD0
ふと二ヶ月前に生成した画像を見てみたんだが
ほんと凄まじい速度で進歩してんのなとしみじみしてしまった。
2022/12/31(土) 00:34:54.11ID:VjLVEzuO0
ワイも会社への置き土産で顧問弁護士に尊師ぶちこもうとしたけど無理だったわ
ネットに強い弁護士ってことにして稟議書回したら部長に呼び出しうけて詰められた
2022/12/31(土) 00:35:32.52ID:JaKDXhw60
>>663
似てるやろ?ドヤ!っていうのはやりやすいけど、どっちが本物って言われるレベルになると、だれがやっても同じ結果になって
優越感も承認欲求も満たされずただの作業でつまらないわけで(^◇^;
今のHN-MonkeyPatch使ってmishの1,2,1で元画像1枚を1000stepsも試したらすぐに元画像になっちゃうしなぁ
多少プロンプトの影響受けるとしても、汎用性の乏しいSeed無視した完コピ状態のHNができる
3070でも10分だし12GB以上なきゃ無理だよっていう小さいマウントも取れんしさみしい作業や
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdba-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:37:42.17ID:w5pOntB7d
誰もクレクレしてるわけではないのに隙あらば現れる説教マン
これが流行りの説教するってぶっちゃけ快楽ってやつですか?
2022/12/31(土) 00:38:50.33ID:xZFsr/Vc0
なおクレクレは普通に多数いるものとする
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:39:09.36ID:YeHgdeoN0
老婆心やけどその顔文字はさすがにやめたほうがいいと思います🥺
ワイが小学生のころに見たかもぐらいや🥺
2022/12/31(土) 00:39:16.80ID:6uxux7LA0
このスレってクレクレ問題は発生しているの
全然見たことないけどなあ・・・
2022/12/31(土) 00:40:49.61ID:n8vhb8hy0
>>669
製法秘密ってことは学習元も分からないし、案外元画像ほぼそのまんまのが出てきてるだけだったりして
2022/12/31(土) 00:44:28.69ID:hATRX9wE0
つい最近見たばかりなのは幻覚か?
教えて君になってるワイが言うことでもないが
2022/12/31(土) 00:50:06.03ID:nMapxZNDM
機械学習よく分かんねぇんだが
HNはどっちかっていうと絵柄の学習だよな?
韓国人が配布してるの使うとそんな印象受ける

一方Loraは違う絵柄で同じキャラの再現してる?んでまた別の方向の学習なんやろか?
今はもう各自が自分の好みに合わせたモデルを自家マージしてる感じやし
各々好みの絵柄にキャラの特徴みたいなの組み合わせられたらほんま最強やん
2022/12/31(土) 00:50:17.98ID:cEYsc2RnM
馬は動いてるのが可愛いと思うんで2Dレベルの3DモデルAIはよ
2022/12/31(土) 00:51:15.48ID:U8Sna1A20
(別に絵柄再現ももキャラの再現も興味が無いんやが……)
2022/12/31(土) 00:51:16.58ID:1+vI1XgV0
(best quality), (masterpiece), detailed, illustration, 1girl, \(●^◇^●\),(Tokyo Yakult Swallows:1.2), blue_dress
https://majinai.art/i/pJ9e0yv.png
2022/12/31(土) 00:51:17.52ID:ZHyC3dRO0
HNは約1000枚でnormalization有効dropout有効で深いネットワークで学習させたときは、
元ネタが分からないくらいのまさに「画風」を上手に学習してくれた。
でも数十枚で浅いネットワークで、過学習抑えるオプション無しだとどうしても元画像がそのまま出る。
でも元画像そのまま出るような場合も、中心の正面絵に矯正されるのと、様々な角度の絵が出るのとでは使い勝手が違う。
例えば>>409は普通の素材画像は10枚とそれを反転した分しかない。
でも3Dモデルをあらゆる方向からキャプチャしたのを40枚入れてあって、
それが弱くHN掛けたときのバリエーション豊かな構図との親和性を高めている。
HNの学習元画像は、バリエーション豊かであることが重要。
3Dモデルでかさ増しするのは相当良い案だと思ってる。
2022/12/31(土) 00:54:18.64ID:M/WmpEE1a
>>685
乳にヤクルトかかっとるやんけ!
2022/12/31(土) 00:54:18.94ID:ub2LBVP40
未だにマージ沼とTIの学習法にはまって抜け出せてないんや
置いとかんてや
2022/12/31(土) 00:59:52.85ID:Pe9E+vYpM
これが青山女子ですか定期
2022/12/31(土) 01:00:40.08ID:VIAEvPRG0
extensionのLoRAはしばらくバグってて学習元モデルがそんまま出てきとった
とりあえず上の例通りにセットして寝よ。
2022/12/31(土) 01:04:26.80ID:ZHyC3dRO0
>>688
学習元画像の加工とか拘ったら本当にキリがないけど、TIは脳死でも最も上手くいく
token数を8、学習率は1.0e-2から始めて下げていく、
プロンプトも要らん。textual_inversion_templates\style.txtでいい
(個人的な経験上キャラを学習させるときはsubjectよりstyleの方が感触が良い)
最後にVAEだけは必ず切っておくこと。(Clip skipは触らなくても良い、HNのときはVAEも入れておいて良い)
それだけでいい。
2022/12/31(土) 01:05:06.70ID:ESpb3Gv30
>>610
カスートトップのお嬢様が授業中、勃起してスカートめくり上がるの必死に抑えてるのがバレてイジメられる絵が見たい
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:11:36.41ID:YeHgdeoN0
>>685
畜ペン美化しすぎやろ
2022/12/31(土) 01:13:15.21ID:cjnJ3E5t0
年賀状にもふもふした鳥を描いてくれとお願いした
https://i.imgur.com/dz5uyTe.png
2022/12/31(土) 01:15:17.33ID:1p36bemfM
どっから来てるんやろ
明らかなんGにおらんよなこの手のは
2022/12/31(土) 01:16:27.64ID:ub2LBVP40
>>691
サンガツ
丁寧にありがとう
全然まとまってるところなくて困ってたんや
一応だけどstyle.txtで学習したTIを学習後に使うとき art byとか付けんよな?
2022/12/31(土) 01:18:21.81ID:snJOPu+nM
ニィロウにしろ畜ペン女体化にしろ明らかにもうクオリティが一流絵師のそれで若干引き気味なんだ
コミッションに3桁万単位で突っ込んだワイが言うんだから間違いないんだ
2022/12/31(土) 01:18:38.66ID:fvaOD+B9M
https://gazlog.com/entry/rtx4070ti-new-launch-price/
とりあえずSSD買うわ
2022/12/31(土) 01:19:37.02ID:iqCpB/S+p
ツイで独自マージって言ってる人でも
見た事あるアウトラインついてるの確かにあるな
2022/12/31(土) 01:20:20.96ID:PX30ptL/0
>>634
使ってみたで
Anyにシードプロンプト同一で重み変えてみた
順に不使用、0.3、0.7、1.0や。1.0にするとグチャーなるな
https://i.imgur.com/wdtUUit.png
https://i.imgur.com/9i5nbDk.png
https://i.imgur.com/AHbknMN.png
https://i.imgur.com/Ef6xU4w.png
2022/12/31(土) 01:20:27.97ID:ESpb3Gv30
>>694
年賀AI絵生成せんとな
2022/12/31(土) 01:22:01.82ID:fvaOD+B9M
なんで酉なんや…?
2022/12/31(土) 01:22:36.32ID:Y8+hviTt0
中華のすげえTIの絵ってどこで見れるんや?
2022/12/31(土) 01:22:45.60ID:1p36bemfM
>>702
取って食ってるのバレたら捕まるからや
2022/12/31(土) 01:24:22.22ID:ZHyC3dRO0
>>696
付けないけど、
TI is lying on the bed.
ではなくて
TI, a girl is lying on the bed.
のように使ってる
あくまでTIは雰囲気で、TIっぽいa girlという感覚
だたし、人型から大きく離れる場合は前者の指定の方が良い。
2022/12/31(土) 01:24:55.84ID:FW9zKt8XM
i2iムズいなぁ
写真を元にi2iしてもイラストでは描かれないような珍しいポーズだと完全に身体構造が破綻する…
ノイズ除去0.8くらいにしたらイラストでありがちなポーズで描かれるけども…
t2iだとお決まりのポーズパターンが多いからi2iに期待したけど上手く使いこなせない…
2022/12/31(土) 01:25:55.26ID:hATRX9wE0
>>606
本体をちょっと前に戻したら治ったわ
バージョンの機嫌が悪かったんかな
2022/12/31(土) 01:26:26.74ID:cjnJ3E5t0
>>702
ほんとは年賀状じゃなくて寒中見舞いやから干支以外でよさげなモチーフを置いただけや
2022/12/31(土) 01:29:40.84ID:ZHyC3dRO0
>>706 0.8とかそれ以上になってくると、
まずそのプロンプトだけでt2iしたときに写真と似たような構図が出ないとそもそも上手く行きようがない
0.7とかギリギリまで下げるとか、アニメエフェクトみたいなのを写真にかけてみるとか、
BLIPやdeepbooruでプロンプトを割り出すとかなんらかの工夫が必要だと思われる。
2022/12/31(土) 01:30:33.91ID:ub2LBVP40
>>705
ほー、サンガツや
やってみるわ
2022/12/31(土) 01:36:13.00ID:dtKfuXsI0
要望でこんがらがるからモデルの名前をAbyss 7th layerから7th layerに変えてええか? Abyss抜きの

https://huggingface.co/syaimu/abyss_7th_layer

あとtest01〜03はバグってないんだけどバグっとる特殊な状態なことがわかった
スリープテストも75トークン制限もないんやけど「修正」すると修正できてしまう
ただし出てくる絵が少し変わってしまうんで、まあいいかなって感じや
2022/12/31(土) 01:36:53.65ID:SDReZMHGd
HNDBやってみたけど版権キャラ再現ニキらすごすぎるやろ
ネガにflat colorとかanime screencapいれてもコテコテのアニメ塗りにしかならん
色んな画風で学習させたいけどソシャゲみたいな綺麗な絵も二次創作も無くてアニメキャプ画しかない
強さ弱めると塗りはええ感じになるけど顔が変わってもてあかん i2iしても顔だけコラになってまう
どうやってキャラ再現とええ感じの画風両立させとるんや……ワイも7thみたいなエロい嫁でシコりたいやで……
2022/12/31(土) 01:38:48.17ID:1+vI1XgV0
>>711
なんやこのインフォグラフィック風のロゴ
カッコよ杉内
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a388-RZ/1)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:38:53.54ID:vOLlVKiW0
学習させてると肌がやたら白くなる
これは白い服のキャラクターでそればかり集めたせいやろか
2022/12/31(土) 01:38:59.78ID:ZHyC3dRO0
>>710
あとは、特に複雑なキャラや、複雑な構図の場合、
TI抜きのプロンプトでちゃんとキャラの要素を書き切ることが重要
green hair, purple eyeとか、
Initialization textに入れるようなプロンプトを書いた上で、「TI,」を加える
そうすればTIだけだと十分に再現できてなくても、
とりあえずそのキャラの要素を設定したa girlというほぼ間違いなく良い絵から
(TI:0.8)などと近づけることで、まともな画像ができやすい。
そのあとにTIを1.0へ強めてi2iを重ねることで確実にキャラに近づいていく。
2022/12/31(土) 01:39:12.83ID:iqCpB/S+p
i2iで無理ならまずインペイントやぞ
2022/12/31(土) 01:49:09.62ID:ZHyC3dRO0
>>712
昔のアニメからのキャプ絵の場合
1.シャープ化をかける
2.JPEGノイズ除去フィルターをかける
3.場合によっては一度縮小させて粗を潰す
4.明度や彩度を調整する
5.背景を取り除く(キャラを学習させる場合)
6.ペイントツールでゴミなどを取り除く
7.GANで拡大する(最近のお気に入り:Remacri)
8.学習サイズに縮小する
9.プロンプトを工夫する(例えばflat colorとanime screencapを入れる)
2022/12/31(土) 01:50:00.21ID:+Bn4OuuJ0
>>711
いつも世話になってる。年末の末までお疲れさんや
ワイは変えてもろてええで~。管理はこちらでやればええだけからな。ただ新規が過去スレ見たときに混乱するやろからreadmeに名前変遷あってもええかもな

あとtest03はホンマいい絵だしてくれるわ。ガチャしてて楽しい!この場を借りて感謝や
2022/12/31(土) 02:04:55.78ID:Pe9E+vYpM
>>711
Steamのオサレインディーゲーみたいなトップ画像で草
いいと思います
2022/12/31(土) 02:06:41.72ID:ub2LBVP40
すけべぇなの出たけどもうモデルが良いのかシード値が良いのかわかんなくなっちまった

https://imgur.com/sOW8gfa.png
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb7b-+64g)
垢版 |
2022/12/31(土) 02:08:12.92ID:slvoB4BP0
>>711
ワイもAbyssってどっちのAbyssやってなることあったからええんやないか
略称被るとごちゃるもんなんやね
2022/12/31(土) 02:15:47.69ID:SA1hB7IK0
もう世界樹ニキのHNないと生きていけない体になってしもうた・・・。
https://majinai.art/i/ZGHnt1P.png
https://majinai.art/i/PlsAhHD.png

Abyssのテスト2と世界樹ニキのHN重ねると、ええ女児パンツ出ることに気付いた。塗りの陰影がはっきりしてるんとHNのふっくら感が絶妙にマッチしとる。
https://majinai.art/i/PT065Dx.png
https://majinai.art/i/BNCNpI9.png

>>226
自作のモデルにAbyssの塗り移したやつなんやが、元のレシピ覚えとらんのや。たしかAny+gape-NAIのやつにWD1.4足してhomo一つまみした気がする。
2022/12/31(土) 02:32:19.31ID:9g8AiofD0
まだ12月31日やんけ…
https://majinai.art/i/Idi7aA2.png
https://majinai.art/i/KfkDdI_.png
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-jgzR)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:18:44.10ID:ozU+XzsS0
1日離れたらもうついていけないな
ちょっと学習やってみようと手を出し始めたが
成果物がイマイチであんまり楽しめない
ワイはシコシコプロンプト研究することを楽しもうかな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-jRTn)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:44:03.00ID:cDm2lK96M
学習って時間掛かるって聞いてたから敬遠してたんだけどLoraって奴が早いんだっけ?
ワイもそろそろ手を出すか
2022/12/31(土) 03:54:32.74ID:olLwrI0w0
ライザLoreは試したけど過学習しすぎで比率上げるとすぐ崩壊、下げると似なくなるで立ち絵以外には使えたもんじゃなかった
エロには向かないHNみたいな感じ
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMcb-1R73)
垢版 |
2022/12/31(土) 04:02:10.92ID:LkscvngwM
逆に元のNAIのWeightに元々組み込まれている初音ミクや島風は何故破綻せずに似たまま脱がせることが出来るのだろう
2022/12/31(土) 04:18:52.26ID:oIh82uz/0
版権キャラやエロよりもこっちの使い方の方が健全なんだろうな…
常用モデルは商品サンプルばかりで謎キャラがあまり出てこないので
https://i.imgur.com/o8aRScz.png
https://i.imgur.com/TFEiYly.png
https://i.imgur.com/8LkLrr1.png
普通な感じで〆て…おやすみなさい
2022/12/31(土) 04:26:03.88ID:aTKQHvOD0
RTX4090搭載PCが通常価格より5万円引き! 今すぐ買え!
なお通常価格

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-xp-a/?adid=pa_pcwt&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fbf7f3a97827
2022/12/31(土) 04:29:39.16ID:cgv3wTGp0
>>729
消費税だけで6万だから5万引かれても消費税相殺できんのな
2022/12/31(土) 04:41:46.47ID:7hO35/ca0
韓国がHN盛んなのは知っとったけど中華コミュニティなんてのもあるんか?
2022/12/31(土) 04:53:09.22ID:7hO35/ca0
>>284
サンガツ
自分もモデルに香ばしい名前つけまくってるからへーきへーき卍
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-jRTn)
垢版 |
2022/12/31(土) 05:03:29.84ID:DjKR/otLM
>>729
ワイが1080ti買った時にはこの半分の値段で当時の最高クラスのスペックで全部揃えられたのになあ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMcb-1R73)
垢版 |
2022/12/31(土) 05:20:49.99ID:LkscvngwM
30万切ってくれんと確定申告めんどくさい…
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e55-GU2S)
垢版 |
2022/12/31(土) 05:27:35.40ID:QMqT/Shp0
グラボ単体29万8000円だしそれでなんとかならん?
2022/12/31(土) 06:53:23.90ID:Le2F3Otm0
>>506
lopp backとdynamic pronpt×batch i2iの組み合わせに可能性を感じる
batch countだと1周の間同じプロンプトで回し続けるけど、loop backだと1回ごとにプロンプトガチャ引き直してくれるわ
https://imgur.com/0m5vAC3.png
https://imgur.com/0ZfrMIG.png
https://imgur.com/DQ4lyae.png
https://imgur.com/KkJ5hqF.png
https://imgur.com/4nkeEaY.png
2022/12/31(土) 07:19:41.63ID:QRK1EHrcM
animeのテスト版でnsfwタグ入れたらめちゃめちゃケバくなるの俺だけ?
2022/12/31(土) 07:24:49.68ID:dtKfuXsI0
>>729
買おうと思ったら発送一月末やないかい
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-Xlbp)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:28:41.11ID:CNvI1l+Ka
学習させる時にキーワードを日本語にすると既存の単語にひっぱられずに学習させられそうよな
日本語フォント無い環境だと使えない以外弊害あるんかな?
2バイト文字だと内部で処理が化けておかしくなるとか
キャラクター名漢字で登録出来ると楽なんやが
2022/12/31(土) 07:34:21.51ID:HbB/Ip7M0
1ヶ月ぶりくらいにスレ来たけど完全に浦島太郎や
人工知能関連の話題は流れが速すぎる、そしてみんな平気な顔して3090・4090をぶん回している。
貧民は大人しくしばらくローカルA4000で我慢します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況