!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671058902/
なんJNVA部★114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671291043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6ca-7Cyp)
2022/12/19(月) 23:34:43.97ID:NifBRJRD0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f328-JDfe)
2022/12/20(火) 22:28:56.88ID:s8KYWacc0 HNでoptimファイル吐き出すやつあるけどあれ再開する時どんぐらい効果あるんやろ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-N2O4)
2022/12/20(火) 22:35:06.23ID:Gu41IL6x0523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 22:36:21.12ID:RVQTW8lT0 層別マージは何をどう混ぜるのか、何と何の特徴を組み合わせたいのか考えてみるわ。
NovelAIの万能性と、Anythingのきれいな女の子絵の塗りかなぁ。
HNのmonkey patchも効果やばい
https://i.imgur.com/rNa3h8D.jpg
NovelAIの万能性と、Anythingのきれいな女の子絵の塗りかなぁ。
HNのmonkey patchも効果やばい
https://i.imgur.com/rNa3h8D.jpg
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-974H)
2022/12/20(火) 22:36:42.00ID:U6AAXkNua DBのINにany入れるだけでもプロンプトの効きが変わったわ まだまとめてプロットしとらんから気のせいかもしれんし指は相変わらずやけど
https://i.imgur.com/klDSvc7.png
https://i.imgur.com/klDSvc7.png
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
2022/12/20(火) 22:43:34.74ID:B3vIYjqy0 結構試したけどinstaで指きれいになるってのはあんま期待できんな
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ea4-xiUH)
2022/12/20(火) 22:44:02.27ID:XQ5kXmE50 baseαってany(二次元モデル)寄り? それともインスタ寄り?
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-q185)
2022/12/20(火) 22:44:41.24ID:slrhZhSx0 足のほうが効果ある気がするわ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-N2O4)
2022/12/20(火) 22:46:09.54ID:Gu41IL6x0 インスタ混ぜるとどうしても画面全体がボヤけるんで、階層マージモデルにいつも使ってるモデルをマージしたやつ。
立体感はなくなったけど手の形が明らかによくなったわ。チンポもなんかリアルになったし。
いろいろ試してみたけど、比率は0.5±0.1やと思うわ。それ以上インスタに寄ればぼやけるし、Anyに寄れば手が不安定になる。
https://majinai.art/i/vgwRt0o.png
https://majinai.art/i/EqfMg4Z.png
立体感はなくなったけど手の形が明らかによくなったわ。チンポもなんかリアルになったし。
いろいろ試してみたけど、比率は0.5±0.1やと思うわ。それ以上インスタに寄ればぼやけるし、Anyに寄れば手が不安定になる。
https://majinai.art/i/vgwRt0o.png
https://majinai.art/i/EqfMg4Z.png
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-vvcB)
2022/12/20(火) 22:46:59.18ID:x7/hbH62a base alphaってエンコーダー部で、プロンプトの解釈をどっちに寄せるかみたいにイメージしてるけど
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/20(火) 22:47:03.63ID:eiAkEN0y0 インスタが入ると強烈に人体構造が崩れることはかなり減るけど代償として絵柄自体が浮くから
インスタっぽさを消しつつ構造だけは活かして自分に刺さる雰囲気を出すかというまさに沼に入るような作業が必要やで
インスタっぽさを消しつつ構造だけは活かして自分に刺さる雰囲気を出すかというまさに沼に入るような作業が必要やで
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
2022/12/20(火) 22:47:10.53ID:rn3Di+qg0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-JDfe)
2022/12/20(火) 22:49:45.94ID:/fLTciH50 >>528
いいバランスしてるねえ! 道理でねえ!
いいバランスしてるねえ! 道理でねえ!
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
2022/12/20(火) 22:49:56.95ID:s5dYAS8P0 インスタ強くすると関節の皺まではっきり出てくるようになるからあくまでアニメ顔で指先の破綻無くしたいだけの人はあんまインスタ強くしないほうがええかもしれんね
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a55-hIBn)
2022/12/20(火) 22:52:27.57ID:z7FK1nTC0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1a-ZR1D)
2022/12/20(火) 22:52:46.06ID:LX8lE2+90 子宝飴再現はできなかったけど、popsicleとsexually suggestiveあたりでなんとかそれっぽくしてみた
https://i.imgur.com/gzOaykn.jpg
https://i.imgur.com/gmcMwDq.jpg
https://i.imgur.com/wBnTzjJ.jpg
https://i.imgur.com/gzOaykn.jpg
https://i.imgur.com/gmcMwDq.jpg
https://i.imgur.com/wBnTzjJ.jpg
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-e5AJ)
2022/12/20(火) 22:55:06.26ID:dQNPNXNl0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 23:01:28.62ID:JhkhmjbS0 >>523
どんな効果あるんや?
どんな効果あるんや?
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8a-mb9s)
2022/12/20(火) 23:07:02.07ID:roNCMj+Y0 Aのモデルで有効になって
Bのモデルで有効にならないプロンプト
これをbasealpha1(100%モデルB)で層別マージすると?
Bのモデルで有効にならないプロンプト
これをbasealpha1(100%モデルB)で層別マージすると?
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a95-DiWi)
2022/12/20(火) 23:08:33.62ID:KxExz3no0 >>485
一時保存領域ならいくら超過してもいいのかありがとう!
一時保存領域ならいくら超過してもいいのかありがとう!
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-974H)
2022/12/20(火) 23:12:08.47ID:U6AAXkNua >>539
追加料金は掛からんけど一時保存領域は一定の容量制限があるらしい ワイがここで聞いたのは150GBやけどまだソース見つけてないわ ある程度溜まってきたら整理するのは必要っぽい
追加料金は掛からんけど一時保存領域は一定の容量制限があるらしい ワイがここで聞いたのは150GBやけどまだソース見つけてないわ ある程度溜まってきたら整理するのは必要っぽい
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a95-DiWi)
2022/12/20(火) 23:18:14.15ID:KxExz3no0 >>540
そうなんだ、でも150Gあれば大体行けそうね
そうなんだ、でも150Gあれば大体行けそうね
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd6-SgvW)
2022/12/20(火) 23:20:27.66ID:r8A54VsAM もしかしなくてもTwitterは技術とかは周回遅れの一部の連中が馴れ合ってるだけの蛸壺かあれ
ここがトップランナーか……
ここがトップランナーか……
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-YkuN)
2022/12/20(火) 23:20:55.20ID:jGXGANlSr ひと月ぶりぐらいに来たけど学習関係で大きな進展あった?
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM17-C0gE)
2022/12/20(火) 23:22:38.77ID:LPoY4iH8M あったで
ここ2,3スレかな?は1から読み直す価値あると思うわ
ここ2,3スレかな?は1から読み直す価値あると思うわ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM17-C0gE)
2022/12/20(火) 23:23:26.71ID:LPoY4iH8M と思ったけどすまん学習限定の話なら違ったわ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-ZlZy)
2022/12/20(火) 23:25:07.38ID:dyguAzvha >>528
後ろおばけおって草
後ろおばけおって草
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a14-ZR1D)
2022/12/20(火) 23:25:22.04ID:37sMBIx20 追加学習もここ一週間でwikiめっちゃ充実したと思うで
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
2022/12/20(火) 23:25:26.12ID:+J3/4SvI0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-CLTW)
2022/12/20(火) 23:26:50.40ID:zI0IWy1c0 一日中マージしてた
プロンプトによって絵柄ががらっと変わるものや、ほとんど変わらないものがでてきてコントロール難しい
ちなみにマージの仕方にもよるんだろうけど、自分のだと指は全然ダメだったよ
https://i.imgur.com/XINehyk.png
https://i.imgur.com/DEFmX08.png
プロンプトによって絵柄ががらっと変わるものや、ほとんど変わらないものがでてきてコントロール難しい
ちなみにマージの仕方にもよるんだろうけど、自分のだと指は全然ダメだったよ
https://i.imgur.com/XINehyk.png
https://i.imgur.com/DEFmX08.png
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-YkuN)
2022/12/20(火) 23:27:43.54ID:jGXGANlSr みんなサンガツ
折角だし遡ってみたら3Dみたいなの出来てて草
折角だし遡ってみたら3Dみたいなの出来てて草
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-sP7i)
2022/12/20(火) 23:28:55.12ID:7O0zx+el0 まーじしたckptにhnで調教する
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/20(火) 23:34:08.82ID:eiAkEN0y0 層別マージしとったらvae使ってないAnyみたいに色がやたら薄くなったりぼやけたりするんやが混ぜ物しとる副作用なんやろか
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-w4Yv)
2022/12/20(火) 23:44:15.97ID:0dmOCgLba554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/20(火) 23:46:38.07ID:eiAkEN0y0555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/20(火) 23:47:34.32ID:o4mURIvj0 インスタも指ぐちゃぐちゃだから混ぜて改善する気がしないな
すぐ色薄くなったのVAE外せばええんか試してみるか
すぐ色薄くなったのVAE外せばええんか試してみるか
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3eff-y6Q2)
2022/12/20(火) 23:52:22.13ID:EoA88MPk0 指ガチャ成功時の爆発力が上がるけど成功率は上がらないつて感じなんかな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-w4Yv)
2022/12/20(火) 23:54:46.41ID:0dmOCgLba558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
2022/12/20(火) 23:55:46.88ID:+J3/4SvI0 絵柄をリアル寄りにするなら素直にSD1.5でも取り込んだ方がいいような気がしてきた
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 23:56:40.09ID:JhkhmjbS0 >>557
エッッッッッ
エッッッッッ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 23:57:47.29ID:JhkhmjbS0 いっそkl-f8-anime2使ってみるか
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ea4-xiUH)
2022/12/20(火) 23:58:11.17ID:XQ5kXmE50 ワイも時間がなくて試してないんやがSD1.5じゃダメな理由あるの?
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/20(火) 23:58:51.23ID:pFqWMjfH0 >>549
おつ。自分もいろいろ試してるけど今んとこ指に関しては全然だめだ
これはA:ElysiumAnimev2 B:インスタ。レシピは114スレ990
塗りに厚みがでるのが面白いぐらいの効果しかまだ実感できてない
https://i.imgur.com/rOfJSo9.png
おつ。自分もいろいろ試してるけど今んとこ指に関しては全然だめだ
これはA:ElysiumAnimev2 B:インスタ。レシピは114スレ990
塗りに厚みがでるのが面白いぐらいの効果しかまだ実感できてない
https://i.imgur.com/rOfJSo9.png
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/20(火) 23:59:53.50ID:cwtfwuIL0 >haru did u give up on 1.3.5
>no i'll release it tomorrow
WD1.3.5まもなく公開
>no i'll release it tomorrow
WD1.3.5まもなく公開
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/21(水) 00:01:15.40ID:I/buzgRh0 WD1.3.5ってこの前出たのとまた違うものになるんやろか
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-9Aoc)
2022/12/21(水) 00:06:51.07ID:6GDVpwF3d 美男美女は簡単に出せるけど
三枚目の、普通の男の子や女の子出すのは難しい
he`s not handsome,とかでは反応しないな
三枚目の、普通の男の子や女の子出すのは難しい
he`s not handsome,とかでは反応しないな
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/21(水) 00:06:53.17ID:DQCDimKI0 サンプラーとステップも関わってくんのか?と思ってXYプロットやっとるけど今んとこなんかキレイに出てたのを貼っとく
モデルは階層マージでA:Anything|B:Elysium V1、レシピJNVA板115スレ269
Steps: 32, Sampler: DPM++ SDE Karras,
https://i.imgur.com/ax5XDU0.png
↑のHires fix|https://i.imgur.com/Q29PIg5.png
モデルは階層マージでA:Anything|B:Elysium V1、レシピJNVA板115スレ269
Steps: 32, Sampler: DPM++ SDE Karras,
https://i.imgur.com/ax5XDU0.png
↑のHires fix|https://i.imgur.com/Q29PIg5.png
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e91-gA1Y)
2022/12/21(水) 00:07:56.90ID:Qp3j2oC70 >>566
左がどストライクすぎてやばい
左がどストライクすぎてやばい
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afb2-X3Xf)
2022/12/21(水) 00:09:54.51ID:/oBcuCrU0569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-974H)
2022/12/21(水) 00:15:24.18ID:/pIj7NoRa >>566
画像開いた瞬間射精した
画像開いた瞬間射精した
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM6f-Yn7s)
2022/12/21(水) 00:17:09.34ID:dTJotbsgM >>566
Elysiumって何系のモデルだっけ?SDの発展系?
Elysiumって何系のモデルだっけ?SDの発展系?
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/21(水) 00:19:05.68ID:Itmmgtns0 指修正効果はあるんやけどbad-artistとかの効きが悪くなるから劇的な効果が感じられん
https://i.imgur.com/dGmuOfT.jpg
https://i.imgur.com/jBRBwLE.jpg
https://i.imgur.com/92j3gYn.jpg
https://i.imgur.com/dGmuOfT.jpg
https://i.imgur.com/jBRBwLE.jpg
https://i.imgur.com/92j3gYn.jpg
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da61-DiWi)
2022/12/21(水) 00:29:20.48ID:88lOQz+G0 https://i.imgur.com/2eoq9kJ.png
https://i.imgur.com/rAbzBI8.png
https://i.imgur.com/EpxMl8v.png
https://i.imgur.com/ZVWDH2A.png
https://i.imgur.com/HJFU2TT.png
https://i.imgur.com/LdYJyJ6.png
https://i.imgur.com/LD71I3I.png
girlを入れないと絶対男にしてくるし、おっさんスケッチと男描写の方が得意になってしまったマージモデルや
https://i.imgur.com/rAbzBI8.png
https://i.imgur.com/EpxMl8v.png
https://i.imgur.com/ZVWDH2A.png
https://i.imgur.com/HJFU2TT.png
https://i.imgur.com/LdYJyJ6.png
https://i.imgur.com/LD71I3I.png
girlを入れないと絶対男にしてくるし、おっさんスケッチと男描写の方が得意になってしまったマージモデルや
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
2022/12/21(水) 00:32:52.98ID:Wzih9Xpm0 >>572
そのgirlもホントにgirlか怪しいで
そのgirlもホントにgirlか怪しいで
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/21(水) 00:33:33.74ID:Z+1hQydt0 AnyNAIにインスタ混ぜたのはAny+NAIに間違って1.0で差分マージした時のような絵が崩壊ギリギリな雰囲気だけどちゃんと使える感じやな
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
2022/12/21(水) 00:34:19.40ID:BMhtcq0s0576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-sP7i)
2022/12/21(水) 00:35:38.25ID:cHrD7upN0 明日も沼るか
もうねる
もうねる
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-9Aoc)
2022/12/21(水) 00:37:28.12ID:6GDVpwF3d578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
2022/12/21(水) 00:38:37.45ID:0UEA8Ma+x579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37d-Qhcs)
2022/12/21(水) 00:38:44.17ID:Osvs8J190 >>557
えちちちち
えちちちち
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afb2-X3Xf)
2022/12/21(水) 00:41:19.22ID:/oBcuCrU0581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf93-tj4f)
2022/12/21(水) 00:46:31.42ID:Nz4JbR1j0 >>578
ここまでリアル調だと却って素のSDかf222/f111マージの系譜に見えるなぁ
ここまでリアル調だと却って素のSDかf222/f111マージの系譜に見えるなぁ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/21(水) 00:47:53.05ID:Itmmgtns0 >>568
シュールや
シュールや
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/21(水) 00:47:59.57ID:uEDNFGkl0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe0-nU8t)
2022/12/21(水) 00:57:16.77ID:XyTUEUH00 >>269
知りたかった情報サンクス
知りたかった情報サンクス
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a6-09UD)
2022/12/21(水) 01:03:33.24ID:26SpFqug0 ちょっとマシなマージできたから生成放置して寝るやで🤗
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8a-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:06:41.45ID:8SLcKeVd0 層別の人訂正して更新してくれてるやん。ありがとう
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:17:51.76ID:fM0i/DZH0 >>586
更新するとhistory.tsv初期化されるから気を付けるんやで
更新するとhistory.tsv初期化されるから気を付けるんやで
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-42el)
2022/12/21(水) 01:19:26.61ID:FBw7hM6b0 >>269のインスタとF222のマージモデルって、何とのAdd differenceにしてるの?
sd1.5?
sd1.5?
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e91-gA1Y)
2022/12/21(水) 01:24:29.28ID:Qp3j2oC70 このスケベシャツ現実でも流行れ
https://i.imgur.com/3l0jOp6.png
https://i.imgur.com/3l0jOp6.png
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37d-Qhcs)
2022/12/21(水) 01:26:26.49ID:Osvs8J190 >>589
どエッッッ
どエッッッ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe0-nU8t)
2022/12/21(水) 01:33:39.87ID:XyTUEUH00592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:36:19.42ID:BXHrYBRQ0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
2022/12/21(水) 01:36:41.44ID:hE561VYX0 このスレ見てるとPC買いたくなる
クラウドで良いコード出ないかなあ・・・
クラウドで良いコード出ないかなあ・・・
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:38:17.66ID:Z+1hQydt0 Image Browserで間違って消した画像て復元出来る?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f2f-CLTW)
2022/12/21(水) 01:41:49.46ID:bKmcAP5y0 >>125
あげたで
割とシンプルやで
個人的に足が下から見た構図にならなかったから諦めちまったんだ
https://majinai.art/i/86ojH0s.webp
>>134
質感は >>162 がやってるの見ると分かるけど明らかに00層変えると変わってる
CFG scaleを上げたときみたいな絵になるし服が明らかにリッチになる
あげたで
割とシンプルやで
個人的に足が下から見た構図にならなかったから諦めちまったんだ
https://majinai.art/i/86ojH0s.webp
>>134
質感は >>162 がやってるの見ると分かるけど明らかに00層変えると変わってる
CFG scaleを上げたときみたいな絵になるし服が明らかにリッチになる
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f2f-CLTW)
2022/12/21(水) 01:42:51.83ID:bKmcAP5y0 >>594
tmpファイルに残ってる可能性あるで
tmpファイルに残ってる可能性あるで
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/21(水) 01:43:02.57ID:Itmmgtns0 wiki層別一枚目差し替えといたで
それにしてもWD1.4のテストデータなだけあってインスタのエンコーダの品質高いんやな
逆やと思ってたからAnyのエンコーダの方が良いって書いてしまってたけど
それにしてもWD1.4のテストデータなだけあってインスタのエンコーダの品質高いんやな
逆やと思ってたからAnyのエンコーダの方が良いって書いてしまってたけど
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
2022/12/21(水) 01:47:56.73ID:BMhtcq0s0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:48:36.99ID:Z+1hQydt0 >>596
サンガツめっちゃ助かったで
サンガツめっちゃ助かったで
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:51:18.37ID:BXHrYBRQ0601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f39-N2O4)
2022/12/21(水) 02:01:56.52ID:m0PjOEkn0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f328-e5AJ)
2022/12/21(水) 02:04:21.50ID:9Zh++wZU0 層別マージしようとしたらAttributeError: module 'modules.sd_models' has no attribute 'read_state_dict'ってでて動かんのだけど原因わかるニキがいたら助けてクレメンス
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/21(水) 02:09:06.42ID:DQCDimKI0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-VR26)
2022/12/21(水) 02:14:52.24ID:SL3L/r1Ma605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-DiWi)
2022/12/21(水) 02:30:59.03ID:N1bsawfQ0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/21(水) 02:37:04.12ID:DQCDimKI0 >>566これの比較結果 お祈りポーズ(praying)は流石に無理難題だったかもしれないけどまぁええか
https://files.catbox.moe/4nfs8v.webp
▼AnythingとElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:Any3EL1_114990_ba0
A|AnythingV3 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269
▼ElysiumAnimeV2とElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:ELA2EL1_114990_ba0
A|ElysiumAnimeV2 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269
https://files.catbox.moe/4nfs8v.webp
▼AnythingとElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:Any3EL1_114990_ba0
A|AnythingV3 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269
▼ElysiumAnimeV2とElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:ELA2EL1_114990_ba0
A|ElysiumAnimeV2 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ea4-xiUH)
2022/12/21(水) 02:55:28.31ID:hjdUHBYo0 指がまあまあ綺麗に出るのは模写対象をあげてるかるからなのかね
インスタの教材をanyくんが真似るからうまくなってるのか
インスタの教材をanyくんが真似るからうまくなってるのか
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/21(水) 02:58:32.53ID:DQCDimKI0609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-axS9)
2022/12/21(水) 03:01:46.52ID:zZ3KZc870610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-meNn)
2022/12/21(水) 03:04:07.62ID:vKlvnCZgp モザイクの法律は撤廃出来ないのか?馬鹿らしいだろもう
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af9d-DiWi)
2022/12/21(水) 03:07:30.10ID:duQrm8MT0612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-e5AJ)
2022/12/21(水) 03:08:53.33ID:jV/qfgFa0 >>609
ええな
ええな
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea88-/UbS)
2022/12/21(水) 03:12:10.95ID:pHjWfWVE0 インスタのマージ4割行くと3DCG感出てきちゃうな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af9d-DiWi)
2022/12/21(水) 03:15:31.31ID:duQrm8MT0 >>610
AI絵で創作する人が増えてモザイクをかける作業の不毛さに気づいた人が増えればモザイク撤廃の声も大きくなって法改正まで行く…は妄想が過ぎるけどみんながAI絵師になればプロンプト交換するだけだからモザイク撤廃する必要もなくなるんだよね
逆にプロンプトの配布はモザイクのないエロ絵を配布してるみたいなものだから規制されるのではと危惧もしてる
してるだけでできることはなにもないんだが
AI絵で創作する人が増えてモザイクをかける作業の不毛さに気づいた人が増えればモザイク撤廃の声も大きくなって法改正まで行く…は妄想が過ぎるけどみんながAI絵師になればプロンプト交換するだけだからモザイク撤廃する必要もなくなるんだよね
逆にプロンプトの配布はモザイクのないエロ絵を配布してるみたいなものだから規制されるのではと危惧もしてる
してるだけでできることはなにもないんだが
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea88-RrWX)
2022/12/21(水) 03:24:18.28ID:Szc2uaWf0 >>606
指を組む絵が難なく出てくるようになってきたら層別マージも夢がひろがりんぐなんやけどそんなうまい話はなかなかないか… ていうかマージ元のモデルでちゃんとできてへんかったらマージしてできるようになりましたーってなるわけないもんな普通は
指を組む絵が難なく出てくるようになってきたら層別マージも夢がひろがりんぐなんやけどそんなうまい話はなかなかないか… ていうかマージ元のモデルでちゃんとできてへんかったらマージしてできるようになりましたーってなるわけないもんな普通は
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ac5-Jdjv)
2022/12/21(水) 03:25:06.46ID:1iv4FSU+0 [promptA:blur:0.9]
で最終段階だけボカシいれたいんだがpromptA部分の表情やポーズとかに影響でちゃうな…
拡縮用にHires.fix入れとるのがあかんのか…
で最終段階だけボカシいれたいんだがpromptA部分の表情やポーズとかに影響でちゃうな…
拡縮用にHires.fix入れとるのがあかんのか…
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4fbf-JDfe)
2022/12/21(水) 03:25:41.62ID:bt2vfqAw0 ちゃんとポーズ取らせられるようになったら真面目に絵師失業するやろな感はある
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea88-RrWX)
2022/12/21(水) 03:31:25.61ID:Szc2uaWf0 >>614
再現させるためにはプロンプトだけやなくてパラメータ情報も必要やろけど、プロンプトやらパラメータやらもろもろやりとりするのにPNG Infoが埋め込まれた偽装PNGファイルが流通するようになるんやろか なんかウン十年前のアングラ感を思い出したわ…
再現させるためにはプロンプトだけやなくてパラメータ情報も必要やろけど、プロンプトやらパラメータやらもろもろやりとりするのにPNG Infoが埋め込まれた偽装PNGファイルが流通するようになるんやろか なんかウン十年前のアングラ感を思い出したわ…
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-JDfe)
2022/12/21(水) 03:44:12.53ID:Ll6PK65s0 層別マージを使えば煮詰まってたヴィクトリアおっぱいとか絵柄以外壊滅してるモデルをリクルートできそう
Danimaru使いにくいから消すか悩んでたけど消さんでよかったわ
Danimaru使いにくいから消すか悩んでたけど消さんでよかったわ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6604-CTHc)
2022/12/21(水) 03:45:32.85ID:2XeZ8oh+0 >>610
【朗報】NHK党からFC2創業者が出馬 公約は「モザイクをぶっ壊す!」 これ実益だろ
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1656531731/
【朗報】NHK党からFC2創業者が出馬 公約は「モザイクをぶっ壊す!」 これ実益だろ
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1656531731/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています