!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671058902/
なんJNVA部★114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671291043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6ca-7Cyp)
2022/12/19(月) 23:34:43.97ID:NifBRJRD04今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a14-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:36:49.52ID:8KSlHEIC05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37d-Qhcs)
2022/12/19(月) 23:36:55.37ID:8GsaHKxq0 サンイチ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/19(月) 23:37:40.03ID:K8GTLnYQ07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bedb-JDfe)
2022/12/19(月) 23:38:02.25ID:dRSRd3DH0 姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670412212/
マネタイズはこちら
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670228726/
なんJnovelAI部★65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670412212/
マネタイズはこちら
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670228726/
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beca-e5AJ)
2022/12/19(月) 23:38:19.99ID:NifBRJRD09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-MQsl)
2022/12/19(月) 23:38:21.42ID:TwNhhUx9p さんいち
はやすぎて着いていけてないが、追っかけるで
はやすぎて着いていけてないが、追っかけるで
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-XlG+)
2022/12/19(月) 23:39:59.39ID:wLD2pT87a これ数値全部0にするとモデルAで
全部1だとモデルBになるんやな
逆やと思ってた
全部1だとモデルBになるんやな
逆やと思ってた
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37d-Qhcs)
2022/12/19(月) 23:41:01.31ID:8GsaHKxq0 最近hnやらloraやら層別マージやら一気に情報増えすぎや
スレ結構見てるのに浦島なりそう
スレ結構見てるのに浦島なりそう
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f00-MRAL)
2022/12/19(月) 23:41:13.73ID:kfkiHGjt0 >>10
base_alphaは逆やからややこしいな
base_alphaは逆やからややこしいな
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf93-tj4f)
2022/12/19(月) 23:41:26.93ID:aql+NIs10 {サンイチ}
階層マージ話題になって思ったんやが意外とリアル系路線の虹絵好きな兄貴多くて嬉しい限りや
階層マージ話題になって思ったんやが意外とリアル系路線の虹絵好きな兄貴多くて嬉しい限りや
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
2022/12/19(月) 23:41:42.15ID:Zin1Aggf015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
2022/12/19(月) 23:42:41.85ID:Zin1Aggf016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a6-P2FP)
2022/12/19(月) 23:42:51.76ID:xnXgYO5u0 >>14
ええ雰囲気や
ええ雰囲気や
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:43:29.48ID:JJ0KTRln0 層別マージか階層マージかはっきりしようや
wikiもぶれてるし
wikiもぶれてるし
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/19(月) 23:44:13.71ID:JiDRsvlD0 前スレ990はナニをマージしてるんやろか
てかいまさらなんだがインスタのモデル持ってないんだが何て言う名前なんだ?wikiのリソースにあったっけ?
てかいまさらなんだがインスタのモデル持ってないんだが何て言う名前なんだ?wikiのリソースにあったっけ?
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-zlOH)
2022/12/19(月) 23:45:20.02ID:EwlmP6yQ0 間を取って階層別マージにしよう(第三勢力
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-JDfe)
2022/12/19(月) 23:45:28.25ID:TZnaUg6T0 層別マージって各割合のファイル出来たりするん?
ストレージきついからオンメモリなら試してみたいんやが
ストレージきついからオンメモリなら試してみたいんやが
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
2022/12/19(月) 23:45:38.80ID:0wIRUj+H022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beca-e5AJ)
2022/12/19(月) 23:46:09.49ID:NifBRJRD023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be7c-VhCC)
2022/12/19(月) 23:47:07.20ID:0nrlMPIo0 meituのi2i超優秀なんだけどエロいのは弾かれる
似たようなの作れるのないかね
似たようなの作れるのないかね
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f2f-CLTW)
2022/12/19(月) 23:47:13.82ID:55EWgxue0 前スレ995 サンガツ
結局jpgだとあらすぎたから自分で小さくした
anyの25層のうち1層をインスタに置き換えてモデル比較したで
Layer18が顔を大分リアルにするからここが顔層なんやろな
ちな24までしかないのはクロップするときに00を入れ忘れたんや
https://imgur.com/faPfUl2.png
結局jpgだとあらすぎたから自分で小さくした
anyの25層のうち1層をインスタに置き換えてモデル比較したで
Layer18が顔を大分リアルにするからここが顔層なんやろな
ちな24までしかないのはクロップするときに00を入れ忘れたんや
https://imgur.com/faPfUl2.png
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a672-e5AJ)
2022/12/19(月) 23:48:10.80ID:m+8Z2PwR026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-zlOH)
2022/12/19(月) 23:48:25.08ID:EwlmP6yQ0 >>18
金脈に載っとったで、torrentや
こっちが最終版なんかもしれんけど
https://huggingface.co/cafeai/cafe-instagram-sd-1-5-v6/tree/main
金脈に載っとったで、torrentや
こっちが最終版なんかもしれんけど
https://huggingface.co/cafeai/cafe-instagram-sd-1-5-v6/tree/main
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMe6-JDfe)
2022/12/19(月) 23:48:43.21ID:E3xRrqrsM 階層マージもやけど、データ似てると表示ハッシュが同じになる問題もどうにかして欲しい
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:48:52.91ID:1Geo3Ig7029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-iJEa)
2022/12/19(月) 23:49:02.28ID:0vjspFMZ0 層別マージには可能性を感じるわ
NAIの塗りだけAnyとかできるんやろ
やばくね
NAIの塗りだけAnyとかできるんやろ
やばくね
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b1e-CLTW)
2022/12/19(月) 23:49:43.83ID:nICEWkdN0 もっとイラストに寄せたくてずっとマージしてた
方向性は良さそうな気がするが、イラスト成分高いとすぐAny顔に寄ってく
Anyほとんど使ってないのに
https://i.imgur.com/t39mMTQ.png
https://i.imgur.com/tFluAoV.png
方向性は良さそうな気がするが、イラスト成分高いとすぐAny顔に寄ってく
Anyほとんど使ってないのに
https://i.imgur.com/t39mMTQ.png
https://i.imgur.com/tFluAoV.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
2022/12/19(月) 23:50:48.59ID:0wIRUj+H0 指にちゃんと骨が入ってる感じがするわ
すごE
すごE
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/19(月) 23:51:12.77ID:iCdy3XLu0 >>30
ある程度のところでHN乗せたらどうなんやろ
ある程度のところでHN乗せたらどうなんやろ
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:51:58.16ID:JJ0KTRln034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b1e-CLTW)
2022/12/19(月) 23:53:27.19ID:nICEWkdN0 >>24
この検証めちゃくちゃ有用やな
なんとなく見て取れるけど、インスタみたいなリアルモデルをIN00にだけ乗せてあげると手指の描画は良くなったで
1.0にすると流石に影響大きいから0.5超えないくらいがええと思うが
この検証めちゃくちゃ有用やな
なんとなく見て取れるけど、インスタみたいなリアルモデルをIN00にだけ乗せてあげると手指の描画は良くなったで
1.0にすると流石に影響大きいから0.5超えないくらいがええと思うが
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1a-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:54:30.52ID:jPH/4WTM0 前スレ989、正常位催眠乱交部大中小で取り揃えてみたで
まあワイのマージ特殊らしくて再現むずいらしいけど参考にしてくれよな
https://majinai.art/i/vxi1mHX.webp
https://majinai.art/i/BiJnouc.webp
https://majinai.art/i/_r220Iz.webp
まあワイのマージ特殊らしくて再現むずいらしいけど参考にしてくれよな
https://majinai.art/i/vxi1mHX.webp
https://majinai.art/i/BiJnouc.webp
https://majinai.art/i/_r220Iz.webp
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/19(月) 23:55:43.31ID:JiDRsvlD037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-ZR1D)
2022/12/19(月) 23:57:42.22ID:XT3w7hUu0 前スレからの怒涛の展開に困惑を隠せない
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
2022/12/20(火) 00:01:12.12ID:K+15gs/cx 指がリアルすぎて不気味の谷なんやが
インペイントで解像度落とせんかな
インペイントで解像度落とせんかな
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a6-P2FP)
2022/12/20(火) 00:01:13.56ID:UKyxf85C0 手法自体は2ヶ月前くらいからあったってのがダブルオドロキですね
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
2022/12/20(火) 00:01:32.55ID:VjwpUGJM0 これAIイラストに革命起こるで
とんでもなく超美麗イラストが誕生する予感しかない
とんでもなく超美麗イラストが誕生する予感しかない
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:04:17.26ID:o4mURIvj042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-JDfe)
2022/12/20(火) 00:05:09.59ID:bPvnT/Qj043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cee8-vqwA)
2022/12/20(火) 00:11:38.50ID:8cux68QE044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe6-C0gE)
2022/12/20(火) 00:14:30.71ID:xDjnIT2aM45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cee8-vqwA)
2022/12/20(火) 00:16:13.85ID:8cux68QE046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/20(火) 00:16:35.37ID:eiAkEN0y0 これbase alphaは1だとモデルAでINとOUTのところは0だとモデルAを使うことになるのちょっとややこしいな
通常のマージと違ってモデルAとモデルBの順序が逆でもそれぞれの割合が合っていれば同じ結果になるってことでええんやろか
通常のマージと違ってモデルAとモデルBの順序が逆でもそれぞれの割合が合っていれば同じ結果になるってことでええんやろか
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-Nuxt)
2022/12/20(火) 00:16:47.15ID:PmJAV9Rk0 これからのモデルは層別使ってるのが当たり前になるんだろな
wd1.4とかどうすんだろ現状インスタ混ぜ混ぜが強いけど
wd1.4とかどうすんだろ現状インスタ混ぜ混ぜが強いけど
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/20(火) 00:19:20.06ID:cwtfwuIL049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3eff-y6Q2)
2022/12/20(火) 00:20:37.42ID:EoA88MPk0 極めようと思うと、プロンプトとネガティブプロンプトとサンプラーとCLIPとStep数とCFGと
hiresとHNとDBとモデルと通常マージと層別マージの特性あるいは使い方を理解せにゃならんのよな
AIイラストが出てきた当初に感じたお手軽さのカケラも無いw
hiresとHNとDBとモデルと通常マージと層別マージの特性あるいは使い方を理解せにゃならんのよな
AIイラストが出てきた当初に感じたお手軽さのカケラも無いw
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b62-SrS2)
2022/12/20(火) 00:20:37.58ID:nZFCvtyM0 不気味の谷でぶっちゃけ抜けない
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-0o0D)
2022/12/20(火) 00:24:27.95ID:P+AEuWf/0 >>30
めっちゃ好き 非エロはこの雰囲気出したいわ
めっちゃ好き 非エロはこの雰囲気出したいわ
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:28:21.55ID:dQNPNXNl0 いやーSSDの残容量が爆速で減っていくでぇ残り15GBや
ほな、また……
ほな、また……
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-JDfe)
2022/12/20(火) 00:31:48.33ID:/fLTciH50 >>49
極める の1~2歩後でついていってもそれなりにすごいものはできるからまあ
極める の1~2歩後でついていってもそれなりにすごいものはできるからまあ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ daf2-l18X)
2022/12/20(火) 00:34:02.59ID:FJURDWIR0 複層マージ沼だなひとまず良さげなの出来たわ
https://i.imgur.com/CuR0oUw.png
https://i.imgur.com/CuR0oUw.png
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-KRtZ)
2022/12/20(火) 00:34:46.50ID:BsV7M087a ガチャ沼だから深入りは非効率とかモデル作者が言ってるのにひたすらエロの探求で集合知が磨かれていくの、バトル漫画か何か?
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8a-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:34:57.78ID:roNCMj+Y0 実写マスピ顔ってどうにもelyに寄ってくのはなんなんやろな
そこに多様性を持たせたいんやインスタさん、わかってくれや
そこに多様性を持たせたいんやインスタさん、わかってくれや
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 00:35:23.63ID:RVQTW8lT0 とりあえず指をきれいにするにはどうしたら???
とにかく指がきれいになるモデルを探してきて、特定の層にだけマージしていく感じかね?
とにかく指がきれいになるモデルを探してきて、特定の層にだけマージしていく感じかね?
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8a-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:36:18.66ID:roNCMj+Y059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
2022/12/20(火) 00:37:31.25ID:VjwpUGJM0 Z111や222みたいなリアルモデルから手指もってこれるだけで革命やろ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 00:37:53.87ID:RVQTW8lT0 顔つきや髪型の癖はAnything-V3.0ベースならHyperNetworkで結構いい感じになるので、モデルマージはいろんなシチュが出せること、パーツが崩壊しないことを狙っていきたい。
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 00:38:42.90ID:RVQTW8lT062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:39:48.72ID:o4mURIvj0 >>56
Elyがそうやって作られてただけだったりして
Elyがそうやって作られてただけだったりして
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
2022/12/20(火) 00:41:26.09ID:VjwpUGJM0 AnythingやElysiumが出てきた時期を考えると層別マージで作られた可能性高いわ
どちらも11月デビューや
どちらも11月デビューや
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-ZR1D)
2022/12/20(火) 00:42:38.24ID:OJsjThW60 顔の階層や手指の階層があるならマンコやチンコの階層もあるんだよな?
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
2022/12/20(火) 00:43:39.07ID:VjwpUGJM0 >>64
Anythingは意図的にその層を消してるんやろなあ
Anythingは意図的にその層を消してるんやろなあ
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da61-DiWi)
2022/12/20(火) 00:44:10.33ID:+BMwnVXe0 anyインスタでIN1.0、他だとインスタに引っ張られてチェキとるだけで全然手は綺麗にならんな
ピースしたときは補完で綺麗になるだけだから勘違いだと思うわ
ピースしたときは補完で綺麗になるだけだから勘違いだと思うわ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66e8-3I2W)
2022/12/20(火) 00:44:49.85ID:O5iIqHp9068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 00:45:56.84ID:JhkhmjbS0 anyちゃんの忘れ去られたえっちな記憶を取り戻すってこと??
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
2022/12/20(火) 00:46:47.18ID:VjwpUGJM0 またGape様の出番やで
今度はピンポイントで
今度はピンポイントで
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/20(火) 00:46:52.18ID:cwtfwuIL0 >>10,46
ややこしすぎて製作者も勘違いしとるやんけ
https://github.com/bbc-mc/sdweb-merge-block-weighted-gui
これ見て書いたのにおかしいなあと思ったんや
ややこしすぎて製作者も勘違いしとるやんけ
https://github.com/bbc-mc/sdweb-merge-block-weighted-gui
これ見て書いたのにおかしいなあと思ったんや
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
2022/12/20(火) 00:47:52.12ID:eiAkEN0y0 とりあえずPresetで好みに近いのを探して微調整かけるしかないんやろなあ
自分だけのオリジナルモデル作ってる感はあって楽しいが理想と出会う前にストレージが無くなりそうや
自分だけのオリジナルモデル作ってる感はあって楽しいが理想と出会う前にストレージが無くなりそうや
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-JDfe)
2022/12/20(火) 00:48:18.59ID:bPvnT/Qj0 なんかIN00だけインスタ0.5載せたらその前に薄めたはずのgapeがめちゃくちゃ強くなった気がする
なんやこれ…
なんやこれ…
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-yBha)
2022/12/20(火) 00:48:57.39ID:tYohwJrza 勢いあるけどなんぁあったの?
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1a-ZR1D)
2022/12/20(火) 00:50:43.54ID:LX8lE2+9075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea88-/UbS)
2022/12/20(火) 00:52:23.78ID:bVWFyJdl0 階層マージはプロンプト打ってそれがどの階層にヒットしてるとか階層から逆引きするとかそういうツールが無いと知らんうちに当たりのないガチャ機とかになりそうだから怖いわ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be02-eCX6)
2022/12/20(火) 00:53:06.65ID:xlonl4jQ0 今まで頑張って沼を攫ってたのにまた土砂降りで底が見えなくなった感あるな
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-MRAL)
2022/12/20(火) 00:54:39.31ID:E7G7ozEta78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-JDfe)
2022/12/20(火) 00:55:10.27ID:bPvnT/Qj0 ああそうか
gapeも特定層だけマージした方が効果的になったりしそうやな
もうわけわからんで
gapeも特定層だけマージした方が効果的になったりしそうやな
もうわけわからんで
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-qWlu)
2022/12/20(火) 00:56:57.17ID:j3JtxCqV0 >>35
マージレシピ知りたいわ
マージレシピ知りたいわ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-e5AJ)
2022/12/20(火) 00:59:33.92ID:dQNPNXNl0 プロンプトの効き目クッソ変わるわ楽しい
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2661-7wLN)
2022/12/20(火) 01:02:20.86ID:HB3wdIF/0 沼が深すぎる
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-meNn)
2022/12/20(火) 01:02:39.67ID:rF0qTu7up WD1.4はSD2.1ベースで12月末に公開予定(学習データ約1500枚)
学習にはモデル写真やグラビアも含まれるので手足の精度に期待できそう
クラファンしたUDはかなり先だけど学習データ7500万枚予定でさらに強くなりそうな予感がする
NAIもそのうちバージョンアップして2.0とか来ると思われる
学習にはモデル写真やグラビアも含まれるので手足の精度に期待できそう
クラファンしたUDはかなり先だけど学習データ7500万枚予定でさらに強くなりそうな予感がする
NAIもそのうちバージョンアップして2.0とか来ると思われる
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1a-ZR1D)
2022/12/20(火) 01:04:52.68ID:LX8lE2+90 >>79
majinaiのコメントにも載せてるがAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3や
majinaiのコメントにも載せてるがAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3や
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 01:06:24.52ID:RVQTW8lT0 今のところインスタ混ぜて指改善は全然できてないわ。そもそもインスタモデル単体で指の破綻が少ないかっていうと・・・
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-1XWL)
2022/12/20(火) 01:06:28.12ID:znfEVLJE0 スレについていけてなくて恐縮ですが、BloodOrangeでinpaintするとすると修正部分が暗くなるんだけどこれどうにかできませんか?🥺
他のモデルだと平気なのに、どうして…
mask bulr上げると色味は正常なんだけど今度は色以外が微妙になってしまう
他のモデルだと平気なのに、どうして…
mask bulr上げると色味は正常なんだけど今度は色以外が微妙になってしまう
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 01:07:23.79ID:JhkhmjbS0 いや難しいなこれ沼
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e88-h0N1)
2022/12/20(火) 01:07:33.41ID:nliJLq8b088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 01:10:29.69ID:RVQTW8lT0 とりあえずうまくいく人の報告&レシピ待ちかな。Orangeみたいに公開までせずともなにやったかわかるとうれしい。あと、>>30は層別マージではないのかもしれないがこちらも詳細ききたいわ。
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-ZR1D)
2022/12/20(火) 01:11:04.20ID:P+AEuWf/0 破綻しない緊縛はまだか……
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 01:14:41.46ID:RVQTW8lT0 破綻しないなんてのは夢物語だろうけど、破綻する確率は下げられるはずだ・・・。
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
2022/12/20(火) 01:14:53.83ID:kpoA9P6na92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-974H)
2022/12/20(火) 01:15:29.00ID:U6AAXkNua >>46
DBだけの現象かわからんけどAをDB,Bをany,basealphaを1にして25層全部0にしてもAとは違う画像生成するモデルが出来たで バグなんかな
DBだけの現象かわからんけどAをDB,Bをany,basealphaを1にして25層全部0にしてもAとは違う画像生成するモデルが出来たで バグなんかな
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 01:16:29.77ID:JhkhmjbS0 上の方で24層ってあったのはなんなんだ?INもOUTも10層までじゃないんか
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-sP7i)
2022/12/20(火) 01:16:30.33ID:7O0zx+el0 初めてpixivに怒られた
モザイク薄いとDM来るんやね
モザイク薄いとDM来るんやね
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-MRAL)
2022/12/20(火) 01:18:02.83ID:E7G7ozEta96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-A1+k)
2022/12/20(火) 01:26:55.96ID:JhkhmjbS0 分からんからプリセ回してある程度傾向つかめねえかな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-U3HN)
2022/12/20(火) 01:27:57.22ID:RVQTW8lT0 >>91
それで合ってると解釈してる。インスタじゃなくF222混ぜてみるか。
それで合ってると解釈してる。インスタじゃなくF222混ぜてみるか。
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7d-c8Ox)
2022/12/20(火) 01:35:38.28ID:UjUx/BFC0 また技術発展あったんか?
追いきれへん…😢
追いきれへん…😢
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-974H)
2022/12/20(火) 01:39:21.04ID:U6AAXkNua >>49
総当たりは無理やし各要素を理解して理論的に当たりを付けるしかないんやろな
総当たりは無理やし各要素を理解して理論的に当たりを付けるしかないんやろな
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
2022/12/20(火) 01:39:45.50ID:cwtfwuIL0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/20(火) 01:44:44.93ID:pFqWMjfH0 AにElyOrange、BにElysiumV1の設定でこんなんだった。天使の女の子でXYプロットしたニキとA:Bが一致してるか確認したいかも
1001:アニメ寄り
1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0.5,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1
0110:めちゃめちゃ実写寄り
0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,0.5,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0
https://i.imgur.com/zwyxAvl.jpg
これは1101。Hires fixがバチーンと決まればきれいな指はでそうな気もする……?
https://i.imgur.com/770g1U9.png
1001:アニメ寄り
1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0.5,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1
0110:めちゃめちゃ実写寄り
0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,0.5,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0
https://i.imgur.com/zwyxAvl.jpg
これは1101。Hires fixがバチーンと決まればきれいな指はでそうな気もする……?
https://i.imgur.com/770g1U9.png
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-CjmZ)
2022/12/20(火) 01:47:19.03ID:pFqWMjfH0 インスタとあとHassanBlend v1.4もElyOrangeをベースにやってみたけど
SAN値がすり減りそうなのしかでんからもうヤダ
SAN値がすり減りそうなのしかでんからもうヤダ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-DiWi)
2022/12/20(火) 01:50:24.67ID:LZhn10lU0 ほぼ1ヶ月以上離れてたから浦島太郎状態や。
要するにインスタモデルが指の破綻を解決するのに必要で、最適解なマージモデル模索してるってコト?
要するにインスタモデルが指の破綻を解決するのに必要で、最適解なマージモデル模索してるってコト?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】トランプ、"地球を揺るがす重大発表"を間も無く発表WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 早朝だけどセックスしたおばさんの画像を載せてみていい?
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- (´・ω・`)…
- 毎日チューブに入った練乳を5本飲み干してるけど質問ある?