X



なんJNVA部★115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/19(月) 23:34:43.97ID:NifBRJRD0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671058902/
なんJNVA部★114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671291043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/19(月) 23:35:58.29ID:NifBRJRD0
捕手
2022/12/19(月) 23:36:42.04ID:55EWgxue0
ほしゅ
https://imgur.com/vOD5nPR.png
2022/12/19(月) 23:36:49.52ID:8KSlHEIC0
サンイチ保守
層別マージは面白そうやし結果まとまるの楽しみにしてるやで

https://i.imgur.com/pQVKFqv.png
ワイはこういう変なエロを作って頑張ってるからよ…玉座触手やで
2022/12/19(月) 23:36:55.37ID:8GsaHKxq0
サンイチ
2022/12/19(月) 23:37:40.03ID:K8GTLnYQ0
サンイチ
https://i.imgur.com/43ZSthx.png
2022/12/19(月) 23:38:02.25ID:dRSRd3DH0
姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670412212/

マネタイズはこちら
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670228726/
2022/12/19(月) 23:38:19.99ID:NifBRJRD0
ほす
https://i.imgur.com/20oZCpb.png
2022/12/19(月) 23:38:21.42ID:TwNhhUx9p
さんいち
はやすぎて着いていけてないが、追っかけるで
2022/12/19(月) 23:39:59.39ID:wLD2pT87a
これ数値全部0にするとモデルAで
全部1だとモデルBになるんやな
逆やと思ってた
2022/12/19(月) 23:41:01.31ID:8GsaHKxq0
最近hnやらloraやら層別マージやら一気に情報増えすぎや
スレ結構見てるのに浦島なりそう
2022/12/19(月) 23:41:13.73ID:kfkiHGjt0
>>10
base_alphaは逆やからややこしいな
2022/12/19(月) 23:41:26.93ID:aql+NIs10
{サンイチ}
階層マージ話題になって思ったんやが意外とリアル系路線の虹絵好きな兄貴多くて嬉しい限りや
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:41:42.15ID:Zin1Aggf0
保守
https://i.imgur.com/QM1CWPd.png
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:42:41.85ID:Zin1Aggf0
ほしゅ
https://i.imgur.com/3KZmMuJ.png
2022/12/19(月) 23:42:51.76ID:xnXgYO5u0
>>14
ええ雰囲気や
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:43:29.48ID:JJ0KTRln0
層別マージか階層マージかはっきりしようや
wikiもぶれてるし
2022/12/19(月) 23:44:13.71ID:JiDRsvlD0
前スレ990はナニをマージしてるんやろか
てかいまさらなんだがインスタのモデル持ってないんだが何て言う名前なんだ?wikiのリソースにあったっけ?
2022/12/19(月) 23:45:20.02ID:EwlmP6yQ0
間を取って階層別マージにしよう(第三勢力
2022/12/19(月) 23:45:28.25ID:TZnaUg6T0
層別マージって各割合のファイル出来たりするん?
ストレージきついからオンメモリなら試してみたいんやが
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:45:38.80ID:0wIRUj+H0
保守
https://i.imgur.com/yWNTUod.png
2022/12/19(月) 23:46:09.49ID:NifBRJRD0
https://i.imgur.com/NyMm2wy.png
ホスオワ
2022/12/19(月) 23:47:07.20ID:0nrlMPIo0
meituのi2i超優秀なんだけどエロいのは弾かれる
似たようなの作れるのないかね
2022/12/19(月) 23:47:13.82ID:55EWgxue0
前スレ995 サンガツ
結局jpgだとあらすぎたから自分で小さくした

anyの25層のうち1層をインスタに置き換えてモデル比較したで
Layer18が顔を大分リアルにするからここが顔層なんやろな
ちな24までしかないのはクロップするときに00を入れ忘れたんや

https://imgur.com/faPfUl2.png
2022/12/19(月) 23:48:10.80ID:m+8Z2PwR0
さんいち
https://i.imgur.com/aJrOS4v.png
2022/12/19(月) 23:48:25.08ID:EwlmP6yQ0
>>18
金脈に載っとったで、torrentや
こっちが最終版なんかもしれんけど
https://huggingface.co/cafeai/cafe-instagram-sd-1-5-v6/tree/main
2022/12/19(月) 23:48:43.21ID:E3xRrqrsM
階層マージもやけど、データ似てると表示ハッシュが同じになる問題もどうにかして欲しい
2022/12/19(月) 23:48:52.91ID:1Geo3Ig70
いちおっつ

>>24
ひょえー部位指定みたいなことができるなら使い道凄いありそう……
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-iJEa)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:49:02.28ID:0vjspFMZ0
層別マージには可能性を感じるわ
NAIの塗りだけAnyとかできるんやろ
やばくね
2022/12/19(月) 23:49:43.83ID:nICEWkdN0
もっとイラストに寄せたくてずっとマージしてた
方向性は良さそうな気がするが、イラスト成分高いとすぐAny顔に寄ってく
Anyほとんど使ってないのに

https://i.imgur.com/t39mMTQ.png
https://i.imgur.com/tFluAoV.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:50:48.59ID:0wIRUj+H0
指にちゃんと骨が入ってる感じがするわ
すごE
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:51:12.77ID:iCdy3XLu0
>>30
ある程度のところでHN乗せたらどうなんやろ
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:51:58.16ID:JJ0KTRln0
>>24
18ってoutputの深層やんな
じゃあ前スレの検証の裏取れたな
2022/12/19(月) 23:53:27.19ID:nICEWkdN0
>>24
この検証めちゃくちゃ有用やな

なんとなく見て取れるけど、インスタみたいなリアルモデルをIN00にだけ乗せてあげると手指の描画は良くなったで
1.0にすると流石に影響大きいから0.5超えないくらいがええと思うが
2022/12/19(月) 23:54:30.52ID:jPH/4WTM0
前スレ989、正常位催眠乱交部大中小で取り揃えてみたで
まあワイのマージ特殊らしくて再現むずいらしいけど参考にしてくれよな
https://majinai.art/i/vxi1mHX.webp
https://majinai.art/i/BiJnouc.webp
https://majinai.art/i/_r220Iz.webp
2022/12/19(月) 23:55:43.31ID:JiDRsvlD0
>>26
金脈は見落としてたかもや
わざわざリンクまでサンガツやで
2022/12/19(月) 23:57:42.22ID:XT3w7hUu0
前スレからの怒涛の展開に困惑を隠せない
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:01:12.12ID:K+15gs/cx
指がリアルすぎて不気味の谷なんやが
インペイントで解像度落とせんかな
2022/12/20(火) 00:01:13.56ID:UKyxf85C0
手法自体は2ヶ月前くらいからあったってのがダブルオドロキですね
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:01:32.55ID:VjwpUGJM0
これAIイラストに革命起こるで
とんでもなく超美麗イラストが誕生する予感しかない
2022/12/20(火) 00:04:17.26ID:o4mURIvj0
>>24
検証サンガツやでINとOUT横揃えなくても良さそうやな試してみるか

>>35
プロンプトサンガツやでぇハッシュ見た感じ同じの作ってあるから参考にさせてもらうで
2022/12/20(火) 00:05:09.59ID:bPvnT/Qj0
>>20
自己解決や
モデルにそもそも各レイヤーの重みが入っててそれを層別にマージするってことなんやな
何も理解してなかったわ
2022/12/20(火) 00:11:38.50ID:8cux68QE0
沼が深すぎるわ
https://i.imgur.com/du1XOV5.jpg
https://i.imgur.com/Ewt2c1P.png
https://i.imgur.com/1EjRDBV.png
https://i.imgur.com/wcK2but.png
2022/12/20(火) 00:14:30.71ID:xDjnIT2aM
>>39
えぇ…?マジなの?
これはショックだわ
2022/12/20(火) 00:16:13.85ID:8cux68QE0
https://note.com/kohya_ss/n/n9a485a066d5b
確かに2ヵ月前やな
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:16:35.37ID:eiAkEN0y0
これbase alphaは1だとモデルAでINとOUTのところは0だとモデルAを使うことになるのちょっとややこしいな
通常のマージと違ってモデルAとモデルBの順序が逆でもそれぞれの割合が合っていれば同じ結果になるってことでええんやろか
2022/12/20(火) 00:16:47.15ID:PmJAV9Rk0
これからのモデルは層別使ってるのが当たり前になるんだろな
wd1.4とかどうすんだろ現状インスタ混ぜ混ぜが強いけど
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:19:20.06ID:cwtfwuIL0
>>10
同じく逆やと思ってたわ
どないしよ
2022/12/20(火) 00:20:37.42ID:EoA88MPk0
極めようと思うと、プロンプトとネガティブプロンプトとサンプラーとCLIPとStep数とCFGと
hiresとHNとDBとモデルと通常マージと層別マージの特性あるいは使い方を理解せにゃならんのよな

AIイラストが出てきた当初に感じたお手軽さのカケラも無いw
2022/12/20(火) 00:20:37.58ID:nZFCvtyM0
不気味の谷でぶっちゃけ抜けない
2022/12/20(火) 00:24:27.95ID:P+AEuWf/0
>>30
めっちゃ好き 非エロはこの雰囲気出したいわ
2022/12/20(火) 00:28:21.55ID:dQNPNXNl0
いやーSSDの残容量が爆速で減っていくでぇ残り15GBや
ほな、また……
2022/12/20(火) 00:31:48.33ID:/fLTciH50
>>49
極める の1~2歩後でついていってもそれなりにすごいものはできるからまあ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ daf2-l18X)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:34:02.59ID:FJURDWIR0
複層マージ沼だなひとまず良さげなの出来たわ
https://i.imgur.com/CuR0oUw.png
2022/12/20(火) 00:34:46.50ID:BsV7M087a
ガチャ沼だから深入りは非効率とかモデル作者が言ってるのにひたすらエロの探求で集合知が磨かれていくの、バトル漫画か何か?
2022/12/20(火) 00:34:57.78ID:roNCMj+Y0
実写マスピ顔ってどうにもelyに寄ってくのはなんなんやろな
そこに多様性を持たせたいんやインスタさん、わかってくれや
2022/12/20(火) 00:35:23.63ID:RVQTW8lT0
とりあえず指をきれいにするにはどうしたら???
とにかく指がきれいになるモデルを探してきて、特定の層にだけマージしていく感じかね?
2022/12/20(火) 00:36:18.66ID:roNCMj+Y0
>>57
>>34ニキの試してみたら
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:37:31.25ID:VjwpUGJM0
Z111や222みたいなリアルモデルから手指もってこれるだけで革命やろ
2022/12/20(火) 00:37:53.87ID:RVQTW8lT0
顔つきや髪型の癖はAnything-V3.0ベースならHyperNetworkで結構いい感じになるので、モデルマージはいろんなシチュが出せること、パーツが崩壊しないことを狙っていきたい。
2022/12/20(火) 00:38:42.90ID:RVQTW8lT0
>>58
明日の夜にでも試そうとは思う。
指きれいに出やすいものとしてはインスタのモデルがいいのかな?
2022/12/20(火) 00:39:48.72ID:o4mURIvj0
>>56
Elyがそうやって作られてただけだったりして
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:41:26.09ID:VjwpUGJM0
AnythingやElysiumが出てきた時期を考えると層別マージで作られた可能性高いわ
どちらも11月デビューや
2022/12/20(火) 00:42:38.24ID:OJsjThW60
顔の階層や手指の階層があるならマンコやチンコの階層もあるんだよな?
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:43:39.07ID:VjwpUGJM0
>>64
Anythingは意図的にその層を消してるんやろなあ
2022/12/20(火) 00:44:10.33ID:+BMwnVXe0
anyインスタでIN1.0、他だとインスタに引っ張られてチェキとるだけで全然手は綺麗にならんな
ピースしたときは補完で綺麗になるだけだから勘違いだと思うわ
2022/12/20(火) 00:44:49.85ID:O5iIqHp90
>>35
コンプリーツ再現部からジャンピング感謝やで!
再現がんばるわ・・・!
2022/12/20(火) 00:45:56.84ID:JhkhmjbS0
anyちゃんの忘れ去られたえっちな記憶を取り戻すってこと??
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:46:47.18ID:VjwpUGJM0
またGape様の出番やで
今度はピンポイントで
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:46:52.18ID:cwtfwuIL0
>>10,46
ややこしすぎて製作者も勘違いしとるやんけ
https://github.com/bbc-mc/sdweb-merge-block-weighted-gui
これ見て書いたのにおかしいなあと思ったんや
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:47:52.12ID:eiAkEN0y0
とりあえずPresetで好みに近いのを探して微調整かけるしかないんやろなあ
自分だけのオリジナルモデル作ってる感はあって楽しいが理想と出会う前にストレージが無くなりそうや
2022/12/20(火) 00:48:18.59ID:bPvnT/Qj0
なんかIN00だけインスタ0.5載せたらその前に薄めたはずのgapeがめちゃくちゃ強くなった気がする
なんやこれ…
2022/12/20(火) 00:48:57.39ID:tYohwJrza
勢いあるけどなんぁあったの?
2022/12/20(火) 00:50:43.54ID:LX8lE2+90
>>67
頑張ってくれやで〜
このマージの流れも興味あるけどワイはまだまだプロンプト練り練りしたいわ
2022/12/20(火) 00:52:23.78ID:bVWFyJdl0
階層マージはプロンプト打ってそれがどの階層にヒットしてるとか階層から逆引きするとかそういうツールが無いと知らんうちに当たりのないガチャ機とかになりそうだから怖いわ
2022/12/20(火) 00:53:06.65ID:xlonl4jQ0
今まで頑張って沼を攫ってたのにまた土砂降りで底が見えなくなった感あるな
2022/12/20(火) 00:54:39.31ID:E7G7ozEta
>>38
そこはマージ比率減らせば変えられるんちゃう?

>>73
突然フィールドど真ん中に深い沼が発生した
2022/12/20(火) 00:55:10.27ID:bPvnT/Qj0
ああそうか
gapeも特定層だけマージした方が効果的になったりしそうやな
もうわけわからんで
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-qWlu)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:56:57.17ID:j3JtxCqV0
>>35
マージレシピ知りたいわ
2022/12/20(火) 00:59:33.92ID:dQNPNXNl0
プロンプトの効き目クッソ変わるわ楽しい
2022/12/20(火) 01:02:20.86ID:HB3wdIF/0
沼が深すぎる
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-meNn)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:02:39.67ID:rF0qTu7up
WD1.4はSD2.1ベースで12月末に公開予定(学習データ約1500枚)
学習にはモデル写真やグラビアも含まれるので手足の精度に期待できそう

クラファンしたUDはかなり先だけど学習データ7500万枚予定でさらに強くなりそうな予感がする

NAIもそのうちバージョンアップして2.0とか来ると思われる
2022/12/20(火) 01:04:52.68ID:LX8lE2+90
>>79
majinaiのコメントにも載せてるがAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3や
2022/12/20(火) 01:06:24.52ID:RVQTW8lT0
今のところインスタ混ぜて指改善は全然できてないわ。そもそもインスタモデル単体で指の破綻が少ないかっていうと・・・
2022/12/20(火) 01:06:28.12ID:znfEVLJE0
スレについていけてなくて恐縮ですが、BloodOrangeでinpaintするとすると修正部分が暗くなるんだけどこれどうにかできませんか?🥺
他のモデルだと平気なのに、どうして…
mask bulr上げると色味は正常なんだけど今度は色以外が微妙になってしまう
2022/12/20(火) 01:07:23.79ID:JhkhmjbS0
いや難しいなこれ沼
2022/12/20(火) 01:07:33.41ID:nliJLq8b0
>>4
いやこれ才能詰まりまくっとるやんけ
どんな発想だよ…
2022/12/20(火) 01:10:29.69ID:RVQTW8lT0
とりあえずうまくいく人の報告&レシピ待ちかな。Orangeみたいに公開までせずともなにやったかわかるとうれしい。あと、>>30は層別マージではないのかもしれないがこちらも詳細ききたいわ。
2022/12/20(火) 01:11:04.20ID:P+AEuWf/0
破綻しない緊縛はまだか……
2022/12/20(火) 01:14:41.46ID:RVQTW8lT0
破綻しないなんてのは夢物語だろうけど、破綻する確率は下げられるはずだ・・・。
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:14:53.83ID:kpoA9P6na
インスタ指だけマージってコレで設定あっとる?
なんか微妙なのしか生まれんのやが
https://i.imgur.com/kb8BKz2.jpeg
2022/12/20(火) 01:15:29.00ID:U6AAXkNua
>>46
DBだけの現象かわからんけどAをDB,Bをany,basealphaを1にして25層全部0にしてもAとは違う画像生成するモデルが出来たで バグなんかな
2022/12/20(火) 01:16:29.77ID:JhkhmjbS0
上の方で24層ってあったのはなんなんだ?INもOUTも10層までじゃないんか
2022/12/20(火) 01:16:30.33ID:7O0zx+el0
初めてpixivに怒られた
モザイク薄いとDM来るんやね
2022/12/20(火) 01:18:02.83ID:E7G7ozEta
>>66
リアル系のディテールとか陰影が欲しい
浅い層だけ混ぜるんやろけど配分の微調整が沼すぎる
2022/12/20(火) 01:26:55.96ID:JhkhmjbS0
分からんからプリセ回してある程度傾向つかめねえかな
2022/12/20(火) 01:27:57.22ID:RVQTW8lT0
>>91
それで合ってると解釈してる。インスタじゃなくF222混ぜてみるか。
2022/12/20(火) 01:35:38.28ID:UjUx/BFC0
また技術発展あったんか?
追いきれへん…😢
2022/12/20(火) 01:39:21.04ID:U6AAXkNua
>>49
総当たりは無理やし各要素を理解して理論的に当たりを付けるしかないんやろな
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:39:45.50ID:cwtfwuIL0
>>70
という訳ですまんがwikiの1枚目の画像これに差し替えてくれると助かる
https://i.imgur.com/j0ZY68B.jpg
2022/12/20(火) 01:44:44.93ID:pFqWMjfH0
AにElyOrange、BにElysiumV1の設定でこんなんだった。天使の女の子でXYプロットしたニキとA:Bが一致してるか確認したいかも
1001:アニメ寄り
1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0.5,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1

0110:めちゃめちゃ実写寄り
0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,0.5,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0
https://i.imgur.com/zwyxAvl.jpg

これは1101。Hires fixがバチーンと決まればきれいな指はでそうな気もする……?
https://i.imgur.com/770g1U9.png
2022/12/20(火) 01:47:19.03ID:pFqWMjfH0
インスタとあとHassanBlend v1.4もElyOrangeをベースにやってみたけど
SAN値がすり減りそうなのしかでんからもうヤダ
2022/12/20(火) 01:50:24.67ID:LZhn10lU0
ほぼ1ヶ月以上離れてたから浦島太郎状態や。
要するにインスタモデルが指の破綻を解決するのに必要で、最適解なマージモデル模索してるってコト?
2022/12/20(火) 01:50:39.97ID:z90YYAXa0
リアルに寄りすぎず、柔らかめの表現にできそうだけど構図の解釈が甘めや
絵柄はええからもうちょっと詰めるかな

https://i.imgur.com/eqUOhWc.png
2022/12/20(火) 01:54:25.24ID:s5dYAS8P0
なまじ爪とか関節までキレイに出るから破綻した時にSAN値ゴリゴリ削られる
適度なデフォルメも大事や
2022/12/20(火) 01:55:56.28ID:37sMBIx20
>>87
サンクス!
これはintestine shape throneがベースや
みんなも頑張って色んなキモいオブジェクト作ってくれよなー
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:02:34.72ID:VjwpUGJM0
>>104
めっちゃええやん
2022/12/20(火) 02:03:18.63ID:w9CxVmDoM
リアルモデルでも指はぐちゃるから層マージの効果あるのか懐疑的や
2022/12/20(火) 02:04:16.65ID:GPDwMx230
>>100
差し替えといたやでー
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-gwq9)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:04:32.08ID:bkyhFJf20
https://i.imgur.com/j9gKJzP.jpg

モデル研究とかめんどくさくてほとんどしてないわ、NAI+AnythingをHires.fixで回すのが精々
プロンプト研究の方が楽しいんだが、もうほとんどそんな会話ないしなあ

激しいの出せるから晒しとくわ、ネガは適当にどうぞ
infinite spark orgasm, girl on top, vaginal get unlimited glowing power, beautiful nipples
2022/12/20(火) 02:06:57.98ID:GPDwMx230
>>91
AがインスタBがAnyだとbase alphaが逆じゃないか?
指に影響するかは判らんが
2022/12/20(火) 02:11:21.76ID:P+AEuWf/0
オレンジ系の明かりで照らされる夜景ってそういえばあんま見んな
>>30
すまんプロンプト教えて🙏
2022/12/20(火) 02:31:56.88ID:4J8yXE3L0
AnyGapeに111とホモをちょい足しして愛用してたけど
これは卒業の予感が凄いな……
>>104とかめっちゃいいね……
2022/12/20(火) 02:40:32.41ID:rQ430qFF0
久々来たけど絵柄はこれで塗りはこれっての使えるようになったのか
インスタ有効なのは先月からちょいちょい試してたから知ってたけど技術系は意識的に情報集めないとダメだなやっぱり
2022/12/20(火) 02:43:04.05ID:NJpHuTQM0
あ〜やばい
https://i.imgur.com/1Yekmg0.png
https://i.imgur.com/8QcyMFa.png
https://i.imgur.com/eQtKk4P.png
512のDBと768のDBを混ぜたら難関だった綺麗な卵型の瞳に黒点が少しあるってのが結構な確率で再現できるようになったわ
これで余計な物排除する配分まで分かったら求めてる究極の再現モデルに手が届きそうだぞ・・・
2022/12/20(火) 03:04:41.42ID:Paal4pkS0
これだけ持っとけっていうモデル教えてください!
2022/12/20(火) 03:16:30.47ID:JFyJdt0k0
ニキらよくこんな深い沼に挑んで結果出せるな
メイドインアビスか何か?
2022/12/20(火) 03:22:06.32ID:bjVHeZsu0
まー言うてもX/Y plot使いつつ総当たりやったりするけどな
ただ自分で手を動かしてみなわかれへんもんがあるで
2022/12/20(火) 03:58:39.52ID:slrhZhSx0
HN顔だけで学習したけど結局エロ絵には使えなかったから泣きながら可愛い子作り続けてる
https://imgur.com/0ub0qAI.png
https://imgur.com/a58YxJF.png
https://imgur.com/fB4Q5YM.png
https://imgur.com/bPk4wFP.png
https://imgur.com/Z8topwR.png
https://imgur.com/PUbTLs7.png
2022/12/20(火) 04:17:21.95ID:LX8lE2+90
コンドーム散らすだけでめちゃくちゃエロくなるな
https://i.imgur.com/sAJUCKO.jpg
2022/12/20(火) 04:45:56.23ID:NJpHuTQM0
ううん・・・
これDBでじっっっくりじっっっくりギリギリまで学習させたのを数パターン用意して
いい部分だけチョイスしてすっぱ抜いて最後に背景の所をベースモデルに差し替えて戻してやれば
キャラに対して背景が言う事聞かないとか無視できるな・・・やべーぞ
2022/12/20(火) 05:38:34.27ID:+PfdXJzF0
思った通りのもんが全く出てこなくてモチベ絶賛下降中や
催眠学園ニキなんでそんなちゃんと多人数が出るんや・・・
2022/12/20(火) 06:42:12.45ID:NoSoCG5i0
>>117
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6acf-hIBn)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:46:11.32ID:19EQ8HAO0
キャラDBの特徴維持したまま絵柄DB載せも行けそう?
2022/12/20(火) 06:50:54.89ID:30jFWT8a0
>>3
この構図ずっと探してたんや。呪文クレメンス。
2022/12/20(火) 06:56:03.56ID:NoSoCG5i0
当たれば良いのができそうやけど一日何も成果が出ないとかザラにありそうやな😰
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffd-QK4n)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:11:15.03ID:/T7LnLw00
プロンプトとネガティブプロンプトでキャッキャしてたワイ、完全に浦島太郎状態や…
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:18:44.20ID:42g2+cu0a
>>110
好き
2022/12/20(火) 07:23:04.16ID:oCYkCsBQ0
huggingface🤗っていくらでもモデルアップできるの?
ストレージ周りどうなってるんだ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:24:53.25ID:42g2+cu0a
マージこれ左右合計1にする必要ないんか?
合計1超えても加算処理されるんやろか
IN12個、OUT12個、24層あるてそう言う意味?
2022/12/20(火) 07:57:17.70ID:8cux68QE0
モデルA:Anything
モデルB:インスタ

全部0でbase_alphaが1:素のAnythingとは違う
全部0でbase_alphaが0:素のAnythingと同じ

これ作者が間違えて解説書いたやろ
2022/12/20(火) 08:01:40.26ID:w5fZmgpZ0
活性化関数検証してたニキおったけど
軽くググった情報ではmishの方がreluより優秀という話なんだが
画像学習においてはそうでもないということなのかね
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:01:56.37ID:xKXezYs1a
https://i.imgur.com/qdBQR7t.jpg
2022/12/20(火) 08:03:34.71ID:Z8Cs5VmD0
>>24
Layer7は服装と背景が変わっとるな
Layer12は明らかに爆乳化しとる
Layer17は眼とか体つきが大人っぽく見える
質感は画質でわからんかったけどニキ的にはどれが関係してそうや?
2022/12/20(火) 08:05:30.82ID:GmuIX1an0
>>131
うん?
上の方でbase_alphaだけ逆って話はあったがそれも間違いで結局全部逆ってこと?
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:09:03.57ID:xKXezYs1a
つまり1ってやったら少なくて0なら最大ってことけ?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:10:54.44ID:BZdxbHa80
色々発展してきてるんやな
wiki編集してくれてるニキらサンガツやで
https://i.imgur.com/PyYWqoI.jpg
https://i.imgur.com/8VWuL4i.jpg
https://i.imgur.com/yTSbnEs.jpg
https://i.imgur.com/Z0m7yZt.jpg
https://i.imgur.com/nVHALQT.jpg
2022/12/20(火) 08:14:27.87ID:U6AAXkNua
majinaiにアップロード出来ないのワイだけかな 生成画像選んでアップロードボタンクリックしてもアップロードボタンがくるくるするだけでアップロード完了せえへんわ
2022/12/20(火) 08:27:03.14ID:JyrWFLNZ0
>>110
まぁ、みんな理想のプロンプトはある程度固まってるし
後はマージしたり学習させてって感じやんな
流石に層別マージまでは手がでんなぁ

学習にさえ手が出せてないのに
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:27:10.70ID:mUr4vmKEd
anyとインスタでいじったけどこれ本当に階層マージ影響してるか?
全然うまくいかん
2022/12/20(火) 08:27:27.12ID:8cux68QE0
>>135
そういうことや
小さいほどモデルAに近くて大きいほどモデルBに近くなるんや
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-42el)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:29:10.04ID:SHpUC1Lh0
マージはホンマ沼やね
たしかSD2.x系と1.x系がマージできない問題って解決されてないやんな
今は検証段階やけど仮に層別が2.xより有用やったときWD1.4は他モデル次第になりそうやね
選択肢増えることはええことやけどね
2022/12/20(火) 08:41:54.83ID:pQubu6Y5p
>>133
絵が出るなら無問題、かもしれない
tps://i.imgur.com/3kra99a.png
2022/12/20(火) 08:52:42.76ID:JyrWFLNZ0
読めそうで読めない文字で頭おかしくなりそう
2022/12/20(火) 08:55:39.24ID:iltelSBY0
色々モデル作ってXYやってみたかったけどSSDの空き40GBやわ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:17.80ID:K+15gs/cx
ツイッターのプロフに特定の作家名は使ってないって書いてる人おったな
攻撃されたのか予防なのか
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-udJ+)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:59.79ID:kFQHULF/r
層別マージはスライダーじゃなくてカンマ区切りの数値で入力する方だと重みを0-1の範囲超えて設定できるからなんかに使えるかもしれん
extensionのコードちょっといじるでもいいけど
2022/12/20(火) 09:08:14.13ID:izW2Y/wDM
文字はむしろ読めるの出てくるの萎えるわ色々とな

>>145
何やるにしてもSSDはマジで買わないとダメやな
1Tあったけどあっという間やわ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:14:41.00ID:WyDBnaKVd
新しいPCにSSD足すと保証切れる?
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:43.96ID:K+15gs/cx
>>149
変なとこ触って壊れると切れる
心配なら外付けにして1年後に中に入れれば
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-udJ+)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:02.40ID:kFQHULF/r
>>130
そういう意味のはずや
あとbase_alphaはそこで指定している層以外のマージに使う重みって理解なんやけどモデルの構造なんもわからんからいまいち自信ない
専門ニキの解説待ちやな
2022/12/20(火) 09:23:24.89ID:bjVHeZsu0
デカいSSD買ってもええけど、4~6TBのHDDを買っといて要らんデータを都度待避していくだけでもだいぶ戦えるで
2022/12/20(火) 09:25:04.98ID:Zv376Xwx0
ワイもSSDぽちったで
昨日ようやく学習に手を付けたのに時代の流れが速すぎて嬉しいやら恐ろしいやら
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:08.64ID:K+15gs/cx
普通にグラボ交換は保証切れません
でも失敗して壊れたら保証切れますってシュレディンガーやんけってモヤモヤしてる
2022/12/20(火) 09:28:13.99ID:iltelSBY0
>>148
数年前まではOSとゲーム用で500GB*2で十分って感じやったのにな
最近はゲームも下手したら1本100GB超えるしなんて時代になったんや
2022/12/20(火) 09:36:16.35ID:2krj62fi0
>>142
全く別物だからねぇ同じ哺乳類でも種付けできるできないがあるのと一緒
一部をピックアップして移植するようなことはできるかもしれんが多分利用価値はないと思う
2022/12/20(火) 09:42:42.97ID:ChaoAxs60
>>131
Basealphaは何をやっとるんやろね
2022/12/20(火) 09:56:56.12ID:OkXGYE1k0
今年はSSD1TBを2つ購入したけど、Steamで早々に埋まったから
画像生成用にアンインスコしまくったは

あとNGSアンインスコ迷ってる!
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:07:12.25ID:NdVP18QVa
外付けHDD6TBでも15,000円切ってんのか
退避先はHDDでも良いかも知れんな……
2022/12/20(火) 10:07:50.06ID:+PfdXJzF0
ワイはもうAIがわからん
2022/12/20(火) 10:08:26.54ID:K6sqPvdzM
これこそ品質工学つかって最適化していくしかないんじゃねという現状
2022/12/20(火) 10:16:15.85ID:8cux68QE0
>>24ニキと同じ検証をワイもやってみたで
https://i.imgur.com/FnqLRAB.png
https://i.imgur.com/IGzBtou.jpg
https://i.imgur.com/pegY46x.jpg
https://i.imgur.com/3Mq0QJp.jpg
https://i.imgur.com/hl2CEuF.jpg
https://i.imgur.com/HzPGwdH.jpg

設定はこんな感じや
https://i.imgur.com/zVAbWh4.png
2022/12/20(火) 10:17:29.43ID:J4stlke00
バニーさんがフェラしてる絵を量産してるが、パンストプロンプトが高確率で男にも反映される……
2022/12/20(火) 10:18:22.28ID:RwKZr0pc0
ツイッターAI勢もフォロワーの数だけしか言ってなくて草
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:20:55.60ID:dw+720ild
空いてるm2スロットが4090の裏で
交換できる気がしないでござる
2022/12/20(火) 10:22:03.76ID:NJpHuTQM0
OUT06が絵柄、キャラ再現共に大事だからキャラ再現に絵柄を乗せるってのは難しい気がするなこれ・・・
背景系の芯はIN01〜02に存在してるような感じがあるから背景を○○再現に乗せるのはできそうか・・・?
なんか風景系DB公開してくれてる人いたし拾ってくるか
2022/12/20(火) 10:24:10.20ID:NJpHuTQM0
背景はIN00〜01だった02は影響無かったわ
中間層もガッツリ影響与えるから脳死0.5はあんまよくなさそう
2022/12/20(火) 10:25:41.66ID:+PfdXJzF0
う~んスランプやわ
AIでスランプてお前
2022/12/20(火) 10:32:25.89ID:f9jRSd+I0
非エロ絵のクオリティ上げるのにハマってきた
2022/12/20(火) 10:40:24.27ID:paTTi9JUa
>>24
>>162
ほんまに助かる……
しかしなかなかの沼やんな……
2022/12/20(火) 10:40:25.47ID:IUMPEjRja
階層マージは変に刻むと絵柄がぼやける感じあるんだよな
0が1が安定な気がしている
2022/12/20(火) 10:42:38.92ID:JyrWFLNZ0
マージモデルと生成物なら外付け大容量に保管でええんやないのか
つーか、SD初公開から流れ早e
4ヶ月程度しか経ってないのに
>>119
かわいそう…
>>122
気分転換に単純なプロンプト考えてみたらええ
2022/12/20(火) 10:43:32.28ID:WrR2Fp8m0
>>168
たまには原点回帰して単純なエロ絵で抜くとすっきりするで
自分の性癖を信じろ
https://i.imgur.com/rOxFFxV.png
https://i.imgur.com/hKhiMTS.png
https://i.imgur.com/6blxyjD.png
https://i.imgur.com/V9a6CYa.png
https://i.imgur.com/HQdC8l6.png
2022/12/20(火) 10:49:37.49ID:iltelSBY0
これモデルごとに層の役割微妙に違ったりなんかしたら本当に秘伝のタレ作る手法やんけ
2022/12/20(火) 10:49:55.52ID:hUZcqr560
>>139
同じ状況
層別マージに時間割いて理想モデル探し当てようと思う
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:52:03.05ID:XNJ1JrKva
>>173
はえーすっごい濃い
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:53:47.40ID:K+15gs/cx
eta noise seed delta助けてクレメンス
今までずっと初期状態のたぶん0で使ってたんだけど
試しにハローアスカの31337値入れたら、0に戻してももとの画像出なくなってしもうた
どうすりゃええの?
もちろんsettingセーブはしてる
2022/12/20(火) 10:53:53.96ID:IUMPEjRja
マージ研究自体は面白いと思うが実写系モデルを取り込むことで手の破綻を改善するという試みはプラセボな気がするわ
インスタ、Elysium、F222あたりの主要な実写系モデル試したけどそもそも単体ですら手が綺麗とは言いがたいなんならNAIのが綺麗
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:56:52.91ID:XNJ1JrKva
>>177
どれぐらい違うのか貼ってもろて
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:00:51.83ID:K+15gs/cx
今貼るわ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:05:10.84ID:K+15gs/cx
これが0で
https://i.imgur.com/xNw3CLB.png

これが31337入れた後0に戻した奴や
31337もこれなんや
https://i.imgur.com/GgAhuut.png

戻らんくなってしまった
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM96-xVlw)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:07:13.58ID:3v9CYRueM
どっかのチュートリアルと比較してズレてる項目ないか調べろ
2022/12/20(火) 11:08:06.71ID:VXaO7mYP0
>>181
検証用にその画像の使用モデル・プロンプト・ステップやらスケールの詳細情報も載せといてや
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM96-xVlw)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:08:15.17ID:3v9CYRueM
それか別でインストールし直してそっちの初期設定と見比べるとええ
2022/12/20(火) 11:08:43.52ID:iltelSBY0
setting見直しボタンポチーとwebuiのbat再起動や
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:11:52.69ID:K+15gs/cx
>>183
長くて済まん
モデルはf222の44bf0551使ってた
(((1girl,realistic,photorealistic))),FEMININE,((PERFECT FACE)),((SEXY FACE)).(Renoir),Renoir,Renoir,(Renoir). (((LARGE BREAST)),((TONED ABS)),(THICK THIGH).EVOCATIVE POSE, SMIRK,LOOK AT VIEWER, ((BLOUSE)).(INTRICATE),(HIGH DETAIL),SHARP
Negative prompt: ((nipple)), ((((ugly)))), (((duplicate))), ((morbid)), ((mutilated)), (((tranny))), (((trans))), (((trannsexual))), (hermaphrodite), [out of frame], extra fingers, mutated hands, ((poorly drawn hands)), ((poorly drawn face)), (((mutation))), (((deformed))), ((ugly)), blurry, ((bad anatomy)), (((bad proportions))), ((extra limbs)), cloned face, (((disfigured))). (((more than 2 nipples))). [[[adult]]], out of frame, ugly, extra limbs, (bad anatomy), gross proportions, (malformed limbs), ((missing arms)), ((missing legs)), (((extra arms))), (((extra legs))), mutated hands, (fused fingers), (too many fingers), (((long neck)))
Steps: 30, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 1627285009, Size: 512x768, Model hash: 44bf0551, Clip skip: 2
2022/12/20(火) 11:15:03.65ID:Y65SghVbd
設定値が保存されてるファイル自体を確認して
ちゃんと該当の値が0になってんならvenv落とし上げで直るんちゃう
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:19:53.64ID:K+15gs/cx
>>185
restart gradio and refresh componentsってやつかな?
変化なかったわ

ほかのニキのアドバイスも試していくところやサンガツ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:23:17.75ID:K+15gs/cx
設定値のファイルがわからんわ
2022/12/20(火) 11:24:22.95ID:Uuv4gsYg0
>>189
extension/sdweb-merge-block-weighted-gui/csv/history.tsv
2022/12/20(火) 11:25:24.05ID:Uuv4gsYg0
あ、全然違う話だったわ
頭ん中層別マージでいっぱいだった
すまん
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:26:41.05ID:+J3/4SvI0
昨日似たような現象になったな
高解像度fixだったかな?
デノイズうんたらって数字を変えたら治ったような気がする
手元にPCなくてうろ覚えですまん
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:32:32.65ID:+J3/4SvI0
wikiの画像見てきた
ハイレゾfixのデノイズストレングスだわ
俺の時はなぜかそこの数値が低くなってたんだよな
それを0.69にしたら治った

まったく関係なかったらすまん
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:36:06.77ID:K+15gs/cx
>>191サンガツやで

>>193
やってみた
ハイレゾfixは使ってなかったから関係ないみたいやサンガツ

インスコしなおしてみるわ
2022/12/20(火) 11:36:09.35ID:Y65SghVbd
>>189
すまんワイも出先でわからん
jsonを片っ端からそれっぽい語句で検索して引っかからんか
2022/12/20(火) 11:41:42.11ID:cAnRAnXrM
ぼやけるときはcfgが低いかステップ足りないか強調の括弧の閉じ忘れがあって後ろ全部強調されてるか
highresのノイズ除去率が低いか
あとは強調の仕方の設定を変えてしまってるとか
2022/12/20(火) 11:42:51.23ID:XQ5kXmE50
階層マージ手探りで作ったやつの方が工夫したのよりクオリティ高くて草生える
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:45:56.90ID:tKJEj2d2d
>>181
おばあさんが適当に修復したキリスト画みたいになってるな
2022/12/20(火) 11:46:20.97ID:i2O7NJf0a
>>176
黄色い精液なんて最後に出したのいつだろう
2022/12/20(火) 11:50:53.88ID:/fLTciH50
>>163
♪兄さんがパンストはきだして~
2022/12/20(火) 11:52:37.39ID:vthI0u770
>>173
こんなシンプルでどえっな絵が出るだけで昔は大騒ぎだったのに
なんでこんな遠くに来ちまったんだろうな...
2022/12/20(火) 11:58:10.86ID:s5dYAS8P0
僕達は…どうして…こんなところへ、来てしまったんだろう……

僕達の……世界は……
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:00:37.39ID:tKJEj2d2d
公式NAI専門のあっちのスレのほうがAIお絵描き自体を楽しんでる感
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-lYMU)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:03:23.42ID:rawHzDxj0
スレの流れでリアルでぬぅ~?ってなってる
2022/12/20(火) 12:03:23.91ID:U6AAXkNua
そういえばNAI以外の生成画像で抜いたことないわ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:04:23.78ID:K+15gs/cx
すまん解決した
これグラボ変える前と後やったわ...型番で変わるの忘れてた

あとここには貼れないエチエチ画像もあったんだけど、そっちはbad-artist.ptを入れたせいやった
プロンプトの指示だけしてpt入れてなかったせいで画像変わってた

初歩的ミスですまんそしてサンガツ...
2022/12/20(火) 12:04:30.68ID:+PfdXJzF0
anyNAIgapeマージなのに塗りが一般的なanyNAIのそれにならんのよな
https://i.imgur.com/ZHH2WSQ.png
https://i.imgur.com/yJVNXFs.png
https://i.imgur.com/V3CrKr4.png
2022/12/20(火) 12:23:13.60ID:37sMBIx20
https://i.imgur.com/qcaabxi.png
おまえらクリスマスの準備はしたか?
2022/12/20(火) 12:25:11.65ID:V57tAKV80
>>208
クリスマス終了してね?
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:46.82ID:ErT+bbP90
トナカイ墜落してそう
2022/12/20(火) 12:27:28.18ID:s5dYAS8P0
荷崩れ破損とか始末書と懲罰待ったなしじゃん
2022/12/20(火) 12:27:48.03ID:hAZettqVM
正直塗りってプロンプトでいくらでも変わるから何とも言えんよね
2022/12/20(火) 12:28:26.44ID:PichB5Dz0
>>208
配るの面倒になって雪山に捨てる郵便局員みたいになってんぞ
2022/12/20(火) 12:28:41.85ID:/fLTciH50
そんな指の数だから墜落するんや
2022/12/20(火) 12:38:10.67ID:37sMBIx20
wikiに技術部のあんちゃんが書いてくれた設定を元に前張りHN再構築
https://i.imgur.com/x5aM4gE.jpg
元データに無い乱交もちゃんと出来て満足や
絵はかなり荒くなったし右乳首なくなってるけどそういうのはこれから調整やな
2022/12/20(火) 12:38:50.74ID:CfFtx+Etd
DPM++2Mkarrasでscale3とかやってると楽しいけどたまに制御不能になるのどうにかしたいわ
低scaleで安定させるコツとかあるんやろか
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:38:55.49ID:qJnjaAsZ0
円安また盛り上がってるからPCは来年まで様子見したいな
2022/12/20(火) 12:43:22.19ID:0sKYozSxM
円安ラインガバりすぎやろ

>>215
すごいな
乳首も指もこのくらいならちょちょいで直せるやろしほぼ完璧やん
2022/12/20(火) 12:57:08.16ID:z90YYAXa0
>>112
ChatGPTちゃんに背景だけ書いてもらって、女の子だけ指定してるで

The city was aglow with twinkling lights on a winter night, creating a magical atmosphere in the bustling metropolis. Snowflakes danced in the air, adding a touch of whimsy to the enchanting scene
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:25.64ID:xKXezYs1a
マージ試作品のヤメ時分からんなこれ
https://i.imgur.com/vPIGlkU.png
2022/12/20(火) 13:07:47.82ID:LX8lE2+90
いい感じのが出た時に限ってふたなりにするのやめてクレメンス
https://i.imgur.com/sjgHSrJ.jpg

>>122
プロンプト参考に数値いじりつつガチャ頑張ってくれとしか言えんくてな…
4girls side by sideから初めて服装とか場所とか指定していくといい感じにでないやろか
良かったら今生成しようとしてるの見せて欲しい
2022/12/20(火) 13:10:17.71ID:s5dYAS8P0
AIちゃんはちんちんがついてるとお得だと思ってるからしゃーない
2022/12/20(火) 13:15:38.97ID:aAKJB7Hea
階層別マージ沼すぎて草
これゴールあるんか
2022/12/20(火) 13:15:43.41ID:znfEVLJE0
なんかすげー良い感じなのに超細かいとこが気になるって時は
手描きってツール使うとすげー便利やな
2022/12/20(火) 13:17:02.53ID:JyrWFLNZ0
栗とちんを混同してるふしがあるやね
2022/12/20(火) 13:17:24.96ID:P+AEuWf/0
>>219
全く予想外の答えだったわサンガツ
やっぱAIに頼るのが一番なんやな😂
2022/12/20(火) 13:19:45.12ID:OJsjThW60
ワイちゃんもちんちんついてるとお得だと思ってるからそのままでええんやで
2022/12/20(火) 13:21:02.85ID:Lg1g1ijMa
>>131
検証たすかる
これ見なかったら一生誤認してたわ
2022/12/20(火) 13:23:41.16ID:CPZElzR30
層別マージ大流行やけどみんなclip skip1でやってんのやろか
2022/12/20(火) 13:26:00.62ID:bjVHeZsu0
Kritaのプラグインを知ってからはt2i一発でまともな絵を出すのにはこだわらんようになったわ
簡単なとこなら加筆すればええしし手とかワイにゃ直せんところはinpaintすればええ
1枚直すのに45分から最悪2時間くらいかかるけどこれはこれで楽しいから別にええわ…
2022/12/20(火) 13:27:00.00ID:EoA88MPk0
>>221
そこから貫通するのはあかん…
2022/12/20(火) 13:29:14.61ID:PichB5Dz0
>>221
これはふたなりとは言えないやり直し
2022/12/20(火) 13:30:12.78ID:RxBMZpNga
そもそもinpaintですぐ直せるだろ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:31:38.71ID:ErT+bbP90
貫通に見えてきて草
2022/12/20(火) 13:33:23.27ID:P+AEuWf/0
右上の怪物の方がヤバいやろ
まあでも全部消しやすい部類やなこれは
2022/12/20(火) 13:41:46.18ID:37sMBIx20
>>230
ワイはinpaintとかで直す作業する時間でさらにガチャ回す派
過程でもっとクソ面白いもんが生まれたりする
もちろんここは好みみたいなものやから修正を否定するわけではないけどな
2022/12/20(火) 13:45:20.82ID:f9jRSd+I0
2台パソコン用意して右手でi2iして左手でt2iしよう
2022/12/20(火) 13:47:04.94ID:J4stlke00
おかしい……アクアとめぐみんをキスさせていたはずなのに……
https://majinai.art/ja/i/xv8lc6z
2022/12/20(火) 13:54:35.14ID:bjVHeZsu0
>>236
せやな、絵描きの人も描き方が人によって違うのとおんなじで AIの絵もだんだんと作り方に個性というか好みが出てくるんかもしれんのう

>>237
いや正味な話ほんまに2台欲しくなることあるで、一方でinpaintしつつもう一方でhighres fixかけてデカい絵をt2iしたいとか、マージモデルの実験と絵作りを並行でやりたいとか…
2022/12/20(火) 13:57:54.26ID:W3ehtEkf0
>>237
AIに支配された人類の姿
2022/12/20(火) 14:19:14.64ID:CPZElzR30
あるべき姿やな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:20:16.95ID:lKm+Za4G0
わい1080ti、キャラ単体のイラストならシード値+設定合わせれば同じ画像になるけど複数人のイラストになると崩壊する、これはスペック不足?
2022/12/20(火) 14:22:07.97ID:bPvnT/Qj0
良い構図はレアだからワイは修正派や
まあすぐ直るやろって思ってた破綻がAIが頑固で全然直らんこともあるから必ずしも良いとは言えんけど
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:23:27.98ID:K+15gs/cx
これでグラボ当てるんや
https://twitter.com/ZOTAC_JAPAN/status/1605035266502279170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/20(火) 14:28:07.83ID:wjvS029Td
inpaintをペンでやりたい
2022/12/20(火) 14:31:49.43ID:gpRwMbFX0
通常マージでシード固定しても一切変化しないのはどういう状態?
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:39:00.63ID:B3vIYjqy0
このnoteのスクリプトをGUIにしたのがgithubのやろ
https://note.com/kohya_ss/n/n9a485a066d5b

noteの人は--base_alpha:Text Encoder、Auto Encoderでモデル1を使う割合。1.0でモデル1、0.5で50:50でマージします。
って書いてるがコード読める人ならどっちが正しいかわかるんちゃうの?

https://note.com/api/v2/attachments/download/f1623860558011b5333c66e095090eb7
2022/12/20(火) 14:40:46.34ID:Y0yS3Pdj0
日銀、長期金利の上限を引き上げたらしいな
意外や、黒田総裁の間はないと思っとった
2022/12/20(火) 14:45:15.27ID:0RjwilOV0
指なんて自分で描けば良い
全体を描くのは才能がいるけど手だけならなんとかなる
2022/12/20(火) 14:47:10.37ID:znfEVLJE0
そうはいうても指を消した部分を補完したり絵柄が浮かないようにしなきゃいけなかったりでなかなかね
2022/12/20(火) 14:47:21.49ID:Gt8mxeRma
ワイは絶対指なんか書けへんわ絵心なさすぎでドラえもんも描けんしパックマンすらガタガタになる程や
2022/12/20(火) 14:47:42.68ID:h9QoA2qo0
指を描くのに特化したAIとかワンチャンないんかね
2022/12/20(火) 14:50:15.49ID:PichB5Dz0
まともに表示されている指コピペしてi2iでそれっぽくなるから
やる気ある時はやってるな
2022/12/20(火) 14:54:30.16ID:GPDwMx230
階層マージでElyっぽくなると指の修正が大変すぎる
すらっとした長い指が団子指になっちゃう……
イラスト教本でも買わんとダメなのかねぇ
2022/12/20(火) 14:58:30.42ID:CPZElzR30
なんかスマホで指を撮影すると3Dデッサン人形に適用できる機能なかったっけ
それがあれば後はimg2imgでいけるんちゃうかな
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-q3Ug)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:05:11.76ID:Ia4cA8010
>>255
https://apps.apple.com/jp/app/handmodel/id1551114365
これね。グルグル回したりできるから便利よ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-udJ+)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:08:19.23ID:kFQHULF/r
>>101
baseは0.5、M00は両サイドIN11とOUT00の平均で設定したで
設定の根拠はないからどうするのがベターかは不明や
2022/12/20(火) 15:12:16.72ID:4bJNv7SQ0
http://hatoking.com/journal/4352.html
指のi2iはここの画像使ってるわ
おんまし上手くいってないけど
2022/12/20(火) 15:13:19.35ID:dWHUsTh/a
>>101
エッド これgape混ぜたらエロ絵出せれる?
2022/12/20(火) 15:14:05.75ID:35Fff7Lg0
>>137
すげー
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:14:43.39ID:cwtfwuIL0
>>109
サンガツ!
https://i.imgur.com/JfZebzf.png
2022/12/20(火) 15:14:52.88ID:RVQTW8lT0
>>247
そのコード内ではbase_alphaが0ならモデル0が、1ならモデル1が使われるな。モデル0に(1-alpha)、モデル1にalphaが掛け算させているので。
2022/12/20(火) 15:18:46.70ID:znfEVLJE0
img2imgって元の色にひっぱられるから
手をやるにしても肌色の資料じゃないと使えなくないか?
色調整してからやってるん?
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:21:43.36ID:qJnjaAsZ0
i2iで時間かけたのに
ピクシブに投稿したら
いつもの半分の閲覧数やん
2022/12/20(火) 15:24:07.87ID:iltelSBY0
リアル系にしたモデルはたまに鼻しっかり描いてくる時があって困る
2022/12/20(火) 15:29:11.35ID:p/Cm1mqQ0
円安って言うからまた140円近くになったのかと思ったら
円高じゃねーか、とっとと今年の初めくらいにならんかな
NAIちゃんに課金しやすくなるし
2022/12/20(火) 15:30:45.96ID:nChmC2DR0
エロに関しては階層マージした後に通常のsumでgape入れたほうが楽だと気が付いた
組み合合わせのバリエーションと言ったらもうね
マスピでもAnyでもない顔が出てきた時の達成感と言ったらもう
楽しい沼だな~
渋滞だけじゃなく燃料や食い物届くんかな新潟の人イキロ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:33:35.98ID:+J3/4SvI0
手の修正はここコピペして色合わせてi2iでなんとかしてるわ

手のイラスト資料集 -Hand Reference | Hato King
http://hatoking.com/journal/4352.html
2022/12/20(火) 15:34:32.97ID:z7FK1nTC0
前スレ>>990のマージモデル比率載せとくわね
値が1に近づくほどインスタ要素強くなるから適宜変える感じで
チナなんでこれで上手くいくのか検討もつかん
https://i.imgur.com/r1dZ6cl.png
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:35:44.14ID:B3vIYjqy0
>>262
model_0がモデル1で
model_1がモデル2だからややこしくなってる気がするな
まあつまりこのnoteの人も間違ってるってことか
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:36:57.28ID:cwtfwuIL0
base_alpha検証
https://i.imgur.com/9f5XwKT.png
https://i.imgur.com/ylOHlVA.jpg
https://i.imgur.com/Mn7QmRr.jpg

という訳で base_α=0→Model A, base_α=1→Model B 確定
https://i.imgur.com/rFISizS.jpg
2022/12/20(火) 15:38:05.47ID:nlxOWKZ10
HNは置いといてEmbeddingの研究ってまだ全然進んでない?
2022/12/20(火) 15:40:44.71ID:cnW3SyYO0
本日15時断面で1ドル132.8円くらい
日銀の政策会合で長期金利の変動幅を0.25から0.50%へと拡大した為
2022年3月以前は1ドル115円程度だったので、まだまだ超絶な円安状態だね

ってこれ書いてる間にも、黒田東彦総裁の発言を受けて、
また円安に振れてきたわ(1ドル133.2円)
2022/12/20(火) 15:45:08.84ID:z90YYAXa0
ええ感じや
マージはお手軽に結果出るからええな

https://i.imgur.com/pTzQvSN.png
2022/12/20(火) 15:45:55.44ID:bjVHeZsu0
4090が安くなってくれるんならなんでもええわ黒田ちゃんとやれ
2022/12/20(火) 15:46:58.83ID:o4mURIvj0
>>271
検証サンガツ
α=0でスライダーall1にしても無駄っちゅーことか
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-LBe2)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:48:30.08ID:zYvEJ5W0a
>>269
サンガツ
理由はわからんけどいい感じだった

リアル調のモデルに恩恵があるのはわかってたんやけど、2次モデルにも生かせたんやなぁ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:49:02.63ID:+J3/4SvI0
>>274
質感すごすぎ
2022/12/20(火) 15:51:31.22ID:YyZrVnLs0
>>275
黒田に何とかしてもらうより自分でドル稼いでドルで買ったほうが早そうで笑う
2022/12/20(火) 15:53:20.36ID:Paal4pkS0
rtx4090ほしいわ
手持ちは2070super
2022/12/20(火) 15:56:52.73ID:0dmOCgLba
こういうことやんな🤔
なんとなくわかってきたわ
https://i.imgur.com/HNU7PXT.jpg
2022/12/20(火) 15:57:45.15ID:Y65SghVbd
手の形をどうにかするなら自分の手を撮ってi2iかけてクソコラしてi2iするのが楽やぞ
ボーンコネコネするより早い
2022/12/20(火) 15:58:02.91ID:Paal4pkS0
>>281
これはなんのモデルですか?
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-T6R8)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:58:29.44ID:U+PNCI9ip
いま一番安いのが29万やな4090
根強い需要あるわ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:58:35.70ID:qJnjaAsZ0
3060すら買うか迷う
買って元が取れるやろか
2022/12/20(火) 15:59:29.81ID:GPDwMx230
>>271
ややこしくなってきた
前スレの検証(今Wikiに載ってる奴)は間違い、って事か?
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%b3%ac%c1%d8%a5%de%a1%bc%a5%b8#content_4_3

つまりbase aplha含め全部のパラメータは0がmodelAを、1がmodelBを指してる、って事?
2022/12/20(火) 16:00:09.83ID:0dmOCgLba
>>283
これやで☺
インスタとAnyの階層別マージ
https://i.imgur.com/FxS1Emh.png
少なくともOUTの0~5はアニメ系モデルの方にガン振りした方がええと思う
6~11のいじり方でリアル寄りかアニメ寄りかでいじれるっぽいわ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-T6R8)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:01:05.67ID:vD+fR4gUp
というか米アマゾンでも2450ドルやから日本円で32万
日本で買う方が安いわ
2022/12/20(火) 16:05:54.59ID:bjVHeZsu0
米国で買っても保証してくれる神メーカーEVGAが40xxのグラボ作ってくれへんから高額グラボの個人輸入は恐ろしいんよなぁ
2022/12/20(火) 16:08:03.67ID:cnW3SyYO0
長期金利変動幅を従来の±0.25%程度から±0.5%程度

ってか『利上げ』しろや!
こんな誤魔化しばかりやっとるから、いつまで経っても過度の円安なんやで!!

住宅ローンなど変動金利で融資受取る奴らが逝けば良いだけや
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:13:17.47ID:K+15gs/cx
ワイはクリスタのこれ買ったんだけどさ
そもそも絵心ないから手の角度どうすればいいのか分かんねーんだわ
https://signyamo.blog/hand_draw/
2022/12/20(火) 16:13:30.68ID:+PfdXJzF0
やべえ
インスタモデル入れんと置いてかれそうやな
2022/12/20(火) 16:14:52.09ID:ChaoAxs60
マージの沼やっとわかってきたわ、これでかつる!
2022/12/20(火) 16:15:54.10ID:GPDwMx230
>>287
IN001-06(浅層):インスタ
IN007-12(深層):Any
OUT01-06(深層):Any
OUT07-12(浅層):インスタ寄り(可変)
BaseAlpha1:解釈はAny
という設定って意味であってる?
2022/12/20(火) 16:25:37.57ID:0dmOCgLba
>>294
大体そんな感じやない……?
数時間前にやったばっかでようわからんまま試行錯誤中やからワイはちゃんと答えられへんわ🙄
すまんな
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:37:21.47ID:qJnjaAsZ0
colabやけど学習は上手くいかんし
mergeはできんし
上手くいかないことだらけやな
PC買うしかないんかな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:37:30.14ID:cwtfwuIL0
>>286
そういうことや
wikiのbase_αについて触れてる画像は全部ワイのなんやがロクに検証してなくてすまん
2022/12/20(火) 16:38:51.65ID:8cux68QE0
拡張作った人の説明も間違っとるからしょうがないと思うで
2022/12/20(火) 16:39:15.20ID:Y65SghVbd
>>291
自分でそのポーズしてパシャればええやん
角度も大きさも解剖学的に完璧やで
2022/12/20(火) 16:42:03.98ID:GPDwMx230
>>297
了解やで。ニキを責めてるわけやない
こっちでも試した後で修正しとくわ
2022/12/20(火) 16:43:50.68ID:SKyAwHewr
>>287
トンクスや!
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c31e-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:45:25.15ID:KqzL+c3Q0
>>290
133円で利上げするバカがどこにおんねん
2022/12/20(火) 16:48:11.74ID:0dmOCgLba
あぁ^~
たまらねぇぜ。
https://i.imgur.com/c5jxgaB.jpg
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:50:22.99ID:Ia4cA8010
>>299
ざっくりで良いならそれでいいけど、自分で撮った手って背景抜くのめんどいし、実際は指の微調整とか思い通りにならないからあとから調整必要だし、撮影しにくい角度もあるし、気にし始めると思った以上に実物はめんどい
2022/12/20(火) 16:51:53.08ID:GPDwMx230
分かり易いの出来たわ
https://imgur.com/a/XKuu7FQ.jpg

ModelA:Any modelB:insta
パラメータ0000・ba0:Anyと同じ
パラメータ0000・ba1:Anyだけど解釈がinsta気味?
パラメータ1111・ba0i:nstaだけど解釈がany気味?
パラメータ1111・ba1:instaと同じ

全部のパラメータ、0がmodelA、1がmodelB指してる、でいいと思う
2022/12/20(火) 16:52:37.02ID:mpgz96ZI0
>>244
8gb地雷でわろた
2022/12/20(火) 16:52:55.57ID:KxExz3no0
>>296
マージはpcあると便利かもだけどcolabなら出力されたのをドライブに保管できそうだし
学習は時間がかかるからcolabのグラボ借りれるならそっちが良さそうだけど
2022/12/20(火) 17:00:49.00ID:Y65SghVbd
>>304
抜くのは色々ツールがあるやん
微調整したいなら写真じゃなくて動画で撮るんよ
で、ちょっとずつ動かしておいて必要なところをスクショする
2022/12/20(火) 17:01:35.80ID:vxxrRyRr0
>>274
>>281
めっちゃええな
マージ解析凄いな
パズル解いてくみたいな感じなんかね
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:08:22.33ID:Ia4cA8010
>>308
それは余計に手間かかってるし確実性無いぜ…
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec8-1eCX)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:17:01.10ID:sHv7Ncpb0
>>303
肌の質感が良すぎてえっちだ…
ちなみにこれは >>287 と同じモデル?
2022/12/20(火) 17:17:04.00ID:WThLf1vs0
久々に来たらエロプロントの話してた時より遥かに内容が難しすぎる
お前ら普段はその情熱と知能をどこに格納しているんだ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:18:46.49ID:+J3/4SvI0
>>303
ほんまに最高すぎる
こんなAnyみたことない
2022/12/20(火) 17:18:57.66ID:s5dYAS8P0
ふだんはキンタマに納めてる
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:19:06.12ID:qJnjaAsZ0
>>307
colabの1111なぜかマージできないんやな
学習する時にNAIモデル使えない
ワイが使ってるcolabのコードが悪いんやろうけど
2022/12/20(火) 17:21:42.37ID:0dmOCgLba
>>311
違うやつやで
ワイの自作マージモデルと階層別したやつ
ただ自作のやつは中間ckpt全消ししてもうたからワイにもレシピわからん🙄
5、6回マージしたのだけは覚えとるんやけど……
2022/12/20(火) 17:22:03.40ID:JyrWFLNZ0
ワイはマージはcolabでもできとるわ、無料版で遊んどる
学習はcolabの仕様的に厳しそうなのでとりま深層マージいじってみるかな
2022/12/20(火) 17:25:04.44ID:GPDwMx230
ファイル名にレシピつけてるんだが、段々訳判らなくなってきた
AnyV3-nai-sfw_0.3add-wd135_0.3add-insta_1001kai.ckpt
まだギリわかる……か?
2022/12/20(火) 17:26:27.38ID:o4mURIvj0
最新のColab環境てHNもDBも回せない感じなんけ?
成果報告よりトラブってそうなレスよく見かけるが
2022/12/20(火) 17:26:37.22ID:U5ls1fcxM
株価下がったらクリスタの株主優待狙いはありやで
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec8-1eCX)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:38.57ID:sHv7Ncpb0
>>316
その情報聞けただけでも感謝や😭
ワイも頑張ってモデルこねこねしてどエロい肌の質感めざすぜ
2022/12/20(火) 17:29:50.31ID:0dmOCgLba
>>321
一緒に沼ろうや……☺
2022/12/20(火) 17:29:55.00ID:P+AEuWf/0
ワイにはpaint.netで十分
2022/12/20(火) 17:29:57.83ID:nChmC2DR0
単純にcolabマージはRAM12GBだから7GBモデルx2は読み込めないっていうか入らないしな~って最初から諦めてた
ローカルだって16GBじゃOS分引いたら無理なモデルもあるしね
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:53.51ID:qJnjaAsZ0
>>317
ええですね
使ってるcolabおしえてクレメンス!
2022/12/20(火) 17:47:09.22ID:o4mURIvj0
>>269
なーんかワイのショボいとおもったらhighres使ってないからあかんのかちょっと分かってきたでサンガツ
呪文に無い効果だすあたりじゃじゃ馬そうやな
https://i.imgur.com/aAZ3TSy.png

>>305
一番わかりやすいなbase_alpaの設定項目混乱招くだけで要らんよなこれ
2022/12/20(火) 17:50:29.38ID:8NpzM+Azd
>>310
まあワイはそうしてるってだけの話や
すまんなゴリ押しして
2022/12/20(火) 17:53:58.46ID:uPZdPUa90
HNやDBの素材探しで抜いてしまって賢者モードで下処理するから良い編集の訓練になる
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:12.86ID:B3vIYjqy0
可愛いけど通常マージでもこんぐらいはできた気がしなくもない
https://i.imgur.com/Q7hHFlW.png
https://i.imgur.com/uTt8yf3.png
2022/12/20(火) 17:59:25.52ID:JhkhmjbS0
昨日訳なからなくインスタまぜてリアルいばさんしかでなかったから情報ほんま助かるわ
2022/12/20(火) 18:00:35.93ID:+PfdXJzF0
失敗してもすぐマージし直せるのがええな
2022/12/20(火) 18:02:03.70ID:JyrWFLNZ0
>>325
ttps://github.com/acheong08/Diffusion-ColabUI
自己責任で使ってな聞かれてもわからんのでや
一応、wikのローカルでマージする場合のcolabの時ってとこにのってるcodeは自分で足してその都度実行してるわ
効果あるのかは知らんが動いとるんでええかと
bloodorangemixとinsta混ぜたが中々だなこれ
https://i.imgur.com/G9K5N9F.png
2022/12/20(火) 18:03:20.90ID:KxExz3no0
>>315
僕もプログラミングよく分からなくて他人のnaiモデルインストールコード?っぽいのでインストールしたモデルが何故か使えなかったから自分でトレントで取ったのを直入れしたら使えたりした
検証してないから分からないけど違う人のコード使って見ると治るかもしれない多分トレントのはちゃんと使えると思う
2022/12/20(火) 18:05:45.26ID:PmJAV9Rk0
インスタとかのリアルなの使うとぼやけた感じになってしまうのなんで?
ステップ上げても治らん
エニシングとか二次は平気なのインスタ、f222とか顔も体もボヤケてる
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:46.27ID:eiAkEN0y0
base_alpha含めて左寄りだとAで右寄りだとBが強くなるでええんやろか
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:06:20.57ID:qJnjaAsZ0
>>332
ありがとうございます!
ワイcolab有料やけど、こんなに上手い絵つくれないんよ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:07:42.03ID:qJnjaAsZ0
>>333
ワイもトレントのnaiモデルつかってるけど
マージや学習で使うとエラー出るんや
2022/12/20(火) 18:08:48.90ID:bPvnT/Qj0
層別マージでインスタ入れたらflat_chestの無視率が体感でわかるくらい上がってしもうた
既存モデルといいとこ取りしたいけどムズい
2022/12/20(火) 18:11:45.78ID:KxExz3no0
>>337
webだからとか借りてるグラボによるのかな僕は詳しくは分からないからw
2022/12/20(火) 18:15:43.87ID:dgHouHVQ0
>>334
写真ベースだからピントがあってない部分はボケるんやろ
2022/12/20(火) 18:16:23.56ID:+PfdXJzF0
M00は何やってるんや
2022/12/20(火) 18:18:14.57ID:PmJAV9Rk0
>>340
そうなのかありがとう
それじゃ直せなそうだ残念
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:49.54ID:+J3/4SvI0
公式でついに動き出した

いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース|AI Picasso株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000113219.html
2022/12/20(火) 18:18:58.20ID:LX8lE2+90
マージで盛り上がってるところ悪いんやが、教室で机とイスセットで出すの安定させるのどうやればええんやろか…?
たまーに成功出てくるんやがほとんどイスしか出てこなくて机強調すると机に座りだすしで、意外と難しいんや
https://majinai.art/i/qi-uzkT.webp
https://i.imgur.com/iKIKnMg.jpg
https://i.imgur.com/lrtSSZO.jpg
https://i.imgur.com/QJHhLBV.jpg
https://i.imgur.com/6aXRaLe.jpg
2022/12/20(火) 18:20:23.16ID:7O0zx+el0
1024^2にしたら抜群に良くなった
捗る
2022/12/20(火) 18:20:23.23ID:KxExz3no0
>>343
波状せずにでるのかな
ガチャになるなら本家使った方がよさそうだけどw
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:22:37.40ID:eiAkEN0y0
>>344
崩れるリスクはあるけどワイは背景作るときにそこにありそうな小道具をありったけぶっ込むようにしとるわ
教室やと黒板とかカバンとかそういうものをありったけ盛ってみるとかどうやろか
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:23:50.75ID:XNJ1JrKva
ギャルがオタクくんの机に座るのは"お得"
2022/12/20(火) 18:26:21.93ID:roNCMj+Y0
秘伝のソース作り頑張りなっ!
https://i.imgur.com/tnmSPg0.png
2022/12/20(火) 18:27:10.16ID:Uuv4gsYg0
>>237
学習やらで作業止まりがちやから2台構成は実用的やと思うわ
試行錯誤したいことが多すぎて1台じゃ足りん
グラボ更新したら余ったグラボでもう一台組めるし
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af20-PniU)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:07.66ID:xxWeRk1t0
マージのレシピってどこか集まってたりしない?
金脈をあてにしていたが最近動きないし
2022/12/20(火) 18:29:18.78ID:7O0zx+el0
マージし過ぎて秘伝のタレ状態
自分でも覚えてない
2022/12/20(火) 18:29:29.07ID:NaRy1pQWa
そんなもんないぞ
マージモデルは他力本願乞食から死んでいくシステムや
2022/12/20(火) 18:30:09.09ID:0dmOCgLba
混ぜすぎて自分で覚えてないんだよなぁ……
2022/12/20(火) 18:30:49.70ID:EoA88MPk0
PC2台はスペース的に厳しいからローカル+クラウドの2台体制がバランス良さそうだけど、どんなもんやろね
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af20-PniU)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:32:51.75ID:xxWeRk1t0
ないかあ…
マージモデルで圧迫して一瞬でSSD埋まるんよな
結論だけ入手したいがそんな甘い話は無いか
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:33:16.13ID:eiAkEN0y0
比率の履歴は拡張のフォルダ内にあるcsv内のhistoryで見れるで
まさに自分だけのカスタマイズができるだけにテンプレと言ってもかなりおおまかな汎用性持たせることしかできんやろこれ
2022/12/20(火) 18:34:56.95ID:7O0zx+el0
圧迫するのわかったからHDDで動かしてるわ
2022/12/20(火) 18:38:26.09ID:U6AAXkNua
>>271
ややこしすぎて草 
2022/12/20(火) 18:38:42.23ID:kIEgY+uE0
>>303
すごいな
こういう上体を反らした胴体に首がまっすぐ刺さってるせいで関節の動くフィギュアみたいになってるところまで最近のトレンドしっかり押さえとる
2022/12/20(火) 18:40:05.25ID:o4mURIvj0
今んところモデルの中間しか作れないけど差分マージで足りないところ補完を階層別に出来たらええなぁ
そっちのほうがヤバイことになりそう
2022/12/20(火) 18:43:01.23ID:JyrWFLNZ0
深層マージやべぇな…底がしれねー…プロンプト作り直すか…
2022/12/20(火) 18:43:32.31ID:8cux68QE0
https://i.imgur.com/wBwyavS.jpg

・全部0、つまり素のAnything
・IN03だけ1
・IN06だけ1
・OUT10だけ1
・IN03とIN06とOUT10が1

うーん、わからん
2022/12/20(火) 18:44:18.71ID:roNCMj+Y0
しゃあないんだけど調整程度だとハッシュ変わらんのマジ不便
2022/12/20(火) 18:49:40.19ID:z7FK1nTC0
色んなもの混ぜ混ぜしたせいかDBの効きが悪い気がする
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:50:01.87ID:BZdxbHa80
この髪型の名前てなんていうんやろか
ガチャでたまに出てきてくれて好みなんやけど名前が分からん😭
https://i.imgur.com/o0rKWVU.jpg
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be55-T6R8)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:50:06.70ID:69QAftYZ0
コイカツでi2i用のスクショとってるけど髪が貫通するのって3Dゲームの宿命なんかな
2022/12/20(火) 18:52:07.79ID:WbvmXjUe0
のっぺりしていまいちだったDBモデルの浅層をリアル系にしたらなんというか高級感がすごい
2022/12/20(火) 18:52:13.85ID:TLRou8yj0
マージはキャラクリゲーみたいで終わり見えなさそう
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:52:45.17ID:eiAkEN0y0
anyとインスタを最初に混ぜてそこから色々混ぜて最後にもう一度インスタを混ぜたらハッシュが一番最初のと同じになったんやが
重ね塗りみたいなことはできなくて巻き戻しみたいになってまうんやろか
2022/12/20(火) 18:53:13.70ID:+PfdXJzF0
脚と手指だけインスタモデルにしたいな
2022/12/20(火) 18:53:24.84ID:o4mURIvj0
3Dキャラで貫通しないってめちゃ難しいよ
Modぐらいしか作ったことないけど
2022/12/20(火) 18:56:26.39ID:TR4cehYea
ぶっちゃけ金鉱に関わる4chan、韓国フォーラムはもうAI関連下火や
中華の方は入れないからわからん
2022/12/20(火) 18:57:43.54ID:slrhZhSx0
elderOrange+エリシウムの1101にgapeをそのまま1追加したら拡張好きでも感じるほどグロくなっちゃった
0.5ぐらいがちょうどいいね
2022/12/20(火) 18:57:59.63ID:oBiuo3PV0
>>366
ミディアムボブちがうんか
2022/12/20(火) 19:01:54.32ID:slrhZhSx0
いや0.5でもあかんわ…なんでこんな拡張にバラツキが出るんや
0.3やな
2022/12/20(火) 19:03:36.59ID:LX8lE2+90
>>347
サンガツ、教室にありそうな単語ぶち込んでみるで!
>>348
その一行にときめいてプロンプト方向転換してもうたわ
https://i.imgur.com/2W846dh.jpg
https://i.imgur.com/hlstDaF.jpg
https://i.imgur.com/mYIOxxP.jpg
https://i.imgur.com/f8v0eoo.jpg
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM96-xVlw)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:05:29.91ID:3v9CYRueM
魚眼レンズ絵作ると自己主張が激しいレンズくん
https://i.imgur.com/G0uNrBs.webp
2022/12/20(火) 19:07:00.91ID:6pRWSQpc0
>>378
2022/12/20(火) 19:07:37.32ID:dyguAzvha
マージするときはバンディカム必須か
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:07:44.64ID:Y9VRURd20
>>377
むほほw
2022/12/20(火) 19:10:26.87ID:mWxOQZ+r0
>>378
SFホラーのワンシーンかな?
2022/12/20(火) 19:13:03.68ID:Uuv4gsYg0
>>373
英語圏はそもそも実写系とアート系メインやから興味失ってたけど階層マージの素材としては良さそう
2022/12/20(火) 19:14:42.08ID:o4mURIvj0
インスタ混ぜたから品質系のdepth of fieldとか効くかなと思ったが関係なかったか
何もしなくても縁はピンボケしてくるな

奇跡的に表情もおてても破綻しなかったわおかずにしよ
https://i.imgur.com/bVGqt6K.png
2022/12/20(火) 19:14:51.13ID:pFqWMjfH0
https://i.imgur.com/ZkdjZCg.png
「どうしてッ……!完璧な配合だって……」
https://i.imgur.com/zdpp13m.png
「この身体も悪くないかも……」
2022/12/20(火) 19:15:31.63ID:z7FK1nTC0
大分前に生成したやつだけどfish eyeは結構面白そうなプロンプトなんよな
ちなマージモデルとはなんの関係もないで
https://i.imgur.com/947iBDm.png
https://i.imgur.com/lyiH0l8.png
https://i.imgur.com/ExASlTN.png
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:17:36.21ID:BZdxbHa80
>>375
ボブカットで色んな長さ指定してみたけどこんな感じになるんよね
もうちょっとエアリーな感じが欲しいというか、教えてくれてありがとうやで!
https://i.imgur.com/2yVosLj.jpg
https://i.imgur.com/Lgn2lXY.jpg
https://i.imgur.com/jdLFD4Y.jpg
https://i.imgur.com/eQDebOe.jpg
https://i.imgur.com/tkeavou.jpg
2022/12/20(火) 19:18:53.89ID:f9jRSd+I0
たまにこういうシチュエーションとかを殆ど指示せず破綻の少ないマスターピース絵を出すと安心する
https://i.imgur.com/c2BOhg6.png
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM96-xVlw)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:20:35.88ID:3v9CYRueM
fluffy hairはどや
ガチャ必須やが
2022/12/20(火) 19:21:48.14ID:Uuv4gsYg0
>>387
messyかdisheveled足したらええんちゃう
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:25:01.68ID:Y9VRURd20
>>386
かわヨ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM96-xVlw)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:26:30.19ID:3v9CYRueM
>>386
立体感ある構図になりやすくてええよな
2022/12/20(火) 19:28:04.13ID:pFqWMjfH0
はやく完璧なママのからだを作ってね……
https://i.imgur.com/vhSj2Qr.png

ちなこれは前スレ>>990のマージニキのレシピ通りです
A = Anything B:insta v6e1 、base alphaは0
https://i.imgur.com/9Qfv5kb.png
https://i.imgur.com/4bhjiUm.png
2022/12/20(火) 19:32:13.49ID:s5dYAS8P0
奇形を消すんじゃなくて奇形でシコるルートに入ったニキおるやん…
2022/12/20(火) 19:32:28.14ID:+PfdXJzF0
やっぱ人間の身体に二次元の顔張り付けた感じで気持ち悪いな
もうちょっと身体にデフォルメが要るわ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-qWlu)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:33:21.68ID:j3JtxCqV0
>>393
269のやつ?
2022/12/20(火) 19:36:30.21ID:7O0zx+el0
これ渋にあげたら怒られそうだな
2022/12/20(火) 19:37:56.19ID:i/xD44SZ0
リアル過ぎてもイラスト的にはくどくなるんよね
奇形だけ修正できないものか
2022/12/20(火) 19:40:00.94ID:HJJNQ0hc0
>>384
かわいさと質感めちゃ好みやわ
269の比率から発展させてったん?
2022/12/20(火) 19:40:30.62ID:PichB5Dz0
渋に一ヶ月前に投稿した奴今更修正甘いとか言われたわ
めんどくせー
2022/12/20(火) 19:40:55.06ID:7O0zx+el0
>>400
うちにも昨日来たわ
やっと巡回したんじゃね
2022/12/20(火) 19:40:55.80ID:PmJAV9Rk0
これからはマージされたモデルデータで鯖が圧迫されてくんだろと思ったけどそうでもないな
みんなにつめてるのかそれとも飽きたのか
2022/12/20(火) 19:41:31.29ID:odT1F+K2a
これからはプロンプトやなくてマージレシピ教えてくれになるんか
ログがあるとはいえ一々開くの面倒いねんなぁ
2022/12/20(火) 19:41:40.75ID:RwKZr0pc0
渋の取り締まり始まったっぽい
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:51.23ID:K+15gs/cx
>>306
何ぃーほんまやんけ
2022/12/20(火) 19:43:02.17ID:1R8NFzh4d
無修正を投稿できる所ないもんかね
2022/12/20(火) 19:44:08.08ID:+PfdXJzF0
フォロワーがどんな奴フォローしてんのかなって見てたら触手ニキ見つけて草
メスガキニキやらスレ民ぽこぽこ見つかるなw
2022/12/20(火) 19:44:33.19ID:z7FK1nTC0
海外のサーバーだったら無修正でも問題ないんちゃうの
ってかImgurがそれじゃない?
2022/12/20(火) 19:45:31.24ID:slrhZhSx0
>>269
これモデルBはf222から何引いてインスタに差を加えてるの?
2022/12/20(火) 19:45:53.02ID:o4mURIvj0
>>384
ElysimNAIマージっぽさあったから変えて回したらあんまり変わらんなNAIちゃん成分のお陰かなElysimAnimeV2も素体にええよな
https://i.imgur.com/yuRPYE8.png

>>399
モデルAは良く挙がるAnyNAIの0.3加算マージつかってるけど他はそのままやで
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:08.93ID:K+15gs/cx
Aiの立ち絵切り抜きフリー素材サイト作ってる人おったわ
いよいよ世界がぶっ壊れてきたな
2022/12/20(火) 19:50:42.40ID:9YZwVmNx0
無修正は日本からのアップロードならどの国に上げても日本では違法
カリビアンコムとか判例ある
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-8NKL)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:34.99ID:Ia4cA8010
>>412
それなんよな 海外サーバーどうこうしてとかもアウト
2022/12/20(火) 19:54:57.20ID:LW0u3Ps1M
いうてリアルじゃない二次画像で摘発された事例なんてあるんか?
2022/12/20(火) 19:55:59.10ID:Gu41IL6x0
>>269
サンガツやで!
インスタの方はf222-sd1.5で合っとるか?
2022/12/20(火) 19:56:32.14ID:f9jRSd+I0
ごめん
層別マージの環境構築って何入れればいいの?
2022/12/20(火) 19:56:36.32ID:z7FK1nTC0
>>412
そうなんだ
まぁいずれにせよ表に出すなら修正はしといたほうが無難か
2022/12/20(火) 19:56:51.60ID:iyIAb1iXM
>>387
ウルフカットとちゃうの?
2022/12/20(火) 19:57:09.56ID:slrhZhSx0
>>416
wikiにやり方書いてあるでー
2022/12/20(火) 19:57:14.84ID:1R8NFzh4d
imgurにアップしてもスレにURL貼るくらいしかないのがなあ

iwaraとかありか
2022/12/20(火) 19:57:30.56ID:f9jRSd+I0
>>419
ありがとう読んでくる
2022/12/20(火) 19:59:06.07ID:HJJNQ0hc0
>>410
答えてくれて有難うやで!
AnyNAI0.3はほんまどこでもええ仕事するんやなぁ
2022/12/20(火) 19:59:34.71ID:x7/hbH62a
インスタとの層別マージいろいろ試して散々テスト出力して、ふと素のanyに戻ったら心安らぐわー
2022/12/20(火) 20:01:15.39ID:9dePiwfR0
>>386
個展開けるレベル
AI以前ならね
2022/12/20(火) 20:03:45.37ID:8cux68QE0
そのうち階層マージにも
Add differenceとかsafetensorsとかfloat16が実装されるんやろか
2022/12/20(火) 20:05:50.73ID:z90YYAXa0
層別のadd differenceはマジで欲しいわ
やりたい放題できそう
2022/12/20(火) 20:10:23.01ID:p/Cm1mqQ0
渋はだいぶ大々的に取り締まりしてんのかね
土曜に来て速攻で直して報告したけど
返事が来なくてこれでいいのかわからんわw
2022/12/20(火) 20:11:10.50ID:U6AAXkNua
最近paperspace全然空いてねえ 間違えて従量課金のGPU起動してもうたで
2022/12/20(火) 20:11:11.13ID:z7FK1nTC0
>>415
せやで
2022/12/20(火) 20:11:41.18ID:slrhZhSx0
層別マージええなぁ 完全に時代変わった感あるわ Any+gape以来の衝撃や
もう時間が足りんよ
https://imgur.com/62AAuNm.png
https://imgur.com/ibL2Ipq.png
https://imgur.com/6cUF5d3.png
2022/12/20(火) 20:14:05.26ID:PichB5Dz0
>>401 >>404
まじかー最初適当処理多かったから増えそう
2022/12/20(火) 20:14:22.44ID:RwKZr0pc0
AIの方が芸術的になっていくの草
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:04.66ID:ie7SFDsG0
一日で層別マージめちゃくちゃレベル上がってて草や
2022/12/20(火) 20:19:59.51ID:37sMBIx20
>>427
ワイは今んとこ2つの投稿怒られたわ
具体的な指摘は無いから想像やけどちんぽに見えうる触手のモザイク不足やね
基本結合部にはモザイクかけてるからあんま怒られることは無いと思うけどどうやろなぁ
2022/12/20(火) 20:21:08.41ID:GPDwMx230
階層マージで作ったckptの読み込みが遅い気がして調べてたんだが
https://self-development.info/%E3%80%90stable-diffusion%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%8C%96/
Safetensors形式に変換すると早くなる?

記事通りのは動いたが、ローカルのckptを変換する方法が良く判らん
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:33.69ID:BZdxbHa80
>>418
出るようになったわ!サンガツ!
ウルフカットいうんかこの髪型ほんまありがとう😘
https://i.imgur.com/GFDPDRN.jpg
https://i.imgur.com/e4ObEBw.jpg
https://i.imgur.com/DpwLFpb.jpg
https://i.imgur.com/TjDfOIZ.jpg
https://i.imgur.com/fAW9qN3.jpg
2022/12/20(火) 20:22:32.99ID:gNfADN8c0
automatic1111のextensionじゃないけど
add difference使える階層マージはもうあるで沼
ttps://github.com/ogkalu2/Merge-Stable-Diffusion-models-without-distortion
2022/12/20(火) 20:27:07.62ID:mp0s22qFp
コントみたいになっとるやないかい
2022/12/20(火) 20:28:45.18ID:z90YYAXa0
オオカミさん出演してて草
まあfish eyeでもお魚さん召喚したりするしな
2022/12/20(火) 20:29:12.79ID:s5dYAS8P0
動物名混じった髪型とかポーズのプロンプトは動物単体をネガティブに入れないとなんか出てくる現象
面白いので大事にしていきたい
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:00.92ID:B3vIYjqy0
層別マージ
夢幻のごとくなり
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:36.83ID:ie7SFDsG0
今の拡張でもA+(B-C)してできた差分マージモデルとAとで層別マージすれば同様の効果は得られると思う
2022/12/20(火) 20:31:23.79ID:FyM7MEKX0
>>436
ウルフのせいか狼耳だったり狼そのものが発生してて草
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c31e-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:33:04.91ID:KqzL+c3Q0
そもそも写実的な絵はルネッサンスで最高潮を迎えカメラの登場で終わった。
2022/12/20(火) 20:34:29.90ID:o4mURIvj0
>>437
正座まってたらサンタさんがくるんやな
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-T6R8)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:54.16ID:TKeKWj4lp
ワイはhighres.fixのワキマンコ消してなかったら怒られたで
2022/12/20(火) 20:40:14.31ID:znfEVLJE0
渋は連投制限してくんねぇかなぁ
連投した方がフォロワー獲得に有利ならそりゃ連投する人間が増えるわな
低クオリティで似たようなもの作る人の方が連投する傾向あるから邪魔でしょうがない
珠玉の画像で勝負できる環境にしてくれ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:40:44.99ID:B3vIYjqy0
そしてポリコレによって二度死ぬ
2022/12/20(火) 20:49:38.11ID:dgHouHVQ0
低クオリティの連投でフォロワー獲得出来てるんか?
ウザいから外されそうだが
2022/12/20(火) 20:49:58.84ID:LX8lE2+90
pixivからの誘導でpatreonだけ無修正ですっての見つけたけど、色々調べたらやっぱ>>412の言う通りやな
日本人がやるならどうしても修正は必要や、ってなるとまあファンボで十分ってなる
2022/12/20(火) 20:51:56.16ID:/fLTciH50
どのサイトもAIとの共存をはかるためのシステム設計がなってねえんだよなあ
2022/12/20(火) 20:52:05.44ID:Gu41IL6x0
>>429
Preset Weightsとか上の部分も教えてくれんか?
2022/12/20(火) 20:53:24.14ID:mpgz96ZI0
金払わんやつは新着順しか見れないからお金儲け的にも無理やろ
2022/12/20(火) 20:54:02.79ID:8cux68QE0
日本からのアップロードが駄目って理屈やと
外国のサーバーを日本から操作してエロ画像作るのはどうなるんや?
2022/12/20(火) 20:54:12.30ID:byg4RjOz0
層別マージってどの層がどの要素に影響与えるかはっきり分からないから手当たり次第にパラメータ変えまくってガチャりまくる感じなの?
HDD破裂しちゃわない?
2022/12/20(火) 20:55:19.60ID:Uuv4gsYg0
>>414
あるぞ
しかも修正済みの商業エロ漫画や
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4

この判例だと絵が上手いと違法性が高まるらしいから
AIイラストはAV基準でモザイク修正した方がええよ
2022/12/20(火) 20:55:56.32ID:dgHouHVQ0
>>454
NAIについて聞いてるなら公開されてないから問題ないで
2022/12/20(火) 20:57:50.49ID:U6AAXkNua
>>455
多分テストはクラウドGPUでやってる人が多いんやろな paperspace gradient(サブスクでGPU借りるサービス)はいつにもまして混んどるわ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be55-T6R8)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:58:25.54ID:69QAftYZ0
長辺の1/100pxのモザイク(DLsite基準)でええと思うで
物が入っていたり開いたりしてない尻穴はモザイクいらんで
512×768pxなら8ピクセルや
2022/12/20(火) 21:00:12.26ID:gNfADN8c0
>>445
すまんadd difference機能追加されとるのこれをベースにとしあきが改良したやつやったわ
https://imgur.com/gqykToo.png
2022/12/20(火) 21:02:02.50ID:7O0zx+el0
くぱとか指の質向上して有り得んぐらい捗る
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a04-z22/)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:03:30.91ID:uPZdPUa90
>>456
父「高校生の息子が成人向け漫画を読んでいる、なんとかして欲しい」

この類は宗教連中だよ
ソースはワイ
2022/12/20(火) 21:04:18.46ID:KxExz3no0
>>458
paperspaceで大量にテストして欲しいのを補完いらないのをすぐ消す方法教えて欲しい
2022/12/20(火) 21:04:26.55ID:Uuv4gsYg0
>>459
ワイもpixiv公式基準のこれ守ってればセーフだとは思うんよね
一部黒海苔とかpixivがギリギリ警告しないラインを攻めてるやつはAIに限らずいつ摘発されてもおかしくない
2022/12/20(火) 21:06:37.00ID:37sMBIx20
>>459
> アヌス結合部位及び挿入部位(異物および排泄シーンを含む)
やからくぱぁもモザイク不要で良くない?
> アヌス結合部位及び挿入部位
pixivは上記なんでそれに加えて排泄も問題ないみたいやね
2022/12/20(火) 21:07:47.22ID:mlJkPU/jp
前々スレのニキが教えてくれた顔だけHNそのままの設定でやってみたンゴ 顔が近い絵ならなかなかの再現度だが
https://i.imgur.com/skBB1fi.jpg
https://i.imgur.com/qfYzEIv.jpg
https://i.imgur.com/p80nhva.jpg
顔が小さくなっていくと怪しくなっていき…
https://i.imgur.com/KPMiOuM.jpg
https://i.imgur.com/gnImgS6.jpg
全身だと崩壊するンゴゴゴ
https://i.imgur.com/pM5v2C8.jpg
https://i.imgur.com/VU1KRne.jpg
あとベタがキツイ
だがここまで似るとは思わんかったサンキューやで
2022/12/20(火) 21:08:20.20ID:slrhZhSx0
綺麗な顔して乳だけ見せるバカみたいな服装してるのすこ
https://imgur.com/ioA3xhK.png
https://imgur.com/V2oZX67.png
https://imgur.com/lzecEUL.png
https://imgur.com/tNTvBwE.png
https://imgur.com/HdtMGIb.png
https://imgur.com/RH5j2oq.png
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:09:03.84ID:K+15gs/cx
>>430
気が向いたらでええから一枚目のプロンプトクレメンス
このタイプの絵柄ずっと探してるんや
2022/12/20(火) 21:10:30.94ID:Uuv4gsYg0
>>462
でも実際有罪になってるからね…
今もどこかで議員の支援者の息子がAIイラストで抜いてるかもしれんで
2022/12/20(火) 21:13:01.67ID:0feRijE80
>>467
こういうくだけた感じのエロもいいな
2022/12/20(火) 21:13:15.46ID:Uuv4gsYg0
>>466
顔だけHNと普通のDB組み合わせるとか良さそうやな
2022/12/20(火) 21:13:48.98ID:7O0zx+el0
層別様々やで
https://i.imgur.com/oZqrM1P.png
2022/12/20(火) 21:15:08.88ID:CFbWgaTP0
性欲爺として究極の最高の最強の犬ファック絵をガチャしつづける日々です(ヽ´ω`)
2022/12/20(火) 21:16:56.64ID:dgHouHVQ0
犬ファック出ますかの?
2022/12/20(火) 21:16:59.32ID:mlJkPU/jp
>>471
ほーんそんな事できるんか
色々調べてみよう
2022/12/20(火) 21:17:32.05ID:s5dYAS8P0
そうか…ワイの場合メカ娘やドール系を作りたいからみんなの真似しても普通の肌みたいな質感のムラや照りがあると逆にあかんのか…
全然好みのタッチにならん理由にようやく気付いた…
2022/12/20(火) 21:19:15.93ID:CFbWgaTP0
100枚やって1枚あったらいいほうやねw
2022/12/20(火) 21:19:29.79ID:dyguAzvha
ひたすら性能のいいPCのために働くわ
もう何もいらねw
2022/12/20(火) 21:19:42.86ID:37sMBIx20
https://i.imgur.com/FTltaho.png
獣姦はガチャ失敗作が半分虐待になってシュールすぎてつい笑ってしまうやで
ペット好きはスマンやで
2022/12/20(火) 21:21:16.48ID:OJsjThW60
>>462 苦労したんやな…
2022/12/20(火) 21:21:43.68ID:slrhZhSx0
>>468
これプロンプトはほぼデフォルトで>>101の階層マージ1101やで
一枚目みたいな絵柄が勝手に出る
ワイもこの絵柄求めてたから最高や
一応プロンプトはこれ
https://majinai.art/ja/i/bbGgfm2
2022/12/20(火) 21:21:50.92ID:dyguAzvha
>>456
平沢にチクったやつが統一家庭疑惑あるらしいな、虹エロでシコってたやつなんて今よりかなりマイノリティやしな
2022/12/20(火) 21:23:07.01ID:bjVHeZsu0
>>476
いやーわかるで、絵の題材によって適切なマージのプレンド比率が変わってくるから他のニキがええ言うてる比率が参考にでけへんこともままあるんよな
先達がおらん場合は自分で自分の題材に合うブレンド比率を見つけていくしかないんよな……
2022/12/20(火) 21:26:07.66ID:vthI0u770
>>479
AIは馬鹿(確信)
2022/12/20(火) 21:27:47.88ID:U6AAXkNua
>>463
ワイはtmpとかの一時保存領域に一式インストールして作ったモデルはhuggingfaceにアップしとるわ マシンシャットダウンすれば一時保存領域内のデータは自動的に消えるから削除する必要ないし、永続ストレージの容量超過して追加料金請求される心配もなくなるで
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:30:20.81ID:K+15gs/cx
>>481
うおおサンガツ
結構前からピクシブでこういうの見て気になってたんだけど階層マージだったんかな
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f61-od5t)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:33:36.99ID:gZ7iX1rY0
>>460
そのツールどこにおいてあるかわかるか?
としあきのwikiのcheckpointmergerを探したけど見つからんわ
2022/12/20(火) 21:33:54.21ID:W3ehtEkf0
自動で層別マージガチャ機能はよ
2022/12/20(火) 21:38:35.25ID:gNfADN8c0
>>487
ファイルはあぷろだにまだあるけど勝手にこっちに転載していいか判断つかん
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:39:08.83ID:cwtfwuIL0
WD1.4のデータ飛んだからバックアップをもう一度空輸するらしいで😱
2022/12/20(火) 21:39:58.21ID:KFhScabEM
>>488
ブラウザから行けるんやからSelnium使って叩いてどうぞ
そんなことしなくてもCLIあるならそっから叩けばええ話ではある
2022/12/20(火) 21:41:14.06ID:Msw9l+Cw0
こういうの子宝飴っていうらしい

https://i.imgur.com/kIkT1AS.jpg
2022/12/20(火) 21:42:53.18ID:Uuv4gsYg0
>>479
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:45:12.04ID:cwtfwuIL0
>>492
あ〜癒される可愛い
2022/12/20(火) 21:46:07.13ID:8cux68QE0
いつの間にか初期設定のマージが2個増えてるな
SMOOTHSTEPとREVERSE-SMOOTHSTEP
2022/12/20(火) 21:46:20.83ID:sGkndgT40
>>490
納期前に何故かデータ吹っ飛ぶ会社あるよな何故か
2022/12/20(火) 21:46:33.70ID:GPDwMx230
>>490
そろそろ学習開始出来る状況まで来てこれは痛いなー
まあ出る迄は階層マージの研究するだけだ
2022/12/20(火) 21:46:50.33ID:0feRijE80
>>490
クリスマスプレゼントは間に合いそうにないね
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-qWlu)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:47:00.97ID:GGYLAN0td
IN/OUTの0〜11ってどれがどれに作用してるか検証出てる?
2022/12/20(火) 21:49:17.83ID:o4mURIvj0
U-netのブロック図通りちゃう?U字の水平方向と下にデータ渡してるみたいだけど
2022/12/20(火) 21:51:07.86ID:lKOJVlsy0
Hugging Face の I have resd the License のチェックボックスと Access repository のボタンがどこに行ったか教えてくだしあ
2022/12/20(火) 21:53:11.27ID:8cux68QE0
>>499
>>24ニキとワイの>>162で検証しとるで
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea85-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:00:48.27ID:oSTnkvVz0
>>490
何テラ以上なら物理メディアを持っていたほうが速いみたいな話あったけど
どれぐらいの量なんやろ🤔
2022/12/20(火) 22:03:44.93ID:LX8lE2+90
>>492
子宝飴めっちゃええやん、ご認識させたい
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-qWlu)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:04:04.53ID:GGYLAN0td
>>502
すまん、もうでてたか。ありがとう
2022/12/20(火) 22:05:23.68ID:8cux68QE0
まあ検証してもよくわかってないんやけどな
2022/12/20(火) 22:06:36.65ID:z7FK1nTC0
分からない
俺たちは雰囲気で層別マージをしている

>>452
プリセットウェイトは関係ないで
値変えてるから
base alphaはデフォ値だから1になってるはず
2022/12/20(火) 22:06:51.58ID:vthI0u770
haruニキここまで不運が重なると同情する反面ほんまかいなという気持ちが...
2022/12/20(火) 22:07:00.00ID:s5dYAS8P0
キリが無いからそもそもweb版のpale skinどんな感じやったかと思ったら
いきなり奇跡の磁器っぽい肌と破綻のないジョイントラインを出してくる理不尽
なんやねん普段こんなん出してくれへんやろお前
https://i.imgur.com/lol0AEA.png
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ecf-k4vz)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:07:49.36ID:yzBC8lHT0
1ヶ月振りくらいに来たんやが今はもうローカルが基本なのか?
それか別のクオリティ高いAIとか出た?
2022/12/20(火) 22:09:13.89ID:slrhZhSx0
>>510
深層マージが流行りや
単純な融合じゃなくて既存のAIの自分の好きなたこだけ良いとこ取りが出来る
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f61-od5t)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:13:07.34ID:gZ7iX1rY0
>>489
おk自力でもう一回探してみるわ
adddifferenceにも興味あるけどrebasinが気になってるから頑張るわ
2022/12/20(火) 22:14:23.17ID:+PfdXJzF0
ダメやな
ゴミみたいな絵柄にしかならん
これはanyNAIgapeの手足だけ綺麗にする定番マージ待ちやな
2022/12/20(火) 22:17:57.40ID:w5fZmgpZ0
HNって続きやるときptだけあれば環境一新しててもええんよな?
7000stepまでやったptに+2000追加しようとしたら「+2001やるで」ってなったんやけどなんでやろ
2022/12/20(火) 22:20:10.80ID:Gu41IL6x0
>>507
そこ触らんでええんか。サンガツや!
2022/12/20(火) 22:21:12.51ID:gNfADN8c0
>>512
力になれなくてすまんな
18日の17時前に書き込まれているので
スレ名の想像つけば過去ログから見つけられると思うで
2022/12/20(火) 22:22:34.36ID:JhkhmjbS0
>>507
てことはbasemodelの選択先はインスタでいいのか
てっきりanyの方かと思った
2022/12/20(火) 22:22:52.05ID:NoSoCG5i0
>>514
それdbの方でも気になるわ
learning rateを見てると途中から再開したつもりでも設定値そのままから始まってるようやねん
ログファイルを覗いて数値を手動で引き継いだほうがええんやろか
2022/12/20(火) 22:24:26.76ID:lKOJVlsy0
いちいち各ページで Access repository しなくても Access token から読み込めるようになったんだな
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:28:52.39ID:rn3Di+qg0
>>269
>>409
ワイもこれ知りたい
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f328-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:28:56.88ID:s8KYWacc0
HNでoptimファイル吐き出すやつあるけどあれ再開する時どんぐらい効果あるんやろ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:35:06.23ID:Gu41IL6x0
>>520
>>415で正解らしいで。
2022/12/20(火) 22:36:21.12ID:RVQTW8lT0
層別マージは何をどう混ぜるのか、何と何の特徴を組み合わせたいのか考えてみるわ。
NovelAIの万能性と、Anythingのきれいな女の子絵の塗りかなぁ。

HNのmonkey patchも効果やばい
https://i.imgur.com/rNa3h8D.jpg
2022/12/20(火) 22:36:42.00ID:U6AAXkNua
DBのINにany入れるだけでもプロンプトの効きが変わったわ まだまとめてプロットしとらんから気のせいかもしれんし指は相変わらずやけど
https://i.imgur.com/klDSvc7.png
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:43:34.74ID:B3vIYjqy0
結構試したけどinstaで指きれいになるってのはあんま期待できんな
2022/12/20(火) 22:44:02.27ID:XQ5kXmE50
baseαってany(二次元モデル)寄り? それともインスタ寄り?
2022/12/20(火) 22:44:41.24ID:slrhZhSx0
足のほうが効果ある気がするわ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:46:09.54ID:Gu41IL6x0
インスタ混ぜるとどうしても画面全体がボヤけるんで、階層マージモデルにいつも使ってるモデルをマージしたやつ。
立体感はなくなったけど手の形が明らかによくなったわ。チンポもなんかリアルになったし。
いろいろ試してみたけど、比率は0.5±0.1やと思うわ。それ以上インスタに寄ればぼやけるし、Anyに寄れば手が不安定になる。

https://majinai.art/i/vgwRt0o.png
https://majinai.art/i/EqfMg4Z.png
2022/12/20(火) 22:46:59.18ID:x7/hbH62a
base alphaってエンコーダー部で、プロンプトの解釈をどっちに寄せるかみたいにイメージしてるけど
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:03.63ID:eiAkEN0y0
インスタが入ると強烈に人体構造が崩れることはかなり減るけど代償として絵柄自体が浮くから
インスタっぽさを消しつつ構造だけは活かして自分に刺さる雰囲気を出すかというまさに沼に入るような作業が必要やで
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:10.53ID:rn3Di+qg0
>>522
ほんまや見落としてたわ
サンガツやで…
2022/12/20(火) 22:49:45.94ID:/fLTciH50
>>528
いいバランスしてるねえ! 道理でねえ!
2022/12/20(火) 22:49:56.95ID:s5dYAS8P0
インスタ強くすると関節の皺まではっきり出てくるようになるからあくまでアニメ顔で指先の破綻無くしたいだけの人はあんまインスタ強くしないほうがええかもしれんね
2022/12/20(火) 22:52:27.57ID:z7FK1nTC0
>>517
分からねぇ…
なんでやろな…
2022/12/20(火) 22:52:46.06ID:LX8lE2+90
子宝飴再現はできなかったけど、popsicleとsexually suggestiveあたりでなんとかそれっぽくしてみた
https://i.imgur.com/gzOaykn.jpg
https://i.imgur.com/gmcMwDq.jpg
https://i.imgur.com/wBnTzjJ.jpg
2022/12/20(火) 22:55:06.26ID:dQNPNXNl0
>>529
ワイもこんな感じで理解しとる
Text Encoder (CLIP)、Auto Encoder、Denoising Auto Encoder (U-Net)の前二者の部分て説明見たで
2022/12/20(火) 23:01:28.62ID:JhkhmjbS0
>>523
どんな効果あるんや?
2022/12/20(火) 23:07:02.07ID:roNCMj+Y0
Aのモデルで有効になって
Bのモデルで有効にならないプロンプト
これをbasealpha1(100%モデルB)で層別マージすると?
2022/12/20(火) 23:08:33.62ID:KxExz3no0
>>485
一時保存領域ならいくら超過してもいいのかありがとう!
2022/12/20(火) 23:12:08.47ID:U6AAXkNua
>>539
追加料金は掛からんけど一時保存領域は一定の容量制限があるらしい ワイがここで聞いたのは150GBやけどまだソース見つけてないわ ある程度溜まってきたら整理するのは必要っぽい
2022/12/20(火) 23:18:14.15ID:KxExz3no0
>>540
そうなんだ、でも150Gあれば大体行けそうね
2022/12/20(火) 23:20:27.66ID:r8A54VsAM
もしかしなくてもTwitterは技術とかは周回遅れの一部の連中が馴れ合ってるだけの蛸壺かあれ
ここがトップランナーか……
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-YkuN)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:55.20ID:jGXGANlSr
ひと月ぶりぐらいに来たけど学習関係で大きな進展あった?
2022/12/20(火) 23:22:38.77ID:LPoY4iH8M
あったで
ここ2,3スレかな?は1から読み直す価値あると思うわ
2022/12/20(火) 23:23:26.71ID:LPoY4iH8M
と思ったけどすまん学習限定の話なら違ったわ
2022/12/20(火) 23:25:07.38ID:dyguAzvha
>>528
後ろおばけおって草
2022/12/20(火) 23:25:22.04ID:37sMBIx20
追加学習もここ一週間でwikiめっちゃ充実したと思うで
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:25:26.12ID:+J3/4SvI0
>>542
Twitterってプロンプトの話がほとんどでしょ
モデルのマージすら見かけない
2022/12/20(火) 23:26:50.40ID:zI0IWy1c0
一日中マージしてた

プロンプトによって絵柄ががらっと変わるものや、ほとんど変わらないものがでてきてコントロール難しい
ちなみにマージの仕方にもよるんだろうけど、自分のだと指は全然ダメだったよ

https://i.imgur.com/XINehyk.png
https://i.imgur.com/DEFmX08.png
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-YkuN)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:27:43.54ID:jGXGANlSr
みんなサンガツ
折角だし遡ってみたら3Dみたいなの出来てて草
2022/12/20(火) 23:28:55.12ID:7O0zx+el0
まーじしたckptにhnで調教する
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:34:08.82ID:eiAkEN0y0
層別マージしとったらvae使ってないAnyみたいに色がやたら薄くなったりぼやけたりするんやが混ぜ物しとる副作用なんやろか
2022/12/20(火) 23:44:15.97ID:0dmOCgLba
>>552
vae外すと治るで
なぜかは知らん🤔
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:46:38.07ID:eiAkEN0y0
>>553
Anyのときと逆なんやな
まだまだ謎の多い技術やな
2022/12/20(火) 23:47:34.32ID:o4mURIvj0
インスタも指ぐちゃぐちゃだから混ぜて改善する気がしないな
すぐ色薄くなったのVAE外せばええんか試してみるか
2022/12/20(火) 23:52:22.13ID:EoA88MPk0
指ガチャ成功時の爆発力が上がるけど成功率は上がらないつて感じなんかな
2022/12/20(火) 23:54:46.41ID:0dmOCgLba
VAEあり
https://i.imgur.com/Ju946LY.jpg
なし
https://i.imgur.com/Bpt53kL.jpg
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:55:46.88ID:+J3/4SvI0
絵柄をリアル寄りにするなら素直にSD1.5でも取り込んだ方がいいような気がしてきた
2022/12/20(火) 23:56:40.09ID:JhkhmjbS0
>>557
エッッッッッ
2022/12/20(火) 23:57:47.29ID:JhkhmjbS0
いっそkl-f8-anime2使ってみるか
2022/12/20(火) 23:58:11.17ID:XQ5kXmE50
ワイも時間がなくて試してないんやがSD1.5じゃダメな理由あるの?
2022/12/20(火) 23:58:51.23ID:pFqWMjfH0
>>549
おつ。自分もいろいろ試してるけど今んとこ指に関しては全然だめだ

これはA:ElysiumAnimev2 B:インスタ。レシピは114スレ990
塗りに厚みがでるのが面白いぐらいの効果しかまだ実感できてない
https://i.imgur.com/rOfJSo9.png
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:59:53.50ID:cwtfwuIL0
>haru did u give up on 1.3.5
>no i'll release it tomorrow
WD1.3.5まもなく公開
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-4QJX)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:01:15.40ID:I/buzgRh0
WD1.3.5ってこの前出たのとまた違うものになるんやろか
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-9Aoc)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:06:51.07ID:6GDVpwF3d
美男美女は簡単に出せるけど
三枚目の、普通の男の子や女の子出すのは難しい
he`s not handsome,とかでは反応しないな
2022/12/21(水) 00:06:53.17ID:DQCDimKI0
サンプラーとステップも関わってくんのか?と思ってXYプロットやっとるけど今んとこなんかキレイに出てたのを貼っとく
モデルは階層マージでA:Anything|B:Elysium V1、レシピJNVA板115スレ269
Steps: 32, Sampler: DPM++ SDE Karras,

https://i.imgur.com/ax5XDU0.png
↑のHires fix|https://i.imgur.com/Q29PIg5.png
2022/12/21(水) 00:07:56.90ID:Qp3j2oC70
>>566
左がどストライクすぎてやばい
2022/12/21(水) 00:09:54.51ID:/oBcuCrU0
8K
https://i.imgur.com/KaMIzWF.png
2022/12/21(水) 00:15:24.18ID:/pIj7NoRa
>>566
画像開いた瞬間射精した
2022/12/21(水) 00:17:09.34ID:dTJotbsgM
>>566
Elysiumって何系のモデルだっけ?SDの発展系?
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:19:05.68ID:Itmmgtns0
指修正効果はあるんやけどbad-artistとかの効きが悪くなるから劇的な効果が感じられん
https://i.imgur.com/dGmuOfT.jpg
https://i.imgur.com/jBRBwLE.jpg
https://i.imgur.com/92j3gYn.jpg
2022/12/21(水) 00:29:20.48ID:88lOQz+G0
https://i.imgur.com/2eoq9kJ.png
https://i.imgur.com/rAbzBI8.png
https://i.imgur.com/EpxMl8v.png
https://i.imgur.com/ZVWDH2A.png
https://i.imgur.com/HJFU2TT.png
https://i.imgur.com/LdYJyJ6.png
https://i.imgur.com/LD71I3I.png

girlを入れないと絶対男にしてくるし、おっさんスケッチと男描写の方が得意になってしまったマージモデルや
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:32:52.98ID:Wzih9Xpm0
>>572
そのgirlもホントにgirlか怪しいで
2022/12/21(水) 00:33:33.74ID:Z+1hQydt0
AnyNAIにインスタ混ぜたのはAny+NAIに間違って1.0で差分マージした時のような絵が崩壊ギリギリな雰囲気だけどちゃんと使える感じやな
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:34:19.40ID:BMhtcq0s0
>>269ニキのレシピのおかげでワイの理想のロリできたわ…
細かいとこはこの後修正してくけどほんま感謝やわ😭

https://majinai.art/i/V8gYtfD.webp
2022/12/21(水) 00:35:38.25ID:cHrD7upN0
明日も沼るか
もうねる
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-9Aoc)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:37:28.12ID:6GDVpwF3d
>>572
一枚目の大学教授っぽいじいちゃんいいな
教科書にいそう
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:38:37.45ID:0UEA8Ma+x
外人ぽいから貼っても大丈夫かな
この人層別マージなんかな?
https://www.pixiv.net/users/87656340
2022/12/21(水) 00:38:44.17ID:Osvs8J190
>>557
えちちちち
2022/12/21(水) 00:41:19.22ID:/oBcuCrU0
強調しないとやたら自撮りするけど何か良い感じの顔できたわ
https://i.imgur.com/xOQr1He.png
https://i.imgur.com/pkPfgfB.png
2022/12/21(水) 00:46:31.42ID:Nz4JbR1j0
>>578
ここまでリアル調だと却って素のSDかf222/f111マージの系譜に見えるなぁ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:47:53.05ID:Itmmgtns0
>>568
シュールや
2022/12/21(水) 00:47:59.57ID:uEDNFGkl0
ほなエルフちゃんとおやすみするで
https://i.imgur.com/2nQMis6.jpg
https://i.imgur.com/FgqKI7T.png
https://i.imgur.com/De7DYYr.jpg
2022/12/21(水) 00:57:16.77ID:XyTUEUH00
>>269
知りたかった情報サンクス
2022/12/21(水) 01:03:33.24ID:26SpFqug0
ちょっとマシなマージできたから生成放置して寝るやで🤗
2022/12/21(水) 01:06:41.45ID:8SLcKeVd0
層別の人訂正して更新してくれてるやん。ありがとう
2022/12/21(水) 01:17:51.76ID:fM0i/DZH0
>>586
更新するとhistory.tsv初期化されるから気を付けるんやで
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-42el)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:19:26.61ID:FBw7hM6b0
>>269のインスタとF222のマージモデルって、何とのAdd differenceにしてるの?
sd1.5?
2022/12/21(水) 01:24:29.28ID:Qp3j2oC70
このスケベシャツ現実でも流行れ
https://i.imgur.com/3l0jOp6.png
2022/12/21(水) 01:26:26.49ID:Osvs8J190
>>589
どエッッッ
2022/12/21(水) 01:33:39.87ID:XyTUEUH00
>>575
質感といい、素晴らしいマージモデルだよな
呪文もありがとうやで
2022/12/21(水) 01:36:19.42ID:BXHrYBRQ0
>>575
最高やん…
これ画像サイズ800*816ってなっとるけど実際どの数値で生成したか教えてもらえんか?
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:36:41.44ID:hE561VYX0
このスレ見てるとPC買いたくなる
クラウドで良いコード出ないかなあ・・・
2022/12/21(水) 01:38:17.66ID:Z+1hQydt0
Image Browserで間違って消した画像て復元出来る?
2022/12/21(水) 01:41:49.46ID:bKmcAP5y0
>>125
あげたで
割とシンプルやで
個人的に足が下から見た構図にならなかったから諦めちまったんだ
https://majinai.art/i/86ojH0s.webp

>>134
質感は >>162 がやってるの見ると分かるけど明らかに00層変えると変わってる
CFG scaleを上げたときみたいな絵になるし服が明らかにリッチになる
2022/12/21(水) 01:42:51.83ID:bKmcAP5y0
>>594
tmpファイルに残ってる可能性あるで
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-httI)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:43:02.57ID:Itmmgtns0
wiki層別一枚目差し替えといたで
それにしてもWD1.4のテストデータなだけあってインスタのエンコーダの品質高いんやな
逆やと思ってたからAnyのエンコーダの方が良いって書いてしまってたけど
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:47:56.73ID:BMhtcq0s0
>>591
まーじでレベルの高い合格点の質感をオールウェイズ出してくれてキンタマ空っぽになるで…

>>592
あれれ、いつも1024*1024で生成してるんだけどこの時だけ変に出力サイズ触っちゃってたかもしれない…
2022/12/21(水) 01:48:36.99ID:Z+1hQydt0
>>596
サンガツめっちゃ助かったで
2022/12/21(水) 01:51:18.37ID:BXHrYBRQ0
>>598
サンガツや!
普通にやってたら800*816はそもそも入力できないはずなんでmajinai側の挙動かもしらん
2022/12/21(水) 02:01:56.52ID:m0PjOEkn0
>>343
ありがたく使わせていただきます
「こちらの画像はフリー素材として使用することができます。」
2022/12/21(水) 02:04:21.50ID:9Zh++wZU0
層別マージしようとしたらAttributeError: module 'modules.sd_models' has no attribute 'read_state_dict'ってでて動かんのだけど原因わかるニキがいたら助けてクレメンス
2022/12/21(水) 02:09:06.42ID:DQCDimKI0
>>570
わからん……が、ミュータント製造機なインスタやF222あたりに比べてElysium V1は実写生成モデルとしてすごい完成度高いから、
階層マージモデル素材としていいと個人的には思う
2022/12/21(水) 02:14:52.24ID:SL3L/r1Ma
https://i.imgur.com/cS50Mtj.png

インスタ層別マージで8割近くまともな手が出るようになったワーイ
しかも爪らしき物まで描き始めた
2022/12/21(水) 02:30:59.03ID:N1bsawfQ0
綺麗な魅音
https://imgur.com/undefined.png
偶然生まれたギャグ魅音
https://imgur.com/9EblV0K.png
https://imgur.com/SeL7eal.png
2022/12/21(水) 02:37:04.12ID:DQCDimKI0
>>566これの比較結果 お祈りポーズ(praying)は流石に無理難題だったかもしれないけどまぁええか
https://files.catbox.moe/4nfs8v.webp
▼AnythingとElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:Any3EL1_114990_ba0
A|AnythingV3 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269

▼ElysiumAnimeV2とElysiumV1の階層マージモデル
チェックポイント名:ELA2EL1_114990_ba0
A|ElysiumAnimeV2 B|Elysium V1
マージモデル比率|レシピ掲載:JNVA板115スレ269
2022/12/21(水) 02:55:28.31ID:hjdUHBYo0
指がまあまあ綺麗に出るのは模写対象をあげてるかるからなのかね
インスタの教材をanyくんが真似るからうまくなってるのか
2022/12/21(水) 02:58:32.53ID:DQCDimKI0
https://i.imgur.com/WZPKzMg.jpg
ヒエッ…
でも質感はすごい良くなったわ寝る
2022/12/21(水) 03:01:46.52ID:zZ3KZc870
男の娘は好きか?俺は好き
https://i.imgur.com/qWrSL7W.jpg
https://i.imgur.com/dxkRlEC.jpg
https://i.imgur.com/l0EJW5I.jpg
https://i.imgur.com/Jj995ha.jpg
https://i.imgur.com/FtM5xGe.jpg
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-meNn)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:04:07.62ID:vKlvnCZgp
モザイクの法律は撤廃出来ないのか?馬鹿らしいだろもう
2022/12/21(水) 03:07:30.10ID:duQrm8MT0
層別マージ楽しいな
時間が解けていく
そして出来上がったのが血の気のない肌の古臭さを感じる絵柄であった
https://majinai.art/i/vLQqvej.webp
2022/12/21(水) 03:08:53.33ID:jV/qfgFa0
>>609
ええな
2022/12/21(水) 03:12:10.95ID:pHjWfWVE0
インスタのマージ4割行くと3DCG感出てきちゃうな
2022/12/21(水) 03:15:31.31ID:duQrm8MT0
>>610
AI絵で創作する人が増えてモザイクをかける作業の不毛さに気づいた人が増えればモザイク撤廃の声も大きくなって法改正まで行く…は妄想が過ぎるけどみんながAI絵師になればプロンプト交換するだけだからモザイク撤廃する必要もなくなるんだよね
逆にプロンプトの配布はモザイクのないエロ絵を配布してるみたいなものだから規制されるのではと危惧もしてる
してるだけでできることはなにもないんだが
2022/12/21(水) 03:24:18.28ID:Szc2uaWf0
>>606
指を組む絵が難なく出てくるようになってきたら層別マージも夢がひろがりんぐなんやけどそんなうまい話はなかなかないか… ていうかマージ元のモデルでちゃんとできてへんかったらマージしてできるようになりましたーってなるわけないもんな普通は
2022/12/21(水) 03:25:06.46ID:1iv4FSU+0
[promptA:blur:0.9]
で最終段階だけボカシいれたいんだがpromptA部分の表情やポーズとかに影響でちゃうな…
拡縮用にHires.fix入れとるのがあかんのか…
2022/12/21(水) 03:25:41.62ID:bt2vfqAw0
ちゃんとポーズ取らせられるようになったら真面目に絵師失業するやろな感はある
2022/12/21(水) 03:31:25.61ID:Szc2uaWf0
>>614
再現させるためにはプロンプトだけやなくてパラメータ情報も必要やろけど、プロンプトやらパラメータやらもろもろやりとりするのにPNG Infoが埋め込まれた偽装PNGファイルが流通するようになるんやろか なんかウン十年前のアングラ感を思い出したわ…
2022/12/21(水) 03:44:12.53ID:Ll6PK65s0
層別マージを使えば煮詰まってたヴィクトリアおっぱいとか絵柄以外壊滅してるモデルをリクルートできそう
Danimaru使いにくいから消すか悩んでたけど消さんでよかったわ
2022/12/21(水) 03:45:32.85ID:2XeZ8oh+0
>>610
【朗報】NHK党からFC2創業者が出馬 公約は「モザイクをぶっ壊す!」 これ実益だろ
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1656531731/
2022/12/21(水) 04:07:39.44ID:+xzZIS3+0
>>617
ないね、人描くだけが絵描きの仕事ちゃうし
そもそもAIにはデザインができない
意図を持ったキャラクターのデザインはもちろん、このキャラとこのキャラはこういう関係性だから画面上でこういう配置にしたら意図が伝わるよな、みたいなイラストを描く上での細かいデザインも現状のAIには欠けてる
多分今後も絵描きの仕事が絵描きの手を離れることはないと思うよ
2022/12/21(水) 04:11:45.93ID:yMqGULQ20
モデル解説のサイト見てるんですが
sha256: 文字列

これどういう意味ですか、、、、、
2022/12/21(水) 04:13:20.04ID:bt2vfqAw0
>>621
三流が一流になって過当競争が更に進むで
2022/12/21(水) 04:31:15.78ID:uVsfFe/t0
特定の複数人を描けないんだから絵師が死ぬ訳ない
死ぬとしても木っ端絵師程度やろ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 04:33:10.54ID:lM1s4Vuj0
しばらく離れてたんだが層べつマージってなんや
SD更新しないとあかんのか
2022/12/21(水) 04:45:20.35ID:+xzZIS3+0
>>623
それもないね、プロの絵描きに求められるのは上手さだけじゃないから
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMe6-xiUH)
垢版 |
2022/12/21(水) 04:46:55.11ID:fw5COnIDM
どうでも良いから……
2022/12/21(水) 04:48:37.07ID:bt2vfqAw0
>>626
ネームバリュー、広告効果やな
って誰かと思ったらPreMやんけ!ニキ上手いことやっとるよな
もう諸々AI使って描いとるん?
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 04:53:57.30ID:w7n8WQeO0
SD更新しなくてもよかったか
Extensionだった
だが1回目エラー吐いてもう一回ボタン押したらなんか始まったがCMD画面には何も出てないからちゃんと進んでるのか全然わからんね
2022/12/21(水) 04:57:04.86ID:1iv4FSU+0
>>616
あーわかった
[promptA:(blur:0.1):0.9]
でblurの強度弱めたらいけたわ
2022/12/21(水) 05:04:13.92ID:+xzZIS3+0
>>628
ワッチョイから探すの気味悪いからやめな~?
まぁボチボチや、c101で新刊出すから買ってな
普段のイラストには使ってない、そもそもワイには修正がキツい
あっても参考資料程度やな
AIはAI専用のアカウント作ったからそれはそれ、これはこれって感じ
2022/12/21(水) 05:08:44.81ID:bt2vfqAw0
>>631
Uに絵張ると身元即バレるで
層別マージのレシピあっさり見つけたりニキは持ってる側やなってようわかる
2022/12/21(水) 05:21:24.46ID:rn2bG4E20
余計なお世話かもしれんがワッチョイあるところは気をつけた方がええで
ワイはいいけど凄い憎悪を燃やしてるやつや
ここでも変な嫉妬むくむくしだすやつたまに見かけるからな……
2022/12/21(水) 05:22:48.81ID:Qp3j2oC70
groin最高だな
2022/12/21(水) 05:28:59.66ID:bt2vfqAw0
なるほどな、skebはAIでちゃちゃっと仕上げる方針か
依頼者側は皆が認める有名人に描いてもらったって情報を食うから問題ないと
ネームバリューってそういうことよな、つくづくAIを上手くマネタイズしとるわ
つくづく賢いやな

層別マージまじで上手くいかんな
これM00って何しとるんや?
2022/12/21(水) 05:31:24.56ID:0XWOBVJT0
フォロワー、収入オークションどころかダイレクトマーケティングとか草枯れる
批判は全部嫉妬って言うんだろなって思ったらもうかいてた
2022/12/21(水) 05:33:24.66ID:+xzZIS3+0
>>633
せやな、ワイが悪かったわ…
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-6MGj)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:36:17.21ID:YdMWZOG2a
スレがバチバチしてる🤗😰
2022/12/21(水) 05:37:41.04ID:SDG9Agbsa
このスレはプロモーションを含みます
2022/12/21(水) 05:37:43.31ID:aAs/06sg0
インスタモデルって[50b987ae]であっとる?
2022/12/21(水) 05:39:22.60ID:bt2vfqAw0
こいつAI黎明期にAI活用法をいち早く検証してたツイートで嫌儲にスレ立てられとった有名人やからな
イジらざるを得んやろ
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 05:39:23.34ID:w7n8WQeO0
F222 (44bf0551)これじゃないの?
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 05:40:33.27ID:w7n8WQeO0
前スレの990の配合で
NAIAnyとF222混ぜてみたけど顔の感じはやっぱりNAIAnyの方がいいね
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:46:28.61ID:hE561VYX0
マージってnovelaiでも、がんばれば再現できそうだから
無理にやる必要ないかな?
2022/12/21(水) 05:47:07.09ID:9b2oL1bJ0
情報落としてくれるニキには感謝や
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 05:50:28.38ID:w7n8WQeO0
Wikiの階層マージのページ見てるけどパラメータ0000とか1111とかba0,ba1とかなんや?
設定画面のどこ指してるのか分からん
2022/12/21(水) 05:50:30.86ID:EnZ5n7Zm0
ワイもやな
情報落としてくれるニキには感謝やで
2022/12/21(水) 05:52:56.20ID:2VqbyQFC0
まあ大抵の絵柄はプロンプトの調整で出せるけど
そのモデルの基本的な絵柄から離れるほど破綻しやすくなったり打率が悪くなるからある程度方向性が固まったらマージに手を伸ばすといい
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:59:31.58ID:hE561VYX0
>>648
まあ、高いPC持ってる人の遊びなんやろな
2022/12/21(水) 06:01:12.24ID:wqtccGVw0
学習LORAにしたら途端に物覚えが悪くなった
ステップ増やしても学習率上げてもダメで結局DBに戻したな
DB+補助にHNでキャラも体位も今のところ再現に不満ないしLORAは様子見でいいかも
2022/12/21(水) 06:07:58.67ID:O/hiYCjK0
HNムズいな
黒背景に裸に覚えさせたい要素だけ付けた絵ばっかにしたら汎用性高まるやろって思ったら
背景と衣装が全く出ないしポーズもエロも限られるようになった
実験は失敗や
2022/12/21(水) 06:10:10.75ID:rn2bG4E20
マージGapeは露骨なほどに変化あるからエロで穴広げたいならやった方がいい
まああとはマージ自体がトレードオフなところあるから絶対オススメみたいなもんではない気がする
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:27:06.90ID:BB9aqFM2a
>>646
昨日触ってみた体感だが階層マージは6つで1セット+中間層M00の25層で作られている
浅層00~05はモデルのベース
深層06~11は絵の塗り
中間層M00は今の所不明>>162の検証を見る限り絵の土台部分だとは思う
処理はbase_alpha0(ba0)にしたらmodelAをIN00~11の順に処理→M00→OUT00~11とモデルを作っていく
聞いていた数字4列の意味だが1001(ba0)なら
IN00~05を1 IN06~11を0
OUT00~05を0 OUT06~11を1にしている状態で意味としてはAモデルの構図100%貰って塗り100%をBモデルにしている
M00は書いてないからこれからだと分からないというか何してんのか分からん
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 06:34:33.48ID:w7n8WQeO0
>>653
詳しくありがとう
難しくて頭痛くなってきた
みんな良くこんなん理解出来るな
指だけインスタの精度反映させたい場合

>>34のをやりたいんだがAnyNaiマージモデルをAにセットしてInstaをBにセットしてIN00を0.5くらいにして残りは0にしとけばいいんかな
指だけ綺麗にしたい
2022/12/21(水) 06:37:54.20ID:y1JzQLa10
>>601
ネタだろうけど
現在はβ版のため、素材として使用することはできません
2022/12/21(水) 06:38:39.19ID:xn56gfyX0
>>605
魅音姐さん、幅広い芸風やなw
2022/12/21(水) 06:49:49.21ID:dk2VV00g0
>>575
すごヨ。これ何をマージしたんや?
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:01:31.86ID:BB9aqFM2a
>>654
今の所自分の体感を書いとくんで配分は弄ってもらうしかない
00は学習している内容 服とか
01上半身のなにか
02下半身のなにか
03モデルのベース上半身
04モデルのベース下半身
05たぶん顔
インスタ風に指ってんなら03だとは思うが俺もよく分からないわまだ手探り中
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/21(水) 07:12:44.38ID:w7n8WQeO0
>>658
サンガツ
休暇入ったら自分でも色々試してみるわ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-T6R8)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:19:11.34ID:6PQcwHrzp
マージ沼にハマって抜け出せへんけど
もしかして白黒同人誌ならmasterpiece一本足打法でもええんとちゃう…?
2022/12/21(水) 07:50:19.07ID:SS1M9Aq40
AIから入って手描き絵にハマるやつ結構多くて草生える
上達するの時間かかるから筆折らなきゃいいけど
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:54:29.14ID:/0enulYa0
マージ沼は学習沼より早く試せてええね
なお
2022/12/21(水) 07:55:01.95ID:y1JzQLa10
手描きで人に見せられるようになるには5年とか10年はかかりそう
2022/12/21(水) 07:58:26.54ID:SS1M9Aq40
>>663
こればっかりは才能によるからしゃーない
NAIちゃんのクオリティに目が慣れてるだろうから自分の手先から生まれる糞絵に耐えられる強靭なメンタルが必要やし挫折するやつめちゃくちゃ多そうや
2022/12/21(水) 08:00:19.60ID:pzDiZrYJa
フルスクラッチじゃなくていいのでそんなにはかからんでしょ。あるいはAIの進歩の方が速いかもしれん
2022/12/21(水) 08:00:41.30ID:2VqbyQFC0
ワイまだマージは準備段階で実際にやってないが
すでにプロンプトで出せている絵柄に寄せてついでに手を足を綺麗にするだけだからきっと一瞬で終わるやろな
きっとな
2022/12/21(水) 08:01:38.15ID:pzDiZrYJa
ああ、アナログ絵ってことならそうかもね
2022/12/21(水) 08:02:15.60ID:bt2vfqAw0
そのへん本気で才能やからな
渋見てくとわかるけど早い奴はあっさり模写できるようになって評価されて突き抜けてくしダメな奴はちゃんと描いてるのに一生ダメなままや、マジでダメなまま
でも下手ながらに人型描けるとこまでいけばAIに昇華してもらえるようになるし簡単な加筆や修正できるようになるしお得よね
ゲームやるよりマシや
2022/12/21(水) 08:06:24.35ID:WMBZkVmm0
レタッチは下手だとめちゃくちゃ浮くからやるならちゃんと模写でもトレスでもいいから位置から書いたほうがええで
2022/12/21(水) 08:06:55.97ID:yp7TAEsN0
AnyGapeとインスタF222でいい感じになったわ
https://i.imgur.com/brNNy53.png
2022/12/21(水) 08:09:40.14ID:SS1M9Aq40
まあ絵に挑戦して挫折した人がAIの登場で創作に復帰したとかよく聞く話やしな
そういう意味では才能なき者の救世主や
2022/12/21(水) 08:10:34.74ID:+YNuBr3E0
手書き億劫やし最終的にi2i前提になると思うで
まあそれなら3D勉強してvroidあたりでモデル生成していじるほうが効率ええけど
2022/12/21(水) 08:11:35.29ID:bSdf9AHpM
才能やなくてやる気の問題やぞ
資料溢れてるんやからちゃんと見て時間かけて描けば辿り着くわけで
AIはこのあと操作簡易化方面に進むやろし元々出来るやつが更に飛躍するやろな
強力過ぎる資料兼補助輪やこれ
2022/12/21(水) 08:13:13.53ID:bSdf9AHpM
>>670
ええやんめっちゃウケも良さそう
2022/12/21(水) 08:14:17.86ID:2UE5uze+d
手描き嫌がってガチャするのがいいか
ガチャ嫌がって描いた方が早いと考えるか
どっちかや
ワイは手描きにした
2022/12/21(水) 08:22:28.89ID:rn2bG4E20
つーよりAI活用型手描きが最強なのは間違いないんやから
非絵描きの活用って別業種の素材導入やろう
職人絵描きはredjuice芸人絵描きは伊東ライフみたいなのがさらに強くなるだけ
2022/12/21(水) 08:27:07.88ID:Szc2uaWf0
手描きで完成まで目指さなくてもi2iやらMasked content=originalのinpaintやらに食わせる前提でざっくりと人体なり手なりのかたちを肌色で形作るところから始めるのも悪くないんちゃうか
AIの補正が入るとはいえ人体のかたち、手のかたちとか影のつけ方とか勉強になるところは多いと思うで
2022/12/21(水) 08:27:30.89ID:edxgDcU2d
こいつらはなぜ隔離スレで大人しくできないんやろか
層別マージの仕組み以上に謎やわ
2022/12/21(水) 08:29:16.26ID:N1bsawfQ0
>>668
〇〇よりマシだなんて言葉遣いはやめときな
趣味と性癖に貴賤は無いし幼稚に見えるよ
ゲームは絵を書くよりマシだなんて言ったら失礼だろ?
2022/12/21(水) 08:31:29.70ID:y1JzQLa10
>>673
そのかける時間が人によって差が多いのが才能の違いやな
2022/12/21(水) 08:41:01.68ID:bt2vfqAw0
層別マージ待ってる間と生成中が暇でなあ
いかんせん時間が半端すぎて他の事やるって感じにもならんし・・・

>>679
いやいやさすがに趣味にも性癖にも貴賤あるやろ
リアルで言えん趣味や性癖はどう考えても賤やで
2022/12/21(水) 08:44:43.11ID:Gb1xZ7DE0
インスタマージすると肌がビニールみたくなるんやが
2022/12/21(水) 08:46:00.87ID:SL3L/r1Ma
と言うわけで層別マージの話にもどるけど、base alphaがエンコーダー部分と聞いて、とりんとanyでinとoutをとりんに振り切って、base alphaをanyに振り切って、anyの手軽さでとりんの絵を!って思ったけどそう単純じゃなかった
2022/12/21(水) 08:51:06.13ID:zmxfB8laa
>>681
まぁまだ学生とか子供には難しいかもしれんなぁ
年取って分かるといいね
2022/12/21(水) 08:55:19.10ID:N1Gfkk3Md
あるモデルのout浅層に別のモデルを組み込むっていう使い方が妥当だと思うんよね
手指の修正をしようとin浅層に別モデルを多量に組み込むと崩れやすいし
少量だと効果がないかぼやけさせるだけな感じがする
2022/12/21(水) 08:56:38.71ID:V404a1vSp
>>681
なんでゲームの話がリアルで言えない趣味になるの?
2022/12/21(水) 08:59:23.67ID:96o/fM+A0
むしろ何でこんな話になってるんだ?
2022/12/21(水) 09:08:01.95ID:oiTEmgjK0
数日寝込んでたワイも層別やってみたで
プロンプトは113スレ800を競技用ブルマっぽいのだけにしようとしたやつや
少し離れた人の顔が崩れにくくちゃんと描かれるというところかな

https://i.imgur.com/6r3zaW7.jpg
2022/12/21(水) 09:08:03.56ID:rEedC86uM
タレにあんまり凝り出しても終着点ないしな…
2022/12/21(水) 09:15:27.22ID:SL3L/r1Ma
>>685
anyのoutの浅層だけにインスタをグラデーション状にかけるのオススメ。そんでマスピから離れたいときに深層の一部にちょこっと他のモデルをかけるの。inは全部anyでも大丈夫みたい
2022/12/21(水) 09:17:02.27ID:bt2vfqAw0
ワイもv6e1やめてf222落としてanyNAIgapeの奴とマージしてみてるけど
IN00とOUT11だけ1にしたれ!なんて単純な話でもないな
これは正解が見つかる気がせんな・・・

>>684
むしろ歳取って来たら実感することやと思うけどな
DIYやっとる奴が頼まれてなんか作ったり家庭菜園が趣味の奴が野菜おすそ分けしたりしとるの見るとええ趣味しとるなあってなるやろ
副次的に人の助けにもなる趣味のがやっぱ貴いで
2022/12/21(水) 09:28:01.98ID:YJz7uA5z0
>>651
ワイもそうやな
試しに2枚だけの顔のアップを素材にしたら
同じ大きさの同じ画像しか出せないマンになってしまった
HNstr下げたらすぐ別人になるしな

DBにせよHNにせよ一枚絵しかないようなキャラ再現しようと思ったら
色んな大きさの色んな角度の色んなポーズの元画像をまず自分で作るしかないのか…
剥ぎコラやってた経験がここで活かされるのか
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:52.12ID:BXHrYBRQ0
そもそもどの層が何に対応するのかは傾向でしかないからな
25層でパズルやるつもりなら主要なモデル全部分解して分析がいるんちゃうか
2022/12/21(水) 09:30:28.89ID:LoskbOwP0
>>663
絵師の前でそれ言うとうまいよって言われるより嫌がられるしな
10年どころか5年も頑張れなかった奴が何を言うっていうのと
10年たてもできない奴はできないし、30年たっても絵が下手で食ってる漫画家だっていくらでもいるって
ツールには慣れるだろうけど、模倣や構造を理解できる観察眼はセンスとしか言いようがないってな
2022/12/21(水) 09:37:39.73ID:3ajhr4Ged
>>681
性癖の誤用。
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:20.60ID:hE561VYX0
ここ見てると、学習やマージは難しそうだし
i2iの方が楽かもね
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f325-xiUH)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:41:13.03ID:erl5x4w40
アホアホのワイでも親切な人らが情報落としてくれるおかげで普通に着いて行けてるぞ
2022/12/21(水) 09:41:52.08ID:YJz7uA5z0
>>651
そうだもう一つ気になったんやけど
裸しか出ないってのはタグ付けどうしてた?
衣装に対してちゃんとタグつければ脱がすことは可能だから
naked, nude, nipples, navel...ってやれば後から服も着せられると思うんやけどどうじゃろ
2022/12/21(水) 09:45:04.84ID:m7DlJy+C0
>>572
良いわ
好き
2022/12/21(水) 09:45:39.31ID:oyXLztHH0
i2iといえば
Gimpにもwebui用のプラグイン出てたで
kritaの奴と一緒でレイヤー作ってバンバンinpaint出来る

https://i.imgur.com/7MgTWFU.jpg https://i.imgur.com/gHKusk5.jpg https://i.imgur.com/5TYiNyL.jpg https://i.imgur.com/HAS6jQV.jpg
2022/12/21(水) 09:46:12.67ID:AmQVFGsf0
X/YplotでSeedに-1入れると画像でも-1になってるんやけど
仕様変わったんか
2022/12/21(水) 09:49:18.23ID:t7GlGjoL0
コロナになってしばらくできんかったが何か新しい話題出てきた?
2022/12/21(水) 09:49:19.87ID:WoTtdx+00
>>700
ええやん
webuiでシコシコinpaintingしてたのが馬鹿らしくなるわ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spb3-T6R8)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:07.72ID:qdaJOWq1p
>>700
これは朗報や
2022/12/21(水) 09:54:05.34ID:2VqbyQFC0
GIMP使いづらくてなあ
なんでこの機能がここにあるんだよってのを何回経験したかわからん
2022/12/21(水) 09:57:48.44ID:oyXLztHH0
>>700
これね
後にx/y plotとかoutpaintingの実装も予定してるから期待してる
https://github.com/tgiesselmann/gimp-stable-boy
2022/12/21(水) 09:58:42.73ID:heOTPzcy0
>>631
嘘つけ本アカの絵も使ってるやん
Twitterは騙せてもここではバレバレやで…
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbc3-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:45.79ID:D5JOVt+y0
階層マージどうもうまくいかんな・・・
ありがたいことに色々レシピを張ってくれているから頑張って再現しても化け物しか生成されん・・・
階層マージにおけるハローアスカみたいなのはまだないか
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:02:52.33ID:BB9aqFM2a
>>688
塗りだけインスタもいいもんやね
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:13.35ID:BXHrYBRQ0
当たり前やけどプロンプトの利き方も元と変わるから層別マージモデルの検証プロンプトはシンプルで綺麗な絵が出るやつがええぞ
あとbad-artistとかの埋め込みも使わない方が無難やろな
2022/12/21(水) 10:09:19.51ID:Y9GtsB/U0
https://i.imgur.com/I1ksgLT.jpg
もうちょいanyちゃんっぽいイラスト塗りがええなあ
any系のベスト配合わかったらwikiに書いといて
2022/12/21(水) 10:09:52.83ID:kOLj7g/T0
一度AI使ったらもうAIから逃れられないんや
2022/12/21(水) 10:17:40.62ID:WMBZkVmm0
これモデル変えたらプロンプトかなりいじらんと話にならんな
実写系混ぜるともう
でも痴漢したときに指が溶けにくくなった気がする
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb6-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:45.62ID:GH7AnsVhd
早く試したいが時間と休みが無いんや
金はあるけど時間がないと何もできん
anyとinstaの層別も忘れそうや
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb6-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:29.61ID:GH7AnsVhd
層別マージで実写系入れると中華クオリティタグ効かなくなったりする?
肌と背景と衣服のディテールマシマシにしたイラストが作りたいんや
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:50.59ID:+FvH38Ewa
dreamboothでキャラ再現したモデルに階層マージやってみたわ
衣装情報残るけどプロンプトは練り直しやね
衣装を明示してやらんとブレる
https://i.imgur.com/E4biYtR.jpeg
https://i.imgur.com/zmPt2sq.jpeg
https://i.imgur.com/66KAyFK.jpeg
2022/12/21(水) 10:28:00.85ID:Iku46iD80
NAIモデルが流出してなかったらここまで草の根が繁栄してなってなかっただろうし
基本的にAI技術ってのは優秀なものほど秘匿されるもんやと思ってるわ
企業じゃもう独自のAIとっくに導入されててイラストの原型つくらせてるって話もここで見たし
だから手書き絵師がしばらく天下取るってのは正鵠を射るね
ワイはまぁコバンザメみたいに生きてくしかないけど
正直俺悔しいよ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:48.52ID:+FvH38Ewa
>>716
逆に階層マージしたモデルにdreamboothを試行中
今2,000ステップで上のロリと同じプロンプト
まだ再現びみょいのでもう少しステップ進めてみるわ
https://i.imgur.com/YmNq9S3.png
2022/12/21(水) 10:31:09.71ID:4DQDSA330
はえーこんなに残るんやな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:55.87ID:hE561VYX0
>>717
日本企業は無能やからそんなAI作れないやろ
国産AIどれも微妙やし
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:26.41ID:+FvH38Ewa
>>688
はえ〜インスタ混ぜるんも質感ええなぁ
2022/12/21(水) 10:47:34.69ID:4DQDSA330
やらなきゃいかんことあったのにAIやってしまったわ…
先人達のおかげで出てくる絵が楽しみなせいや
https://i.imgur.com/xid60P9.png
https://i.imgur.com/4JmyPjN.png
2022/12/21(水) 10:49:09.39ID:iuChGTyV0
Rtx5000コスパよくなりそうやな、4000は安心してスルーでけそうや
2022/12/21(水) 10:50:27.17ID:Iku46iD80
>>720
https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20090401/
大企業はもう結構前からやっとるんや・・
「ようやくそのレベル?(笑)」って言われてる気がして苦しいし悔しい・・・
本当にワイら草の根レベルが本物のAIを手にする日っていつになるんや?
2022/12/21(水) 10:51:01.79ID:GWCXpI/60
5060はコスパええものに戻っていてくれるやろか
2022/12/21(水) 10:51:47.46ID:zmxfB8laa
>>717
どっちかって言うとSDじゃない?
皆が使えるようにした汎用的な最初の画像生成AIだし
googleがもっと高精度の学習技術持ってるらしいね
2022/12/21(水) 10:52:30.13ID:Iku46iD80
 全身生成は難度が高かったので,対象を顔に限定して
その際に非常に参考になったというサイトが紹介された。Making AnimeFace With StyleGANとそこで公開されている330万種類のアニメ顔データDanbooru 2019をベースに,モンストの高解像度画像からテンプレートマッチングで数千枚の顔画像を抽出して学習を行ったという。
 ただ,モンストのキャラから人型のものだけを抽出する作業が非常につらく,1日2時間が限度という状態だったので自動化を試みている。Danbooru関連の自動タギングツールDeepDanbooruを改良したところ,簡単に選別が可能になったとそうだ。


特にここらへんが悔しかったわ
草の根AIユーザーが違法画像使ってんだろ!オラッ!って殴られまくったのに企業はそんな倫理観など気にせずとっくに使ってたんだから
これが現実なんよな
苦しいし悔しいよ
2022/12/21(水) 10:53:18.75ID:26SpFqug0
リサおばが革ジャンわからせらなムリや。ご時世もあるがマイニング終わったのに価格戻らんしなあ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-lYMU)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:53:25.62ID:S+babLva0
顔だけとかならそら昔からあるけど
プロならキャラデザとして使うにはそれでも十分なのかもな
2022/12/21(水) 10:54:43.90ID:+xzZIS3+0
どうも特定のネガティブプロンプトを入れるか入れないかで大きく品質に差が出てくる気がするわ
2022/12/21(水) 10:56:23.76ID:Xn5gq1D10
>>727
この記事今出したら燃やされそうだな
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:40.01ID:Wzih9Xpm0
>>729
絵を描ける人がデザインベースにするなら充分やろな
それならピンポイントで抽出するし生成品そのものを使うわけやないから多少の破綻や崩れは関係ないし
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-lYMU)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:57:47.06ID:S+babLva0
mixiがmixiのキャラ使ってなにが問題でどこに倫理観ないになるのかわからんのだが
2022/12/21(水) 11:00:52.43ID:XyTUEUH00
>>722
質感スゴ
multiple viewsいい
2022/12/21(水) 11:02:11.69ID:HYxiHuCC0
インスタモデルマージすると脚がムチムチになるのってやっぱ日本人インスタ女子の足がムチムチなんやろなって
2022/12/21(水) 11:03:16.87ID:bt2vfqAw0
ワイの感じやとん~なんだかなあって感じやな
プロンプトがアカン可能性大やけど
https://i.imgur.com/TbUfkfY.png
https://i.imgur.com/HJArgjs.png
https://i.imgur.com/UKCdd4Y.png
2022/12/21(水) 11:04:32.34ID:dTJotbsgM
>>603
遅レスだがサンガツ
起源が分からんモデルって今後増えていきそうだな
今ですらワラワラだし
2022/12/21(水) 11:04:46.96ID:uVsfFe/t0
作る側が一般人よりずっと早くから持ってるのは当たり前やろ😅
最新スマホや家電を表に出す前に企業がいつから調整してると思っとるんや ちなみにワイは知らない
2022/12/21(水) 11:05:23.56ID:/pIj7NoRa
>>724
しれっとdanbooru使ってて草
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:26.96ID:+FvH38Ewa
ワイbase_alphaってデフォルトの1のままやったんやけど0にした方が良えんか?
2022/12/21(水) 11:14:47.43ID:dTJotbsgM
Anythingとインスタって言ってみれば違う血統やからな
そもそも想定しとるプロンプトが違うのに
それらをドロリッチしてるわけやから
そらおかしくなるで
2022/12/21(水) 11:16:50.28ID:MFSbVy2b0
まーた、渋から怒られたわ
11月くらいにあげたヤツで修正ギリのヤツは早急に直さないといけんな
ていうか、黒線で前にok貰った感じにしたんだが
厳しくなってる気がするわ
2022/12/21(水) 11:17:44.30ID:rn2bG4E20
>>733
このスレおってそんな疑問抱くのが謎や……
手描き絵師がmimic肯定もそうやけどモンスト特化モデルつくるまえの学習に
LIONやdanbooruやらのテキストデータと無尽蔵な(批判側が問題にしてる)ネット画像を大量に食わせとるわけや
出力をコントロールしてるだけで勝手に学習させてるのはかわらんのやで
2022/12/21(水) 11:22:36.16ID:4DQDSA330
>>734
ちなプロンプトはmajinaiに上げてくれてるのお借りしたやで
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:22:40.36ID:+FvH38Ewa
!?base_alpha弄ったらとんでもないものお出ししよったで!?
なんやこれ!?
2022/12/21(水) 11:23:23.68ID:rn2bG4E20
AIいらすとやゴミやったけどCool Japan Diffusionの人がつくったのか……
しかしこれ国でチーム組んでやってるらしいけど
相変わらずtrinに粘着して記事立ててるしこんな人国の事業に起用して大丈夫なの……
2022/12/21(水) 11:23:25.73ID:Y9GtsB/U0
>>722
パクらせて貰ったけどなかなか思ったようにならんな
プロンプトなのかベースモデルなのか
https://i.imgur.com/ALLnA3k.png
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:07.74ID:BB9aqFM2a
>>745
どっちをINに置くかって話のだけだと思っとるから逆にしたらそら変わるやろ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:40.34ID:0UEA8Ma+x
>>604
これよいな
指がだいぶイラストっぽい
2022/12/21(水) 11:28:55.61ID:O/hiYCjK0
>>698
https://i.imgur.com/6oRGMpT.png
こんな感じで昔のHNで作った裸前貼りを素材にしてたわ
見返すと同じポーズ多いからそれが悪かったのもありそうや

タグはwd14 tagger使ってタグ付けしてたのを調整
全部にnudeやnavelは入ってたけどnakedは入ってなかったな
ただネガにnudeやsimple background入れても服や背景は1.5とか強調しないと出現しなくなってたで

後、素材に良くない例が混じってるせいだろうけど、張り付き具合が劣化したわ
布を載せてるみたいな感じで…違うんだよなぁ!ぴっちり貼るんだよオラァ!
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:29:59.67ID:+FvH38Ewa
base_alpha0にしてインスタ混ぜた結果や
>>716と元モデルは同じや
https://i.imgur.com/LT00Fhz.png
https://i.imgur.com/DhC53Wc.png
https://i.imgur.com/9qD8TKf.png

https://i.imgur.com/zDIuz3S.png
2022/12/21(水) 11:30:21.37ID:+xzZIS3+0
>>747
多分プロンプト
ネガティブプロンプトで大きく絵柄が変わるみたい
ちな何がそうさせるのかはわからん
2022/12/21(水) 11:30:43.57ID:4DQDSA330
>>747
3次成分強めな気がするから、混ぜるパラメータ調整した方が良くなるかもしれん
2022/12/21(水) 11:31:32.32ID:bt2vfqAw0
>>751
すんばらC
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-lYMU)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:37:09.24ID:S+babLva0
>>743
web上から画像持ってきてるっての見落としてたわ
言うてその画像がどこからか言ってないしわからんかったら問題ある画像とも言えんのとちゃうと思うが
しかし1万って多そうに書いてるけど1から画像生成作るとなった時の観点からすると少なすぎるんやろな
だから顔だけ生成しかできないんやろけど
2022/12/21(水) 11:39:43.42ID:c3P7uLz40
目の塗りがグチャるの改善したいけどそれはまだ無理なんかね?
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:40:17.24ID:BXHrYBRQ0
やっぱりデータセットが全てなんやね
モンストAI使ってるのは知ってたけどベースは普通に作ってたのは知らなかったな
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:41:13.73ID:k/pjAUaCd
>>723
あと2年以上30xx番台でいくんか?
4090ならその2年間の生成や学習にかかる時間を三分の一以上に短縮できるんやで
2022/12/21(水) 11:42:20.85ID:/pIj7NoRa
>>751
base_alphaはDBに寄せないとあんまり再現されないしワイのDBだけかもしれんが妙に出力がバラつくわ
2022/12/21(水) 11:42:21.28ID:GWCXpI/60
>>758
金になるかやね
趣味でやるなら1/3になったところで・・・
2022/12/21(水) 11:45:11.40ID:+xzZIS3+0
両方同じモデル、シードで、ネガティブプロンプトだけいじった
前者が今までワイが何となく入れてたネガプロ、後者がMajinaiで拾ったネガプロを足したやつ
これもしかして手指の質の向上ってインスタモデルのおかげじゃない可能性ある?
https://i.imgur.com/HOuTirQ.png
https://i.imgur.com/aeFZ6zM.png
2022/12/21(水) 11:45:45.14ID:GWCXpI/60
>>756
目の部分だけ拡大してi2i→マスクして合成 は基本テクニックとしてある

そこだけ自動化する(目の領域を認識する)のもあんま難しくはなさそうやけど
(元の画像→人間が手動で目の白目をマスクした画像 をひたすら学習させる)
2022/12/21(水) 11:46:17.04ID:WMBZkVmm0
>>715
中華クオリティタグが何を指しとるかわからんけど
とりあえず元素法典の原典ほんのちょっとだけ変えてbad promptだけいれたプロンプトで設定だけ色々変えてやってみた
タグもりもりやと実写系要素が効いてる感じはあんまりしないようなするような
https://i.imgur.com/zwln0bD.jpg
https://i.imgur.com/xL4H7Gw.jpg
https://i.imgur.com/KCoPzon.jpg
https://i.imgur.com/nf4C9OP.jpg
https://i.imgur.com/LCjOmcS.jpg
https://i.imgur.com/JMSLOZO.jpg
https://i.imgur.com/tOsxmsi.jpg
https://i.imgur.com/VrE5PLS.jpg
2022/12/21(水) 11:46:59.79ID:Y9GtsB/U0
>>752>>753
ネガを変えたら今度はポヤポヤして手グチャ率上がってしまったわ
配合率も考えてみるわ
こうやって沼にハマって行くんやな
https://i.imgur.com/gw8hiyp.png
2022/12/21(水) 11:48:00.59ID:c3P7uLz40
>>762
やっぱりi2i合成方しかまだ無いんか
目だけの拡大顔画像DBしてマージしたら改善しないかなぁ
2022/12/21(水) 11:48:24.34ID:Y9GtsB/U0
>>761
下の手イラスト的でめっちゃええやん
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:48:24.45ID:BXHrYBRQ0
確かにネガガン盛りの方がクオリティ安定したな
生成中に急に方針変わるわけやからその変化の方向性にあってるネガがあるとスムーズに変化できて品質上がるのかも知らん
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:48:26.25ID:+FvH38Ewa
複数の表情系命令が混ざると目が泳ぐ感じするわ
2022/12/21(水) 11:49:09.03ID:GWCXpI/60
>>765
原理的に無理ちゃう

i2i合成をAIが自らやれるようにするほうが見込みあるわ
マスクは後で人間が微調整できるようになっていればなお確実やし
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:51:33.59ID:k/pjAUaCd
>>760

> 金になるかやね
なに、金稼ぐためにAIやっとんのか?
2022/12/21(水) 11:52:46.44ID:Gb1xZ7DE0
絵が鱗っぽくなるのはインスタが強すぎなんかな?
2022/12/21(水) 11:54:08.02ID:KwNUr/jIM
みんなか言ってるインスタってなんや
2022/12/21(水) 11:54:28.71ID:GWCXpI/60
>>770
趣味としてもやるし、金になるなら金にするで

ただ現状4090に突撃するほど金になる状態ではない(AI自体もワイのスキルも)から
3060 12GB買おうかどうか迷っているくらいや
2022/12/21(水) 11:54:34.12ID:bt2vfqAw0
このスレも金につなげとる奴ちょくちょくおるやろ
2022/12/21(水) 11:54:45.60ID:rn2bG4E20
>>755
他のやつウザいやろうからこれ以上レスせんけど記事内でdanbooru書いとるやろ
叩いてるやつに無断転載やって一番批判されてるサイトや
2022/12/21(水) 11:57:34.84ID:Q/rQBqwVd
>>771
鱗の具合がわからんけど、プロンプトがモデルに合ってないんやない
そういう意味ではインスタのせいではあるかも
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:58:11.65ID:c0Ex/UsA0
>>761
質感もめっちゃ良くなっとるやん
ネガプロ何をいれたん?
2022/12/21(水) 12:01:20.58ID:+xzZIS3+0
もしかして死ぬほど絵柄変わる原因ってコイツか
(worst quality:2),(low quality:2)
これあるかないかでマジで出力結果全然違うわ
2022/12/21(水) 12:02:25.05ID:c3P7uLz40
>>778
そもそも2は強すぎるのでは…基本1.5以上は破綻しがち
2022/12/21(水) 12:03:21.85ID:Y9GtsB/U0
>>778
ワイもそれやと思った
ただ1.2とかにすると全体的にボヤけて指グチャしがち悩ましい
2022/12/21(水) 12:03:54.72ID:O/hiYCjK0
ネガの方は強めまくってもあんまり破綻しないで
(worst quality:2),(low quality:2)はちょい前に技術部ディスコで話に上がってたネガプロ強調やね
ワイも割とええやんと思って採用してたわ
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:05:28.74ID:BXHrYBRQ0
worst qualityとlow qualityはnaiやとマスピの根源やね
それ無しでmasterpieceって書くよりmasterpieceになる
2022/12/21(水) 12:05:32.22ID:oiTEmgjK0
114スレ972のプロンプトを688の層別マージしたやつで生成してみた

https://majinai.art/i/tO_JzHS.webp
2022/12/21(水) 12:07:11.80ID:Gb1xZ7DE0
>>778
これすごい鱗みたいなのなくなったわ
2022/12/21(水) 12:10:41.34ID:HYxiHuCC0
インスタモデルで指がしっかりするというより手指に陰影がしっかり乗る結果指がちゃんと描かれることが多くなるって感じたわ
髪とか背景と同化してぐちゃるのは未だ多い
2022/12/21(水) 12:11:28.59ID:2MjJ5RCY0
4090って普通の箱には収まらんのだろ?
PC一式作るとしたら50万とか掛かるやん
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:13:28.41ID:c0Ex/UsA0
>>786
そうでもない
長さ35センチ確保できればいける
2022/12/21(水) 12:17:06.63ID:2VqbyQFC0
Anyとかの人気モデルって絵柄がほぼ固定されていて画風・品質系の効果が殆どないんよ
マージで過学習状態から多少開放されて効きやすくなったんじゃないか
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:18:31.65ID:c0Ex/UsA0
>>778
すごい効くけど、あまりに絵柄変わりすぎて
2022/12/21(水) 12:22:18.28ID:c3P7uLz40
キャラDBに特定絵師DBの目の描き方だけマージとかできたら嬉しいんだけどな
普通にDBするとそれっぽくはなるけど画質が大幅劣化するんよねぇ
2022/12/21(水) 12:22:54.93ID:Y9GtsB/U0
破綻しないならと調子に乗ってネガに2.0付けまくったらboysが龍が如くになったわ
https://i.imgur.com/IBRSIZP.png
2022/12/21(水) 12:23:38.89ID:edxgDcU2d
ネガプロで絵柄を整えるのって一周回って元素法典に帰ってきた感じがあるわ
worst qualityとかは1.5くらいで入れるとギリギリ元絵を維持しつつメリット部分を享受できる気がするわ
2022/12/21(水) 12:24:01.07ID:4DQDSA330
>>791
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:50.76ID:+FvH38Ewa
>>791
2022/12/21(水) 12:25:13.60ID:GWCXpI/60
>>791
なぜか1ミリもエロくない絵になるな
2022/12/21(水) 12:26:48.86ID:5ESW/TQ60
>>791
後ろにしか目がいかねぇ
2022/12/21(水) 12:27:02.74ID:uVsfFe/t0
>>791
こっち見んな
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:27:35.01ID:Wzih9Xpm0
>>791
圧が強すぎる
2022/12/21(水) 12:28:06.85ID:GXIcHs6o0
>>791
女の方がおまけになってるやんけ
2022/12/21(水) 12:29:21.33ID:JXytIE9HM
男でこんな出せるって普通にすごないか
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-8NKL)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:30:37.89ID:FMD0bkvw0
>>791
エロい真島吾朗やな
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:33:03.14ID:BXHrYBRQ0
男と女が混じりにくくなるのリアル系の強みよな
調整次第では化そうや
2022/12/21(水) 12:35:12.91ID:XyTUEUH00
>>791
おっぱいよりも先にモブ男たちの方に目が行くw
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-+/ob)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:20.71ID:sMowpsPZr
流れ関係なくて悪いけど、人じゃなくて物描かせるのに良いモデルってなんかあるんかな?
2022/12/21(水) 12:40:34.31ID:OEvkxC7hM
>>804
物は標準のSDが1番なんやない?
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:42:15.19ID:c0Ex/UsA0
>>804
そりゃもうSD2.1でしょ
2022/12/21(水) 12:43:02.81ID:Szc2uaWf0
>>791
2022/12/21(水) 12:43:35.61ID:SL3L/r1Ma
>>804
派生モデルはだいたいキャラで学習してるからなあ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Ha7-09UD)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:28.30ID:+uJr/uswH
>>173
天子に盛るなって前にも言ったよね!?😡
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-1pau)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:37.78ID:xGJozGxfd
>>791
脱がしてんのどうにかしてタイトルロゴつけたらそれっぽくなりそう
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-+/ob)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:48:55.76ID:sMowpsPZr
>>805
うーんやっぱそうなるか、マシンバイブみたいなん書いて合成したかったんやが
2022/12/21(水) 12:49:36.00ID:n8U7TFeb0
>>791
光が薄いから背後霊みたいになってるの草
2022/12/21(水) 12:52:30.82ID:AmQVFGsf0
>>701やけど、いつの間にかKeep -1 for seedsを押してたのが原因やったわ
2022/12/21(水) 12:52:34.69ID:ZcSSplDya
>>790
絶対描かへんやろう絵師の絵柄で版権キャラ出したいんやけどワイはそれっぽくすらならん
どんなDBしてるん?
2022/12/21(水) 12:56:16.50ID:c3P7uLz40
>>814
単純に異なる作品の絵師学習DBとキャラ学習DBをマージしたら融合するよ
そのかわり画像の質が劣化するけどね
2022/12/21(水) 12:56:46.48ID:+xzZIS3+0
>>811
そういうのは3DCGで出力したやつを下地に描いた方がええと思う
完璧にモデリング出来なくても円柱とかみたいな大まかな形は簡単に作れると思うから、あとはライティング決めてレンダリングすればちゃんとした素材やん?しかも透過されてる
描くのが無理ならi2iするとかでもええかも
2022/12/21(水) 12:58:08.17ID:Wzih9Xpm0
(マシンバイブならフリー素材適当に合成してi2iじゃいかんのやろか…?)
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-42el)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:59:19.20ID:Feng8Quw0
>>785
AIが指だと解釈しやすくなったってことやろか
たしかにイラストは陰影ついてない場合認識難しそうなイメージはあるわ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-42el)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:06:33.08ID:Feng8Quw0
しかし画像生成って技術的な面白さもあって沼が深いで
Blender触り始めたら思ったより楽しくてBlenderの人になりかけとるわ
過去スレでBlender使って理想のエロ体位i2iしとる奴やりすぎやろと思ってたはずなんやが
2022/12/21(水) 13:07:43.44ID:/yEPNNTl0
層別マージはinstaとf222を混ぜると結構いい感じだが、割合が中々難しいな…
2022/12/21(水) 13:08:23.23ID:GWCXpI/60
>>819
そこでBlenderに行くんか・・・
UnityとかVRoidではなく
2022/12/21(水) 13:09:04.41ID:zFmpJl630
3Dモデル生成AIもオープンソース化
https://gigazine.net/news/20221221-openai-point-e/

イラストAI生成したキャラも3Dモデル化できるなら同一性保持出来るけど、どんなもなんやろね
2022/12/21(水) 13:09:55.55ID:2MjJ5RCY0
AI君ってしっかりリアルな陰影ついてる方がその物体を正しく認識してくれやすいよね
2022/12/21(水) 13:10:09.14ID:+xzZIS3+0
>>792
ワイも1.5くらいがちょうどいいと思う
2はマジで絵柄が全く変わらなくなる
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-l18X)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:11:31.41ID:1NDPM+uha
プロンプトの効きが変わってピーキーになったがanyNAIgapeをリアル風にマージできたわ
https://i.imgur.com/FfxoNfp.jpg
2022/12/21(水) 13:13:18.72ID:ZcSSplDya
>>815
はえー
ワイなんで思い付けんかったんやろ
サンガツやで!
2022/12/21(水) 13:14:52.35ID:I9PTs5O80
hires.fixとi2iってなにか違うん?同じことやってる?
2022/12/21(水) 13:14:57.47ID:AmQVFGsf0
ちょっと上にあるネガプロ強調を検証してみたで
上から素のAnything、>>269ニキのマージ、>>287ニキのマージや
https://i.imgur.com/Fz1lbCt.png
https://i.imgur.com/YGahpcP.png
https://i.imgur.com/jnyqM9i.png
2022/12/21(水) 13:14:57.59ID:19gtXOnW0
>>595
サンガツ
ワイもマージ沼に挑戦するわ
2022/12/21(水) 13:16:19.77ID:SL3L/r1Ma
>>791
スマヌ
https://i.imgur.com/0Et0sqA.png
https://i.imgur.com/5BluaZW.png
服着せてタトゥー入れてi2iしたら別の映画になってもた
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:17:29.49ID:0cggsvwya
層別マージ大成功やんけー思てたけど並べてみたらなんか3d感強すぎでマージせん方が良い気がしてきた
振り出しに戻るやで……
https://i.imgur.com/g5bLJCA.jpeg
https://i.imgur.com/yBWhBqY.jpeg
2022/12/21(水) 13:21:41.62ID:5ESW/TQ60
引き出しが無限に増えてる感あって振り出しに戻るのも楽しいねんな
2022/12/21(水) 13:22:21.85ID:SL3L/r1Ma
>>831
これで3Dをネガに入れるとなんとかならないかな
2022/12/21(水) 13:24:50.08ID:RjyV45kj0
>>700
ありがたい
2022/12/21(水) 13:25:27.82ID:kF7Lpvrna
階層別マージは肉感がほんまにええ……🤤
https://i.imgur.com/7YabPt1.jpg
https://i.imgur.com/MEudMxy.jpg
https://i.imgur.com/871Ohwl.jpg
https://i.imgur.com/UUfduRA.jpg
https://i.imgur.com/MKc6kAU.jpg
https://i.imgur.com/8spkpCF.jpg
個人的使ってた今までのモデルやと背景がイラストに寄りすぎて情報量が下がっとったのが改善されたのも嬉C☺
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-42el)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:28:40.48ID:Feng8Quw0
>>821
言っとらんかったけど、ワイは人だけやなくて背景も込みでアニメ作っとるからVRoidじゃ弱いんや
Geometry Nodeでコード書かなくてもアニメ作れる機能あるんやがUnityでも似たことできるんやろか
2022/12/21(水) 13:34:22.06ID:h5keq7kz0
>>750
前張りニキは「黒獣」3巻とか好きそう
未見ならオススメしとくで
ワイは1巻、ダークエルフつか褐色ええなって
開眼して全巻買ってまったわ
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-Ooc8)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:36:07.20ID:44ju+VEj0
https://huggingface.co/Verah/ai-protest-anime
2022/12/21(水) 13:38:57.34ID:Y9GtsB/U0
いかんインスタマージのネガ2.0遊べ過ぎて時間溶けるわ
層別の配合考えよう
https://i.imgur.com/8KPYuRP.png
2022/12/21(水) 13:44:03.65ID:GWCXpI/60
>>836
ジオメトリノードってモノを作る機能ちゃうんか
まあアニメ用の遠景とか作るには便利そうやけど

むしろUnityのフリーアセットや低額アセットを背景に並べる方が
手軽な気もするけどな
2022/12/21(水) 13:48:31.02ID:RjyV45kj0
>>822
誰か使い方まとめてクレメンス
2022/12/21(水) 13:52:36.79ID:AmQVFGsf0
>>841
https://note.com/npaka/n/n8121e382d51e
試してないけどあったで
2022/12/21(水) 13:53:29.55ID:RjyV45kj0
>>842
ありがと、見てみます
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:54:11.81ID:JK+CqdeHa
>>833
サンキュー!ネガに(3d:1.4)入れたらだいぶ良くなったわ

https://i.imgur.com/1RowHUT.jpeg
2022/12/21(水) 13:54:27.60ID:HYxiHuCC0
インスタ混ぜると表情弱くならね?
2022/12/21(水) 13:57:05.88ID:Qp3j2oC70
これ顔だけ浮いてる感ある?
見すぎてよくわからなくなってしまった
https://i.imgur.com/B0JV0je.png
https://i.imgur.com/XRhum7d.png
https://i.imgur.com/0ypTFdC.png
2022/12/21(水) 13:59:42.74ID:RjPRGfjA0
>>846
とくに浮いてる感はないかな
2022/12/21(水) 14:01:45.82ID:c3P7uLz40
>>846
顔だけ合成した感が少しあるな、言われなければ気にならないレベルやけど
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:04:38.90ID:JK+CqdeHa
インスタ混ぜると目が小さくなる
あとそのせいで年齢が上がったように感じる
おばちゃんが無理コスしてるような絵がよく出る……
2022/12/21(水) 14:06:05.34ID:Wzih9Xpm0
>>846
一枚目は浮いてるというか首だけ挿げ替えた感がある
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-42el)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:06:22.79ID:Feng8Quw0
>>840
アセットやモデルは一切いらないんや
モデリングが必須やからモデリング機能ないとあかんくて、ジオメトリーノードでモデルパラメータ動かす感じやね
特殊なことやってて同じことやっとる動画も見つからんかったからうまく説明できなくてすまんやで
画像生成で変な性癖こじらせたやつと一緒や
2022/12/21(水) 14:12:09.57ID:Qp3j2oC70
>>847

>>848

>>850
あんま気にならないけどよく見るとコラ感があるみたいな感じか
ありがとう
2022/12/21(水) 14:18:30.78ID:edxgDcU2d
インスタ混ぜてファンタジー系の服を着せると背景がフローリングの部屋なのに服だけファンタジーやからコスプレ自撮りっぽくなって萎える
ごく少数にそういう需要はありそうやけど
2022/12/21(水) 14:21:06.64ID:O/hiYCjK0
小顔なんで12頭身ぐらいありそうじゃないかとは思った
2022/12/21(水) 14:28:09.74ID:bKmcAP5y0
層別マージ訳分からん
とりあえず肌の質感がかなり良さそうなのできた
しかしこれもともとのモデルでも生成できそうだしマジで沼だな
じゃじゃ馬過ぎるし

https://imgur.com/naqH0KZ.png
2022/12/21(水) 14:28:53.34ID:kReDblDua
鼻筋と眼窩の窪みとか顔の立体感がなくてお面になるのは仕方ない
2022/12/21(水) 14:33:04.95ID:Gb1xZ7DE0
インスタ混ぜはリアル寄せだからしょうがないけど暗い
2022/12/21(水) 14:40:17.36ID:gFS+tzVJ0
階層でインスタ混ぜると小物(コップやらなんやら)が崩れにくくなるんだな
この雰囲気残したまま顔やら手をAny寄りに持って行ければいいんだが、調整が判らん……
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-1eCX)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:51:38.63ID:BMhtcq0s0
>>657
遅レスですまん、>>269のモデルとBloodOrangeMixを0.3でweighted sumマージしたやつや
2022/12/21(水) 14:53:14.68ID:+xzZIS3+0
>>857
ソレメンスなぁ
インスタの比率あげるとガンガン暗くなっていく
2022/12/21(水) 14:54:24.57ID:GWCXpI/60
フォトショで明るさ上げるとかじゃダメなくらい暗い?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:58:56.83ID:iFnzTLYCd
vae 通せば明るくならん?
2022/12/21(水) 15:02:36.61ID:MHWfK/rvM
層の0~がどこを表してるのか分からんとなぁ
2022/12/21(水) 15:03:25.18ID:WMBZkVmm0
これちゃんとログ取っとかないと店主にすら再現不可能のタレになるな
PC壊れたら二度と再現不可能どころかGPUを買い替えたらもう再現できないか?
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:07:03.48ID:hE561VYX0
みんな高いPC持ってるのに平日の昼間から絵を作れるって
普段は何の仕事してるんやろ?
ワイはニートです()
2022/12/21(水) 15:08:20.51ID:GWCXpI/60
Web・印刷物デザイン・執筆とかに趣味と実益を兼ねたゲームづくり少々
あんま高いPCは持ってへん 2060やし
2022/12/21(水) 15:08:46.97ID:HYxiHuCC0
モデルのハッシュ値ちゃんとしてほしいわ
2022/12/21(水) 15:23:51.97ID:gFS+tzVJ0
Anyインスタマージ
前スレ990レシピとWRAP06を元にその中間っぽい333を作ってみたが
https://imgur.com/a/AN70ljT.jpg

Any顔でインスタ塗り風味に出来てたかな?
2022/12/21(水) 15:27:51.02ID:Z+1hQydt0
出力片側だけ6層ぐらい設定すると絵が露骨におかしくなり始めるけど左右の入力と出力は結局数値合わせた方がええんかな?
U-netの説明みると一部の入力データ出力にもデータ使いまわしてるみたいやけど
2022/12/21(水) 15:30:34.91ID:9aRzkep4d
マージはtsvに残るから追えるやろ
見にくいならスプレッドシートにでも貼り
2022/12/21(水) 15:31:09.81ID:iuChGTyV0
特定のプロンプトだけめちゃくちゃ効く層とか確認できたわ、これはもう沼すぎるかもしれんね
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:35:51.34ID:iFnzTLYCd
早く帰って俺もいじりてえ
クソデブ褐色ギャルをマージしまくるやで
2022/12/21(水) 15:38:03.75ID:O3or8efR0
層別マージモデルでピースさせまくってるけどいい感じの手指出現率が格段に上がったわ
身体のリアルさとトレードオフだったりプロンプトによっては大変なことになるけどネガティブである程度制御できるんやろか

https://i.imgur.com/Yd7Pq6c.png
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:38:53.38ID:c0Ex/UsA0
テンプレとして用意されてるWRAPとかの意味をおしえてほしいよな
それがわかれば多少は推理できるようになると思うんだけど
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:45:46.58ID:BXHrYBRQ0
多分テンプレは雰囲気で決めてるぞ
明確な意図とか無いはずや
2022/12/21(水) 15:46:37.95ID:+xzZIS3+0
みんな雰囲気でやっとる
2022/12/21(水) 15:47:34.52ID:zmxfB8laa
4ch民とか韓国の民とかやってないのかな?
やってても読めないといけないけど
2022/12/21(水) 15:49:29.22ID:bTr8A50l0
HNいろいろ試してるが最初にテキトーにやった過学習気味の奴が一番キャラ再現できてるわ…
ほんまわからんな
2022/12/21(水) 15:50:08.95ID:Wzih9Xpm0
結局最後は出てきたもん自分の目で見て気に入るかどうかやからな
雰囲気でいくしかない
2022/12/21(水) 15:52:41.41ID:ymSqpurH0
延々とおしっこしてるJKの絵をX/YPlotで吟味してると幸せやわ
2022/12/21(水) 15:57:02.81ID:Z+1hQydt0
やり方おかしくても絵が良い雰囲気持ってたら結局それが正解やしなぁ
判断に困るぜ
2022/12/21(水) 16:03:34.44ID:/yEPNNTl0
ほんと好きなように描いてもらえて追求できるなんて最高や
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ae8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:05:44.74ID:hE561VYX0
結局、novelaiでポン出しが一番たのしい
学習はつまらない
2022/12/21(水) 16:06:12.37ID:0XWOBVJT0
>>880
どんなモデル使ってるpeefusion?他のモデルでもかなり強調したらでるけど
打率低いわ
2022/12/21(水) 16:17:21.14ID:t40LyWMO0
わいはいちゃいちゃガールズ生成できるだけで幸せやで
https://i.imgur.com/Z3wlw5P.jpg
層別マージ手付けたいけどな、ニキ達の研究勉強せなあかんわ
2022/12/21(水) 16:21:09.36ID:ymSqpurH0
>>884
自作HNと層別マージの吟味やからpeeとpeeing,squatting toilet くらいしかプロンプト入ってないで
おしっこの線はほぼ出ないし
2022/12/21(水) 16:29:36.80ID:ZUBQUsHr0
渋運営からちゃんとモザイク入れろと言われたわ
無視したいけどファンボックス収益取り上げられると困るから渋々入れてる渋だけに
2022/12/21(水) 16:34:01.35ID:/pIj7NoRa
モザイクはこっちの方が詳しそうやで

マネタイズはこちら
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670228726/
2022/12/21(水) 16:35:12.25ID:ZUBQUsHr0
>>838
いや、草
2022/12/21(水) 16:38:19.32ID:0XWOBVJT0
>>886
サンガツ 顔とか画風以上に体位とかプレの学習ってゴールが見えんな
2022/12/21(水) 16:49:44.52ID:yMqGULQ20
だめだ、インストールできねえ
weui-user.bat実行でエラー吐いてしまう
gpu2070super8GBなんだけど8gbじゃそもそも無理なんですか?
2022/12/21(水) 16:58:05.09ID:gFS+tzVJ0
>>891
動かすだけなら問題無い
どの手順でインストールしてるのか知らんけど、Wikiの手順でやれば入るはず
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
2022/12/21(水) 16:59:44.46ID:1TVoh2Am0
>>891
webui.batを実行
2022/12/21(水) 17:00:23.16ID:2nhA6MSM0
メモリ不足だとか16xxの不具合は画像黒塗りとかだから
起動しないは別の問題だぞ
2022/12/21(水) 17:01:51.61ID:yMqGULQ20
>>892
この通りやったんや😭
2022/12/21(水) 17:03:25.04ID:8GcdYXJKa
エラーメッセージも出さずに動かんとだけ言われてもエスパーやないし…
2022/12/21(水) 17:03:34.31ID:yMqGULQ20
>>893
webui-user.bat、ちゃうんか?
>>892ニキの貼ってるリンクの通りにやってるんやが、リンク先にはwebui-user.batで起動になってるんやが
2022/12/21(水) 17:04:56.17ID:SlumAzV1r
とりあえず一旦全部消して入れ直してダメならエラー文貼れば答えたるで知らんけど
2022/12/21(水) 17:07:29.47ID:fAx5tll+M
ここで詰まるんなら大人しくNAIやってたほうがええで
煽りじゃなくてガチで着いてけなくてしんどいだけやで
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:07:33.49ID:BXHrYBRQ0
chatGPTにエラーメッセージ貼り付けて助けてくださいって言うとええで
冗談みたいやけど真面目なアドバイスや
2022/12/21(水) 17:08:55.74ID:a6NMcktD0
教えてもろたことは一旦試してみるのがええで
それでもダメならまた相談や
2022/12/21(水) 17:11:03.91ID:rn2bG4E20
何故か階層マージやれんかったから入れ直してみたらやれたな
ついでに何故か読めなかったモデルも全部読めるようになった
これアプデ繰り返すとファイルかフォルダの階層おかしなったりすることあるんかね
2022/12/21(水) 17:12:27.37ID:yMqGULQ20
>>901
今まさに実行中や
2022/12/21(水) 17:12:35.49ID:/yEPNNTl0
webuiは不安定だからね
2022/12/21(水) 17:17:32.43ID:XyTUEUH00
>>903
これなら大丈夫やろ
https://note.com/uunin/n/n715256399038
2022/12/21(水) 17:18:36.27ID:CZy8KyQh0
>>838
カウンターとしては草なんやけどガチ発狂されそうで怖いわ
2022/12/21(水) 17:20:43.47ID:c4pN1nZ50
手順通りとか言いつつPython3.10じゃなくて3.11入れてたり、PATH通してなかったりとかなんやろなぁと予想。
2022/12/21(水) 17:21:14.07ID:GWCXpI/60
AIに限らずPythonさんのバージョンのシビアさってなんとかならんの?
2022/12/21(水) 17:22:19.74ID:ULJuuJpK0
下に書いてるトラブルシューティング参考にすれば出来るやろ
2022/12/21(水) 17:24:41.10ID:gFS+tzVJ0
そういう意味ではwsl版のやってみた2の人のは、1つ1つ手順押さえて要所でバックアップとって、と慎重にやってたな
wslはexportで環境丸ごとバックアップ出来るからある意味簡単
トラブった場合の解決はWin版の比じゃないけど
依存パッケージでトラブると1からやった方が早いし
2022/12/21(水) 17:24:49.48ID:d5J3QU7kd
せめてエラー貼らんとわからんわ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:26:08.99ID:1eo16SZYd
運転免許と同じで一発で出来ない奴は何かしらアレやで
2022/12/21(水) 17:26:57.62ID:yMqGULQ20
いけたわ!!
webui-user.batじゃなくwebui.bat起動したらいけた
サンクスな!
2022/12/21(水) 17:27:15.56ID:+xzZIS3+0
基本的な質問なんやがDBとかの学習中に出てくるloss rateって低いほど学習が上手くいってるって解釈でええんよな?
2022/12/21(水) 17:28:06.47ID:gFS+tzVJ0
webui-user.batって最後に環境設定した後でwebui.bat呼び出してるだけなんだが……
2022/12/21(水) 17:30:19.70ID:gFS+tzVJ0
マジでwebui.batでは動いてwebui-user.batでは動かんとなったら、環境変数に変なもの書き込んでるとしか思えない
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-OWij)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:30:41.62ID:pA0JPMlGa
>>913
はえー初回起動はそっちなんやろか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:31:26.67ID:c0Ex/UsA0
色んなオプション付けすぎなんじゃないの
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-OWij)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:33:47.23ID:pA0JPMlGa
がんばえー画像作ってたら終わってたわ
https://i.imgur.com/M0VvjXh.jpg
https://i.imgur.com/umGmCWh.png
2022/12/21(水) 17:33:57.77ID:c3P7uLz40
必要なのインストールしたら『PC再起動』
これ重要やけど割と見落としがち
2022/12/21(水) 17:35:40.28ID:ABlmO0oM0
>>919
勢いがあっていいな
コントラストもすき
2022/12/21(水) 17:35:46.85ID:Z+1hQydt0
VRAM8Gマンワイ--no-half-vae --medvramやないとi2i動かなくなったな
756x1152なのにシビアだは
2022/12/21(水) 17:36:32.38ID:2VqbyQFC0
>>913
多分webui-user.batの2行目(@echo offの下)に「cd /d %~dp0」を追加して管理者として実行すれば起動できる
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:36:45.93ID:c0Ex/UsA0
>>919
こういうの好き
2022/12/21(水) 17:36:56.95ID:vGRQqHRhM
パイソンのバージョン確認と再起動で8割直る説
2022/12/21(水) 17:37:50.36ID:yMqGULQ20
>>915
ってことはほぼほぼ
webui=webui-userってこと?
2022/12/21(水) 17:38:25.82ID:ZUBQUsHr0
>>919
圧倒的なパズドラモンスト感
すごい
2022/12/21(水) 17:38:44.21ID:uVsfFe/t0
>>919
死んだソシャゲを思い出した
2022/12/21(水) 17:42:33.41ID:gFS+tzVJ0
>>926
webui-user.batの中身見りゃ一発だが
PYTHON、GIT、VENV_DIRの各種パスを、COMMANDLINE_ARGSで起動時オプションを指定して
webui.bat呼んでるだけだぞ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea62-OWij)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:43:09.11ID:/0enulYa0
そう学習元はディバインゲートや
タグ付けを自動でやったせいか素材を混ぜすぎたせいなんかわからんが
blond hairしかパキっとせえへん
https://i.imgur.com/QEyckGS.jpg
https://i.imgur.com/99AvS1z.jpg
2022/12/21(水) 17:48:29.79ID:yMqGULQ20
>>929
最後の質問なんすけど、あとからuserバッチのほういじるのって可能なんです?
2022/12/21(水) 17:50:06.58ID:bKmcAP5y0
なるほどこういう方向性か
https://imgur.com/33OBNln.png
https://imgur.com/jPPBpqu.png

>>931
userバッチの方をむしろ変える
webui.batは基本変えない
2022/12/21(水) 17:52:11.56ID:gFS+tzVJ0
>>931
弄るのはwebui-user.batの方でwebui.batは触っちゃダメ
xformersやらdeepdanbooruやらの起動オプションを付けたいなら COMMANDLINE_ARGSに書く

例:
set COMMANDLINE_ARGS=--deepdanbooru --xformers --opt-channelslast --gradio-img2img-tool color-sketch

関係無いオプションつけたりや誤字ると当然動作変になるから気をつけてな
2022/12/21(水) 17:52:21.84ID:GWCXpI/60
>>919
この画風新しいなあ
2022/12/21(水) 17:56:57.59ID:yMqGULQ20
>>932
ユーザーバッチはwebuiバッチのオプションってことやね把握
サンクス
2022/12/21(水) 17:58:17.67ID:Gb1xZ7DE0
絵出力せずに層別マージを一日やっとたわ…
2022/12/21(水) 17:58:26.29ID:Mb4JoYt+0
>>933
余談ですまんが--deepdanbooruオプションは既に破棄されとるで
古いリビジョン使い続けてるなら無視してくれ
2022/12/21(水) 17:58:36.84ID:yMqGULQ20
>>933
userバッチはいつでもいじれるってことでええんやな?
サンクス
2022/12/21(水) 17:58:48.48ID:ZwsQvAno0
>>920
マジでこれ
wikiとか参考サイトにも書いてないからこれで慌てる人多い
2022/12/21(水) 18:00:09.38ID:+xzZIS3+0
今までbad anatomyとか何気なくネガプロに入れてたけど、これDanbooruのタグだったんだな
なんか容赦ねぇな…
2022/12/21(水) 18:01:30.50ID:gFS+tzVJ0
>>937
そういやそうやったな、サンガツ!
今wsl環境でやってるもんで、Winのbatの中身古いままやったわ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:01:38.62ID:h6Zob0t50
>>895
wikiの手順実は間違ってる
多分gitいれないとうまくインストールできん
2022/12/21(水) 18:04:00.66ID:2MjJ5RCY0
>>940
無断転載しといてその言いぐさはなんだって話だわ
2022/12/21(水) 18:06:56.57ID:yMqGULQ20
webuiが親でuserが子みたいな解釈でええんかな?

>>942
wikiだけじゃなく色んなサイトみたやで
2022/12/21(水) 18:12:05.51ID:nW7Ot6tn0
クソ品質とか作画崩壊とか無断転載だからこそ出来るタグ付けなんよな
世知辛いで
2022/12/21(水) 18:13:12.68ID:+xzZIS3+0
>>943
同じ絵描きとしては心が痛むわ
まぁそれはそれとしてネガプロには入れるんやが
2022/12/21(水) 18:13:33.52ID:+hvrXj03d
その世知辛い評価の恩恵を受けてるわけだけどな
2022/12/21(水) 18:14:19.34ID:+GXdO1aFM
AIだなんだ以前にダンボールが許される道理って無いやね
なんか有耶無耶になっとるけど
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:16:08.22ID:c0Ex/UsA0
ダンボールタグならピカソとかも酷いだろw
言いたいことはわかるけど
2022/12/21(水) 18:17:18.69ID:Gb1xZ7DE0
ピカソのずらしハメには笑わしてもらったわ
2022/12/21(水) 18:17:28.23ID:Nz4JbR1j0
半日掛けて厳選した階層マージモデル、ElyOrangeと並べてみたらElyOrangeの方が全然好みで草
ワイの脳みそはもうボロボロ
2022/12/21(水) 18:18:42.22ID:Iku46iD80
低ステスケの魅力がようやくわかってきたな
どっちらかが高くてもだめなんだ
2022/12/21(水) 18:19:23.85ID:DRAkW9El0
>>942
詳しく
っていうかlaunch.pyのgit_clone()が動かないから色々やばそうな気はするな
2022/12/21(水) 18:23:01.61ID:Wzih9Xpm0
階層マージに限ったことやないけどあんまり調整頑張りすぎると自分の脳内で努力補正みたいなのがかかってくるからあかんわ
「こんなに頑張ったんだからええ感じになってるはずや!」みたいな
それで納得するならええんやけど自分に対して疑心暗鬼になってきてもう秘伝のタレも感情もグチャグチャや
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f328-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:24:28.67ID:ULJuuJpK0
3dのAIも出てきたしi to 3d出来るようになったら既存のキャラクターの衣装とかがバンバン3D化しやすくなってコスプレが捗るんやろなぁ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:25:34.01ID:h6Zob0t50
>>953
そういうことや
というかわいがgitいれなくて実際エラー出た
2022/12/21(水) 18:28:33.87ID:EnZ5n7Zm0
>>932
なんかこの二枚好きだわ
2022/12/21(水) 18:28:59.02ID:ZUBQUsHr0
>>954
いや草
2022/12/21(水) 18:29:11.09ID:nW7Ot6tn0
webuiのダウンロードにgit使うから入ってるやろって想定してそうやな
2022/12/21(水) 18:31:07.77ID:ABlmO0oM0
インスタは難しすぎて逃げた
これで満足や
https://i.imgur.com/o9s0vrP.png
https://i.imgur.com/pl9guJM.png
2022/12/21(水) 18:45:52.17ID:DQCDimKI0
Highresfix使ってる人ってlatent space upscaleみたいなのオンで使ってるよな?ファーストパスの解像度も1/2にしてるけど分離したり融合したりするんだけど。highresfixとかExtraのESRGANとかimg2imgのupsacleとかwaifu2xとか高解像度化ってなにがベストなんだろ
※微グロ注意
https://i.imgur.com/wkOPFpL.png
https://i.imgur.com/LinhpH2.jpg
2022/12/21(水) 18:47:21.92ID:DRAkW9El0
>>956
wikiは直しといたわ
2022/12/21(水) 18:48:24.79ID:ABlmO0oM0
>>961
ラスボスの第二形態で草
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a655-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:49:16.74ID:Wzih9Xpm0
>>961
切断した箇所から増殖再生するタイプの敵やん
2022/12/21(水) 18:49:45.63ID:uVsfFe/t0
>>961
inpaintで色々ミスった時になるヤツ
2022/12/21(水) 18:53:24.30ID:Szc2uaWf0
>>961
Upscale latent space image when doing hires. fix か? だいぶ前のスレやけどアレ結局逆効果やから入れへんほうがええていうニキおったで ワイもチェックは入れてへんけど奇形はめったに出ぇへんわ
2022/12/21(水) 18:53:58.08ID:c4pN1nZ50
nudeにHighresfixかけるとたまに体部分が異様に伸びるグロできるやろ
あれがでると最初グロやんって消してたんやがむしろそっちに興奮するのに気づいたんや……
完全なnudeで腕をarms behind headとかにすると出る確率が上がるで! やった!!
2022/12/21(水) 18:57:22.90ID:Wzih9Xpm0
J民のおちんちんはAIのせいでもう滅茶苦茶
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:58:29.42ID:xWKLKjsAd
>>961
あれはオフが基本
ファーストパスも0が基本
サイズは最低1536以上でひたすらガチャ
0からハイレゾしないと出ない絵を求めるのがハイレゾガイジの生きる道
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6acf-hIBn)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:01:50.11ID:PQ/mjfH/0
かくして人類はAIによって滅ぼされた
2022/12/21(水) 19:04:18.60ID:Szc2uaWf0
雑に階層マージの前からこねくり回してたマージモデル(ACertainThing+ (NAI NSFW - NAI SFW))+gape60+robotdiffusion) とElysiumV1を階層マージしてみたやが
もうなんか好みの問題なんちゃうか? いう気分になってきたわ もともとワイが作ってたマージモデルがすでにいろいろ混ざりまくってるからなんやろか? マージモデルをベースにせんとAnythingと他のなにか、の階層マージから始めた方がええんかもしれんなぁ
あんまし役に立たん結果やけど一応あげとくわ

右から100%マージモデル、IN00~05のみ1, IN06~11のみ1, OUT06~11のみ1, OUT00~05のみ1, ElysiumV1や
https://i.imgur.com/fIhjsob.jpg
https://i.imgur.com/CBLgIDI.jpg
https://i.imgur.com/Q9dk2rd.jpg
https://i.imgur.com/PqLfZ2n.jpg
2022/12/21(水) 19:04:27.61ID:iR8r2vuTa
>>838
まあ対岸の火事やしええか
英語圏はもうマネタイズしまくってるからノーダメやろな
市場が桁違いやから作品やモデルで稼いでるやつもおるし
サービス展開やアプリへの組み込みでも稼ぎまくりや
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:04:49.36ID:h6Zob0t50
>>962
すまんな、おつやで
2022/12/21(水) 19:05:28.97ID:r2GHAH06a
>>934
合成画像で新しい画風が生まれるの不思議
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:06:03.76ID:xWKLKjsAd
モデルによっては2048でハイレゾすると滲むだけのやつもあるから微妙なんだよね
マージしてない純anyとNAIはハイレゾ効くね
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec8-1eCX)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:06:36.57ID:FNGRUgd/0
ガチャしてたら割としっかりした竿役でてきてNTRされた気分で鬱になったで…

息子はギンギンになったけど

https://imgur.com/a/c48rprw
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:08:22.51ID:h6Zob0t50
実写系混ぜると色が淡くなる現象こそ層別マージで解消できる気がするな
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd8a-ZS02)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:09:58.40ID:xWKLKjsAd
>>976
ヤダキモーい、この人AIに感情移入してるー
2022/12/21(水) 19:12:54.75ID:7g0zHnQzM
>>919
ディバゲ感
2022/12/21(水) 19:14:37.41ID:h20zjvkwM
気分やなくてガッツリNTRれてるんとちゃうかこれ
お似合いすぎるやん
2022/12/21(水) 19:17:06.65
>>976
ちゃんと入ってる感: 満点
互いが互いの体を感じている感: 満点
素晴らしいなもっとくれ
2022/12/21(水) 19:18:01.03ID:cHrD7upN0
新しいモデル入れると昔のプロンプトでガチャやれるからこれ無限じゃね?
2022/12/21(水) 19:18:29.73ID:QZMpNNJw0
anynaiとElysium_V1でマージで試してる

装飾とか綺麗に出るようになったんだけど
めちゃくちゃフレームアウトする
なんとかならないかな・・

https://i.imgur.com/PoTrsH8.png
2022/12/21(水) 19:23:30.73ID:Z+1hQydt0
>>976
興奮してきた
2022/12/21(水) 19:25:05.91ID:2nhA6MSM0
full bodyで全身出すしかないような、それかどっかフォーカスするか
2022/12/21(水) 19:29:35.41ID:Q+ETn7TT0
Wikiに実例のあった階層マージされたモデルを
それをベースに更にDBでやってみたら
DBの効果が、いつもより弱い感じを受けたな、髪の毛の色とかオリジナルと違うのが出やすい
ただ、絵は凄く力感出てて良いわ
2022/12/21(水) 19:30:05.02ID:N1bsawfQ0
>>960
リアル系ええよな
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-udJ+)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:30:26.61ID:BXHrYBRQ0
>>983
これはこれで需要ありそう
2022/12/21(水) 19:35:40.98ID:gFS+tzVJ0
>>983
いいな、マージ比率良ければplz
2022/12/21(水) 19:40:13.54ID:Szc2uaWf0
>>983
これStable Diffusion1.4のころによくなったなぁ、Elysium V1てStable Diffusion系やったっけ?
層別マージでやったんならbase_alphaをAnyNAI側に倒したら解決するかもしれん 思いつきやから解決せぇへんかもやけど
2022/12/21(水) 19:44:31.49ID:ABlmO0oM0
>>987
まつげバシバシ系好きだからほんと助かってる
描く労力考えたらめっちゃ大変やし
2022/12/21(水) 19:51:20.12ID:9QRXMd9v0
>>791
後の人ホモっぽーーい
2022/12/21(水) 19:57:15.81ID:cHrD7upN0
マージした後のcsv出てくるってスレにあったがどこに出てくるんや
比率教えるの難しいぞ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:57:45.98ID:Bgyz6r2Ya
>>983
髪や顔の描写を追加するとどうやろ?
2022/12/21(水) 20:03:16.00ID:gFS+tzVJ0
>>993
stable-diffusion-webui\extensions\sdweb-merge-block-weighted-gui\csv\history.tsv
ここにあるで
2022/12/21(水) 20:04:20.75ID:+xzZIS3+0
DBこれ普通に画像に透明なの余白入れた方が学習上手くいくやん
トリミングしたり切り抜いてたの無駄やったな
2022/12/21(水) 20:06:22.77ID:cHrD7upN0
>>995
サンキュー
これで自分も管理できるし比率教えるのも楽や
2022/12/21(水) 20:08:30.90ID:/pIj7NoRa
>>914
lossが小さいほど学習データの特徴に近い画像を生成するけど過学習してる場合もlossは小さくなる
だからlossが低くても途中のステップでモデル生成しておいて生成した画像を確認してどこまで学習すれば過学習しないかのチェックは必要やと思う
2022/12/21(水) 20:09:21.46ID:ymSqpurH0
質問いいですか?
2022/12/21(水) 20:09:33.09ID:+xzZIS3+0
>>998
そうなんや
参考になるわサンガツ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 34分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況