!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670898408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-88WB)
2022/12/15(木) 08:01:42.42ID:l/59I9u60290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/15(木) 21:40:41.64ID:b5+qhbjk0 看護婦さんはnurseとpencil dressの掛け合わせでさくっと出るからええな
https://majinai.art/i/q7KwzLq.webp
https://i.imgur.com/98r2EFj.jpg
https://i.imgur.com/wYkch7d.jpg
https://i.imgur.com/ry87AN1.jpg
https://i.imgur.com/74BTcLY.jpg
https://majinai.art/i/q7KwzLq.webp
https://i.imgur.com/98r2EFj.jpg
https://i.imgur.com/wYkch7d.jpg
https://i.imgur.com/ry87AN1.jpg
https://i.imgur.com/74BTcLY.jpg
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff2-rh7Y)
2022/12/15(木) 21:45:57.90ID:EWmSFTeP0 >>268
サンガツ!
サンガツ!
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/15(木) 21:49:59.67ID:r1+Ieu+e0 majinai見たらアラクネを描いてるニキがおったんで触発されてラミアを描いてみたやがなかなか打率が低い、でも結構おもろいからいろいろ描いてみようかの
https://majinai.art/i/tvhxyqn.webp
https://majinai.art/i/tvhxyqn.webp
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/15(木) 21:54:46.42ID:90qYFr4J0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-VkZN)
2022/12/15(木) 22:01:35.00ID:wUUL79wW0 前に上げたやつにsnakes, of snakeを付け足しただけの蛇女
https://i.imgur.com/1aP3a85.png
https://majinai.art/i/tGc6iaw.png
割と気に入ってる
https://i.imgur.com/1aP3a85.png
https://majinai.art/i/tGc6iaw.png
割と気に入ってる
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-7soy)
2022/12/15(木) 22:08:18.39ID:YhY/9ttK0 何気なしにpixivでレディポット検索してみたらnovelAIで描かれたのあってびっくらこいた
あんなんもAIで生成出来るんか…
あんなんもAIで生成出来るんか…
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-7soy)
2022/12/15(木) 22:11:00.94ID:YhY/9ttK0 ラミアは邪神ちゃんっぽいのならmermaid混ぜると打率が上がる
ucに尾びれとか魚の尻尾とか入れて魚要素は封じて
ucに尾びれとか魚の尻尾とか入れて魚要素は封じて
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-spfw)
2022/12/15(木) 22:13:22.85ID:gQL1Za1p0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-WMq/)
2022/12/15(木) 22:14:49.74ID:FFZX8tKPM モンスター娘は行為させるのが難しすぎて投げたな
あと鳥足ハーピーちゃん全然出てこんの泣いたわ
あと鳥足ハーピーちゃん全然出てこんの泣いたわ
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM1b-6co1)
2022/12/15(木) 22:19:58.37ID:DPgbcNYRM ローカル入れ直したらsettingにStop At last layers of CLIP modelがない気がする。設定項目の名前が変わったのかな?
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/15(木) 22:21:59.49ID:qFc5QHHt0 >>285
https://i.imgur.com/VS9QnyN.png
The fantasy world princess (sits firmly astride:1.3) her broom, (holding onto it with both hands.:1.3),girl is aerial in the sky,
やけど指示無視して横乗りやし片手持ちやしアカンな
こういう学習してない感じなんやろうな
https://i.imgur.com/VS9QnyN.png
The fantasy world princess (sits firmly astride:1.3) her broom, (holding onto it with both hands.:1.3),girl is aerial in the sky,
やけど指示無視して横乗りやし片手持ちやしアカンな
こういう学習してない感じなんやろうな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-6kjH)
2022/12/15(木) 22:24:36.21ID:WaMSkAvL0 >>299
Clip skipになっとるね
Clip skipになっとるね
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/15(木) 22:27:10.95ID:zKoUU1DNa ハリポタのクィディッチとか魔女宅で引っ張り出せんかな?
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-wgx/)
2022/12/15(木) 22:27:56.40ID:4EZEx58Q0 野球やってるシーンとか作ってみたいけど上手くいかんのよな
それっぽいポーズを取らせるのが精いっぱい
野球選手の写真から生成してもハンパに女体化したりして気持ち悪いことになる
それっぽいポーズを取らせるのが精いっぱい
野球選手の写真から生成してもハンパに女体化したりして気持ち悪いことになる
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM1b-6co1)
2022/12/15(木) 22:28:27.63ID:DPgbcNYRM >>301
hello asukaうまく行きました。ありがとうございます。
hello asukaうまく行きました。ありがとうございます。
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/15(木) 22:32:04.22ID:r1+Ieu+e0 >>296
簡単に mermaid だけ足してみたやがほんまやね、腹から下のつながりがようなったわ
あとは言うてくれてるとおり魚要素を削っていけばええんやな、サンガツやでー
https://majinai.art/i/Ap6uRNF.webp
簡単に mermaid だけ足してみたやがほんまやね、腹から下のつながりがようなったわ
あとは言うてくれてるとおり魚要素を削っていけばええんやな、サンガツやでー
https://majinai.art/i/Ap6uRNF.webp
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/15(木) 22:34:37.80ID:elWLhjJVM307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/15(木) 22:41:04.40ID:hyarJNKh0 ほうきに乗った魔女は何度かチャレンジしとるけどそもそも綺麗な直線のほうきを出すこと自体が難易度高いわ
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-c8Pr)
2022/12/15(木) 22:42:39.25ID:AMWyA3nIx >>294
この絵柄すこやで
この絵柄すこやで
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/15(木) 22:44:13.61ID:qFc5QHHt0 https://i.imgur.com/XBRf9eO.png
ちょっと宇宙(ソラ)行ってくるわ
ちょっと宇宙(ソラ)行ってくるわ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-6Wos)
2022/12/15(木) 22:46:05.18ID:gzhvqSJt0 すまんTopaz Gigapixel AI使ってるやつおる?
拡大の精度はどんなもんなんやろ
フリーのツールより良いならセールで買ってもええかなって思うんやけど
拡大の精度はどんなもんなんやろ
フリーのツールより良いならセールで買ってもええかなって思うんやけど
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-c8Pr)
2022/12/15(木) 22:46:54.93ID:AMWyA3nIx312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/15(木) 22:47:13.67ID:ynBLeNJ90 クッソ前に使ってたことあるけど言うほどやったけどな
当時からの技術の進化考えたらESR-GANでええんちゃうの
当時からの技術の進化考えたらESR-GANでええんちゃうの
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7e8-KKgq)
2022/12/15(木) 22:58:25.03ID:KslysjyU0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-VkZN)
2022/12/15(木) 23:00:30.32ID:wUUL79wW0 >>298
取り敢えず1girl, monster girl, harpy, wings, large feathered wings, lots of feathersで出たで👍
https://i.imgur.com/tdcIOJf.jpg
取り敢えず1girl, monster girl, harpy, wings, large feathered wings, lots of feathersで出たで👍
https://i.imgur.com/tdcIOJf.jpg
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-6kjH)
2022/12/15(木) 23:01:03.27ID:YDZ5t9Zq0 >>310
Topazよりイラスト系は1111内臓の方が良い気がする
写真系に強い感じだった
内臓の方がシャープさがある様に感じた
とはいっても2か月前の曖昧な記憶だから気になるならお試しでやってみれ
Topazよりイラスト系は1111内臓の方が良い気がする
写真系に強い感じだった
内臓の方がシャープさがある様に感じた
とはいっても2か月前の曖昧な記憶だから気になるならお試しでやってみれ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/15(木) 23:01:49.92ID:ynBLeNJ90 内臓やめろ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe9-6kjH)
2022/12/15(木) 23:06:48.01ID:4byXch3g0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-6Wos)
2022/12/15(木) 23:08:14.29ID:gzhvqSJt0 なんやそんなもんか
わざわざ買うこともなさそうやな
すまん助かったわ
わざわざ買うこともなさそうやな
すまん助かったわ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/15(木) 23:19:52.72ID:RECL32Au0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/15(木) 23:58:24.11ID:ueq47SVv0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/16(金) 00:00:48.47ID:2IKWFVDZd サブPCに4080入れるなら俺だったら4090二台にするわ
学習とかやり方知らんので4090一個でハイレゾガイジするしか使い道ないんだけどな
学習とかやり方知らんので4090一個でハイレゾガイジするしか使い道ないんだけどな
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/16(金) 00:01:25.35ID:cVv5VRP60 正しく尻聖人や!ホーリー・アスや!
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/16(金) 00:03:56.71ID:gfBZp+uZ0 >>320
ケツムチプリンッって感じでええやん
ケツムチプリンッって感じでええやん
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-6kjH)
2022/12/16(金) 00:06:49.33ID:13eithMO0 最近尻を見ると開いていると錯覚するようになった
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4791-odwD)
2022/12/16(金) 00:18:38.52ID:xPIC9svT0 他の板でスマンが性癖が開きかけたので
800 既にその名前は使われています 2022/12/14(水) 11:31:51.42 ID:yj8jk7+j
クリーチャーを生み出そうとして生まれてしまったクリーチャー達
https://i.imgur.com/Qt8pqtq.png
https://i.imgur.com/53bfqud.png
https://i.imgur.com/3Eawq2e.png
https://i.imgur.com/Vz6Ib0I.png
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1667996103/800
800 既にその名前は使われています 2022/12/14(水) 11:31:51.42 ID:yj8jk7+j
クリーチャーを生み出そうとして生まれてしまったクリーチャー達
https://i.imgur.com/Qt8pqtq.png
https://i.imgur.com/53bfqud.png
https://i.imgur.com/3Eawq2e.png
https://i.imgur.com/Vz6Ib0I.png
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1667996103/800
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/16(金) 00:19:03.63ID:tCURSaNv0 修正の黒い◯がgapeしているようにしか見えなくて…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/16(金) 00:25:03.59ID:PV4QVitc0 捕虜シチュめっちゃチンポにくるわ
https://majinai.art/i/gGHaze5.webp
https://majinai.art/i/gGHaze5.webp
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-QrJN)
2022/12/16(金) 00:32:29.95ID:sJpXXHKzM329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/16(金) 00:32:47.85ID:RWGNJZJW0 >>325
おまえもねみみんか……
おまえもねみみんか……
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/16(金) 00:37:31.30ID:lI9tkBsya331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/16(金) 00:56:09.30ID:gfBZp+uZ0 うおおおお俺にも初支援者ついたわ
喜びと同時に更新のプレッシャーが背中にのしかかってくるなこれは
喜びと同時に更新のプレッシャーが背中にのしかかってくるなこれは
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f29-KW+8)
2022/12/16(金) 01:04:53.08ID:DToo3QM+0 wd-1.35をいつも通りぶち込んでもエラーになってnone typeって出るんやがUI更新せなあかん?
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27fc-djIP)
2022/12/16(金) 01:05:37.19ID:wZNOQXhA0 ステップ数1-4で実用できるという新しいサンプラーっていつごろ実装されるんやろな
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-6kjH)
2022/12/16(金) 01:07:31.85ID:zIu6uHqH0 DPM++ SDE Karrasじゃなくて?
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c78a-jSzl)
2022/12/16(金) 01:08:48.10ID:JcZXQiqg0 あれは来年の半ばみたいなのどっかで見たが来年中と見間違えたかもしれん
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-OcEh)
2022/12/16(金) 01:13:34.11ID:T6hkj+fs0 お絵かきはRTXに任せて他の描写は内蔵gpuにさせるってできないんか?
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27fc-djIP)
2022/12/16(金) 01:17:53.51ID:wZNOQXhA0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-it3b)
2022/12/16(金) 01:18:54.50ID:Fujsxpo10339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hcb-68uo)
2022/12/16(金) 01:27:53.71ID:lCkF/Tk4H 蒸留モデルのことなら来週じゃないん?
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe9-6kjH)
2022/12/16(金) 01:31:26.45ID:YxF1zTkD0 >>336
「windows 10 グラフィックの設定」でググれば詳しい説明が出るけど
アプリごとの描写をiGPUに設定する事は出来る
ブラウザや動画再生ソフトは内蔵側に任せた方が楽
完全に任せたいなら、それ+更に出力側もカードじゃ無くマザボ側でOK
「windows 10 グラフィックの設定」でググれば詳しい説明が出るけど
アプリごとの描写をiGPUに設定する事は出来る
ブラウザや動画再生ソフトは内蔵側に任せた方が楽
完全に任せたいなら、それ+更に出力側もカードじゃ無くマザボ側でOK
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/16(金) 01:33:22.48ID:1pIxeO240342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe9-6kjH)
2022/12/16(金) 01:39:33.28ID:YxF1zTkD0 ただ、大抵はアプリごとの描写をiGPUに設定する事だけでOKや
余程VRAMが足りないとかじゃない限り
出力側をマザボ側にする必要はいらん
余程VRAMが足りないとかじゃない限り
出力側をマザボ側にする必要はいらん
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-6kjH)
2022/12/16(金) 01:39:40.88ID:zIu6uHqH0 >>337
はえーほんまかいな 楽しみやな
はえーほんまかいな 楽しみやな
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/16(金) 02:00:35.36ID:gfBZp+uZ0 >>341
サイコなホモ陽キャやないか!
サイコなホモ陽キャやないか!
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/16(金) 02:02:26.11ID:cVv5VRP60 >>340
こんな便利な指定あったんか!横からサンガツ!
こんな便利な指定あったんか!横からサンガツ!
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/16(金) 02:13:44.47ID:FUOZqvvi0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 271e-AT4U)
2022/12/16(金) 02:14:15.36ID:q3SrUxET0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-WMq/)
2022/12/16(金) 02:22:24.64ID:7nx+0RVkM349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-Oi5G)
2022/12/16(金) 02:28:58.69ID:Dvzoegy/0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-2vTk)
2022/12/16(金) 02:46:20.08ID:ksXRfgbU0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/16(金) 03:08:48.10ID:y/tB39v50 唐突にキャトられて草
https://i.imgur.com/Obo5kpl.png
https://i.imgur.com/Obo5kpl.png
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-CfI/)
2022/12/16(金) 03:16:47.71ID:oBnkvesMa353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-Myiu)
2022/12/16(金) 04:23:53.68ID:qUYyiC3Wa iGPUでブラウザ見ると弱すぎるせいかスクロールがカックカクになってストレスマッハやで…
3090の下にお古の1060刺して使いたいけど電気食いまくるし、もし相性問題とかでぶっ壊れたら泣くから無理や
3090の下にお古の1060刺して使いたいけど電気食いまくるし、もし相性問題とかでぶっ壊れたら泣くから無理や
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/16(金) 04:41:37.00ID:SUd8inen0 うーんDBもloraも手詰まりだし久しぶりにHNに手を出すかって思ってwiki見たら
MonkeyPatch-Extensionに
・学習中にプレビューを生成した際に学習に悪影響がある現象の修正
ってあって草
ワイの経験則で悪影響あるだろって思ってたの正しかったのか
MonkeyPatch-Extensionに
・学習中にプレビューを生成した際に学習に悪影響がある現象の修正
ってあって草
ワイの経験則で悪影響あるだろって思ってたの正しかったのか
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/16(金) 05:11:10.72ID:HMmAhYjK0 四国めたんでlora学習入門してみたんだけど、完走したのにまったく絵柄が変わんなくて惨敗やったわ。↓あたりが原因かもしれない…なんもわからん
・1660ti向けに設定してる「 --medvram --nohalf --xformers 」
・stderr: ERROR: Could not install packages due to an OSError: ~~ \\venv\\Lib\\site-packages\\cv2\\cv2.pyd'
Check the permissions. とかいうエラー
・pytorchやらのバージョンが合ってないとかどうのこうの
・1660ti向けに設定してる「 --medvram --nohalf --xformers 」
・stderr: ERROR: Could not install packages due to an OSError: ~~ \\venv\\Lib\\site-packages\\cv2\\cv2.pyd'
Check the permissions. とかいうエラー
・pytorchやらのバージョンが合ってないとかどうのこうの
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c8-msKw)
2022/12/16(金) 05:18:23.50ID:FOGUVyhs0 >>273
むしろ技術系の感覚やとLFSのファイル消しても残ってるhuggingの仕様にビックリや
むしろ技術系の感覚やとLFSのファイル消しても残ってるhuggingの仕様にビックリや
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/16(金) 05:18:32.36ID:HMmAhYjK0 loraで原神っぽいの学習成功してたのは結局なんの設定を直したんや。プロンプト設定はこれでええのか?
instance token:hoge
class token:1girl
instance prompt:hoge 1girl
class prompt:1girl
instance token:hoge
class token:1girl
instance prompt:hoge 1girl
class prompt:1girl
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-Myiu)
2022/12/16(金) 05:32:52.01ID:/cRcF4pO0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/16(金) 06:13:51.89ID:1pIxeO240360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe9-6kjH)
2022/12/16(金) 06:35:02.28ID:YxF1zTkD0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-NTet)
2022/12/16(金) 06:44:31.29ID:FHOHrQyp0 >>297
かわヨ
かわヨ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/16(金) 07:17:28.96ID:gfBZp+uZ0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e8-u86g)
2022/12/16(金) 07:35:26.11ID:Olt6wGtH0 colabでAUTOMATIC1111使ってるけど
PTファイルはどこに入れると反映されるの?
embeddingsに入れても何も変わらない
PTファイルはどこに入れると反映されるの?
embeddingsに入れても何も変わらない
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/16(金) 07:43:29.11ID:lWpczQCT0 >>363
vaeのptファイルならvaeに入れるhnのptならhypaernetwoksに入れたら設定タブで指定できるよ
vaeのptファイルならvaeに入れるhnのptならhypaernetwoksに入れたら設定タブで指定できるよ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/16(金) 07:56:53.99ID:E7xhkVxva >>357
インスタンスとプロンプトはそれで良えよ
学習素材のファイル名はinstance tokenと同じにしたで
hoge(1).png、hoge(2).png
学習素材は20枚、鎖骨より上の顔アップ15枚、膝上3枚、全身2枚や
ただ通常のDBと比較するとどうしてもパチモン臭がするんよな……
調整で変わるのかわからんわ
同一seed、同一プロンプトの比較や
Lora
https://majinai.art/i/DN0djww.png
DB通常
https://majinai.art/i/TpwDoio.png
インスタンスとプロンプトはそれで良えよ
学習素材のファイル名はinstance tokenと同じにしたで
hoge(1).png、hoge(2).png
学習素材は20枚、鎖骨より上の顔アップ15枚、膝上3枚、全身2枚や
ただ通常のDBと比較するとどうしてもパチモン臭がするんよな……
調整で変わるのかわからんわ
同一seed、同一プロンプトの比較や
Lora
https://majinai.art/i/DN0djww.png
DB通常
https://majinai.art/i/TpwDoio.png
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-DAad)
2022/12/16(金) 08:01:21.84ID:aQmlOy0B0 大分前にNAIモデルで作った画像見直して
「うひぉー!エロい!」って興奮してもう一回オカズに出来たわ
やっぱりNAIモデルは偉大
「うひぉー!エロい!」って興奮してもう一回オカズに出来たわ
やっぱりNAIモデルは偉大
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e8-u86g)
2022/12/16(金) 08:02:20.03ID:Olt6wGtH0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e8-u86g)
2022/12/16(金) 08:05:17.93ID:Olt6wGtH0 wikiの入門用ノートブック
("VRAMが取得できない(GPUに繋がってないかも)")って出て動かない
ワイのコードの入れ方が間違ってんやろか?
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%c6%fe%cc%e7%cd%d1Notebook
("VRAMが取得できない(GPUに繋がってないかも)")って出て動かない
ワイのコードの入れ方が間違ってんやろか?
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%c6%fe%cc%e7%cd%d1Notebook
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/16(金) 08:05:25.66ID:E7xhkVxva loraのptファイル置く場所は
stable-diffusion-webui¥models¥lora¥
やで
stable-diffusion-webui¥models¥lora¥
やで
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c8-msKw)
2022/12/16(金) 08:08:56.76ID:FOGUVyhs0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-OCKO)
2022/12/16(金) 08:10:35.04ID:0gXL7g7v0 >>362
やっぱええな
やっぱええな
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/16(金) 08:13:01.47ID:tj5Dgxbha373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/16(金) 09:06:16.50ID:SUd8inen0 loraの画風再現(スタイル学習)はキャラええやん!ってなってもなんか背景が意味不明なガビガビ背景になって使用できない感じになったな
HNみたいに強度調整できるなら過学習させて弱めて使うとかできそうなもんなんやけどなぁ・・・
HNみたいに強度調整できるなら過学習させて弱めて使うとかできそうなもんなんやけどなぁ・・・
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/16(金) 09:31:25.13ID:HMmAhYjK0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/16(金) 09:50:51.43ID:lWpczQCT0 loraはまだやってないから知らない
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/16(金) 10:06:15.72ID:i/1nOdMQd 正月ゲームやりながらAIいじるとなったら普通にPC2台必要なんじゃないかと思い始めてる
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT)
2022/12/16(金) 10:13:09.07ID://1zuMCh0 daam導入しようとしてるんだけど、DLしたファイルをExtensionに入れても使えない?
https://i.imgur.com/On1bdq4.png
ここで選択できるようになるはずでいいんだよね
web-uiバージョンが古いとかでしょうか
https://i.imgur.com/On1bdq4.png
ここで選択できるようになるはずでいいんだよね
web-uiバージョンが古いとかでしょうか
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d0-OPZ5)
2022/12/16(金) 10:22:35.79ID:GVkqfpJi0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/16(金) 10:37:25.12ID:ScPUaocV0 TrinArtベースのWD1.3.5、開発停止の事 by東方AI
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/16(金) 10:40:21.80ID:LaxZOECYx381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c8-msKw)
2022/12/16(金) 10:42:43.09ID:FOGUVyhs0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/16(金) 10:45:43.30ID:RWGNJZJW0 >>379
悪くない感触だっただけに未完成のまま埋葬は惜しいが仕方ないな
悪くない感触だっただけに未完成のまま埋葬は惜しいが仕方ないな
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/16(金) 10:48:01.32ID:SUd8inen0 SD2.0系列の試金石になるWD1.4が順調に進めばそれでええんや・・・
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/16(金) 11:03:21.21ID:tFhBgnTD0 1.3.5作っといてよかったな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6725-svha)
2022/12/16(金) 11:10:15.00ID:MWcI1mcu0 まああくまで本命は1.4で1.3.5は今まで延期続きで本当に出るのか懐疑的になってる人を宥めるためのもんやろ
SD2.0はウンコだけど2.1は優秀みたいだからどれくらい進化するか期待してるで
SD2.0はウンコだけど2.1は優秀みたいだからどれくらい進化するか期待してるで
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zIHd)
2022/12/16(金) 11:14:30.58ID:I+s9XPzY0 キャラ設定だけして後はnsfwのワイルドカードでお手軽生成したいんやがなかなかちゃんとならんな
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-E0yq)
2022/12/16(金) 11:19:55.95ID:m51GelZ2d388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e8-u86g)
2022/12/16(金) 11:27:03.64ID:Olt6wGtH0 みんなNAIリークモデル使ってない感じ?
anyの方がええんかね
anyの方がええんかね
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/16(金) 11:28:19.65ID:Zf8nNtHEp NAI使いまくっとるで
anyよりエロ強いし
anyよりエロ強いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- サントリーも全品値上げ、天然水は550mlで190円 2Lで360円に [709039863]
- 【画像】日本人「天使は可愛い男の子に羽が生えてて」聖書「ほいよ、これが天使の見た目ねw」 [159091185]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]