よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
なんJNVA部★107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669958251/
※前スレ
なんJNVA部★108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670077264/
なんJNVA部★109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670246088/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★110
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM72-g9a5)
2022/12/07(水) 16:35:27.60ID:6stD6LCmM845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee88-a1Dg)
2022/12/09(金) 20:26:40.43ID:8LL0USHR0 NAIリリース後1ヶ月遊んでローカル環境整えてまた見に来たら完全に浦島太郎や…
wiki以外に確認しとけっていうのあったら教えてください
元素法典は認知してる
wiki以外に確認しとけっていうのあったら教えてください
元素法典は認知してる
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-r5Ma)
2022/12/09(金) 20:27:26.26ID:cT6ZPWbCa >>844
やっぱそれよなサンガツ
やっぱそれよなサンガツ
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d028-OSJh)
2022/12/09(金) 20:33:12.23ID:fiMJW+OR0848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-RX5i)
2022/12/09(金) 20:34:50.59ID:wLwJvHcj0 DPM++SDE KarrasはStep20でも余裕で収束するのは良いね
1ステップ当たりがやや遅いから劇的に速度upではなさそうやけど
https://i.imgur.com/h78fi78.png
良い表情だけど噛み合わせた歯が3ラインになってるのもったいないな
まあ指ほどじゃないしガチャの範疇か…
1ステップ当たりがやや遅いから劇的に速度upではなさそうやけど
https://i.imgur.com/h78fi78.png
良い表情だけど噛み合わせた歯が3ラインになってるのもったいないな
まあ指ほどじゃないしガチャの範疇か…
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-EnYx)
2022/12/09(金) 20:42:33.86ID:RUhDMp4ua ニ○姉の全身絵が少なくて再現難しいンゴねえ…
https://i.imgur.com/HneZMMC.png
https://i.imgur.com/mIceWkO.png
https://i.imgur.com/1yi00MA.png
https://i.imgur.com/HneZMMC.png
https://i.imgur.com/mIceWkO.png
https://i.imgur.com/1yi00MA.png
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-RX5i)
2022/12/09(金) 20:48:06.60ID:wLwJvHcj0 わいの環境(RTX3080)だと
1024*1536
Euler a 1.32s/it
DPM++ SDE Karras 1.441t/s
つまり…二倍ぐらい違うな!
1024*1536
Euler a 1.32s/it
DPM++ SDE Karras 1.441t/s
つまり…二倍ぐらい違うな!
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a28-tc4C)
2022/12/09(金) 20:51:15.15ID:YzPv6Sff0 DPM++SDE Karrasはなんなら8stepでscale3とかのむちゃくちゃな設定でも綺麗な絵出るから重宝しとるわ
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2291-6Epl)
2022/12/09(金) 20:51:27.46ID:/m4GVeVy0 >>845
今のトレンドは学習の他だとマージモデルだな
NAIをベースにした別モデルがいっぱい生まれて、さらにそれを混ぜて好みのモデルを作ってる
とりあえず金脈でも見てみたら?
あとmajinaiに上がってるプロンプトとかも
今のトレンドは学習の他だとマージモデルだな
NAIをベースにした別モデルがいっぱい生まれて、さらにそれを混ぜて好みのモデルを作ってる
とりあえず金脈でも見てみたら?
あとmajinaiに上がってるプロンプトとかも
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9154-4FAg)
2022/12/09(金) 20:57:29.89ID:xrazW08Q0 >>843 >>847
今日上げたこれから目隠しとか外して体型と年齢周りをロリにしてphoto realisticが強めに調整した感じや
Any+gapeで出しとるけどNAI系ならそれっぽくなるんちゃう?
https://majinai.art/i/Yx7VfWE.png
今日上げたこれから目隠しとか外して体型と年齢周りをロリにしてphoto realisticが強めに調整した感じや
Any+gapeで出しとるけどNAI系ならそれっぽくなるんちゃう?
https://majinai.art/i/Yx7VfWE.png
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-4FAg)
2022/12/09(金) 20:58:38.12ID:qklehi4K0 Any+(f222-SD1.5)*1.0やってみたけどなかなかピーキーで今までの呪文全然使えんわ・・・。
みんなどんなマージ使ってるん?オススメがあったら教えてほしい。自分の一番気に入ってるのは
Any+(full-sfw)*0.1に+gape*0,05が安定感あって気に入ってる
みんなどんなマージ使ってるん?オススメがあったら教えてほしい。自分の一番気に入ってるのは
Any+(full-sfw)*0.1に+gape*0,05が安定感あって気に入ってる
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-RX5i)
2022/12/09(金) 20:59:57.91ID:wLwJvHcj0 >>851
流石にhighrezだとstep低いとボッケボケだったんだよね
まあ使い分けなんやろうね
Step10
https://i.imgur.com/iGjL1Pc.png
Step20(別シード)
https://imgur.com/B8htYw2.png
流石にhighrezだとstep低いとボッケボケだったんだよね
まあ使い分けなんやろうね
Step10
https://i.imgur.com/iGjL1Pc.png
Step20(別シード)
https://imgur.com/B8htYw2.png
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c49d-R4o2)
2022/12/09(金) 21:03:36.00ID:SNDYwYLS0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7abf-O8wA)
2022/12/09(金) 21:09:35.66ID:pFaePsDu0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b0a4-350F)
2022/12/09(金) 21:11:09.38ID:ja/roICF0 秘所にローター入れてたくし上げてるエチ絵作ろうと思ったら、anything+gapeはローター=ディルドで認識してるみたいで上手く作れねぇ。
web版だとネガティブにディルド入れたら、安定して制作できたのにanything+gapeだと無理じゃん!!
学習させないとダメなんかこれ
web版だとネガティブにディルド入れたら、安定して制作できたのにanything+gapeだと無理じゃん!!
学習させないとダメなんかこれ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee88-a1Dg)
2022/12/09(金) 21:15:20.95ID:8LL0USHR0 >>852
サンガツ調べてみる
サンガツ調べてみる
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ defe-7kHv)
2022/12/09(金) 21:24:59.74ID:zu1oHG5o0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba88-4FAg)
2022/12/09(金) 21:34:37.43ID:O9bTcN600 縦2048pxでもちゃんと1girl立ち絵が出る、highres. fixは偉大やな…
https://majinai.art/i/f0MdRu2.webp
https://majinai.art/i/--RpuUg.webp
https://majinai.art/i/lsPyKqD.webp
https://majinai.art/i/ci9uBjN.webp
https://majinai.art/i/f0MdRu2.webp
https://majinai.art/i/--RpuUg.webp
https://majinai.art/i/lsPyKqD.webp
https://majinai.art/i/ci9uBjN.webp
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd70-TV96)
2022/12/09(金) 21:41:28.09ID:NMUGywMsd >>861
横も2048にしようず
横も2048にしようず
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd70-TV96)
2022/12/09(金) 21:42:26.99ID:NMUGywMsd864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a28-7R2H)
2022/12/09(金) 21:45:46.89ID:ZRgqXUPn0 >>797
colabのHNができないってのはこのエラー?
runtimeerror: indices should be either on cpu or on the same device as the indexed tensor (cpu)
だとしたら
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/3958
ここの通りddpm.pyのエラー行の前にt = t.to('cpu')って入れて再起動したらいけたよ
colabのHNができないってのはこのエラー?
runtimeerror: indices should be either on cpu or on the same device as the indexed tensor (cpu)
だとしたら
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/3958
ここの通りddpm.pyのエラー行の前にt = t.to('cpu')って入れて再起動したらいけたよ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba88-4FAg)
2022/12/09(金) 22:02:36.20ID:O9bTcN600866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ca4-dRCL)
2022/12/09(金) 22:16:18.30ID:g5rKmu2W0 1girl,1boyで除外にyuriって入れてるのに女二人になるのは何故や
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5255-7kHv)
2022/12/09(金) 22:17:31.47ID:3Qlexb0N0 >>866
つmultiple girls
つmultiple girls
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YJdn)
2022/12/09(金) 22:25:20.56ID:Ke62YLMY0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9154-4FAg)
2022/12/09(金) 22:25:55.47ID:xrazW08Q0 >>866
2人っていうより分裂してるんちゃう?デカい解像度(特に横長)で一発出しすると関節や手足が増えたり分身分裂しやすいで
2人っていうより分裂してるんちゃう?デカい解像度(特に横長)で一発出しすると関節や手足が増えたり分身分裂しやすいで
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-mI8M)
2022/12/09(金) 22:31:35.06ID:l/7lS0fPa871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd70-TV96)
2022/12/09(金) 22:33:26.62ID:NMUGywMsd ハイレゾのタコスちゃん見たい
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7b-7kHv)
2022/12/09(金) 22:37:32.96ID:/MaTYXmx0 >>854
このマージたまに見るけどAny+(full-sfw)*0.1を①として、①+(gape-nsfw)*0.05?それともsumで①+gape0.05どっちなん?
このマージたまに見るけどAny+(full-sfw)*0.1を①として、①+(gape-nsfw)*0.05?それともsumで①+gape0.05どっちなん?
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-7kHv)
2022/12/09(金) 22:39:57.18ID:1v0y7d520874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8cff-RX5i)
2022/12/09(金) 22:53:29.40ID:ayxQBn950 ホロリーとかいう神アプリ
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src1-vChI)
2022/12/09(金) 22:54:29.50ID:OLqCStfvr 除外に2girls入れても容赦なく分裂するしな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-4FAg)
2022/12/09(金) 23:00:36.84ID:qklehi4K0 >>872
sumの方やね
sumの方やね
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YJdn)
2022/12/09(金) 23:24:45.81ID:Ke62YLMY0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YJdn)
2022/12/09(金) 23:25:00.11ID:Ke62YLMY0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2639-64DC)
2022/12/09(金) 23:25:53.92ID:WqsvoIOA0 >>868
1枚目のパンケーキすごいなw
1枚目のパンケーキすごいなw
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-7kHv)
2022/12/09(金) 23:30:30.15ID:JhqLKrPC0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9308-4FAg)
2022/12/09(金) 23:31:29.96ID:6xMU77Ht0 >>837
前ここで教えてもらったかwikiにあったか忘れたがこんなんじゃダメか?
https://majinai.art/i/mXSykpJ.webp
https://majinai.art/i/mXSykpJ
ネガに glans penis入れれば亀頭出ない気がする
前ここで教えてもらったかwikiにあったか忘れたがこんなんじゃダメか?
https://majinai.art/i/mXSykpJ.webp
https://majinai.art/i/mXSykpJ
ネガに glans penis入れれば亀頭出ない気がする
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-RX5i)
2022/12/09(金) 23:32:14.85ID:5eD+J5cG0 今まで素材集めるの面倒で手を出してなかったんだけど
training-pickerを知り学習意欲が湧いて
ColabでHNしようと試行錯誤の4日間やっと動いた嬉しい
training-pickerを知り学習意欲が湧いて
ColabでHNしようと試行錯誤の4日間やっと動いた嬉しい
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7b-7kHv)
2022/12/09(金) 23:33:14.12ID:/MaTYXmx0 >>876
サンクス
サンクス
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-BV3Z)
2022/12/09(金) 23:34:59.54ID:KzWjpHUx0 12GBだと7GBのモデル動かないんだな…ないよね?
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b754-BOkT)
2022/12/09(金) 23:42:29.39ID:2GgI5OhP0 chatGPT使おうと思ったら落ちてるやんけ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ defe-7kHv)
2022/12/09(金) 23:46:01.41ID:zu1oHG5o0 うっかりインスタモデルで嫁召喚したら悲しくなった今日は別のにしよう
https://i.imgur.com/1QHnZXB.png
https://i.imgur.com/1QHnZXB.png
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/10(土) 00:05:32.41ID:GKuLKDol0888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/10(土) 00:18:52.74ID:pVxGkvM60889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 00:47:22.26ID:Ofkwozgc0 学習面白いけど時間かかるから後でタグのミスとか見つけるとダメージでかいな
30キャラでやったけど学習失敗してる子何人か居るわ
https://i.imgur.com/4GJEJb2.jpg
https://i.imgur.com/AwS362e.png
https://i.imgur.com/BkV4SiS.png
https://i.imgur.com/eACorgQ.png
30キャラでやったけど学習失敗してる子何人か居るわ
https://i.imgur.com/4GJEJb2.jpg
https://i.imgur.com/AwS362e.png
https://i.imgur.com/BkV4SiS.png
https://i.imgur.com/eACorgQ.png
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/10(土) 00:56:13.10ID:kubC7qZI0 >>889
ヤろうぜ白猫。30キャラでどれぐらい時間かかるもんなん?
ヤろうぜ白猫。30キャラでどれぐらい時間かかるもんなん?
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/10(土) 01:11:22.64ID:GKuLKDol0 DPM++ SDE Karrasが低ステップでもいけると聞いて10~100Step比較
10ステップでも大分いい感じなんでプロンプト練り捗るわ
https://i.imgur.com/EPIxJL1.jpg
改めてScaleも3~15まで比較、やっぱ7~11ぐらいがちょうどいいんだな
https://i.imgur.com/55FF7eR.jpg
10ステップでも大分いい感じなんでプロンプト練り捗るわ
https://i.imgur.com/EPIxJL1.jpg
改めてScaleも3~15まで比較、やっぱ7~11ぐらいがちょうどいいんだな
https://i.imgur.com/55FF7eR.jpg
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 01:13:28.26ID:Ofkwozgc0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 01:19:44.62ID:RVG57vrZ0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/10(土) 01:24:35.42ID:ymp6EBcxM このスレか技術部かでEコアありのCPUだとそれに引っ張られて遅くなるみたいな話あったけど、それとはちがうんやろか
あんま遅いからGPU周りな気はするんやが
あんま遅いからGPU周りな気はするんやが
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 01:27:30.74ID:RVG57vrZ0 逆にEコア持ってるニキのが早いんよな
Eコア殺さないと完全体にならないからAIがメイン用途で買いかえるかって言うと微妙なんだけど
新規で組んだならとりあえず最強構成だし
Eコア殺さないと完全体にならないからAIがメイン用途で買いかえるかって言うと微妙なんだけど
新規で組んだならとりあえず最強構成だし
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 01:31:48.13ID:uTg1ZgYH0 biosでEコア無効にすると早くなるで話は色んな所で定期的に聞くんやが流石に画像生成でそんなCPU差がでるとは思えんな
ワイも40x0早く買って人柱なりたいわ
ワイも40x0早く買って人柱なりたいわ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 01:33:56.21ID:RVG57vrZ0 めちゃくちゃ言われてるから真実だと思ってたけどフェイクかすごい特定条件下だけなのかな
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 01:35:55.31ID:S+A58v9U0 帯だけ残して脱ぎ捨てたり帯を境にいきなり布が消滅したり…
ようやく着物がちゃんと帯を起点にはだける呪文が安定してきたやで
ワイの戦いは始まったばかりや
https://i.imgur.com/PIWyyq8.png
https://i.imgur.com/hBmZojT.png
https://i.imgur.com/pf2Z3JL.png
ようやく着物がちゃんと帯を起点にはだける呪文が安定してきたやで
ワイの戦いは始まったばかりや
https://i.imgur.com/PIWyyq8.png
https://i.imgur.com/hBmZojT.png
https://i.imgur.com/pf2Z3JL.png
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 01:37:45.38ID:uTg1ZgYH0 >>897
すまんワイRyzenの民なので適当に雰囲気で言ってるだけ...
とは言えこのへんはOSのスケジューラにもよるだろうし最近流行りのwslなのかネイティブのWindows/Linuxかでも随分条件変わりそうやな
13900 x 4090持ってるニキは是非Eコア有無で推論・学習の速度変わるか検証して欲しい...
すまんワイRyzenの民なので適当に雰囲気で言ってるだけ...
とは言えこのへんはOSのスケジューラにもよるだろうし最近流行りのwslなのかネイティブのWindows/Linuxかでも随分条件変わりそうやな
13900 x 4090持ってるニキは是非Eコア有無で推論・学習の速度変わるか検証して欲しい...
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-PFQk)
2022/12/10(土) 01:38:14.74ID:X6FfiQVr0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 01:39:22.95ID:BZHb1nyk0 fanza見てると売れてる作品はやっぱレベルたけーや
あんなんは無理やなあ
やっぱマネタイズは諦めてシコるだけに留めとくか
あんなんは無理やなあ
やっぱマネタイズは諦めてシコるだけに留めとくか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-3wLG)
2022/12/10(土) 01:41:03.50ID:N/Z8UMFm0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/10(土) 01:41:04.93ID:xE+2mo0lM >>900
シンプルなプロンプトで凄すぎですよ神
シンプルなプロンプトで凄すぎですよ神
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 01:41:15.21ID:Ofkwozgc0 使ったタグ既存の呪文と混ぜて適当に生成するの異世界見てるみたいでちょっと楽しい
体崩れてるのは気にしない
https://i.imgur.com/XYTJhg3.png
https://i.imgur.com/6wlhGmJ.png
https://i.imgur.com/UIrxVML.png
体崩れてるのは気にしない
https://i.imgur.com/XYTJhg3.png
https://i.imgur.com/6wlhGmJ.png
https://i.imgur.com/UIrxVML.png
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/10(土) 01:42:53.34ID:EJgoyuu40 >>657
スクリプトまでありがとう!おかげさんで動いたわ!
minicondaの事しらんくてAnaconda3いれてたけどスクリプトちょっと弄ったらそのまま動いてくれたわ!
Windowsと比べてほんまに15%も高速になっててて、これでプロンプト編集がいっそう捗るわ!ほんまほんまサンガツやで!
スクリプトまでありがとう!おかげさんで動いたわ!
minicondaの事しらんくてAnaconda3いれてたけどスクリプトちょっと弄ったらそのまま動いてくれたわ!
Windowsと比べてほんまに15%も高速になっててて、これでプロンプト編集がいっそう捗るわ!ほんまほんまサンガツやで!
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 01:44:19.98ID:UHWSiKE90 やっぱ金払わずに使えるAiだとまともなの出ないのかな
SD弄ってみたけどろくなもん出ないわ
SD弄ってみたけどろくなもん出ないわ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 01:45:20.20ID:RVG57vrZ0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 01:47:26.47ID:RVG57vrZ0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-NTet)
2022/12/10(土) 01:51:58.75ID:/y4wTF0q0 >>900
めっちゃいい表情
めっちゃいい表情
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 01:53:50.20ID:uTg1ZgYH0 >>901
自分の性癖を信じてリリースするんだよ
自分の性癖を信じてリリースするんだよ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-C0UA)
2022/12/10(土) 02:02:33.36ID:FhGLntdJ0 ずっと画像見てたら目が疲れたンゴ・・・
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-7soy)
2022/12/10(土) 02:03:37.43ID:o/yfbRx80913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
2022/12/10(土) 02:10:43.36ID:rrFe/MGx0 ワイも寝て起きたらWSLやってみよう
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/10(土) 02:18:08.39ID:+IQI1Pcb0 paperspaceで1つのインスタンスで2つ以上notebookファイルを起動できないっぽいな
一時的なバグなのか仕様なのか知らんが
一時的なバグなのか仕様なのか知らんが
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zyvk)
2022/12/10(土) 02:18:13.47ID:N/Z8UMFm0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-3TNT)
2022/12/10(土) 02:23:59.48ID:niiNwu0ia >>237 ええな
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/10(土) 02:25:58.12ID:kubC7qZI0 >>892
それでも一晩でなんとかなるのか…グラボ買うか迷うな
それでも一晩でなんとかなるのか…グラボ買うか迷うな
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 02:26:31.46ID:BZHb1nyk0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 02:29:50.89ID:JOmTze8x0 固定化は手で加工なり追加学習なり使わないと絶望的だろうね
出力したの並べたら髪色ですら色合いが同じようでもやっぱ違和感あるレベルにはなるから
出力したの並べたら髪色ですら色合いが同じようでもやっぱ違和感あるレベルにはなるから
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 02:32:17.03ID:Ofkwozgc0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/10(土) 02:41:01.50ID:MaGDVcdI0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/10(土) 02:43:36.10ID:SvxapppnM 今から作品作っても審査通って販売開始されるの何ヶ月後だよ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/10(土) 02:43:49.97ID:SvxapppnM 今から作品作っても審査通って販売開始されるの何ヶ月後だよw
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 02:44:18.44ID:RVG57vrZ0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 02:46:44.82ID:BZHb1nyk0 >>921
もちろんshirtとかscool uniformみたいな簡単なプロンプトで作れる範囲の服装しかしてないけど
背景とかちゃんと出してるじゃん?ああいうのが出せそうで出せないんだよね
実はセックスに持ち込むまでの過程で部屋やポーズを出す方が遥かに難しい、あんなんは作れんなって感じ
差分もだけどよう作ってるでホンマ
もちろんshirtとかscool uniformみたいな簡単なプロンプトで作れる範囲の服装しかしてないけど
背景とかちゃんと出してるじゃん?ああいうのが出せそうで出せないんだよね
実はセックスに持ち込むまでの過程で部屋やポーズを出す方が遥かに難しい、あんなんは作れんなって感じ
差分もだけどよう作ってるでホンマ
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 02:54:21.93ID:uTg1ZgYH0 背景はi2iした方が早いまであるな
anime-remove-backgroundでもはやキャラはナンボでも切り抜きできるようになった訳やし
anime-remove-backgroundでもはやキャラはナンボでも切り抜きできるようになった訳やし
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/10(土) 02:55:58.06ID:t8TPX4G+0 3D活用するっきゃねえんでない
今から覚えるんや
今から覚えるんや
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Fyt5)
2022/12/10(土) 02:58:33.55ID:4D5bOa4vp929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/10(土) 02:59:45.57ID:MaGDVcdI0 背景はそもそもt2iだとキャラの左と右で辻褄合わなくなったりするから難しいよな
ローカルならmulti-subject-renderでキャラと背景別々に出してi2iで馴染ませるとかやり方はありそうな気がする
ローカルならmulti-subject-renderでキャラと背景別々に出してi2iで馴染ませるとかやり方はありそうな気がする
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/10(土) 03:02:39.55ID:feMPR4INM FANZAは良く知らんけどpixivは流石にマスピ顔ドーン巨乳ドーンでない凝った絵増えてて
同じ原神絵にしても技術進歩の早さにビビるわ
同じ原神絵にしても技術進歩の早さにビビるわ
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 03:09:26.50ID:BZHb1nyk0 fanbox内でもいいねされてて支援者ついているであろう絵を見るとやっぱ綺麗だからな
結局賢い奴には勝ち目なさそうだしちょっと萎えた
でも嫁探しは続ける
結局賢い奴には勝ち目なさそうだしちょっと萎えた
でも嫁探しは続ける
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 479d-FUlb)
2022/12/10(土) 03:17:57.05ID:BFeXB4k90 slime pouring, slime cover to clothes, slime cover to skin,入れてi2iしたらたら触手が解けたンゴ
https://majinai.art/i/lS7tWnz.png
https://majinai.art/i/6hPWqU0.png
https://majinai.art/i/lS7tWnz.png
https://majinai.art/i/6hPWqU0.png
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 03:20:31.39ID:uTg1ZgYH0 hakureiさんもう日本時間で土曜日ですけどWD1.35はまだでしょうか....
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/10(土) 03:20:58.52ID:Lm5woEEP0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/10(土) 03:27:07.15ID:r9GbmMZGM これは凄い。DAって皆んな学習上手く行かなくて諦めてたイメージなんやが
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 03:28:22.61ID:BZHb1nyk0 エッッッッッッ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 03:31:54.60ID:JOmTze8x0 ChatGPT死んでてネタ出しに付き合ってくれないから辛いな
姫騎士ダンジョン探索部や
https://i.imgur.com/YSggQD0.png
https://i.imgur.com/aEAgt6Q.png
城攻略はこれに限る
https://i.imgur.com/IYsQCBk.png
姫騎士ダンジョン探索部や
https://i.imgur.com/YSggQD0.png
https://i.imgur.com/aEAgt6Q.png
城攻略はこれに限る
https://i.imgur.com/IYsQCBk.png
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/10(土) 03:37:52.07ID:jNh1TtIB0 >>937
焼き討ちとはなんて大それた姫騎士だ…!
焼き討ちとはなんて大それた姫騎士だ…!
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 03:56:35.08ID:S+A58v9U0 >>928
kimono,sash,close-up kimono,
着物関連はこれが基本で(close-up kimonoはおはだけ系をどっかで見た記憶でつけてるだけでどこまで効果があるかはわからん)
あとはインナーに上下一対モノを指定しないこと、股間強調のプロンプトを入れないことがコツやね
例えばマイクロビキニやレオタードはそれを着た胴体を描写しようとするからアカン
cameltoeや陰毛、淫紋も同じような理由で下腹部のために不自然に下半身の布が消える
パンツだけかノー下着が無難でいっそネガティブに入れたほうがええかもしれん
布消失は下半身で主に起こるからこの辺守ってガチャればそれなりに成立するみたいや
一応参考作品https://majinai.art/ja/i/Kw8I_i3
kimono,sash,close-up kimono,
着物関連はこれが基本で(close-up kimonoはおはだけ系をどっかで見た記憶でつけてるだけでどこまで効果があるかはわからん)
あとはインナーに上下一対モノを指定しないこと、股間強調のプロンプトを入れないことがコツやね
例えばマイクロビキニやレオタードはそれを着た胴体を描写しようとするからアカン
cameltoeや陰毛、淫紋も同じような理由で下腹部のために不自然に下半身の布が消える
パンツだけかノー下着が無難でいっそネガティブに入れたほうがええかもしれん
布消失は下半身で主に起こるからこの辺守ってガチャればそれなりに成立するみたいや
一応参考作品https://majinai.art/ja/i/Kw8I_i3
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/10(土) 04:12:05.71ID:Lm5woEEP0 画像貼る時板にサムネイル表示させるのってどうやるんや?
ただリンク張るだけじゃダメなの?
ただリンク張るだけじゃダメなの?
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ee-9Atz)
2022/12/10(土) 04:16:44.02ID:sAGfrSkD0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/10(土) 04:18:45.75ID:jNh1TtIB0943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/10(土) 04:20:21.83ID:8XXVztkh0 training pickerに入れる動画がない問題
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/10(土) 04:23:57.90ID:Lm5woEEP0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- 【動画】ガラス張りの衆人環視の中で激しいセックスを見せつけるカップル
- 朝帰りなんだが家の鍵見当たらなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 土方(いっぱい働いていっぱい食っていっぱいセックスするだけの人生です)←これ
- スシローでストライキ発生。消費者も経営者も迷惑している模様
- 【画像】ボキャブラ天国のキャッチフレーズ