よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
なんJNVA部★107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669958251/
※前スレ
なんJNVA部★108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670077264/
なんJNVA部★109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670246088/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM72-g9a5)
2022/12/07(水) 16:35:27.60ID:6stD6LCmM403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6488-7kHv)
2022/12/08(木) 14:49:17.50ID:qr1J0QXR0 >>396
こんな機能あるんか、完璧やん良いこと知ったで
ワイ10年前くらいに組んだゲーミングPCでやっとるけど
Win10のi7-3770K+RTX2070s+64GiB RAMでも8it位出るんやな
昔知人が中国の崑崙にマイニング工場建てた時に色々手伝ったけど
エロ画像生成中にPowerDrawセンサー見てるとマイニングの非じゃなく寿命削ってて血の気引いたわ
Power Limit50%くらいに制限かけたら6.95itくらいに下がったけど消費電力半減したからめでたしめでたし
こんな機能あるんか、完璧やん良いこと知ったで
ワイ10年前くらいに組んだゲーミングPCでやっとるけど
Win10のi7-3770K+RTX2070s+64GiB RAMでも8it位出るんやな
昔知人が中国の崑崙にマイニング工場建てた時に色々手伝ったけど
エロ画像生成中にPowerDrawセンサー見てるとマイニングの非じゃなく寿命削ってて血の気引いたわ
Power Limit50%くらいに制限かけたら6.95itくらいに下がったけど消費電力半減したからめでたしめでたし
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 261a-g9pY)
2022/12/08(木) 14:52:07.59ID:TeHoYPqm0 連投すまん、やっぱむしろ女性施術師にした方が綺麗に出る感じするわ
これからのモデルでt2iで男綺麗に出せるようにならんかな…
https://i.imgur.com/8seZH1T.jpg
https://i.imgur.com/qvxsN4I.jpg
https://i.imgur.com/xkRCBea.jpg
これからのモデルでt2iで男綺麗に出せるようにならんかな…
https://i.imgur.com/8seZH1T.jpg
https://i.imgur.com/qvxsN4I.jpg
https://i.imgur.com/xkRCBea.jpg
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae28-zYbQ)
2022/12/08(木) 14:53:24.11ID:GqCnMe2h0 >>402
はい、それはuser.batのページにも同じ事書いてあって、何かやり方を間違ってなければ出来てるはずです
はい、それはuser.batのページにも同じ事書いてあって、何かやり方を間違ってなければ出来てるはずです
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee2-dBjB)
2022/12/08(木) 14:58:30.32ID:pc45dXLk0 マイニング崩壊で一時期安く出回ってた怪しい中華GPUでローカルしとる奴もおるんやろうな
炭鉱掘りでお役御免になったと思ったら春画絵師やらされるGPUちゃんの気持ちを思うと泣けてきますよ
炭鉱掘りでお役御免になったと思ったら春画絵師やらされるGPUちゃんの気持ちを思うと泣けてきますよ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0672-4FAg)
2022/12/08(木) 15:01:08.44ID:S/6kMBYV0 >>405
cudnn入れ替えるだけでも結構変わるはずなんやがwikiの方法試して駄目ならワイはお手上げや
cudnn入れ替えるだけでも結構変わるはずなんやがwikiの方法試して駄目ならワイはお手上げや
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-cJVd)
2022/12/08(木) 15:02:54.64ID:D3cuBr3Qa409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae28-zYbQ)
2022/12/08(木) 15:07:07.24ID:GqCnMe2h0 >>407
もう少し自分で頑張ってみます。。。
もう少し自分で頑張ってみます。。。
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd70-TV96)
2022/12/08(木) 15:21:11.29ID:L7qwr4IRd411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM34-HRqV)
2022/12/08(木) 15:38:56.21ID:t1ySWo18M どれだけ「1girl」「solo」を強調しても大量に別キャラを出してくる…
これを絶対絶対絶対1人だけにする方法ってないにょ?…
「hairstyles」とか単語に複数形の「s」が付いてるせいなんかな…
これを絶対絶対絶対1人だけにする方法ってないにょ?…
「hairstyles」とか単語に複数形の「s」が付いてるせいなんかな…
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM37-OHDe)
2022/12/08(木) 15:40:51.95ID:G3LNTHYHM >>396
サンガツ!!
サンガツ!!
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr39-iUtq)
2022/12/08(木) 15:41:55.09ID:cOZAaxM8r414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM37-OHDe)
2022/12/08(木) 15:42:54.64ID:G3LNTHYHM415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a654-N4Jg)
2022/12/08(木) 15:47:54.31ID:ldT08m8Y0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM34-HRqV)
2022/12/08(木) 15:48:13.21ID:t1ySWo18M417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f255-6IzU)
2022/12/08(木) 15:59:41.13ID:1OpoKFdP0 二重乳首?(乳首の中に乳首があるような)に悩まされとるんやけど、何かいい解決策ないんかな?
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5255-7kHv)
2022/12/08(木) 16:01:16.34ID:MWdsGvxV0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9698-RX5i)
2022/12/08(木) 16:07:28.21ID:SbbS2ef40 バッチってシードとか固定してても違う画像が作られるけど、何が変わっとるんやろ?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr39-iUtq)
2022/12/08(木) 16:09:09.58ID:cOZAaxM8r 1枚目のシードを基準に+1されとるで
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ acfc-CeRX)
2022/12/08(木) 16:13:18.01ID:WzqqSvFK0 >>415
末尾にcu113とかcu116とか付いてなかった?その情報が重要やで
末尾にcu113とかcu116とか付いてなかった?その情報が重要やで
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM37-OHDe)
2022/12/08(木) 16:19:41.64ID:G3LNTHYHM423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-NFUh)
2022/12/08(木) 16:23:20.05ID:i2XiJebvM 乳首レベルならガチャで治らない?
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 40bf-uMBB)
2022/12/08(木) 16:34:16.01ID:YwGzp50T0 もうホントガチャよな
似たようなのがinpaint量産されまくりや
似たようなのがinpaint量産されまくりや
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe38-WuCU)
2022/12/08(木) 16:41:12.24ID:gvEo4DsW0 バナナからバナナが生えてくるやつは子持ち勾玉みたいで可愛いんやけどなぁ
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee2-dBjB)
2022/12/08(木) 16:44:31.39ID:pc45dXLk0427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-lkrb)
2022/12/08(木) 16:53:37.05ID:R/AN0onja 乳首ガチャむずいよ
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM34-17l5)
2022/12/08(木) 16:57:13.04ID:FIUunXo2M ワイ着衣エロ派、乳首に悩まされる心配が無く安堵
性癖の勝利やね
性癖の勝利やね
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3a-4WsG)
2022/12/08(木) 16:59:44.97ID:JWXEH5dFa GoogledriveからPaperspaceの永続ストレージへ簡単にモデルファイルアップロードする方法ようやく見つけられたから共有しとくわ
URLのサイトのGoogleDriveのでかいファイルをwgetで取得するって手順そのままや
https://qiita.com/cv_carnavi/items/1fc8272da135a36598a2
4GBのファイルを10分くらいでアップロードできたわ
https://i.imgur.com/18a3X86.jpeg
URLのサイトのGoogleDriveのでかいファイルをwgetで取得するって手順そのままや
https://qiita.com/cv_carnavi/items/1fc8272da135a36598a2
4GBのファイルを10分くらいでアップロードできたわ
https://i.imgur.com/18a3X86.jpeg
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a654-N4Jg)
2022/12/08(木) 17:02:00.42ID:ldT08m8Y0 >>421
cudaなら自分は11.6だな
cudaなら自分は11.6だな
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-BV3Z)
2022/12/08(木) 17:02:00.47ID:ArhsD4GS0 ・Batch count : バッチを生成する回数
・Batch size : 1回に生成する枚数
これがいまだにわからん。バッチってなんやねん
・Batch size : 1回に生成する枚数
これがいまだにわからん。バッチってなんやねん
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd94-zhiu)
2022/12/08(木) 17:02:26.08ID:HzT85IkGd 荒削りやけど「おおっ」となるインパクトのあるイラストが出てくる時があって
それにi2iを重ねて細部の破綻を減らしていくと最初の輝きが失われていく
絵って必ずしも完璧である必要はないし、むしろ邪魔にすらなるんやな
それにi2iを重ねて細部の破綻を減らしていくと最初の輝きが失われていく
絵って必ずしも完璧である必要はないし、むしろ邪魔にすらなるんやな
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5255-7kHv)
2022/12/08(木) 17:03:29.54ID:MWdsGvxV0 透け乳首もハミ乳輪も描いてほしい派ワイ
どっちも入力した乳首が4個生まれる
どっちも入力した乳首が4個生まれる
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd94-zhiu)
2022/12/08(木) 17:05:11.92ID:HzT85IkGd435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd94-zhiu)
2022/12/08(木) 17:06:55.58ID:HzT85IkGd 着エロの場合mNAIやとセッティングのFullを外せば描きやすくなるな
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd94-zhiu)
2022/12/08(木) 17:09:31.25ID:HzT85IkGd437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ acfc-CeRX)
2022/12/08(木) 17:09:37.15ID:WzqqSvFK0 >>430
+cu116が末尾に付いてるってことでええんか?とするとwikiのコマンド成功しても最新版には効果ないんやな
4000シリーズの問題なら60とか廉価版が普及すれば上流で解決されるだろうしそれまでは古い1111を使うのがええかもね
+cu116が末尾に付いてるってことでええんか?とするとwikiのコマンド成功しても最新版には効果ないんやな
4000シリーズの問題なら60とか廉価版が普及すれば上流で解決されるだろうしそれまでは古い1111を使うのがええかもね
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9698-RX5i)
2022/12/08(木) 17:11:27.17ID:SbbS2ef40 >>420
はえー埋め込み情報よく見てなかったわ、サンガツ!
はえー埋め込み情報よく見てなかったわ、サンガツ!
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-BV3Z)
2022/12/08(木) 17:12:15.48ID:ArhsD4GS0 まあバッチはなんとなくわかるんやけど、画像4枚生成する時の
1.Batch count :2 ・Batch size :2
2..Batch count 4 ・Batch size :1
3.Batch count :1 ・Batch size :4
この違いってなんや?
1.Batch count :2 ・Batch size :2
2..Batch count 4 ・Batch size :1
3.Batch count :1 ・Batch size :4
この違いってなんや?
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3a-4WsG)
2022/12/08(木) 17:16:04.21ID:JWXEH5dFa >>431
バッチサイズは一回に同時描画する枚数や
カウント4、サイズ1だと1回描画を4回繰り返すから4倍の時間かかる
カウント1、サイズ4だと4枚を1度に描画するからVRAMたくさん使うけど処理早い
バッチサイズは一回に同時描画する枚数や
カウント4、サイズ1だと1回描画を4回繰り返すから4倍の時間かかる
カウント1、サイズ4だと4枚を1度に描画するからVRAMたくさん使うけど処理早い
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee2-dBjB)
2022/12/08(木) 17:18:07.51ID:pc45dXLk0 バッチサイズは極めてザックリ言うと1度にGPUが生成する画像の枚数や
GPUっちゅうのは大量のデータを一度に高速に処理するよう進化してきたデバイスや
せやから本来は1枚1枚画像をチマチマ作るより、複数枚を一気に作成した方がトータルでは効率良く処理できるんや
このときの、何枚をまとめてつくるかっちゅう単位がバッチサイズ。当然大量のデータを1度にGPUに載っけるので、大きいVRAM無いと死ぬで
バッチカウントは単にそれを何回繰り返すかっていうだけの値
なので高速なGPU使ってるニキにとっては当然 batch size 4 x batch count 1の方が batch size 1 x batch count 4より高速
GPUっちゅうのは大量のデータを一度に高速に処理するよう進化してきたデバイスや
せやから本来は1枚1枚画像をチマチマ作るより、複数枚を一気に作成した方がトータルでは効率良く処理できるんや
このときの、何枚をまとめてつくるかっちゅう単位がバッチサイズ。当然大量のデータを1度にGPUに載っけるので、大きいVRAM無いと死ぬで
バッチカウントは単にそれを何回繰り返すかっていうだけの値
なので高速なGPU使ってるニキにとっては当然 batch size 4 x batch count 1の方が batch size 1 x batch count 4より高速
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1c88-7kHv)
2022/12/08(木) 17:18:30.12ID:XMw/LDEi0 GoogledriveからPaperspaceにモデル落としたい時はgdownでもいけるで
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7462-Y26R)
2022/12/08(木) 17:19:00.27ID:CD7B65VK0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1c88-7kHv)
2022/12/08(木) 17:21:10.68ID:XMw/LDEi0 >>380
内容や枚数にもよるけど画風ならワイは50000stepくらい回しとるな
内容や枚数にもよるけど画風ならワイは50000stepくらい回しとるな
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0672-4FAg)
2022/12/08(木) 17:21:28.45ID:S/6kMBYV0 今回も学習うまくいかんかった 使ってるソフト側にバグあってバッチ数次第で学習漏れするみたいや
https://i.imgur.com/rZFKAB3.png
https://i.imgur.com/G0lIWDm.png
https://i.imgur.com/BlgFP8M.jpg
https://i.imgur.com/rZFKAB3.png
https://i.imgur.com/G0lIWDm.png
https://i.imgur.com/BlgFP8M.jpg
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-BV3Z)
2022/12/08(木) 17:24:25.76ID:ArhsD4GS0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-YHv1)
2022/12/08(木) 17:25:20.03ID:TLttFwmda キャラ 1000単位出力で4000
画風 5000単位出力で50000
DBはこうしてるな
HNもテンプレあれば良いんだが
画風 5000単位出力で50000
DBはこうしてるな
HNもテンプレあれば良いんだが
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 17:29:18.10ID:r0XmV0lFM >>443
上げたいだけじゃなく上げ終わったら消したいもあるから更にハードル高いしな
上げたいだけじゃなく上げ終わったら消したいもあるから更にハードル高いしな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3a-4WsG)
2022/12/08(木) 17:30:58.80ID:JWXEH5dFa450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bc7b-94ar)
2022/12/08(木) 17:33:36.07ID:K/rWs+ik0 Nijijourney使ってる人に聞きたいんだけど、ウェイティングリスト登録してどれくらい待った?
登録時に3-4週間くらいって書いてあったけどその通りなんかね
登録時に3-4週間くらいって書いてあったけどその通りなんかね
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e928-7kHv)
2022/12/08(木) 17:34:42.11ID:kizj0YhA0 時々当たりあるけど最低設定のcolabでbatchとかどのあたりがええとかわかるとええんやけど
環境一致してるのはややこしなくてええよね
環境一致してるのはややこしなくてええよね
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 17:44:00.64ID:r0XmV0lFM >>449
学習で数十GB云々ってのは学習途中のデータを随時どこかに送ってpaperspaceから消していかないとストレージ代が困るって意味やとワイは解釈したで
学習で数十GB云々ってのは学習途中のデータを随時どこかに送ってpaperspaceから消していかないとストレージ代が困るって意味やとワイは解釈したで
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 17:50:21.82ID:r0XmV0lFM >>346
リバースプロキシは成功したけどiframe下だとwui動かへんなあ…
って思ってたら4日ほど前にissueやらプルリクエストやら出てたわ
コードレビューまだ手つかずみたいやねどまあ待てばそのうち対応しそうからええか
リバースプロキシは成功したけどiframe下だとwui動かへんなあ…
って思ってたら4日ほど前にissueやらプルリクエストやら出てたわ
コードレビューまだ手つかずみたいやねどまあ待てばそのうち対応しそうからええか
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba88-4FAg)
2022/12/08(木) 17:54:53.12ID:cKcmgpOb0 batch size も batch count も理解できてバッチグーやな、て激うまギャグを思いついたんやけど絵を作ってもらってる間にギャグをかます時機を逸してしもうたわ
https://i.imgur.com/wvNeqk7.png
https://i.imgur.com/I2AL6Ni.png
https://i.imgur.com/wvNeqk7.png
https://i.imgur.com/I2AL6Ni.png
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b954-6Epl)
2022/12/08(木) 17:55:36.83ID:9zrXRq9i0 >>410
貧乏でも趣味に大金突っ込むやつもおれば学生も独身貴族も妻帯者もおるし結局金の価値観も人それぞれってことやな
貧乏でも趣味に大金突っ込むやつもおれば学生も独身貴族も妻帯者もおるし結局金の価値観も人それぞれってことやな
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-K0Fh)
2022/12/08(木) 17:59:17.29ID:eG/DxLwz0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-OgrX)
2022/12/08(木) 18:01:27.79ID:py5l0li/0 2次絵民は興味なさそうやけどインスタとf222で剥ぎコラ作成とか出来んのやろか
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e54-NcGk)
2022/12/08(木) 18:04:53.45ID:CIX2Mhpn0 >>148
これってmodel作るときってAny+NAI1.0した後そのモデルにgape1.0足せばいいんか?
これってmodel作るときってAny+NAI1.0した後そのモデルにgape1.0足せばいいんか?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a88-7kHv)
2022/12/08(木) 18:05:47.32ID:Bz2w18I10 AMDだとROCmとかいうのでpytorch対応してるらしいけどそれで学習とかできないんかなあ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9f7-RX5i)
2022/12/08(木) 18:06:04.91ID:S+WfedWR0 scaredとcrying_with_eyes_openで良い感じの怯え顔作れるから無理やり系のシチュでおすすめや
https://i.imgur.com/yBdsxZo.png
https://i.imgur.com/yBdsxZo.png
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e54-NcGk)
2022/12/08(木) 18:08:08.38ID:CIX2Mhpn0 >>460
蛍ちゃんシコ
蛍ちゃんシコ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-8D3y)
2022/12/08(木) 18:11:07.25ID:z+56vIe1a >>460
むほほw
むほほw
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMba-NFUh)
2022/12/08(木) 18:11:30.96ID:i2XiJebvM gape入れるとどうしても奇形になるわ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ca4-zDCW)
2022/12/08(木) 18:14:28.27ID:pImhdgFZ0465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e54-NcGk)
2022/12/08(木) 18:18:54.70ID:CIX2Mhpn0 >>464
めっちゃ丁寧で助かるサンガツ
めっちゃ丁寧で助かるサンガツ
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 261a-g9pY)
2022/12/08(木) 18:22:48.72ID:TeHoYPqm0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spea-339L)
2022/12/08(木) 18:25:19.63ID:WCl3Dxa+p468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-RX5i)
2022/12/08(木) 18:25:40.28ID:eG/DxLwz0 4090やけどワイもきのう更新してから動作速度かなり遅くなったわ
torch 1.12.1+cu116
torchvision 0.13.1+cu116
いつのバージョンまで戻せばええんやろ?
torch 1.12.1+cu116
torchvision 0.13.1+cu116
いつのバージョンまで戻せばええんやろ?
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 18:27:55.22ID:r0XmV0lFM470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-RX5i)
2022/12/08(木) 18:34:31.75ID:eG/DxLwz0 インストールされてるCUDAのバージョンが11.3みたいやったわ
CUDAを最新版に更新したらいけるかやってみるわ
CUDAを最新版に更新したらいけるかやってみるわ
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe38-WuCU)
2022/12/08(木) 18:34:46.80ID:gvEo4DsW0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp88-eOAh)
2022/12/08(木) 18:36:20.09ID:z1P7EEx7p473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM34-17l5)
2022/12/08(木) 18:40:20.01ID:qQnSmA49M >>471
うーんこのチャットAI有能や
うーんこのチャットAI有能や
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8cff-rj9H)
2022/12/08(木) 18:41:48.40ID:PV1oYDBJ0 >>471
chatGPTちゃんバージョンも頼むで
chatGPTちゃんバージョンも頼むで
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ac28-ORkq)
2022/12/08(木) 18:42:32.50ID:R8Yu6iFr0 HN強すぎて弱くしたくなってきた
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-HjIq)
2022/12/08(木) 18:43:18.36ID:BmekBy2D0 >>471
草に雫が落ちますよ……
草に雫が落ちますよ……
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba88-4FAg)
2022/12/08(木) 18:45:02.26ID:cKcmgpOb0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 18:46:21.77ID:r0XmV0lFM うっかり変な解像度でgenerate forever放置してフォルダ中謎の微グロ画像まみれや
https://i.imgur.com/sHwIuNV.jpg
https://i.imgur.com/oC42faE.jpg
https://i.imgur.com/dicuuek.jpg
https://i.imgur.com/4TZE6e3.jpg
https://i.imgur.com/y3XHmKL.jpg
https://i.imgur.com/kJVnEi9.jpg
https://i.imgur.com/8NdKAY1.jpg
https://i.imgur.com/BqKfa0j.jpg
https://i.imgur.com/KlvS72d.jpg
https://i.imgur.com/OJappmF.jpg
https://i.imgur.com/sHwIuNV.jpg
https://i.imgur.com/oC42faE.jpg
https://i.imgur.com/dicuuek.jpg
https://i.imgur.com/4TZE6e3.jpg
https://i.imgur.com/y3XHmKL.jpg
https://i.imgur.com/kJVnEi9.jpg
https://i.imgur.com/8NdKAY1.jpg
https://i.imgur.com/BqKfa0j.jpg
https://i.imgur.com/KlvS72d.jpg
https://i.imgur.com/OJappmF.jpg
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-RX5i)
2022/12/08(木) 18:50:28.11ID:eG/DxLwz0 CUDAとCUDNNのバージョンを最新版にしたらいい速度になったで
アスカテストでTime taken:16.70s
BatchSizeを5x2にして10枚生成したらTime taken: 10.94sやったわ
アスカテストでTime taken:16.70s
BatchSizeを5x2にして10枚生成したらTime taken: 10.94sやったわ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 18:52:20.19ID:r0XmV0lFM481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a95-R4o2)
2022/12/08(木) 18:59:11.30ID:bstrTPau0 そろそろGPTちゃんに最速で質問したらプロンプト書かせれるテンプレでも書いてくれたら嬉しいのですが
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ acfc-CeRX)
2022/12/08(木) 19:00:59.99ID:WzqqSvFK0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 967c-RX5i)
2022/12/08(木) 19:02:42.83ID:j+bdZUPy0 VRAM8GBでdream boothは無理なんか...?
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2162-RX5i)
2022/12/08(木) 19:02:44.90ID:lXmHRr/D0 なんとか古いバージョンのDBをpaperspaceでできないか模索したけど
手持ちのwebuiのファイルを丸ごとグーグルドライブ経由でzipで持っていって解凍する力技でなんとかなったわ
結果が最新版だと気になるとかならアリかもしれん
手持ちのwebuiのファイルを丸ごとグーグルドライブ経由でzipで持っていって解凍する力技でなんとかなったわ
結果が最新版だと気になるとかならアリかもしれん
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 967c-RX5i)
2022/12/08(木) 19:04:26.63ID:j+bdZUPy0 tps://imgur.com/7lZn5Ue
advanceのほうでUse 8bit Adamの選択、Mixed Precisionはfp16にはしてるんやけど...(´・ω・`)
advanceのほうでUse 8bit Adamの選択、Mixed Precisionはfp16にはしてるんやけど...(´・ω・`)
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fc3-RHQd)
2022/12/08(木) 19:05:34.79ID:HL+mU6KY0 CUDA11は割とバージョン間の互換性に気を使ってるのでPyTorchの指定バージョンに拘らず最新版を入れた方が幸せになれる確率が高い
特にRTX40xxはCUDA 11.8以外の選択肢はない
特にRTX40xxはCUDA 11.8以外の選択肢はない
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spea-339L)
2022/12/08(木) 19:07:26.89ID:A5x+jkXap488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce54-iQPs)
2022/12/08(木) 19:08:33.87ID:bSO7nLpW0 何回か見たら死にそう
https://i.imgur.com/sosbCZw.png
https://i.imgur.com/sosbCZw.png
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec7-uTtR)
2022/12/08(木) 19:09:34.10ID:TYQ/auQL0 >>478
AI特有のハイクオリティ破綻娘最近好きになってきた
AI特有のハイクオリティ破綻娘最近好きになってきた
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-RX5i)
2022/12/08(木) 19:11:02.49ID:eG/DxLwz0 >>482 wikiのコメ欄に載せといたけどこっちにも同じこと書いとくで
4090で遅くなる人へ
CUDAとCUDNNを最新版にするとうまくいくかも
CUDAはここからDL
ttps://developer.nvidia.com/cuda-downloads
CUDNNはここからDL
ttps://developer.download.nvidia.com/compute/redist/cudnn/v8.7.0/local_installers/11.8/
そしたら11/04コメントに書いてあることをやればアスカテストで20秒以内で出せるはずや
4090で遅くなる人へ
CUDAとCUDNNを最新版にするとうまくいくかも
CUDAはここからDL
ttps://developer.nvidia.com/cuda-downloads
CUDNNはここからDL
ttps://developer.download.nvidia.com/compute/redist/cudnn/v8.7.0/local_installers/11.8/
そしたら11/04コメントに書いてあることをやればアスカテストで20秒以内で出せるはずや
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a47b-3tY2)
2022/12/08(木) 19:11:35.52ID:m/jHbiF80 誰かこの人の手修正法試した人おる?
https://twitter.com/8giAi/status/1600252623411560448
また、AI製手指プロンプトで生成された惜しい画像(指が多い、少ない、形が崩れているなど)を
i2iで修正できないかを試したところ、Strengthを4.5にし
「4fingers and 1thumb」を足して生成することで打率高めに
修正することができました(続)
多分これ画像全部i2iやと思うんやけどワイは印ペイントでやりたいんやわ
けど印ペイントやとまるで変化がないんや…
数値上げると今度は指とか全部潰れるしな。ドラえもんの手になるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/8giAi/status/1600252623411560448
また、AI製手指プロンプトで生成された惜しい画像(指が多い、少ない、形が崩れているなど)を
i2iで修正できないかを試したところ、Strengthを4.5にし
「4fingers and 1thumb」を足して生成することで打率高めに
修正することができました(続)
多分これ画像全部i2iやと思うんやけどワイは印ペイントでやりたいんやわ
けど印ペイントやとまるで変化がないんや…
数値上げると今度は指とか全部潰れるしな。ドラえもんの手になるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 19:13:54.82ID:r0XmV0lFM493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a47b-3tY2)
2022/12/08(木) 19:15:23.44ID:m/jHbiF80494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr39-iUtq)
2022/12/08(木) 19:18:03.15ID:cOZAaxM8r 多い指やらなんやらはワイは心の眼で消してるわ
最速やで
最速やで
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-7kHv)
2022/12/08(木) 19:18:55.78ID:tloR/49C0 そんなもんは脳内変換で消せばええからな
修正するのは渋に出す絵だけや
修正するのは渋に出す絵だけや
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5255-7kHv)
2022/12/08(木) 19:20:30.01ID:MWdsGvxV0 しょうもない画像でめっや奇麗に指出たときの運の無駄遣い感たるや
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3e-g9a5)
2022/12/08(木) 19:21:13.35ID:r0XmV0lFM498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c55-K0Fh)
2022/12/08(木) 19:21:40.62ID:eG/DxLwz0 吉良吉影みたいに手だけコピーして保存しとけばええんとちゃうかな
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-7kHv)
2022/12/08(木) 19:22:02.14ID:tloR/49C0 難しいのはインペイントは通常の生成と同じように全体にノイズ生成してデノイズして範囲内のみ適用しとるって感じやから
プロンプト的に手指のとこに腕や身体が来る可能性がある場合はまんま塗りつぶされる確率が爆上がりする
指先は自力で修正するのが近道やと思うで結局
プロンプト的に手指のとこに腕や身体が来る可能性がある場合はまんま塗りつぶされる確率が爆上がりする
指先は自力で修正するのが近道やと思うで結局
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a47b-OHDe)
2022/12/08(木) 19:23:24.13ID:m/jHbiF80 >>497
サンガツ
サンガツ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ defe-7kHv)
2022/12/08(木) 19:24:28.03ID:O2qHMULX0 ElysiumV1の元はSD1.5?マージの引き算何指定すりゃええやろ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b288-RX5i)
2022/12/08(木) 19:28:30.20ID:WvByFUlt0 >>320
DeepDanbooruが吐き出したプロンプトに軽く手を加えたものなんで特に変なことはしてないはず
モデルは(Any + (NSFW − SFW) x 0.3) + (gape − NSFW) x 0.5 と微妙なことしてる
(best quality:1.2), (highres:1.8),1girl, (loli:1.3),(child fit:1.3), (nsfw:1.1),1girl, beach, blush, breasts, brown_eyes, brown_hair, casual_one-piece_swimsuit, cloud, cloudy_sky, dusk, evening, gradient_sky, horizon, lighthouse, long_hair, looking_at_viewer, mountain, mountainous_horizon, ocean, frilled_swimsuit, orange_sky, outdoors, red_sky, sand, shore, sky, small_breasts, smile, solo, sun, sunrise, sunset, swimsuit, twilight, water, waves, black_swimsuit, yellow_sky, see-through,nipples through, pussy through
DeepDanbooruが吐き出したプロンプトに軽く手を加えたものなんで特に変なことはしてないはず
モデルは(Any + (NSFW − SFW) x 0.3) + (gape − NSFW) x 0.5 と微妙なことしてる
(best quality:1.2), (highres:1.8),1girl, (loli:1.3),(child fit:1.3), (nsfw:1.1),1girl, beach, blush, breasts, brown_eyes, brown_hair, casual_one-piece_swimsuit, cloud, cloudy_sky, dusk, evening, gradient_sky, horizon, lighthouse, long_hair, looking_at_viewer, mountain, mountainous_horizon, ocean, frilled_swimsuit, orange_sky, outdoors, red_sky, sand, shore, sky, small_breasts, smile, solo, sun, sunrise, sunset, swimsuit, twilight, water, waves, black_swimsuit, yellow_sky, see-through,nipples through, pussy through
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 識者『男が産めるのウンコだけ』は『女は産む機械』へのカウンター。デモを盛り上げるコール」 [932029429]
- 中学生の娘、週末彼氏の家にお泊り……
- 筆下ろしもののAVに出てた男優が別の筆下ろしもののAVに出てたんだけど
- お前らGoogleサービスどれくらい使ってる?
- 『パックマン』というゲームが45周年を迎えたけど、どうせケンモメンは『ディグダグ』か『マッピー』派だろ [757453285]
- 俺の食事がこれ すべてのすべてはすべてのすべてがすべてのすべてですべてのすべてだ [941844753]