X



なんJNVA部★105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f85-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:53:12.75ID:0el7kemP0
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:24:52.31ID:yB4dW93kM
>>397
これ買うわ
2022/11/29(火) 04:35:44.29ID:PkKyBSTl0
>>397
かわヨ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:54:09.18ID:8kpbjIpRM
最新版で有効になったgradient accumulation
とりあえず設定値に関しては
①1回当たりの枚数 → メモリ不足で落ちないギリギリの数字にする、3090では8枚だった
②gradient accumulation → 学習用画像の枚数を①で割って切り上げた数字

にするのがいいみたい
これで1stepが1epochになる感じなのかな?多分
1stepsにかかる時間はずっと大きくなるけ効果も①*②ばいになるからトータルでは早くなる感じなのかな(英語自信ない)

1steps辺りを重くする訳だから最大ステップ数や画像とhnを保存するステップ数は当然ずっと小さくする必要があるのでセーブ間隔はとりあえず規定の500から10くらいにして試してる
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:58:05.70ID:8kpbjIpRM
あとsampling methodをonceからdeterministicに変えると学習率従来より高く出来て1e-4でも死ななかったよみたいな報告もあったけどそこまでやってみたらいきなり死亡してたのでとりあえず5e-5でやってる
これでも普段やってたのより一桁デカい
2022/11/29(火) 05:02:17.02ID:2szypAfo0
>>387
進化したら版権絵やエロが出なくなる改悪が起こる可能性だってないわけじゃないところがこの世界の怖い所
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:10:11.40ID:8kpbjIpRM
まずったな
💩用hn作りたいなあってgapeベースで💩素材ばかり学習させてたから成功してるのか失敗してるのかプレビューの絵見てもいまいちわかりづらいぞ
初回のお試しくらい普段やってるのと同じ傾向の学習やるべきだった
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-XKxP)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:14:30.90ID:JQWRJ4ds0
チョコ娘貼ろうとしてたけど思い留まってて良かった
2022/11/29(火) 05:15:44.22ID:PkKyBSTl0
おまんこ弄られてんのになんで笑顔ばっか出すねんオラァ!ってキレてたけど
NPにsmile入れるだけで解決したわね
プロンプト的思考が身に付くまで時間かかるワァ~

>>402
現環境死守しとこ・・・
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:18:13.26ID:8kpbjIpRM
まあ学習やらマージやら手段もある訳だしいつか最新のどうしても移行せずにいられない素晴らしいモデルが出たけどそいつがエロ出せませんでしたってなった所でそいつにエロ出させる学習なりマージなりやればいいんじゃない?ていうか誰かしらは絶対やる
2022/11/29(火) 05:27:16.38ID:XZr0F5OZ0
>>386
極論ガチャで出したいい感じの絵を公式絵クソコラi2iでもいけるがさすがに邪道
2022/11/29(火) 05:34:59.92ID:FGCKxALg0
やっぱ隣の国は画風HNでキャラ再現DBかDIだな
pixivランキングに蔓延ってる画風が一発で出た

HN未使用
https://i.imgur.com/3ifzOTV.png
HN使用
https://i.imgur.com/JZwkZe7.png
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:35:29.09ID:5SZJQqZL0
>>406
それがAnythingとAnyNAIマージや
完全にエロが出ないってわけやないけど
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9712-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:44:28.70ID:3an13FCC0
>>390
五右衛門ディスってんの
2022/11/29(火) 06:25:35.44ID:R5+o2zuR0
モデルと同様にHNもまとめとかあったっけwikiとかに
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:26:26.18ID:M64r6RMJ0
>>343
1、3枚目は
,masterpiece,best quality,nsfw,6+boys,6+boys,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,{{white collared shirt,garter strap}},open clothes,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,{{missionary}},lying,,spread legs,,happy, dynamic angle,small nipples,breast grabbing, {{detailed group sex,,sex from behind,many many many penis}}
2枚目は
fanbox reward,masterpiece,best quality,nsfw,1boy,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,naked,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,spread legs,,happy, dynamic angle, sex from behind,doggystyle,man grabbing her torso,torso grab, on bed,lying,from back,showing_back,looking at pillow
UCは汎用+pablo picasso
左下は1boy,1girl,standingにキャラ特徴くらいで出した
効いとらんプロンプトあるけど勘弁してや
画像加工でカメラの枠と左下、それから2枚めはちんぽを2本コラして増やした
おまけのカメラ枠や 大きめに作ってあるけど512*768の倍数なら比率あってるから画像が全部収まると思う
https://i.imgur.com/6qjbBBr.png
2022/11/29(火) 06:39:30.96ID:SGBSSxK/0
https://i.imgur.com/4tpsl9t.png
上アプデ前のHN mish (1, 5.3,1) dropout のみ 31k step
下アプデ後のHN leakyreru(1,2,1) layer normalization ON、dropout ON、Sfuffle tags ON、drop out tags 0.1
choose sampling method-rundom
15k step

関数が違うから何とも言えんけど尻尾の特徴とヘアリングが安定するようになってきた
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:52:41.77ID:8kpbjIpRM
naiやanythingじゃなくgapeからの学習なのに80stepsでここまで画風上書きされるか…(もうこれ知ってる人からしたらバレバレだな)
https://i.imgur.com/cSaYwia.jpg
https://i.imgur.com/izKjFRj.jpg
https://i.imgur.com/VI1W2LN.jpg
2022/11/29(火) 06:53:24.86ID:SR7oLmbF0
>>342
おお!まさにこれや!カジュアルウェアの発想はなかったわ。サンガツや!
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:55:14.34ID:8kpbjIpRM
3090は8枚ずつ学習出来たけどTesla T4は3枚が限界だった
2022/11/29(火) 07:25:41.11ID:PxJrgQ7P0
1月発売の4070tiは12GBで1000ドルらしいし結局お手頃なら3060セレブなら4090か
3060は在庫無くなって来るからこれ以上価格下がる事はないよな
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:29:42.71ID:u1GJDaIJM
1000ドルって事は20万くらいしそう
2022/11/29(火) 07:32:52.14ID:oAJl5LgD0
カメラ枠は自分のスマホでカメラ起動してスクショでいけそうだよな
2022/11/29(火) 07:48:41.95ID:Dvh128IhM
>>414
iPadお絵描きの人やな、知ってるわ
ワイも好き
2022/11/29(火) 07:52:24.73ID:FW37eOQ60
>>118
画像処理ソフトを使えば高精度に塗れるじゃろ
マスク画像だけのレイヤーを作って白で塗るんやで

そういえばマスクは透明度も有効なのかな
あとで試してみよ
2022/11/29(火) 07:52:41.16ID:zeLjzvf+0
>>413
下はDBみたいだな
最新版HNしたいけど本体のアプデって確かめんどうなことになるってスレの上の方で騒がれてた気がするな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:02:54.56ID:jFu1Um3O0
HNは1111アプデすれば対応するんやないのか
2022/11/29(火) 08:08:25.65ID:FW37eOQ60
>>421 は言葉足らずやったな
マスクの読み込み機能を使うんや
マスク用の画像内のマスクしたいところは白で塗る(黒やないのね)
2022/11/29(火) 08:31:36.68ID:uIIRHVNLM
マージ後のハッシュって同じ配合しても毎回違うよね?
2022/11/29(火) 08:35:38.52ID:UxArluvB0
君たちにはチンポだけ提供してもらいたいんだネガにもboy faceを入れてるんだから主張しないでくれ
https://imgur.com/Fji87cJ.png
https://imgur.com/b4H2ipt.png
2022/11/29(火) 08:39:38.39ID:CKyVMEwU0
画風取り入れたくてHNに手を出したけど、ベンチマークやってもほとんど変化なかったからDAでお茶濁してるわ
多分学習素材が悪いんだろうけど…
2022/11/29(火) 08:46:21.92ID:CHMTYgym0
この前のメロンパン画像がアフィカスの餌食になってるな
2022/11/29(火) 08:47:07.42ID:3wqlCT3L0
>>124
ハードル上げすぎたか😭
2022/11/29(火) 08:50:53.42ID:8sgWPHFh0
>>428
ほんまやクソブログにわいのフィーちゃんの画像が転載されとる
わいはここのみんなと楽しみたいんや
2022/11/29(火) 08:53:29.30ID:CKyVMEwU0
>>422
ワイの環境だと普通に上書き保存でアプデできたで
やったことはuser.batのバックアップくらい
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:02:30.14ID:8kpbjIpRM
かなりDB感あるな
https://i.imgur.com/0M720Ja.png
https://i.imgur.com/guNutHf.png
https://i.imgur.com/tKbl53L.png
https://i.imgur.com/hrQ4i3h.png
1e-4で8枚350stepsくらいまでやったら壊れ気味だったので200stepsくらいので
5e-5くらいでやっとくのが無難か
2022/11/29(火) 09:05:44.72ID:CBUD1JSB0
HNが本気出してきてDB微妙な感じになってきたか
併用はしづらいし
2022/11/29(火) 09:10:10.08ID:ra6omxPea
>>397
口の中で転がしてレロレロしたい
2022/11/29(火) 09:12:41.18ID:gT2Lyg5m0
>>427
いままでのHNはちょっと寄せるだけでDAに置いて行かれた感じはしたけど
今度のHNは本気らしい単精度(fp16)モデルだと効果は薄いような気はするからフルモデルで再学習中だけど
DAみたいに「気軽に」複数使用できればいいのにな。複数利用もできる話は聞くけど追加機能とか追いきれんわ
2022/11/29(火) 09:14:08.90ID:OCr458Yl0
https://omriavrahami.com/spatext/
色分けして、この場所にこれを書けって指示する手法みたい
すごいなこれ
2022/11/29(火) 09:14:16.38ID:fEpk33By0
学習関係の手順ってどこかに転がってる?
数日見ないうちに色々と進化しすぎてて追いつけん
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:17:39.30ID:5KNe2ghsr
>>408
既視感すごい
2022/11/29(火) 09:19:34.22ID:igvPJbjQ0
HNの情報どこ見ればええんや…
2022/11/29(火) 09:22:53.44ID:VIR6Utum0
https://i.imgur.com/rt5wvb8.png
NAIの広告ハケーン
これ自社でやったんかね
それともAI絵師に依頼した?
後者のほうがチャンス広がるからそっちのほうが嬉しい

ついに始まったな
2022/11/29(火) 09:26:00.89ID:uIIRHVNLM
こういう下半身だけのオナホに付属ソフトでモニターに上半身映すようなセットがあったらええと思わん?
https://i.imgur.com/Ip24aeE.png
https://i.imgur.com/aK0QkZk.png
2022/11/29(火) 09:26:32.75ID:CBUD1JSB0
HNもDBもファインチューンのTipsで検索したら最新版に対応した解説してるやつ出るぞ
ただ解説なだけで正解を書いてるわけではないから注意な
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:28:41.30ID:8kpbjIpRM
新しいHNの1番のヤバさは速さかな
バッチ使った複数画像の同時処理が現実的になった上にdeterministicの恩恵で高学習率にもある程度耐えるようになったからtesla T4の貧弱なパワーでも40分350stepsでDB並になったし(実用上はさすがにもうちょい学習率下げないと厳しそうだが)
融通もDB並に効かなくもなっちゃうけどhn強度で簡単に調整出来るのも強みにはなるか

スカートたくしあげてパンツ見せろって言ってるのに1.0はガン無視、0.5でもまだ抵抗、0.4でようやく見せたけど大分衣装は遠ざかった
https://i.imgur.com/hbXasuG.png
https://i.imgur.com/APVzyq8.png
https://i.imgur.com/uoSh4VM.png
inpaintや正則化からの解放はまだ遠いな
2022/11/29(火) 09:34:22.72ID:GkxZ1m5kM
>>101
これ乳首出てこないんやが
2022/11/29(火) 09:37:05.55ID:Bqlg8yum0
俺も新しいHNで1,5.3,1のswish10000回やってみたけど
これまでよりいい感じになってる気はする(うまく説明できない)

1衣装や小物の再現が重要
2顔や特に眼の描き方再現が重要
3線や塗りの再現が重要

どれを優先するかで話が噛み合わなくなるので難しいんよな
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:38:51.01ID:8kpbjIpRM
0.6でパンツ見せてくれたけどちょっと再現とは言い難い衣服
https://i.imgur.com/yjzeNqf.png
0.8で衣装はOKなまま顔もかわいくちょっとだけ見せてくれそうな意思を示してくれた、惜しい
https://i.imgur.com/swXMN2E.png
0.75で衣装保ったままパンツは見せてくれたけどそういう意味じゃない、この辺がラインか(全部シードはバラバラ)
https://i.imgur.com/tMmEb8H.png
0.75で(white panties:1.2)にしてようやく制服でパンツ見せさせることに成功
https://i.imgur.com/sNcf9sQ.png

まあこんなのhnによって違うだろうからこんなの調べても汎用性はないのだけれど
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:39:36.72ID:yB4dW93kM
>>436
サンガツpdfの方が詳しいな
がんばってグーグル翻訳するかー
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:49:01.78ID:8kpbjIpRM
つかDBもpromptで強度弱めるとかは出来るんだっけか
2022/11/29(火) 09:49:37.18ID:VIR6Utum0
やっぱAnyプルーンドが一番しっくりくるわ
他はファンタジーに寄ってたり奇形になったりする
ワイの持ってるプロンプトとの相性が悪いわ
2022/11/29(火) 09:50:29.66ID:CBUD1JSB0
HNは元からDBより目の中の書き込みは綺麗だったな
今回ので更に細かく描けるようになってたら嬉しいが
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:50:47.31ID:u8VhWywrH
>>434
やれやれだぜ
2022/11/29(火) 09:53:56.26ID:zjzZCUFx0
>>304
モデルハッシュ同一でも迷い込めなかったよ
https://i.imgur.com/oGSzEzi.png

ナイトプールのモデルハッシュも再現できんし何が悪いんだか・・・
2022/11/29(火) 09:54:36.09ID:lpIn6JwV0
wikiの汎用ネガプロのせいでページ長くなるのなんとかしたい
2022/11/29(火) 09:54:39.12ID:Llx+fFlja
HNは汎用性上げるためにstr落とすと再現度がまんべんなく落ちていくのがネック
細かくプロンプトで指示したいならDBのが向いてる気はする
2022/11/29(火) 09:57:01.31ID:jaRqPzCE0
おっちゃんでも分かるcolabでの学習手順ないじゃろか…
色々なサイト見ながらやってるんだが全然うまくいかん
2022/11/29(火) 09:57:39.25ID:qdLmKWmKM
>>412
サンガツ!
出せるか楽しみ!
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:03:50.01ID:UJKQek3Hd
おっちゃんなら金あるやろ
ローカルにせーや
2022/11/29(火) 10:05:03.61ID:6sVkGBx40
VAE適用してもAnyちゃん室内だと暗くなりがちじゃね?
2022/11/29(火) 10:07:57.45ID:VIR6Utum0
やっぱanyfp16が一番ラフくてエロいかもしれん・・・なあこれエロいよ
2022/11/29(火) 10:09:27.95ID:pwou1TDT0
AnyでエロAIライフが変わったよな
激変したと言っても過言ではない
2022/11/29(火) 10:10:08.10ID:VIR6Utum0
fp16の水着にしたときの肌の塗りがピンズドなんよなこれ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:15.41ID:UJKQek3Hd
Any エロくしたいんだが
Any+gape+NAIのマージをAnyのvaeで生成すればええんか?
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:53.17ID:UJKQek3Hd
まってくれfp32と16でそんな変わるんか?
2022/11/29(火) 10:13:31.67ID:inThWPYqa
他のと混ぜない限り変わらないんじゃなかった?
2022/11/29(火) 10:15:03.15ID:VIR6Utum0
まあワイの錯覚かもしれん
2022/11/29(火) 10:21:06.72ID:uIIRHVNLM
16とか32って何の数字や
2022/11/29(火) 10:25:08.95ID:td3ccGoJ0
としあきのFAQによるとfp16とfp32はそんなに差はないらしいで https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#e37ed0d4
2022/11/29(火) 10:25:57.27ID:gINyagY60
新HNキャラ再現は簡単そうだけど画風はまだ微妙だ
どうしても素材の種類が増えるからAIは統一性を感じてくれないのかなぁ
2022/11/29(火) 10:27:29.74ID:VIR6Utum0
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014066/
その一方で推論は「精度より速度」という傾向になった。計算精度を引き上げてもそれほど推論の精度は上がらず、逆に計算精度を落としても推論の精度が落ちにくいことが見えてきたからだ。

 学習の時にはFP32(単精度浮動小数点演算)を利用して計算しても、そこで学習したネットワークを利用して推論する場合は、FP16(半精度浮動小数点演算)や、場合によってはINT8(8bit整数)でも結構いけることになった。


まあつまりこういうことや
錯覚なんや
2022/11/29(火) 10:28:17.63ID:VIR6Utum0
エックスフォーマーの方がよくなかったのかもしれんエックスフォーマー外すわもう
2022/11/29(火) 10:31:26.25ID:H8z30B/50
>>440
たしかにNAIちゃんっぽいけど断言する理由ある?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:32:00.03ID:UJKQek3Hd
もう感覚麻痺してきて1500サイズで呪文の検証とかガチャやってるわ
2022/11/29(火) 10:34:09.92ID:VIR6Utum0
>>471
特にないで
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:43:10.88ID:wSUN4SZQM
学習素材厳選しなおして過去に作ったhnも全部作り直すことになりそうだな…
指は見ないで
https://i.imgur.com/jflPY99.png
2022/11/29(火) 10:47:45.71ID:gINyagY60
>>474
ミクはそのままでクオリティ高いのできるくね?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:59:22.92ID:s9vWtDvf0
>>444
いま見直したらnsfw誤字ってたわ草
誤字直せば普通に出てくるで
https://majinai.art/i/41Ro9hE.webp
2022/11/29(火) 11:00:14.06ID:zeLjzvf+0
とりあえず60000ステップ終わったからレポート書くけど先に言うと失敗で正則化画像に引っ張られてる
Instance promptを無意味な言葉1+無意味な言葉2(ここではABとする)Class Promptを無意味な言葉2(ここではBとする)にして回した
Dataset Directoryには絵柄を再現したい画像を150枚配置
Classification Dataset Directoryには全く同じ画像を1500枚配置(https://i.imgur.com/T8rrA1h.jpg)
以下は60000ステップのckptファイルを使用かつ同一シード同一プロンプトで呼び出し
https://i.imgur.com/MM4hgCT.png Aのみ
https://i.imgur.com/IVhE4AX.png ABのみ
https://i.imgur.com/wyoj8jm.png Bのみ
https://i.imgur.com/d53obAy.png AB+Bネガ(このpromptの組み合わせだけ何故か強調を使わずに学習元が出現)
もしかするとBに該当する部分が無意味な言葉では問題がある可能性がある(今回参考元とは違う方法なため)ので
次はBに該当する部分をgirl(素材にはおっさんもいるが)にして15000ステップ回して様子を見てみる(15000の時点でプロンプト強調すると影響がハッキリと見られたため)
2022/11/29(火) 11:04:27.86ID:z70iAZUW0
このぐらいの再現度でも誰の絵柄かわかってしまうんかな
https://i.imgur.com/GPAYEzS.png
2022/11/29(火) 11:10:12.35ID:vcWp2tVT0
i2i始めて見たけどマージモデルの影響あるかしらんが思ったより下絵の形に引っ張られるんだな
strength5~6あたりだとつや、影形はある程度描いて伝えたほうが良いんかな?雑な単色棒人間ぐらいだとt2iより劣化絵しか吐かないわ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:10:51.97ID:s9vWtDvf0
せっかくなのでシードガチャの結果だけ供養しておきます
https://i.imgur.com/m3ES5fC.jpg
https://i.imgur.com/AWQZldJ.jpg
2022/11/29(火) 11:13:03.88ID:5yRYMF4G0
個人的にHNは検証と設定が面倒すぎてな…ちょっと再現したいだけならDBが楽なんや…
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:22:13.23ID:5KNe2ghsr
HNって定性的な評価もしんどいのよな現状
管理しにくくてしょうがない
2022/11/29(火) 11:29:28.50ID:/3Cw3oUTM
HNってモデルみたい生成画面のプルダウンから選べるようにならんのかな
settingから選択もXYplotで指定も使い勝手悪いんよな
2022/11/29(火) 11:31:09.48ID:PxJrgQ7P0
>>479
輪郭やら影やら”わからせ”てやらないと思った通りにならない印象
ワイはエアブラシで塗っとる
strength高けりゃ関係ないけどイメージから大きくずれるのん
2022/11/29(火) 11:34:38.11ID:CKyVMEwU0
DAの絵柄再現ってCFGScale下げないといけないんだな、知らんかった
8,9くらいが体感一番再現度高い
11まで行くと塗りがベタ塗りに近くなるわ
ただ下げすぎると全体がボヤけるからいい塩梅は7以上11以下ってところやな

1枚目から順にCFGScaleを7,9,11,14にそれぞれ変えた時の出力結果
https://i.imgur.com/Va4QdK4.png
https://i.imgur.com/5K0KN2f.png
https://i.imgur.com/GeDKDHN.png
https://i.imgur.com/HN2G4IR.png
一応比較用にDAのプロンプトを外した時の出力結果
https://i.imgur.com/p6xoMH0.png
2022/11/29(火) 11:37:13.89ID:Bqlg8yum0
>>483
これsettingのとこ入れよう
sd_model_checkpoint, sd_hypernetwork, sd_hypernetwork_strength, CLIP_stop_at_last_layers, sd_vae
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:38:53.37ID:DP/LijbBa
韓国フォーラム曰く、画像少なめ20000ステップで崩壊せずに学習してくれるから引っ張られて学習する正規化画像はいらんらしい
2022/11/29(火) 11:42:18.56ID:GkxZ1m5kM
>>476
は?草はえる
誤字はAIにとって致命的なんやなぁ
検証サンクス
2022/11/29(火) 11:43:33.61ID:/3Cw3oUTM
>>486
サンガツ
今は触れないから後で試してみる
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:48.95ID:xQF9ixyYM
>>441
同キャラヌード30fpsぐらいで生成できたら革命やな
2022/11/29(火) 11:58:18.78ID:SZtSfBkF0
お姉さんにパツパツ女児服部
https://i.imgur.com/wMrjx5O.png
2022/11/29(火) 12:00:55.22ID:3xTSH7nM0
>>441
画期的やけど、親に見られたら恥ずかしいな……
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:03:50.21ID:wSUN4SZQM
>>441
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1667387353/343,346
2022/11/29(火) 12:04:42.98ID:/3Cw3oUTM
これ思い出した
https://i.imgur.com/nBhzuIh.jpg
2022/11/29(火) 12:07:59.55ID:3xTSH7nM0
>>491
かわヨ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:09:19.80ID:S5gOYD0HH
>>494
オナホにセンサー仕込んで値に応じて音声流したりアニメーション付ければ面白そうやな
2022/11/29(火) 12:09:44.64ID:td3ccGoJ0
今日はいい肉の日やから肉焼くやで~

https://majinai.art/i/qNaiUIv.webp
https://i.imgur.com/e7kJyir.png
https://i.imgur.com/WcKvWM3.png

火事には気ぃつけやー
https://i.imgur.com/CDeMOq4.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況