参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f85-RPwI)
2022/11/28(月) 12:53:12.75ID:0el7kemP02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 12:53:40.53ID:mAKdAfLD0 {{{サンイチ}}}
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 12:53:54.62ID:0el7kemP0 2こ立ってもうた?
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-FDxV)
2022/11/28(月) 12:54:33.65ID:ywAKvAdIM (だれたて:1.8)
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 12:54:46.44ID:mAKdAfLD0 こっちが若干速かったんかな、こっちを使うかー
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-XQ+N)
2022/11/28(月) 12:54:56.65ID:CgXeD8e20 こっちが先やな
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
2022/11/28(月) 12:54:57.41ID:aAGc1fG9p サンイチ
誰立
誰立
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/28(月) 12:55:28.17ID:LyHk0CyIa サンイチ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-AjDK)
2022/11/28(月) 12:55:29.74ID:oIKdLRdn010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 12:56:22.24ID:0el7kemP0 とりあえず保守やで(SD2.0)
https://i.imgur.com/P0tZUuB.png
https://i.imgur.com/P0tZUuB.png
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 12:57:04.38ID:mAKdAfLD012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 12:57:17.77ID:eStUuy0p013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/28(月) 12:58:23.82ID:zLdswYFx014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfca-zuBb)
2022/11/28(月) 12:58:54.82ID:yPPXHt1t015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 12:59:10.50ID:eStUuy0p016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/28(月) 13:00:01.78ID:vgUMUpqD017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-GowG)
2022/11/28(月) 13:00:48.86ID:+4jDVKRc018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 13:01:16.84ID:eStUuy0p0 >>16
肩のぷちキャラやたらかわ
肩のぷちキャラやたらかわ
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-AjDK)
2022/11/28(月) 13:01:30.88ID:oIKdLRdn020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 13:01:50.46ID:eStUuy0p021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/28(月) 13:03:29.40ID:kTRuDtgN0 発達障害生活保護保守
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-t4tr)
2022/11/28(月) 13:05:51.06ID:fwq7dAJk023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
2022/11/28(月) 13:05:51.51ID:tIjNiWYpp https://i.imgur.com/HKvIIZ8.jpg
https://i.imgur.com/XHQlJYj.jpg
https://i.imgur.com/z2sY95y.jpg
サンイチ
隣の家の奥さんに挨拶したらおまんこに誘われたわ
「隣人とは仲良くしませんと」なんて言われてさ
highres.fixすると肘乳首とかワキマンコが発生しがちやな
https://i.imgur.com/XHQlJYj.jpg
https://i.imgur.com/z2sY95y.jpg
サンイチ
隣の家の奥さんに挨拶したらおまんこに誘われたわ
「隣人とは仲良くしませんと」なんて言われてさ
highres.fixすると肘乳首とかワキマンコが発生しがちやな
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/28(月) 13:06:40.91ID:CGIMmosr025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 13:07:56.40ID:eStUuy0p0 >>23
奥さんよぅ肘がもうピンピンじゃねぇか
奥さんよぅ肘がもうピンピンじゃねぇか
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/28(月) 13:09:20.37ID:iSOiu2ssa27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0eeH)
2022/11/28(月) 13:11:26.07ID:jOWT+/UT028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Z2Iz)
2022/11/28(月) 13:12:27.17ID:2vFxRVWk0 Stable Diffusion 2.0 モデルきたで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#stable-diffusion-20
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#stable-diffusion-20
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-ube4)
2022/11/28(月) 13:15:30.48ID:Yf1V8yC60 ワイちゃんも保守もみもみしたい…
https://i.imgur.com/E2QPTND.png
もみもみしてやるぅ…
https://i.imgur.com/6W2DkuY.png
1人でもみもみ出来る?🥺
https://i.imgur.com/NIZdwLf.png
https://i.imgur.com/E2QPTND.png
もみもみしてやるぅ…
https://i.imgur.com/6W2DkuY.png
1人でもみもみ出来る?🥺
https://i.imgur.com/NIZdwLf.png
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 13:17:58.02ID:Q+ALv7Udd WD1.4がSD1.5と2.0どっちでチューニングするか投票やってるけど間に合うのかこれ
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/28(月) 13:20:33.54ID:JdkvxAjUa 延期しそうなんだよな
あと2.0になったらエロが文字通り0になるがマージでなんとかなるん?
あと2.0になったらエロが文字通り0になるがマージでなんとかなるん?
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/28(月) 13:27:42.79ID:CGIMmosr0 保守ついでにナイトプール部Majinai置いとくで
https://majinai.art/i/myt3wUk.webp
https://majinai.art/i/myt3wUk.webp
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 13:29:02.30ID:mAKdAfLD0 >>31
いまのところSD2.0とそれ以前(NAIちゃんAnything含め)とのマージはエラーが起きてでけへんけど、これ対応でけへんのんちゃうか言うてる人もおる
2.0互換のエロモデルを作れば当然SD2.0とマージできるとは思うんやがな
いまのところSD2.0とそれ以前(NAIちゃんAnything含め)とのマージはエラーが起きてでけへんけど、これ対応でけへんのんちゃうか言うてる人もおる
2.0互換のエロモデルを作れば当然SD2.0とマージできるとは思うんやがな
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 13:30:32.59ID:Q+ALv7Udd そこらへんの兼ね合いで投票やってんのか
深い問題やしやっぱ再延期やなこれ
深い問題やしやっぱ再延期やなこれ
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/28(月) 13:30:47.97ID:BipjQPoJ0 褐色肌の指定をbrown skinにしてるんだけど打率がマジで低い
Dark skin,tan skin以外で他に褐色肌になるプロンプト知ってニキおりませんか?
Dark skin,tan skin以外で他に褐色肌になるプロンプト知ってニキおりませんか?
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-LOee)
2022/11/28(月) 13:33:24.74ID:lVvhMY6nd 既にある程度SD1.5ベースで学習進めてるなら一旦SD1.5ベースのWD1.4を出してからSD2.0ベースのWD2.0を出した方がええんやないかと思うがなあ
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 13:35:44.95ID:eStUuy0p038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/28(月) 13:36:07.32ID:JdkvxAjUa 2.0だとマージできないならエロ禁の流れ強いしなんともやな
現状エロできてるのnaiのおかげやろ?gapeもベースはnaiって聞いたけど
現状エロできてるのnaiのおかげやろ?gapeもベースはnaiって聞いたけど
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 13:40:12.83ID:g0/g/mfIM >>37
any系なんも指定してないのに襟と蝶ネクタイすることあるよな
any系なんも指定してないのに襟と蝶ネクタイすることあるよな
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/28(月) 13:40:48.73ID:mUE6iNzh041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fc-5Vvq)
2022/11/28(月) 13:41:10.77ID:9s/RWFdM0 NAI公式はSD2.0のバージョンをそのうち出すんやろな
NAIモデルがマージできんようだとエロ方面は公式一強になりそうやな
NAIモデルがマージできんようだとエロ方面は公式一強になりそうやな
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 13:44:56.63ID:ToU7VI2yH サンイチ
いつまでエロソースとしてNAIが使われるんや・・・
いつまでエロソースとしてNAIが使われるんや・・・
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 13:50:11.00ID:g0/g/mfIM プロンプトだけでもまだまだ解明の余地があるし1年ぐらいNAIでもええで
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f791-+eCz)
2022/11/28(月) 13:53:33.17ID:z+j+/ZIy045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-LYEf)
2022/11/28(月) 13:54:03.65ID:WO1I90gvd そういやWD1.4もエロ抜きで学習するんやっけ?
もしそうならSD2ベースやった時にマージもできんからエロ用途では使い物にならんなあ
もしそうならSD2ベースやった時にマージもできんからエロ用途では使い物にならんなあ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 13:56:35.99ID:D0SnVu8u047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 13:57:42.94ID:mAKdAfLD0 まぁまだマージでけへんのが確定というわけでもないからな 続報を待つしかないで
ただできるようになったとしてもそれなりに時間はかかるんちゃうか
ただできるようになったとしてもそれなりに時間はかかるんちゃうか
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 13:58:16.84ID:eStUuy0p0 あかん
作業的にデュアルディスプレイにしたら死ぬ
作業的にデュアルディスプレイにしたら死ぬ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/28(月) 14:00:16.91ID:BipjQPoJ050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 14:01:11.14ID:g0/g/mfIM エロできんのはモデルの問題じゃないの?
そのうち誰かがエロモデル作るでしょ
そのうち誰かがエロモデル作るでしょ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/28(月) 14:04:32.47ID:ITkPmEnP0 プロンプトをコロン :で強化するのってローカルでは使えない?
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM4f-vfdZ)
2022/11/28(月) 14:05:30.48ID:euhfES5PM53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:07:21.60ID:V9amq9wL0 4Kディスプレイ欲しくなってきた
作業スペース広げてえな~
作業スペース広げてえな~
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-0kut)
2022/11/28(月) 14:08:47.52ID:7/cXQNuOd >>46
高揚して羞恥心が緩くなってる感じがエロいな
高揚して羞恥心が緩くなってる感じがエロいな
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 14:09:32.04ID:g0/g/mfIM >>51
()してないと効かんで
()してないと効かんで
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-0kut)
2022/11/28(月) 14:10:37.20ID:7/cXQNuOd 公式がパッケージ版も出してくれたらええんやけど
出すメリットないしな
サブスクの方が安定して儲かるし
出すメリットないしな
サブスクの方が安定して儲かるし
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-CnfE)
2022/11/28(月) 14:10:58.04ID:zOk+ABDH0 さんいち:1.5
SD2.0からちょい流れ変わったな
これ後で2.0事変って呼ばれるんちゃうか
SD2.0からちょい流れ変わったな
これ後で2.0事変って呼ばれるんちゃうか
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/28(月) 14:13:16.04ID:9Qnv1qmu0 皆いい肉を描くようになったね
ワイはもう
ワイはもう
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:18:00.75ID:zLdswYFx0 頭だけ小さくなる呪文ないんかね?loli使うと顔デカくなって気になる
small face唱えると胸だけ小さくなるし小顔絵師殆どおらんから無理か?
small face唱えると胸だけ小さくなるし小顔絵師殆どおらんから無理か?
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-zuBb)
2022/11/28(月) 14:22:16.60ID:wPLXGFGF061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:23:32.09ID:V9amq9wL0 電源650Wでのグラボ限界ってどこやろ
3070あたりか?
3070あたりか?
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf16-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:26:55.82ID:JRA1TiUs0 3070でも念のために850wは普通いれるで
ケチって750wとかはおるけど
ケチって750wとかはおるけど
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 14:27:01.46ID:D0SnVu8u0 >>60
モデルはwikiに乗ってる普通のAnyマージやで
モデルはwikiに乗ってる普通のAnyマージやで
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/28(月) 14:27:44.62ID:ITkPmEnP065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/28(月) 14:28:22.32ID:5hk1OtvA0 650W 3070で4k3枚つないでる
今のところ問題ない
今のところ問題ない
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 14:29:04.48ID:O8+tqBJvd 3090使ってるけど750Wで十分だよ
CPU一緒にぶん回す訳じゃないし
CPU一緒にぶん回す訳じゃないし
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-5F9c)
2022/11/28(月) 14:29:38.00ID:RVzInhMU068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf16-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:30:37.49ID:JRA1TiUs0 WD1.4そもそも年内にくるんかこれ?
どうみても進捗遅れてるよな
2.0に警戒しすぎて迷いまくってない?
どうみても進捗遅れてるよな
2.0に警戒しすぎて迷いまくってない?
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-zuBb)
2022/11/28(月) 14:32:34.54ID:wPLXGFGF070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9SXp)
2022/11/28(月) 14:34:06.71ID:0mtGSjGx0 WDまた延期したんか?🥺
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:36:50.67ID:uLRpiapi072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-5F9c)
2022/11/28(月) 14:38:03.36ID:RVzInhMU073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 14:41:38.72ID:apl9Czodp74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 14:44:05.42ID:D0SnVu8u0 >>69
ハイレゾ化と中華のクソ長ネガティブ追加してそこそこガチャった
ハイレゾ化と中華のクソ長ネガティブ追加してそこそこガチャった
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:46:48.91ID:x1ovrCIm0 Paperspaceで1111起動できればExtentionからDBってできるんかな
それならcolabから乗り換えるんやけど
それならcolabから乗り換えるんやけど
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 14:48:01.17ID:g0/g/mfIM エロCG作ってて思うのは口の中だけリアルでキモくない?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 14:51:22.83ID:NxA+WL460 DBを調べてるんだがサイトによって言ってることがバラバラで混乱する。5chwikiによると
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/DreamBooth
https://imgur.com/s0An5AX
例えば霊夢というキャラを覚えさせたい場合
・Instance prompt rim mir ・Class Prompt mir
となるわけだがこっちのサイトによると
http://dskjal.com/deeplearning/dreambooth.html
https://imgur.com/tD1ZuT1
・Instance prompt rim girl ・Class Prompt girl
になると解釈できる。どっちが正解なんだ?
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/DreamBooth
https://imgur.com/s0An5AX
例えば霊夢というキャラを覚えさせたい場合
・Instance prompt rim mir ・Class Prompt mir
となるわけだがこっちのサイトによると
http://dskjal.com/deeplearning/dreambooth.html
https://imgur.com/tD1ZuT1
・Instance prompt rim girl ・Class Prompt girl
になると解釈できる。どっちが正解なんだ?
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fc-5Vvq)
2022/11/28(月) 14:56:03.93ID:9s/RWFdM0 1111の起動中にgit pullしたらあかんな
CUDAエラー出て焦ったけどパソコン再起したら治ったわ
CUDAエラー出て焦ったけどパソコン再起したら治ったわ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:56:35.01ID:uLRpiapi080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 14:57:12.14ID:lslnGSbUd >>77
説明文読んだけど実例付きの下の方がそれっぽい
説明文読んだけど実例付きの下の方がそれっぽい
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-zuBb)
2022/11/28(月) 14:58:26.15ID:wPLXGFGF082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:58:47.51ID:V9amq9wL0 はあ^~男の耳舐め構図と後ろから乳首攻めされてる構図作りたいんじゃぁ^~
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-Bkvg)
2022/11/28(月) 14:59:26.99ID:woyX4fK6a >>74
横からすまん、ハイレゾ化ってなんや…?
横からすまん、ハイレゾ化ってなんや…?
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 15:01:23.53ID:NxA+WL460 >>80
全部謎の単語っていうのも変に思えるし下の方が正解なのかな
全部謎の単語っていうのも変に思えるし下の方が正解なのかな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f29-fXEH)
2022/11/28(月) 15:02:15.78ID:htEbmgYF0 >>77
下の記事とかの情報を元にここの住人がアレンジして書いたのが上の記事
新しさなら上だけど伝言ゲーム入ってる
正確さなら下だけど古くて陳腐化した情報は排除されてない
なのでどちらが絶対に正解みたいなのは無い
下の記事とかの情報を元にここの住人がアレンジして書いたのが上の記事
新しさなら上だけど伝言ゲーム入ってる
正確さなら下だけど古くて陳腐化した情報は排除されてない
なのでどちらが絶対に正解みたいなのは無い
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:05:20.41ID:uLRpiapi0 >>79
さらにbuilding 前置詞 her の前置詞をいくつか変えてみた
around
https://i.imgur.com/va9e7JY.png
behind
https://i.imgur.com/tVcl2u9.png
under
https://i.imgur.com/6ujYL4r.png
beside
https://i.imgur.com/iYdcOAZ.png
さらにbuilding 前置詞 her の前置詞をいくつか変えてみた
around
https://i.imgur.com/va9e7JY.png
behind
https://i.imgur.com/tVcl2u9.png
under
https://i.imgur.com/6ujYL4r.png
beside
https://i.imgur.com/iYdcOAZ.png
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 15:05:30.71ID:NxA+WL46088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ca-0cpV)
2022/11/28(月) 15:09:01.85ID:izzrysQ/0 >>77
automatic1111のdreambooth extention の説明も下になっとる。
ワイは
fast dreambooth (プロンプト指定なし colab 動作)
zkz girl パターン (正則化画像なし)
rim mir パターン (正則化画像なし)
3通りやってみたけど
あんまり汎用性ないのしかできてへん。
automatic1111のdreambooth extention の説明も下になっとる。
ワイは
fast dreambooth (プロンプト指定なし colab 動作)
zkz girl パターン (正則化画像なし)
rim mir パターン (正則化画像なし)
3通りやってみたけど
あんまり汎用性ないのしかできてへん。
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 15:09:12.90ID:yW43bmNU0 >>87
Class Promptが全く無意味な言葉の場合どうなるかだけど
自分がやった限りでは問題なかったんだが
ど〜もDBをこうこうこうやった結果こうなったっていう例が少なすぎるんだよな(まず成果がどうかしか話してない)
Class Promptが全く無意味な言葉の場合どうなるかだけど
自分がやった限りでは問題なかったんだが
ど〜もDBをこうこうこうやった結果こうなったっていう例が少なすぎるんだよな(まず成果がどうかしか話してない)
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 15:13:58.86ID:yW43bmNU0 あとgirl指定しろって言われてるけどgirl単独で使う場合もあるのにgirlに正則化画像の意味を付与させるのは危険だと思うんだよな
使用が制限されるならフリーの言語に意味を紐づける方が合理的だと思うんだが
その場合なにか問題はあるんだろうか
使用が制限されるならフリーの言語に意味を紐づける方が合理的だと思うんだが
その場合なにか問題はあるんだろうか
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 15:14:56.53ID:74wWy5etp92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
2022/11/28(月) 15:16:14.81ID:FK0FFa2HM 昔ultraman入れた時こうなったわ
https://i.imgur.com/iAwD5KX.png
>>44
ワイもギラついた目大好き部や!
https://i.imgur.com/Gc38wsg.png
https://i.imgur.com/iAwD5KX.png
>>44
ワイもギラついた目大好き部や!
https://i.imgur.com/Gc38wsg.png
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 15:17:58.54ID:NxA+WL460 >>90
俺としては覚えさせたキャラ一人をを出したいってだけなので
girlが変わって問題ない。覚えさせたキャラと一緒に複数キャラを出したい場合はgirlは避けて
意味のない言葉に覚えさせた方がいいってことなのかな。
俺としては覚えさせたキャラ一人をを出したいってだけなので
girlが変わって問題ない。覚えさせたキャラと一緒に複数キャラを出したい場合はgirlは避けて
意味のない言葉に覚えさせた方がいいってことなのかな。
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-zuBb)
2022/11/28(月) 15:23:25.06ID:wPLXGFGF095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 15:24:02.65ID:yW43bmNU0 >>93
スタイルの学習も想定されてるみたいだけどスタイル学習の例は見たことないんだよな・・・
風景コピーは見たことあるがその場合はgirlに該当する部分はsceneryを使えばいいんだろうけど
じゃあstyleを使えば?って思うけど単独で意味を持たない言葉を使うなら適当な文字列でいいよねってなるし
スタイルの学習も想定されてるみたいだけどスタイル学習の例は見たことないんだよな・・・
風景コピーは見たことあるがその場合はgirlに該当する部分はsceneryを使えばいいんだろうけど
じゃあstyleを使えば?って思うけど単独で意味を持たない言葉を使うなら適当な文字列でいいよねってなるし
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/28(月) 15:25:34.65ID:5hk1OtvA097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ca-0cpV)
2022/11/28(月) 15:26:44.32ID:izzrysQ/0 ワイもキャラ出ればええんやけど、
なかなかおパンツ脱いでくれないとか、
ねえちゃんそれ後ろどないなっとんのやぐへへ→服が前後ろ
レベルなんでシコシコ正則化画像作りながら試行錯誤中や
なかなかおパンツ脱いでくれないとか、
ねえちゃんそれ後ろどないなっとんのやぐへへ→服が前後ろ
レベルなんでシコシコ正則化画像作りながら試行錯誤中や
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/28(月) 15:28:23.43ID:eStUuy0p0 >>96
巨大ヒロイン埋没やん
巨大ヒロイン埋没やん
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 15:29:48.86ID:NxA+WL460100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 15:30:31.19ID:D0SnVu8u0 >>81
あとからガチャったやつもあるからまじないに貼ってみたがこれでええんかな
クソ長ネガティブを単純に足しただけの手抜きなのは許したってや
https://majinai.art/i/myt3wUk.webp
あとからガチャったやつもあるからまじないに貼ってみたがこれでええんかな
クソ長ネガティブを単純に足しただけの手抜きなのは許したってや
https://majinai.art/i/myt3wUk.webp
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 15:31:10.72ID:D0SnVu8u0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/28(月) 15:34:33.63ID:9Qnv1qmu0 待ってろよ
ワイが”仕上げる”からな
ワイが”仕上げる”からな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 15:35:25.25ID:RRGiHJjKH >>64
なんやそれ
なんやそれ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 15:36:14.43ID:yW43bmNU0 >>99
可能性としてはそれよね
0から正則化画像で対象を覚えるよりgirlから正則化画像を使って変化させた方が覚える方が早いみたいな
でも詳しく解説してるところはlanguage driftを避けるためとしか言ってないから本当のところはデータ持ち寄ってどうか調べるしかないっていう
可能性としてはそれよね
0から正則化画像で対象を覚えるよりgirlから正則化画像を使って変化させた方が覚える方が早いみたいな
でも詳しく解説してるところはlanguage driftを避けるためとしか言ってないから本当のところはデータ持ち寄ってどうか調べるしかないっていう
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
2022/11/28(月) 15:39:18.73ID:X2Mk176LM コロン強化は導典に書いてあった
使えるかはわからん
使えるかはわからん
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:40:47.87ID:V9amq9wL0 利かせたいワード:0.1~2.0で指定みたいに簡単になればええのにな
いちいち全体を()でくくるの面倒やわ
いちいち全体を()でくくるの面倒やわ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-6fkY)
2022/11/28(月) 15:43:08.96ID:3mCL2j+g0 コロン強化なぁ
原理不明なら原理わかってるカッコ強化でいいやんと思っちゃうが
原理不明なら原理わかってるカッコ強化でいいやんと思っちゃうが
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-zuBb)
2022/11/28(月) 15:44:50.22ID:z5ta+pX80 ここってnijiちゃん人気ないよね
エッチなの出してくれないからか
エッチなの出してくれないからか
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-l2ae)
2022/11/28(月) 15:44:52.22ID:vgUMUpqD0 >>106
単語選択してCtrl押しながら↑↓キー押すと勝手にカッコ付くで
単語選択してCtrl押しながら↑↓キー押すと勝手にカッコ付くで
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-LOee)
2022/11/28(月) 15:48:33.11ID:RdQh5/cvd >>106
()あった方が範囲が明確でええと思うけどなあ
tokenizerでプロンプトを見てみると分かるけどスペースで区切られた1単語全体が確実に1トークンとして扱われてるとは限らんから
()なしやと想定外の後半一部分しか強化がかかってないみたいなことが起きるで
()あった方が範囲が明確でええと思うけどなあ
tokenizerでプロンプトを見てみると分かるけどスペースで区切られた1単語全体が確実に1トークンとして扱われてるとは限らんから
()なしやと想定外の後半一部分しか強化がかかってないみたいなことが起きるで
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:48:38.81ID:V9amq9wL0 >>109
ほんまやctrl+shift+→←で選んでctrl+↑↓でサクサクいけるやん!めっちゃええこと聞いたわサンガツ
っていうかこの手のTIPSどっから仕入れてんねん情報収集力中二の性欲並やんけ
ほんまやctrl+shift+→←で選んでctrl+↑↓でサクサクいけるやん!めっちゃええこと聞いたわサンガツ
っていうかこの手のTIPSどっから仕入れてんねん情報収集力中二の性欲並やんけ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/28(月) 15:50:24.82ID:wzC+zUbpa 1111のDBで汎用性ある版権は割ときつい
パンツは脱ぐしヌードも強調でなんとかなるけどコスプレがだいぶ引っ張られる
パンツは脱ぐしヌードも強調でなんとかなるけどコスプレがだいぶ引っ張られる
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-PoBT)
2022/11/28(月) 15:51:36.77ID:BlU6CKW80 >>96
もう一枚下半身が触手攻めされてる絵作るべ
もう一枚下半身が触手攻めされてる絵作るべ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:52:23.21ID:nrpPA6850 白背景で出力してからi2iで背景指定って綺麗に出来るんか?
シチュガチャと背景ガチャを一緒にやるの辛くなってきたで…
シチュガチャと背景ガチャを一緒にやるの辛くなってきたで…
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 15:54:35.34ID:siNnXeGbp >>96
人類側が裏切ってトラップ仕掛けたんやな
人類側が裏切ってトラップ仕掛けたんやな
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-//dO)
2022/11/28(月) 15:57:19.45ID:bpKguj7VM >>106
Chromeの拡張機能じゃだめなんか?
Chromeの拡張機能じゃだめなんか?
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Gfcg)
2022/11/28(月) 15:57:30.85ID:mMruJfsN0 上の方でSD2.0ベースになったらマージできないって話上がっとったけど
あれは「現時点ではマージャーがSD2.x系統に対応してない」って話と違うんかな
あれは「現時点ではマージャーがSD2.x系統に対応してない」って話と違うんかな
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/28(月) 15:58:46.58ID:Zze3LW1DM すまん、誰か教えて
AUTOMATICの方でインペイントするとき
塗る画像を大きく表示することってできへんの?
そういう拡張機能ない?
マウス塗りやからいつも緊張するわ
UNDOあるとはいえ
AUTOMATICの方でインペイントするとき
塗る画像を大きく表示することってできへんの?
そういう拡張機能ない?
マウス塗りやからいつも緊張するわ
UNDOあるとはいえ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:59:15.53ID:3saCqCuE0 HN前に作った結果を越えるどころか再現も出来なくなったからアプデくるまで放置中
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 15:59:46.43ID:g0/g/mfIM >>118
ブラウザのズーム機能とかでよくない
ブラウザのズーム機能とかでよくない
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/28(月) 16:00:56.39ID:5hk1OtvA0 >>101
横から失礼
wikiのマージしたつもりなんだが、このハッシュ値にならないんだけど何が違うんだろう
いつもPrimary model (A)と同じハッシュ値になってしまうし、いまだによくわからない
横から失礼
wikiのマージしたつもりなんだが、このハッシュ値にならないんだけど何が違うんだろう
いつもPrimary model (A)と同じハッシュ値になってしまうし、いまだによくわからない
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-31mv)
2022/11/28(月) 16:01:26.50ID:O5lqjDiRd Chromeのブラウザズーム反応しなくないっけ
どうしてもギリギリまで攻めたいなら画像ファイルでマスクしたほうがええよ
どうしてもギリギリまで攻めたいなら画像ファイルでマスクしたほうがええよ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-tmyp)
2022/11/28(月) 16:02:11.55ID:1/iOqIPFa >>108
招待状がこないんや😡😡😡😡😡
招待状がこないんや😡😡😡😡😡
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 16:02:24.22ID:hgVKrfXgd WD1.4一生来ない気がしてきた
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PEhO)
2022/11/28(月) 16:03:58.39ID:0IVb3KEw0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 778a-K+pH)
2022/11/28(月) 16:06:01.17ID:7ZQbHi9s0 >>96
地下に研究施設があって体の内側研究されてそう
地下に研究施設があって体の内側研究されてそう
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/28(月) 16:09:06.48ID:D0SnVu8u0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/28(月) 16:09:31.97ID:ITkPmEnP0 >>103
ここの62ページ目に載ってるやつ
https://drive.google.com/file/d/16NAAEy4BdEgqJWvXimwskypZuyZHNqvh/view
カッコ強化と挙動が違うらしい
ローカルは効いてないっぽいからNAI契約してる人は試してみてくれ
ここの62ページ目に載ってるやつ
https://drive.google.com/file/d/16NAAEy4BdEgqJWvXimwskypZuyZHNqvh/view
カッコ強化と挙動が違うらしい
ローカルは効いてないっぽいからNAI契約してる人は試してみてくれ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:11:20.09ID:yW43bmNU0 https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/z4s07l/dreambooth_classifiers_and_instanceclass_prompts/
詳細な記事出てきたわ
ワイの脳みそで要約すると
・汎用性を持たせたい場合は正則化画像を10倍以上の数用意しろ(10倍未満では少なすぎ)
・正則化画像は注意点に気を付ければ同一モデル作成のどのような画像でもいい
・ただし場合によっては影響するため高品質なDBを作りたい場合は学習元と似ているプロンプトを探すためにがんばれ
読んでて気になったこと
・classpromptの説明が交じると正則化画像の影響が微弱ながら出る=適当な10倍画像ではgirlという文字の使用が封じられる
・逆に言うと高品質な画像を正則化画像に置けば1girlという言葉はまず使うので補強することができる?
てか正則化画像は10倍以上!?うせやろ・・・
詳細な記事出てきたわ
ワイの脳みそで要約すると
・汎用性を持たせたい場合は正則化画像を10倍以上の数用意しろ(10倍未満では少なすぎ)
・正則化画像は注意点に気を付ければ同一モデル作成のどのような画像でもいい
・ただし場合によっては影響するため高品質なDBを作りたい場合は学習元と似ているプロンプトを探すためにがんばれ
読んでて気になったこと
・classpromptの説明が交じると正則化画像の影響が微弱ながら出る=適当な10倍画像ではgirlという文字の使用が封じられる
・逆に言うと高品質な画像を正則化画像に置けば1girlという言葉はまず使うので補強することができる?
てか正則化画像は10倍以上!?うせやろ・・・
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:14:02.98ID:yW43bmNU0 >>129の記事を読む感じ適当な正則化画像で手抜きをしたい場合classpromptにも全く無意味な言葉を置けっていうふうに解釈できるが
これはワイの読解力が悪いんかどうか
これはワイの読解力が悪いんかどうか
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/28(月) 16:14:04.11ID:mUE6iNzh0 >>108
NAIスレだから貼るの躊躇しとるだけや
NAIスレだから貼るの躊躇しとるだけや
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 16:15:47.18ID:g0/g/mfIM >>125
手は相変わらずだめやな
手は相変わらずだめやな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 16:16:35.04ID:NxA+WL460 >>129
4倍が適当って言われてたのに10倍なんか。
画像の用意はいいんだが学習の時間が増えたらやだなあ。
girlという文字の使用が封じられるっていうのは
学習させたキャラしか出なくなるってこと?
4倍が適当って言われてたのに10倍なんか。
画像の用意はいいんだが学習の時間が増えたらやだなあ。
girlという文字の使用が封じられるっていうのは
学習させたキャラしか出なくなるってこと?
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 16:17:05.21ID:hgVKrfXgd 正則化やんのは正直現実的じゃないわ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f79f-RPwI)
2022/11/28(月) 16:19:22.21ID:36VzFG7T0 2.0出て1111の対応版にアップデートしたけど
「RuntimeError: CUDA error: no kernel image is available for execution on the device
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.」
ってエラーが出て生成出来ん…
GPUのメモリ足らんってことなんかな?…
今まで作れてたCKPTと解像度でも生成出来んくなた…
「RuntimeError: CUDA error: no kernel image is available for execution on the device
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.」
ってエラーが出て生成出来ん…
GPUのメモリ足らんってことなんかな?…
今まで作れてたCKPTと解像度でも生成出来んくなた…
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:25:26.61ID:yW43bmNU0 >>133
よく読んだら正則化画像の概念の入力はセーフってあったわ・・・
適当でいいんやほ〜んじゃあリンゴの画像使ったろ!→当然girlという文字(classprompt)を打つと学習したリンゴが出てきてしまう
これだとgirlという言葉は完全に封じられるけど概念セーフなら1girlとかは別に縛られんか
縛られんよな・・・?
よく読んだら正則化画像の概念の入力はセーフってあったわ・・・
適当でいいんやほ〜んじゃあリンゴの画像使ったろ!→当然girlという文字(classprompt)を打つと学習したリンゴが出てきてしまう
これだとgirlという言葉は完全に封じられるけど概念セーフなら1girlとかは別に縛られんか
縛られんよな・・・?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:27:57.72ID:yW43bmNU0 どちらにせよ時短をする場合言葉一個完全に潰れる時点で全く無意味な言葉に正則化画像は結びつけるべきやね・・・
オーバーフィッティングを回避するためだけのもんなんだし
オーバーフィッティングを回避するためだけのもんなんだし
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 16:34:59.85ID:qgVnSZCT0 Pngのテキストデータ編集できるツールみっけたわtweakpngってやつ。png chunk editor
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/28(月) 16:36:48.99ID:5hk1OtvA0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-pF6b)
2022/11/28(月) 16:43:42.94ID:Yw2kBYiT0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tkc8)
2022/11/28(月) 16:45:21.28ID:d1CbDlXN0 WD1.4とかいう一生完成しない決戦兵器
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-zuBb)
2022/11/28(月) 16:45:39.20ID:exNCtFQb0 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/972
前スレの972やけど
これnovelaiらしいけど
この画風ってnovelaiで作れるんやろか?
追加学習っぽい絵柄だけど
って聞きたかったのに自演扱いされてもうた
前スレの972やけど
これnovelaiらしいけど
この画風ってnovelaiで作れるんやろか?
追加学習っぽい絵柄だけど
って聞きたかったのに自演扱いされてもうた
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 16:45:58.65ID:RRGiHJjKH >>128
はぇ~んなもんもあるのか
はぇ~んなもんもあるのか
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0TTy)
2022/11/28(月) 16:50:13.45ID:o/u0cL6O0 >>142
500円払えば教えてもらえるんちゃうここの連中に謎解きさせて500円浮かせるつもりなら知らんけど
500円払えば教えてもらえるんちゃうここの連中に謎解きさせて500円浮かせるつもりなら知らんけど
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/28(月) 16:51:59.64ID:Zze3LW1DM146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-Z2Iz)
2022/11/28(月) 16:52:56.25ID:3saCqCuE0 >>142
models+って書いとるんだから当然学習使っとるんちゃうの
models+って書いとるんだから当然学習使っとるんちゃうの
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:53:15.18ID:yW43bmNU0 とりあえず実験的に全く同一の画像1500枚用意して150枚の学習画像で60000ステップDB回してみるわ
ほな・・・結果は明日に
ほな・・・結果は明日に
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 16:54:30.51ID:g0/g/mfIM 竿役がガッチリ描いてある奴はだいたい描き足しインペっぽいなあ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 16:55:30.07ID:0el7kemP0 60000はすごいな
T4だと、6000で2時間3時間かかるからほぼ1日か🤔
T4だと、6000で2時間3時間かかるからほぼ1日か🤔
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 16:57:13.68ID:NxA+WL460 >>147
DBほんまわからんことだらけなんで期待しとるで
DBほんまわからんことだらけなんで期待しとるで
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 16:58:52.50ID:yW43bmNU0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 17:00:02.77ID:qgVnSZCT0 https://majinai.art/i/8vbA75R.png
https://majinai.art/i/9o4tWhz.png
MajinAIちゃん(AI要素とイラスト投稿サイト要素を追加。アドバイスくれたニキさんがつ)
https://majinai.art/i/9o4tWhz.png
MajinAIちゃん(AI要素とイラスト投稿サイト要素を追加。アドバイスくれたニキさんがつ)
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fc-5Vvq)
2022/11/28(月) 17:01:37.95ID:9s/RWFdM0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-LfvE)
2022/11/28(月) 17:05:03.18ID:i6EL5IYHd ディレクトリ構造変わるらしいけどAUTOMATIC 1111ちゃんを考えなしにgit pullしても平気?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f50-8+Cw)
2022/11/28(月) 17:05:12.90ID:zh1s440E0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-tmyp)
2022/11/28(月) 17:06:17.82ID:EpSmpcGKa webNAIちゃんのfurryでナナチっていれてネガにanimalいれたら
ほのぼの絵柄と背景にくっそエロいナナチ出してきてワイ困惑
顔から動物感いい感じに減ってとっつきやすくなっとる
ほのぼの絵柄と背景にくっそエロいナナチ出してきてワイ困惑
顔から動物感いい感じに減ってとっつきやすくなっとる
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/28(月) 17:10:45.14ID:nrpPA6850 DBで服装まで覚えさせたい場合って全身絵を512x512で二つとかに分割した方がええんか?
それとも全身を512に収めて別で顔のアップ切り抜きとかのがええんかな
それとも全身を512に収めて別で顔のアップ切り抜きとかのがええんかな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 17:13:52.62ID:yW43bmNU0 >>157
融通みたいなの一切せんから下半身のみはそのまま下半身のみで覚えるで
融通みたいなの一切せんから下半身のみはそのまま下半身のみで覚えるで
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 17:14:23.50ID:xUDV39Qjp みんな、ありがとう
納得いく巨大ヒロイン敗北できたで
https://majinai.art/i/WLuk8nO.png
もう終わりだよこの街
https://majinai.art/i/bLkdf3_.png
納得いく巨大ヒロイン敗北できたで
https://majinai.art/i/WLuk8nO.png
もう終わりだよこの街
https://majinai.art/i/bLkdf3_.png
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-VTse)
2022/11/28(月) 17:17:59.33ID:VSJoTVIYp >>156
貼らなきゃ意味ないよ
貼らなきゃ意味ないよ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/28(月) 17:18:30.46ID:nrpPA6850162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-EgeT)
2022/11/28(月) 17:21:57.59ID:BlU6CKW80163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-GowG)
2022/11/28(月) 17:24:15.25ID:+4jDVKRc0 いい感じのプロンプトを発見したから、次からは生成画像のクオリティーを少しだけあげられそうや
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-UFIz)
2022/11/28(月) 17:27:36.73ID:BDLbwTmJa165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 17:32:05.09ID:hQ/cIzMcp166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Ru0q)
2022/11/28(月) 17:39:48.85ID:Lhl9JDM2p RTX4090と13900kを低電圧で使ってるけど生成時の電力560Wくらいだよ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9ylf)
2022/11/28(月) 17:45:46.72ID:IGZHMSN20 >>117
・現時点でWebUIが2.0系のマージに対応していない
・1.x系列と2.0系列ではモデルデータが完全に別物(互換性がない)
ので「WebUI未対応の上、対応してもNAI系列のモデルデータを2.0にぶっ込む事が出来ない」という話
NAIやAnyが学習挿せた元データを2.0に喰わせて学習させることはできるだろうけど
エロデータやらがない状態で学習させてどこまで対応出来るか、って所
中華なら対応したAny4.0とか出してくる気がするので、実質それ待ち
・現時点でWebUIが2.0系のマージに対応していない
・1.x系列と2.0系列ではモデルデータが完全に別物(互換性がない)
ので「WebUI未対応の上、対応してもNAI系列のモデルデータを2.0にぶっ込む事が出来ない」という話
NAIやAnyが学習挿せた元データを2.0に喰わせて学習させることはできるだろうけど
エロデータやらがない状態で学習させてどこまで対応出来るか、って所
中華なら対応したAny4.0とか出してくる気がするので、実質それ待ち
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 17:47:23.55ID:g0/g/mfIM >>164
巨大チンアナゴ
巨大チンアナゴ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-Bkvg)
2022/11/28(月) 17:49:38.92ID:n5jzWBoYa >>94
サンガツ!
サンガツ!
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-FgfM)
2022/11/28(月) 17:50:02.82ID:5MmJL9vwM >>164
ポケモンの新作で見たわ
ポケモンの新作で見たわ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 17:53:56.25ID:UWJp5Wv1p >>170
どく むし かな?
どく むし かな?
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/28(月) 18:10:56.14ID:hSYNSNHDd173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977a-oWJK)
2022/11/28(月) 18:12:44.93ID:ZFpYAoNf0 3080ti使ってるのにCUDAメモリがメモリが足らないって言われて心が折れそう
常駐が多い?
これを突破したニキはおらんか?
https://i.imgur.com/nRpUYtL.jpg
https://i.imgur.com/rjgLuAy.jpg
常駐が多い?
これを突破したニキはおらんか?
https://i.imgur.com/nRpUYtL.jpg
https://i.imgur.com/rjgLuAy.jpg
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/28(月) 18:15:28.50ID:5hk1OtvA0 >>140
狙って出したわけじゃないんだ・・ガチャってたら体が消えた感じ
buildings削るとダメっぽいから、もしかしたら建築物として見られてるのかもしれない
https://majinai.art/i/lrpUOgE.webp
狙って出したわけじゃないんだ・・ガチャってたら体が消えた感じ
buildings削るとダメっぽいから、もしかしたら建築物として見られてるのかもしれない
https://majinai.art/i/lrpUOgE.webp
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfca-zuBb)
2022/11/28(月) 18:15:34.94ID:yPPXHt1t0 WD公開12月中旬くらいに延期っぽいな
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f79d-RPwI)
2022/11/28(月) 18:17:01.44ID:CjLu3eQk0 >>160
プロンプト分かれば自分で試せるのがAIお絵描きのいいところだよなぁ!
https://majinai.art/i/ekRl5NC.png
https://majinai.art/i/3MdkuSD.png
プロンプト分かれば自分で試せるのがAIお絵描きのいいところだよなぁ!
https://majinai.art/i/ekRl5NC.png
https://majinai.art/i/3MdkuSD.png
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/28(月) 18:18:02.98ID:6gRNh9AJa 本人に聞けやボケ
微妙に脱ぐ服再現完璧な服
シワが明らかに崩壊してる
だからアリスのDBの過剰学習だと思うけどな
微妙に脱ぐ服再現完璧な服
シワが明らかに崩壊してる
だからアリスのDBの過剰学習だと思うけどな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/28(月) 18:18:26.50ID:x1ovrCIm0 https://i.imgur.com/Q5E94nj.png
https://i.imgur.com/IFdwWJ0.png
(1, 5.3,1) mishより(1, 1)のreluの方が服装とか再現度高いんだよなあ
HNの正解が良く分からんわ…
https://i.imgur.com/IFdwWJ0.png
(1, 5.3,1) mishより(1, 1)のreluの方が服装とか再現度高いんだよなあ
HNの正解が良く分からんわ…
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/28(月) 18:18:40.04ID:g0/g/mfIM git pullすると2.0対応になるん?
メモリ足りる自信ないから控えとくか
メモリ足りる自信ないから控えとくか
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1f-2RvP)
2022/11/28(月) 18:22:20.48ID:bvP/W9uz0 WDはもう忘れよう
一生出ないわこれ
一生出ないわこれ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Ru0q)
2022/11/28(月) 18:22:33.86ID:Lhl9JDM2p >>172
これでもスペック92%くらい維持できてるから十分や
これでもスペック92%くらい維持できてるから十分や
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1IFL)
2022/11/28(月) 18:28:30.32ID:vzr+18Yh0 また延期かよ
もう出ない予感
もう出ない予感
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/28(月) 18:30:03.77ID:mUE6iNzh0 WDは出す…!出すが…
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-1nZ/)
2022/11/28(月) 18:30:22.13ID:CEHRYPR/d NovelAIパクるために延期
SDへの対応を決めるために延期
次は何だろうな
SDへの対応を決めるために延期
次は何だろうな
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fc-5Vvq)
2022/11/28(月) 18:35:46.68ID:9s/RWFdM0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-sVmi)
2022/11/28(月) 18:37:07.39ID:9SdziXOB0 いつまでnaiで遊び続けることになるのやら
wdかなり金集めてやってたのに怒られないのかこら
wdかなり金集めてやってたのに怒られないのかこら
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-yZqr)
2022/11/28(月) 18:37:59.66ID:VgB2Ow0O0 >>176
いまからケモナーになります
いまからケモナーになります
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Ru0q)
2022/11/28(月) 18:39:24.25ID:Lhl9JDM2p WD1.4って
・ノベルAIより遥かに多い学習量の500万枚
・美的スコア7.0以上に絞った追加学習でクオリティUP
・ダンボール語に頼らないプロンプト入力
・プロンプトの書き込み無制限
・ノベルAI以上のすごいモデルになる予定
当初はこんな感じの予定だったはず
・ノベルAIより遥かに多い学習量の500万枚
・美的スコア7.0以上に絞った追加学習でクオリティUP
・ダンボール語に頼らないプロンプト入力
・プロンプトの書き込み無制限
・ノベルAI以上のすごいモデルになる予定
当初はこんな感じの予定だったはず
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 18:39:59.78ID:MX5m28oqM >>96
人によってはこのジャンルじゃないともう抜けないって奴が現れてもおかしくない可能性を秘めてると思う
人によってはこのジャンルじゃないともう抜けないって奴が現れてもおかしくない可能性を秘めてると思う
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 18:40:57.20ID:kCBQA+Bs0 英語と韓国語は追加学習の情報まとまってるとこ分かったけど中華だけ分からん
誰か知ってる人おる?
誰か知ってる人おる?
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 18:42:24.52ID:kCBQA+Bs0192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-tmyp)
2022/11/28(月) 18:42:27.84ID:kjErj5DYa >>176
furryのnsfwは魔境やで
furryのnsfwは魔境やで
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-3Dtp)
2022/11/28(月) 18:45:31.58ID:vaokw5nDM >>75
ディスコでpaperspace+DBについてやり方話されとるっぽかったがワイはDBやったことないからようわからんな
ディスコでpaperspace+DBについてやり方話されとるっぽかったがワイはDBやったことないからようわからんな
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ae-ok6j)
2022/11/28(月) 18:47:36.18ID:tDvM53Ux0 単純に技術革新多くてこれも入れたいアレもやりたいが多いだけとちゃうん
お金限られてるんやろし仕方ないやろ
お金限られてるんやろし仕方ないやろ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 18:47:57.22ID:MX5m28oqM >>129
なんか読めば読むほど別にhnで良くねえかって気がしてくるな
hnの何倍も手間と要求スペックと負荷をかけてようやくhnの2倍くらいの成果みたいな印象や
そもそもhnのスタート地点が低コストでもいい感じになるよってコンセプトだから当たり前なんやけど
なんか読めば読むほど別にhnで良くねえかって気がしてくるな
hnの何倍も手間と要求スペックと負荷をかけてようやくhnの2倍くらいの成果みたいな印象や
そもそもhnのスタート地点が低コストでもいい感じになるよってコンセプトだから当たり前なんやけど
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/28(月) 18:48:00.73ID:6gRNh9AJa 1.4を出してもマージのおもちゃにされるだけや
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 18:49:55.61ID:MX5m28oqM >>153
壊れた仮想環境作り直したいって狙いならそれよりは別の場所にcloneより元の場所のvenv以下を消すほうええで
壊れた仮想環境作り直したいって狙いならそれよりは別の場所にcloneより元の場所のvenv以下を消すほうええで
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9faf-DDtO)
2022/11/28(月) 18:53:10.67ID:2SYnQUWo0 そこまで劇的なレベルアップしなくてもいいんだけどな
構図が豊富でエロもいけるanyぐらいでいい
構図が豊富でエロもいけるanyぐらいでいい
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 18:53:42.18ID:RRGiHJjKH200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f63-lBKB)
2022/11/28(月) 18:55:33.16ID:RM/7UgzS0 リークモデルじゃない時点で価値があるから同程度なら十分やわ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 18:57:30.34ID:kCBQA+Bs0202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-L9hF)
2022/11/28(月) 18:57:39.87ID:m/CHfH4P0 1.4出ないの?
とりあえず萎えチンポを作りたいんやが
とりあえず萎えチンポを作りたいんやが
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Hb0s)
2022/11/28(月) 18:58:41.57ID:uvj7gcOx0 本家NAIちゃんは進化しないんかのぉ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 19:00:09.18ID:MX5m28oqM >>200
気にする意味ないというかそれ要件なら別にAnythingでええんちゃうか
どうせリークモデルの改造に決まってるAnythingは何も言及されとらん以上は建前上はリークモデルではないやん?
対してwdは転載サイトの学習であること公言してる訳や
実態はともかく建前としてはAnythingの方が余計なこと言ってしまってるsdよりクリーンってことになるし
気にする意味ないというかそれ要件なら別にAnythingでええんちゃうか
どうせリークモデルの改造に決まってるAnythingは何も言及されとらん以上は建前上はリークモデルではないやん?
対してwdは転載サイトの学習であること公言してる訳や
実態はともかく建前としてはAnythingの方が余計なこと言ってしまってるsdよりクリーンってことになるし
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fc-5Vvq)
2022/11/28(月) 19:01:32.90ID:9s/RWFdM0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 19:03:07.19ID:RRGiHJjKH >>204
黒って200色あんねん
黒って200色あんねん
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/28(月) 19:03:31.26ID:NJ1tRC77p208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:06:07.58ID:V9amq9wL0 ahegaoとか強調でどう変化するか見てたが1.5が限界なんやな
それ越えるとぶっ壊れる
っていうかdynamic promptのXYplotの使い方わからん
シンプルにtorogaoの1.1-2.0でどう変化するか調べたいんやが
それ越えるとぶっ壊れる
っていうかdynamic promptのXYplotの使い方わからん
シンプルにtorogaoの1.1-2.0でどう変化するか調べたいんやが
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-Kwdq)
2022/11/28(月) 19:08:32.20ID:AwZcPeUrd >>203
あんまり陰謀論めいた方向に走るのも何だがNAIちゃんはSD開発側と直接繋がりがあるからnsfwを排除してないSD2.0モデルもらえる可能性があるんだよな
そうなったら他では太刀打ちできない可能性もわりとある
あんまり陰謀論めいた方向に走るのも何だがNAIちゃんはSD開発側と直接繋がりがあるからnsfwを排除してないSD2.0モデルもらえる可能性があるんだよな
そうなったら他では太刀打ちできない可能性もわりとある
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-CnfE)
2022/11/28(月) 19:10:18.00ID:zOk+ABDH0211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 19:12:20.30ID:qgVnSZCT0212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uJNb)
2022/11/28(月) 19:13:10.32ID:9ALI5fge0 ペド巨乳ロリ巨乳モデルはまだか?
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-E3fQ)
2022/11/28(月) 19:15:02.08ID:xYvchp+1x >>206
(((anmika)))
(((anmika)))
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:15:53.11ID:V9amq9wL0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f79d-RPwI)
2022/11/28(月) 19:19:35.08ID:CjLu3eQk0 >>192
{{{NSFW, Lwrd}}},で軽くガチャってみたけどナナチ打率高そう
もっとケモショタ出るかと思った
https://majinai.art/i/hfx34nz.png
https://majinai.art/i/vgZs6KE.png
https://majinai.art/i/v737DqB.png
{{{NSFW, Lwrd}}},で軽くガチャってみたけどナナチ打率高そう
もっとケモショタ出るかと思った
https://majinai.art/i/hfx34nz.png
https://majinai.art/i/vgZs6KE.png
https://majinai.art/i/v737DqB.png
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-W3Qq)
2022/11/28(月) 19:22:41.87ID:QhDtN1rH0 低scaleでAIに私服って入力して書いてもらってるけど面白い
最近はAIお任せで楽しんでる
最近はAIお任せで楽しんでる
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-LL8a)
2022/11/28(月) 19:27:52.83ID:Ev4m7DVXM218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:29:55.58ID:V9amq9wL0 出るかと思ったら出んやんけ
ふて寝するか・・・
ふて寝するか・・・
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-pwag)
2022/11/28(月) 19:31:15.55ID:YebjPBws0 今後のバージョンアップでごめんって
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-DDtO)
2022/11/28(月) 19:33:19.82ID:u8lZ0re50 WD1.4が延期するみたいな話してるけど
どこでそういう話してるの?
どこでそういう話してるの?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/28(月) 19:35:07.91ID:9Qnv1qmu0 まぁエニシング使ってればとりあえずごちゃごちゃ言われることもない
皆使ってるし
皆使ってるし
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/28(月) 19:36:35.82ID:9Qnv1qmu0 ワイはちょっと限界を感じてきてるよ
エロの系譜が今ここで絶たれようとしていることに
そもそもNAIもそんなエロに積極的ではない気がしてた
最終的には結局自分で絵描くしかないんかって
ほんのすこし絶望してるにゃ
エロの系譜が今ここで絶たれようとしていることに
そもそもNAIもそんなエロに積極的ではない気がしてた
最終的には結局自分で絵描くしかないんかって
ほんのすこし絶望してるにゃ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 19:39:37.93ID:G0QfvQNYM >>217
pickle scanner「Anythingにマルウェアが仕込まれているという噂は本当なのでしょうか!調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか?早くわかるようになるといいですね!」
pickle scanner「Anythingにマルウェアが仕込まれているという噂は本当なのでしょうか!調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか?早くわかるようになるといいですね!」
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-RPwI)
2022/11/28(月) 19:40:02.76ID:cIinh4bt0 >>220
WDのディスコで作者が遅れるって言ってるのは見た
WDのディスコで作者が遅れるって言ってるのは見た
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-AjDK)
2022/11/28(月) 19:41:52.44ID:JszqDy6na スレ民に教えてもらったPaperspace Gradientで外でもanythingたんに会えるの素晴らしい
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1f-2RvP)
2022/11/28(月) 19:44:51.14ID:bvP/W9uz0 エロ排除は世界の潮流だからもう超絶有能ユーザーに学習モデルばらまいて貰うしかなさそう
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-W3Qq)
2022/11/28(月) 19:47:16.87ID:QhDtN1rH0 エロ規制されたら俺らが今持ってるモデルが将来高価で取引されるで
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:49:14.18ID:uLRpiapi0 クンニ絵が上手く作れなくて手書きi2iして作った剛毛ミクさんとルカさん
百合系でも受け責めで役割が分かれるプレイのt2iってどうすればいいの
こういうのをもっと気軽に作りたいぞい
https://i.imgur.com/rTkMrZu.png
百合系でも受け責めで役割が分かれるプレイのt2iってどうすればいいの
こういうのをもっと気軽に作りたいぞい
https://i.imgur.com/rTkMrZu.png
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 19:50:11.43ID:0el7kemP0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM9b-pwag)
2022/11/28(月) 19:50:45.56ID:qs2PjBdJM Anythingでお腹いっぱい
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 19:51:13.52ID:G0QfvQNYM みんなの手元にあるエロモデルも元々は月25ドル取って儲けようとしてたのに誰かが勝手に無料でバラ撒いたものだよ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-P9Gf)
2022/11/28(月) 19:52:36.84ID:MjnBGIa/M 似たような構図取っといてi2iにかけるのが一番手間かからない気がしてきた
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9ylf)
2022/11/28(月) 19:53:47.10ID:IGZHMSN20234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/28(月) 19:54:16.84ID:Zze3LW1DM235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-P9Gf)
2022/11/28(月) 19:55:43.16ID:MjnBGIa/M236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 778a-K+pH)
2022/11/28(月) 19:57:05.13ID:7ZQbHi9s0 寄り目で上を向かせる🤔
アナル減るから試せんけど
アナル減るから試せんけど
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-RVlR)
2022/11/28(月) 20:01:46.88ID:K9UQTxhW0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 20:07:09.79ID:V9amq9wL0 torogaoはイマイチ効いてないっぽいんよな
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-LL8a)
2022/11/28(月) 20:22:30.28ID:Ev4m7DVXM >>233
うちのWindowsDefenderちゃんはトロイだって言ってたもん🙀
うちのWindowsDefenderちゃんはトロイだって言ってたもん🙀
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-RVlR)
2022/11/28(月) 20:22:44.30ID:K9UQTxhW0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-Z2Iz)
2022/11/28(月) 20:25:58.28ID:HvNJGoUl0 >>235
試してないから出るかはわからんけどdanbooruタグだとfucked_sillyと:oあたりな気がする
試してないから出るかはわからんけどdanbooruタグだとfucked_sillyと:oあたりな気がする
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-HEJK)
2022/11/28(月) 20:27:19.89ID:iWaZG+R2a ram不足のエラーがでるようになったからアマゾンでメモリ16gb2枚買った。グラボもgtx1060でいつまで戦えるのやら。SD2.0の世界はついていかれへんやろな~
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/28(月) 20:30:25.73ID:tmzvqRTt0 いまんとこメモリは64G積んでても過剰感あるわ
他のソフトとかでもそんなに使ってへん気がする
他のソフトとかでもそんなに使ってへん気がする
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-nN3B)
2022/11/28(月) 20:30:28.44ID:bb35XVYRM niji調教されてエロ絵出し始めてるのほんま草
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 20:33:43.18ID:yW43bmNU0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/28(月) 20:36:15.39ID:nKMcDuUD0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-t7vs)
2022/11/28(月) 20:38:48.17ID:ClC+GwzDa DAようやくわかりかけてきたけどやっぱりHNの方がいいのか
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0eeH)
2022/11/28(月) 20:41:11.27ID:jOWT+/UT0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/28(月) 20:42:46.50ID:3jSIBO0rM hnはサバイバルナイフでdaは斬艦刀って感じがする
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-lkhN)
2022/11/28(月) 20:48:26.70ID:+Vfw3Q5xa251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 20:50:03.93ID:yW43bmNU0 あとはSequential and Parallel processing of HypernetworksっていうHN2つをブレンドする方法とかも出てきてる
ただ.hnsファイルを作らないといけないからまだお手軽ではないな
ただ.hnsファイルを作らないといけないからまだお手軽ではないな
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-PoBT)
2022/11/28(月) 20:50:31.63ID:BlU6CKW80253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 20:55:51.91ID:NxA+WL460 なんか口を大きく開ける顔得意じゃないよな
((((((open mouth)))))), ((((((shouting))))))くらい強調しないと開けてくれない。
やりすぎると顔が崩れる。QT外せばいけるかもだが可愛い顔のまま大口開けて欲しいんだ。
((((((open mouth)))))), ((((((shouting))))))くらい強調しないと開けてくれない。
やりすぎると顔が崩れる。QT外せばいけるかもだが可愛い顔のまま大口開けて欲しいんだ。
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/28(月) 20:56:29.14ID:yW43bmNU0 2022/11/27 のアップデートで Hypernetwork の性能が上がり、学習画像を再現できるレベルになった。
あーまじで直近で精度が上がったのかHN・・・
Hypernetwork-MonkeyPatch-Extensionとかいう便利なもんまで出てるしまた手を出さないとだなこりゃ
あーまじで直近で精度が上がったのかHN・・・
Hypernetwork-MonkeyPatch-Extensionとかいう便利なもんまで出てるしまた手を出さないとだなこりゃ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 20:58:40.08ID:kCBQA+Bs0 >>244
回避して出せてもエロ絵生成罪でいつBANされるか分からんのがね
回避して出せてもエロ絵生成罪でいつBANされるか分からんのがね
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 20:58:40.14ID:RRGiHJjKH >>250
フラッシュかな?
フラッシュかな?
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 20:58:52.94ID:qgVnSZCT0 Nijijourneyの招待きてたから試してみたけど
さすがにNIKKEぐらいの新しい概念は学習してないっぽくて全然でんわ
さすがにNIKKEぐらいの新しい概念は学習してないっぽくて全然でんわ
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 20:59:25.59ID:RRGiHJjKH >>255
サブ垢大量に作っとけばええやん?
サブ垢大量に作っとけばええやん?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 20:59:59.45ID:V9amq9wL0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 21:02:26.66ID:kCBQA+Bs0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-RVlR)
2022/11/28(月) 21:03:53.53ID:WoReMNDh0 巨乳キャラにトイレの花子さんのコスさせるとエロいなぁw
みんな版権キャラだけどw
https://imgur.com/a/Z7oDESe
https://imgur.com/a/WwQqWK6
https://imgur.com/a/jQHuLp9
https://imgur.com/a/qnMzbhH
https://imgur.com/a/zVCQquI
みんな版権キャラだけどw
https://imgur.com/a/Z7oDESe
https://imgur.com/a/WwQqWK6
https://imgur.com/a/jQHuLp9
https://imgur.com/a/qnMzbhH
https://imgur.com/a/zVCQquI
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/28(月) 21:04:42.60ID:6WLSkmtya263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-EgeT)
2022/11/28(月) 21:11:48.32ID:BlU6CKW80264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:15:29.47ID:3saCqCuE0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 21:26:48.62ID:kCBQA+Bs0 海外だともともとキャラ再現の主流はHNっぽいけどここの技術部だけDB主流なのはなんでなん?
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/28(月) 21:30:45.81ID:eSivaXyJa 敷居が低いのとあっちは画風メインだから違う
後、QQはDB主流だよ
後、QQはDB主流だよ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 21:33:03.81ID:qgVnSZCT0 Nijijourney感想
延々とショタに汗だくでボクシングさせてたりカオスなノイズ見ながら生成すんのだるい
わりと版権でない。樋口円香でまどまぎでちゃう。
ボケが効いた絵はよき。ラーメン食えるのは偉大
https://i.imgur.com/1AUhLxk.png
https://i.imgur.com/dZGcHJp.png
https://i.imgur.com/rXQi8ef.png
延々とショタに汗だくでボクシングさせてたりカオスなノイズ見ながら生成すんのだるい
わりと版権でない。樋口円香でまどまぎでちゃう。
ボケが効いた絵はよき。ラーメン食えるのは偉大
https://i.imgur.com/1AUhLxk.png
https://i.imgur.com/dZGcHJp.png
https://i.imgur.com/rXQi8ef.png
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PEhO)
2022/11/28(月) 21:37:26.95ID:0IVb3KEw0 樋口ラーメンはアイドルマスターシャイニーカラーズを付け足すか
ネガにまどまぎ要素を盛ればでてくるね
ネガにまどまぎ要素を盛ればでてくるね
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-L9hK)
2022/11/28(月) 21:38:03.48ID:olbwsLMX0 HNでキャラ再現、出来なくはないけど繊細すぎるんだよな
最適な学習量の幅狭いし、前準備もややこしいし
アプデ後のやつは触ってないから変わってるかもしれないが
最適な学習量の幅狭いし、前準備もややこしいし
アプデ後のやつは触ってないから変わってるかもしれないが
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-gVL0)
2022/11/28(月) 21:41:13.15ID:hq7Kq6Cj0 ローカル起動できなくなったから更新したらDBの設定が意味不明から超意味不明に進化しやがった
どっか解説サイトない?
どっか解説サイトない?
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/28(月) 21:42:19.68ID:NxA+WL460 海外は配布するの前提だからHNの方が扱いやすいんじゃないの。
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/28(月) 21:43:35.15ID:qgVnSZCT0 >>268
Nijijourneyってネガティブ使えるんか?
Nijijourneyってネガティブ使えるんか?
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:47:33.59ID:uLRpiapi0 >>261
ワイは園児服派だけど、巨乳美人に不相応に幼い格好させるのいいよね
ワイは園児服派だけど、巨乳美人に不相応に幼い格好させるのいいよね
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/28(月) 21:49:41.35ID:Uz0S+bL30 http://imgur.com/rBUCi5F.jpg
HN舐められてんな
HN舐められてんな
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/28(月) 21:51:37.10ID:EVPn27cJ0 似せるだけじゃ意味ねーんだよ
似せて脱がしてハードなプレイをさせたいんだ
似せて脱がしてハードなプレイをさせたいんだ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1743-zuBb)
2022/11/28(月) 21:53:27.20ID:4KPkw4y90 キャラ再現はTIで十分
inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、
で十分再現できる
DBもHNも要らん
inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、inpaint、
で十分再現できる
DBもHNも要らん
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-8jrN)
2022/11/28(月) 21:55:56.05ID:jaK4MNva0 >>267
食えてない食えてないっ
食えてない食えてないっ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/28(月) 21:57:26.12ID:UPnv1T7aa 再現できる再現できる言いながら誰も画像出さない模様
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
2022/11/28(月) 22:06:16.48ID:7RyBk7i8r >>276
もう半分描いてるようなもんやろそれ
もう半分描いてるようなもんやろそれ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-P9Gf)
2022/11/28(月) 22:10:06.45ID:tAelZ7QJ0 なんかt2iの画像send to i2iできんくなったわ
i2iに直接画像貼り付けはできるから使えんわけやないけど不便やな
i2iに直接画像貼り付けはできるから使えんわけやないけど不便やな
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff03-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:12:08.54ID:z/yRUfgs0 キャラ再現の情報が死ぬほど欲しい
やっぱ死にたくはない
やっぱ死にたくはない
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1743-zuBb)
2022/11/28(月) 22:15:28.92ID:4KPkw4y90283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-2eod)
2022/11/28(月) 22:16:55.62ID:9Qnv1qmu0 >>235
アへ顔使ってたらたまに出てた
アへ顔使ってたらたまに出てた
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9ylf)
2022/11/28(月) 22:17:49.67ID:IGZHMSN20285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f700-2JII)
2022/11/28(月) 22:20:48.06ID:kCBQA+Bs0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f09-FNZU)
2022/11/28(月) 22:22:37.17ID:PyPcJc990 素人考えやと、生成される絵のクオリティは現時点でも高いんやから、進化するならあとはいかに素直に扱えて自由度を高めるかの方向に行ってほしいと思うとる
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-3JNK)
2022/11/28(月) 22:26:42.74ID:1E2WW0kE0 ヒフミさんを本家で再現できるようにしてください
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-sVmi)
2022/11/28(月) 22:26:58.96ID:9SdziXOB0 日本語使えるようになれば楽なんだけどな
英語はつらい
英語はつらい
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-RPwI)
2022/11/28(月) 22:35:39.19ID:7u+bGkde0 誰か普通の女児服の呪文知らんか?Anyの影響かもしれんがやたらとドレスっぽいのばかり出てくるんや。
そこらへんの女児が着てるような普通の服が出したい。
そこらへんの女児が着てるような普通の服が出したい。
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/28(月) 22:36:17.16ID:qRtKwTG90 XYplotってネガティブプロンプト使えないんかな?
DAのステップごとの比較がやりたいんやが
DAのステップごとの比較がやりたいんやが
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:36:34.32ID:V9amq9wL0 日本語も大変そう
順番結構変えても成立するのが日本語だし
てにをは助詞やらら抜き言葉やらでAIが混乱する要素満載や
順番結構変えても成立するのが日本語だし
てにをは助詞やらら抜き言葉やらでAIが混乱する要素満載や
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-RPwI)
2022/11/28(月) 22:39:45.73ID:PrD8aeBl0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1743-zuBb)
2022/11/28(月) 22:40:39.84ID:4KPkw4y90 >>285
そう、ひたすらinpaint
ただ勿論塗りつぶし・図形ツール程度だけど、
ところどころ手描きでアシストはしてる
https://i.imgur.com/NFhF8Tr.png
https://i.imgur.com/Dmv4L43.png
そう、ひたすらinpaint
ただ勿論塗りつぶし・図形ツール程度だけど、
ところどころ手描きでアシストはしてる
https://i.imgur.com/NFhF8Tr.png
https://i.imgur.com/Dmv4L43.png
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-rqhv)
2022/11/28(月) 22:47:06.01ID:y7NUczbM0 英語そんなに苦じゃないけどな
よく使う単語は勝手に覚えるし
よく使う単語は勝手に覚えるし
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/28(月) 22:48:01.08ID:RRGiHJjKH >>272
--no
--no
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Gfcg)
2022/11/28(月) 22:48:25.39ID:mMruJfsN0 ドチャシコいけどプロンプトはドイツ語限定。とかそんなモデル出てきたらワイら必死で勉強するんやろな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/28(月) 22:48:35.63ID:BlMea2p60 inpaintよくわからんのよな。全く変化ない
t2iでできた絵をi2iで直して、
stepとかいじって、いい感じになった部分を何箇所か切り貼りして生成
を繰り返してるが、inpaintの方がラクなんかな
t2iでできた絵をi2iで直して、
stepとかいじって、いい感じになった部分を何箇所か切り貼りして生成
を繰り返してるが、inpaintの方がラクなんかな
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ru0q)
2022/11/28(月) 22:49:06.44ID:Lr5o0QU50 作った画像みんなどうしてるの?
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/28(月) 22:51:18.10ID:tmzvqRTt0 🇩🇪語でも🇬🇧と同じ単語はあるんやなぁ…
https://i.imgur.com/WGPFUfU.png
https://i.imgur.com/WGPFUfU.png
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-2eod)
2022/11/28(月) 22:51:46.57ID:9Qnv1qmu0 >>298
手書きするときの資料にしてるぞ
手書きするときの資料にしてるぞ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 22:52:50.87ID:0el7kemP0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:53:38.62ID:uLRpiapi0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/28(月) 22:54:01.15ID:vaNMTF7K0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/28(月) 22:56:30.62ID:6WLSkmtya エルフの森に迷い込んでもうたわ
https://majinai.art/i/zHH-fx7.webp
https://majinai.art/i/zHH-fx7.webp
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-sVmi)
2022/11/28(月) 22:56:37.56ID:9SdziXOB0 インペイントは増えた腕や足正すのに大活躍してる
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/28(月) 22:57:58.14ID:tmzvqRTt0 inpaintタブにも色塗りツールくれよ
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/28(月) 22:59:49.91ID:6WLSkmtya inpaint って修正したい箇所を黒塗りすればええんか?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-sVmi)
2022/11/28(月) 23:01:00.66ID:9SdziXOB0 そう指だけ塗ってガチャし直すとか使える
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/28(月) 23:01:50.64ID:Uz0S+bL30310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/28(月) 23:02:23.44ID:tmzvqRTt0 ハメ撮り路線
カメラアプリの枠は画像加工や
https://i.imgur.com/wjYfVXj.jpg
https://i.imgur.com/Kc0fKWx.jpg
https://i.imgur.com/ldUpTrJ.jpg
カメラアプリの枠は画像加工や
https://i.imgur.com/wjYfVXj.jpg
https://i.imgur.com/Kc0fKWx.jpg
https://i.imgur.com/ldUpTrJ.jpg
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-RPwI)
2022/11/28(月) 23:04:00.73ID:7u+bGkde0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:05:58.07ID:uLRpiapi0 >>297
ピンクの陰毛がほしいの!潰瘍じゃないの!っていうところまでこぎつけた絵がでけたので
impaintタブに画像入れて、タブ内の画像上でドラッグすると黒塗りができる。
https://i.imgur.com/DDebrw6.png
https://i.imgur.com/28zE08z.png
こんな具合で潰瘍みたいになったとこ全部覆うんよ
ついでにプロンプトの「pink pubic hair」にカッコ強調ぶっぱして回す
そうすると黒塗りかけたとこ以外は全く変えないままこうできる
https://i.imgur.com/z8zXDPX.png
ピンクの陰毛がほしいの!潰瘍じゃないの!っていうところまでこぎつけた絵がでけたので
impaintタブに画像入れて、タブ内の画像上でドラッグすると黒塗りができる。
https://i.imgur.com/DDebrw6.png
https://i.imgur.com/28zE08z.png
こんな具合で潰瘍みたいになったとこ全部覆うんよ
ついでにプロンプトの「pink pubic hair」にカッコ強調ぶっぱして回す
そうすると黒塗りかけたとこ以外は全く変えないままこうできる
https://i.imgur.com/z8zXDPX.png
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:08:17.89ID:zLdswYFx0 inpaintて黒塗りして開けた穴に召喚するもんちゃうの?色塗りして意味あるのか?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-TddI)
2022/11/28(月) 23:08:41.34ID:scDdsWdKa ピクシブにマイナー作品のAI画像アップしてるけど、
健全な絵だと閲覧数100から200くらいなのに、
微エロだと5倍位の閲覧数になっててワロタ
これ秘蔵のどスケベ画像アップしちゃったらどうなるんだろう
健全な絵だと閲覧数100から200くらいなのに、
微エロだと5倍位の閲覧数になっててワロタ
これ秘蔵のどスケベ画像アップしちゃったらどうなるんだろう
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-pwag)
2022/11/28(月) 23:11:04.83ID:YebjPBws0 そりゃウナギ登りですよ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/28(月) 23:11:46.52ID:vaNMTF7K0 低scaleでしか良い絵しか出せない呪いにかかってる😞
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7793-PoBT)
2022/11/28(月) 23:13:34.08ID:FI+XFNu60318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)
2022/11/28(月) 23:13:47.91ID:v2NLuap00 破綻しまくってるけど猫耳娘が可愛いからOKでええか?
https://i.imgur.com/qNnCbKK.jpg
https://i.imgur.com/3VswfDo.jpg
https://i.imgur.com/KVa1HoO.jpg
https://i.imgur.com/qNnCbKK.jpg
https://i.imgur.com/3VswfDo.jpg
https://i.imgur.com/KVa1HoO.jpg
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff03-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:15:14.83ID:z/yRUfgs0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/28(月) 23:15:34.16ID:Uz0S+bL30 https://i.imgur.com/Kz95YAS.jpg
たまーーーーーに湧いてくるドーナツはどのプロンプトのせいかわかる人おる?
たまーーーーーに湧いてくるドーナツはどのプロンプトのせいかわかる人おる?
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:16:26.18ID:zLdswYFx0 >>317
そうだったのか良いこと聞いたサンガツ
そうだったのか良いこと聞いたサンガツ
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:18:00.94ID:uLRpiapi0 >>318
おおっとテレポーター
おおっとテレポーター
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-Xcu8)
2022/11/28(月) 23:18:35.15ID:eNWaI5X50324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:21:54.64ID:zLdswYFx0 呪文もなしに原因探せとな?
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-8jrN)
2022/11/28(月) 23:23:01.26ID:jaK4MNva0326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/28(月) 23:23:26.84ID:Uz0S+bL30327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/28(月) 23:24:11.73ID:vaNMTF7K0 Simejiとピクセルアートにもai画像生成機能できたけど全然クオリティ低いなー
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/28(月) 23:25:09.20ID:EVPn27cJ0 >>309
そりゃあ穴と言う穴がズボズボのヌルヌルで汁がいっぱいで機械や触手にやられている奴ですよ
そりゃあ穴と言う穴がズボズボのヌルヌルで汁がいっぱいで機械や触手にやられている奴ですよ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/28(月) 23:26:10.49ID:0el7kemP0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/28(月) 23:28:53.43ID:nKMcDuUD0 >>316
低スケール好きならDPM++ SDE Karrasで5~10ステップと組み合わせると幸せになれると思うで
低スケール好きならDPM++ SDE Karrasで5~10ステップと組み合わせると幸せになれると思うで
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-nN3B)
2022/11/28(月) 23:29:21.18ID:H7ZNP7YnM >>328
とりあえず子宮体内から引きずり出せばええんやな?
とりあえず子宮体内から引きずり出せばええんやな?
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/28(月) 23:30:24.27ID:EVPn27cJ0 >>331
ごめんなさいそこまでは範囲外です
ごめんなさいそこまでは範囲外です
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/28(月) 23:32:57.81ID:Uz0S+bL30 ハードの定義は人それぞれなんだよなあ
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/28(月) 23:33:31.80ID:vaNMTF7K0 >>330
しゅまんwebNAIの民や
しゅまんwebNAIの民や
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/28(月) 23:33:43.63ID:BlMea2p60336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/28(月) 23:34:33.99ID:nKMcDuUD0337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-7E5L)
2022/11/28(月) 23:34:44.95ID:JTzy7CXc0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/28(月) 23:35:28.91ID:w4ZJBMWJ0 >>96
https://i.imgur.com/UxmFyFF.png
サンガツ
(upper body on the floor:1.5), (on floor:1.4),(bruise:1.1),(fall into a detailed deep hole dungeon:1.3)
ネガlower body
で3割ぐらいやけど埋まるようになったわこれで表現の幅が広がった
https://i.imgur.com/UxmFyFF.png
サンガツ
(upper body on the floor:1.5), (on floor:1.4),(bruise:1.1),(fall into a detailed deep hole dungeon:1.3)
ネガlower body
で3割ぐらいやけど埋まるようになったわこれで表現の幅が広がった
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-QWyv)
2022/11/28(月) 23:36:11.85ID:1yg+w/MY0 パジャマの上をはだけさせずに下だけ半脱ぎみたいにすることってどうやるんやろうかpants pullとかやろうか全然うまくいかん
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/28(月) 23:38:52.94ID:uLRpiapi0 >>335
できるできる、全裸の絵をまず作って、impaintで着せたい服の形に黒塗りしつつ、着せたい服のプロンプトを挿入してやるとできる
できるできる、全裸の絵をまず作って、impaintで着せたい服の形に黒塗りしつつ、着せたい服のプロンプトを挿入してやるとできる
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/28(月) 23:46:16.19ID:vaNMTF7K0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-9ylf)
2022/11/28(月) 23:47:12.87ID:vehQdzmb0 >>311
今ちょうどやっとったから貼るけど、こんな感じじゃアカンか?
(casual wear, children's clothes, print clothes)と
wikiでおすすめされてたマージモデルで出たやつ
https://i.imgur.com/enFIfhk.png
今ちょうどやっとったから貼るけど、こんな感じじゃアカンか?
(casual wear, children's clothes, print clothes)と
wikiでおすすめされてたマージモデルで出たやつ
https://i.imgur.com/enFIfhk.png
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-uu/x)
2022/11/28(月) 23:47:46.93ID:R1K6dFE+M344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f9c-Ml+e)
2022/11/28(月) 23:50:22.99ID:PmewTV0m0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-RPwI)
2022/11/28(月) 23:55:32.42ID:vwUkZ9lN0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 00:01:33.06ID:PkKyBSTl0 inpaintで分からんのはプロンプトなんよな
全体を入れなきゃいけないのかその黒塗り内をどうしてほしいのかだけ入れればいいのか
全体を入れなきゃいけないのかその黒塗り内をどうしてほしいのかだけ入れればいいのか
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 00:06:33.88ID:yB4dW93kM >>304
カラカラのミイラで発見されるのだった
カラカラのミイラで発見されるのだった
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-sVmi)
2022/11/29(火) 00:06:51.92ID:o2uVZXZV0 部分だけじゃね
ほか入れても黒塗り以外書き直さないしいらなくね
試してないけど
ほか入れても黒塗り以外書き直さないしいらなくね
試してないけど
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f95-RPwI)
2022/11/29(火) 00:12:47.57ID:BpBd5JDe0 AnyとGepeを5:5でマージしたけどセックス画像出んな…
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Y/DC)
2022/11/29(火) 00:15:01.45ID:nsxELV4OM 黒塗りの部分に入ると思われるプロンプトは残さないといけない
正座してる女の子の上に膝枕みたいな感じでもう一人寝かすなら2girlsにしないと
正座してる女の子の上に膝枕みたいな感じでもう一人寝かすなら2girlsにしないと
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-GowG)
2022/11/29(火) 00:16:25.76ID:o1HFGxgE0 >>344
めちゃくちゃええな!
めちゃくちゃええな!
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-oKhm)
2022/11/29(火) 00:17:56.24ID:RKf/yGxMp 気のせいかもしれんけどi2iしたい元画像をupscaleで拡大した後に元画像より少し大きめのサイズでi2iしたら破綻させずにガチャの品質を上げられてる感じあるわ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/29(火) 00:20:46.36ID:D1vt9ShAH >>341
見たことあるやつで草
見たことあるやつで草
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77d-zuBb)
2022/11/29(火) 00:24:04.77ID:g1YGmFAZ0 1か月前はまだこんなので抜いてたのに
https://i.imgur.com/W1Mt0c8.jpg
今はこれだけ濃厚じゃないと抜けなくなった・・・来月がコワい
https://i.imgur.com/OJNuFzQ.png
https://i.imgur.com/W1Mt0c8.jpg
今はこれだけ濃厚じゃないと抜けなくなった・・・来月がコワい
https://i.imgur.com/OJNuFzQ.png
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-Z2Iz)
2022/11/29(火) 00:24:05.02ID:L7eZUuBTa 返事遅くなってごめんなさい 前スレの
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/790
コラじゃない
,{{{警察に捕まる}}},{{{手錠}}},{詐欺で捕まる}}},で普通にポリス出てきた
https://i.imgur.com/FZRmWW8.png
https://i.imgur.com/ec1X1n7.png
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/790
コラじゃない
,{{{警察に捕まる}}},{{{手錠}}},{詐欺で捕まる}}},で普通にポリス出てきた
https://i.imgur.com/FZRmWW8.png
https://i.imgur.com/ec1X1n7.png
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-L9hK)
2022/11/29(火) 00:24:24.48ID:pbrI3JAi0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-Z2Iz)
2022/11/29(火) 00:32:12.39ID:L7eZUuBTa >>253 shouting って知らなかった 確かに顔はくずれることがおおいけどこれはこれでけっこうすき
性的絶頂混ぜるとさらに
https://i.imgur.com/MAnth8u.png
https://i.imgur.com/rkycOpO.png
https://i.imgur.com/1zCQHRN.png
性的絶頂混ぜるとさらに
https://i.imgur.com/MAnth8u.png
https://i.imgur.com/rkycOpO.png
https://i.imgur.com/1zCQHRN.png
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-4wRj)
2022/11/29(火) 00:34:55.99ID:rJaWZMlD0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Xcu8)
2022/11/29(火) 00:38:13.58ID:b0ouNNm/p >>358
渦巻き🌀swirlは何かしらの可能性を感じるんだ
😵💫にはならないけどな!
https://i.imgur.com/88B6P86.png
https://i.imgur.com/7L1C8L9.jpg
https://i.imgur.com/f3uXV2o.png
渦巻き🌀swirlは何かしらの可能性を感じるんだ
😵💫にはならないけどな!
https://i.imgur.com/88B6P86.png
https://i.imgur.com/7L1C8L9.jpg
https://i.imgur.com/f3uXV2o.png
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 00:40:40.60ID:XZr0F5OZ0 >>356
ブラックホールなんよ
ブラックホールなんよ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/29(火) 00:42:31.88ID:jFu1Um3O0 絵文字は未知の可能性を秘めてそうやけどあまり研究されとらんな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-rqhv)
2022/11/29(火) 00:43:55.59ID:gfq3k+Hv0 絵文字は複数の意味が含まれてることが多くて組み込み辛い
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 00:44:38.72ID:ztWD++6y0 お、おまわりさん…ワイは…
ただ穴に埋まった女の子が触手にめちゃくちゃにされる下半身を作りたかっただけなんです…
tps://i.imgur.com/DUUJTEI.png
こんなことになるなんて思ってもなくて…閲覧注意やで
ただ穴に埋まった女の子が触手にめちゃくちゃにされる下半身を作りたかっただけなんです…
tps://i.imgur.com/DUUJTEI.png
こんなことになるなんて思ってもなくて…閲覧注意やで
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/29(火) 00:47:25.27ID:jFu1Um3O0 >>362
そこらへん上手く使えればプロンプトの簡略化できんやろかと思ったけど現実は甘くないか
そこらへん上手く使えればプロンプトの簡略化できんやろかと思ったけど現実は甘くないか
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-1D5M)
2022/11/29(火) 00:50:17.40ID:49CLEDZC0 NAIのおかげでグロとスカ以外は結構行けることに気がついたわ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-TNWO)
2022/11/29(火) 00:54:00.05ID:Crris5tm0 web版NAI連続で生成してるとだんだん彩度が落ちてく気がするんやけど気のせいやろか
時間少し置くとまた鮮やかなの出る
時間少し置くとまた鮮やかなの出る
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 00:59:55.17ID:g/vjScce0 ちょっとニキらに聞きたいんやがプロンプト変える過程で、消したはずの要素が残ることないか?
こんな感じで制服JK出した後に女教師出そうとしてたんやが
https://i.imgur.com/Yf7AcPs.jpg
消したはずのred bowtieとかskirt liftとかが残り香っぽくなってる感じ
https://i.imgur.com/wN1GkCR.jpg
https://i.imgur.com/VR4UG5y.jpg
10回ぐらい回すと無くなるんやが原因って原理分かるニキおる?
https://i.imgur.com/rwDp0lS.jpg
こんな感じで制服JK出した後に女教師出そうとしてたんやが
https://i.imgur.com/Yf7AcPs.jpg
消したはずのred bowtieとかskirt liftとかが残り香っぽくなってる感じ
https://i.imgur.com/wN1GkCR.jpg
https://i.imgur.com/VR4UG5y.jpg
10回ぐらい回すと無くなるんやが原因って原理分かるニキおる?
https://i.imgur.com/rwDp0lS.jpg
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0TTy)
2022/11/29(火) 01:04:46.07ID:PoVORbkt0 シード同じにして再生成すれば同じになるんだからシードの気まぐれによる気の所為や
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Gfcg)
2022/11/29(火) 01:06:04.01ID:OrhZp8mo0 >>367
skirt liftはAnythingの傾向やし、背景とか他のプロンプトから引っ張られてるベクトルが影響してるんやと思うで
設定が同じなら逆順から出力してもまったく同じ画像が得られるから、引っ張ることは原理的にはないんや
ただまあ体感としてはあるけどな。オカルトの世界やで。画像を観測することでワイら宇宙的運命を自分の方に引き寄せてるんやでしらんけど
skirt liftはAnythingの傾向やし、背景とか他のプロンプトから引っ張られてるベクトルが影響してるんやと思うで
設定が同じなら逆順から出力してもまったく同じ画像が得られるから、引っ張ることは原理的にはないんや
ただまあ体感としてはあるけどな。オカルトの世界やで。画像を観測することでワイら宇宙的運命を自分の方に引き寄せてるんやでしらんけど
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 01:07:58.07ID:PkKyBSTl0 >>366
無料枠で生成し続ける奴対策にサイレント対策されてる可能性はあるで
無料枠で生成し続ける奴対策にサイレント対策されてる可能性はあるで
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 01:10:13.40ID:g/vjScce0 気のせいなら気のせいでええんや、そんな不都合あるわけでもないしな
サンガツ
サンガツ
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/29(火) 01:14:05.71ID:R9+S2nNs0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-TNWO)
2022/11/29(火) 01:16:10.47ID:Crris5tm0374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-NZIw)
2022/11/29(火) 01:19:41.01ID:pbrI3JAi0 >>372
Gape60混ぜてGaping analじゃあかんのか?
Gape60混ぜてGaping analじゃあかんのか?
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-QWyv)
2022/11/29(火) 01:21:24.42ID:Zqv0ng/y0 >>344
anythingv3の方だと効きが悪いのかなぁ
anythingv3の方だと効きが悪いのかなぁ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 01:33:07.09ID:8kpbjIpRM377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Xcu8)
2022/11/29(火) 01:34:53.81ID:54TBpgDop >>373
それとは別で先月とかサーバーに負荷が掛かっていた時とかにクオリティ高くない適当な感じの生成とかあったから連続で生成していたらなんかそういう辺りも多少関係もあるのかなって思ってる
それとは別で先月とかサーバーに負荷が掛かっていた時とかにクオリティ高くない適当な感じの生成とかあったから連続で生成していたらなんかそういう辺りも多少関係もあるのかなって思ってる
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 01:35:25.34ID:yB4dW93kM ぺえぺえ祭り安くないな
先週2割引きで買ったにきが正解か
先週2割引きで買ったにきが正解か
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/29(火) 01:44:36.70ID:R9+S2nNs0 >>374
混ぜてやってるけど他の要素も大量に詰め込んだりDBモデルでやったりするから弱くなりがち
混ぜてやってるけど他の要素も大量に詰め込んだりDBモデルでやったりするから弱くなりがち
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f61-ykd8)
2022/11/29(火) 01:45:05.57ID:xnXW12+Y0 https://i.imgur.com/YS5n4jh.png
https://i.imgur.com/9Yg4TMn.png
https://i.imgur.com/udGC1iS.png
再現DB適当にやってみたけど学習元とマスピに寄るからきれいなのは出せなくなるな
思った以上に動かせはする
https://i.imgur.com/9Yg4TMn.png
https://i.imgur.com/udGC1iS.png
再現DB適当にやってみたけど学習元とマスピに寄るからきれいなのは出せなくなるな
思った以上に動かせはする
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 01:50:25.68ID:vcWp2tVT0 シード連番で呪文ちょっと弄るとたまにズレて以前同じような構図出る時あるな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 01:53:16.61ID:yB4dW93kM ぺえぺえのRTX3060、10パーセントポイントくらいだったらAmazonのブラフラ初日と同価格
それ以上仕込んでる人はぺえぺえの方が安い
とグラボ迷ってる人の参考に
それ以上仕込んでる人はぺえぺえの方が安い
とグラボ迷ってる人の参考に
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/29(火) 01:54:12.18ID:Qsm+0F2E0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7793-PoBT)
2022/11/29(火) 02:07:35.04ID:U8el3tPe0 出た当初高すぎると言われた3090も今考えると初手で買った人が
タイムパフォーマンス込で一番得してたな
つまり4090も...
タイムパフォーマンス込で一番得してたな
つまり4090も...
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-L9hK)
2022/11/29(火) 02:17:11.47ID:pbrI3JAi0 なんかアプデしたら3080Tiでも1980×1080のHighres作れて感動してる
これで好きな壁紙作れるぜ
https://imgur.com/CO3fCgE.png
https://imgur.com/RIHcJLU.png
https://imgur.com/55nyvFO.png
これで好きな壁紙作れるぜ
https://imgur.com/CO3fCgE.png
https://imgur.com/RIHcJLU.png
https://imgur.com/55nyvFO.png
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-9ylf)
2022/11/29(火) 02:30:27.08ID:zXkkXe190 なんかもう版権だと呪文生成じゃなく公式絵をi2iしたら手っ取り速いな…
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 02:48:54.32ID:PkKyBSTl0 進化したら版権絵+取らせたいポーズでポンと出るようになるんだろうな
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-dbP5)
2022/11/29(火) 02:58:43.27ID:ND/ZvlOl0 ラーメンは食えるNiji
ラーメンは食えないNai(Anything)
パスタを食えないNiji 🆕
(中野四葉、五等分の花嫁、パスタを食べてる、イタリアレストラン、フォーク、イラスト、高品質、高精細、被写界深度、かわいい、pixiv、店内、イラストレーション 名画 8k pixiv アートワーク 非常に詳細 優れた構図 最高画質 淡い色彩 笑顔 --ar 2:3)
https://i.imgur.com/9wQ1iL9.jpg
ラーメンは食えないNai(Anything)
パスタを食えないNiji 🆕
(中野四葉、五等分の花嫁、パスタを食べてる、イタリアレストラン、フォーク、イラスト、高品質、高精細、被写界深度、かわいい、pixiv、店内、イラストレーション 名画 8k pixiv アートワーク 非常に詳細 優れた構図 最高画質 淡い色彩 笑顔 --ar 2:3)
https://i.imgur.com/9wQ1iL9.jpg
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/29(火) 03:04:01.75ID:Qsm+0F2E0 >>388
ひーとーめーぼーれ
ひーとーめーぼーれ
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PEhO)
2022/11/29(火) 03:05:02.42ID:aOvu+qUR0 パスタを箸で食べようとするのほんま草
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 03:06:04.18ID:PkKyBSTl0 >>388
ラーメン食ってる写真とのクソコラ感すごいな
ラーメン食ってる写真とのクソコラ感すごいな
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PEhO)
2022/11/29(火) 03:13:52.10ID:aOvu+qUR0 https://i.imgur.com/Axsnltr.jpg
「おせち、女の子」でおせちイン女の子になったりする
「おせち、女の子」でおせちイン女の子になったりする
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-RPwI)
2022/11/29(火) 03:41:41.22ID:JQWRJ4ds0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f787-cr4c)
2022/11/29(火) 03:54:14.00ID:aLtnMs/y0 >>310
天才かよ左下のサムネだけでエロさ4割増しになるな
天才かよ左下のサムネだけでエロさ4割増しになるな
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 04:01:15.90ID:ztWD++6y0 落とし穴にハマる女の子っていいよな
https://i.imgur.com/6jrci5w.jpg
https://i.imgur.com/i7mO5wb.jpg
T2Iで遊んでるから上下そこそこ揃えるの楽しいけど大変だったゾ
https://i.imgur.com/6jrci5w.jpg
https://i.imgur.com/i7mO5wb.jpg
T2Iで遊んでるから上下そこそこ揃えるの楽しいけど大変だったゾ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-UIbK)
2022/11/29(火) 04:05:53.73ID:k5NEhHsAa >>310
よく見る手法やけど色褪せないなこれは
よく見る手法やけど色褪せないなこれは
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-XKxP)
2022/11/29(火) 04:20:45.99ID:JQWRJ4ds0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 04:24:52.31ID:yB4dW93kM >>397
これ買うわ
これ買うわ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 04:35:44.29ID:PkKyBSTl0 >>397
かわヨ
かわヨ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 04:54:09.18ID:8kpbjIpRM 最新版で有効になったgradient accumulation
とりあえず設定値に関しては
①1回当たりの枚数 → メモリ不足で落ちないギリギリの数字にする、3090では8枚だった
②gradient accumulation → 学習用画像の枚数を①で割って切り上げた数字
にするのがいいみたい
これで1stepが1epochになる感じなのかな?多分
1stepsにかかる時間はずっと大きくなるけ効果も①*②ばいになるからトータルでは早くなる感じなのかな(英語自信ない)
1steps辺りを重くする訳だから最大ステップ数や画像とhnを保存するステップ数は当然ずっと小さくする必要があるのでセーブ間隔はとりあえず規定の500から10くらいにして試してる
とりあえず設定値に関しては
①1回当たりの枚数 → メモリ不足で落ちないギリギリの数字にする、3090では8枚だった
②gradient accumulation → 学習用画像の枚数を①で割って切り上げた数字
にするのがいいみたい
これで1stepが1epochになる感じなのかな?多分
1stepsにかかる時間はずっと大きくなるけ効果も①*②ばいになるからトータルでは早くなる感じなのかな(英語自信ない)
1steps辺りを重くする訳だから最大ステップ数や画像とhnを保存するステップ数は当然ずっと小さくする必要があるのでセーブ間隔はとりあえず規定の500から10くらいにして試してる
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 04:58:05.70ID:8kpbjIpRM あとsampling methodをonceからdeterministicに変えると学習率従来より高く出来て1e-4でも死ななかったよみたいな報告もあったけどそこまでやってみたらいきなり死亡してたのでとりあえず5e-5でやってる
これでも普段やってたのより一桁デカい
これでも普段やってたのより一桁デカい
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-RVlR)
2022/11/29(火) 05:02:17.02ID:2szypAfo0 >>387
進化したら版権絵やエロが出なくなる改悪が起こる可能性だってないわけじゃないところがこの世界の怖い所
進化したら版権絵やエロが出なくなる改悪が起こる可能性だってないわけじゃないところがこの世界の怖い所
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 05:10:11.40ID:8kpbjIpRM まずったな
💩用hn作りたいなあってgapeベースで💩素材ばかり学習させてたから成功してるのか失敗してるのかプレビューの絵見てもいまいちわかりづらいぞ
初回のお試しくらい普段やってるのと同じ傾向の学習やるべきだった
💩用hn作りたいなあってgapeベースで💩素材ばかり学習させてたから成功してるのか失敗してるのかプレビューの絵見てもいまいちわかりづらいぞ
初回のお試しくらい普段やってるのと同じ傾向の学習やるべきだった
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-XKxP)
2022/11/29(火) 05:14:30.90ID:JQWRJ4ds0 チョコ娘貼ろうとしてたけど思い留まってて良かった
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 05:15:44.22ID:PkKyBSTl0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 05:18:13.26ID:8kpbjIpRM まあ学習やらマージやら手段もある訳だしいつか最新のどうしても移行せずにいられない素晴らしいモデルが出たけどそいつがエロ出せませんでしたってなった所でそいつにエロ出させる学習なりマージなりやればいいんじゃない?ていうか誰かしらは絶対やる
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 05:27:16.38ID:XZr0F5OZ0 >>386
極論ガチャで出したいい感じの絵を公式絵クソコラi2iでもいけるがさすがに邪道
極論ガチャで出したいい感じの絵を公式絵クソコラi2iでもいけるがさすがに邪道
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f61-ykd8)
2022/11/29(火) 05:34:59.92ID:FGCKxALg0 やっぱ隣の国は画風HNでキャラ再現DBかDIだな
pixivランキングに蔓延ってる画風が一発で出た
HN未使用
https://i.imgur.com/3ifzOTV.png
HN使用
https://i.imgur.com/JZwkZe7.png
pixivランキングに蔓延ってる画風が一発で出た
HN未使用
https://i.imgur.com/3ifzOTV.png
HN使用
https://i.imgur.com/JZwkZe7.png
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 05:35:29.09ID:5SZJQqZL0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9712-7YAX)
2022/11/29(火) 05:44:28.70ID:3an13FCC0 >>390
五右衛門ディスってんの
五右衛門ディスってんの
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KkSu)
2022/11/29(火) 06:25:35.44ID:R5+o2zuR0 モデルと同様にHNもまとめとかあったっけwikiとかに
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-zuBb)
2022/11/29(火) 06:26:26.18ID:M64r6RMJ0 >>343
1、3枚目は
,masterpiece,best quality,nsfw,6+boys,6+boys,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,{{white collared shirt,garter strap}},open clothes,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,{{missionary}},lying,,spread legs,,happy, dynamic angle,small nipples,breast grabbing, {{detailed group sex,,sex from behind,many many many penis}}
2枚目は
fanbox reward,masterpiece,best quality,nsfw,1boy,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,naked,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,spread legs,,happy, dynamic angle, sex from behind,doggystyle,man grabbing her torso,torso grab, on bed,lying,from back,showing_back,looking at pillow
UCは汎用+pablo picasso
左下は1boy,1girl,standingにキャラ特徴くらいで出した
効いとらんプロンプトあるけど勘弁してや
画像加工でカメラの枠と左下、それから2枚めはちんぽを2本コラして増やした
おまけのカメラ枠や 大きめに作ってあるけど512*768の倍数なら比率あってるから画像が全部収まると思う
https://i.imgur.com/6qjbBBr.png
1、3枚目は
,masterpiece,best quality,nsfw,6+boys,6+boys,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,{{white collared shirt,garter strap}},open clothes,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,{{missionary}},lying,,spread legs,,happy, dynamic angle,small nipples,breast grabbing, {{detailed group sex,,sex from behind,many many many penis}}
2枚目は
fanbox reward,masterpiece,best quality,nsfw,1boy,1girl,{curvy},big breasts,{{asuna (blue archive)}},blue eyes,naked,gold pubic hair,long hair,penis,pussy, sex,vaginal,love juice,,steam,Sweat,spread legs,,happy, dynamic angle, sex from behind,doggystyle,man grabbing her torso,torso grab, on bed,lying,from back,showing_back,looking at pillow
UCは汎用+pablo picasso
左下は1boy,1girl,standingにキャラ特徴くらいで出した
効いとらんプロンプトあるけど勘弁してや
画像加工でカメラの枠と左下、それから2枚めはちんぽを2本コラして増やした
おまけのカメラ枠や 大きめに作ってあるけど512*768の倍数なら比率あってるから画像が全部収まると思う
https://i.imgur.com/6qjbBBr.png
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/29(火) 06:39:30.96ID:SGBSSxK/0 https://i.imgur.com/4tpsl9t.png
上アプデ前のHN mish (1, 5.3,1) dropout のみ 31k step
下アプデ後のHN leakyreru(1,2,1) layer normalization ON、dropout ON、Sfuffle tags ON、drop out tags 0.1
choose sampling method-rundom
15k step
関数が違うから何とも言えんけど尻尾の特徴とヘアリングが安定するようになってきた
上アプデ前のHN mish (1, 5.3,1) dropout のみ 31k step
下アプデ後のHN leakyreru(1,2,1) layer normalization ON、dropout ON、Sfuffle tags ON、drop out tags 0.1
choose sampling method-rundom
15k step
関数が違うから何とも言えんけど尻尾の特徴とヘアリングが安定するようになってきた
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 06:52:41.77ID:8kpbjIpRM naiやanythingじゃなくgapeからの学習なのに80stepsでここまで画風上書きされるか…(もうこれ知ってる人からしたらバレバレだな)
https://i.imgur.com/cSaYwia.jpg
https://i.imgur.com/izKjFRj.jpg
https://i.imgur.com/VI1W2LN.jpg
https://i.imgur.com/cSaYwia.jpg
https://i.imgur.com/izKjFRj.jpg
https://i.imgur.com/VI1W2LN.jpg
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-eJhL)
2022/11/29(火) 06:53:24.86ID:SR7oLmbF0 >>342
おお!まさにこれや!カジュアルウェアの発想はなかったわ。サンガツや!
おお!まさにこれや!カジュアルウェアの発想はなかったわ。サンガツや!
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 06:55:14.34ID:8kpbjIpRM 3090は8枚ずつ学習出来たけどTesla T4は3枚が限界だった
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-0Wj7)
2022/11/29(火) 07:25:41.11ID:PxJrgQ7P0 1月発売の4070tiは12GBで1000ドルらしいし結局お手頃なら3060セレブなら4090か
3060は在庫無くなって来るからこれ以上価格下がる事はないよな
3060は在庫無くなって来るからこれ以上価格下がる事はないよな
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
2022/11/29(火) 07:29:42.71ID:u1GJDaIJM 1000ドルって事は20万くらいしそう
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-P9Gf)
2022/11/29(火) 07:32:52.14ID:oAJl5LgD0 カメラ枠は自分のスマホでカメラ起動してスクショでいけそうだよな
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMdb-uqyA)
2022/11/29(火) 07:48:41.95ID:Dvh128IhM421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-OH87)
2022/11/29(火) 07:52:24.73ID:FW37eOQ60422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 07:52:41.16ID:zeLjzvf+0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/29(火) 08:02:54.56ID:jFu1Um3O0 HNは1111アプデすれば対応するんやないのか
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-OH87)
2022/11/29(火) 08:08:25.65ID:FW37eOQ60425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 08:31:36.68ID:uIIRHVNLM マージ後のハッシュって同じ配合しても毎回違うよね?
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-RPwI)
2022/11/29(火) 08:35:38.52ID:UxArluvB0 君たちにはチンポだけ提供してもらいたいんだネガにもboy faceを入れてるんだから主張しないでくれ
https://imgur.com/Fji87cJ.png
https://imgur.com/b4H2ipt.png
https://imgur.com/Fji87cJ.png
https://imgur.com/b4H2ipt.png
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/29(火) 08:39:38.39ID:CKyVMEwU0 画風取り入れたくてHNに手を出したけど、ベンチマークやってもほとんど変化なかったからDAでお茶濁してるわ
多分学習素材が悪いんだろうけど…
多分学習素材が悪いんだろうけど…
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 575d-Z2Iz)
2022/11/29(火) 08:46:21.92ID:CHMTYgym0 この前のメロンパン画像がアフィカスの餌食になってるな
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-LL8a)
2022/11/29(火) 08:47:07.42ID:3wqlCT3L0 >>124
ハードル上げすぎたか😭
ハードル上げすぎたか😭
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/29(火) 08:50:53.42ID:8sgWPHFh0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/29(火) 08:53:29.30ID:CKyVMEwU0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 09:02:30.14ID:8kpbjIpRM かなりDB感あるな
https://i.imgur.com/0M720Ja.png
https://i.imgur.com/guNutHf.png
https://i.imgur.com/tKbl53L.png
https://i.imgur.com/hrQ4i3h.png
1e-4で8枚350stepsくらいまでやったら壊れ気味だったので200stepsくらいので
5e-5くらいでやっとくのが無難か
https://i.imgur.com/0M720Ja.png
https://i.imgur.com/guNutHf.png
https://i.imgur.com/tKbl53L.png
https://i.imgur.com/hrQ4i3h.png
1e-4で8枚350stepsくらいまでやったら壊れ気味だったので200stepsくらいので
5e-5くらいでやっとくのが無難か
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-u7c9)
2022/11/29(火) 09:05:44.72ID:CBUD1JSB0 HNが本気出してきてDB微妙な感じになってきたか
併用はしづらいし
併用はしづらいし
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/29(火) 09:10:10.08ID:ra6omxPea >>397
口の中で転がしてレロレロしたい
口の中で転がしてレロレロしたい
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1739-RVlR)
2022/11/29(火) 09:12:41.18ID:gT2Lyg5m0 >>427
いままでのHNはちょっと寄せるだけでDAに置いて行かれた感じはしたけど
今度のHNは本気らしい単精度(fp16)モデルだと効果は薄いような気はするからフルモデルで再学習中だけど
DAみたいに「気軽に」複数使用できればいいのにな。複数利用もできる話は聞くけど追加機能とか追いきれんわ
いままでのHNはちょっと寄せるだけでDAに置いて行かれた感じはしたけど
今度のHNは本気らしい単精度(fp16)モデルだと効果は薄いような気はするからフルモデルで再学習中だけど
DAみたいに「気軽に」複数使用できればいいのにな。複数利用もできる話は聞くけど追加機能とか追いきれんわ
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-DDtO)
2022/11/29(火) 09:14:08.90ID:OCr458Yl0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-pF6b)
2022/11/29(火) 09:14:16.38ID:fEpk33By0 学習関係の手順ってどこかに転がってる?
数日見ないうちに色々と進化しすぎてて追いつけん
数日見ないうちに色々と進化しすぎてて追いつけん
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
2022/11/29(火) 09:17:39.30ID:5KNe2ghsr >>408
既視感すごい
既視感すごい
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b712-3d52)
2022/11/29(火) 09:19:34.22ID:igvPJbjQ0 HNの情報どこ見ればええんや…
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 09:22:53.44ID:VIR6Utum0 https://i.imgur.com/rt5wvb8.png
NAIの広告ハケーン
これ自社でやったんかね
それともAI絵師に依頼した?
後者のほうがチャンス広がるからそっちのほうが嬉しい
ついに始まったな
NAIの広告ハケーン
これ自社でやったんかね
それともAI絵師に依頼した?
後者のほうがチャンス広がるからそっちのほうが嬉しい
ついに始まったな
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 09:26:00.89ID:uIIRHVNLM こういう下半身だけのオナホに付属ソフトでモニターに上半身映すようなセットがあったらええと思わん?
https://i.imgur.com/Ip24aeE.png
https://i.imgur.com/aK0QkZk.png
https://i.imgur.com/Ip24aeE.png
https://i.imgur.com/aK0QkZk.png
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-u7c9)
2022/11/29(火) 09:26:32.75ID:CBUD1JSB0 HNもDBもファインチューンのTipsで検索したら最新版に対応した解説してるやつ出るぞ
ただ解説なだけで正解を書いてるわけではないから注意な
ただ解説なだけで正解を書いてるわけではないから注意な
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 09:28:41.30ID:8kpbjIpRM 新しいHNの1番のヤバさは速さかな
バッチ使った複数画像の同時処理が現実的になった上にdeterministicの恩恵で高学習率にもある程度耐えるようになったからtesla T4の貧弱なパワーでも40分350stepsでDB並になったし(実用上はさすがにもうちょい学習率下げないと厳しそうだが)
融通もDB並に効かなくもなっちゃうけどhn強度で簡単に調整出来るのも強みにはなるか
スカートたくしあげてパンツ見せろって言ってるのに1.0はガン無視、0.5でもまだ抵抗、0.4でようやく見せたけど大分衣装は遠ざかった
https://i.imgur.com/hbXasuG.png
https://i.imgur.com/APVzyq8.png
https://i.imgur.com/uoSh4VM.png
inpaintや正則化からの解放はまだ遠いな
バッチ使った複数画像の同時処理が現実的になった上にdeterministicの恩恵で高学習率にもある程度耐えるようになったからtesla T4の貧弱なパワーでも40分350stepsでDB並になったし(実用上はさすがにもうちょい学習率下げないと厳しそうだが)
融通もDB並に効かなくもなっちゃうけどhn強度で簡単に調整出来るのも強みにはなるか
スカートたくしあげてパンツ見せろって言ってるのに1.0はガン無視、0.5でもまだ抵抗、0.4でようやく見せたけど大分衣装は遠ざかった
https://i.imgur.com/hbXasuG.png
https://i.imgur.com/APVzyq8.png
https://i.imgur.com/uoSh4VM.png
inpaintや正則化からの解放はまだ遠いな
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-//dO)
2022/11/29(火) 09:34:22.72ID:GkxZ1m5kM >>101
これ乳首出てこないんやが
これ乳首出てこないんやが
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-7E5L)
2022/11/29(火) 09:37:05.55ID:Bqlg8yum0 俺も新しいHNで1,5.3,1のswish10000回やってみたけど
これまでよりいい感じになってる気はする(うまく説明できない)
1衣装や小物の再現が重要
2顔や特に眼の描き方再現が重要
3線や塗りの再現が重要
どれを優先するかで話が噛み合わなくなるので難しいんよな
これまでよりいい感じになってる気はする(うまく説明できない)
1衣装や小物の再現が重要
2顔や特に眼の描き方再現が重要
3線や塗りの再現が重要
どれを優先するかで話が噛み合わなくなるので難しいんよな
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 09:38:51.01ID:8kpbjIpRM 0.6でパンツ見せてくれたけどちょっと再現とは言い難い衣服
https://i.imgur.com/yjzeNqf.png
0.8で衣装はOKなまま顔もかわいくちょっとだけ見せてくれそうな意思を示してくれた、惜しい
https://i.imgur.com/swXMN2E.png
0.75で衣装保ったままパンツは見せてくれたけどそういう意味じゃない、この辺がラインか(全部シードはバラバラ)
https://i.imgur.com/tMmEb8H.png
0.75で(white panties:1.2)にしてようやく制服でパンツ見せさせることに成功
https://i.imgur.com/sNcf9sQ.png
まあこんなのhnによって違うだろうからこんなの調べても汎用性はないのだけれど
https://i.imgur.com/yjzeNqf.png
0.8で衣装はOKなまま顔もかわいくちょっとだけ見せてくれそうな意思を示してくれた、惜しい
https://i.imgur.com/swXMN2E.png
0.75で衣装保ったままパンツは見せてくれたけどそういう意味じゃない、この辺がラインか(全部シードはバラバラ)
https://i.imgur.com/tMmEb8H.png
0.75で(white panties:1.2)にしてようやく制服でパンツ見せさせることに成功
https://i.imgur.com/sNcf9sQ.png
まあこんなのhnによって違うだろうからこんなの調べても汎用性はないのだけれど
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 09:39:36.72ID:yB4dW93kM448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-fXEH)
2022/11/29(火) 09:49:01.78ID:8kpbjIpRM つかDBもpromptで強度弱めるとかは出来るんだっけか
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 09:49:37.18ID:VIR6Utum0 やっぱAnyプルーンドが一番しっくりくるわ
他はファンタジーに寄ってたり奇形になったりする
ワイの持ってるプロンプトとの相性が悪いわ
他はファンタジーに寄ってたり奇形になったりする
ワイの持ってるプロンプトとの相性が悪いわ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-u7c9)
2022/11/29(火) 09:50:29.66ID:CBUD1JSB0 HNは元からDBより目の中の書き込みは綺麗だったな
今回ので更に細かく描けるようになってたら嬉しいが
今回ので更に細かく描けるようになってたら嬉しいが
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/29(火) 09:50:47.31ID:u8VhWywrH >>434
やれやれだぜ
やれやれだぜ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 09:53:56.26ID:zjzZCUFx0453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-4cOV)
2022/11/29(火) 09:54:36.09ID:lpIn6JwV0 wikiの汎用ネガプロのせいでページ長くなるのなんとかしたい
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-RC69)
2022/11/29(火) 09:54:39.12ID:Llx+fFlja HNは汎用性上げるためにstr落とすと再現度がまんべんなく落ちていくのがネック
細かくプロンプトで指示したいならDBのが向いてる気はする
細かくプロンプトで指示したいならDBのが向いてる気はする
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-zuBb)
2022/11/29(火) 09:57:01.31ID:jaRqPzCE0 おっちゃんでも分かるcolabでの学習手順ないじゃろか…
色々なサイト見ながらやってるんだが全然うまくいかん
色々なサイト見ながらやってるんだが全然うまくいかん
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-uu/x)
2022/11/29(火) 09:57:39.25ID:qdLmKWmKM457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/29(火) 10:03:50.01ID:UJKQek3Hd おっちゃんなら金あるやろ
ローカルにせーや
ローカルにせーや
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Z2Iz)
2022/11/29(火) 10:05:03.61ID:6sVkGBx40 VAE適用してもAnyちゃん室内だと暗くなりがちじゃね?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:07:57.45ID:VIR6Utum0 やっぱanyfp16が一番ラフくてエロいかもしれん・・・なあこれエロいよ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-pwag)
2022/11/29(火) 10:09:27.95ID:pwou1TDT0 AnyでエロAIライフが変わったよな
激変したと言っても過言ではない
激変したと言っても過言ではない
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:10:08.10ID:VIR6Utum0 fp16の水着にしたときの肌の塗りがピンズドなんよなこれ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/29(火) 10:10:15.41ID:UJKQek3Hd Any エロくしたいんだが
Any+gape+NAIのマージをAnyのvaeで生成すればええんか?
Any+gape+NAIのマージをAnyのvaeで生成すればええんか?
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/29(火) 10:10:53.17ID:UJKQek3Hd まってくれfp32と16でそんな変わるんか?
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-i73m)
2022/11/29(火) 10:13:31.67ID:inThWPYqa 他のと混ぜない限り変わらないんじゃなかった?
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:15:03.15ID:VIR6Utum0 まあワイの錯覚かもしれん
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 10:21:06.72ID:uIIRHVNLM 16とか32って何の数字や
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/29(火) 10:25:08.95ID:td3ccGoJ0 としあきのFAQによるとfp16とfp32はそんなに差はないらしいで https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#e37ed0d4
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-gVL0)
2022/11/29(火) 10:25:57.27ID:gINyagY60 新HNキャラ再現は簡単そうだけど画風はまだ微妙だ
どうしても素材の種類が増えるからAIは統一性を感じてくれないのかなぁ
どうしても素材の種類が増えるからAIは統一性を感じてくれないのかなぁ
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:27:29.74ID:VIR6Utum0 https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014066/
その一方で推論は「精度より速度」という傾向になった。計算精度を引き上げてもそれほど推論の精度は上がらず、逆に計算精度を落としても推論の精度が落ちにくいことが見えてきたからだ。
学習の時にはFP32(単精度浮動小数点演算)を利用して計算しても、そこで学習したネットワークを利用して推論する場合は、FP16(半精度浮動小数点演算)や、場合によってはINT8(8bit整数)でも結構いけることになった。
まあつまりこういうことや
錯覚なんや
その一方で推論は「精度より速度」という傾向になった。計算精度を引き上げてもそれほど推論の精度は上がらず、逆に計算精度を落としても推論の精度が落ちにくいことが見えてきたからだ。
学習の時にはFP32(単精度浮動小数点演算)を利用して計算しても、そこで学習したネットワークを利用して推論する場合は、FP16(半精度浮動小数点演算)や、場合によってはINT8(8bit整数)でも結構いけることになった。
まあつまりこういうことや
錯覚なんや
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:28:17.63ID:VIR6Utum0 エックスフォーマーの方がよくなかったのかもしれんエックスフォーマー外すわもう
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Z2Iz)
2022/11/29(火) 10:31:26.25ID:H8z30B/50 >>440
たしかにNAIちゃんっぽいけど断言する理由ある?
たしかにNAIちゃんっぽいけど断言する理由ある?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/29(火) 10:32:00.03ID:UJKQek3Hd もう感覚麻痺してきて1500サイズで呪文の検証とかガチャやってるわ
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 10:34:09.92ID:VIR6Utum0 >>471
特にないで
特にないで
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 10:43:10.88ID:wSUN4SZQM475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-gVL0)
2022/11/29(火) 10:47:45.71ID:gINyagY60 >>474
ミクはそのままでクオリティ高いのできるくね?
ミクはそのままでクオリティ高いのできるくね?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/29(火) 10:59:22.92ID:s9vWtDvf0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 11:00:14.06ID:zeLjzvf+0 とりあえず60000ステップ終わったからレポート書くけど先に言うと失敗で正則化画像に引っ張られてる
Instance promptを無意味な言葉1+無意味な言葉2(ここではABとする)Class Promptを無意味な言葉2(ここではBとする)にして回した
Dataset Directoryには絵柄を再現したい画像を150枚配置
Classification Dataset Directoryには全く同じ画像を1500枚配置(https://i.imgur.com/T8rrA1h.jpg)
以下は60000ステップのckptファイルを使用かつ同一シード同一プロンプトで呼び出し
https://i.imgur.com/MM4hgCT.png Aのみ
https://i.imgur.com/IVhE4AX.png ABのみ
https://i.imgur.com/wyoj8jm.png Bのみ
https://i.imgur.com/d53obAy.png AB+Bネガ(このpromptの組み合わせだけ何故か強調を使わずに学習元が出現)
もしかするとBに該当する部分が無意味な言葉では問題がある可能性がある(今回参考元とは違う方法なため)ので
次はBに該当する部分をgirl(素材にはおっさんもいるが)にして15000ステップ回して様子を見てみる(15000の時点でプロンプト強調すると影響がハッキリと見られたため)
Instance promptを無意味な言葉1+無意味な言葉2(ここではABとする)Class Promptを無意味な言葉2(ここではBとする)にして回した
Dataset Directoryには絵柄を再現したい画像を150枚配置
Classification Dataset Directoryには全く同じ画像を1500枚配置(https://i.imgur.com/T8rrA1h.jpg)
以下は60000ステップのckptファイルを使用かつ同一シード同一プロンプトで呼び出し
https://i.imgur.com/MM4hgCT.png Aのみ
https://i.imgur.com/IVhE4AX.png ABのみ
https://i.imgur.com/wyoj8jm.png Bのみ
https://i.imgur.com/d53obAy.png AB+Bネガ(このpromptの組み合わせだけ何故か強調を使わずに学習元が出現)
もしかするとBに該当する部分が無意味な言葉では問題がある可能性がある(今回参考元とは違う方法なため)ので
次はBに該当する部分をgirl(素材にはおっさんもいるが)にして15000ステップ回して様子を見てみる(15000の時点でプロンプト強調すると影響がハッキリと見られたため)
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-Z2Iz)
2022/11/29(火) 11:04:27.86ID:z70iAZUW0 このぐらいの再現度でも誰の絵柄かわかってしまうんかな
https://i.imgur.com/GPAYEzS.png
https://i.imgur.com/GPAYEzS.png
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 11:10:12.35ID:vcWp2tVT0 i2i始めて見たけどマージモデルの影響あるかしらんが思ったより下絵の形に引っ張られるんだな
strength5~6あたりだとつや、影形はある程度描いて伝えたほうが良いんかな?雑な単色棒人間ぐらいだとt2iより劣化絵しか吐かないわ
strength5~6あたりだとつや、影形はある程度描いて伝えたほうが良いんかな?雑な単色棒人間ぐらいだとt2iより劣化絵しか吐かないわ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/29(火) 11:10:51.97ID:s9vWtDvf0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/29(火) 11:13:03.88ID:5yRYMF4G0 個人的にHNは検証と設定が面倒すぎてな…ちょっと再現したいだけならDBが楽なんや…
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
2022/11/29(火) 11:22:13.23ID:5KNe2ghsr HNって定性的な評価もしんどいのよな現状
管理しにくくてしょうがない
管理しにくくてしょうがない
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-FDxV)
2022/11/29(火) 11:29:28.50ID:/3Cw3oUTM HNってモデルみたい生成画面のプルダウンから選べるようにならんのかな
settingから選択もXYplotで指定も使い勝手悪いんよな
settingから選択もXYplotで指定も使い勝手悪いんよな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-RPwI)
2022/11/29(火) 11:31:09.48ID:PxJrgQ7P0485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/29(火) 11:34:38.11ID:CKyVMEwU0 DAの絵柄再現ってCFGScale下げないといけないんだな、知らんかった
8,9くらいが体感一番再現度高い
11まで行くと塗りがベタ塗りに近くなるわ
ただ下げすぎると全体がボヤけるからいい塩梅は7以上11以下ってところやな
1枚目から順にCFGScaleを7,9,11,14にそれぞれ変えた時の出力結果
https://i.imgur.com/Va4QdK4.png
https://i.imgur.com/5K0KN2f.png
https://i.imgur.com/GeDKDHN.png
https://i.imgur.com/HN2G4IR.png
一応比較用にDAのプロンプトを外した時の出力結果
https://i.imgur.com/p6xoMH0.png
8,9くらいが体感一番再現度高い
11まで行くと塗りがベタ塗りに近くなるわ
ただ下げすぎると全体がボヤけるからいい塩梅は7以上11以下ってところやな
1枚目から順にCFGScaleを7,9,11,14にそれぞれ変えた時の出力結果
https://i.imgur.com/Va4QdK4.png
https://i.imgur.com/5K0KN2f.png
https://i.imgur.com/GeDKDHN.png
https://i.imgur.com/HN2G4IR.png
一応比較用にDAのプロンプトを外した時の出力結果
https://i.imgur.com/p6xoMH0.png
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-7E5L)
2022/11/29(火) 11:37:13.89ID:Bqlg8yum0 >>483
これsettingのとこ入れよう
sd_model_checkpoint, sd_hypernetwork, sd_hypernetwork_strength, CLIP_stop_at_last_layers, sd_vae
これsettingのとこ入れよう
sd_model_checkpoint, sd_hypernetwork, sd_hypernetwork_strength, CLIP_stop_at_last_layers, sd_vae
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/29(火) 11:38:53.37ID:DP/LijbBa 韓国フォーラム曰く、画像少なめ20000ステップで崩壊せずに学習してくれるから引っ張られて学習する正規化画像はいらんらしい
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-//dO)
2022/11/29(火) 11:42:18.56ID:GkxZ1m5kM489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-FDxV)
2022/11/29(火) 11:43:33.61ID:/3Cw3oUTM490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
2022/11/29(火) 11:54:48.95ID:xQF9ixyYM >>441
同キャラヌード30fpsぐらいで生成できたら革命やな
同キャラヌード30fpsぐらいで生成できたら革命やな
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 11:58:18.78ID:SZtSfBkF0 お姉さんにパツパツ女児服部
https://i.imgur.com/wMrjx5O.png
https://i.imgur.com/wMrjx5O.png
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9717-GowG)
2022/11/29(火) 12:00:55.22ID:3xTSH7nM0 >>441
画期的やけど、親に見られたら恥ずかしいな……
画期的やけど、親に見られたら恥ずかしいな……
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 12:03:50.21ID:wSUN4SZQM494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-FDxV)
2022/11/29(火) 12:04:42.98ID:/3Cw3oUTM これ思い出した
https://i.imgur.com/nBhzuIh.jpg
https://i.imgur.com/nBhzuIh.jpg
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9717-GowG)
2022/11/29(火) 12:07:59.55ID:3xTSH7nM0 >>491
かわヨ
かわヨ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/29(火) 12:09:19.80ID:S5gOYD0HH >>494
オナホにセンサー仕込んで値に応じて音声流したりアニメーション付ければ面白そうやな
オナホにセンサー仕込んで値に応じて音声流したりアニメーション付ければ面白そうやな
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/29(火) 12:09:44.64ID:td3ccGoJ0 今日はいい肉の日やから肉焼くやで~
https://majinai.art/i/qNaiUIv.webp
https://i.imgur.com/e7kJyir.png
https://i.imgur.com/WcKvWM3.png
火事には気ぃつけやー
https://i.imgur.com/CDeMOq4.png
https://majinai.art/i/qNaiUIv.webp
https://i.imgur.com/e7kJyir.png
https://i.imgur.com/WcKvWM3.png
火事には気ぃつけやー
https://i.imgur.com/CDeMOq4.png
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-LfvE)
2022/11/29(火) 12:13:11.15ID:xX4AsFlgd 新HNちゃんは1111で学習すればええんか?
低スペの希望の星やから流行ってほしいわ
低スペの希望の星やから流行ってほしいわ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/29(火) 12:14:48.38ID:uxBw45VwM すまん、学習系やってない雑魚なんやが
AUTOMATIC更新したほうがええんか?
なんかバグあるみたいなのも見かけたが
ちなインペイントばっか使ってる勢や
AUTOMATIC更新したほうがええんか?
なんかバグあるみたいなのも見かけたが
ちなインペイントばっか使ってる勢や
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/29(火) 12:14:54.80ID:SbewqFv6p >>412
画像までくれるなんてサンキューガッツ
画像までくれるなんてサンキューガッツ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
2022/11/29(火) 12:15:38.92ID:mCuxAgBZM VRAMあれば正直DBやってた
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-7E5L)
2022/11/29(火) 12:19:25.51ID:Bqlg8yum0 VRと抱きまくらとオナホを連動させてる人とか見るとエロの力って偉大だなと思う
ちょっと近未来という意味では
狂死郎2030のオナホ付きバーチャマシンがわりと現実的かなと思ったり
ちょっと近未来という意味では
狂死郎2030のオナホ付きバーチャマシンがわりと現実的かなと思ったり
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 12:19:25.74ID:PkKyBSTl0 表情が死ぬほど難しいな
シードとか保ったまま表情だけ変えようとしても変わらん
なんか技術あるんか?
シードとか保ったまま表情だけ変えようとしても変わらん
なんか技術あるんか?
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0TTy)
2022/11/29(火) 12:20:06.24ID:PoVORbkt0 >>478
見田竜介?
見田竜介?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/29(火) 12:20:10.42ID:5yRYMF4G0 >>487
それってHNの話?それともDB?
それってHNの話?それともDB?
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/29(火) 12:20:30.57ID:UJKQek3Hd VRAMあるけど学習全般やり方わからない
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/29(火) 12:20:59.86ID:uxBw45VwM >>503
ローカルならインペイント
ローカルならインペイント
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/29(火) 12:22:36.00ID:ra6omxPea 学習のやり方はググっても文章書くの苦手なんか?ってくらい意味不明なページにヒットするよな ワイが技術を、理解してないだけかもしれんが
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9e-HEJK)
2022/11/29(火) 12:23:49.14ID:hknCWcBb0 なんとなくHNやったらうまくキャラ再現できたのは新HNちゃんのおかげだったのか
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 12:26:01.07ID:uIIRHVNLM511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 12:28:56.68ID:BlQ+6ZHO0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-LfvE)
2022/11/29(火) 12:29:24.84ID:xX4AsFlgd513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-HJC/)
2022/11/29(火) 12:30:49.01ID:GucmulZX0 日本の法律だったら観賞用ではなく研究用のデータセットですといえば合法で配布できる。
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 12:36:22.47ID:MvmZnHw8p いい肉の日なんで、牛肉焼いた
https://i.imgur.com/gUgY2BR.png
https://i.imgur.com/gUgY2BR.png
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9e-HEJK)
2022/11/29(火) 12:40:46.78ID:hknCWcBb0 AIで生成してデータセットにすれば100%白だぞ
わざわざそんなことやらんが
わざわざそんなことやらんが
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 12:45:20.71ID:W44bRJlP0 ふう
フンフン鼻息荒くして数百枚作って結局最後の方の完成形10枚くらいで抜くんよな
あとどうしようかだるいわ
フンフン鼻息荒くして数百枚作って結局最後の方の完成形10枚くらいで抜くんよな
あとどうしようかだるいわ
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/29(火) 12:52:29.19ID:FdTltYaOa hugging faceとかいう神サイト好き
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-L9hF)
2022/11/29(火) 13:00:14.66ID:6FXs9oal0 SD2.0がエロ排除とかくだらねー
エロじゃないキレイな絵は誰が作者かみたいな文脈も重視されるからAIが勝てるわけねえのに
エロじゃないキレイな絵は誰が作者かみたいな文脈も重視されるからAIが勝てるわけねえのに
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9717-GowG)
2022/11/29(火) 13:03:07.43ID:3xTSH7nM0 プロの一流の絵師に勝てないだけですでに二流や三流には勝ってる時点ですごい
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-5F9c)
2022/11/29(火) 13:04:41.21ID:H7H+aiES0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-Znd8)
2022/11/29(火) 13:05:21.48ID:6/UNuImx0 昔のエロゲにありそう
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 13:05:37.42ID:uIIRHVNLM 七瀬葵とか?
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/29(火) 13:08:16.19ID:V/iNRXF90 ふーん今日いい肉の日なんだ🤨ふーん😏
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-2eod)
2022/11/29(火) 13:08:36.65ID:VIR6Utum0 すまん解決したわ
エニシングで版権無理っていってる人はエックスフォーマー外してみるとええで
ワイは感動してる
エニシングで版権無理っていってる人はエックスフォーマー外してみるとええで
ワイは感動してる
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-2eod)
2022/11/29(火) 13:09:45.14ID:VIR6Utum0 あとFpいじってもなにも変わらんわ
皆同じだわ
皆同じだわ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-2eod)
2022/11/29(火) 13:10:44.87ID:VIR6Utum0 版権はエックスフォーマー外したほうがええ
細部のつくりこみが大事だからエックスフォーマーツカウとそれが崩れる
細部のつくりこみが大事だからエックスフォーマーツカウとそれが崩れる
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-cr4c)
2022/11/29(火) 13:11:12.99ID:8dnC763uM 実写のペドロリが垂れ流されてる以上
遅かれ早かれ新しいものはエロ規制入るだろ。NovelAIだって例外じゃないPayPalがその辺一番厳しいらしいじゃん
遅かれ早かれ新しいものはエロ規制入るだろ。NovelAIだって例外じゃないPayPalがその辺一番厳しいらしいじゃん
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-XQ+N)
2022/11/29(火) 13:11:26.73ID:+FsUg85ia twitterとかで伸びたかったらアイデアが一番大事やな
オリジナルなら尚更作者の意図が伝わらんと見てる人に響かない
逆に言えば発想が面白ければ手描きもAIも変わらんと思うでワイは
オリジナルなら尚更作者の意図が伝わらんと見てる人に響かない
逆に言えば発想が面白ければ手描きもAIも変わらんと思うでワイは
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 13:21:41.89ID:NLwDpazHp530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 13:23:27.37ID:zeLjzvf+0 そういや正則化画像に引っ張られる問題やけど
どんな画像でも仮によかったら透明な512*512画像用意して読ませたらどうなんやろうな
正則化の恩恵だけ受けて引っ張られるという現象は無視できるが
どんな画像でも仮によかったら透明な512*512画像用意して読ませたらどうなんやろうな
正則化の恩恵だけ受けて引っ張られるという現象は無視できるが
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/29(火) 13:29:45.71ID:m7/t4fb00 pixivはどのぐらいの解像度でアップするのがええんや
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7cd-tn/T)
2022/11/29(火) 13:31:14.56ID:D2MORhLS0 >>526
これがないと生きていけない体なんだが
これがないと生きていけない体なんだが
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 13:35:32.75ID:zjzZCUFx0 wikiの☆おすすめマージの2で、
(gape-nai)x1.0やると大抵破綻した画像しか生成できなくなるんだがワイだけなのかな?
0.75までは破綻しないからマージ方法を間違えてるわけじゃないと思うんだが、使えてる人の意見求む
https://i.imgur.com/Fo7Djin.jpg
(gape-nai)x1.0やると大抵破綻した画像しか生成できなくなるんだがワイだけなのかな?
0.75までは破綻しないからマージ方法を間違えてるわけじゃないと思うんだが、使えてる人の意見求む
https://i.imgur.com/Fo7Djin.jpg
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-OHTh)
2022/11/29(火) 13:36:08.71ID:DxufxaL5a 同シードでの比較画像が欲しいところやね
再現やらん人間やとxformerの有無の違いはあまり実感なかったわ
再現やらん人間やとxformerの有無の違いはあまり実感なかったわ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 13:37:24.64ID:zeLjzvf+0 時間がかかるとあれだから今やってる学習が終わったら
学習枚数3枚で>>530やってみて絵が硬くなるかどうか(汎用性が出るかどうか)みてみるか
学習枚数3枚で>>530やってみて絵が硬くなるかどうか(汎用性が出るかどうか)みてみるか
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 13:43:57.51ID:XZr0F5OZ0 >>533
HNやろ?
HNやろ?
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 13:46:53.23ID:W44bRJlP0 >>529
ところで貴女のお腹の筋肉一緒に数えていいですか?
ところで貴女のお腹の筋肉一緒に数えていいですか?
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/29(火) 13:56:25.54ID:td3ccGoJ0 >>529
いい肉の日やなぁ
いい肉の日やなぁ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 14:12:09.88ID:jDxlF57Sp 彼とツーショット♡
https://majinai.art/i/3vxh99d.png
https://majinai.art/i/3vxh99d.png
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 14:18:22.68ID:W44bRJlP0 >>539
彼氏美味しそうになっとるやんけ
彼氏美味しそうになっとるやんけ
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 14:20:05.46ID:W44bRJlP0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1739-RVlR)
2022/11/29(火) 14:28:47.90ID:gT2Lyg5m0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/29(火) 14:37:35.64ID:yYTaQSXi0 マージでweightedの1.0っていうのがよくわかんないんだけど
100%の比率で塗りつぶされたら単にsecondaly modelと入れ替わるだけって
話になっちゃう気がするんだけど、1.0で混ぜた時はどういう計算になってるの?
それとも1.0で混ぜた時にちょうどprimary modelとsecondary modelが50:50の比率で混ざってるということなの?
100%の比率で塗りつぶされたら単にsecondaly modelと入れ替わるだけって
話になっちゃう気がするんだけど、1.0で混ぜた時はどういう計算になってるの?
それとも1.0で混ぜた時にちょうどprimary modelとsecondary modelが50:50の比率で混ざってるということなの?
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-Gfcg)
2022/11/29(火) 14:44:44.23ID:5z9Qlhn20 wikiに1111のdreambooth最新版にすると重いとか書いてあったけど実際どうなん?
3060でも大丈夫?
3060でも大丈夫?
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/29(火) 14:46:23.80ID:s3wC8tkNa 12GBなら最新DBは軽いモデルしかベースにできなくなるぞ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/29(火) 14:47:18.73ID:mQPv32i2a 軽いモデルというか、WD2.0が無理なだけや
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/29(火) 14:53:08.79ID:s3wC8tkNa いやanythingのデカイ方だと弾かれるぞ
生成に使うVRAM倍増してるから16の方にせなあかん
生成に使うVRAM倍増してるから16の方にせなあかん
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/29(火) 14:57:27.46ID:s9vWtDvf0 >>541
ワイもwebで試して見たが若干崩れてる部分はあれどそこそこのは普通に出てくるな
なおガチャったせいでアナルがかなり溶けた模様
https://i.imgur.com/S642gBG.jpg
ワイもwebで試して見たが若干崩れてる部分はあれどそこそこのは普通に出てくるな
なおガチャったせいでアナルがかなり溶けた模様
https://i.imgur.com/S642gBG.jpg
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)
2022/11/29(火) 15:01:38.99ID:5KNe2ghsr >>533
経験則やけどCLIP1か4でよくなるパターンだと思うわ
経験則やけどCLIP1か4でよくなるパターンだと思うわ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 15:07:22.45ID:zjzZCUFx0 >>543
実際の動きは知らんがマウスカーソル持ってけば計算式が出るで
実際の動きは知らんがマウスカーソル持ってけば計算式が出るで
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/29(火) 15:16:45.16ID:yYTaQSXi0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 15:22:54.15ID:zjzZCUFx0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 15:29:37.27ID:zjzZCUFx0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/29(火) 15:30:26.98ID:yYTaQSXi0 計算式の意味が
Aが1ー1の時Aのまま
Bが1の時Bのままで混ぜるって意味だと
1.0で混ぜた時にA:Bが50:50ってことなんか?って話
Aが1ー1の時Aのまま
Bが1の時Bのままで混ぜるって意味だと
1.0で混ぜた時にA:Bが50:50ってことなんか?って話
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 15:32:54.49ID:g/vjScce0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 15:36:08.08ID:PkKyBSTl0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8b-vfdZ)
2022/11/29(火) 15:37:12.64ID:uxBw45VwM558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/29(火) 15:39:56.86ID:yYTaQSXi0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-LL8a)
2022/11/29(火) 15:44:03.29ID:3wqlCT3L0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-Z2Iz)
2022/11/29(火) 15:49:06.11ID:PMvIHF2W0 空気を読まずにリアル系ロリエログロリョナ四肢欠損
だがロボなら許されるはず
役目を終えたセクサロイド達の一部は、闇取り引き後に改造を施されたりメカ娘などの兵器として転用され、修理不可能になるとそのままスクラップとして破棄されるのだ
https://i.imgur.com/x7I1urf.jpg
https://i.imgur.com/HmNZEpT.jpg
https://i.imgur.com/z0KsEJX.jpg
https://i.imgur.com/M3FA0SD.jpg
モデルはAnyの派生と思われるリアル系モデル Elysium_V1.ckpt
https://huggingface.co/hesw23168/SD-Elysium-Model>>405
だがロボなら許されるはず
役目を終えたセクサロイド達の一部は、闇取り引き後に改造を施されたりメカ娘などの兵器として転用され、修理不可能になるとそのままスクラップとして破棄されるのだ
https://i.imgur.com/x7I1urf.jpg
https://i.imgur.com/HmNZEpT.jpg
https://i.imgur.com/z0KsEJX.jpg
https://i.imgur.com/M3FA0SD.jpg
モデルはAnyの派生と思われるリアル系モデル Elysium_V1.ckpt
https://huggingface.co/hesw23168/SD-Elysium-Model>>405
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-Z2Iz)
2022/11/29(火) 15:52:29.14ID:PMvIHF2W0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 16:00:19.04ID:VIR6Utum0 >>560
パワーアーマーも出してファックしたい
パワーアーマーも出してファックしたい
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 16:00:56.95ID:VIR6Utum0 ちょっとパワーアーマーつくるか
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b754-8jrN)
2022/11/29(火) 16:01:43.51ID:RtYHQm+v0 >>560
ここまでいくとアートだな
ここまでいくとアートだな
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/29(火) 16:02:00.61ID:s9vWtDvf0 複数人のシチュエーションいいな
ワイはイチからそういうの考えられないから毎回助かってるで
ワイはイチからそういうの考えられないから毎回助かってるで
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 16:04:01.58ID:SZtSfBkF0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/29(火) 16:05:46.09ID:D1vt9ShAH >>560
ゴーストダビングしてそう
ゴーストダビングしてそう
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-UIbK)
2022/11/29(火) 16:07:59.18ID:tVVt8AQwa569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/29(火) 16:09:19.19ID:VIR6Utum0 魔神AIって呪いって読むのかよ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-DrzQ)
2022/11/29(火) 16:16:08.40ID:q5orqz6r0 >>560
ロボ要素を足すだけで受ける印象ガラッと変わって面白い
ロボ要素を足すだけで受ける印象ガラッと変わって面白い
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-Z2Iz)
2022/11/29(火) 16:17:54.59ID:PMvIHF2W0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/29(火) 16:18:14.62ID:sURxP3zi0 >>560
雰囲気のおかげなんかな、全然グロく感じないの凄いわ
雰囲気のおかげなんかな、全然グロく感じないの凄いわ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 16:18:58.66ID:wLK7q5hj0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 16:25:52.17ID:7U0bzslPp パイズリガチャで面白いの出た
https://majinai.art/i/qj5qwRr.png
https://majinai.art/i/qj5qwRr.png
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-tmyp)
2022/11/29(火) 16:30:45.07ID:oWwkiY2Y0 >>560
アイマスクして尻でかくして欲しい
アイマスクして尻でかくして欲しい
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 778a-K+pH)
2022/11/29(火) 16:34:56.60ID:mFLsRZWe0 >>440
コンテスト形式のクラウドソーシング狙う発想はなかった
コンテスト形式のクラウドソーシング狙う発想はなかった
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 16:35:35.75ID:W44bRJlP0 >>548
あと10日くらいで8000くらいアナル残ってるから最近高画質で何でもぶち込んでるわ
あと10日くらいで8000くらいアナル残ってるから最近高画質で何でもぶち込んでるわ
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 16:37:43.50ID:W44bRJlP0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-zuBb)
2022/11/29(火) 16:38:51.74ID:v+B3INe10580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-L9hK)
2022/11/29(火) 16:39:27.07ID:O2POR7z70 更新されたHN楽しいわ
https://i.imgur.com/l1W0WRw.png
https://i.imgur.com/l1W0WRw.png
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-Z2Iz)
2022/11/29(火) 16:44:45.55ID:yb/7Z1pr0 HNバッチ使ったら速度上がるらしいけどいまいちよくわからん
時間制限あるcolabだからぽんぽん進めたいんだけど
時間制限あるcolabだからぽんぽん進めたいんだけど
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/29(火) 16:49:59.87ID:sURxP3zi0583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-AjDK)
2022/11/29(火) 16:56:57.73ID:+GtNrBk90 クオリティー系のpromptだけ突っ込んでi2iして消費してるやで
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Z2Iz)
2022/11/29(火) 16:58:58.14ID:H8z30B/50585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 17:05:25.66ID:SZtSfBkF0 https://i.imgur.com/PZ6cS2A.png
https://i.imgur.com/10hJbR4.png
https://i.imgur.com/LWcTLcK.png
うちのこ晒すといじめてくれるときいて
1girl,black very long hair,shiny hair, twoside up,(one eye visible through hair),crop jacket,black strapless, leather hotpants,heavymetal,orange eyes,
https://i.imgur.com/10hJbR4.png
https://i.imgur.com/LWcTLcK.png
うちのこ晒すといじめてくれるときいて
1girl,black very long hair,shiny hair, twoside up,(one eye visible through hair),crop jacket,black strapless, leather hotpants,heavymetal,orange eyes,
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 17:07:53.85ID:uIIRHVNLM ブラックロックシューターやん
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/29(火) 17:08:01.10ID:td3ccGoJ0588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 17:10:58.47ID:g/vjScce0 ドチャシコ女教師部やで
マージはいつものAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3
https://majinai.art/i/29yFbWV.webp
https://majinai.art/i/QqUoNkZ.webp
Majinai便利やから、改行何とか対応してクレメンス
マージはいつものAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3
https://majinai.art/i/29yFbWV.webp
https://majinai.art/i/QqUoNkZ.webp
Majinai便利やから、改行何とか対応してクレメンス
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/29(火) 17:15:58.26ID:flhjvdjDa HN
アプデでだいぶ再現出来るようになったが精度変えると全体が崩れていく、考える項目多い、軽い
DB
キャラ再現ならほぼテンプレがある、敷居高い、サイズ重い、呪文いじってもキャラはあまり崩れない
用途によるけどキャラ立たせて綺麗にするならDBで動かし圧色々やりたいならHNになる気がする
画風はもうDBやる意味ないわ
中華pixivのナヒーダをinfoに取り込んだら無意味プロンプト連打してたから再現がDBで、画風は明らかにももこHN
アプデでだいぶ再現出来るようになったが精度変えると全体が崩れていく、考える項目多い、軽い
DB
キャラ再現ならほぼテンプレがある、敷居高い、サイズ重い、呪文いじってもキャラはあまり崩れない
用途によるけどキャラ立たせて綺麗にするならDBで動かし圧色々やりたいならHNになる気がする
画風はもうDBやる意味ないわ
中華pixivのナヒーダをinfoに取り込んだら無意味プロンプト連打してたから再現がDBで、画風は明らかにももこHN
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-UIbK)
2022/11/29(火) 17:16:05.92ID:7xAQynU1a >>588
うっひょーサンガツ!!!!!
うっひょーサンガツ!!!!!
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-fY4c)
2022/11/29(火) 17:16:08.00ID:wA75Yw5Da592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 17:16:44.98ID:PkKyBSTl0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 17:16:56.16ID:uIIRHVNLM >>588
gapeなしでいけるんか
gapeなしでいけるんか
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/29(火) 17:20:18.16ID:sURxP3zi0595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 17:23:32.79ID:wLK7q5hj0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7793-PoBT)
2022/11/29(火) 17:24:42.58ID:U8el3tPe0 ももこ絵HN、流石に中華に人気の絵師だけ有って良く見かけるけど
結構癖強くて使い難い気がすんねんなースキあらばアクセ生成しようとしおる
結構癖強くて使い難い気がすんねんなースキあらばアクセ生成しようとしおる
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f7-dbP5)
2022/11/29(火) 17:25:48.76ID:0sXQJSZ10598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b708-RPwI)
2022/11/29(火) 17:26:02.73ID:R9+S2nNs0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-L9hK)
2022/11/29(火) 17:27:42.48ID:qlQyxfVe0 Anythingってももこ風の絵柄なんやね
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fZ4A)
2022/11/29(火) 17:29:02.11ID:ct/tKLX80 >>598
グロ
グロ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 17:31:17.65ID:zeLjzvf+0 >>477で言ったClass Promptを意味のある言葉(girl)にした場合どうなるか
https://i.imgur.com/S94o0Sg.png プロンプトをなるべく綺麗に(masterpiece, bestqualty, 1girl, solo, cowboy shot, loli, child, kawaii)してAで呼び出し
https://i.imgur.com/WQng3K1.png 同じプロンプトでAもBもABも使用せずに出力
もうこの時点で確定や
・正則化画像はどのような状態であれ全体に影響を与える(似ている画像でない場合大きく引っ張られてしまう)
・Class Promptは意味のある言葉にしようが正則化画像の抑え込み等は発生しない(意味の無い言葉に結びつけて隔離する方が好ましい)
次は学習画像を3枚用意し、正則化画像無し、正則化画像真っ白い画像30枚、正則化画像透明な画像30枚の3つの条件でそれぞれ3000ステップ行うってのをやるわ
https://i.imgur.com/S94o0Sg.png プロンプトをなるべく綺麗に(masterpiece, bestqualty, 1girl, solo, cowboy shot, loli, child, kawaii)してAで呼び出し
https://i.imgur.com/WQng3K1.png 同じプロンプトでAもBもABも使用せずに出力
もうこの時点で確定や
・正則化画像はどのような状態であれ全体に影響を与える(似ている画像でない場合大きく引っ張られてしまう)
・Class Promptは意味のある言葉にしようが正則化画像の抑え込み等は発生しない(意味の無い言葉に結びつけて隔離する方が好ましい)
次は学習画像を3枚用意し、正則化画像無し、正則化画像真っ白い画像30枚、正則化画像透明な画像30枚の3つの条件でそれぞれ3000ステップ行うってのをやるわ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-L9hF)
2022/11/29(火) 17:38:31.31ID:6FXs9oal0 >>598
どのモデル使ってる?
どのモデル使ってる?
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-LL8a)
2022/11/29(火) 17:48:50.87ID:3wqlCT3L0 もうすぐ2月目かすっかりNAIちゃんにしぼりとられたな
しかし、AIイラストはどこへゆくのだろうか
しかし、AIイラストはどこへゆくのだろうか
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KkSu)
2022/11/29(火) 17:53:44.81ID:R5+o2zuR0 すまん1日でうらしまなんだがHNってなんやhypernetworkのことでええんか?
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 17:54:14.12ID:BlQ+6ZHO0 >>604
せやで
せやで
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-DDtO)
2022/11/29(火) 17:59:28.63ID:OCr458Yl0 Twitterより
[WebUI] Stable DiffusionベースモデルのCLIPの重みを良いやつに変更する
https://zenn.dev/discus0434/articles/7ada798c5cc87d
[WebUI] Stable DiffusionベースモデルのCLIPの重みを良いやつに変更する
https://zenn.dev/discus0434/articles/7ada798c5cc87d
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-DrzQ)
2022/11/29(火) 18:01:03.56ID:q5orqz6r0 >>603
表ではエロ規制本格化、裏ではエロ表現先鋭化
表ではエロ規制本格化、裏ではエロ表現先鋭化
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:02:12.10ID:SZtSfBkF0 >>598
サンキュー、ガバガバアナルえぐくてよき……
サンキュー、ガバガバアナルえぐくてよき……
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 18:02:39.20ID:sw4svSbC0 >>606
すげえなワードに従いやすくなるってこと?
すげえなワードに従いやすくなるってこと?
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-fY4c)
2022/11/29(火) 18:05:07.29ID:wA75Yw5Da もう二ヶ月目なのか
延々遊べるわ
最近ようやくバックハメを正面から見るやり方を覚えた
延々遊べるわ
最近ようやくバックハメを正面から見るやり方を覚えた
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-8jrN)
2022/11/29(火) 18:05:28.32ID:AsIyu4cH0612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-pF6b)
2022/11/29(火) 18:05:48.68ID:fEpk33By0613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 18:09:45.53ID:BlQ+6ZHO0 >>561
DLするんごね🥺
#@title Elysium_V1
# get a token from https://huggingface.co/settings/tokens
user_token = "" #@param {type:"string"}
user_header = f"\"Authorization: Bearer {user_token}\""
!wget --header={user_header} https://huggingface.co/hesw23168/SD-Elysium-Model/resolve/main/Elysium_V1.ckpt -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Elysium_V1.ckpt
DLするんごね🥺
#@title Elysium_V1
# get a token from https://huggingface.co/settings/tokens
user_token = "" #@param {type:"string"}
user_header = f"\"Authorization: Bearer {user_token}\""
!wget --header={user_header} https://huggingface.co/hesw23168/SD-Elysium-Model/resolve/main/Elysium_V1.ckpt -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Elysium_V1.ckpt
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1739-RVlR)
2022/11/29(火) 18:13:58.99ID:qdxB1qhw0 >>606
面白そう。後で試してみよう
面白そう。後で試してみよう
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 18:16:19.55ID:uIIRHVNLM >>610
俺それずっとできてないわ教えてくれ
俺それずっとできてないわ教えてくれ
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/29(火) 18:16:30.92ID:6A7wsR6l0 Majinaiからプロンプト持ってきて
サンプラー、モデル、シード、解像度などすべて全部同じにしても
似てる絵にはなるんだが同じ絵にならない
これはそういうものなんかな?
サンプラー、モデル、シード、解像度などすべて全部同じにしても
似てる絵にはなるんだが同じ絵にならない
これはそういうものなんかな?
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-8jrN)
2022/11/29(火) 18:21:16.42ID:AsIyu4cH0618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-lkhN)
2022/11/29(火) 18:22:17.01ID:hLEWSe2Fd ニジジャーニーに自分の絵を複数食わせて、オリキャラを描かせた
https://i.imgur.com/oC2ssSa.jpg
https://i.imgur.com/oC2ssSa.jpg
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Spcb-2ZKO)
2022/11/29(火) 18:22:43.89ID:Drulzw8Mp >>606
CLIPの値ってノイズモデルの重みに影響する気がするんやけど再学習せずこれだけ変えて大丈夫なんか
CLIPの値ってノイズモデルの重みに影響する気がするんやけど再学習せずこれだけ変えて大丈夫なんか
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 18:23:31.44ID:uIIRHVNLM マージしてもハッシュ変わるときとAのままなのがあるんだよな
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 18:24:34.51ID:zjzZCUFx0 >>593
ハッシュ値からgapeはまず入っとるよ、割合は不明だが
ハッシュ値からgapeはまず入っとるよ、割合は不明だが
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 18:25:56.91ID:BlQ+6ZHO0 341 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/29(火) 18:19:07.73 ID:gtAsVrS/MNIKU
https://i.imgur.com/joL6EIH.jpg
AIにかかればこれもエロくできる?
くっそ落ちたんご
https://i.imgur.com/TGFsYmu.png
https://i.imgur.com/joL6EIH.jpg
AIにかかればこれもエロくできる?
くっそ落ちたんご
https://i.imgur.com/TGFsYmu.png
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1739-RVlR)
2022/11/29(火) 18:27:30.59ID:qdxB1qhw0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/29(火) 18:29:57.15ID:Nwp1WMYKa625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-RPwI)
2022/11/29(火) 18:30:37.44ID:Hs0wxCmz0626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 18:32:06.84ID:zjzZCUFx0 >>616
マージモデルのハッシュも同一かい?
マージモデルのハッシュも同一かい?
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:34:00.35ID:PkKyBSTl0 フェラの中でも陰茎の先っちょだけ咥える、真ん中まで、根元まで
舐めるにしても先っちょだけ、陰茎の右側、左側、玉舐めまであるんゴねえ
これらをAIに区別させられるワードは何なのか・・・う~んマンダム
舐めるにしても先っちょだけ、陰茎の右側、左側、玉舐めまであるんゴねえ
これらをAIに区別させられるワードは何なのか・・・う~んマンダム
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 18:36:47.13ID:BlQ+6ZHO0 ElysiumもNAIのvae使った方がいいの?
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:41:45.32ID:vcWp2tVT0 Gape辺りでエロゲのおっさん的なの召喚する呪文てなんや?
汚っさんだけだとゲイ漫画風ばっか出現してワイのoutputが汚染されてくタスケテ
汚っさんだけだとゲイ漫画風ばっか出現してワイのoutputが汚染されてくタスケテ
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-2zAP)
2022/11/29(火) 18:42:23.82ID:wpnn0HTv0 クリスタで「stable diffusionモデルに基づく画像生成AI機能を実装」だってさ
反AIの絵師たちがどんな反応するのか知りたいな
反AIの絵師たちがどんな反応するのか知りたいな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:43:27.68ID:PkKyBSTl0 そいつら権威主義だからな
有名人が使いだしたら手の平返すで
有名人が使いだしたら手の平返すで
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-tsBX)
2022/11/29(火) 18:44:43.98ID:td3ccGoJ0 >>628
この辺は個々人の好みも絡むし、ありなし両方で絵を出してみて判断がええで
この辺は個々人の好みも絡むし、ありなし両方で絵を出してみて判断がええで
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Ru0q)
2022/11/29(火) 18:46:49.55ID:m+sUcmvdp634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5tkw)
2022/11/29(火) 18:49:11.53ID:OD6HvMaxa635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17de-RVlR)
2022/11/29(火) 18:49:51.60ID:dT1Ihi/H0 >>615
生成画像とプロンプトはこんな感じ↓
イメージレゾリューションはスクエア
何回も繰り返すとまれに2枚目の真っ正面も出るけど、そっちの固定化はまだ出来ておらず
https://i.imgur.com/ptxhtcc.png
https://i.imgur.com/NC1ZIli.png
NSFW,beautiful detailed eye, official art,precure,from front,1girl and 1 naked boy,{{{sex from behind}}}, ,all fours,arms up,{{{{{{colorful frilled lolita fashion}}}}}},medium breasts, smile,happy,open mouth,motion lines,on bed,lying,thighhighs,skindentation,long hair, {{spoken heart,spoken heart}},ejaculation in vaginal,{{shiny skin}},
・Undesired
POV,from side, from behind,cross-section,troubled eyebrows,panel layout,monochrome,grayscale,disembodied_penis,
生成画像とプロンプトはこんな感じ↓
イメージレゾリューションはスクエア
何回も繰り返すとまれに2枚目の真っ正面も出るけど、そっちの固定化はまだ出来ておらず
https://i.imgur.com/ptxhtcc.png
https://i.imgur.com/NC1ZIli.png
NSFW,beautiful detailed eye, official art,precure,from front,1girl and 1 naked boy,{{{sex from behind}}}, ,all fours,arms up,{{{{{{colorful frilled lolita fashion}}}}}},medium breasts, smile,happy,open mouth,motion lines,on bed,lying,thighhighs,skindentation,long hair, {{spoken heart,spoken heart}},ejaculation in vaginal,{{shiny skin}},
・Undesired
POV,from side, from behind,cross-section,troubled eyebrows,panel layout,monochrome,grayscale,disembodied_penis,
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-RPwI)
2022/11/29(火) 18:51:04.98ID:2Q6iX7nf0 >>630
https://www.clipstudio.net/ja/news/202211/29_01/
>画像生成AIパレットによって生成され編集に使用された画像と、生成の際に入力されたプロンプトは、全てアーカイブされ、専用ページにおいて個人が特定されない形で公開されます
😀🤔😨
https://www.clipstudio.net/ja/news/202211/29_01/
>画像生成AIパレットによって生成され編集に使用された画像と、生成の際に入力されたプロンプトは、全てアーカイブされ、専用ページにおいて個人が特定されない形で公開されます
😀🤔😨
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 18:52:13.61ID:BlQ+6ZHO0 >>633
付けたほうが抜けるからつけろ🥺
付けたほうが抜けるからつけろ🥺
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 18:52:33.56ID:BlQ+6ZHO0 >>632
せやな🥺ムズカシイ
せやな🥺ムズカシイ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/29(火) 18:53:24.35ID:M64r6RMJ0 そういう擬音素材がPNGで配られてたけど欲しい部分だけ切り抜いて貼り付けるって使い方でええんかな
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 18:53:28.32ID:W44bRJlP0 >>625
くっ!殺せ!
くっ!殺せ!
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-P9Gf)
2022/11/29(火) 18:55:16.39ID:uIIRHVNLM >>635
サンガツ!帰ったら試してみるわ!
サンガツ!帰ったら試してみるわ!
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:56:54.52ID:vcWp2tVT0643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-2zAP)
2022/11/29(火) 18:57:50.79ID:wpnn0HTv0 クリスタ用ブラシツールとして配布してるの使えば、スタンプみたいにペタペタ簡単に貼れるから楽やで
Pixivプレミアムなら機能制限版クリスタがタダで使えるし、そうじゃなくても体験版もあるから使ってみ
Pixivプレミアムなら機能制限版クリスタがタダで使えるし、そうじゃなくても体験版もあるから使ってみ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-vfdZ)
2022/11/29(火) 19:03:01.34ID:A8LiUpcV0 >>643
プレミアムで付いてくるクリスタって機能制限されてるカスって聞いたけどマジなんか?
プレミアムで付いてくるクリスタって機能制限されてるカスって聞いたけどマジなんか?
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-LfvE)
2022/11/29(火) 19:03:26.32ID:M64r6RMJ0646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/29(火) 19:06:25.72ID:dmTQ2mTO0 >>606
これやって新しいVAE拾ってこさせてVAE選択でなしにすればええんか?
これやって新しいVAE拾ってこさせてVAE選択でなしにすればええんか?
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 19:07:06.00ID:zeLjzvf+0 hypernetworksでxformarsが悪さしてる話をチラホラ見るけど以前からあった気がするんだよなこれ
もう有無の差で有効にならないみたいなことは無くなったから猿みたいにHNやってた時の経験則だと精度が若干落ちるから切る方がいいと思うんだよな
まぁもうちょいデータがほしいけど
もう有無の差で有効にならないみたいなことは無くなったから猿みたいにHNやってた時の経験則だと精度が若干落ちるから切る方がいいと思うんだよな
まぁもうちょいデータがほしいけど
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/29(火) 19:11:28.97ID:ph7sxHL5p649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/29(火) 19:15:28.25ID:W44bRJlP0650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-CnfE)
2022/11/29(火) 19:15:53.44ID:g/vjScce0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 19:16:51.50ID:XPXx5bpg0 いじめ方が健全で草
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/29(火) 19:20:28.49ID:ND/ZvlOl0 Automatic1111の最新のアプデでSafetensorsが導入されたとか見たから
いろいろ調べてAnythingをSafetensorsにコンバートしたやつで生成したけど生成速度なんも変わんなくて草
いろいろ調べてAnythingをSafetensorsにコンバートしたやつで生成したけど生成速度なんも変わんなくて草
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17de-fY4c)
2022/11/29(火) 19:20:28.67ID:dT1Ihi/H0 お腹いっぱいケーキ食わせるとかそういうのもしろ
言い出しっぺ?あっすいません
言い出しっぺ?あっすいません
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-zuBb)
2022/11/29(火) 19:21:03.49ID:jaRqPzCE0 >>628 READMEに作者推奨のネガティブプロンプトとかVAEとか書いてあるよ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9ylf)
2022/11/29(火) 19:23:38.50ID:nWWBCzjk0 >>630
ローカル構築出来ない勢には良いのかもしれんが、貧弱PCだと生成時間でゴミ扱いされそう
モデルはSD1.4か1.5使うんだろうけど、NAI系の絵が出せずにゴミ扱いされそう
パーツ毎にレイヤー分けしてくれるなら神だけど、流石に無理だろうしなぁ
ローカル構築出来ない勢には良いのかもしれんが、貧弱PCだと生成時間でゴミ扱いされそう
モデルはSD1.4か1.5使うんだろうけど、NAI系の絵が出せずにゴミ扱いされそう
パーツ毎にレイヤー分けしてくれるなら神だけど、流石に無理だろうしなぁ
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 19:24:08.98ID:BlQ+6ZHO0 >>654
サンガツみてみるわ
サンガツみてみるわ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 19:26:37.84ID:PkKyBSTl0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1743-HJC/)
2022/11/29(火) 19:27:04.70ID:hszV5nns0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b712-3d52)
2022/11/29(火) 19:28:57.29ID:igvPJbjQ0 レタッチ中にいちいち背景とか小物の修正でinpaintと往復しなくてよくなるなら便利そうやな
promptの公開がよくわからんけど
promptの公開がよくわからんけど
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 19:31:31.63ID:BlQ+6ZHO0661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 19:32:08.18ID:ztWD++6y0662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 19:32:20.96ID:ud9sq71Zp663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/29(火) 19:39:01.76ID:8sgWPHFh0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 19:39:46.03ID:g/vjScce0 >>657
いやしとらん、inpaintまだ使いこなせてないわ
上で開示した以外の要素となると3060使用、AnythingのVAEの適用ぐらいしか開示してないもの無いで
崩壊するかもしれんが、男に関連する要素を0.5ずつ強調していくとかかねぇ
いやしとらん、inpaintまだ使いこなせてないわ
上で開示した以外の要素となると3060使用、AnythingのVAEの適用ぐらいしか開示してないもの無いで
崩壊するかもしれんが、男に関連する要素を0.5ずつ強調していくとかかねぇ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-8jrN)
2022/11/29(火) 19:40:05.07ID:9tvEJew/0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)
2022/11/29(火) 19:40:05.12ID:ZPiZtpBk0 >>663
弦巻マキ味を感じる
弦巻マキ味を感じる
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 19:42:39.08ID:zeLjzvf+0 DB研究だけど>>601で言ったのが終わったら今度は正則化画像を髪色と目色と服装の傾向が似ているものとDBを元手に作った極度に似ているもので試して終わりだな
wikiのDBのところに書いたっていう責任があるからなるべく確かな情報を置かないといかん・・・
正則化画像が何倍の枚数が好ましいか〜の部分に関しては放棄するわデータを集めるには一人じゃ時間がめちゃくちゃかかるから無理や
wikiのDBのところに書いたっていう責任があるからなるべく確かな情報を置かないといかん・・・
正則化画像が何倍の枚数が好ましいか〜の部分に関しては放棄するわデータを集めるには一人じゃ時間がめちゃくちゃかかるから無理や
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5tkw)
2022/11/29(火) 19:43:07.65ID:OD6HvMaxa 嫁キャラつくってる人案外いるんやな
わいは好きな髪型でエロつくるくらいや
わいは好きな髪型でエロつくるくらいや
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-Z2Iz)
2022/11/29(火) 19:44:01.88ID:qCHx1biqa >>606
途中引用してるグラフが性能比較の根拠っぽいけど
あれは2020年の資料なので
グラフ中のViT-L/14ってのは256画像で学習してた数世代前の物
ViT-L/14@336pxはそれを336ピクセルで1epoch回したもの
SDのViT-L/14はその後更に高解像度の512で学習を進めたもの
名前が同じだからややこしいけど多分グラフのViT-L/14と比較して勘違いしたんだと思う
構図指定の効き目が良くなったってのは気のせいなのでは
途中引用してるグラフが性能比較の根拠っぽいけど
あれは2020年の資料なので
グラフ中のViT-L/14ってのは256画像で学習してた数世代前の物
ViT-L/14@336pxはそれを336ピクセルで1epoch回したもの
SDのViT-L/14はその後更に高解像度の512で学習を進めたもの
名前が同じだからややこしいけど多分グラフのViT-L/14と比較して勘違いしたんだと思う
構図指定の効き目が良くなったってのは気のせいなのでは
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 19:44:25.11ID:PkKyBSTl0671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 19:45:21.32ID:XZr0F5OZ0 Elysium_Anime_V2.ckpt
これええわ海外風
これええわ海外風
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-RPwI)
2022/11/29(火) 19:47:14.88ID:mI3Yox3H0 safetensorは大きいモデルで数秒ロード早くなったかなぐらいしか違いがわからんかった
正則化検証ニキきてるみたいだけど正則化画像のデータセットとして同じ画像使うの正則化の意味なくないか?
正則化検証ニキきてるみたいだけど正則化画像のデータセットとして同じ画像使うの正則化の意味なくないか?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/29(火) 19:47:20.61ID:8sgWPHFh0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 19:47:33.35ID:sw4svSbC0675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 19:50:02.84ID:wSUN4SZQM676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 19:54:52.59ID:zeLjzvf+0677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tkc8)
2022/11/29(火) 19:54:58.36ID:sXD/hl+W0 クリスタにSD内蔵かー
フォトショにあるAIインペイントをアニメ画用に調整した機能あれば最強なんだけどな今のところ栗田のプラグインと同じ感じだな
フォトショにあるAIインペイントをアニメ画用に調整した機能あれば最強なんだけどな今のところ栗田のプラグインと同じ感じだな
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 19:56:21.05ID:g/vjScce0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-/XXE)
2022/11/29(火) 19:56:23.91ID:d8+KyyWha 内臓SDで範囲インペイントできるなら一生ついてく
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 19:58:08.70ID:zeLjzvf+0681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-ube4)
2022/11/29(火) 19:59:02.98ID:ND/ZvlOl0 常時ONにしてたけど検証しとらんかったからXformersの比較検証かんたんにしたからページ作った
かわらんかったな
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/xformers%a4%ce%b8%a1%be%da
かわらんかったな
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/xformers%a4%ce%b8%a1%be%da
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-UxYD)
2022/11/29(火) 20:00:08.29ID:zB9phsNh0 初心者なんやが雑なベタ塗りのimg2imgを高クオリティで描写とかできないんか?
手描きの塗りの参考にしたいんやがベタ塗りだとベタ塗りしか出力されん🥺
strengthの値いじったりしたら出ることあるけど構図もまるまる変わってまうのよな
手描きの塗りの参考にしたいんやがベタ塗りだとベタ塗りしか出力されん🥺
strengthの値いじったりしたら出ることあるけど構図もまるまる変わってまうのよな
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-zuBb)
2022/11/29(火) 20:01:04.73ID:8e0DULDj0 >>634
全裸差分ください
全裸差分ください
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-LL8a)
2022/11/29(火) 20:01:42.54ID:3wqlCT3L0 >>669
こそっとDMで教えてあげて
こそっとDMで教えてあげて
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 20:02:53.36ID:sw4svSbC0 >>682
エアブラシこの位のstrength0.6近辺でやっとる
わりと元絵に引っ張られるトコあるんで生成物をさらにi2iとかするといいかも
https://i.imgur.com/HkQBKjM.jpg
https://i.imgur.com/qOw92wK.png
エアブラシこの位のstrength0.6近辺でやっとる
わりと元絵に引っ張られるトコあるんで生成物をさらにi2iとかするといいかも
https://i.imgur.com/HkQBKjM.jpg
https://i.imgur.com/qOw92wK.png
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 20:06:55.33ID:PkKyBSTl0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
2022/11/29(火) 20:07:43.45ID:fyDuHTHoM 描写ぶっ壊れてでも分割させず一枚の絵として出力させる研究しとったけど無理やな
プロンプト側に一枚絵強要するタグあればいいんやが
プロンプト側に一枚絵強要するタグあればいいんやが
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-UxYD)
2022/11/29(火) 20:07:53.18ID:zB9phsNh0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 20:09:12.52ID:sw4svSbC0 >>688
ネガはいつも通りでdeepdanbooruしてクオリティタグ付けるくらいやなあ
ネガはいつも通りでdeepdanbooruしてクオリティタグ付けるくらいやなあ
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 20:09:24.99ID:vcWp2tVT0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-SfCp)
2022/11/29(火) 20:10:51.11ID:+mSqKtCE0 「浮きチンポは日常茶飯事」
ってパワーワード感あるな
生成AI黎明期の歴史に刻んで欲しい
ってパワーワード感あるな
生成AI黎明期の歴史に刻んで欲しい
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-UxYD)
2022/11/29(火) 20:11:19.00ID:zB9phsNh0693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-HEJK)
2022/11/29(火) 20:12:33.80ID:zc6E0FXza ssd換装するんやけど、これを機にwin11にアップデートするか迷ってる。ローカルwebui1111はwin11でも問題なく動くよな?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-SfCp)
2022/11/29(火) 20:13:48.00ID:+mSqKtCE0 >>693
バリバリwin11で動いているで
バリバリwin11で動いているで
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxbH)
2022/11/29(火) 20:13:50.06ID:jFu1Um3O0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 20:14:01.94ID:PkKyBSTl0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 20:14:55.60ID:zjzZCUFx0 >>650
自分は3日間ほどany naiマージでsummerschooluniformのハッシュ目指してたけどどうやっても無理だったよ
で今日試しにgape混ぜたらあっさり上記のハッシュになったし、どんな割合でも同じハッシュになるから0.1か0.2くらい入れてるんじゃないかというのがワイの判断
できればそちらで追試してほしい
自分は3日間ほどany naiマージでsummerschooluniformのハッシュ目指してたけどどうやっても無理だったよ
で今日試しにgape混ぜたらあっさり上記のハッシュになったし、どんな割合でも同じハッシュになるから0.1か0.2くらい入れてるんじゃないかというのがワイの判断
できればそちらで追試してほしい
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-OHTh)
2022/11/29(火) 20:15:55.49ID:lguYsSz/a699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-UxYD)
2022/11/29(火) 20:16:07.84ID:zB9phsNh0 過去ログ見返そうとしてスレの番号見て乾いた笑いが出るんすよね
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1790-yYU6)
2022/11/29(火) 20:16:29.66ID:j+a4SIid0 colab上で作ったマージモデルをダウンロードしようとすると物凄い時間(1gb/hで3hくらい)かかるけど何とかならんかな
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 20:16:29.96ID:wSUN4SZQM >>693
コマンドラインの操作関連の環境整えるのがインストールもインストール後の操作性も11のほうがずっと簡単やから乗り換え時や
コマンドラインの操作関連の環境整えるのがインストールもインストール後の操作性も11のほうがずっと簡単やから乗り換え時や
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 20:16:35.89ID:sw4svSbC0703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 20:20:13.28ID:wSUN4SZQM704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/29(火) 20:20:35.44ID:BlQ+6ZHO0 >>700
草それ、左のファイル欄からDLしようとしてるやろ
#@markdown ##Mount Google Drive
from google.colab import drive
drive.mount('/content/gdrive')
これでGoogledriveをマウントして、D&Dしてから、ダウンロードしたいなら、GoogleDriveからDLすればええで
草それ、左のファイル欄からDLしようとしてるやろ
#@markdown ##Mount Google Drive
from google.colab import drive
drive.mount('/content/gdrive')
これでGoogledriveをマウントして、D&Dしてから、ダウンロードしたいなら、GoogleDriveからDLすればええで
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-HEJK)
2022/11/29(火) 20:20:40.37ID:zCBlsQAva706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/29(火) 20:22:47.24ID:wSUN4SZQM >>705
pythonやgitより前のwingetとpwshとwindows terminalの段階やな
ストアから入れとけば勝手に最新版になったりwingetがaptみたいな感じでcliからソフト入れられるようになったりpwshが履歴のサジェスト薄文字で出してくれるようになったり年々進化しとる
pythonやgitより前のwingetとpwshとwindows terminalの段階やな
ストアから入れとけば勝手に最新版になったりwingetがaptみたいな感じでcliからソフト入れられるようになったりpwshが履歴のサジェスト薄文字で出してくれるようになったり年々進化しとる
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1790-yYU6)
2022/11/29(火) 20:23:55.51ID:j+a4SIid0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/29(火) 20:25:24.93ID:yYTaQSXi0 >>667
お疲れ様やで。wiki編集してるなら
正則化画像は単に512×512で生成した画像でいいのか、
学習用素材を作った時みたいに大きめの画像を作って
preprocess imagesで分割した画像の方がいいのかを書いてくれると助かる。
というかワイがその辺よくわかってないんや。
お疲れ様やで。wiki編集してるなら
正則化画像は単に512×512で生成した画像でいいのか、
学習用素材を作った時みたいに大きめの画像を作って
preprocess imagesで分割した画像の方がいいのかを書いてくれると助かる。
というかワイがその辺よくわかってないんや。
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-UxYD)
2022/11/29(火) 20:26:13.59ID:zB9phsNh0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-HEJK)
2022/11/29(火) 20:26:13.66ID:05PXB4dcM >>706
全部インストーラーをダウンロードしてやってたわ。そこらへん調べてみよかな。
全部インストーラーをダウンロードしてやってたわ。そこらへん調べてみよかな。
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 20:26:16.27ID:PkKyBSTl0 嫁キャラ作るのはええぞ
ワイは耳かき音声聞きながら嫁キャラに優しく耳舐めしてもらってる想像しながら寝てる
マジでスヤァって寝付ける
ワイは耳かき音声聞きながら嫁キャラに優しく耳舐めしてもらってる想像しながら寝てる
マジでスヤァって寝付ける
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/29(火) 20:27:14.55ID:td3ccGoJ0 Win11はゲームの性能が無駄に下がったりとかやらかしよるからどうも信用ならんねんなぁ
ワイはノートPCはWin11にしたがゲーム&AI用のマシンはWin10のままにしとるわ
ワイはノートPCはWin11にしたがゲーム&AI用のマシンはWin10のままにしとるわ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 20:28:00.40ID:zjzZCUFx0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 20:28:02.41ID:zeLjzvf+0 あ〜〜〜〜めっちゃまだ検証の途中や言うのに訳わからん現象起きたわ起きちゃったわ
正則化画像に透明な画像10倍使ったやつが正則化画像無しのものを抑えて最高の結果を叩き出しとる・・・
えーもうなんやねんこれ
正則化画像に透明な画像10倍使ったやつが正則化画像無しのものを抑えて最高の結果を叩き出しとる・・・
えーもうなんやねんこれ
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5tkw)
2022/11/29(火) 20:37:33.53ID:OD6HvMaxa ハッシュ警察こわい
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 20:37:39.78ID:g/vjScce0 >>697
念のためもっかい同じ組み合わせでマージしても同ハッシュになったし、
同プロンプト同シードでAnyNAIの生成物も一致したしで、Gapeは入っとらんと思うのよなあ
すまんがワイから言えることはそれだけやな…
念のためもっかい同じ組み合わせでマージしても同ハッシュになったし、
同プロンプト同シードでAnyNAIの生成物も一致したしで、Gapeは入っとらんと思うのよなあ
すまんがワイから言えることはそれだけやな…
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 20:41:32.65ID:5SZJQqZL0 汚いおっさんが着るガワとしての自キャラならあるが服も髪型も再現不可能な上に嫁キャラとはちょっと違うかな🙄
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/29(火) 20:41:40.50ID:g/vjScce0 すまんが正直ワイもモデルそれぞれ用意してWiki通りにマージしとるだけなんでハッシュがどうとかはわからんわ…
再現出来てるニキもいるにはいるっぽいし、基本プロンプト提示で勘弁してくれやで
再現出来てるニキもいるにはいるっぽいし、基本プロンプト提示で勘弁してくれやで
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/29(火) 20:48:16.68ID:zjzZCUFx0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 20:50:08.31ID:zeLjzvf+0 正則化画像に真っ白な画像or透明な画像を10倍使用した場合使用しなかった場合と比べどうなるかの検証(masterpiece, bestqualty, 1girl, solo, cowboy shot, +汎用ネガ 同一シード)
https://i.imgur.com/D5CLLye.png (デフォ)
https://i.imgur.com/d7skCvs.png (デフォ+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/9rlQ0Dg.png (正則化画像無しの画像)
https://i.imgur.com/5ypQlIl.png (正則化画像無し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/bKVHBfi.png (正則化画像真っ白10倍数でA呼び出し)
https://i.imgur.com/PVrCjuV.png (正則化画像真っ白10倍数でAB呼び出し)
https://i.imgur.com/7WeDMou.png (正則化画像真っ白10倍数でAB呼び出し+school uniform, classroom、ABではなくAでの呼び出しは正則化画像無し+school uniform, classroomに酷似)
https://i.imgur.com/ItzCT33.png (正則化画像透明10倍でAで呼び出し、最も似ていない)
https://i.imgur.com/QDEtCcy.png (正則化画像透明10倍数でABで呼び出し、結果良好)
https://i.imgur.com/hgDK7Nj.png (正則化画像透明10倍数でAB+school uniform, classroom、結果引き続き良好、Aでの呼び出しでは最も似てないのと似たキャラが出現)
何故か透明画像10倍数使用した場合、汎用性が極端に高いDBが作られた・・・ヒェ~w意味分からンゴw
https://i.imgur.com/D5CLLye.png (デフォ)
https://i.imgur.com/d7skCvs.png (デフォ+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/9rlQ0Dg.png (正則化画像無しの画像)
https://i.imgur.com/5ypQlIl.png (正則化画像無し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/bKVHBfi.png (正則化画像真っ白10倍数でA呼び出し)
https://i.imgur.com/PVrCjuV.png (正則化画像真っ白10倍数でAB呼び出し)
https://i.imgur.com/7WeDMou.png (正則化画像真っ白10倍数でAB呼び出し+school uniform, classroom、ABではなくAでの呼び出しは正則化画像無し+school uniform, classroomに酷似)
https://i.imgur.com/ItzCT33.png (正則化画像透明10倍でAで呼び出し、最も似ていない)
https://i.imgur.com/QDEtCcy.png (正則化画像透明10倍数でABで呼び出し、結果良好)
https://i.imgur.com/hgDK7Nj.png (正則化画像透明10倍数でAB+school uniform, classroom、結果引き続き良好、Aでの呼び出しでは最も似てないのと似たキャラが出現)
何故か透明画像10倍数使用した場合、汎用性が極端に高いDBが作られた・・・ヒェ~w意味分からンゴw
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/29(火) 20:50:33.80ID:m7/t4fb00 ハッシュってモデル名の後ろに付いてる[○○○]ってやつ?
マージしてもAのモデルと同じハッシュにしかならんわ
マージしてもAのモデルと同じハッシュにしかならんわ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 20:51:46.05ID:ztWD++6y0 嫁キャラが触手に無茶苦茶にされてアヘ顔してるのを作ると最高に抜けると思わんかね
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/29(火) 20:52:32.73ID:T7CHnUz20 クリスタのSDってblenderに実装されてるテクスチャ自動生成と同じようなものでしょ
やる気になればできるんだろうけど、それだけで1枚絵が作れるような機能じゃないと思う
やる気になればできるんだろうけど、それだけで1枚絵が作れるような機能じゃないと思う
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 20:56:31.02ID:zeLjzvf+0 すまん>>720の7枚目はhttps://i.imgur.com/CrR9M4d.pngで
(正則化画像真っ白10倍数でA呼び出し+school uniform, classroom、AではなくABでの呼び出しは正則化画像無し+school uniform, classroomに酷似)やわ
(正則化画像真っ白10倍数でA呼び出し+school uniform, classroom、AではなくABでの呼び出しは正則化画像無し+school uniform, classroomに酷似)やわ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-Wh1B)
2022/11/29(火) 20:56:36.92ID:9RRv+ZwC0 新参ローカル民でwiki見ながらマージモデル作りたいんやが、モデルの「NAI SFW」ってどれのことや?
リークモデルの中に入ってる?
リークモデルの中に入ってる?
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 20:58:15.94ID:r4LLP+6gp727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/29(火) 20:58:17.35ID:T7CHnUz20728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-RPwI)
2022/11/29(火) 20:58:40.84ID:2Q6iX7nf0 モデル何使ったか分からなくなるからファイルネームパターンを[model_name]にした
デフォルトで入ってるプロンプトとか何の役にも立たないし
デフォルトで入ってるプロンプトとか何の役にも立たないし
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-mFhm)
2022/11/29(火) 21:01:10.58ID:T9KdI/XP0 >>720
AIは白い色は認識するけど、透過はランダムノイズとして処理してるってどっかで見たような(人物切り抜き・背景透過で学習させると謎の背景を覚える、とかだった気がする)
透過画像はAI的には何かしらがランダムに描かれた画像とすれば、結果に合いそう
AIは白い色は認識するけど、透過はランダムノイズとして処理してるってどっかで見たような(人物切り抜き・背景透過で学習させると謎の背景を覚える、とかだった気がする)
透過画像はAI的には何かしらがランダムに描かれた画像とすれば、結果に合いそう
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 21:01:40.30ID:5SZJQqZL0 もうずっとこの服しか作っとらんンゴ…
ttps://i.imgur.com/TqUFlRb.png
ttps://i.imgur.com/NMIfYgf.png
>>718
>>719
Anythingってのは何種類かあって
最初期のtorrentで落とせるのは6569e224と619c23f0で
金脈で落とせるのは38c1ebe3と1a7df6b8で
huggingfaceで落とせるのは2700c435や
そもそも前提条件が違うから再現できないのは当たり前や
ID:g/vjScce0ニキがマージに使ったのは2700c435の方だからLinaqruf huggingfaceでググるんや
ttps://i.imgur.com/1wX1xWw.png
ttps://i.imgur.com/TqUFlRb.png
ttps://i.imgur.com/NMIfYgf.png
>>718
>>719
Anythingってのは何種類かあって
最初期のtorrentで落とせるのは6569e224と619c23f0で
金脈で落とせるのは38c1ebe3と1a7df6b8で
huggingfaceで落とせるのは2700c435や
そもそも前提条件が違うから再現できないのは当たり前や
ID:g/vjScce0ニキがマージに使ったのは2700c435の方だからLinaqruf huggingfaceでググるんや
ttps://i.imgur.com/1wX1xWw.png
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:03:26.69ID:SZtSfBkF0732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:05:19.46ID:SZtSfBkF0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 21:06:06.32ID:zeLjzvf+0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:06:53.04ID:vcWp2tVT0 Anyちゃんてそんな種類あるんかい
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fZ4A)
2022/11/29(火) 21:07:57.33ID:ct/tKLX80736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-9ylf)
2022/11/29(火) 21:09:14.91ID:nWWBCzjk0 うちのAnyは6569e224だから最初期のやつか
後の方のとは何が違うんだろうか
後の方のとは何が違うんだろうか
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 21:10:54.52ID:wLK7q5hj0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 21:14:30.02ID:BdfzSV6Up >>735
酷い尊厳破壊を見た
酷い尊厳破壊を見た
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 21:14:36.78ID:XPXx5bpg0 >>730
わいもエロいだけの衣服としての意味をなしてない衣装マジで大好き
わいもエロいだけの衣服としての意味をなしてない衣装マジで大好き
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 21:17:49.51ID:wLK7q5hj0 キャバ嬢とかが着てるようなエロいドレスみたいの好きなんやがそういうの試したニキおるやろか
やっぱチャイナドレスあたりベースにやってみるしかないか
やっぱチャイナドレスあたりベースにやってみるしかないか
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 21:20:04.95ID:XPXx5bpg0 >>740
具体的にどういうやつや?
具体的にどういうやつや?
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/29(火) 21:20:08.64ID:T7CHnUz20 ギャルを作ろうとしてギャルとは何かに悩んでる
いざ自分で作ろうとするとむずかしいな
いざ自分で作ろうとするとむずかしいな
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-6fkY)
2022/11/29(火) 21:20:39.24ID:7tnC43oY0 ファイル名のプロンプトあってよかったなとなったことないしワイも変えるか
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:21:01.74ID:PkKyBSTl0 セックスだけだとチンポ入れてないことが多いんだよな
何か区別するワードがあるんだろうなあ・・・探すの大変だわ
簡単なようで難しいわ
何か区別するワードがあるんだろうなあ・・・探すの大変だわ
簡単なようで難しいわ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17db-RPwI)
2022/11/29(火) 21:21:10.40ID:VlGeV7xJ0 >>720
今回の例とは違うかもしれないが、AIも学ばせすぎるとダメ、休憩のような事が必要という話があった
https://nazology.net/archives/118066
手足に特化したモデルも作成中に壊滅的な忘却が何度かあったと書いてたので
あまりにシャープな学ばせ方は逆効果なのかも。知らんけど
今回の例とは違うかもしれないが、AIも学ばせすぎるとダメ、休憩のような事が必要という話があった
https://nazology.net/archives/118066
手足に特化したモデルも作成中に壊滅的な忘却が何度かあったと書いてたので
あまりにシャープな学ばせ方は逆効果なのかも。知らんけど
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-EgeT)
2022/11/29(火) 21:25:58.11ID:lX1naywy0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/29(火) 21:26:20.27ID:sw4svSbC0 タイムスタンプとモデル名だなワイは
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:27:37.21ID:PkKyBSTl0 penis inserted vagina:1.3であっさり高打率化成功
ごく単純な話だけど文章も受け付けてくれるだけに難しいな
コロンブスの卵というか灯台下暗しというか
複雑に考えがちなもんを極めて単純に考える力が求められるわプロンプト
ごく単純な話だけど文章も受け付けてくれるだけに難しいな
コロンブスの卵というか灯台下暗しというか
複雑に考えがちなもんを極めて単純に考える力が求められるわプロンプト
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b712-3d52)
2022/11/29(火) 21:28:20.05ID:igvPJbjQ0 >>735
ひどすぎて草
ひどすぎて草
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 21:28:28.49ID:zeLjzvf+0 とりあえず透明画像はAIの気まぐれかもしれんからもう一回やらせてもらうわ
ナンジャモ(ベンチマークにいいとのこと)素材3枚、Horizontal Flipナシ(上のはアリでやってしまった)、3000ステップ、透明画像10倍の有無で実験や
長々とスレ汚しすまんな
もしこれで上手くいけば透明画像でええというウキウキな答えになるわ
ナンジャモ(ベンチマークにいいとのこと)素材3枚、Horizontal Flipナシ(上のはアリでやってしまった)、3000ステップ、透明画像10倍の有無で実験や
長々とスレ汚しすまんな
もしこれで上手くいけば透明画像でええというウキウキな答えになるわ
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 21:33:00.08ID:FzfMmI2rp >>744
insertとかvaginalとは違う話?
insertとかvaginalとは違う話?
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/29(火) 21:35:08.79ID:V/iNRXF90 キャバクラ行ったことないからわからんけどオフショルダーでタイト気味のワンピースとか?あとはワンショルダーのドレスとかか
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-L9hK)
2022/11/29(火) 21:36:26.26ID:lboO9Gfu0 >>735
これは許されない
これは許されない
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 21:37:14.39ID:wLK7q5hj0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:38:12.55ID:PkKyBSTl0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-Wh1B)
2022/11/29(火) 21:40:27.60ID:9RRv+ZwC0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KkSu)
2022/11/29(火) 21:42:23.20ID:R5+o2zuR0 stable-diffsionってdドライブでもいけるか?なんも考えないでcに突っ込んでたらモデル追加するたびにゴリゴリに圧迫されてきつい
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-EgeT)
2022/11/29(火) 21:43:11.62ID:lX1naywy0 >>754
Vip loungeでいい感じのドレス出るで
https://majinai.art/i/vNs_3jy.png
後は自分の好みに指定してけばええ
https://majinai.art/i/3hslB_O.png
Vip loungeでいい感じのドレス出るで
https://majinai.art/i/vNs_3jy.png
後は自分の好みに指定してけばええ
https://majinai.art/i/3hslB_O.png
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-//dO)
2022/11/29(火) 21:43:18.16ID:+KSavCy70 すまんこのプロンプト再現しないっていうからいじってるんやけど、何がおかしいんや?
ttps://majinai.art/i/nrG4Loi.webp
ポジ
NSFW,perfect anatomy,(6+girls walking down a school corridor,6+girls walk side by side together,6+girls talking,looking at each other,laughing,vagina, nipples,naked crowd:1.5),(school corridor:1.2),(completely nude:1.7),(red bowtie,brown loafers:1.5),([partially ([[sweat:love juice:0.5] cum:0.1] drip onto)body,cum in pussy,ejaculation,cum on body,cum on breasts, cum on hair,cum string,cum in mouth:1.6),(surprised,glowing eyes:1.5), (purple eyes,Gaze blankly into the distance,smile:1.3),(Various color hair:1.2),long hair with side ponytail,short hair,medium hair,disheveled hair,ahoge,hair ribbon,hair scrunchie,Tareme,fullbody,wet,(shiny skin:1.3),medium breasts,dot nose, side blunt bangs,hairs between eyes,perfect lighting,dynamic angle,(very wide shot:1.4),(extremely detailed CG:1.2),(8k wallpaper:1.2},(masterpiece:1.2),
ネガ
(solo:1.3), (solo focus:1.3), lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name, bad feet, (((ugly))), (((duplicate))), ((morbid)), ((mutilated)), (((tranny))), mutated hands, (((poorly drawn hands))), (((blurry))), ((bad anatomy)), (((bad proportions))), extra limbs, cloned face, (((disfigured))), (((more than 2 nipples))), ((((missing arms)))), (((extra legs))), mutated hands, (((((fused fingers))))), (((((too many fingers))))), (((unclear eyes))), sad, missing fingers, low quality body parts, missing body parts, disproportional body parts, indistinguishable body parts, branched body parts, bent, body parts, rheumatism finers, ugly fingers, melted fingers, too fat, too skiny, low quality female, low quality male, poor colors, low quality clothes, poor background, wholesome, 3D, CG, less details, 2girl, censored, multiple legs, Lesbian, gay,
ttps://majinai.art/i/nrG4Loi.webp
ポジ
NSFW,perfect anatomy,(6+girls walking down a school corridor,6+girls walk side by side together,6+girls talking,looking at each other,laughing,vagina, nipples,naked crowd:1.5),(school corridor:1.2),(completely nude:1.7),(red bowtie,brown loafers:1.5),([partially ([[sweat:love juice:0.5] cum:0.1] drip onto)body,cum in pussy,ejaculation,cum on body,cum on breasts, cum on hair,cum string,cum in mouth:1.6),(surprised,glowing eyes:1.5), (purple eyes,Gaze blankly into the distance,smile:1.3),(Various color hair:1.2),long hair with side ponytail,short hair,medium hair,disheveled hair,ahoge,hair ribbon,hair scrunchie,Tareme,fullbody,wet,(shiny skin:1.3),medium breasts,dot nose, side blunt bangs,hairs between eyes,perfect lighting,dynamic angle,(very wide shot:1.4),(extremely detailed CG:1.2),(8k wallpaper:1.2},(masterpiece:1.2),
ネガ
(solo:1.3), (solo focus:1.3), lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name, bad feet, (((ugly))), (((duplicate))), ((morbid)), ((mutilated)), (((tranny))), mutated hands, (((poorly drawn hands))), (((blurry))), ((bad anatomy)), (((bad proportions))), extra limbs, cloned face, (((disfigured))), (((more than 2 nipples))), ((((missing arms)))), (((extra legs))), mutated hands, (((((fused fingers))))), (((((too many fingers))))), (((unclear eyes))), sad, missing fingers, low quality body parts, missing body parts, disproportional body parts, indistinguishable body parts, branched body parts, bent, body parts, rheumatism finers, ugly fingers, melted fingers, too fat, too skiny, low quality female, low quality male, poor colors, low quality clothes, poor background, wholesome, 3D, CG, less details, 2girl, censored, multiple legs, Lesbian, gay,
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 21:45:31.34ID:5SZJQqZL0 >>754
plunging neckline dressがそれっぽいかな
side slitをNGするのもいいかもな
ttps://i.imgur.com/B1RJRCp.png
ttps://i.imgur.com/g2crKgE.png
ttps://i.imgur.com/paPoXZy.png
plunging neckline dressがそれっぽいかな
side slitをNGするのもいいかもな
ttps://i.imgur.com/B1RJRCp.png
ttps://i.imgur.com/g2crKgE.png
ttps://i.imgur.com/paPoXZy.png
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 21:45:38.48ID:XPXx5bpg0 >>754
すごい雑に出しただけだけど satin dressでこういう質感のドレスなら色々出る
おもろいからガチャしようかな
https://i.imgur.com/naU8DO7.png
https://i.imgur.com/ctrqa7R.png
すごい雑に出しただけだけど satin dressでこういう質感のドレスなら色々出る
おもろいからガチャしようかな
https://i.imgur.com/naU8DO7.png
https://i.imgur.com/ctrqa7R.png
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 21:46:41.71ID:XPXx5bpg0 ワイのキャバ嬢のイメージ、龍が如くしかない模様
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/29(火) 21:52:34.66ID:V/iNRXF90764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-QWyv)
2022/11/29(火) 21:52:48.86ID:hxo2qTwM0 ショタちんの概念とは何なのかわからんくなってきた
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 21:53:31.86ID:wLK7q5hj0 うおおニキたちサンガツ!!😭😭😭エロドレス最高や!
夜のクラブみたいな雰囲気も出したかったんやが、VIP loungeでいけるんやな、ありがたい
夜のクラブみたいな雰囲気も出したかったんやが、VIP loungeでいけるんやな、ありがたい
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/29(火) 21:59:07.89ID:vf9t+zwXp このお店、VIPルームがあるんだけど……イく?
https://majinai.art/i/Uu-ED2B.png
https://majinai.art/i/Uu-ED2B.png
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM8b-vfdZ)
2022/11/29(火) 21:59:13.87ID:AZgSvs4SM >>763
1980sをガンガンに利かせてそう
1980sをガンガンに利かせてそう
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f70-TNWO)
2022/11/29(火) 21:59:23.46ID:22sZNbUW0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 22:00:11.19ID:XZr0F5OZ0 >>758
画質やばない?
画質やばない?
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-L9hK)
2022/11/29(火) 22:02:39.67ID:pbrI3JAi0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/29(火) 22:03:44.22ID:ra6omxPea >>730
ワイも真似してみたけどなかなか変態セーターにならんわ 乳でかくせんといかんのかなぁ
https://majinai.art/i/JqdFENJ.webp
https://majinai.art/i/Nt-kwRr.webp
ワイも真似してみたけどなかなか変態セーターにならんわ 乳でかくせんといかんのかなぁ
https://majinai.art/i/JqdFENJ.webp
https://majinai.art/i/Nt-kwRr.webp
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/29(火) 22:03:46.61ID:V/iNRXF90773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
2022/11/29(火) 22:06:25.84ID:s9vWtDvf0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-Xcu8)
2022/11/29(火) 22:06:55.20ID:swvBWO66p775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 22:09:28.11ID:5SZJQqZL0 >>771
((white turtleneck sweater)),(((unbuttoned))),(sideboob)や
sideboobの効果で横向きになりがちだからfrom side,from behindをネガに入れるんや
((white turtleneck sweater)),(((unbuttoned))),(sideboob)や
sideboobの効果で横向きになりがちだからfrom side,from behindをネガに入れるんや
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)
2022/11/29(火) 22:09:49.68ID:ZPiZtpBk0 中華ネガかけるとわりとよく画風が古めの漫画調になる気がする
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 22:10:52.63ID:PkKyBSTl0 環境やモデルが違うとプロンプト再現できんかったりするから奥が深いよな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-W3Qq)
2022/11/29(火) 22:11:46.67ID:qa7iM3H30 人のpromptでガチャ回すの楽しい
https://i.imgur.com/pllXrIH.jpg
https://i.imgur.com/pllXrIH.jpg
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/29(火) 22:13:43.86ID:ra6omxPea >>775
なるほどsideboobか!!!生成用のPC片付けてもうたから明日試して見るでサンガツ
なるほどsideboobか!!!生成用のPC片付けてもうたから明日試して見るでサンガツ
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 22:15:46.33ID:SZtSfBkF0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/29(火) 22:16:40.67ID:XZr0F5OZ0 >>778
ピザの伸びるチーズみたいで草
ピザの伸びるチーズみたいで草
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77c-NZIw)
2022/11/29(火) 22:17:32.09ID:rOKIOjkZ0 ナヒシコ絶縁使い回せない仕様にされてるのほんま悔しいわ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 22:18:36.93ID:ztWD++6y0 >>726
イエーイ726君見てる〜?今俺の大聖堂で
https://i.imgur.com/b59h3Ht.png
https://i.imgur.com/z0GjXxK.png
君の彼女に触手魔法と冷気魔法覚えさせてまーすwww
イエーイ726君見てる〜?今俺の大聖堂で
https://i.imgur.com/b59h3Ht.png
https://i.imgur.com/z0GjXxK.png
君の彼女に触手魔法と冷気魔法覚えさせてまーすwww
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 22:18:54.98ID:SZtSfBkF0785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f3-wkNv)
2022/11/29(火) 22:20:45.64ID:5SZJQqZL0 >>779
今small breaatsでやってみたらなぜか乳首を見せてきたからnipplesもネガに入れた方がええかも
ttps://i.imgur.com/AZwQWAz.png
ttps://i.imgur.com/0EAFgws.png
ttps://i.imgur.com/CEVhbgo.png
今small breaatsでやってみたらなぜか乳首を見せてきたからnipplesもネガに入れた方がええかも
ttps://i.imgur.com/AZwQWAz.png
ttps://i.imgur.com/0EAFgws.png
ttps://i.imgur.com/CEVhbgo.png
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-tmyp)
2022/11/29(火) 22:24:09.18ID:oWwkiY2Y0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/29(火) 22:26:33.34ID:ra6omxPea >>785
エッッッッッツ!!!
エッッッッッツ!!!
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/29(火) 22:32:30.17ID:ztWD++6y0 https://i.imgur.com/dkLPDki.png
普通にエロいこともしてほしそうやなって思ったので地面に埋めといたわ
普通にエロいこともしてほしそうやなって思ったので地面に埋めといたわ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/29(火) 22:35:55.85ID:wLK7q5hj0 >>773
陸上部ユニえっちすぎて最高
陸上部ユニえっちすぎて最高
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/29(火) 22:42:02.65ID:8sgWPHFh0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 22:51:47.38ID:PkKyBSTl0 1boyを1boy's bodyにしたら身体が出てくる率上がったわ
同時にNPにgrans penisを入れたらふたなりチンポや余計なチンポが消えた
でお挿入されたディルドチンポが生える
簡単そうで難しいぜ
同時にNPにgrans penisを入れたらふたなりチンポや余計なチンポが消えた
でお挿入されたディルドチンポが生える
簡単そうで難しいぜ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 22:59:42.98ID:XPXx5bpg0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-Ru0q)
2022/11/29(火) 23:06:59.39ID:7UxA0nfsp 設定とか妄想セリフ書くコツってある?z
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-EgeT)
2022/11/29(火) 23:07:10.37ID:lX1naywy0 ワイもサッカーボールみたいなおっぱいの女の子とスペイン戦観戦したい😭
https://majinai.art/i/dgdeJF3.png
https://majinai.art/i/dgdeJF3.png
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:10:11.72ID:vcWp2tVT0 any+gapeちゃんで使用済みコンドーム召喚出来ないかな?inpaintで穴開けてused condomしても奇麗に修復されるだけやな
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-tmyp)
2022/11/29(火) 23:12:12.46ID:oWwkiY2Y0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/29(火) 23:14:32.22ID:yB4dW93kM >>793
えろげでよくある実況ふうの文体とか
えろげでよくある実況ふうの文体とか
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-uu/x)
2022/11/29(火) 23:18:02.57ID:16tYRgngM Anyってそんな種類あるのね
ffa7b160ってなんだろとずっと思ってたわ
探してもなかったし…他のAnyちゃんで代わりやってもらうか…
ffa7b160ってなんだろとずっと思ってたわ
探してもなかったし…他のAnyちゃんで代わりやってもらうか…
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/29(火) 23:23:07.89ID:UQ3bCox+p >>761
2枚目心霊写真で草
2枚目心霊写真で草
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-mI49)
2022/11/29(火) 23:23:30.52ID:uCjCuavW0 https://majinai.art/i/55brpve.png
今日はうちの子貼ってもええんか?
今日はうちの子貼ってもええんか?
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-rqhv)
2022/11/29(火) 23:25:17.19ID:gfq3k+Hv0 >>793
他の作品見様見真似でやってみたらええんやない
他の作品見様見真似でやってみたらええんやない
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-sVmi)
2022/11/29(火) 23:26:32.22ID:JNV69YpWM803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/29(火) 23:27:00.97ID:UQ3bCox+p >>770
良い再現度やないか!
良い再現度やないか!
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 23:39:16.73ID:XPXx5bpg0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:42:09.57ID:PkKyBSTl0 テーブルに両手をついてくの字に折れ曲がっとる立ちバック作りたいのにそもそも足の前にテーブルが出てこんわ
どう考えればええんかすらわからんな
どう考えればええんかすらわからんな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 23:43:18.50ID:zeLjzvf+0 完全に『来た』わこれ・・・本日を持ってDBの覚醒、DB革命や
作成条件等は>>750、シードやプロンプトは>>720と同じ
https://i.imgur.com/n0QLDak.png (正則化画像無しA呼び出し)
https://i.imgur.com/hjyGqLj.png (正則化画像無しA呼び出し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/AxU3Qbx.png (正則化画像無し(A:1.1)+school uniform, classroom, long hair もうダメ)
まぁ学習元がpixivからの拾い物なので品質がいいものではなく結果は終わってる がこっからが正則化画像アリや
https://i.imgur.com/7ck6QCj.png (正則化画像透明画像10倍枚数でAB呼び出し)
https://i.imgur.com/aFBxLVX.png (正則化画像透明画像10倍枚数でAB呼び出し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/iotX9Ny.png (正則化画像透明画像10倍枚数で(AB:1.1)+school uniform, classroom, long hair)
結果:透明画像を正則化画像として10倍枚数(枚数に関しての検証はまだされてないが)用意すると品質が明確に向上する
作成条件等は>>750、シードやプロンプトは>>720と同じ
https://i.imgur.com/n0QLDak.png (正則化画像無しA呼び出し)
https://i.imgur.com/hjyGqLj.png (正則化画像無しA呼び出し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/AxU3Qbx.png (正則化画像無し(A:1.1)+school uniform, classroom, long hair もうダメ)
まぁ学習元がpixivからの拾い物なので品質がいいものではなく結果は終わってる がこっからが正則化画像アリや
https://i.imgur.com/7ck6QCj.png (正則化画像透明画像10倍枚数でAB呼び出し)
https://i.imgur.com/aFBxLVX.png (正則化画像透明画像10倍枚数でAB呼び出し+school uniform, classroom)
https://i.imgur.com/iotX9Ny.png (正則化画像透明画像10倍枚数で(AB:1.1)+school uniform, classroom, long hair)
結果:透明画像を正則化画像として10倍枚数(枚数に関しての検証はまだされてないが)用意すると品質が明確に向上する
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-W3Qq)
2022/11/29(火) 23:45:54.64ID:qa7iM3H30 >>805
i2i使った方が早いぞ
i2i使った方が早いぞ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 575d-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:50:34.65ID:CHMTYgym0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/29(火) 23:53:41.11ID:XPXx5bpg0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:54:45.60ID:5yRYMF4G0 ほーん透明なのに学習結果に影響するんか
枚数ぶち込むだけで何かが変わってるってことやんな
枚数ぶち込むだけで何かが変わってるってことやんな
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/29(火) 23:56:30.38ID:zeLjzvf+0 これ正則化画像透明画像用意だけど同一程度の結果かつ汎用性のみが伸びるなら理解できるんだけど
なんで精度がかなり上昇するんだ・・・?いや嬉しい誤算なんだけども
とりあえず今日ワイが集めた知見を元にwiki更新してくるわ
一人だとどうしても検証数が少なくなるから他のニキ達も数十時間暇やったら追検証やってくれメンス...
なんで精度がかなり上昇するんだ・・・?いや嬉しい誤算なんだけども
とりあえず今日ワイが集めた知見を元にwiki更新してくるわ
一人だとどうしても検証数が少なくなるから他のニキ達も数十時間暇やったら追検証やってくれメンス...
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:59:59.06ID:PkKyBSTl0 おっ????ちゃんと立ってる???
https://i.imgur.com/2d6jirx.png
standing behind tableだと机の前に立ってたのにstanding back of tableだとイケるのか?
英語のニュアンスの差ってこと??
behindは抽象的な意味で後ろの空間全てを指すが、backは対象物のすぐ後ろのごく狭い空間を指すみたいな話か?
わからんでAIちゃん
面白いな君は
https://i.imgur.com/2d6jirx.png
standing behind tableだと机の前に立ってたのにstanding back of tableだとイケるのか?
英語のニュアンスの差ってこと??
behindは抽象的な意味で後ろの空間全てを指すが、backは対象物のすぐ後ろのごく狭い空間を指すみたいな話か?
わからんでAIちゃん
面白いな君は
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-lkhN)
2022/11/30(水) 00:02:40.09ID:4ggq2lh8a814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 00:07:24.45ID:Rt1C97vn0 >>813
2枚目ヌヌのスキンにありそうw
2枚目ヌヌのスキンにありそうw
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FDxV)
2022/11/30(水) 00:19:13.75ID:IxQ3vt0c0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zuBb)
2022/11/30(水) 00:21:23.23ID:PuBzZl0q0 ニキ達に聞きたいんやけど、サブスクのプラン変更って反映されるまでにどれくらい時間かかった?
そろそろ9時間になるんやが、やっぱり使用者増えて受理されるまでの時間増えとるんやろか
そろそろ9時間になるんやが、やっぱり使用者増えて受理されるまでの時間増えとるんやろか
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 00:26:59.47ID:bQjHeQ5n0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zuBb)
2022/11/30(水) 00:30:58.68ID:PuBzZl0q0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f77d-sOoA)
2022/11/30(水) 00:35:05.74ID:e8CU5iEY0 生成したい物がないと本当に手付けないモンだな…
ず~っと触ってない…
うーんどうしよう
ず~っと触ってない…
うーんどうしよう
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KkSu)
2022/11/30(水) 00:41:07.80ID:nLYaCAYA0 dpm adaptive中々良くね?
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 00:41:26.16ID:bQjHeQ5n0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/30(水) 00:43:58.86ID:wO96HYLh0823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-dbP5)
2022/11/30(水) 00:47:17.80ID:sMRcNZoY0824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-J0r1)
2022/11/30(水) 01:17:28.63ID:f04O56g+p >>813
そういえばポケモンでデリバードがロボ化してたな
そういえばポケモンでデリバードがロボ化してたな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ca-RPwI)
2022/11/30(水) 01:18:52.20ID:JvKyeE+M0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 01:26:12.34ID:Rt1C97vn0 半脱ぎのシャツとかパンツとかどうやったら出るんやろ
shedやundressingじゃ出やせんな
shedやundressingじゃ出やせんな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f77d-RPwI)
2022/11/30(水) 01:27:07.75ID:tIS1LTBK0 なんかワイ的に気にいったのでたから久しぶりにレスするンゴ
https://i.imgur.com/nosipHi.png
https://i.imgur.com/nosipHi.png
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 01:31:58.88ID:Rt1C97vn0 ええな
このまま頬ずりさせられたりしたら最高よなあ
このまま頬ずりさせられたりしたら最高よなあ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-zuBb)
2022/11/30(水) 01:42:41.92ID:atPOktt+0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/30(水) 01:42:44.72ID:wO96HYLh0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f77d-RPwI)
2022/11/30(水) 01:52:33.23ID:tIS1LTBK0 >>828
最高やね
これでてから意図的に頬狙ってみたけどなかなか超えれんわ
シンプルにソフトフェラがワイの癖やとわかったんはAIくんのおかげや
https://i.imgur.com/SISqW1f.png
https://i.imgur.com/2cilltu.png
最高やね
これでてから意図的に頬狙ってみたけどなかなか超えれんわ
シンプルにソフトフェラがワイの癖やとわかったんはAIくんのおかげや
https://i.imgur.com/SISqW1f.png
https://i.imgur.com/2cilltu.png
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-//dO)
2022/11/30(水) 01:59:30.23ID:gmGuDiFM0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 02:04:31.75ID:Rt1C97vn0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/30(水) 02:08:23.63ID:8PXJ1kks0 おっぱいチャンレンジとかはアカンのか
danbooru tagで何ていうかは分からんが
danbooru tagで何ていうかは分からんが
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/30(水) 02:26:18.09ID:xIUONmHc0 せっかく手描き直してi2i拡大したらすぐ崩れやがるなポンコツめ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/30(水) 02:29:41.08ID:lL8FaA7Q0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 02:37:39.75ID:Rt1C97vn0 やってほしかったポーズは確かにこれやでAIちゃん!でも男を描いてブラ半脱ぎしてくれや!
あとブラストラップが腕にかかってる程度に脱いでくれ!
https://i.imgur.com/Imivk9c.png
https://i.imgur.com/xvTzB3N.png
この手の下着の名前ってなんて言うんやろ
クッソ好みなんやけど
あとブラストラップが腕にかかってる程度に脱いでくれ!
https://i.imgur.com/Imivk9c.png
https://i.imgur.com/xvTzB3N.png
この手の下着の名前ってなんて言うんやろ
クッソ好みなんやけど
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 02:43:59.32ID:bQjHeQ5n0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/30(水) 02:45:28.84ID:l799pWt+M 1650から3060にしたら世界が変わったンゴ
4000番台だとまた変わるんけ?
4000番台だとまた変わるんけ?
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-XQ+N)
2022/11/30(水) 02:46:45.32ID:YF5Ah8k60 >>806
なんでそうなるのか全く分からんがとにかくおめでとう
なんでそうなるのか全く分からんがとにかくおめでとう
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 02:55:29.90ID:Q/tL/nhD0 >>833
https://imgur.com/XqPCQsU
ウィキの酔いつぶれおっぱいのやつでいけるんちゃうか。
ちょっと乳首が服から透けようとしてくるけど
{close-up nape from beside}, collarbone, {glimpsed {{{downblouse pointy_breasts cleaveage}}} and {{{{{puffy and beautiful nipples}}}}} and [[[loose bra]]] inside {{loose camisole and t-shirt}}}
https://imgur.com/XqPCQsU
ウィキの酔いつぶれおっぱいのやつでいけるんちゃうか。
ちょっと乳首が服から透けようとしてくるけど
{close-up nape from beside}, collarbone, {glimpsed {{{downblouse pointy_breasts cleaveage}}} and {{{{{puffy and beautiful nipples}}}}} and [[[loose bra]]] inside {{loose camisole and t-shirt}}}
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ed-zuBb)
2022/11/30(水) 02:58:28.09ID:kazNYpye0 Nai系統のモデルがスマホアプリで使えるようになってAIに触れる一般層が増えることはとても良いことなんじゃないか
と思いつつ今日は寝る
と思いつつ今日は寝る
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/30(水) 02:59:15.31ID:EXAYAhQf0 無修正ちんぽイラストって法的に大丈夫なん?
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-gVL0)
2022/11/30(水) 03:11:33.40ID:d+7n8+N60 colabで1111起動してDBしようとしたらcudaメモリ足りない言われたンゴ…15Gあるんやないんか
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 03:17:40.47ID:Q/tL/nhD0 >>833
https://imgur.com/tqJ9zWY
あといちおう, {{{{{{{{{undressing}}}}}}}}}くらい強調して, {panty pull}をいれてから
nipplesを入れると半脱ぎにはなるんだけど乳首に謎の色移りが
起きる現象があって解決策がわからんのや
https://imgur.com/tqJ9zWY
あといちおう, {{{{{{{{{undressing}}}}}}}}}くらい強調して, {panty pull}をいれてから
nipplesを入れると半脱ぎにはなるんだけど乳首に謎の色移りが
起きる現象があって解決策がわからんのや
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-It2N)
2022/11/30(水) 03:27:27.24ID:WZ1l0UUw0 >>800
性癖に素直でいいな
性癖に素直でいいな
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/30(水) 03:45:47.17ID:KYZOyqtbM >>735
リアル絵師でもこういうことする奴がいるよな😡
リアル絵師でもこういうことする奴がいるよな😡
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-wpy2)
2022/11/30(水) 04:02:12.38ID:l799pWt+M 草
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9712-7YAX)
2022/11/30(水) 04:17:25.74ID:gHCUnbvX0 >>839
4090は3060より4〜5倍速い程度やねおそらく
4090は3060より4〜5倍速い程度やねおそらく
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/30(水) 04:17:46.73ID:jV2cdEbH0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-t4tr)
2022/11/30(水) 04:20:43.25ID:wRQ7hwMZM なんかpyファイルを弄る事でプロンプトに正確になるように設定できるみたいだけどNovelAIでも効き目あるのかな?
https://zenn.dev/discus0434/articles/7ada798c5cc87d
https://zenn.dev/discus0434/articles/7ada798c5cc87d
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-zuBb)
2022/11/30(水) 04:43:49.88ID:+RdlUkxd0 ラバースーツに…一箇所だけ開いた穴を責められる…
新たな性癖を獲得しそうや😁
https://i.imgur.com/VJHWsFG.png
https://i.imgur.com/cMoGaAL.png
新たな性癖を獲得しそうや😁
https://i.imgur.com/VJHWsFG.png
https://i.imgur.com/cMoGaAL.png
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/30(水) 04:46:40.78ID:vTJ265rc0 https://twitter.com/tamago_outdoor/status/1597528954810036224?s=46&t=yfbJRq2Ccm3JE9dqBKnlgg
これでi2iやってみたよ🥺
元画像
https://i.imgur.com/iLCP6aU.png
i2i後
https://i.imgur.com/kovQxek.jpg
プロンプト入力出来ないけど無料で1度に3枚生成できるし暇つぶしにはいいかも🥺
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これでi2iやってみたよ🥺
元画像
https://i.imgur.com/iLCP6aU.png
i2i後
https://i.imgur.com/kovQxek.jpg
プロンプト入力出来ないけど無料で1度に3枚生成できるし暇つぶしにはいいかも🥺
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/30(水) 04:49:21.86ID:wO96HYLh0 >>847
大きい方がお得🤗
大きい方がお得🤗
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/30(水) 05:01:45.39ID:KYZOyqtbM >>853
世の中の女の子がみんなマスピ顔になる時代が来たんやな
世の中の女の子がみんなマスピ顔になる時代が来たんやな
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/30(水) 05:03:49.91ID:KYZOyqtbM しかしプロンプトやらあらゆるパラメータ一切受け付けない設定の割にこれ晒してる女の子の画像割とどれもいい感じに仕上がってるな
Anything
scale 3.5
clip 1
masterpiece, best quality
str0.65
と見た
Anything
scale 3.5
clip 1
masterpiece, best quality
str0.65
と見た
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7b-fXEH)
2022/11/30(水) 05:07:34.60ID:KYZOyqtbM いや、strはもっと高くしないと顔がこれにならないか…?
でも構図保てるとは思えないんだよな…
考えだしたら実は難しいことやってるように見えてきた
でも構図保てるとは思えないんだよな…
考えだしたら実は難しいことやってるように見えてきた
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/30(水) 05:17:18.21ID:Jfb6GzUR0 >>851
昨日このスレでそれは間違ってるみたいに言われてたで
昨日このスレでそれは間違ってるみたいに言われてたで
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-RPwI)
2022/11/30(水) 05:17:26.89ID:CZ+Tln4o0 実際コスプレ写真はi2i素材にいいよなぁ
容赦なく顔別人にしちゃうのなんか申し訳ないが
容赦なく顔別人にしちゃうのなんか申し訳ないが
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-XQ+N)
2022/11/30(水) 05:24:35.84ID:jV2cdEbH0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b712-3d52)
2022/11/30(水) 05:30:33.85ID:EmDqLl+H0 ポージング自撮りして雑コラi2iしてると死にたくなる
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/30(水) 05:38:07.87ID:UAm7G5mJ0 中国産みたいだけどやっぱり動きが早いな
もうスマホアプリにまで移植したのか
素直にすげえわ
もうスマホアプリにまで移植したのか
素直にすげえわ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-QjHv)
2022/11/30(水) 06:04:48.54ID:rkwBEDL4d みんなすごいわ
初期の頃は楽しんでたけど
もう進化しすぎてついていけなくなってふれなくなってしもたわ
初期の頃は楽しんでたけど
もう進化しすぎてついていけなくなってふれなくなってしもたわ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-RPwI)
2022/11/30(水) 06:11:28.19ID:lOEw7AXa0 Twitterに投稿された自撮りi2iの服を剥ぎ取る
ワイはこういう事に喜びを感じるんや
ワイはこういう事に喜びを感じるんや
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-9HDO)
2022/11/30(水) 06:21:00.32ID:b1BBpa6/0 >>849
お値段は10倍くらいやのに🤔
お値段は10倍くらいやのに🤔
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/30(水) 06:21:09.74ID:UAm7G5mJ0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-Z2Iz)
2022/11/30(水) 06:21:45.19ID:wDpMnFvH0 CG板では変更によって改善ありというレスもあるし未だ判定不明ぽい
396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-XMEC) [sage] :2022/11/30(水) 00:03:27.08 ID:TQFuMOKT0 [PC]
CLIP変更の件で、奇形になるseedのを試してみた
奇形回避の効果すごいぞ。CLIPは変更したほうがいいな
変更前
https://i.imgur.com/ht1T6SG.jpg https://i.imgur.com/Aj3K8ae.jpg https://i.imgur.com/kBRNZjq.jpg
変更後
https://i.imgur.com/sxKFgCx.jpg https://i.imgur.com/BwEq8Xk.jpg https://i.imgur.com/CysIsKL.jpg
396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-XMEC) [sage] :2022/11/30(水) 00:03:27.08 ID:TQFuMOKT0 [PC]
CLIP変更の件で、奇形になるseedのを試してみた
奇形回避の効果すごいぞ。CLIPは変更したほうがいいな
変更前
https://i.imgur.com/ht1T6SG.jpg https://i.imgur.com/Aj3K8ae.jpg https://i.imgur.com/kBRNZjq.jpg
変更後
https://i.imgur.com/sxKFgCx.jpg https://i.imgur.com/BwEq8Xk.jpg https://i.imgur.com/CysIsKL.jpg
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/30(水) 06:30:06.09ID:xIUONmHc0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 06:34:33.84ID:xZKfusW7M870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-ohmY)
2022/11/30(水) 06:39:29.57ID:UAm7G5mJ0 NAIで始めたから今でもCLIPは2のままだわ
これAnythingだと変えた方がええんか?
いうていくつかマージしたから純粋なAnythingってわけでもないけど
これAnythingだと変えた方がええんか?
いうていくつかマージしたから純粋なAnythingってわけでもないけど
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1739-RVlR)
2022/11/30(水) 06:50:02.08ID:4dA9XVQw0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-yZqr)
2022/11/30(水) 06:53:23.85ID:PD2u+FMP0 >>864
天才かな?
天才かな?
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/30(水) 07:03:03.71ID:s+Mq9j6S0 Mish(1,5.3,1) Dropoutのみon
https://i.imgur.com/2SdExGn.png
https://i.imgur.com/nT9JFzi.jpg
リサのおパンツチェックしたかったけど過学習で駄目だった…
腰のコルセット部分も出て特徴は完璧に覚えてるんだけど
https://i.imgur.com/2SdExGn.png
https://i.imgur.com/nT9JFzi.jpg
リサのおパンツチェックしたかったけど過学習で駄目だった…
腰のコルセット部分も出て特徴は完璧に覚えてるんだけど
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 07:14:24.47ID:Rt1C97vn0 だいぶ近づいたけど違うんや・・・緩んだ肩紐を腕に引っ掛けてブラのカップをぺローンって剥がすイメージにしてほしいんや・・・
AIちゃん頼むで・・・頼むでえええええええ
https://i.imgur.com/QxbRETS.png
https://i.imgur.com/jyswiDJ.png
https://i.imgur.com/2GznX2m.png
>>845
調べたらbra pullとかもあるんやな
キーになるワードが見つからんわ・・・英語ネイティブならあっさり見つけられるんかいな
AIちゃん頼むで・・・頼むでえええええええ
https://i.imgur.com/QxbRETS.png
https://i.imgur.com/jyswiDJ.png
https://i.imgur.com/2GznX2m.png
>>845
調べたらbra pullとかもあるんやな
キーになるワードが見つからんわ・・・英語ネイティブならあっさり見つけられるんかいな
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-78nu)
2022/11/30(水) 07:18:00.44ID:EkObSfF7d876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ykd8)
2022/11/30(水) 07:19:29.48ID:yAo0Hul80 褐色キャラ作ったら一部肌白いままになるけどなんでやろ
https://i.imgur.com/qhwUOeu.png
https://i.imgur.com/qhwUOeu.png
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/30(水) 07:24:51.35ID:rHN5Uq4yd878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/30(水) 07:27:38.41ID:ZhHvYmJga 同人風を知ってからずっと作ってるわ
https://i.imgur.com/TXF3AfP.png
https://i.imgur.com/TXF3AfP.png
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 07:29:32.47ID:bQjHeQ5n0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/30(水) 07:32:38.33ID:ZhHvYmJga モザイク忘れてた
https://i.imgur.com/bHiYP6l.png
https://i.imgur.com/bHiYP6l.png
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/30(水) 07:32:41.75ID:rHN5Uq4yd882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9762-zuBb)
2022/11/30(水) 07:50:37.92ID:wO96HYLh0 3090や4090は学習面が快適そうで羨ましいわ
クソ緑ははよVRAM盛れ
クソ緑ははよVRAM盛れ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-RC69)
2022/11/30(水) 07:51:28.61ID:W3bnPKVsa >>873
HNに汎用性持たせられたら言うこと無いんだがなあ
HNに汎用性持たせられたら言うこと無いんだがなあ
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 07:52:26.32ID:bQjHeQ5n0 最近のコスプレイヤーの白塗りフォトショは不気味の谷に片足突っ込んでるから、むしろ人間寄りになるまである
インスタデータ入れてる人ならもっとできるんやろな
レイヤーのカメラマンが持つべき技術かもね
インスタデータ入れてる人ならもっとできるんやろな
レイヤーのカメラマンが持つべき技術かもね
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-U2Rs)
2022/11/30(水) 07:59:31.93ID:PGTm6l8Wa コスプレイヤーが実写、変換後イラスト並べて実写の方が可愛いです!って信者に言わせる地獄がツイッターに広がってて草
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-0Wj7)
2022/11/30(水) 08:01:32.74ID:SwO547G/0 寝て起きたらまるまる1スレくらい進んでた頃が懐かしい
暇つぶしの読み物に良かった
暇つぶしの読み物に良かった
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-zuBb)
2022/11/30(水) 08:08:37.64ID:NfCfzvGh0 学習やるかどうか迷うけど
高いグラボ買って学習しても
やることはピクシブランキング目指すだけやな
高いグラボ買って学習しても
やることはピクシブランキング目指すだけやな
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-3Dtp)
2022/11/30(水) 08:13:23.66ID:CVlwHdqwM 二次創作にそこまで興味がないのがな
DBだとも本当に本質的に他人のもののパクリ目的という感じがしてしまって
DBだとも本当に本質的に他人のもののパクリ目的という感じがしてしまって
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-6fkY)
2022/11/30(水) 08:14:38.86ID:ojHjShx50890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-RPwI)
2022/11/30(水) 08:22:48.68ID:n2jArD6j0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 08:23:27.41ID:Rt1C97vn0 だいぶ近づいてきたけど紐の描画が安定しねえ
これじゃ駄目なんだよAIちゃん君は何を悩んでいるの?
https://i.imgur.com/NP6TttN.png
https://i.imgur.com/B2saYDW.png
https://i.imgur.com/cxDXRZf.png
https://i.imgur.com/45K8tc7.png
これじゃ駄目なんだよAIちゃん君は何を悩んでいるの?
https://i.imgur.com/NP6TttN.png
https://i.imgur.com/B2saYDW.png
https://i.imgur.com/cxDXRZf.png
https://i.imgur.com/45K8tc7.png
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-P9Gf)
2022/11/30(水) 08:25:40.99ID:Pxn5Ay4TM >>890
矢吹健太郎感がすごい
矢吹健太郎感がすごい
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-LL8a)
2022/11/30(水) 08:26:02.81ID:1QJqI8biM AI絵師ブームも静まってきてさみしい
ような落ち着くような
クリスタ見てると思いの外、反発が大きいのか怖くなってきた。利便性の勢いに流されて行くと思ったが😢
もう手放したくないんだ😭
ような落ち着くような
クリスタ見てると思いの外、反発が大きいのか怖くなってきた。利便性の勢いに流されて行くと思ったが😢
もう手放したくないんだ😭
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/30(水) 08:26:46.07ID:xIUONmHc0 CLIP変更環境用意してみたけどよく分らんな
ほんのちょっと回しただけだが挿入率が上がったとかは感じないな
ほんのちょっと回しただけだが挿入率が上がったとかは感じないな
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-6fkY)
2022/11/30(水) 08:28:55.04ID:ojHjShx50 紐は描いた方が早いで
AIは細長いものの整合性保つの苦手なんや
AIは細長いものの整合性保つの苦手なんや
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77c-NZIw)
2022/11/30(水) 08:30:31.26ID:tYPKRVPx0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/30(水) 08:31:34.78ID:jMURU4ej0 昨日のニキ達のおかげで高級クラブ風女子できたやで
もう少しだけ服こだわって露出抑え目にしたいんやが、もうすこし研究する
https://i.imgur.com/JB2adea.jpg
https://i.imgur.com/81D3iHv.jpg
https://i.imgur.com/m6JYiu8.jpg
https://i.imgur.com/q1ovhrK.jpg
もう少しだけ服こだわって露出抑え目にしたいんやが、もうすこし研究する
https://i.imgur.com/JB2adea.jpg
https://i.imgur.com/81D3iHv.jpg
https://i.imgur.com/m6JYiu8.jpg
https://i.imgur.com/q1ovhrK.jpg
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 08:32:45.34ID:Rt1C97vn0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f29-qXXJ)
2022/11/30(水) 08:32:50.46ID:KqRME8k50 ええやんええやん
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/30(水) 08:37:42.90ID:lECbfCTra そろそろ百合特化モデルは出てきた?🤗
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-T/BM)
2022/11/30(水) 08:43:39.48ID:OhvQyesKM ロングヘアーでもみあげだけ短くしたい場合ってどうしたらええんや……
short_sideburns入れたりネガティブにsideburnsやsidelock入れても全然変化ないんやが他に方法ってあるんか?
short_sideburns入れたりネガティブにsideburnsやsidelock入れても全然変化ないんやが他に方法ってあるんか?
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-i73m)
2022/11/30(水) 09:02:48.12ID:nU2s94dxa903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0eeH)
2022/11/30(水) 09:05:48.17ID:NlN4KNNX0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-L9hK)
2022/11/30(水) 09:21:16.71ID:SxfV1UkQ0 できねぇけどかわいいから良いや
https://imgur.com/dIuEDSJ.png
https://imgur.com/dIuEDSJ.png
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 09:23:00.78ID:bQjHeQ5n0 >>885
フォトショ対AIやんけ……
フォトショ対AIやんけ……
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0TTy)
2022/11/30(水) 09:25:58.44ID:Iq5TIa9N0 なんやその地獄は……
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0eeH)
2022/11/30(水) 09:26:11.53ID:NlN4KNNX0 >>901
答えは覚えてないけど、90番台のスレでその話題見た
答えは覚えてないけど、90番台のスレでその話題見た
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/30(水) 09:31:28.64ID:NGP66Fjba 加工した写真載せてちやほやされたい人間の気持ちがわからへんわ それもう写真をi2iした絵みたいなもんやんけ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
2022/11/30(水) 09:32:47.99ID:asX1GyAkM 承認欲求が満たされるのって麻薬だからな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uJNb)
2022/11/30(水) 09:38:30.52ID:ElLSnCR80 自分風モデル使ったvtuberみたいなもんやろな
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/30(水) 09:41:52.10ID:cvnJkav2p912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/30(水) 09:43:58.29ID:VKffbdZI0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/30(水) 09:44:55.28ID:AAF8wMOq0 ARできるコンタクトレンズができれば自分から顔に関してはパネマジに寄せていくとかできるかもな
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ru0q)
2022/11/30(水) 09:48:27.57ID:ePB31skd0 1111更新したらrtx4090が10itくらいしか出なくなっちゃったんだけど早くする方法分かる人いる?wikiにある以前のやり方じゃダメだった
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-31mv)
2022/11/30(水) 09:51:07.72ID:ifSyxKr10 画風HN結局成功してるのかどうかよくわかんないんだよな
似てるといえば似てるけど完コピには程遠い、けどこれはこれで可愛いし雰囲気は変えられるからええか…みたいな感じで使ってる
似てるといえば似てるけど完コピには程遠い、けどこれはこれで可愛いし雰囲気は変えられるからええか…みたいな感じで使ってる
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-T/BM)
2022/11/30(水) 09:52:27.91ID:OhvQyesKM >>907
確認したわ
UCにside hairで消えるってあったけど普通に出てくるし解決はしてないみたいやったなぁ
https://i.imgur.com/Zpk2yDz.jpg
例えでロングヘアーって書いたけどこんくらいのもみあげを安定して出す方法が知りたかったんやが無理そうやな……
しゃあないからガチャ回すしかないか……
確認したわ
UCにside hairで消えるってあったけど普通に出てくるし解決はしてないみたいやったなぁ
https://i.imgur.com/Zpk2yDz.jpg
例えでロングヘアーって書いたけどこんくらいのもみあげを安定して出す方法が知りたかったんやが無理そうやな……
しゃあないからガチャ回すしかないか……
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-tsBX)
2022/11/30(水) 09:58:13.33ID:HhiZzwgO0 ローカルでAI画伯が頑張ってくれるおかげでPCの排熱が暖房替わりであったかいナリ・・・
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/30(水) 10:03:40.11ID:NGP66Fjba paperspaceのデータ容量の仕様がよくわからへんわ Proプランでも制限の15GB超えられるよな 超過分の料金が後で請求されるってだけで でもStorageタブ見てると一時的に15GB超えても消せば超過分請求されなさそうに見えるんや 請求されないなら学習済データダウンロードしてStorageから削除すれば容量無限みたいなもんやんな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-C3y3)
2022/11/30(水) 10:12:35.41ID:VKffbdZI0 たまにはwomanしてみるのもいいね
肉質が違う
肉質が違う
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-Gfcg)
2022/11/30(水) 10:14:07.60ID:ZbAvFbwK0 >>916
ワイは逆にショートカットでもみあげだけ長くしようとしていたからその逆をやればええんかな
ネガティブに
short_hair_with_long_locks,sideburns,hair_over_shoulderあたりを強調していれてみたらええんやないかな
https://imgur.com/3arQwpe.png
ワイは逆にショートカットでもみあげだけ長くしようとしていたからその逆をやればええんかな
ネガティブに
short_hair_with_long_locks,sideburns,hair_over_shoulderあたりを強調していれてみたらええんやないかな
https://imgur.com/3arQwpe.png
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-gVL0)
2022/11/30(水) 10:15:30.20ID:d+7n8+N60 1111更新したらDBの必要ビデオメモリ15Gじゃ足りないのか?colab何回やってもエラーはく
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ykd8)
2022/11/30(水) 10:17:34.11ID:EXAYAhQf0 良い肉の日の次は良い竿の日か
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/30(水) 10:30:07.20ID:rHN5Uq4yd >>914
俺も遅くなった
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/2449
ここ見て色々試してくれ
俺も色々やってるが解決してない
俺も遅くなった
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/2449
ここ見て色々試してくれ
俺も色々やってるが解決してない
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-P9Gf)
2022/11/30(水) 10:31:14.31ID:RnUGgVYiM なんかやばそうだからgit pullしばらく控えるか
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-1nZ/)
2022/11/30(水) 10:33:28.25ID:l5siQ/SLd 1111の脳死最新版はほんと良くないぞ
機能いきなり消えたり結構めちゃくちゃだから
機能いきなり消えたり結構めちゃくちゃだから
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-3Dtp)
2022/11/30(水) 10:33:40.09ID:CVlwHdqwM927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Z2Iz)
2022/11/30(水) 10:36:34.47ID:+/wOc1z10928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-0eeH)
2022/11/30(水) 10:53:18.25ID:5/tkbim9p929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-FLvJ)
2022/11/30(水) 10:56:02.48ID:dNGyBz6Za930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-DDtO)
2022/11/30(水) 11:22:22.78ID:mUNZRaph0 Paperspace、容量オーバーすると自動で超過分の料金を取るらしいんだがマジで?
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Y9jU)
2022/11/30(水) 11:35:48.65ID:LYhIpbxIM 昨日paperspaceセットアップしたけど黒い画像しかはかないわ
modelが壊れてるのか最新の1111がいかんのか
modelが壊れてるのか最新の1111がいかんのか
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-AjDK)
2022/11/30(水) 11:36:28.66ID:IoTxD+7V0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-KOV/)
2022/11/30(水) 11:38:55.97ID:bKI9kB7Fp さんUのスレのURL知ってる人おらん?
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-zuBb)
2022/11/30(水) 11:42:21.61ID:N620Otxd0 >>811
もしWiki更新するならデータセットの公開とは言わんけど、細かい設定どうしたのか書いてもらえると助かるで
特にベースのモデルとstepsとLearning Rateとデータセット加工の方向性(バストショット多めとかフルショット多めとか)があると結果の比較がやりやすくなるで
もしWiki更新するならデータセットの公開とは言わんけど、細かい設定どうしたのか書いてもらえると助かるで
特にベースのモデルとstepsとLearning Rateとデータセット加工の方向性(バストショット多めとかフルショット多めとか)があると結果の比較がやりやすくなるで
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-dbP5)
2022/11/30(水) 11:57:17.63ID:KY319aNmM936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-zuBb)
2022/11/30(水) 12:00:55.93ID:jMURU4ej0 いいのが出来たらエロくするパターンがとりあえず股開かせてぶっかけってワンパターンになりつつある
他に男出さずに手軽にできそうなエロシチュってあるやろか
https://i.imgur.com/mzwj8QO.jpg
https://i.imgur.com/WO2I44Y.jpg
https://i.imgur.com/GusYN4x.jpg
他に男出さずに手軽にできそうなエロシチュってあるやろか
https://i.imgur.com/mzwj8QO.jpg
https://i.imgur.com/WO2I44Y.jpg
https://i.imgur.com/GusYN4x.jpg
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
2022/11/30(水) 12:01:43.91ID:asX1GyAkM 今更3060 12gb買っても1111経由でDBできないんか
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 12:08:28.93ID:xZKfusW7M 学習過程の初期に作られる元ネタとは程遠い謎キャラが妙にかわいかった時「これにマスピ付いてたらなあ」みたいに思う
まあマスピ付いた版も作ろうと思えば作れるんだろうけどさ
https://i.imgur.com/B9W1MNc.png
まあマスピ付いた版も作ろうと思えば作れるんだろうけどさ
https://i.imgur.com/B9W1MNc.png
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-LfvE)
2022/11/30(水) 12:09:11.17ID:e557kRld0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
2022/11/30(水) 12:12:08.72ID:5bWIkjGX0 >>925
フォークの安定版みたいなのをpullしたほうがええな🥺
フォークの安定版みたいなのをpullしたほうがええな🥺
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-sVmi)
2022/11/30(水) 12:12:59.91ID:MvvtZviFM >>588
>>771
帰ってきてLinaqrufのAnythingを試したが完全再現できんかったわw
加えて771ニキのも完全再現できんかったので拾ってきたところが違うような感じや・・・588ニキか771ニキのAny拾ってきたとこ教えてくれw
LinaqrufにあるAnything-V3.0-pruned.ckptの情報
ファイルサイズ
3,852,134,462 バイト
WindowsターミナルでSHA256
certutil -hashfile Anything-V3.0-pruned.ckpt sha256
543bcbc21294831c6245cd74c8a7707761e28812c690f946cb81fef930d54b5e
>>771
帰ってきてLinaqrufのAnythingを試したが完全再現できんかったわw
加えて771ニキのも完全再現できんかったので拾ってきたところが違うような感じや・・・588ニキか771ニキのAny拾ってきたとこ教えてくれw
LinaqrufにあるAnything-V3.0-pruned.ckptの情報
ファイルサイズ
3,852,134,462 バイト
WindowsターミナルでSHA256
certutil -hashfile Anything-V3.0-pruned.ckpt sha256
543bcbc21294831c6245cd74c8a7707761e28812c690f946cb81fef930d54b5e
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 12:13:21.43ID:xZKfusW7M git reset --hard (commitid)
してwindowsならvenvも消すだけで復旧出来るんだからそれでよくない?
いつまで追いかけ続けるかもわからんfolk使うの逆にめんどくさそう
してwindowsならvenvも消すだけで復旧出来るんだからそれでよくない?
いつまで追いかけ続けるかもわからんfolk使うの逆にめんどくさそう
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-u7c9)
2022/11/30(水) 12:13:46.17ID:ar6ab4I+a944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 12:13:48.20ID:xZKfusW7M forkだ
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77e-emCW)
2022/11/30(水) 12:17:37.58ID:PZedQY8D0 サンプリングアルゴリズム色々あるけど違いが分からん
Euler aとEuler以外の特徴誰か教えてくれ
Euler aとEuler以外の特徴誰か教えてくれ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-k3VR)
2022/11/30(水) 12:20:32.79ID:NGP66Fjba947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-zuBb)
2022/11/30(水) 12:21:39.10ID:N620Otxd0 >>943
ありがとう。でも「特筆する点がない」と思っていても他人からするとめちゃくちゃありがたいことがあるから書いてもらえると本当に助かる。
勿論乗せたくないなら載せなくても大丈夫や。出先にすまんな
ありがとう。でも「特筆する点がない」と思っていても他人からするとめちゃくちゃありがたいことがあるから書いてもらえると本当に助かる。
勿論乗せたくないなら載せなくても大丈夫や。出先にすまんな
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/30(水) 12:23:40.41ID:1grJ63aYp >>935
1、2派と3派でいつも喧嘩する奴
1、2派と3派でいつも喧嘩する奴
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 12:24:04.25ID:xZKfusW7M >>945
Euler a
28くらいの少ないstepsでそれなりのクオリティが出るのでNAI本家がデフォに採用してる
DDIM
realistic系列に強い
指は更にグチャグチャになる
DPM++ SDE Kerras
Euler aよりも更に少ない5~10stepsくらいでそこそこに仕上がる
他はあんま使ってないや
Euler a
28くらいの少ないstepsでそれなりのクオリティが出るのでNAI本家がデフォに採用してる
DDIM
realistic系列に強い
指は更にグチャグチャになる
DPM++ SDE Kerras
Euler aよりも更に少ない5~10stepsくらいでそこそこに仕上がる
他はあんま使ってないや
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/30(水) 12:34:37.35ID:rHN5Uq4yd 2048x2048の60ステップMカラスでも耐えられる身体なので
時間かかってもいいからクオリティ重視のガチャがやりたいんや
とにかくガチャなんやガチャ引かせてクレメンス
時間かかってもいいからクオリティ重視のガチャがやりたいんや
とにかくガチャなんやガチャ引かせてクレメンス
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-7YAX)
2022/11/30(水) 12:36:20.27ID:rHN5Uq4yd952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-78nu)
2022/11/30(水) 12:41:36.31ID:EkObSfF7d953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-yYU6)
2022/11/30(水) 12:43:30.69ID:lECbfCTra >>935
草
草
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9739-RVlR)
2022/11/30(水) 12:53:11.26ID:CRgezxe+0 >>915
HNは普通にダンボールタグ付けて学習すると、画風学習モードになってるから…
キャラクタ学習させるにはもうひと手間した方が再現よりで学習してくれる
学習のベースモデルも学習用の重みデータが消されていないAnythingならFull EMA [6569e224]の7.17GBびを使う
NAIならlastestを使う方が学習結果は良好って報告があった
HNアップデート前ならここも参考になったけど今はわからんけど基本的には同じ調整だと思うわ
Stable Diffusion のファインチューンの Tips
http://dskjal.com/deeplearning/sd-fine-tune.html
HNは普通にダンボールタグ付けて学習すると、画風学習モードになってるから…
キャラクタ学習させるにはもうひと手間した方が再現よりで学習してくれる
学習のベースモデルも学習用の重みデータが消されていないAnythingならFull EMA [6569e224]の7.17GBびを使う
NAIならlastestを使う方が学習結果は良好って報告があった
HNアップデート前ならここも参考になったけど今はわからんけど基本的には同じ調整だと思うわ
Stable Diffusion のファインチューンの Tips
http://dskjal.com/deeplearning/sd-fine-tune.html
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 575d-Z2Iz)
2022/11/30(水) 12:54:47.61ID:YgooT7Zb0 最近はエロより癒しを求めるようになった
結局エロはエロ本でいいやってなる
https://imgur.com/GgEGSKU.png
https://imgur.com/7fvPKiQ.png
https://imgur.com/x4oegxP.png
https://imgur.com/zhcZKfu.png
結局エロはエロ本でいいやってなる
https://imgur.com/GgEGSKU.png
https://imgur.com/7fvPKiQ.png
https://imgur.com/x4oegxP.png
https://imgur.com/zhcZKfu.png
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-P9Gf)
2022/11/30(水) 13:00:38.88ID:RnUGgVYiM Gapeの白目アヘ顔だけ欲しいんやけど薄くマージすることできる?
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-XKxP)
2022/11/30(水) 13:00:56.77ID:O+SmBdFh0 >>955 ほんま綺麗やな
watercolor教に改宗しそうや
watercolor教に改宗しそうや
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 575d-Z2Iz)
2022/11/30(水) 13:04:23.31ID:YgooT7Zb0 >>957
watercolorはいれてないやで
色合いで関係ありそうなのはcopic detailed art, soft pale pastel gradation colorsかな
コピックっていうペン?を指定してるのがそれっぽく見えてるのかも
watercolorはいれてないやで
色合いで関係ありそうなのはcopic detailed art, soft pale pastel gradation colorsかな
コピックっていうペン?を指定してるのがそれっぽく見えてるのかも
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-RPwI)
2022/11/30(水) 13:04:24.91ID:ojHjShx50 薄くするだけなら単にウェイト下げればできるけど白目だけみたいのは無理やな
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Y9jU)
2022/11/30(水) 13:08:26.66ID:LYhIpbxIM >>931
バージョン落としたらいけた
バージョン落としたらいけた
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-3JNK)
2022/11/30(水) 13:18:20.08ID:pT5Yk5cP0 >>955
この絵柄をキープしてえっちな絵にするんや😄
この絵柄をキープしてえっちな絵にするんや😄
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffe-Z2Iz)
2022/11/30(水) 13:21:24.83ID:xIUONmHc0 nsfwを一つまみしたときの期待感はエロ本を見つけた少年時代を思い出す
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-NCVg)
2022/11/30(水) 13:24:25.15ID:Jfb6GzUR0 Any3 6569e224使ってマージしてたけど2700c435でマージした方がええんか?
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8b-LfvE)
2022/11/30(水) 13:26:09.12ID:ULE8gP7Gd watercolorはいいぞ
たまに背景が海とか川とかになるけど
たまに背景が海とか川とかになるけど
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-XS8B)
2022/11/30(水) 13:26:35.13ID:yDkYvQ160 >>935
クロックタワーシリーズやん…
クロックタワーシリーズやん…
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-9ylf)
2022/11/30(水) 13:35:07.44ID:vTcPEjWQ0 Fanzaさっき登録したけど発売予定日が来年の6月なの草
もうアカンやろここ
もうアカンやろここ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
2022/11/30(水) 13:37:11.80ID:n6FcQqm60968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f2-Z2Iz)
2022/11/30(水) 13:44:34.92ID:pRmOWryS0 >>955
こういう子にnsfw足していって事後までもってくのが最高に楽しい
こういう子にnsfw足していって事後までもってくのが最高に楽しい
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-OHTh)
2022/11/30(水) 13:47:54.06ID:5DmDf6E1a むしろ自分の性癖にストライクな絵が得られるようになったから
どぎついやつを求めるようになってしまった
tentaclesをanal birthしろオラッ
どぎついやつを求めるようになってしまった
tentaclesをanal birthしろオラッ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-0eeH)
2022/11/30(水) 13:54:56.07ID:NlN4KNNX0 >>965
路線変更で脱線して谷底に消えた奴やん……
路線変更で脱線して谷底に消えた奴やん……
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-tn/T)
2022/11/30(水) 13:55:06.20ID:0crFiwpN0 >>955
gigantic breastsをひとつまみw
gigantic breastsをひとつまみw
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f2-Z2Iz)
2022/11/30(水) 13:57:27.38ID:pRmOWryS0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 14:04:38.63ID:Rt1C97vn0 >>936
女の子がディープキスして舌舐め合ってるだけでおちんぽシコシコですよ~シコシコ
女の子がディープキスして舌舐め合ってるだけでおちんぽシコシコですよ~シコシコ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f7-dbP5)
2022/11/30(水) 14:05:00.06ID:bz7a28u+0 >>874
タグとしてはpullとかasideとかundressingとかいろいろあるんだけど、
それらいれると絵がぐちゃぐちゃになる率が高くなるから
いっそのことそれらのタグなしでやってみると案外そっちのがよかったりする場合もある
つまりbra,nipplesだけにして、nipplesの強弱で調整する
ある程度構造が固まってきたら、最後に隠し味でpullとかasideとか入れると
さらに安定するかもしれない
pullとかasideを強調するのは絵が崩れ安くなるからほんとに隠し味程度がいいと思う
タグとしてはpullとかasideとかundressingとかいろいろあるんだけど、
それらいれると絵がぐちゃぐちゃになる率が高くなるから
いっそのことそれらのタグなしでやってみると案外そっちのがよかったりする場合もある
つまりbra,nipplesだけにして、nipplesの強弱で調整する
ある程度構造が固まってきたら、最後に隠し味でpullとかasideとか入れると
さらに安定するかもしれない
pullとかasideを強調するのは絵が崩れ安くなるからほんとに隠し味程度がいいと思う
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-9P3u)
2022/11/30(水) 14:06:41.55ID:irql8Ni00976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ff-C3y3)
2022/11/30(水) 14:30:59.29ID:kf+ajl+00 ロリ系髪型のワンサイドアップがなかなか出ないからディティール系盛りまくったら出るようになった
ディティール系は優先順位を引き上げて特徴や細部を書き込んでくれるという命令なのだとしたら
何かを描いてくれないときはディティール系盛りまくって無理やり出してみるのがいいかもしれないと思いました(´・ω・`)
ディティール系は優先順位を引き上げて特徴や細部を書き込んでくれるという命令なのだとしたら
何かを描いてくれないときはディティール系盛りまくって無理やり出してみるのがいいかもしれないと思いました(´・ω・`)
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/30(水) 14:42:46.52ID:ZhHvYmJga >>975
キャラ再現のだけど全て拾い物で出来るからやり方書くわ記憶曖昧な所もあるから許してや
wikiにあるANYのNAI2種マージ(7Gあるやつ)に韓国に置いてあるgyokaiモデルを加算マージ0.2だったか0.1
HNも韓国にあるsasugakeiで強度1
リンク
https://arca.live/b/hypernetworks/60940948
プロンプト
https://majinai.art/ja/i/qJ3LVOY
確かサイズ1/2の強度0.7か0.5のハイレゾで作ってるはず
キャラ再現のだけど全て拾い物で出来るからやり方書くわ記憶曖昧な所もあるから許してや
wikiにあるANYのNAI2種マージ(7Gあるやつ)に韓国に置いてあるgyokaiモデルを加算マージ0.2だったか0.1
HNも韓国にあるsasugakeiで強度1
リンク
https://arca.live/b/hypernetworks/60940948
プロンプト
https://majinai.art/ja/i/qJ3LVOY
確かサイズ1/2の強度0.7か0.5のハイレゾで作ってるはず
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1K0l)
2022/11/30(水) 14:48:56.45ID:vTJ265rc0 https://i.imgur.com/jRHu7VE.jpg
どれがええかな🥺
どれがええかな🥺
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 14:56:19.13ID:Q/tL/nhD0 >>936
Twerking
手軽に楽しい絵になるぞ。motion linesとmotion blurを強めにかけると
くっそ激しいケツ振りになる。
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/undefined
Twerking
手軽に楽しい絵になるぞ。motion linesとmotion blurを強めにかけると
くっそ激しいケツ振りになる。
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/undefined
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 14:57:46.23ID:Q/tL/nhD0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
2022/11/30(水) 15:00:31.11ID:G7GwIK0ep982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/30(水) 15:04:16.02ID:AAF8wMOq0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/30(水) 15:04:27.88ID:6LMY9pMm0 Twerkとかいうエッチすぎるダンスすこ
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ed-CnfE)
2022/11/30(水) 15:06:19.79ID:AAF8wMOq0 なんかpeeing入れてもあんまり放尿とかしてくれないんやが、そういうのに詳しいニキおる?
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-RPwI)
2022/11/30(水) 15:06:47.20ID:m5mUBzhG0 >>980
めっちゃ躍動感あって草
めっちゃ躍動感あって草
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 15:11:37.25ID:xZKfusW7M メモ
HNの影響でもっさい塗りだけど線画や顔は気に入ってる元絵
https://i.imgur.com/TxsJeA7.png
これをHN無しAnythingのScale4.5でi2iをループバック重ねてして塗りだけ綺麗にしたい
5loopを0.45~0.48で重ねてみた結果
https://i.imgur.com/U6w7Jbz.jpg
https://i.imgur.com/wulQMos.jpg
https://i.imgur.com/zMqFr61.jpg
https://i.imgur.com/XPNc9jc.jpg
どうやら主だった線を保てるのは0.46辺りが限界か
HNの影響でもっさい塗りだけど線画や顔は気に入ってる元絵
https://i.imgur.com/TxsJeA7.png
これをHN無しAnythingのScale4.5でi2iをループバック重ねてして塗りだけ綺麗にしたい
5loopを0.45~0.48で重ねてみた結果
https://i.imgur.com/U6w7Jbz.jpg
https://i.imgur.com/wulQMos.jpg
https://i.imgur.com/zMqFr61.jpg
https://i.imgur.com/XPNc9jc.jpg
どうやら主だった線を保てるのは0.46辺りが限界か
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-GQKQ)
2022/11/30(水) 15:13:42.61ID:8OARxgib0 また一つ、英単語覚えて賢くなった
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf63-7q9f)
2022/11/30(水) 15:14:19.20ID:bQjHeQ5n0 >>936
torn,pull,あたりはおさえておきたい
torn,pull,あたりはおさえておきたい
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-VTse)
2022/11/30(水) 15:17:42.68ID:kOcWs4FPp >>980
クッソワロタ
クッソワロタ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 15:19:15.45ID:Q/tL/nhD0 なんか980踏んでるけどスレ立てしたことないんや…
迷惑かけたくないから誰かお願い
迷惑かけたくないから誰かお願い
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/30(水) 15:22:50.21ID:ZhHvYmJga992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
2022/11/30(水) 15:23:11.19ID:oAZpMzsOp 有能
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b730-zuBb)
2022/11/30(水) 15:24:15.15ID:Q/tL/nhD0 >>991
サンガツ!
サンガツ!
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-AjDK)
2022/11/30(水) 15:25:42.71ID:IoTxD+7V0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
2022/11/30(水) 15:28:51.62ID:XIemzaHRH うめ
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 15:32:02.99ID:xZKfusW7M 質問に備えよう
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-RPwI)
2022/11/30(水) 15:33:59.11ID:6LMY9pMm0 質問いいですか?
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
2022/11/30(水) 15:34:48.98ID:xZKfusW7M もう1レス待て
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-uxTE)
2022/11/30(水) 15:35:24.29ID:ZhHvYmJga 質問どうぞ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-RPwI)
2022/11/30(水) 15:35:29.20ID:4lGQ6NL50 質問ですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 42分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 42分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2
- いいじゃん♡挿れたろ♡すここい歌♪