X

なんJNVA部★94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 00:34:19.38ID:klWys2hc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
だけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1668251390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f3-Ayaz)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:55:01.42ID:uqefVrm+0
なぜか公式はinpaintをパクらないしローカルも公式のお絵かきi2iをパクらないんよな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45fc-yxju)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:55:12.78ID:jYxnsMqw0
スマホのみでやってるならPC買って環境整えるのは勇気いるやろな
でもローカルの初歩的な質問に反応あるのって今だけな気もするしやるなら早いほうがええやろな
2022/11/14(月) 07:58:16.21ID:AIhEMts8a
公式はとりあえずインペイントだけ入れてくれりゃいいんだけどな
colabでやったら重くてストレスだから結局本家使ってるし
うちのマシンでローカルやっても多分これ以上に重いだろうし本家頑張ってくれ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-IBSA)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:36.24ID:zLMHmroq0
>>131
🤔?エアプか?
2022/11/14(月) 08:00:28.20ID:G7KqW5Apa
>>130
ありがとナス!
2022/11/14(月) 08:01:43.95ID:wwvRN4lyM
NAIのときは分かりやすいまとめあったから丸写しでいけたけどanythingもそういうの出るまで待つしかないかな
やはり独学は怖い
2022/11/14(月) 08:02:40.51ID:jZKNsDNv0
コンテストの流出版NAIが禁止っていうのは最近作られた規則だった気がす
というか正規版と流出版って区別できるんか?
2022/11/14(月) 08:04:43.45ID:IGDclUg7M
>>132
i2iは拡張でできるけど
2022/11/14(月) 08:05:31.79ID:wwvRN4lyM
コンテストで公開されてるプロンプト見たら普通に()使ってたり企業名や作品名使ってたり無法地帯やで
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-IBSA)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:49.09ID:zLMHmroq0
>>137
2ファイル足すだけなのになんでだよ
🤗に直リンあるからtorrentすらいじらないのに
2022/11/14(月) 08:08:22.60ID:pjyEjP3f0
前々スレくらいでwikiにのっとらんマカロン部プロンプトくれたニキサンガツ!癒やされる

https://i.imgur.com/5Mqrzfp.png
https://i.imgur.com/o2uzSSU.png
2022/11/14(月) 08:08:31.02ID:yPdDequb0
>>131
なんの根拠もなくイメージだけで"知らんうちにやばいこと"とか言ってるからいつまで経ってもアホのままなんやで
2022/11/14(月) 08:14:49.83ID:E+Aq4uLf0
コンテストとか全コメントマンとかいてもうAI絵とか競うところが違うんだよな
2022/11/14(月) 08:17:23.38ID:NRL6opCW0
>>114
適当に出力してみたで(1boy, musculaに適当に服装とか)
手と顔は綺麗に出るけどNAIちゃんほどmuscularに反応せん感じやね
https://i.imgur.com/0O4diuh.png
https://i.imgur.com/cSYmJdb.png
https://i.imgur.com/6ISRstn.png

muscularに強調入れてもこのくらいやし強調しすぎると肝心のAnything顔が出なくなる
まあ本業のガチムチAI絵師ならちゃんとガチムチに出来るかもしれん
https://i.imgur.com/aoQwfkh.png
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-1To5)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:26.74ID:rraw0h8V0
ワイはゲーミングPC持ってるけど本家使っとる


なぜならGTX960だからや😤
2022/11/14(月) 08:29:58.87ID:wwvRN4lyM
誰か手だけのバリエーション一面に描き出したやつとか出力してくれんかな
2022/11/14(月) 08:32:10.36ID:el9fQWRZ0
dreamartistでキャラ再現しようとしたけどうまくいかんかった
時間かけて失敗すると凹むわ
2022/11/14(月) 08:39:11.68ID:GPlnHb/r0
ナンデモはスタイル変えても目の形や作風が殆ど変わらんな…
元データの力が強すぎるのかハイパーネット加えても全く変わらん…
2022/11/14(月) 08:39:15.97ID:afEUvJIj0
>>138
そもそもの投稿減ってるからそんなの言ってられないだろうけどな
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-a+lT)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:41:31.69ID:wKDnydiqd
イケメンっていざ作ろうとするとむずかしいな
汚いおっさんなら鏡に資料がうつるんだが
2022/11/14(月) 08:46:51.96ID:984HNCBMa
>>149
そもそもハイパーネットはまた別に学習しないとダメなんちゃうんか?
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-T0y7)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:49:01.23ID:ukiQfjC00
パソコンあるけど寝っ転がりながらスマホぽちぽちで作る方が楽だ
2022/11/14(月) 09:02:50.00ID:dFyOB2unM
スマホってプロンプト手打ちしてんの?
英語調べる時も普通は複数窓欲しくなるしまさか英語ペラペラのエリートか?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d57b-mqg7)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:02:50.68ID:Z6YCv0Y/0
ローカルを--listenで起動してスマホから動かすのが総合的に見て最強
2022/11/14(月) 09:03:39.61ID:cyh/d+mC0
web版PC民へ
プロンプトのテキストボックスをクリックした状態でShift+Enterを押すとテキストが見切れるところで改行するようになるのでプロンプト全体が見やすくなるよ
chrome限定かもわからんけど
2022/11/14(月) 09:07:55.75ID:PksRuKbB0
>>113の応用で、シード固定して目や口や表情の変化差分作れるならアニメも作れるんじゃね?と思って試しにちょっとずつ変化させてアニメgifにしてみた
https://i.imgur.com/EqNOTu0.gif

指定は↓こんな感じで、目と口とnsfwの位置や強さ、>>103のようにUCへのnsfwも強度を変化させてる
nsfw, [close-up] detailed hair, open eyes, [[[closed eyes]]], orgazmed, {{embarassed}}, gently grabbing hold medium breats, intricate shirt undressed, detailed, girl on top, [[[[open mouth]]]]

GIMP初めて使ったからフレーム間とかテキトーだし躍動感は全然ないけど、アニメツールとか差分生成ツールとかも使ってちゃんとやればもっとアニメらしくなる気はする
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:10:01.78ID:w11GIPB10
inpaint結構むずいよ
修正した後っぽいの結構分かる
まぁ指見てAI判定とかよりは難しいけど
2022/11/14(月) 09:10:33.81ID:6O6XL+1pp
>>154
ワイスマホ民欲しい単語はメモ帳にコピペしたり直打ちしたりや
学生時代にこれがあったら英語の成績上がってたてぁ
2022/11/14(月) 09:13:04.37ID:6O6XL+1pp
>>157
すごい可能性を感じるけど指の勢いに吹いた
2022/11/14(月) 09:19:13.55ID:vlBli7k20
Pixiv楽しいけど数字気にしだすとダメになるなホントに
評価を気にしない方法ってなんだろう
2022/11/14(月) 09:21:20.73ID:Xdm/amhY0
ここもマージとかdbで再現出来ないからかプロンプト秘匿するようになって画像にあまりレス付かなくなったな
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-Cd8q)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:21:28.60ID:PksRuKbB0
>>160
もみしだく部分のアニメはちょっとハードル高そうだわ
2022/11/14(月) 09:23:17.69ID:abwy1JyI0
>>123
そうやったわ
前髪へらす編集しよ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:24:33.74ID:w11GIPB10
秘匿じゃなくて難しいポーズは出来ないのだ
i2i頑張った方が早そう
2022/11/14(月) 09:26:04.31ID:wwvRN4lyM
inpaintで直したとこ消しゴムで擦ったような跡になるよな
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-T0y7)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:28:22.69ID:ukiQfjC00
>>154
よく使うタグは指が覚えたから手打ちできるようになったわ
2022/11/14(月) 09:28:45.15ID:ZeiZ5hPo0
webでかっこお手軽につけ足す操作分からない
2022/11/14(月) 09:31:06.75ID:Y/NZKbrD0
promptは聞かれれば答えるんじゃね?
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-g0Wh)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:31:31.61ID:arcevM8Ka
キーカスタマイズするくらいじゃね
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-BR6u)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:32:28.36ID:XFZWGHcmd
プロンプトで出せるポーズはかなり煮詰まってきてる感があるから調べれば大体再現できそう
現状無理なのは技術革新かモデル自体のアプデが必要そうやし
2022/11/14(月) 09:33:04.78ID:abwy1JyI0
修正はgimpも使ってやってる
元絵に新しく生成したやつ合成して、消しゴムで馴染ませたり
差分も作れるから楽しい
2022/11/14(月) 09:34:52.65ID:Y/NZKbrD0
>>154
Googleのクラウドメモのkeep使ってPCとスマホで共有のメモ作ってコピペなりしてるわ
2022/11/14(月) 09:34:58.86ID:ZX8VG2RSd
inpaintは背景に使えるけど
キャラの部位に使うとかなり無理があるように感じるわ
2022/11/14(月) 09:36:29.21ID:wwvRN4lyM
英単語は予測変換簡単だからスマホのが早いって人もおるかもしれんな
2022/11/14(月) 09:36:42.38ID:IGDclUg7M
ちゃんとブラー描けないと明らかに浮くしな
結局何かしら外部のソフト使って書き直してからi2iが手っ取り早いこともおおい
2022/11/14(月) 09:38:19.87ID:UCCSpoRo0
>>111
ストームトルーパーやスパイダーマンとかあちらさんの有名キャラをそのまま出せるよ
遊ぶにしてもそれが問題なわけだが…
無調整でこんな感じ(もちろん指定部位を脱がすことも可能)
https://i.imgur.com/aWKBYCY.png
https://i.imgur.com/zekGBew.png
ちょっと精度落として…(理由はわかりますよね)
https://i.imgur.com/AqASV4e.png
2022/11/14(月) 09:45:09.46ID:1sg4BBx6p
>>177
そのネズミは確実に人食ってる
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:46:00.25ID:3X+MxOTC0
>>102
>>115
手はローカルでanithing使っただけやで中華ネガティブの手関係のやつ入れてある
プロンプト
(lying,:1.1), (eye contact:1.3), (2girls:1.5), (girls sandwitch:0.5), (yuri:1.4), unbuttoned,(hands:1.2), navel, fisheye lens, (action shot:1.2), (Japanese City:1.2), (room:1.0), (beautiful detailed background:1.1), (beautiful detailed eyes:1.0), (detailed light), pastel color, messy hair, black pupil, masterpiece, hyper extreme detailed, beautiful lighting, breasts, girl with floating hair, slim, toned, (shiny hair:1.2), (shiny skin:1.2), intricate, highly detailed, seductive smile, blush, half-closed eyes, be almost there, mouth drool, dress shirt, sweat, nsfw,
2022/11/14(月) 09:47:17.84ID:Xdm/amhY0
ああプロンプト出せとかそういう事じゃないから
ただ上げられてる画像のほとんどにレス付いてないのが寂しくて初期のワイワイ感が無くなったのはそういう事かなあって邪推しただけ
2022/11/14(月) 09:49:24.24ID:i77CrJDu0
単純にすげえ質かすげえ技術かすげえネタじゃないと
珍しくなくなってきたってだけだろ
2022/11/14(月) 09:52:22.61ID:56vwOSrS0
>>142
ワイが部長や、使ってくれてサンガツやで

マカロンのボタンが偶然できるも食べるサイズのマカロンはわからない模様
https://i.imgur.com/uJKgBsz.png

マカロンタワーを雰囲気でしか理解してないAIちゃん
https://i.imgur.com/LQ2DTKE.png
2022/11/14(月) 09:52:23.14ID:E+Aq4uLf0
肌とか眼が独特だったらプロンプト聞くぞ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H59-k2lx)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:53:17.15ID:yObmcYDgH
画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストのクオリティと多様性を劇的に改善する「Advanced Prompt Tuning(APT)」
https://gigazine.net/news/20221114-stable-diffusion-advanced-prompt-tuning/

はぇ~
2022/11/14(月) 09:58:43.32ID:5n7FsqOm0
>7eu7d7氏はAPTをオープンソースで開発しており、記事作成時点ではAPTをStable Diffusionの高機能UI「Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)」の拡張機能として使えるようにするための開発が進んでいます。

有能オブ有能
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM39-vyyJ)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:00:17.58ID:wwvRN4lyM
NAIで出てきた絵をまた学習させて漫画や連作CG集みたいなのが簡単に作れるな
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-HoPC)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:01:03.51ID:95MkgyVz0
モデル増えすぎて容量がしんどくなりそう
2022/11/14(月) 10:01:23.05ID:HcihRg8V0
>>166
最後に全体をうっすら(strength 0.08とか)i2iするとうまいこと消える気がするわ
2022/11/14(月) 10:02:18.90ID:i77CrJDu0
>>184
ここまで来るとNAIほとんど要らんってなりかねんなあ
まあ「ただしエロは……」とか罠あるかもしらんし、
GPUの性能どれくらい必要かってのもあるが
2022/11/14(月) 10:05:21.25ID:abwy1JyI0
朗報か、
キャラの画風と作画の統一が今1番欲しいわ
2022/11/14(月) 10:05:54.78ID:Y/NZKbrD0
>>184
そんな中NAIちゃんはおれたちに貢がせた金でケモナー用なんて誰得機能を更新してるんだよな😭
2022/11/14(月) 10:06:13.84ID:QJLtYszB0
>>184
1枚って事は短時間でキャラ固定できるようになるんかな
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-HoPC)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:07:41.85ID:95MkgyVz0
>>185
この人スピード感がすごい
2022/11/14(月) 10:07:46.59ID:9oiuRoCCd
土日にDreamBoothでシコシコやってたけどこっち待って使った方が良さそうだな…
どんどん凄いの来るな
2022/11/14(月) 10:07:56.90ID:D5rvFCvA0
>>180
わざわざレスはせんけど心の中のいいねボタンは押しまくってるから
逆に自分の画像に反応なくてもまあそういうもんかなと思って淡々とやっとるで

NAIちゃんはワイの知らないおっぱいの柔らかさを知っとる
https://i.imgur.com/EvbkUce.png
https://i.imgur.com/DjqoHgZ.png
2022/11/14(月) 10:09:16.49ID:UCCSpoRo0
>>184
>なお、7eu7d7氏はAIを用いてpixivの画像を収集するアプリなども開発しています。
また話題のネタが・・・
2022/11/14(月) 10:10:39.42ID:TVneCIm20
その人の渋クローラーは前からあったし今更だな
2022/11/14(月) 10:11:34.27ID:c1/KFfnG0
7eu7d7氏がAIの可能性
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d0f-6l3r)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:12:18.49ID:s6imLlm00
>>184
この人一枚絵でdoreambooth出来るdream artistの人じゃないですか
dream artistの応用って感じだけど
>>148みたいの聞くと学習時間かけるよりプロンプト試した方が速いんじゃないのって思えてくる
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-HoPC)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:13:23.11ID:95MkgyVz0
画像に関してはいいねなりそうだねなりが無いとしんどい
2022/11/14(月) 10:15:38.07ID:wwvRN4lyM
手の描き方だけすぐに逆輸入してくれんかな
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda1-BR6u)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:15:46.97ID:IXUfyC5kd
画像のちょっとしたら反応が欲しいまたはしたい場合に5chは相性が悪すぎる
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:16:03.36ID:w11GIPB10
キャラ固定と言うかマスピ顔出すの慣れてくると
マスピってキャラほぼ固定キャラちゃうかとも思える
2022/11/14(月) 10:16:19.82ID:jCMsbgQO0
inpaintはある程度大きく修正させた方が違和感出にくいで
あんま修正箇所ふやすと全体の絵柄変わるから注意な
あとNAIちゃんは結構下絵の細かいとこまで見てるから(特に人体は)形と向きがわかるように輪郭線と影描いてからinpaintに掛けた方がええで
手はどれだけ描き込んでもNAIちゃんが描けない形は描けんけどな

個人的に困ってるのはt2iだと普通に描いてくれるのにinpaintで描かせようとするとノイズ扱いして消してくるパーツなんよな
顔にかかる系の前髪とかharnessとかはinpaintで生やすとt2iで作るより明らかに劣化してまう
2022/11/14(月) 10:16:52.06ID:Xdm/amhY0
7eu7d7氏っていつ寝とるんや
2022/11/14(月) 10:18:40.49ID:fFJtkQe10
>>161
どうしても目に入るから数字目当てでネタ作ると辛そうやな
ワイは版権やらん、自分に刺さるのしか作らない投げない、fanboxやらない、でほそぼそ楽しんでるで
それでもそろそろフォロワー1000つきそうだから面白いわ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda1-BR6u)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:18:57.59ID:IXUfyC5kd
>>191
みんなが満足した中で特定層に刺さるもの出すのは商売としてはありやけどニッチすぎるわ
2022/11/14(月) 10:21:58.47ID:9oiuRoCCd
あれこれDreamArtistか
github読んでたらextensionとして実装時に改名しましたって本人が言ってるわ紛らわしい記事だな
2022/11/14(月) 10:22:57.37ID:OSfUsZt+0
AIは手の書き方が~って言うけど
そもそもワイが今までオカズに使った人力絵も手が雑だったり誤魔化してる絵が多いということに気づいたわ

手を描くのってもしかして難しいんか?
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-g0Wh)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:23:07.87ID:arcevM8Ka
マスピ顔ってのがイマイチわからんから何件か例貼ってほしいわ
2022/11/14(月) 10:26:10.15ID:NuwokIze0
ロリ顔ツインテ巨乳ならこのスレでも即反応は無理やがいいねしたるで
2022/11/14(月) 10:26:48.20ID:NuwokIze0
あでもリアル調は無理や
2022/11/14(月) 10:27:41.68ID:Fx5vuqEp0
>>209
メチャクチャムズい
絵描きのレベルが透けて見えるって言われるくらい鬼門
一枚絵のイラストでもやらかしてるプロはいるし漫画なんて省略の美学だし
ゲームとなると指6本とかJガイル化とか当たり前に出るし
ポリゴンの時代で減ったけど手描きの時代はそりゃもう
2022/11/14(月) 10:27:59.12ID:WogBM5Gl0
>>209
人体の部位描くんは関節が増えるほど難しなるで
手とか指の関節だけでも片手15くらいあるやろ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:31:04.94ID:w11GIPB10
>>210
masterpiece,best qualityにデフォのUC入ってる奴や
主にbad anatomy,worst qualityの影響でマスピ顔になる
2022/11/14(月) 10:31:35.23ID:E+Aq4uLf0
AI絵が下手くそなのはイラスト描いてる奴が下手くそ理論は少し好き
2022/11/14(月) 10:31:41.40ID:lSTTLrH00
手の詳細がなんとかなってしまったら現状のクオリティでも有象無象の一枚絵はいらんくなっちまう
2022/11/14(月) 10:33:40.51ID:UCCSpoRo0
日本以外のゲーム業界はバイオハザードが禁忌を犯して血しぶき出すまで、
人体破壊は指は5本の人型はダメとか血しぶきは赤はダメとか縛りが多かったんや
ネズミーランドのあいつも指の数ちゃうやろ。今はポリコレの方がめんどくさいが
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd43-R4aZ)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:35:26.85ID:Dq2yfrVrd
>>116
俺はパソコンだけで約60万のを衝動買いして
結局みんなのスピード感についていけず
公式NAIちゃんとローカルガチャをポチポチしとるんや

10万20万なんてゲームPCではローエンドや
みんな買ってるから悩むことないで
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-T0y7)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:36:16.59ID:ukiQfjC00
NAIに入力されたタグの人気率見てみたいな
1girl,masterpiece,nsfwあたりが高そう
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2588-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:37:36.23ID:3X+MxOTC0
狼娘ちゃんの肉球グローブもものすごい綺麗に出る😊
背景も綺麗やわで出力してるだけで楽しかった1ヵ月前に戻った気分や
https://i.imgur.com/bgIlV12.png
https://i.imgur.com/ZdKuVo0.png
https://i.imgur.com/y9DUJEz.png
https://i.imgur.com/hIvk9dc.png
https://i.imgur.com/FGcJM3r.jpg
https://i.imgur.com/sXyxFME.jpg
2022/11/14(月) 10:38:07.72ID:wwvRN4lyM
ワイはたまたまsteamやりたくて3070tiのPC買ったからタイミング良かったな
その前のは32bitやったわ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-g0Wh)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:41:31.38ID:arcevM8Ka
>>215
それはもちろん理解しとるがそんな固定顔でるかな?わいの目がおかしいんか
2022/11/14(月) 10:44:42.69ID:i77CrJDu0
全く同じ顔ってことじゃなく、塗りのタイプや目の大きさや目のスタイルや
全体の彩度や服・髪の描き込み程度やその辺や
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:45:01.08ID:w11GIPB10
>>223
最近はみんな変えてる事が多いから気付きにくいけど
自分で作るとメッチャ似たようなん量産できるよ
2022/11/14(月) 10:45:03.11ID:tfjKcrew0
Anythingなんか画面が全体的にくすむんやけどなんでやろ🥺
2022/11/14(月) 10:45:33.58ID:wwvRN4lyM
感情のないFateの武内崇みたいな絵ってのがパッと見た印象やなマスピは
2022/11/14(月) 10:45:40.57ID:5n7FsqOm0
脳みそが絵を書いて部位を覚える時に顔や手や足みたいなのは頂点数多いから体より覚えるのが難しくなるんだけど
特に手と足は関節数が多いし絵柄でごまかせない分顔より圧倒的に難しい部位やと思う
ワイはフリーハンドで手足書くの諦めて3Dの手のモデル触ってるうちにnaiが登場してもう絵描かんくなった、つらい
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-ehy1)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:46:40.12ID:w11GIPB10
>>226
知らんけどNAIは1番補正が効いて安定するAIやと思う
変にマージするとノイズエラーっぽいの出てもおかしくない
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd43-R4aZ)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:46:54.24ID:Dq2yfrVrd
ワイはいまだにマスピ顔やけどマスピ顔嫌いじゃないんやで
マスピとgyaruとmatureしか覚えてないからな
2022/11/14(月) 10:46:56.86ID:OSfUsZt+0
novelaiクオリティタグ判定
https://quiz-maker.site/quiz/play/DYT5Qv20221112003531

マスピベスクオはこれで雰囲気を掴むんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況