X



なんJNVA部★88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e09-fZpv)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:34:36.40ID:MXgB5jYG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
だけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1667640913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/07(月) 02:42:39.30ID:eJrQCIz80
>>186
なるほど
うーむ、ローカルに同じシード持ってきても一致せんな
2022/11/07(月) 02:46:25.87ID:c5lzSmjT0
>>53
キャラのプロンプトもpls!
2022/11/07(月) 02:47:36.63ID:/c2FBbDd0
こういう絵柄は伸びないのかな
https://i.imgur.com/NR8kiFp.png
2022/11/07(月) 02:49:05.73ID:E8m2fTSB0
ワイはネガ使いまわしてプロンプト調整するから、最後にネガ整理して崩れるから残したまんまの繰り返しや
一旦消すか
2022/11/07(月) 02:56:09.49ID:eJrQCIz80
うーん、わからなくなってきたぞ

そもそも本家NAIで記事のプロンプト
1girl, limb and hand and finger and arm, both hands up, upper body, looking at viewer, white background, best quality, solo
を指定した時、UCは空白にした方が指の本数合ったものがでる確率高い気がする
2022/11/07(月) 03:00:32.58ID:HNQ20WAm0
https://i.imgur.com/KSGRPOF.png
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:10:42.85ID:XV6BWYq/M
最初はむしろ指はucに入れずに構図ガチャして後からinpaintで指だけ集中的に直すとか…
もう完全な1発出し狙う方が逆に非効率な気がするねんな

公式もはよinpaint対応してや
2022/11/07(月) 03:24:11.10ID:HRNFrvo40
txt2img:イメージや構図の提案用 もしくは作品のベースを作る段階

img2img:絵ぜんたいをわずかに変えたり、用意した構図や過去画像からベース作るもの

inpaint:作品づくりのメイン機能。大きく変えてもいい顔などはノイズ強度強めで、変形してほしくない手などはノイズ強度低めで、部分ごとに分けて適用していく。
必要に応じて通常のお絵かきソフトと行き来する。

って考えにおちつきつつある。
txt2imgだけで作品づくりは手抜きか、おみくじのようなもの。
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-EjNZ)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:25:42.84ID:jiwQHIGP0
>>181
UC増やす=使用サンプルを減らすってことやからな

あんまりやーやなの😡しすぎるとサンプル減りすぎて逆にクオリティが落ちるんやろ
2022/11/07(月) 03:27:03.85ID:gzxevGpg0
ネガティブプロンプトは根本的な仕組み理解しないとまともに体系立てるのは難しいんやないかってのが今のワイの感触や
ネガティブ沼は深いで、ほな…
https://i.imgur.com/jHVz1QL.png
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-EjNZ)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:27:42.46ID:jw+IvGRWd
>>194
NAI民だからinpaintなんてねンだわ😭
2022/11/07(月) 03:33:16.84ID:cGhYQElH0
すまん、多分調べれば出るんだろうがまだ本格的にinpaint使ったことないんや
ニキ達の手の直し方教えて欲しい、普通に手の部分マスクして、指の単語入れる感じ?
2022/11/07(月) 03:38:20.71ID:152+J9gt0
txt2imgだけで作品作るのも
パズル解いてガチャ引いてって感じでそれはそれで面白いやで
「いい絵を作る」だけを考えればそりゃ遠回りではあるけどな
呪文を試行錯誤する楽しみはあるしガチャ結果に逆に教え込まされることもある
2022/11/07(月) 03:46:47.29ID:pZnUgL4L0
>>169
RadeonでもLinuxならなんとか動くには動くで色々面倒やけど

オプションの情報サンガツ
その辺色々イジってみるわ
2022/11/07(月) 03:53:41.98ID:cGhYQElH0
催眠色々試してたが、そこから着衣から半裸、全裸の差分の作り方完全に理解したわ
服を剥ぐ発想かと思ったんやが、裸からの方が変化させやすいんやな
肌の色から徐々に濃い色に変化させていくとうまくいきやすい
元の裸
https://i.imgur.com/8v44i72.png
白ブラウスだとすぐ着てくれて、そこから黒とかに派生していけそうや
https://i.imgur.com/XfNu4i3.png
https://i.imgur.com/TOKciCj.png
2022/11/07(月) 03:54:40.17ID:cGhYQElH0
(続き)ブラも同様に白とかでまずブラを着けてしまってから徐々に指定する色に
濃さを近づけていくと黒いブラも付けられるやで
https://i.imgur.com/1Y0MyfH.png
https://i.imgur.com/05yBjTZ.png
https://i.imgur.com/rBzpnkl.png

ぶっかけに関してもザーメンスペル加えていけばいける
https://i.imgur.com/Uc0V2JF.png
https://i.imgur.com/YAicPXs.png

基本的にstrengthは0.5でずっとやっとったが、ワイはちょっと髪が短くなったしてもそこまで気にせんから
これでいい感じにいけそうや、ほんま検証して自分の説確立できると楽しいで
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 517b-oCXp)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:56:59.96ID:cHeuGW2m0
inpaintといえばローカルでSD1.5のinpainting専用モデルとNAIマージして使ってる人いる?
比較的違和感の少ない仕上がりになる(らしい)
2022/11/07(月) 03:57:07.57ID:5HbP6dD/0
全く同じ環境でi2iとt2iで作って比べるんならそりゃi2iの方がいい作品作りやすいだろうけど、今はHNもあるからt2iが必ずしも見劣りするとは限らんものね
手を抜いて出来た時間で色んな作品に挑戦するのもアリや

まぁワイはずっと本家NAIしか使ってないんやけれども
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-tpSB)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:59:26.97ID:v8I0/PnA0
紙吹雪(confetti)試してみたんやけどなんか「祝!○○決定!」っぽくなるな
ついでにクラッカーも付けようと思ったんやけどうまく出んかったわ
https://i.imgur.com/CCT8Kus.png
https://i.imgur.com/RGxYPF5.png
https://i.imgur.com/WNJ0YCh.png
https://i.imgur.com/4lKU0hC.png
https://i.imgur.com/0uKpTRh.png
https://i.imgur.com/jmR42f2.png
2022/11/07(月) 04:04:26.79ID:FuQQJP/80
>>205
紙吹雪探してたから助かるわ~
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-tpSB)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:09:43.29ID:v8I0/PnA0
>>206
紙吹雪をGoogle翻訳に掛けただけやで…
2022/11/07(月) 04:13:42.93ID:oOmByDtk0
>>205
紙吹雪もええが、手の破綻無いの凄E
あと絵柄可愛ええ
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-tpSB)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:15:16.39ID:v8I0/PnA0
おまけ:一緒に突っ込んだpackage artで出たっぽいアイマスとゆるゆりと未確認で進行形っぽいやつ
https://i.imgur.com/2sFReVa.png
https://i.imgur.com/dsoocET.png
https://i.imgur.com/QHLW4eh.png
2022/11/07(月) 04:18:17.34ID:+ZQz1AF10
>>191
すまんその記事書いたのワイやけど
当時の検証不足な思い込みも入っとるから盲信せず自己研究に励んで欲しい
ネガプロが登場語彙を無闇に引くってのと記述順が影響するってのは合ってると思うが
2022/11/07(月) 04:26:21.36ID:INSm+A2o0
wikiのプロンプトミキシングってweb版は対応してないんか
真似してやってみたらなんかおかしな結果になった
 |←これの左側のプロンプトを全てガン無視したかのようなワケわからん画像が出来てしまったわ
この記号いったいどんな機能があるんや
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-tpSB)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:41:52.12ID:v8I0/PnA0
>>208
破綻少ないの選んでるだけや
一応UCにweird hands,Ambiguous number of fingers,long thumb,6 or more fingersとか入ってるけど効果あるかは分からん
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d12-hwwM)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:45:32.85ID:lI4tmLCY0
線はいいのに塗りが気に入らん時ってi2iで似た構図でいい感じの塗りの画像作って形だけ合わせて合成すりゃええんやな
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-BfR0)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:47:32.49ID:eJrQCIz80
>>210
おお、ご本人いたのね了解
他の記事も全部読ませてもらったで、だいぶ勉強になったでサンガツ
2022/11/07(月) 04:48:18.92ID:+ZQz1AF10
ワイWebUI拡張部
機能追加沼にはまって夜も眠れず

https://i.imgur.com/NlBQSoy.png
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-lNwW)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:49:58.06ID:IeqaUXie0
NAIがデフォで部位のエラー系多いのは
inpaintないのが前提でただ確率上げる手法やと思うよ
だから無難な構図ばかり出るし絵の補正も似る
normal qualityもやり過ぎでマスピ絵の特徴にしかなってない

んでinpaintならmissingやbadはinpaint時に使う事で構図を変えず手だけ修正とか出来る
2022/11/07(月) 05:01:05.27ID:VmPEeTYa0
基本に立ち返ってテンプレ女教師やってるんだが、さすがにマスピ絵過ぎるな
初期組なんだがいまだに簡単なワードしか使えんのよ

masterpiece, best quality,
classroom, {{{{female teacher}}}}, {{{{{mature,}}}}},
eye wear,Piece Suit, pencil skirt, stockings,garter straps,Lace Underwear, unbuttoned,
voluptuous,open legs,

https://imgur.com/RjZdJD6.jpg
https://i.imgur.com/eTpjgEW.jpg
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-lNwW)
垢版 |
2022/11/07(月) 05:11:52.79ID:IeqaUXie0
>>217
いわゆるマスピベスクオ絵柄を作ってるからやね
waifu時代はbeautiful,kawaiiとか言うセットなんかもあった
絵柄成分にはランダム性がないので2~6個くらいの絵柄ワードを組み合わせて絵柄を作ると良い
2022/11/07(月) 05:13:08.17ID:yVkpw4sud
https://imgur.com/B06AEhG.png
さすがゆるゆりや、こんなシチュでも顔面への影響力が半端ないンゴ
2022/11/07(月) 05:28:50.48ID:xD/A8nSI0
渋とかのウケ狙いで作るとおもんなくなるな
自分の作りたいもん作らんとあかんわ
2022/11/07(月) 05:34:22.00ID:yrFwRo32d
>>76
ナディアのフルネームとか作品名ってどれくらい戦力になっているんだろか・・・
特定のキャラに引っ張られそうだけど、エヴァと1990sいれた方が面白そう。
でも今から失禁なのです。
2022/11/07(月) 05:40:00.65ID:NH6MgcW80
プロンプトとネガティブプロンプトを75トークン近くまで矛盾無く埋めれば
masterpieceなんて無くても十分綺麗な絵が出るんやで
ただそれがめんどくさいんやけどね
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 05:48:22.72ID:XV6BWYq/M
>>201
i2iを小刻みに重ねるやり方はとどんどん肌が白くなって行ったり細かい皺や陰が消えるもしくは強調され過ぎて、元のマスピ塗りではバランス取れてた質感が気が付くとのっぺりになってる罠があるから注意や(しかも途中では気付きにくい)
実際その絵も黒下着とか黒ブラウスはかなり顔白いやろ
途中経過にこまめに色調補正かけてやるって手もあるけど、自分の場合は変換後に必要なパーツだけ切って元絵に被せてから、更に0.1くらいの薄いi2iで馴染ませるみたいなことをやってる
2022/11/07(月) 05:55:23.07ID:qCFf/9Am0
>>205
かわいい娘やね
プロンプト教えてほC
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-BfR0)
垢版 |
2022/11/07(月) 05:57:31.96ID:eJrQCIz80
>>218
なるほどこれ実験で感じてたわ
ただ掛け合わせがかけ離れてるからか分からんけど絵柄安定しないこともあるのよな
あと作品名に一般名詞が含まれてるとかだとその中の単語が悪さし出すからネガで抑制する必要がある

megami magazineとか使うと雑誌っぽい文字が入る場合があるからネガに{{magazine}}入れてパワープレイとか
2022/11/07(月) 06:11:04.77ID:A0Rc+jrF0
colabの1111版で追加学習してるけど時間の限界まで学習→再度繋ぎなおして追加学習
をしようとすると必ずエラーで落ちる1度だけ成功したけど無理なのかな
一度「1, 2, 1」(5e-7)で変な絵が出るまで回したいんだけどそもそもそれをする意味は無いのかな
2022/11/07(月) 06:12:09.20ID:A0Rc+jrF0
wikiにはハイパーネットワークで指定するだけってあるんだけど
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:13:25.52ID:XV6BWYq/M
繋ぎ直しってのはGPU制限が解除されてからまた次の日に再開ってこと?
2022/11/07(月) 06:13:26.48ID:c4v+fe+kd
より細かく絵作りたいならクリスタダウンロードしようや
3ヶ月無料や
2022/11/07(月) 06:18:21.97ID:HHDcFcbFd
>>229
クリスタって買いきりじゃないんか・・・

https://i.imgur.com/T9nMWQb.png
><この目って作れんよな
線引くだけやから正面顔なら手書きで直せるけど
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:19:10.42ID:XV6BWYq/M
まず前提として
①hypernetworksに保存されてる.pt(学習開始前のデータ)
②textual inversionに500stepごとに保存される-1000.ptとかのファイル
が存在する

プログラムが落ちたりせず規定のstepsにまで到達するとか手動でinterruptを押した場合は1番新しい学習結果で①を上書きしてくれるから次回もその続きから初められる
でもColabが強制終了されたりするとその上書きが行われずに終わるからまた0とかからやり直しになる

なので重要なのは①も②も必ずマウントされたgoogle driveに吐き出されるようにして、打ち切られた場合は一番数字の大きい②を①へ上書きコピーする必要がある
そうすることで翌日以降もそのstepsからやりなおせる
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:20:02.82ID:XV6BWYq/M
そういう話ではなかったかもしれない
2022/11/07(月) 06:20:03.99ID:c4v+fe+kd
>>230
買い切りもあるしサブスクもある
2022/11/07(月) 06:20:30.29ID:A0Rc+jrF0
>>228
仕様が変わってよく理解してないんだけどそのままプログラム流して赤マークで止まったらもう一度ってやってる
1000円課金なんだけどGPU制限で使えないからダメって事なのかな?
現在使用できるコンピューティングユニットはありませんて出てました
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:23:24.64ID:XV6BWYq/M
>>234
あー、有料なのね
その場合はGPU制限より前に、放置してる判定になって切られてるってのがあるから多分そっちやね

詳しくはここに書いてある
https://qiita.com/enmaru/items/2770df602dd7778d4ce6

90分で切断
12時間でリセット(データ消失)
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:26:36.81ID:XV6BWYq/M
GPU制限云々の話は1072円のcolab有料の場合月に40~90時間くらいになるみたいやから
話聞く限り多分まだそこには引っかかってない気がする

https://www.google.com/amp/s/www.currypurin.com/entry/2022/09/30/093810%3famp=1
2022/11/07(月) 06:27:01.47ID:UqqkUBKm0
https://i.imgur.com/54XYKTv.jpg
ツイで見つけたんだが、この拡張入れるのどうやったらいい?
2022/11/07(月) 06:28:43.67ID:A0Rc+jrF0
>>231
ありがとう、②は画像のダウンロードがしんどいからマイドライブに設定してるんだ
そこからsdのハイパーネットワークに入れて書き換えしてたんだけど、そこの操作間違えてるのかな
ちなみに20万ステップとかやりたいんですよね今は7万とかです

>>235
そうそう、それで切られた後にまた上からやって>>231の人がいうようにハイパーネットワークに上書きしてるつもりなんだけど、皆さんできてます?
2022/11/07(月) 06:29:43.84ID:A0Rc+jrF0
>>236
ユニットは調べたらなんかもう無いから課金しろって言われましたw
2022/11/07(月) 06:40:49.76ID:A0Rc+jrF0
もう少し頑張ってみます自分の今の状況が分かっていなくて課金してるけど無料版みたいな感じなのかな
2022/11/07(月) 06:41:06.43ID:HHDcFcbFd
>>233
絵描きやないからアップデートとかいらんし
買い切りの方でええな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:43:54.51ID:XV6BWYq/M
>>238
70000stepsとかまで行けてるなら別の問題っぽい気がするなあ
ワイは15000くらいまでしかやらへんからその辺はわからへんわ
ちなみに発散するまでやりたいってのはどんな狙いなん?
2022/11/07(月) 06:49:19.84ID:NNMh5Ntd0
>>42
こういうこと書くのマジでやめてくれやまず自演と思われるから

催眠前後の立ち絵差分作ったけど性癖なのに何故か抜けないわ
こういうのって全身写さないほうがええんやろか
https://i.imgur.com/J8S9AQ6.png
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:51:56.74ID:XV6BWYq/M
>>240
無料と有料の違いは少し複雑な経緯があるねんけど、ざっくり言うと「昔は無料なら1日数時間まで古いGPU、有料なら新しいGPUが無制限で使える」だったのが、「今年の9月から有料も従量課金制になって数十時間以降は追加料金請求されらようになった」って感じや

実質大幅値上げやけど間違いなくStable Diffusionのせいやろな
2022/11/07(月) 06:53:43.20ID:A0Rc+jrF0
>>242
ユニットは無いのですが新しいcreateしたのはいけてるみたいでやっぱりinterruptで終了してないのが原因かもしれません
キャラを初音ミクくらい学習させたいのですが何処までやればいいのか分からなくて試しててつまづいているかんじです多ければ多いほどいいのかなとか思ってw
まだ素材は50枚くらいで先ほどの追加学習でつまづいてる感じですw
2022/11/07(月) 06:53:47.03ID:LsRE1R8P0
昔はcolab proで一日中deepface回してたな
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb2-gVrE)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:55:16.24ID:ditJol5Vd
>>243
代わりにワイが抜くからもっとクレメンス
2022/11/07(月) 06:56:23.70ID:A0Rc+jrF0
>>244
1000円で使い放題の時に使っていたのですが変更されてからすぐユニットなくなりますわw
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb2-gVrE)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:59:03.41ID:ditJol5Vd
colab民意外と多いな
面倒そうだが何が魅力なんや
自前のPCのほうが良くないか
2022/11/07(月) 07:00:48.04ID:A0Rc+jrF0
>>249
高性能グラボじゃないので長時間自前でやると発熱が怖くて
同じ理由でnaiもよく使ってます
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:02:40.65ID:wHuPnIvlM
>>249
気が向いた時にしかやらない生成はローカル
放置でフル稼働だから電気代際限なく嵩む学習はColab

並列でやる為やな
2022/11/07(月) 07:03:31.04ID:QnSMn+Ixp
>>84
処女膜破れててエッ
2022/11/07(月) 07:05:01.61ID:VjTRytOh0
トレント現pcに導入したくないんやが旧ノートのwin7でローカル落としてもええんやろか
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:07:06.29ID:C5XVLErca
https://i.imgur.com/qMpa0U2.jpg
https://i.imgur.com/fdH0jru.jpg
https://i.imgur.com/kv0o4iz.jpg
https://i.imgur.com/CkVjuSg.jpg
purple_eyes,bob cut,blunt bangs,black_hairみたいな少ないかつ強力な単語でキャラ再現できるなら強力な版権キャラ相手なら絡ませることができると分かった
若干要素が混ざるけど強力な版権キャラ同士でしか絡ませないと思ってたから目から鱗
2022/11/07(月) 07:14:04.76ID:+zHVaUu80
>>254
そこまで来たら目の色は削ってフォトショ修正でもいいかも
目の色は修正しやすいから
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-cs3w)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:16:14.52ID:4NMUelGQM
クラウドでやってたけど金かかりすぎやからpaperspace gradientに移行したわ
colabもそうなんやろうがスマホでもそこそこ簡単に接続できるんは便利やな
2022/11/07(月) 07:16:19.42ID:5p7wFWLc0
>>254
すばらしい
帰ったら試させてもらおう
2022/11/07(月) 07:20:10.55ID:cGhYQElH0
>>223
はえ〜サンガツやで
やっぱ絵描き経験ゼロだとわからない視点とかあるんやなあ
これでも大分満足なんやが、一枚完成させるならそこらへんもしっかり考えなあかんか
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sada-xpNc)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:29:49.39ID:sQMjXOlna
着物ってエロくね?簡単にオッパイ見えちゃうし
https://i.imgur.com/3DK1dH0.png
https://i.imgur.com/82z6wjW.png
https://i.imgur.com/P48i9xL.png
https://i.imgur.com/1AHl0a9.png
2022/11/07(月) 07:34:31.72ID:cGhYQElH0
>>243
めっちゃええわ
立ち絵感が強すぎるんかな、あくまでワイの好みやがこのままでfrom belowとか視点変更するといいかもしれん
馬乗りになるような視点とか見てみたいわ
2022/11/07(月) 07:35:02.47ID:orUIkumb0
おおおお・・・・
八神マキノのナースコスのエロ画像40枚ぐらい移そうとしたら誤って削除しちまった・・・orz
死にてぇ・・・
https://imgur.com/a/R7sg8Am
2022/11/07(月) 07:38:48.67ID:1Wyd+nbi0
>>259
ワイはcollarboneを入れるで😎
https://i.imgur.com/PKAdfGA.png
https://i.imgur.com/5xri2AX.png
https://i.imgur.com/8IhgyIj.png
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sada-xpNc)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:41:30.28ID:sQMjXOlna
>>262
入れると鎖骨見せるために開きすぎちゃわない?好みの差なんだろうけど
2022/11/07(月) 07:44:43.87ID:NNMh5Ntd0
>>243
一枚作って抜けなかったから以降作っとらんわすまんな

>>260
馬乗りは別に作ったんやけど差分に使ってみるわ
棒立ちじゃなくて両方動きのある感じのほうがええのかもねサンガツ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1262-JhhE)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:44:55.63ID:YqqlsMfT0
kimonoっていいよな...
https://i.imgur.com/qa6PfyM.png
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sada-xpNc)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:45:34.72ID:sQMjXOlna
>>265
着物アウターありだな🤯
2022/11/07(月) 07:49:54.59ID:NNMh5Ntd0
>>264の上は>>247宛てやすまん

https://i.imgur.com/3b9DXnU.png
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:50:40.06ID:xfbDwi+Xa
https://i.imgur.com/YZ4RDSm.jpg
版権キャラとのレズ検証でも思ったけどシャドバのエリカはAIに描かせるのに向いてると感じた
髪型が特徴的だからそれ以外の要素を弄ってもそれっぽさが出るし目の特徴や頭部の装飾が無いからどんな表情でも違和感が少ない
前髪パッツンの黒髪ボブというだけでエリカに見えてしまう精神汚染の原因が分かってちょっと関心してる
https://i.imgur.com/82GuP4e.jpg
https://i.imgur.com/knrJpZV.jpg
https://i.imgur.com/von0lxQ.jpg
2022/11/07(月) 07:51:05.53ID:QnSMn+Ixp
👘👢
大正浪漫
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb2-gVrE)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:53:23.52ID:OCb3qTeMd
みんなは絵を書くイメージなのかもしれんが
ワイは自分がカメラマンになった感覚なんよな
被写体にこうやってほしいとお願いしてる感じ
2022/11/07(月) 07:56:30.62ID:O0Nw2Acr0
>>243
背景までエロくなってんのが逆にエロくない現象じゃないか
背景が日常なのに対象がドエロく捻じ曲げてられてるのが俺の股間にはヒットするわ
2022/11/07(月) 08:00:35.36ID:cGhYQElH0
>>267
エッッッッッッッッ
めっちゃ好みや、やっぱ動きというかシチュ大切かもしれんわ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:01:34.76ID:xfbDwi+Xa
>>270
確かに弄ってる時はカメラマンのイメージだな
この衣装着て♥ほら笑って♥もっと元気に手をあげて♥可愛いね♥
って心境になるし
オラッ股開け!隠すなpussy見せろ!そうそうエッチだね♥泣いて♥泣きながら笑って♥泣きながら笑いながら怒って♥口を全開するなって言ってんだろ!
勝手にcumるな!ノーハンドで絶頂しろ…
みたいなちんちん亭の竿役みたいな感情にもなる
2022/11/07(月) 08:02:11.25ID:nzAi23kRd
pixivの累計ブクマが1000買えて嬉しい
40作品くらいあるけどな

r18と普通の半分ずつあるけど、見事にr18がせんぶ上から半分のブクマ数だわ
2022/11/07(月) 08:02:20.24ID:O0Nw2Acr0
結局俺が一番好きなのはエロ可愛い下着なのだと気付いて1000枚生成して厳選してたら夜が明けたわ…
途中で気づいたが前スレのワキマンコの件、ネガにarmpit vaginaを弱めにかけると落ち着くみたい

https://i.imgur.com/QiiKLXY.jpg https://i.imgur.com/9m8yKh1.jpg https://i.imgur.com/MTyG65p.jpghttps://i.imgur.com/w1js9pU.jpg
2022/11/07(月) 08:05:09.06ID:cGhYQElH0
>>270
わかる、色んな視点から見たいわな
ワイのプロンプトだと後ろからのショットfrom behindつけても効きづらかったり
盗撮とか俯瞰視点みたいな、こっちに気づいてないような絵が現状難しくてもどかしいわ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-xMDX)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:05:28.21ID:ap4s+yU+p
マスピ顔に反応しなくなってrealにおいかけて
マスピに反応するようになるの繰り返しだわ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb2-gVrE)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:11:23.75ID:2xWhMu1Hd
マスピは切ったほうがええんか?
2022/11/07(月) 08:12:24.70ID:O0Nw2Acr0
1年分の下着画像が作成できた気がするで
fisheye+夜景+下着がオキニなんやが解像度上げると歪みが目立つような気がするのが難やな

https://i.imgur.com/kaT7naB.jpg https://i.imgur.com/S0v8maz.jpg https://i.imgur.com/iG0s3K6.jpg
https://i.imgur.com/eMKevzq.jpg https://i.imgur.com/JP2P3c7.jpg https://i.imgur.com/5p0H9TP.jpg
https://i.imgur.com/fsUoLYR.jpg https://i.imgur.com/uuo2jZp.jpg https://i.imgur.com/39phnfm.jpg
https://i.imgur.com/0iHWqUL.jpg https://i.imgur.com/AlWV8mE.jpg https://i.imgur.com/UsJ8156.jpg
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-CWDW)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:16:00.92ID:d9WtIISza
マスピ切ってても他のプロンプトによっては勝手にマスピになるし
逆にマスピから離れすぎてバタ臭くなったりもするからガチャして見極めるんやで
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-PpAs)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:17:17.32ID:5EEGhJbmd
マスピを弱めて付けたらいいとこ取りできんやろか
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:19:25.02ID:iqZLXoIua
>>265
もしかしたら既にやってるかもしれんが○○ kimonoみたいに素材名を前に付けて見るのも面白いで
leatherやslimeだとこんな感じや
https://i.imgur.com/Tjv8vSL.jpg
https://i.imgur.com/D5k0dDD.jpg
https://i.imgur.com/g8QOKoB.jpg
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-hwwM)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:21:04.80ID:L61PannPd
マスピと絵柄とか塗りとかのタグの組み合わせで目当ての絵が出やすいパターン探しとくとええと思うで
なんやかんやマスピ入れた方が当たりの絵は出やすいと思う
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-PpAs)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:27:58.46ID:0wbWs9Rop
>>282
えっちな着物やなぁ
2022/11/07(月) 08:28:13.99ID:cGhYQElH0
>>279
ワイもめっちゃランジェリー的な下着大好きや
背景も相まってドチャシコやで、こういう下着にするのって
ワイはbeautiful detailed lace-trimmed、elaborately embroidered、fluttery frills
とかを使ったりするんやが、なんかコツとかあるんやろか?

メスガキちゃんも生成してみたいし、ニキ達に性癖刺激されてばっかりやで…
2022/11/07(月) 08:28:21.80ID:b4JDs5VH0
背後でホモセックス始まったり男の口からちんぽが出てくる絵見てワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況