X

なんJVYouTuber部 4592

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9791-vf74)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:03:38.99ID:N3er5rHU0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
・スレ立てる時に↑の「!extend:on:vvvvv」が3行になるようにコピペして増やす(自動で削除されてしまうため)
・末尾の「-」と「VIPQ2_EXTDAT」の行は削除する(削除しないと行数制限でスレ立てできない)
・次スレは>>800の人が宣言せずにスレ立て(連投規制回避のため)、>>800の立てられなかった報告か5分後に次スレが立ってない場合は別の人が宣言してからスレ立て
・日記帳 Part.8(暇な人更新頼むで) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1558235762/ ・ユーザーローカル https://virtual-youtuber.userlocal.jp/schedules
・テンプレ/Twitterコピペツールetc http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/ ・5chが落ちた時用の避難所 http://jbbs.shitaraba.net/internet/24676/
・日間予定表スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24676/1542375064/ ・月間予定表スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24676/1538389152/
・前スレ
なんJVYouTuber部 4591
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1563282478/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/17(水) 15:43:15.20ID:OUltxoTdr
ねるちゃんの銀盾が地味に遠い…
2019/07/17(水) 15:43:17.58ID:6bT12iPD0
>>913
単純にクオリティが足らないんだと思う
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdba-HQrp)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:34.37ID:Rt1F0Uttd
ジェムカンという資本の暴力好き
あれゲームで培った既存資産とか使ってるんかな
2019/07/17(水) 15:43:48.43ID:d67WRmR6p
>>918
まあパンディ方式かね…
2019/07/17(水) 15:43:51.96ID:pVFs/u97d
digiニキならフライドチキンで請け負ってくれるで
2019/07/17(水) 15:44:22.37ID:1HG4dDb00
>>918
でびちゃんは前のたぬきぽんぽこ見たらいける気がした
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-TDkw)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:44:29.82ID:cz9V1ssQr
ソシャゲバブルのときはいちコンテンツにイラスト大量に必要だったから木っ端絵師を使ったけど
VTuberは3D一個あればええし文字通り顔になるわけやから
V声優のネームバリュー使えない分デザイナーのネームバリューを重視するのかもしれない
2019/07/17(水) 15:44:31.04ID:Ol6z37ejd
>>859
ソードシールドに従来のポケモンがちょっと減るだかの時のアホの発言やろ
どうせ小学生とかなんやからあんまイジメてやるな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-oxAJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:44:39.97ID:Bw7BWPesd
3Dモデラーは最初の実績作りメッチァ難しそうやしそこやろなぁ
2019/07/17(水) 15:44:41.24ID:KS0h7g7i0
ぽんぷ長モデルは顔がぽんぷ長顔になるから2Dで活動してた子が3Dになるときのモデラーとしては正直個人的に微妙や
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:45:00.62ID:YJrkRUb/p
モデルリリースより新人が入ってくるペースの方が速いし餅君はもうこれから一生いちからの地下で奴隷となってモデリングをし続けるんやで
2019/07/17(水) 15:45:18.91ID:03Ji2nnF0
人気モデラーは作ったモデルがそのまま宣伝塔になるから加速度的に知名度上がって止まらんしな
個人vtuber相手で仕事しとる人もちらほら見るけど手がけたvtuberが有名にならんと結局有名になれないのは悲しい
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-+Xyw)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:45:38.19ID:IsoNTnEb0
>>928
わかる
最初から3Dならええんやろうけど雰囲気変わりすぎるな
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa43-dkSY)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:45:40.02ID:sJDJBfira
>>921
あれはテクスチャの質感がやばすぎる
超高解像度テクスチャでしかも描いてるやろあれ
しかも陰影情報までおそらく乗っかってて専用シェーダー使ってると思うわ
多分見た目のハイクオリティの割には動作が軽いんちゃうかなあれ
2019/07/17(水) 15:45:41.12ID:Vu53o8rc0
>>918
しばはこんな感じになるで
https://i.imgur.com/A7kUraM.jpg
2019/07/17(水) 15:45:52.70ID:Kgq1R9Ma0
>>918
人形にトラッカーつけてそれ動かそう
2019/07/17(水) 15:46:45.66ID:D+llvKhmM
でびちゃんイシツブテの着ぐるみと同じ方法やろ
2019/07/17(水) 15:47:20.16ID:6bT12iPD0
でびちゃんはパンディの3Dみたいな感じでええやろ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a88-HQrp)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:47:22.87ID:fqEdhR5g0
>>918
あん肝があれだけ動けてるしでびちゃんは飛ばせなければ余裕やろ
2019/07/17(水) 15:47:33.68ID:wbG29Kpt0
ホロは2Dのキャラデザ担当と3Dモデラーがちゃんと連絡取り合って作ってるから色々と比べられんわ
金の掛け方が違う
2019/07/17(水) 15:47:59.14ID:RZxRhVYG0
娘息子VTuberがパパママと呼んで存在拡散してくれたら影響デカいやろうしな なんなら自分もVTuberになっちゃうのがベストや
2019/07/17(水) 15:48:05.34ID:lhpAojsSM
CMもそうやけど大手が有象無象のVから光る原石探す企画やりまくって欲しいんやがなあ、弱小事務所や個人はまずチャンスが無い
バイきんぐとかそういうタイプやったろ

ということでV-1グランプリの開催や!
2019/07/17(水) 15:48:19.09ID:eVvCZngh0
>>938
連絡取ってないとことかあるのか?
2019/07/17(水) 15:48:25.69ID:RXIQPZjh0
さえきやひろちゃんとかいう豆世界の住人を完璧に3D化していく才女
2019/07/17(水) 15:48:32.50ID:6bT12iPD0
ホロは儲かってんなぁって感じの金のかけ方やな
2019/07/17(水) 15:48:39.58ID:IHtYHxDC0
でびちゃん3Dはこれやろなぁ

魚浦ナカミチ @UouraNakamichi (2019/07/15 00:57:40)
#でびるさまにささげるえ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1150434116971614208/pu/vid/720x720/HkpDToKg1w6jkJht.mp4
http://twitter.com/UouraNakamichi/status/1150434194721398784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 15:49:08.21ID:6bT12iPD0
>>941
普通は三面図とか渡して終わりやないか?
2019/07/17(水) 15:49:12.77ID:3BtxcMkC0
名前売れてなかったらVとして活動するのが今一番良さそうやけどまぁそんくらいモデラーも考えとらんわけないよな
2019/07/17(水) 15:49:29.11ID:f85QgZwS0
>>941
普通は連絡とるわな
普通じゃない物色々見てきたけど
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa43-dkSY)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:49:39.10ID:sJDJBfira
>>899
進捗会議は重要なんやけどな
「(仕事量が多いので)遅れます」って言うと偉い人まで出てきて上から下から大騒ぎになるからみんな疲れるんよな
分かる
でも大騒ぎになった方がええとワイは思うけどな
トラブって始めて仕事が多過ぎたと上が気付くケースもあるし
2019/07/17(水) 15:49:46.89ID:V1RNULhbr
ジェムカンといえばもう夏やしまたグラビアやらんかな
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdba-qc7h)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:49:58.86ID:P0964c5Sd
甘く見てたら生誕祭落選してて笑えない
2019/07/17(水) 15:50:02.63ID:KTdABN2Gd
>>940
他所にリソース割けるほど余裕のところなんて無いやろ
自分の所だけでも手一杯なとこばっかや
2019/07/17(水) 15:50:09.48ID:RXIQPZjh0
>>949
うーたまの身体でチンコビンビンですよ 神
2019/07/17(水) 15:50:23.07ID:lZEYwz8k0
モデラーが名をあげるにはエッチ感必須やろなぁ
2019/07/17(水) 15:50:36.26ID:ljLaBvh50
すごすごモデルといえば白花伝伯爵の帰還にはあとどのくらいかかりそうなんや
2019/07/17(水) 15:50:42.91ID:03Ji2nnF0
>>940
発掘系vtuberがどんだけ病んでいったか見てたらそんな事言えんわ
石が多すぎる上に目に止まらんかった石が文句ばっかいっちょ前に突っかかってくる地獄やで
2019/07/17(水) 15:50:48.78ID:wbG29Kpt0
>>941
ちゃんと監修までしてるとこは少ないで
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa43-dkSY)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:02.83ID:sJDJBfira
>>941
イラストレーターを時間拘束してレビューさせるだけでも金かかるぞ
それなら三面図だけ作ってもらって後はモデラーがそれ見て自由に解釈して作れってパターンが多いと思うで
2019/07/17(水) 15:51:03.96ID:UNzqAPRzM
名取の3Dってファンメイドを自分で調整して使ってるらしいな
あんな可愛いのを作れる人間が転がってるんならって思うけどな
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdba-AthE)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:07.09ID:Yo7Ui3Sod
>>904
正直Vカツはゴミやで
Vカツモデルの中で上位におるVTuberは絶対まともなモデルならもっと上行けるような奴らやしほんま勿体ない
最悪2Dの方がまだマシや
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b7b-7j6i)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:16.48ID:t5VVdQ8F0
儲かってる儲かってない云々よりも資金援助受けてるか受けてないかの方が遥かに大きいやろ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:18.18ID:YJrkRUb/p
外観のクオリティ高くてブランド化しとるモデラー以外にも納期が速い人とか下絵を再現する能力に長ける人とか本来はまだまだ埋まっとるんやろな
2019/07/17(水) 15:51:35.11ID:6bT12iPD0
そういえばV1みたいなのやってた記憶があるけどどうなったんや
2019/07/17(水) 15:51:46.32ID:eVvCZngh0
>>940
ああいうのは公開オーディションみたいなもんだな
2019/07/17(水) 15:52:30.68ID:RXIQPZjh0
>>959
Vroidのが自然な感じになるわね
VカツはVカツ特有の安い味が出てしまう
ただコイカツで再現できるところがアドバンテージ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-TDkw)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:52:43.27ID:cz9V1ssQr
>>955
海賊は元気だろうか…
引退して復活して繰り返してまた引退したよな
2019/07/17(水) 15:52:59.45ID:3rIzrAoWp
V子汎用アプリの割にクオリティ高いよな
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-QSGK)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:53:05.64ID:1J6QL5HZd
でも3Dの最大級の賛辞が「2Dの再現度凄い!」なのも寂しくないか?
2019/07/17(水) 15:53:30.39ID:FhiSxyxf0
>>958
調整はやひろちゃんがやったんちゃうかったっけ
2019/07/17(水) 15:53:52.44ID:fAy5Uqbpd
>>959
VカツモデルはどうしてもあーVカツやなってなってしまうのがもったいないところや
2019/07/17(水) 15:54:12.54ID:UNzqAPRzM
>>968
せやった
2019/07/17(水) 15:54:13.26ID:6bT12iPD0
>>967
逆になにが寂しいのがわからん
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b7b-7j6i)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:54:15.38ID:t5VVdQ8F0
>>962
武道館目指すCFしてたとこなら中止になって全額払い戻しになったで
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa43-dkSY)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:54:17.46ID:sJDJBfira
光るもんとは言うけど
なんかある個人はバズるやろ
そしたらほっといても声かかるはずや
ワイの推しも弱小やけど小ネタ動画がTwitterでバズってプンレクから声かかったみたいやし
配信は自由にやりたいからって断ったみたいやけどな
2019/07/17(水) 15:54:51.77ID:RZxRhVYG0
VRoidはクオリティ高くて全然それと分からんレベルのも結構見かけるわね
2019/07/17(水) 15:55:18.33ID:6bT12iPD0
>>972
なんかもっと前のやつで
2019/07/17(水) 15:55:25.16ID:wbG29Kpt0
>>967
誰がそんなこと言うてるんや
どっちかっていうとトラッキング精度とか表情認識とかの方が賛辞として使われとるやろ
2019/07/17(水) 15:55:25.73ID:eVvCZngh0
>>966
Vroidが今までのパーツ組み合わせタイプじゃなくてお絵かきソフトレベルだしな
2019/07/17(水) 15:55:43.11ID:D+llvKhmM
やひろちゃんすき
2019/07/17(水) 15:55:54.54ID:BlSuMdevd
しずくちゃんママちょいバズしてるの草生える

娘大好き月見しずくママのデビュー配信【娘を超える強キャラ】
https://ni co.ms/sm35404284
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdba-AthE)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:56:42.78ID:Yo7Ui3Sod
歌うまなあの子も麻雀強いあの子もMTG上手いあの子もVカツやなかったらもっとバズってたろうにほんま惜しいわ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-TDkw)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:56:45.25ID:cz9V1ssQr
>>966
テクスチャとか変えられるのはでかいな
パット見VRoidってわからんのもできる
2019/07/17(水) 15:56:52.23ID:jObEQTl70
>>967
解釈の結果別の方向性になってそれはそれでエモい感じになることあるからワイはそうは思わんで
てんかいじとか初期モデルやと確かにそんな感じやったけど今のモデルは大人らしさが前面に出てて違う層へのアピールポイントになっとると思うわ
2019/07/17(水) 15:57:03.46ID:jb9Tz6Uma
>>976
ホロでもひまさくでもチャットでめっちゃ言われてたで
2019/07/17(水) 15:57:11.37ID:OUltxoTdr
>>940
発掘企画ってのがもうハードル上がって駄目やと思うわ
この前の潰さナイトくらい気軽に見たい
2019/07/17(水) 15:57:15.26ID:CUEqT05H0
2D3Dだけやなくて4D5Dと増やしていけばええのに
2019/07/17(水) 15:57:28.70ID:p903zDi90
Vカツとかカスタムキャストみたいなお手軽3Dは参入障壁は下がる代償に見た目の量産感がすごいから結局魅力半減なんよな
3Dモデラーはそこまで窮地に立たされてないと思う
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa43-dkSY)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:57:38.43ID:sJDJBfira
vroidは笑った時にアゴが外れたみたいな口の開き方だけなんとかしてくれれば神ツールや
2019/07/17(水) 15:57:45.59ID:RXIQPZjh0
アメザリの平井とかオリジナルモデル作ってもええやろあのぐらいどっぷりやと
2019/07/17(水) 15:57:55.67ID:jyIaEwiw0
そりゃパーツ組み合わせてカスタマイズするだけのVカツとVroidじゃ作り込んだときのクオリティは比べ物にならんやろ
Vカツは安っぽさが難点やけどタダで気軽に衣装や髪型カスタマイズできるのは強みやと思うで
星野の方のめあちゃんとか初期からいろんな衣装で歌動画出しててVカツの強み活かしとるなと思ったし
2019/07/17(水) 15:57:58.38ID:6bT12iPD0
>>983
ワイ見たこと無いけど本当にそんな「めっちゃ」言われてたか?
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-TDkw)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:58:21.54ID:cz9V1ssQr
最近VRoidでいいなって思ったのこれ
https://booth.pm/ja/items/1280998
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:58:32.61ID:YJrkRUb/p
コイカツだともうちょい顔変わっててアニメキャラ再現とかやれとるように見えるんやけどあれは非公式のパッチだかなんだか当てないかんということなんかな
2019/07/17(水) 15:58:48.23ID:d67WRmR6p
ええ話題やから次スレも見たいけどとりあえず埋めおじ
2019/07/17(水) 15:58:52.44ID:Kgq1R9Ma0
コアパン【公式】 @koapan_hibikiao (2019/07/17 15:44:05)
おおお。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1151381989070520321/pu/vid/960x540/jKWpZg_uY9xMJN8G.mp4
http://twitter.com/koapan_hibikiao/status/1151382045681049601

ええやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 15:58:53.25ID:V1RNULhbr
ツイッターに呟けばセシルちゃんが直々に宣伝しにきてくれるで
2019/07/17(水) 15:58:58.71ID:03Ji2nnF0
>>985
3次元の存在やと認識できないモデルじゃ意味ないやん
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdba-AthE)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:25.64ID:Yo7Ui3Sod
>>989
それ別にVカツやなくてもできるやろ
量産型のデメリットの方が遥かに大きいわ
2019/07/17(水) 15:59:33.63ID:RZxRhVYG0
>>989
ちゃんと使い分け出来るからええと思ってるで
2019/07/17(水) 15:59:34.23ID:KnqgFQRo0
のらちゃんのしっぽしゃぶ
2019/07/17(水) 15:59:34.34ID:6bT12iPD0
このまえ4D出てなかったか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 55分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況