X



ENFP総合7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/01/25(木) 20:55:07.60ID:ALG7Mkcm
限界ジョブホッパーだけど、基本成り行きだね
ここで頑張るぞ!って決心したところに限ってあっさり辞めて、仕方ないからここで働くかー!って思ったところが案外定着する
だから仕事にあんま期待しないで生活のための手段として割り切ってる

ただ、飽きも宿命だな 定着しても慣れると隣の芝生が青く見えてしまう
せっかくだから石にかじりついててもそこにいればいいのに、ちょっと嫌なこと気になったり変にステップアップ目指して見切り発車で辞めて仕事にあぶれて懐寒くなるのよね 全然懲りない
2024/01/25(木) 21:01:43.12ID:RwUMwmVs
このスレ定期的にENFPにヨシヨシされたい人に利用されてない?
世間から無償で感情労働してくれるタイプとして印象付けられるのはしんどい
2024/01/25(木) 21:03:47.98ID:ALG7Mkcm
経験上、なんだかんだ接客と営業はやれてた
ホントは好きでも何でもないけど、やっぱ性格に合ってる

一番嫌だったのは工場のラインだな バイトですら嫌になってすぐ飛んだわ

あと、アウェイな職場は高確率で早期退職する笑 良くも悪くも自分のメンタルに素直だから人恋しいと思ったら逃げがち
一時期、孤立状態でもどうにか耐えてたけど、あれは辛かったわ 1ヶ月で10kg痩せたもんね
2024/01/25(木) 21:07:27.86ID:ALG7Mkcm
>>78
まあ、このタイプ、基本的に人の悩みには否定から入らないからね

「50円でENFP貸します」とかやったらどんな依頼くるだろうかな
2024/01/25(木) 21:29:01.81ID:s1uUOonc
>>80
50円という値、いかにもENFP的な安値で足元見られるからせめて100倍にしろw
2024/01/26(金) 12:33:16.65ID:T014ocpl
>>73
でも>>72
>寝る前に思い出してイライラしたり
>知り合いとかに相談出来ないのもこのタイプの特徴なのかな?

これってENFPには特に顕著なことじゃない?

他人からは割と相談されやすいタイプで
それは多分、ENFPならどんな状況でも否定せずに聞いて希望を持たせてくれそう、みたいに思われがちなせいだろうけども

当のENFP自身は他人を自分と同じ悶々とした気分にさせることを好まず、つい一人で抱えがちっていう

良くも悪くも多方面に想像や可能性を膨らませまくってしまう性質だし
あっちもこっちも尊重したいからバッサリとは割り切れない性格で
特に自分ひとりでは解決しにくい人間関係の悩みでよく眠れなくなるタイプ、とは言われてるよね
2024/01/26(金) 12:45:22.22ID:T014ocpl
>>69
>1つの家に定住するのが苦手でパートナーを振り回してしまうのが悩み

ヤドカリスタイルだねw
自分自身は捨てられない物多すぎで動けないタイプだから、身軽なのはむしろ羨ましいし尊敬しちゃうくらいだけどね
2024/01/26(金) 12:46:56.67ID:qPVvzSk9
仕事もそうだけど恋愛も感じる。
飽き性だし人生の伴侶を見つけるのに苦労する
結婚には向いてないのかな?
円満な結婚生活送ってる人に聞いてみたい
2024/01/26(金) 12:52:11.13ID:qPVvzSk9
>>83
逆に物を大切に出来て生活拠点どっしりしてる人尊敬するわ
2024/01/26(金) 12:58:43.50ID:T014ocpl
>>75
たぶん一番良いのは
「ここ全部好きに使って良いからね、お金の心配もしなくて良いからどんどん好きにやりなさい(ニッコリ」
的な環境だろうなとつい妄想…w
2024/01/26(金) 13:05:05.00ID:T014ocpl
パソコンやネットがまだ普及し始めで慣れてる人も少なかった時期に、自由に使わせてもらえる環境は一番良かったな〜
当時は本当に怖いもの知らずで何でもいじくり倒してたしな

効率の悪い手作業を強いられるのがすごく嫌で、見よう見まねで簡単な入力フォーマット作ったら急にヒマになりw
毎回月末に残業しなくても済むようになったりとか

本来ならそこで出してた褒賞金をガッポリもらって良いくらいの改善改革をしてたのに(正社員にはノルマが課されてた)
当時は派遣の身で遠慮もあって何ももらえず…という、後から思えば大損な話には事欠かなかったや

けどそこまで不満にも思わないというか、全く気にしてなかったのも事実でなw

逆に大企業すぎて下っ端の一存では何も変えられず、非効率な作業を強いられ続ける環境はストレスが多かった
2024/01/26(金) 13:49:47.71ID:T014ocpl
>>77
>ここで頑張るぞ!って決心したところに限ってあっさり辞めて、仕方ないからここで働くかー!って思ったところが案外定着する

これは本当にめっちゃあるある…w
結局一番長く在籍できたのはあまり合わないはずの>>87の大企業だったりしたし

ここなら続けて行けるかなーと思ってたら震災でPTSDになってしまい休職→復職→結局退職とか
会社自体が引っ越したおかげで自分だけ通勤困難になったりとか

自分の意思ではどうにもならない部分で退職に追い込まれることも多かったな
2024/01/26(金) 14:10:14.74ID:83RddsqN
>>86
金銭面を除いて「ここ好きにやって良い」ってことだと、まさに個人事業主やら起業家、または立ち上げたて(スタートアップ)の企業に向いてるところだね
2024/01/26(金) 17:07:44.87ID:R+skju8/
ベンチャー企業に関しては全然向いてなかったぜ それっぽいとこ2社経験したけどどっちも病で辞めた

豊田商事みたいな朝礼の変な儀式あるし、成長成長うるさいし、行事は強制参加だし、馴れ馴れしいし、「この会社メチャクチャ楽しいッス!」って言ってる目がパキってる奴いたし、グータッチさせられるしで洗脳されるかと思った

ENFPっぽくないかも分からんが、ああいうギラギラした意識高い系とかサークルのノリ死ぬほど大嫌いだわ
楽しいことは好きだけど、無条件に騒いで仲間意識高めるの、虚勢張ってるみたいでイタいわ 高校生の部活ならまだしも、いい年したお兄さんがやるのはちょっとね アラサーだけどもうハッピーポジティブでいるより普通にいたいよ
2024/01/26(金) 17:34:58.57ID:NOgFl/6C
>>90
それってベンチャーだからではなくて
単に体育会系の会社だったから、が正解では?

自分も光通信系の営業のところはやっぱりダメだったんで分かるよ
2024/01/26(金) 17:41:23.15ID:R+skju8/
>>91
ベンチャーだったし体育会系だったな
今調べたところベンチャーとスタートアップは意味が違うみたいね 超ザックリいうとベンチャーは胡散臭くてスタートアップはまとも
経験上スタートアップやオープニングスタッフは馴染みやすいわ 自分一人が新参者扱いじゃなくてみんないっしょのスタートラインだから幅が効きやすいしね

俺も通信系やったぞw 飛び込みだから辛かったし適応障害こじらせた
2024/01/26(金) 18:02:43.14ID:jf8o85dh
営業って言っても興味なさそうな相手への形式的な売り込みは苦手だよな 相手の気持ちがわかっちゃうので「相手も話す気ないし、こんなの無駄じゃん」ってなるやつ
興味がある人に対しては熱心かつ親切丁寧に対応できるので、どちらかと言うと興味のある人が集まるカンファレンスのたぐいでの司会とかに向いてる
2024/01/27(土) 00:25:44.04ID:qde+reXT
俺も飛び込み訪問の営業6年やってたけど多分あの状態は鬱だったと思う。
自覚症状無かったけどサボりまくってたもん。
あれは黒歴史だな
2024/01/27(土) 10:52:44.77ID:IyfLDIH3
いやぁー土曜日いい天気だね!(仕事)
96名無しを整える。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:56:11.41ID:qde+reXT
昨日まで雪やばかったね
97名無しを整える。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:10:19.01ID:YJc6D4h/
風も、強かった…
2024/01/28(日) 00:27:17.49ID:2jcJXe57
土日なのに過疎ってるね…
2024/01/28(日) 08:43:09.17ID:kwb8wffu
ところで今はみんななんの仕事してんの?
俺定職探してる限界フリーター 正社員辞めて3年近くブランクあるからヤバい
2024/01/28(日) 11:13:27.98ID:2jcJXe57
>>99
サラリーマンやって絶望して個人事業主
定職とか正社員は自分にはあってないと感じた
でも一生の仕事を見つけている人は尊敬する
2024/01/29(月) 00:42:38.56ID:Kf7o2cQN
ENFPってコンカフェとかガルバの店長やってそう あとはチェーン店の
2024/01/29(月) 02:43:33.21ID:DYenOkI8
言語学習だけなんか飽きないから海外出張させてくれる会社に就職したいけど
enfpと転勤って相性いいのかな?全国転勤とかも含めて
2024/01/29(月) 07:40:37.57ID:1lLO0TmU
俺今度そういう会社の面接受けるわ笑
「国内外の転勤は可能か」とか「海外営業でも大丈夫か」って前もって聞かれた
前職で転勤は一回経験したけど、部分的には楽しかったよ
良くも悪くも栄転で、業務量が格段に増えてしんどかった面もあるけどね
2024/01/29(月) 07:43:18.50ID:1lLO0TmU
>>100
むしろ個人事業主のほうが尊敬するけどな
仕事を取ったりインボイスとかめんどくさそうだけど自分のやりたいことに専念できるだけのスキルがあるわけだし
こっちだってホントは雇われとか嫌だけどフリーランスでやってくるだけの取り柄があるわけじゃないしな
2024/01/29(月) 07:46:16.84ID:4eDbp0tn
うーん…現実的に考えると「海外の拠点でも売上に貢献してくれるよな?」ってことで送り出してくれるわけだから、何かしら海外でも通じる腕前がある前提だよな
結局のところ本来の業務を楽しみつつ売上貢献もデキるならいけると思うし、言語学習が主目的なら業務がいつかおろそかになって続かないと思う
2024/01/29(月) 08:16:43.51ID:1lLO0TmU
海外出張がENFPと相性良い悪いで言うなら良いんじゃないかな
海外出張を最優先にするなら旅行代理店でツアーガイドやるとかかな
その仕事してる友達曰く「仕事と旅行は一緒にせんほうがええでw疲れるし」とのことだが
あとはフィールドエンジニアが色んなとこ行かされるし
2024/01/29(月) 08:23:44.60ID:1lLO0TmU
>>105
語学はある程度できる前提だわね
TOEICだと少なくとも600750点くらい求められる印象
2024/01/29(月) 11:11:45.96ID:cBvMD3P+
ENFPは浮気しやすいとか言われるけど、自分はしないんだよね。皆はどう?
ISTPの人と付き合ってた時、性格の相性は抜群に良かったけど、風俗行かれて半年くらい死ぬほど病んで、結局笑顔で続けていくのは無理だなって思って別れた。相手も反省してたけど、こればかりは無理
そのくらい浮気関連は潔癖で、相手が知ったら悲しむことするくらいなら、別れて次行く。
男女でも違うのかな?
2024/01/29(月) 11:14:00.82ID:w9gxd5vV
たぶん日本語訳の「浮気」がよくない
人間関係がすぐ変わることはよくあるが、何も恋愛関係とか不倫だけの話じゃない
2024/01/29(月) 13:34:43.56ID:NGZHmEJA
>>104
特別なスキル無くて誰でもできるような接客で細々月15くらい稼いでるだけだよ
あとインボイスと確定申告は死ぬほど苦手だわ
こういうのやってくれる部下がいれば助かるんだけどねぇ
2024/01/29(月) 13:36:49.44ID:NGZHmEJA
>>108
個人的な話かもしれんけど
俺は本気になった相手には浮気しない
でも何となく付き合ってるレベルだと
他に良い人いないかなぁって目移りしてしまう
精神的な繋がりを感じられる相手なら手放したく無いし浮気しないよ
2024/01/29(月) 21:11:59.40ID:BHUfmCSx
おやすみ
2024/01/30(火) 02:55:10.65ID:0440sfx6
最近毎日この時間まで起きちゃって辛いよー
早寝したいのに永久にスマホ見ちゃう
2024/01/30(火) 03:52:32.84ID:Z5y1Ouwh
>>108
自分もむしろめちゃくちゃ一途だよ〜
片思いでも両思いでも他にフラフラ目移りということは全然無かったね

ただ先のことはどうなるか誰にも分からないものだと思ってるし
博愛主義なところが誤解を招いたり、仕事熱心なところが周りを惚れさせちゃうことも多いのかな、その辺での心苦しい思いは割として来てる

色々ありすぎて自分がトラブルメーカーのようにも感じられて、それ以降は恋愛そのものから身を引いちゃった感じだけど…
これは自分にINFP要素が結構あるせいかもしれないけどねー

今はまた回り回って不思議なことも起きて、すごい昔に付き合ってた相手のところに引き寄せられ、かなり久々の恋煩い中だw
2024/01/30(火) 04:00:08.93ID:Z5y1Ouwh
>>109
>たぶん日本語訳の「浮気」がよくない

ほんとこれ、人間関係に愛と誠実さを求めるはずのENFPがなんでそんな言われ方を?とは思う

>人間関係がすぐ変わることはよくあるが、何も恋愛関係とか不倫だけの話じゃない

時期によって人間関係がガラッと変わってるのは確かにあるんだよね
小学生の頃はクラス替えするごとに付き合う友達が変わってたし、それ以降もそうだよなと…

でもこれは去るもの追わずなだけっぽいし
浮気性と全くイコールなんかではないと思うよ
2024/01/30(火) 08:52:56.98ID:asiSuKb5
日本語訳の「浮気」がよくないとは
2024/01/30(火) 09:41:55.42ID:y4KQXtCN
浮気って男女関係の不義理のことを一般的には言うだろ、少なくとも>>108はそう解釈してる
そうじゃなくて社会的な契約とか観念で縛られてなければ何にでも興味を持てるってこと
2024/01/30(火) 12:52:46.61ID:GvH3AWpA
でも結婚したらその人を一生愛せるかと言われると
自信が無い。
浮気したいわけじゃないけど飽きてしまうのが怖い
2024/01/30(火) 12:55:50.99ID:ycCkVBky
俺は飽きより寂しさが勝ちそうだわ
まず結婚できるか微妙だが
2024/01/30(火) 17:39:21.10ID:ZOrQuXAa
>>119
寂しさは分かるけど
それと同じくらい1人の時間必要じゃない?
結婚しても週末婚とか別居婚の方が上手く行く気がする
121名無しを整える。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:23:05.62ID:asiSuKb5
>>117
後者を浮気と呼ぶ人がいるのか
まず日本語訳前の文書知りたいよね
2024/01/30(火) 22:00:42.61ID:8Ouyn1PY
成長していく友人達と比べていつまでも成長できない自分にずっとイライラしてたけど、人として成長していくことと何に対しても自由な立場でいることはトレードオフ、ということに最近ようやく気づいた

何かにのめり込んで成長を実感するのは楽しいけど、結局は一番自由でいられるスタート地点に戻って来ちゃう感じで、それだったらそのスタート地点を楽しい事やいろんな人達でいっぱいにすればいいじゃん!って思うようになって少し楽になった気がする
2024/01/30(火) 22:26:02.13ID:nxjNK8BI
クォーターライフクライシスみたいなもんか?
たしかに、友達と比べて劣等感感じるときあるよな 俺くすぶってたときに友達に近況聞かれるの怖くてドアスラムでラインブロックしちゃったことあるわ
このタイプは大器晩成型みたいなもんっしょ 成長速度が人より遅いこともあるかもしれないけど、引け目を取ることでもないよね
2024/01/30(火) 23:03:32.56ID:leGLmQjN
>>118
人間相手に「飽きる」はちょっと失礼のような

幻滅して冷めるとかならまあ分かるし実際起きてるけども…
2024/01/30(火) 23:08:03.21ID:leGLmQjN
>>120
ENFPって遠距離恋愛になりやすい特徴があるらしいからねw
2024/01/30(火) 23:20:19.21ID:8Ouyn1PY
あと「飽きっぽいから途中で投げ出して成長できない」とばかり思い込んでたけど、本当は「成長したくなくて途中で投げ出すからいつも飽きを感じてた」んだなって

日常に飽きてどこか遠くに行こうとするけど途中で他の場所にも行きたくなって、結局スタート地点に戻ってくるから自分に飽き飽きするんだよね
そして懲りずに他の場所に行きたがるわけだけど、それなら本当に必要なのはスタート地点をもっと大切にして、飽きないように魅力的にしていくべきだったよなっていう

>>123
やっぱり怖いよな、よく大器晩成って言われるけど社会は待ってくれないし
誰かのために生き方を変えようと思っても自分には無理だったけど、変われないなりに誰かのためになれるならそれはそれでオンリーワンの生き方かもなって最近は思えてきたよ
2024/01/30(火) 23:43:37.10ID:8Ouyn1PY
遠く離れた世界で活躍する人達を見て「自分なんかどこにも行けない」と思うと悲しくなるけど、それでも色んな人と出会えたり、独創的なアイデアが求められたり、人と人が進んで助け合える場所って結局は何かのスタート地点でしかないんだよね

スタート地点から離れられないのなら、せめて皆がどこにでも行けるような楽しいスタート地点を自分で作れたらいいな……って思う
2024/01/31(水) 00:00:35.18ID:AbUfgBq/
お前ら元気出せよ
ENFPは型にはまらない発想で
世界を変える力を持ってるんだぜ
もっと楽観的に人生楽しもうぜ
2024/01/31(水) 10:41:02.97ID:CLaIZpoJ
基本は楽観的だよ だけど突発的にメランコリーこじらすときあるわ 躁鬱かな?
2024/01/31(水) 11:06:24.47ID:jgTTn4Y+
同じENFPでも年頃によって心持ちはだいぶ変わって来るだろうからね
イケイケゴーゴーで生意気になってる時期もあれば、周囲を見て劣等感に苛まれる時期もあることだろう
2024/01/31(水) 12:47:14.82ID:AbUfgBq/
年齢重ねても定職につけないと
心が不安定になりそうだな
ヒモ体質かも
2024/01/31(水) 21:02:16.04ID:CLaIZpoJ
今日暇すぎて15km散歩したわ
2024/02/01(木) 00:10:44.17ID:QvKA3sqR
みんな過疎り過ぎだよ
2024/02/01(木) 01:17:48.43ID:lGybA0nf
ENFPが本当に元気なら5chにかまってる暇など無いはずだぞ〜w
2024/02/01(木) 01:25:53.15ID:D2YYF+6n
過疎を気にする時点でこの人はENFPではない気もする
楽しそうだったり賑やかなところがあったらそっちに行っちゃうもの
2024/02/01(木) 07:24:51.52ID:HG4vsWOH
言うほど過疎ってるかな
むしろコンスタントに更新されてるほう
前スレとか後ろの方何週間も書込みなかったし 多分みんな忙しかったか次スレ踏みたくなかったせい
2024/02/02(金) 15:08:17.68ID:pO7lGnqo
俺はこのスレにいる色んなENFPの話を聞きたい
仕事とか恋愛とか
みんなどんな感じなのか凄い気になる
2024/02/02(金) 15:09:51.87ID:oLrZKnJF
結構みんなそれは語ってきてると思うんだけどまだ足りないのか?
2024/02/02(金) 15:22:45.33ID:5FSKLhjO
なんか、自分の事ENFPかな?とは思って覗いてみたんだけど
たまたま浮気の話で思ったけどここで意見別れてる時点でかなり人種違いそうだなって思っちゃう
浮気っていうか、約束事を反故にしたらどんな理由であれ裏切りじゃないって考えるのって
ENFP的なのかENFP的じゃないのか悩むな

もちろん別に、約束を反故にする事も浮気する事も本人なりの理由があるんだろうから
例えばまぁAV見る事浮気かってなったら守れるENFPっていなさそうだからそもそも約束しないだろうし
AV見る事も浮気と変わらない概念に置き換える事はできるからなんでもいいんだけど
どっちが上とか下とかいう話がしたいんじゃなくて
自分がどのタイプかわかんないなってだけなんだけど診断ではENFPとENFJ以外出た事ないんだけど
どっちでもあるようなきがするしないようなきもする
ウィングで言うとどれなのか知りたいから調べてるけど難しいししっくりこないなぁ
友達のENFPに似てるのかな?って思ったけど似てないし
友達と親友とのあり方についてずっとディベートして喧嘩しまくるタイプってどれなのかな?
2024/02/02(金) 16:48:21.32ID:oLrZKnJF
ディベートくらいならENFPはよくやるやつだと思うけどケンカレベルはちょっとどうだろう
ケンカってのもまた度合いがあるんでない?怒鳴ったりキレ散らかすようなレベルだとENFPでそこまで行く人はかなり稀だと思う
2024/02/02(金) 17:01:21.64ID:5FSKLhjO
>>
おー、返信ありがとー
怒鳴ったりキレ散れかしたりか、自分一人なら一人でキレてるかな
人前でキレると黙るか去るかな?
攻撃されたら攻撃し返すか、めんどうだから謝って話さないかの選択とるかな

友達とのディベートで友達にキレたことは友達が話ループさせたり
話と違う内容で卑怯な事(わかってるのにわかってないふりとか?
した時くらいかな?でも怒鳴るとかはないんかな、そういうことするなら話さないって事でいい?みたいな感じ
コミュニティ内で誰かが問題を起こしたとかだったらキレ散らかしたりはした事結構あるかな?
2024/02/02(金) 17:13:12.02ID:0DzljdU2
やはりエニアグラム概念にもあるように「何寄りのENFPなのか」によっても少しずつ性格が分かれると思うんだよね

精密性格診断テスト16TEST
https://16test.uranaino.net
↑ここだと当てはまる可能性の高い上位3タイプまでを出してくれる
こういうところで自分のサブタイプは何なのかを把握してみるのも良いと思うよ

但しこのテストだと中間の「どちらでもない」が選べてしまう仕様なので、他と合わせて判断するなら中間を選択しないようにすべきだろうけどね
2024/02/02(金) 17:17:05.59ID:5FSKLhjO
>>0142
サンキュー、これサブタイプとか見れたんだ今は
もっかいやってみるか
中間選ばずにやってみる
ここって連絡交換とかしたらダメなんだっけ
2024/02/02(金) 17:20:18.53ID:0DzljdU2
自分はENFPメインだがINFPもだいぶ強いみたいだし、ENFJも若干入ってるっぽい

過去に色々な場面で「みんなもっとちゃんとやろうよ!ウエエエエン!(熱涙」
と優等生的な正義感で妙に空回りしてしまうことがあったのはこれのせいかと合点が行ったw

そして時期によってはENFJの代わりにENTJが出たこともあってNFフルコンプ状態…

どうやらNFグループからは抜けられない、生粋のNF人間らしいぞというところまでを悟ってるw
2024/02/02(金) 17:23:28.04ID:5FSKLhjO
え、偶然だねわかるかも
コミュニティとかずっと続けてるけど3,4回崩壊して泣いたわ
ENTJは出た事ないけど、自分がENTJか疑う時結構あるな、Tっぽいなっていうか

メアド張っていいのかわかんないけど張っとくわ、話そうぜ
aid2504@ gmail.com 今無理ならどっちでもいいよ
2024/02/02(金) 17:24:15.44ID:0DzljdU2
>>143
連絡交換ってソシャゲで禁止されてるようなメアドとかLINEとかの連絡先を教えるやつ?

5chでは禁止じゃないけど業者がデータを収集して回ってるから、捨てアドにしたり伏せ字とかにしないとスパムがめっちゃ来るよ
2024/02/02(金) 17:24:35.29ID:LNG6B6BR
俺理屈が苦手というか下手だからディベートとは無縁だわ 高校のときに友達に誘われてディベート同好会立ち上げて入ったけど2回活動して自然消滅した
なんだかんだいって、討論や議論ってロジックも大事だけど結局は人となりの道理に訴えるようなところがあるのよね
2024/02/02(金) 17:24:52.42ID:0DzljdU2
あらーレスかぶったなスマソw
2024/02/02(金) 17:29:25.83ID:5FSKLhjO
なんかめんどいからメアド書いちゃったわ、興味あったら誰でも送ってよ
最近誰とも話してないしメールも特に使わないしいいや、ディスコ教えるからディスコではなそうぜ

>>0147
ディベート同好会おもろいなw
まぁ論理は逃げとも取れるからな、人の感情を待てないともとれる
さっきの例の続きで浮気してものやつで
結局裏切っても許して親友でいるかそうじゃないかって選択肢でもあるから
裏切っても親友で入れる奴のが器は広いと思うな、俺は狭いんじゃないかな
2024/02/02(金) 17:38:37.11ID:5FSKLhjO
0148君よかったらはなそうよ
占いも今してるけど経験談聞いてみて何タイプかちょっと判断してみてよ
なんか信頼性にかけるならここで情報聞いてもらっていいよ
2024/02/02(金) 17:54:03.17ID:UAfK4czc
NFでもPとJは全く違う

勢いがある時に過疎を気にしたり、馴れ合ったり、典型的Feムーブをかましたり、最近偽ENFPというか血液型占いの延長として乗り込んで来る人が増えた
2024/02/02(金) 17:59:26.76ID:5FSKLhjO
なんかINFJのENFJ85%のINTP78%って出て全然ENFPじゃなさそう
他のスレッドでENFPって言われたからきてみたんだけどその偽ENFPだったみたい
スレを汚して申し訳ない、INFJでは全然なさそうだけど去っときますありがとうございました。
2024/02/02(金) 18:28:55.26ID:oLrZKnJF
スレ汚しとは思わんけど、まぁしっかりMBTIテストやってからタイプを認識したほうが良いよ とは思うわな
あとMBTIタイプって一生モノじゃなくていろんな出来事があって変わりうるものだからね
2024/02/02(金) 21:03:39.57ID:rhcVXn3P
>>153
んーでも、どこでだったか忘れたけど
本来は18歳ごろの自分を基準にして設問に答えて行くものだから基本的には生涯変わらないって聞いたんだけどなー?

18歳ごろ=人格はある程度固まっているが、本格的に社会へと出て行く前であるため、本質を覆い隠してしまうような過剰適応などもまだ起きづらい時期
これを本人の本質として見るべきものらしいよ
2024/02/02(金) 23:43:28.61ID:pO7lGnqo
診断テストで思ったんだけど
どちらでもないに回答するのが多い
これがENFPの特徴でもあるような気がするんだけど間違ってる?
どっちもありえるみたいな質問が多いのよ
2024/02/03(土) 00:02:57.00ID:y3ReCFuU
「そんなの状況で変えるもんだろ…」みたいな回答はあるよな
とは言えできるだけきっぱりと答えられる質問を多くできるはずだぞ
2024/02/03(土) 01:21:39.12ID:bNyYOlCG
まあよっぽど自信持って答えられるもの以外は真ん中寄りをつい選んでしまうし
「そんなん状況によるべ…」みたいな質問も多いけど仕方ないんだよねー
2024/02/03(土) 02:26:57.05ID:L0rZ06R8
>>108で浮気について聞いたけど、今全部見たわ。ごめん。
同じような考えの人もいれば、1人の人だと飽きちゃいそうって人もいるね
>>124のレス見て思ったけど、ENFPが浮気しちゃうとしたら、その人に失望しきった時かもって思った
倫理的にアウトなこと数回されると大概失望するし、変化がない人とか意欲を失ってる人はつまんなと思う節があるわ
パートナーに失望したけどなにかの事情で別れられない時、自分の均衡を保つために浮気するとかは起こりうるかもと思った。
色々意見聞けて良かったです!みんなありがとう
2024/02/03(土) 12:04:28.86ID:FrZp8mkB
良くも悪くも相手に合わせてしまうよね
本当の自分がわからなくなる感覚は理解できる
2024/02/05(月) 12:38:24.20ID:y0vRSrAm
ENFP浮気性説に迷惑してる人たちを除いて、積極的に浮気を話題にしたがる人って、その状況にならないとわからない個人的な問題を自認タイプと関連付けて書き込んだピュアENFPよりも、マネタイズサイトのENFP浮気性説を鵜呑みにした思い込みと束縛激しい恋人がENFPになりすまして書き込んだホラー展開の方がありそう
2024/02/05(月) 14:47:13.54ID:2u1AyTii
浮気なんて人それぞれだろうけど
飽き性なのが勘違いされやすいんだろうね
2024/02/05(月) 17:58:42.80ID:o+oCwAir
あんま十把一絡げにするのは良くないよね

亜鉛が多く含まれて精力がある関係で「牡蠣好きな人は浮気癖ある説」唱えてた人いて、俺牡蠣大好きだけど浮気どころか恋人できないし風俗なんて行ったことないぞ
2024/02/05(月) 18:49:34.13ID:c5iI5tW/
浮気性ではないんだけど、誰にも分け隔てなくフレンドリーで博愛主義で、仕事の面でも熱心な頑張り屋の結果として
周りの人間(と言ってももちろん一部だけど)を惚れさせて回ってしまう性分らしいのが困る

こっちは全然恋愛スイッチも入ってないのに、相手に熱を上げられてしまって困惑…みたいなね

それでいて、こっちが好きで追いかける人物にはつれなくされてしまうという不毛さよw
2024/02/05(月) 23:49:32.05ID:2u1AyTii
>>163
それは女性のENFPに多い気がする
2024/02/06(火) 11:54:43.37ID:4vsbaxsq
博愛主義を自分で言う?
2024/02/06(火) 12:00:41.19ID:xqErZOQy
別に謙遜する場面じゃないし良いと思うけど
2024/02/06(火) 12:15:03.76ID:8pXX1p8w
誤用であって欲しい
2024/02/06(火) 12:39:21.92ID:GABeWHoE
博愛主義の解説 - 学研 四字熟語辞典
はくあいしゅぎ【博愛主義】
人種上の偏見・国家や階級などの違いを問題にせず、人類は広く、平等に愛し合うべきであるとする考え方。

博愛主義とはどういう考え方ですか?

博愛主義とは 人は誰でも平等に分け隔てなく互いに協力し合うべきだとする立場や考え方。
全ての人が互いに排斥することなく、平等に愛するべきだとする主義です。
特定の人だけに特別な愛情を注いで仲良くなるのではなく、出会った人全てに分け隔てなく優しく慈しみの心を持っています。
2024/02/06(火) 13:33:33.17ID:eKwtEfh8
個人が「私は博愛主義です」って言うぶんには全然いいと思うけど
2024/02/06(火) 21:30:58.33ID:8CUTqlCF
ラーメンは具を全部食べてから麺をすする主義です
2024/02/07(水) 00:33:56.68ID:khhV1qmE
博愛主義というか
上級国民とか弱者男性とかの枠組みが嫌いだわ
何でみんなそんなカテゴリー分けしたがるのか不思議
172名無しを整える。
垢版 |
2024/02/07(水) 02:43:44.99ID:CiqIPirI
気休めとか偽善じゃなく全ての仕事や地位や状態に同じくらい本質的な価値があると感じる
成功とか失敗って概念がなければいいのにと思う

プライバシーとかどうでもいいくらい漠然と人間全体が好きだし人のために動くのも大好きだけど
自分と本当に分かり合える人はどこにもいないように感じてずっとうっすら孤独
2024/02/07(水) 15:48:50.39ID:j76nHlwo
なるほど、選民的な考えが嫌なわけね
私の価値観としても全く同じというわけではないかもだけど、似てる 人の性格や相性の好き嫌いはあるけど、社会的地位の優劣で考えるのは嫌だな

第一、殿様気取って他人を間引こうとする人ってそのうちドツボにハマって自分が間引かれる側になってるような気がするわ
2024/02/07(水) 18:01:08.08ID:woAi1nUS
シリアスな空気が嫌いだから小さくウケを狙おうとする癖が面接で出ちゃって死にたい
2024/02/07(水) 20:54:50.75ID:j76nHlwo
面接に500円課金するとかして面接官イージーコースとか選べないものかね
2024/02/08(木) 00:01:27.79ID:IGpikDgm
>>173
そうね
一個人を尊重しているから
日本人は、男は、女はという主語の大きい話わ
ジェンダーレスの話はどうでもいいという印象
そんなことより実際にリアルで対面した
あなたはどういう人間なの?
っていう興味が勝つかな
2024/02/08(木) 00:49:33.66ID:xFjwIWeA
>>176
そういう点では16personalitesのENFPページのトップにある、オライア(マウンテンドリーマー)氏の詩「Invitation」が本当にぴったりだなと思うね

肩書きとか全くカンケーない、それよりもあなたがどんな人間なのかを知りたいんだ、っていう

あれはカナダ人女性の詩で、あちらでは結婚式など様々な場面で読み継がれている有名な作品らしい

「マウンテンドリーマー」とは彼女がネイティヴアメリカン達の土地でスピリチュアルな修行をした際にもらった二つ名なのだそうだ
(映画ダンス・ウィズ・ウルヴスのアレね)
2024/02/08(木) 00:57:57.36ID:xFjwIWeA
ただ最新の和訳文は以前のと比べてだいぶ下手というか、残念ながら質が下がっちゃったよね
前のままで良かったのに何で変えちゃうかなと…

以前の方がENFPの持つアツい部分を自然な形で伝えられる、すごく良い訳だなと感じてたし
この感じで全文読みたいなとさえ思ってた

あの詩は個人的に興味持った時にも色々な人の和訳を探して読んだんだけど
文体とか、どこまで思い切った訳をするかなどでもガラッと印象が変わってしまう

あんまりお上品な文体だったり直訳しすぎでも感動的な部分が伝わらない
なかなか翻訳のし甲斐がありそうだなとも…

ENFPの人物像としてこれを挙げるのであれば、やはり特有の熱量などがよく伝わる、なるべくアツい翻訳であって欲しいなと思うよw
2024/02/08(木) 17:02:29.96ID:DGANVdu5
風邪引いてもうた
で、家で休んでれば良いものを出かけて悪化させるというね
外が好きというか出不精は嫌いなんですよ 同じ理由でテレワークも合わなかった
2024/02/09(金) 00:32:38.30ID:VcTBKrBW
Invitation初めて読んだけど良いね。
これを他のタイプが読むと
何を夢見てるんだって感じるのかね?
2024/02/09(金) 01:05:49.68ID:mO2EgWCB
修造みたいで暑苦しいとは思われるかもねーw
悪く見れば、やっぱり現実に生きられない夢想家タイプかって感じにはなると思う

太宰治は「死ぬ気で恋愛してみないか」と女性に迫った事があるらしいけど、まあそれに近いイメージというか…

Invitation、初めて全文を読んだ時に感動して泣いちゃったワタスは生粋のNFタイプw
世間の支持率は大体半々くらいだろうという冷静な視点も一応持ってはいる
2024/02/09(金) 02:43:20.67ID:VcTBKrBW
修造めっちゃ好きだわ、個性的だし。
現実に生きられないってのはそうだね。
理想を求めすぎて苦しむんだろうね
2024/02/09(金) 08:05:09.42ID:h/fWQ0gx
私は"あなたがどんな仕事をしてる"かには興味がない。あなたが何に痛みを感じ、どんなことに心が弾むのかを知りたい。

私は"あなたの年齢"には興味がない。あなたが生きようと、愛、冒険、人生にどれだけハングリーでいられるかを知りたい。


シェイクスピア好きで英文科出身の私が訳すとこうなる
2024/02/10(土) 05:37:43.63ID:AqvcO8Rk
>>182
このタイプ結構現実的だと思ってるわ
ある程度、理想を妄想にしないように実現させるだけの力はあるよ
アッパラパーなのは表面的だけで中身はブレてないと思う 酔拳の使い手みたいな ジャッキー・チェンだよ
2024/02/10(土) 11:53:41.68ID:kasDFVtW
>>184
何か勇気でて励まされたわ
ありがとう
現実的にクリアできる目標を段階的にクリアしていくと人生面白くなるね
2024/02/10(土) 17:33:46.87ID:tMdaQg7G
好奇心が強すぎるあまり、普通は誰も見たがらないようなエグい現実の方にまで首突っ込んでわざわざ見に行く習性があるからなw

だからジャーナリスト、リポーターといった異名もあるし、実際にそれらは適職の一つともされてる

決してホワホワとした甘くヌルい夢見たがるだけのタイプじゃないんだよね
シビアな現実もちゃんと見えてるし、自分の目で見に行きたがるタイプでもある
2024/02/12(月) 00:37:04.11ID:NJdSMRRF
みんなの恋人はどのタイプなの?
ISTPがベストパートナーらしいけど
なかなか出会えないんよね
ENFPとうまくやっていけるのって
NP必須なんだろうか?
2024/02/12(月) 05:15:02.02ID:a3+ZNEAF
INFJと付き合ってたよ 
いい人だった
2024/02/12(月) 13:10:14.62ID:NJdSMRRF
>>188
INFJは理想主義の部分があるから
思考や考えがよく共感できて良いかもね
2024/02/12(月) 16:35:19.08ID:JcuMICZR
推定ENTJと付き合ってたけど、相手が傲慢になり過ぎて崩壊…
けど自分も悪かったところはあるよなという反省がある
2024/02/14(水) 00:37:39.98ID:PU5vZd3T
>>190
その子はENFP特有の飽き性を受け入れてくれてた?
2024/02/15(木) 15:20:52.16ID:SeoZOZsM
ENTJとかなかなか巡り合わないな
いても自分とかけ離れた地位にいることが多いし
2024/02/15(木) 16:29:38.94ID:dPbbZ0Kb
>>191
うーんどうだろう…
そもそもこちらのことには無関心気味だったように思うから、飽き性の部分も深く知られる前に終わった感じだったかも

ただ当時は(推定)ENTJ側の身勝手さに振り回されすぎで、男女関係ぐちゃぐちゃの泥沼でメンタルまで落ちてしまい
結果的に学校を辞める所まで行ったというのは、やはり向こうを大きく失望させた部分だったろうなと思うね
2024/02/16(金) 00:46:28.97ID:xlN/6e+j
>>192
逆にどういうタイプとよく出会うの?
>>193
やっぱり相性はあるから自分のメンタルが崩れちゃう相手とは距離取った方がいいよね
現実的な考えの人とは衝突起こりやすいのかね
2024/02/16(金) 05:24:57.78ID:Gt5Xcjiz
>>194
人間関係全般ならxNTPが圧倒的多数かな というかもはや腐れ縁なんだけど

恋愛だとIxFxが多い
2024/02/16(金) 13:24:39.15ID:p8kr7dOc
とっ散らかった好奇心に苦しめられる事が多いけど
それがなかったらもっと悪い、何も無い
FiTeのバランスの取り方すらわからない
2024/02/16(金) 14:00:01.97ID:xlN/6e+j
>>195
xNTP分かるわ〜、周り結構いるよね
恋愛でISFJ多いんだけど結構合うと思うんだけど相性いいのかな?
>>196
多分好奇心をうまく利用して本当に自分が好きなことを見つけるのが大切だろうね
198名無しを整える。
垢版 |
2024/02/18(日) 22:41:43.82ID:7f8EtCbD
明後日面接なのに全然用意してないやばいいつもこれだ
明日絶対早起きして準備しなきゃ
2024/02/19(月) 00:25:19.53ID:rO2FUlvd
躁鬱じゃないけど、調子がいいなと感じてるときってあとあとロクなことにならないことが多いように思う
適当にだらだらやるスキルを身に着けないといけないんだろうなあ
2024/02/19(月) 01:12:44.53ID:zHwpfBab
我々に一番必要なのはコツコツで完遂することなんだけどなw
2024/02/19(月) 01:56:11.83ID:hnZcs5Ni
俺は明日婚活に向けてデートだぜ
2024/02/19(月) 18:56:29.77ID:Urvzo6PS
相性論はスレチ
2024/02/19(月) 22:06:42.02ID:zHwpfBab
>>201
どういうことですか!?
さっぱり意味がわかりません!(><)
2024/02/20(火) 12:29:50.59ID:aYy+VFWw
>>202
良いじゃん相性論
お前頭固いんだよ
>>203
そろそろ結婚したいから
色んな女性とデートしてるんよ
2024/02/20(火) 12:35:00.84ID:VSscxxck
いろんな女性とのデートが楽しいんだと思うが結婚後も考えると相当に相性良くないといかんからな 頑張れ
2024/02/20(火) 14:53:27.41ID:aYy+VFWw
>>205
ありがとう!
結婚後を考えるとマジで相性大事よね。
205のパートナーはうまくいってるの?
2024/02/22(木) 15:36:06.73ID:AG/NEyFa
心から熱中できるものに出会いたいねぇ
2024/02/23(金) 22:11:58.23ID:P535sUdT
メンタリストDAIGOも言ってたけど
ENFPは大器晩成だから焦らなくてもいいよ
2024/02/23(金) 23:26:13.27ID:jJQoRFyV
それメンタリスト君じゃなくても割とみんな言ってるw
2024/02/23(金) 23:27:04.44ID:G9gbt81z
メンタリストとか一周回って16タイプのこと眉唾ものだと思ってるだろうに
2024/02/23(金) 23:59:25.98ID:gzQsIFro
他人の考えを簡単に信じちゃうのは未熟なENFPのの特徴だからな
2024/02/24(土) 11:11:04.68ID:QhL2Gni6
近頃くすぶってるのもあるし、心機一転のために思い切って断舎離した 本とかエグい積読してたし
やっぱこのタイプ片付け苦手なのかね やるとある程度まではできるんだけど、重い腰がなかなか上がらない
2024/02/24(土) 12:42:50.07ID:XkTMtXgS
可能性を広く持ちたいタイプだから「将来読むかもしれないから」ってことで捨てられないんだよ
一番良いのは電子書籍で買うか、スキャンしてデータにすることで場所を取らなくすること
2024/02/24(土) 13:26:03.68ID:QpUQRA40
>>211
そうなの?
素直に受け入れることが出来るのって
未熟じゃなくて長所だと思うんだけど
2024/02/24(土) 13:43:00.68ID:XkTMtXgS
素直に受け入れるのと簡単に信じるのは全く別だろう
ポジティブに受け入れられるENFPの特性をそんなところで発揮するんじゃないよ
2024/02/24(土) 16:12:47.98ID:QhL2Gni6
>>213
データ化か ナイスアイデアだ
ただ、自分の場合、データ化したところで読むかって言われたらたかが知れてるんだよね…
しょっちゅうスマホでもスクショするんだけどまぁ読まないし
2024/02/24(土) 16:59:24.02ID:QpUQRA40
>>215
なんかごめんなさい
218名無しを整える。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:33:02.53ID:bMMA56L3
初めてこのスレ来たんだけど、enfpの長所短所含めて、成長成功するための具体的な行動教えてください詳しい人
2024/02/26(月) 00:34:00.69ID:AOD87b4L
ぜ、全部書くの…?
220名無しを整える。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:50:55.95ID:bMMA56L3
>>219
主なやつだけでも!
2024/02/26(月) 01:13:55.22ID:AOD87b4L
・単調作業は保たない、適正ないからやるな or 早めに辞めましょう

・新しいことに飛びつく才能はあるはずなのでその特性や気持ちは大事にしましょう
→他人から浮気性だの飽きっぽいだの揶揄されると思うけど、環境にしがみつくのに特化したタイプからのやっかみに過ぎないので無視しましょう これや同調圧力で十年単位の損をするENFPは多いです
または「自分のことを思って言ってるのがわかってるから無碍に出来ない」とENFPは思ってしまいがちだけど、それは「お前に私の何がわかるのか」と心の中でしっかり一蹴しましょう ただし声に出すのは軋轢を生むのでやめましょう
222名無しを整える。
垢版 |
2024/02/26(月) 01:29:38.51ID:bMMA56L3
めっちゃ具体的にありがとうございます。思い当たるところありまくりで参考になります。他の方も成長成功のためのアドバイスあればお願いします
2024/02/26(月) 01:53:31.78ID:kCROF5ZH
>>221
細かいことだけど
適正→適性ね
2024/02/26(月) 01:59:46.71ID:kCROF5ZH
>>222
ENFPの短所を具体的に挙げてるサイトは多数あるので、そこを見て把握すればやるべきことは大体想像つくんじゃないのかな

細かい事務的作業、お金のことなど現実的な問題については、自分の中のやる気や記憶など曖昧な部分に頼るだけじゃなくて
PCソフトやアプリ等を駆使して可視化(見える化)して行くことが大事

忘れやすい&気の進まないタスクなどもスケジュールアプリ、やる気の出そうなツール類を駆使しまくって先送りしない習慣をつける

最悪それらが得意な人の手を借りる、外注するといったことも現実的な手段として検討すること
2024/02/26(月) 02:01:13.92ID:AOD87b4L
他に思いつくのは
・ネットで調べるとクリエイティブな仕事、人に寄り添う仕事に適性があるみたいな情報が出るが踊らされないこと
→クリエイティブでも単調作業だったり人との対話の機会が少ない仕事はやっぱり不適正。例えば「IT系はクリエイティブだから」みたいな理屈でITエンジニアを勧めているメディアがあったらMBTIエアプ認定してOK、信用に値しない。
→人に寄り添う仕事はやりがいを持ちやすいが、例えば単調作業ではやはりダメなので介護職とか受付は不適正。教師も決まりきったローテーションを厳しい時間制限の中でこなす必要があるので表面的には適正がありそうだけど実務面ではENFPは壊滅的なので近づいてはダメ。せめて塾講師、インストラクターの類にしておくべき

仕事では「オリジナリティを出して良い」「時間や資源に余裕がある」「人と話す機会がある(雑談ではなく仕事の話)」ものを選んだほうがいい。
特に一個目の「オリジナリティ」は「クリエイティビティ」を誤解してるメディアを牽制して言ってるんだけど、「何かしらを作り出していればなんでもクリエイティブでしょw」みたいなクソ雑なことを考えてるところが多い。本来のクリエイティビティとは「自分はこれが良いと思う、人類全員にとって最適かどうかは知らん」を表現していいかということ。
だから↑に挙げたエンジニアなんかはこれに合致しない。エンジニアリングっていうのは科学を人間のために最適化する作業のこと。最適化の仕事に遊び心は禁じ手だから。やっていいのはデザイナーだからそっちは適正がある。
2024/02/26(月) 02:10:13.79ID:kCROF5ZH
これは自分の経験からも言えることだけど

ENFPは「まあまだ若いからねw」で大目に見てもらえる年頃を過ぎ、大人としての自己管理能力を求められるような年代(20代後半〜30代半ば辺り)に、クライシス的な難しい時期を迎える可能性が高いと思う

社会への適応と自分特有の良い部分、どっちを優先すべき?とバランスの取り方に悩んだり
過剰適応しすぎてホントの自分がよく分からなくなる、見失うといった危機に遭遇するかも知れない
2024/02/26(月) 02:15:40.93ID:kCROF5ZH
そんな時はどうしたら良いのか?
明確な答えを出すのも難しいことだけど、やはり無理はしすぎないことが一番かなと

自分の良さまでわざわざ潰す必要は無いので、もし無理が生じたら相手(職場含む)に合わせようとせず、自分の方が別なフィールドに移って行くという決断も大事かと

>>225
だから適正じゃなくて適性よー!w
2024/02/26(月) 02:18:58.37ID:AOD87b4L
>>227
細かいね!確かにごっちゃになってるけど時間が時間だし大目に見てくれ
2024/02/26(月) 02:23:29.99ID:kCROF5ZH
日本人って転職歴が多い人間を「こらえ性のない人間か?」と嫌いがちだけど
海外ではむしろ「転職歴の無い人間=積極的に経験を積む気のない受け身タイプか?」などと思われて不審がられたり、歓迎されなかったりする

だから結局はこれも考え方次第だってこと

自分自身、学歴問題と氷河期にぶち当たり非正規を転々としてしまってて、長いこと恥としか思えてなかったんだけども

海外の全く真逆な考え方を知ってからは、むしろ社会の底辺や裏側やさまざまな職場、そしてヒトをたくさん見て来れたってことを、全て得難い貴重な経験だったとして誇りに思うようになってる

転々とした経験を活かすも殺すも自分次第
最終的には「ぜんぶ良い経験だった!」と笑えるようになって欲しいと思いますね
2024/02/26(月) 02:31:00.56ID:kCROF5ZH
大人になっても何となく夢見がちで子供っぽい自分が嫌になるかも知れないけど、やはりこれも大事な長所だったりはするので

もし自分という人間がよく分からなくなって来たら、それこそENFPを解説しているサイトを見るなりして
子供の頃の自由気ままだった自分を思い出して原点に立ち返り、自らの長所も再確認して褒めて、肯定して行くことをお勧めします
2024/02/26(月) 02:51:41.15ID:kCROF5ZH
長文連投で失礼

自分は学業面で挫折した非常に辛い経験もあり、未だに大きな後悔が残り、その傷を修復するのも容易ではないという実感から
学校だけは中退で終わってしまう事態を何が何でも避けるようにして欲しいですね

例えば心身の回復のために休学するとか、どうしても合わないので転校や転籍といった形を取るのもアリだけど、最終的にはきちんと卒業できる形にして行きましょう

ある程度なら大人になってから取り返すことも不可能ではないけど、やはり学生時代の比ではないくらいの労力を要するし
気力体力も自然に落ちる上、お金の問題も大きいものなので…

最終学歴=中退は自尊心や自己評価などが自分でも思う以上に深く傷つき、その後の人生への悪影響も甚大となります
なので周囲の人間を巻き込みまくってでも回避して行くよう、強くお勧めします
2024/02/26(月) 10:22:04.82ID:jFWY75rj
たしかに、ノリと勢いで行動しがちなタイプだからこそ学業を疎かにするべきじゃないね
卒業資格ってそれだけで仕事の選択肢が広がるし、付加価値にもなるし、何より自信にもなる
卒業資格、運転免許、童貞卒業、一人暮らし…ここらへん、絶対条件とまではないけど、活動の幅を広げる十分条件だと思う
いわば転ばぬ先の杖だよ
2024/02/26(月) 10:25:31.48ID:jFWY75rj
あと、貯金マジで大事
ENFPは金すぐ使っちゃうから 私もそれで痛い目にあった 何も考えずに飽きたってだけで仕事を辞めて貯金もなくなって途方に暮れたし
2024/02/26(月) 11:12:03.27ID:hqCZCOcg
ノリと勢いで行動はよくあるんだけど
なんだかんだその決断が良かったってことが多い
ENFPは直感タイプだから何となく良くなりそうな雰囲気を見分ける能力が高いのかね?
もちろん痛い目にあったことはあるけどね笑
2024/02/26(月) 11:14:41.81ID:hqCZCOcg
>>221
昔の会社がブラックだったけど
同調圧力でなかなか辞めれなくて10年弱無駄に所属してしまったわ。良い経験だとは思ってるけどこういうことが多いから大器晩成型なのかもね
236名無しを整える。
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:54.89ID:bMMA56L3
色々とありがとうございます!まとめると
単調作業はなるべく避ける、自分のインスピレーションは信じる、計画を視覚的につくる、といったところでしょうか。最強のenfp目指します
2024/02/26(月) 23:01:59.35ID:jFWY75rj
>>234
そうなんだよね 選択を間違えても持ち前の行動力と創意工夫で乗り切れるし、なんだかんだ言って成るように成ってるや
人間万事塞翁が馬って言い得て妙だね

過去の自分が下した決断が最終的に結果オーライに収まるまでの時間が苦痛ではあるが
2024/02/29(木) 11:28:42.83ID:kjcr1Pjb
ENFPは早めに童貞捨てた方がいいぞ
ソースは俺
2024/02/29(木) 13:47:44.86ID:JlZfTINg
根拠じゃなくてどういう論理なのか書いたほうがいい
2024/02/29(木) 14:28:23.38ID:kjcr1Pjb
>>239
好奇心旺盛で人も好きなのに
シャイになってなかなか恋人できないと
拗らせる傾向が強い
本来好奇心旺盛をうまく利用していろんな
セックスを試すと思うから自然と上手くなるんだよ
2024/02/29(木) 14:29:31.87ID:kjcr1Pjb
>>239
もしお前が童貞なら勘弁な
2024/02/29(木) 14:33:11.61ID:JlZfTINg
>>240を最初から書けばよかったのに不必要に煽るあたりxNFxじゃないだろ…
2024/02/29(木) 14:48:29.47ID:6l+ZRtY0
別にセックスに限らず仕事でも家事でも趣味でもマンネリが嫌で色々試したいと思うタイプだからね
しかし縛られるのは嫌だから結婚で生活が縛られるのは躊躇うのがENFP

とは言えなんか240で論点が「自然と(セックスが)上手くなる」に逸れてるのを見ると、ほんと最近になって脱童貞/脱処女できたからはしゃいじゃったんだろなって感じで微笑ましい
2024/02/29(木) 15:26:32.59ID:QLLDPtyH
行動力の閾値下げたり恋愛の免疫つけるためにセックスするに越したことないのは確かだけどタイプ関係ねぇし
2024/02/29(木) 15:34:43.36ID:kjcr1Pjb
>>242
煽ってるのお前やん
命令口調やし人を勝手に型にハメんなよ
普通は論理を教えてくれませんか?だろ
2024/02/29(木) 15:44:18.56ID:JlZfTINg
>>245
「書いたほうがいい」が命令に見えるなら一旦眠ったほうがいい
脱童貞したてて気が大きくなりすぎてるんだと思う
2024/02/29(木) 16:15:53.38ID:QLLDPtyH
>>245
>>241みたいな文章書いといてどのツラ下げてそれ言えんだよ…
2024/02/29(木) 20:51:58.35ID:kjcr1Pjb
脱童貞したてはお前やろ笑
何勝手に決めつけてんねん
2024/02/29(木) 21:03:45.14ID:QLLDPtyH
>>248
あっそ、じゃあまだチェリーなんだ笑
お前さっきから脳みそ足りひんくせにイキリ散らかして恥ばっか晒してるからクソダサいねん セックス以前にまともな会話もできねえのかよ

もう怒らないからこういう掲示板で変にマウント取ろうとするのやめようね
2024/02/29(木) 21:08:24.12ID:QLLDPtyH
もうそろそろ平和に別の話にしよう

最近INTJによく好かれるがちだわ 相手の方が大人しいけど口火を切って仲良くしてくれるのあちらのほう
2024/02/29(木) 21:47:57.20ID:6l+ZRtY0
「何を勝手に~」って話だと誰も話題にしてなかったのに唐突に脱童貞の話を始めたID:kjcr1Pjbが一番勝手なんだよな
それで「どういう論理で?」と気になったであろう>>239が可哀想なことに急に噛みつかれた構図になってる
252名無しを整える。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:48:32.87ID:2s5smZSh
飽きっぽいタイプとか言われてるけど、もはや16タイプ飽きてきた笑
でもしばらくしたらまた戻ってくると思う しばしの別れだ同志たちよ
2024/03/02(土) 13:14:11.74ID:aYx32nNN
引き止めはしないけど、それはMBTIを「自分を楽しませてくれるコンテンツ」とでしか捉えてなかっただけだね
2024/03/02(土) 18:47:40.78ID:5lOWJ/XA
二面性あるよねって結構言われるんだが
分かる人いる?
どういう面で?って聞くのが怖くて
なかなか聞けないんだけど教えてネットの皆
ディスられてんのな笑
2024/03/02(土) 18:52:35.08ID:aYx32nNN
ごめん俺だったら「どういう面で?」って聞いちゃう そして話のネタにする
そして多分そう言ってくる人は「俺の知らない面があるよね」って意味で、本当に面が2つだとは思ってない
2024/03/02(土) 22:10:55.40ID:5lOWJ/XA
なるほど。
状況によってその時の気分で判断したり行動することが多いから前と違うじゃんみたいに思われてるのかな
ENFPって自分でも自分がよく分からない時があるから最近悩んでるんだよね…
257名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:53:32.39ID:l+JDcSC5
>>212 >>213
俺もたまたま初めてこのスレに到達し、初めて16パーソナリティーテスト受けたらENFP-Tって診断されたぜwww
俺も君と似たところがあって、本を多数積み重ねていて、なかなか捨てられない性分ではあるなwww まあ実家を倉庫代わりにしているから実家に送っちゃうけどwww
ただ、少し君とは本に対する姿勢・解釈が違う

君は、買った本は一通り読むことが理想と考え、勢いで買ったけどちょっと読んだだけで全然読み切ってないぜ、いつになったら読めるのか、と嘆いている のだと予想する
俺は、そうではない
258名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:58:21.73ID:l+JDcSC5
本を最後まで通読できれば越したことはないが、そもそも全部読むことが目的ではなくて
目次見たりざっと斜め読みした時にピンとくるところがあったら、その部分に付箋をつけたり、書き出したり、写真撮ったり、
Google Keepにメモったりして、何度も何度もしばらくその箇所だけ読み返す
自分なりの気づきを書き加える
そして、「これを自分なりに解釈し、日々どのように生かせば自分が豊かになれるか?」を考え、
それを実行し、人生に生かそうとしている

ようは1行でも2行でもいいから、それを人生に活用し、一生役立てられるなら買った意味は十分にあるわけ たとえ全部読んでなくても
259名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 02:05:39.28ID:l+JDcSC5
本を読むことで情報コレクションすることも重要だけど、それ以上に重要なのは、
得た情報・知識を自分のものとして使えるようにするために、日々実行したり、訓練したりして、自分を成長させること と思ってる

たとえば、金メダリストが書いた意識トレーニング本、肉体トレーニング本があったとすると、

1)それを全部読んで感動して、ああ面白かったで終わる それただの娯楽

2)「俺のレベルではこんなトレーニング全部できるわけがない。多分死ぬまで無理
だが、この中でも今の俺でも出来て、俺を成長させるのに一番必要なトレーニングはどれか?」
を考え、自分が今日から毎日できることを見つけ、それからはもう本のことは忘れて
ただひたすらそれをトレーニングする 死ぬまで続ける

俺が目指してるのは後者 娯楽は求めていない
260名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 02:07:34.69ID:l+JDcSC5
いきなりやってきて、全然ENFPと関係ない話題を3連投するクソ迷惑な俺はこの書き込みを残して去るわ(笑)
俺はどうも自己啓発よりは自己理解や自己分析のほうが好きだわ・・・
ではみなさんごきげんよう!
261名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:06:31.73ID:cLFRE8GW
自分は自己啓発本系がちっとも刺さらなくて古い詩集とかが好きなタイプなんだけど

ただそれも心の内面に好きな表現や文章を貯めてるだけで直接自分の生活を変化させるわけじゃないから
現実のトレーニングとか行動に発展させられる系enfpはすごいなと思う
262名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:22:03.19ID:l+JDcSC5
絶対スルーされると思ってたらまさかのレスがあったので反応しておくわ

>>261
もし俺があなたのように詩集が好きで
その詩集で描写される心象風景や表現を読むことが快感だったとしたら

その快感をもたらした世界観、表現を
自分は普段の生活の中でどう表現していけば
この快感を再現できるだろうか?と思考する

そして、自分の行動にその世界観を取り入れる
それができなければ、その詩集の一番感動する部分を部屋の壁に貼り付ける
毎日眺めて、その気分に浸る
263名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:25:39.00ID:l+JDcSC5
他人が書いた本や詩集や音楽など、他人の作品に感動し共感するので終わらせずに
自分自身がこのような感動作品を自分の生活の中で自分で表現していくには何をすれば良いか?
を考えるということ

たとえば愛溢れる表現の詩集に出くわしたら、その表現を他人へのメールに取り入れてみる
5ちゃんの書き込みやツイッター書き込みに取り入れてみる

もしくはその思いを心に刻み付けて置いて、普段からその思いを抱いたまま、他人と会話しようと試してみる

つまり、自分で使ってみて最終的にはいつでもどこでも自分で作り出せる、使える状態にしていく

まあこんな感じかな

じゃあの
264名無しを整える。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:40:48.87ID:l+JDcSC5
おっともう一言だけ連投しとくわ これで三連投になるから終わるけど

詩集も含めて、あなたが一体何に感動するのタイプなのか?
そして何に対して強く嫌悪感を抱くタイプなのか?
それをを調べることは
あなたという人間を深く知るのとまったく同義だ

あなた独自の「判断基準」に基づいて感動/不満を判断しているわけだから
その「自分独自の判断基準」を知れば、「あたなというパーソナリティ(個性)」が分かるわけさ

自分の判断基準、自分が感動するもののリスト、嫌いなものリスト、過去の成功体験、失敗体験をリスト化し、
なぜこれが好きなのか?これが嫌いなのか?ここで成功した理由は?失敗した理由は?と過去の自分のすべてを振り返る
それをマインドマップなどでリスト化し再整理する

この作業を セルフ・アウェアネス(自己認識) 「自己理解」「自己分析」 などと呼ぶ

自分の判断基準を知る=自己認識を深める ことは 自分の人生設計や、自分の職業選択、そしてパートナー選択の一番の基本となる

この板のタイトルでもある「自己啓発」のためには、このスレも含めた16パーソナリティ分類でラベル貼りして自分を理解してもいいけれども
俺個人の意見では、それより先にまずは「自己認識」を深めるほうが良いと思うね
265名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:09:14.10ID:mY2Zmudr
>>261
俺も自己啓発本とか刺さらないほう
というか、学生時代読んでたけど、もし人生変えたいなら本読むより資格勉強とか具体的なアプローチにリソース割いたほうが早いなと思ってやめた
寺山修司の「書を捨てよ町へ出よう」じゃないけど、活字好きな自分からしたら書物って過大評価されがちだと思うわ

何より説得力ない人が嫌いだし、前の職場で意識高い系なビッグマウスの同僚に箸にも棒にもかからない仕事論とか人生論で説教されまくって反面教師にしだした

不言実行あるのみ
266名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 15:02:38.12ID:TBZK2d1P
知識コレクションして「知ってる」ことと、自分が実際に「できる」こととは違う

自己啓発本は多くの成功者の体験・事例からノウハウを抽出したものだが
多くの人はそれを読んで知識コレクションするだけ、読んで気持ちよくなるだけ、で終わる

自分の実際の行動をアップデートするためのきっかけに出来ていない
「書を読んで、町へ出てそれを試してみて、自分をアップデートする」
という行為に至っていない

個性・特性なんて千差万別なのだから、他人のノウハウなんてそのまま活用できない
一度自分フィルターを通して、自分バージョンにアレンジして活用していく必要がある

そのノウハウが刺さらないので、それを反面教師にして、まったく違う行動をとっても良いのさ
自分の行動がアップデートできたなら、それが自分にとっての正解

「書を読まずに町へ出て自分が行動する中で自分をアップデートしていく」
のも全然OK

書を読もうが読むまいが、町へ出て他人や社会と関わりながら、自分で学ぶのが最良の方法
267名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:03:36.89ID:TBZK2d1P
>>265 君は理屈こねるタイプが嫌いってだけだと思うよwww それは君の個性だからその道を歩めばOKwww 俺を含む他人の価値観は関係ない
2024/03/04(月) 19:02:55.42ID:7n1EonwK
何草生やしてるんだろう
2024/03/04(月) 20:47:34.18ID:h9kQ49ve
また難しい話してんなぁ
270名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:20:29.48ID:TBZK2d1P
難解な長文になっているのは、自分の考えをシンプルに伝える能力が、まだ私に無いからだよ
長文なんてみんないちいち読んでる時間ない
だから、コア(核)だけ伝えて残りを大胆に捨てればよいのに、まだそれが出来ない
理想の自分にはまだまだ程遠いなと痛感する
271名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:24:50.91ID:TBZK2d1P
しかし、このENFPスレに突然やってきてスレチネタ連投してしまったが、果たして俺は本当にENFPなのだろうか? という疑問がいまだ拭えない
ここにいる皆さんは素直に受け入れていらっしゃるのだろうか?
私自身は「そんなに簡単に16分類できるもんなの?」とまだ半信半疑だわ

みなさんがこの16分類に興味を持ったきっかけは色々だろうが
私は転職を見据えての自己認識・自己分析の一環として16分類を試してみたってだけ
転職情報サイトでもこの16分類を取り入れているところは多いが、どこまでこれって当たるのだろうか
2024/03/04(月) 23:25:28.03ID:7n1EonwK
わかった、わかったから今後は推敲してくれ
2024/03/04(月) 23:32:42.07ID:h9kQ49ve
>>271
あなたちょっとヤバいよ
274名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:33:17.98ID:TBZK2d1P
アドバイスありがとう ただ、君が私のことを「わかる」必要はまったくない
あなたにとって価値があれば反応すればいいし、価値がないことならスルーしておけばいい 時間の無駄だ

そもそも俺のこれまでの連投は、>>212-213に反応しただけで、ENFPとは関係ない内容だ 実はどうでもいい
275名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:34:49.26ID:TBZK2d1P
>>273
ヤバイのは君の意見だ
そしてそれは参考意見として俺は受け止めるが
俺がヤバイかどうかは置いといて、俺がここで議論したいと思ったのは

俺は本当にENFPなのか?
ENFPとは何か?
もし俺がENFPならば、俺はこれからどういう道を歩むのがベターか?

ってことだな
ENFPと診断された者同士の議論で、それが見えて来るかと思ってね
276名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:36:41.76ID:TBZK2d1P
「(あなたは)ヤバイ」との感想はあなたの意見だという意味で書こうとしたが
>>273 の人格・書き込みがヤバイ」とも誤解される書き込みをしてしまった、失礼
277名無しを整える。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:39:06.81ID:TBZK2d1P
私は元ライターなので大量の文章を高速で書くことには慣れ過ぎており、ついつい長文投下してしまう
5chは読まない&書かないようにしていたのだが、今回ENFPとの診断だったので、ついここに書き込んでしまった
ENFPでなはくて「ただのヤバイ人」が正しい診断だったかもなwww
2024/03/05(火) 00:12:10.95ID:xInBV+B+
ENFP同士の議論は俺も好きだよ
どっちつかずで二面性あるから
本当にENFPなのか?と思う気持ちは分からんでもない。
でももう少しわかりやすくしてほしいわ
279名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:16:27.43ID:wfodJuVO
申し訳ない。反省しているwww
280名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 01:32:27.36ID:fnbdvLI1
お言葉を返すようだけど、元ライターなら尚更言葉の吟味や取捨選択ってあってもいいんしゃないか いくらなんでも自分が発信したい情報を0から100まで伝えようとするあたり、文章に対する矜持が足りなすぎる
ここまで回りくどいとライターが書いたとも思えないんだよね
自称やアマチュアじゃないことを願うが

スレ汚しとまでは思わないけど、そんなにスレ使ってまで俺はENFPか?みたいな自問自答しないでくれよ それはブログや手書きの日記でやるなりTPO弁えてくれ
281名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 01:39:44.62ID:wfodJuVO
スルーするスキルは5chでは重要だったはずだが?
282名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 02:06:51.81ID:wfodJuVO
基地外警報! スルー推奨! とか書いて放置しときゃええんやで あんまり他人のこと気にするとハゲるぞ
283名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 03:06:19.29ID:wfodJuVO
どちらにせよ、お騒がせしてすまんかった
>>212 自分が書いてきた本や雑誌、そして今でも自分自身のテーマである
「すべての経験を昇華して自分の糧とする」に合致していたんで、はた迷惑な連投荒らしをしてしまった
ENFPの特徴である「相手を許す」寛大な心でアホな俺の書き込みもスルーしてやってくれ

じゃあの
2024/03/05(火) 05:21:02.36ID:MB9twAYh
自分を卑下しとけば許してもらえると思うなよ
少しでも悪いと思ってるなら二度と来るな、本当にENFPだったら他人にかける迷惑を先に考えるからここまでアホな連投しねぇんだよ
2024/03/05(火) 14:50:43.72ID:xInBV+B+
まぁええやん
平和にいこうや
286名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:04:34.77ID:wfodJuVO
ちょっとまた来てみたぜ♪

>>284
許してもらえるに笑ったwww
許すかどうかは最終的にはお前の問題なのよwww
そしてここは匿名掲示板www
お前の持ち物じゃないから、お前の思うようにはならんのよwww
だから俺は自由に書き込むし、暴走してしまって申し訳ないと思えば誤るが、お前に許してもらおうとは思っていないwww
俺は俺の価値基準で生きるし、お前はお前の価値基準で生きろ だからお前に許してくれとか許さないでくれとか思わん お前の決めることだ
287名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:08:34.20ID:wfodJuVO
そもそも匿名掲示板なので、興味ない書き込みはスルーするのが原則だ
他人が一時的に連投したことに対し、許すとか許せないとかいう発想をする
これはお前が匿名掲示板において他人を思い通りにしようとしている証拠だ
つまり問題なのは実はお前なのよwww
俺はお前をどうにかしようとか、許さないとかまったく思わない なぜならお前の選択であって、俺が決めることではない
2024/03/05(火) 17:10:34.22ID:xf9yIfic
こいつ多分INFxの類だな
289名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:31:35.31ID:wfodJuVO
俺は俺の選択で生きる お前はお前の選択で生きろ
他人の選択は参考になる場合もあるが、ならない場合も多い
決めるのは常に最後は自分だ
290名無しを整える。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:37:19.56ID:wfodJuVO
このスレも最初からざっと斜め読みした
自分に迷っているヤツや将来に迷っているヤツが多過ぎる
そもそも未来は不確定なのだから、とにかく前へ進んで常に軌道修正かけていけばいい、って発想すら出来てないヤツが多い
世の中自分の思い通りにならないし、自分すら自分の思い通りにならない、だがそれでも前へ進んでいこうという気持ちに達していない
まあそれは良い すべては自分の選択だ

また、多少アドバイス的なことをしているヤツもいたが、それもENFPという枠組みで通用する理論というより、ただの一般論でしかなかった
正直、俺自身はこの16分類による枠組みは、そこまで物差しとしてアテにはならんなぁ、ってのが結論だな
だが、これは現時点での俺の結論であり、お前らの結論はまた別だ
ぜひ自分の選択を尊重してくれ
2024/03/05(火) 21:00:22.53ID:QUX2Xy5E
>>288
これがENFPなわけないやなw
謎の上から目線で分かった風な口をきく
頭でっかち尊大アスペちゃんて感じ
何とも痛々しい
2024/03/05(火) 23:11:51.31ID:xInBV+B+
>>288
>>291
お前らもそうやって決めつけない方が良いよ
俺もENFPっぽくは無いと思ったけど可能性はゼロじゃない。
そういうところから争いが生まれて俺たちが大嫌いな戦争につながっていくんだよ
2024/03/06(水) 07:27:07.87ID:moKhdYUf
こういう自分のことを棚に上げるところとかな
294他タイプ-T
垢版 |
2024/03/06(水) 12:26:04.30ID:0GqzVh5L
たまにお邪魔すると「人間大好き」とか「戦争大嫌い」とか言ってるENFPスレ
癒されるんじゃあ・・・
2024/03/06(水) 12:41:55.97ID:R22PTaep
戦争好きなやつとかいるの?
2024/03/06(水) 17:58:39.12ID:YEjAqi/p
勝てる戦争なら好きって人は多いでしょ
あとは戦地に直接行かずに「なんか勝ってるらしいじゃん、めでたいね」って人はどの国にもいたし
297名無しを整える。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:12:14.52ID:yuw5+cRt
プライベートライアンみたいな戦争映画なら好きだけどあんなん現実に起こってほしくはない
2024/03/07(木) 00:44:59.83ID:aS8au6/X
戦争好きとかアホちゃう?
少なからず自分と家族が関係するなら
勝とうが負けようが嫌だろ
299名無しを整える。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:55:58.74ID:zEv2iI5k
みんな株とかやってる?このタイプ結構ギャンブルハマりやすいと思うんだけど
300名無しを整える。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:03.29ID:Ip8etSag
18のときからパチンコ(低貸) を10年やってたよ もう打ってないけどね
株、FX、投資信託もちょっとやってたけど全然センスなかったから今は堅実な貯金勢

もちろんENFPでも享楽を嫌う人も多いだろうけど、ギャンブルにハマりやすいかハマりにくいかで言ったらハマりやすいと思う
良くも悪くもリスキーなことに抵抗ないというか
2024/03/08(金) 00:01:53.76ID:5KZfYx30
ハマりやすいと思う
でも論理的に期待値稼ぐやり方は嫌いというか出来ない
2024/03/09(土) 02:45:00.15ID:ms6Z8oYf
この土日はみんな予定詰めてる?
303名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:03:12.09ID:xVSwbYM5
感情51%、探索52%でENFPになったんだけど、簡単に他の型に変わりうるってことだよね
俺のMBTIってどれなんだ
304名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:05:20.64ID:xVSwbYM5
ちなみに仕事だと計画x論理詰めだけど部下に接する時は厳しくも優しい。同僚とわりかし強くあたる時ある
プライベートはノープランx基本優しい
305名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:10:15.19ID:xVSwbYM5
普段の俺はENTJ or ENTPの説明に合ってる気がしてて、
でもENFPの面もかなり強く持ってると思う
306名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:16:17.15ID:xVSwbYM5
ちなみにE型だけど友達いない
作ろうと思えば作れるけど時間が無駄で作らない
作ったら作ったで友達に束縛されてるような変な感覚してしまう
そんな感覚ある人いる?
307名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:47:57.25ID:Q/BcClej
>>302
土曜ヒマ 日曜仕事
2024/03/09(土) 12:10:52.65ID:ms6Z8oYf
俺も今日休みで暇なんよね〜
休みの日でやってて充実することなんかあっまらぜひ教えてください
309名無しを整える。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:43:12.32ID:Q/BcClej
ドライブとかええんちゃう
免許はあるけど車ないからいつもレンタカーだわ
2024/03/09(土) 22:28:16.94ID:19m1/cs/
>>303>>305
https://16test.uranaino.net/
既出だけど、このサイトだと当てはまる可能性の高い上位3つまでを出してくれるよ

ここは真ん中の選択肢も選べる仕様になってるので、他サイトと結果を合わせる意味では真ん中を選ばないようにした方が良いだろうけどね

ちなみに18歳ごろの自分の方が社会や経験などに影響されない、生来の本質が一番出ている時期だそうで
18才当時の自分だったらどう答えたか、というのを想定して答えるのが本来ではあるらしい

お察しの通り、人の性格ってそんな綺麗にきっちり分類出来るものでもないので
メインの他に何が少数混ざってるかというのもかなり参考になると思う
2024/03/09(土) 22:30:34.76ID:19m1/cs/
自分の場合はかなりINFP寄りのENFPらしく、時期によってはINFPが出ることもある
あとはENFJも少し混ざってるようだし
時期によっては3番目がINFJだったこともあり、NFグループを無駄にコンプリートしちゃったのには自分でもワロタw
2024/03/09(土) 23:05:22.05ID:19m1/cs/
>>306
まあ分かる
そこは自分勝手なのではなく、あくまで良い意味での自由の尊重なんだよね

普通に遊び友達がいたのは小学生ぐらいまでで、中学以降はめっきり減ってたわな
以降も居なくはなかったけど付き合いはごく少なめになってるし
大きくなってからも遊びに行きやすかったのはお互い実家住まいだった幼なじみくらいか
それも最近は向こうの事情で状況が変わってしまい、遊びに行けるところが本当に無くなってしまってるしな…
2024/03/09(土) 23:40:12.54ID:19m1/cs/
思春期以降の趣味はいわゆる推し活的なものが多かったけど、一緒に連れ立って行けるような友達はゼロだったし(交際相手でも同様)
そもそもそういう友達を作る気自体がゼロだったw

eventやLiveコンサートの会場で会ったら挨拶してご飯食べて途中まで一緒に帰るぐらいの知り合いや友達であれば、どこでも必ず出来てて切らさない程度には社交的だったけども
最初の移動から最後までずっと一緒に行動して、真隣で一緒に観ていたいという気は全く無いんだよね

たまに用事が一致して現地で落ちあうことはあっても、やっぱり終わるまでの間は個人の自由行動で良いと思うし
どんなに仲の良い相手でも真隣で観たいとは全く思ってない

一回だけ、自分の親友の友達とそのきょうだいくらいの間柄の子らと並んで観たこともあったけど
やっぱり微妙な温度差などのほうが気になっちゃって弾けきれず、これならボッチ観戦の方が良いやとなってしまったしなw

だから常に誰かとつるんでないと行動できないってタイプの人はちょっと信じがたい
批判するわけじゃなくてそれはそれで良いと思うんだけど、自分とは違うなあ…っていう
2024/03/10(日) 20:00:27.72ID:+O+qVm8e
結局のところ気を使っちゃうんだよな
2024/03/10(日) 23:28:33.11ID:NaFPkDyB
むしろ気を使えるのは長所だと思うけどね
あとは深読みして悩まないことを意識すると
上手くバランス取れるんじゃないかね
2024/03/11(月) 01:36:10.38ID:ytOX02vK
INFPはあんなにも気持ち悪いのにENFPはいいひと
2024/03/11(月) 12:04:48.52ID:u6LX3tp8
ENFPオフ会とかやったら
カオスになるんかな
気が合うのは間違いないだろうけど
318名無しを整える。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:57:07.51ID:xwzdnahF
>>317
なんか、Xでそれっぽいのやってるの見たことある ENFP会とかいうの
楽しそうだけどちょっとマルチの会合っぽかった笑

カオスになるのは間違いないだろうな まず役割分担の時点でなあなあになりそう
319名無しを整える。
垢版 |
2024/03/11(月) 22:12:37.22ID:ly99SPOT
>>310
ありがとうございます!
そのページでも1位がENFP、2位がENTP、3位がINFPってな感じでした。

18歳頃はINFPだった覚えがあるので、社会的な自分はENFPで生来の自分はINFPってところでしょうか。
特に仕事をしている時はTが出てENTP感強くなりますが、Tを使ってる時は無理をしてるような感じは多少あります(男だからキッパリと簡潔にみたいな。。)
320名無しを整える。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:29:39.55ID:T7K//eyG
最近、めっきり楽観的に考えることが減ったな
このスレでも少し前に触れられてたけど、クォーターライフクライシスみたいな感じ
ENFPってテキトーだけど年をとるにつれて落ち着くような感じかな
ただ、自分はやっぱり未だにつかみどころのないムーヴかましがちだし、諸々の欠点や課題を克服してそろそろ成熟したい
2024/03/15(金) 12:31:56.92ID:uCVBZyUh
ENFPの欠点を克服するのって相当しんどいと思うから、そういう欠点が致命的にならない環境探したほうがいいと思う
322名無しを整える。
垢版 |
2024/03/15(金) 22:01:44.70ID:6wwP8Aqk
そうなんだよね ENFPが欠点を治すのはよほどの劇的なキッカケがあるか、荒療治的なことしないとすぐリバウンドすると思うわ
俺は5円スロットと1円パチンコやめれなくて自己申請プログラムやったよ
簡単に言うと、店に出禁にしてくれるように嘆願書を提出するやつ
2024/03/16(土) 00:14:13.82ID:QW9uK0Ck
ENFPエンジニアだけどノリで新機能作って、ノリでバグ起こして次の日もヘラヘラしてる
ガサツな俺には本来向いてない仕事だけど、新しいもの好きだからそういった意味では向いてる
悪い部分は直せないって腹括って、悪い部分が出た時のストッパーを作って対処してる
2024/03/16(土) 00:20:09.15ID:ftSnCu5e
どハマりしやすいタイプだから依存症経験者も当然多いよねー
自分もひと通りやらかしててズタボロ人生だしな

以前、もしや?と思って16 personalitieで挙げられてる著名人を調べてみたら
やはりドラッグ依存経験者の比率がやたら多くてワロタ思い出

でもみんなドラッグそのもので命を落としてるわけではないんだよね
何だかんだで生還者ばかり=真の破滅型ではない、というのは大きなポイントなのかもなと
2024/03/16(土) 07:35:53.49ID:bk2xXy8c
>>323
俺は元webエンジニア
組織の規模が大きくなると「ノリで何か作る」が許されなくなるから、それが通用するのも期間限定だから気を付けてな
2024/03/16(土) 10:21:27.77ID:QW9uK0Ck
官公庁のシステムを開発してた時は超単純な改修でも今みたいなパリピ開発できなかったな。
今のとこは勢いあるから今日からこうしましょ って言えばよほどのことなければ採用される
2024/03/16(土) 10:21:31.18ID:QW9uK0Ck
官公庁のシステムを開発してた時は超単純な改修でも今みたいなパリピ開発できなかったな。
今のとこは勢いあるから今日からこうしましょ って言えばよほどのことなければ採用される
2024/03/16(土) 10:22:14.03ID:QW9uK0Ck
なんで二個投稿されたんこれ
2024/03/16(土) 11:08:08.09ID:bk2xXy8c
公のシステム触ってたなら俺なんかが言うまでも無かったな
でも一応「クリエイター気質ならwebエンジニアがいいですね!」とか言ってるブログまだまだあるし、組織体制によって得意不得意が出るよなってことでご容赦を
330名無しを整える。
垢版 |
2024/03/16(土) 12:06:47.77ID:zzJgka+z
自分がENFPであるわけではありませんが書き込み失礼します。
知人のENFPの方が2名とも共通して、約束事や納期を一切守らず、さらに約束日に遅れる連絡すらしてこない感じです。
翌日になぜ連絡無かったの?と聞くと、体調悪くて理解してもらえないですか、などと言われる始末で、さらにはもし今後1週間以内にやって欲しかったら追加料金もらわないと出来ないですって感じでINFJの自分としては手を焼いています。

皆さんだったらどう対処したり考えますか?
2024/03/16(土) 12:26:46.08ID:UpgG3hI2
ガチめの相談なんだけど
昔から音楽好きで全くの未経験だけど
ビート作ったり作曲で飯食いたいんだ。
35歳で遅いと思うけど今の仕事捨ててでもやってみたい気持ちが強い。
ENFPの皆の中で音楽関係の仕事してる人いたらアドバイスなんか貰えると助かります
このまま突っ走っていいんかね?笑
2024/03/16(土) 13:25:52.94ID:bk2xXy8c
>>330
理屈を突きつけても「こっちの事情もあるわけで、そういうのを汲み取ろうとしないよね」って反論してくるので、それなら最初から「納期を破られた側・約束に遅れられてしまった人のことを考えたことあるの?」という感情で最初から戦ったほうが良い
クズだったらどのMBTIであろうと通用しないけど、本当にENFPだったらだいたいは「悲しい思いをした」「辛い思いをした」というプリミティブな感情を表す言葉で効果はある。「迷惑した」は大雑把な単語なので効かない

>>331
職を捨てるのはまだ抑えて、まず今の仕事しながら曲を作ってみなさい チャレンジすること自体はENFPとしてやってみるべき
ただし曲を作る人に大事なのは音楽を聞くことではなく、「お金を払ってでも聞く価値のある曲を作れること」だから仕事にする以上質と継続性の2つが問われるわけで、ENFPにあるあるな「なんか面白そう」で飛びついて実は作るほうはからっきしでした ってなったら目も当てられない
今の仕事がルーチンワークのデスクワークで精神が死んでて仕事を変えたいという文脈があるならまずは余裕が少しはある仕事にしてからにすべき

35歳でキャリアチェンジは別段遅いとは思ってないが(カーネルサンダースなんて40の職を転々としてフライドチキンで当てたのは50歳になる手前だぞ)、「仕事にするなら何が必要か」は流石に把握しとけ
2024/03/16(土) 13:33:11.82ID:bk2xXy8c
これが18歳前後からの質問なら「飛び込んでみればいいよ(新卒のアドバンテージあるし)」って言うんだけどね
創作活動がゼロの35歳をどこがクリエイティブな職で雇ってくれるんだよという話 そういう意味も含めて、せめて今の仕事をしつつ何かかじっておけということ
2024/03/16(土) 14:00:41.41ID:bk2xXy8c
雇われるんじゃなくて個人でやっていくって話だったら「どこが雇ってくれるんだ」ってところは無視していいけど、未経験の音楽に金が支払われるとは思えないのですぐに貯金が潰えると思う
従って何がどうあっても今の仕事をやりながら作曲してみたほうが良いと思う
335名無しを整える。
垢版 |
2024/03/16(土) 14:48:06.31ID:zzJgka+z
>>332
ありがとう。とても参考になりました。1日考えて彼に返事をしようと思います。
2024/03/16(土) 17:47:59.00ID:UpgG3hI2
>>334
なるほど。すごいタメになったよありがとう。
現実を直視出来ていないことに気付かされたよ
今の仕事辞めたら収入0の期間どれくらい続くか分かんないもんね。
ENFPは理想論で現実を分析するの苦手だと思うんだけどお兄さんは何でそんなバランス取れてるの?
2024/03/16(土) 18:10:47.92ID:bk2xXy8c
>>336
俺自身が痛い目を見たのもあるが、何より他人に対する助言は精一杯考えられるのがENFPだからじゃないかね
ただENFPは現実を直視しすぎると折れるというか、枯れてしまうタイプなのもわかってるから時には夢を見ないとね

君のことは何も知らないから作曲のセンスが云々とか現実は厳しいとかそういうことを言いたいわけじゃなくて、その創作意欲自体は応援してるのはわかってくれると嬉しい
未経験の谷に飛び込むなら市民プール以外だったら命綱を付けようぜ ということだ
2024/03/16(土) 18:14:24.70ID:bk2xXy8c
市民プール以外ってなに…クリップボードに残ってたのに気づかなかった
2024/03/16(土) 18:43:18.16ID:QW9uK0Ck
俺も飽き性でかなり転職しまくったな。
人間関係が嫌とか仕事が辛いっていう理由で辞めたことはない。
人生は遊ぶためのものだと考えてたから周りが就職だの老後だのつまらない話しをしてるのが理解できなかった。

自分が変わったのは営業を経験してからだな。
営業で良くも悪くも人生=金というマインドにすり替わり、効率よく金を得るためには仕事に専門性身につけないとって考えになった。
今はフリーランスだから飽き性と専門性を中和させてる感じになってる。
2024/03/16(土) 19:10:48.76ID:UpgG3hI2
>>337
よく分かるよ。
ずっと仕事してきて貧乏でもお金持ちでも無いんだけど本当に自分が好きなことを続けるのが幸せなんじゃないかと思ってさ。
でもお金が無いと何も出来ないからそのバランスも大事だよね
2024/03/16(土) 19:12:48.62ID:UpgG3hI2
>>339
人生=金のマインドになって気持ちはどう変化した?
人生は金じゃないと思って生きてきたけど
やっぱり稼いでる人見ると羨ましいし
お金儲けの才能が無い自分を直視出来なかったわ
342名無しを整える。
垢版 |
2024/03/16(土) 19:21:42.10ID:QW9uK0Ck
>>341
社会的な名声を得ることができたよ。
ただ、社会的な自分と本来の自分の乖離や合理性っていう無味乾燥な世界に苦しめられることがよくある。
生活は楽になったしできることも多いけど生活の質はそんなよくない。
幸福は何をするかにあるんじゃなくて、その経験をどう捉えるかに依存するからね。
2024/03/16(土) 19:31:57.90ID:QW9uK0Ck
自分はとあるコミュニティを運営していて、その中で計画的で勤勉で優秀なビジネスマンみたいに振る舞ってる。
けど元々無計画で無責任で酒飲みちゃらんぽらんなんだよね。
まあそういう二重人格みたいに振る舞うことで自分のケツを叩いて働かせることもできてるわけだが。
344名無しを整える。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:11:56.11ID:9ruxs4Ez
このタイプジョブホッパー多いな
俺もだが そろそろモラトリアム終わらせないとヤバい
20代だけで転職5回してるくらいには面接慣れしてるから履歴書盛る方法とかそういうセコイ発想ばっか身につけるようになったわ
345名無しを整える。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:16:17.09ID:+0F3wCFA
>>337
こんなにきちんとしたENFPもやっぱりいるんだな。周りのENFPがクズだらけだから悪いイメージが定着してしまいそうだったよ。
2024/03/17(日) 12:17:21.44ID:S9DqXKoG
>>344
俺も新人に仕事教えたくらいの経験でチームリーダーやりました。とか言ったことあったな。
しかも啖呵切っちゃえばそのイメージを崩さないために意外と結構頑張れるんだよな。
2024/03/17(日) 12:31:07.51ID:ESOJCG+2
自分は成人後に診断&手帳取得済みのADHDなんだけど、ENFPの人はADHDが多いとか相関関係ってあったりする?
卵が先かニワトリが先かになっちゃう気もするけど

人のためなら現実を見て的確なアドバイスできるのわかるな
いまそういう仕事についてて一番やりがいを感じているよ
市民プールは「監視の目もある比較的安全な場所」の比喩かと思ったw
2024/03/17(日) 12:50:24.54ID:S9DqXKoG
>>347
俺はアスペxADHDのENFP
他の人の脳みそがわからないからあれだけど、ENFPはADHDの特徴に当てはまる部分は多いよね
2024/03/17(日) 13:45:20.21ID:OF7+3ZWO
>>347-348
ADHDとENFPには「狭い視点では同じに見えてしまう特徴」がある というべきで、相関とはまたちょっと意味が違う
ENFPは注意力が散漫なのではなくて異なるパターンの区別・発見・創造に強い一方で、同じパターンの繰り返しになって飽きるという特徴がある。これが「仕事の現場」では注意力がないように見えてしまうのが実態
仕事っていうのは「お客さんに求められたクオリティのサービスを与えること」「それを何百回繰り返して質を落とさずお金を稼ぐこと」を目的にするので、後者がそもそもENFPの苦手な部分が露見しやすいのよ
だから繰り返してる感じが少ない対人の仕事(お客さんが毎度違うとか)や、立ち上げたばかりの会社で何でもやらされること、同じものを二度と作らない芸術とかに強いのよENFPは。飽きないから継続できて勝手に力になるのよ

ADHDの「注意力がない」なんてのは本当にどんなシチュエーションでも注意力がないし落ち着けないのでENFPの「飽きやすい」とは次元が全く違う
「ENFPって注意力ないからADHDと関係あるんじゃないの?」とか言っちゃうのは「アフリカ人やメキシコ人って髪が黒いから本当はアジア人なんじゃないの?」とか言っちゃうくらいの雑な認識
2024/03/17(日) 13:51:00.31ID:OF7+3ZWO
>>347
市民プールのくだりはLINEで知人と話してたときに何度か単語を出してたから突っ込まれてしまったみたい
比喩にしちゃちょっと変な気はするw
351名無しを整える。
垢版 |
2024/03/17(日) 14:28:40.50ID:S9DqXKoG
>>349
雑な会話だから雑談って言うんだが、そんな適当な会話であーだのこーだの人の会話にずっとケチつけてきてうるせーな
2024/03/17(日) 14:35:57.78ID:nysGBgUH
ENFPとADHDは違うよなーと薄々思ってたから言葉で表されてるのを見て安心したわ
ガチADHDが見たらいい気はしないだろうけどここADHDスレじゃねぇしな
2024/03/17(日) 14:43:27.51ID:S9DqXKoG
ADHDに似てるよねっていって欲しそうな文脈だったから共感してやったんだけど、
わざわざ地雷を置いて踏ませるような姑息な文脈好きじゃないね
2024/03/17(日) 14:47:07.70ID:OF7+3ZWO
好き嫌いの話でいいなら「共感してやったんだけど」って態度も俺は好きじゃないな…
2024/03/17(日) 14:53:54.97ID:S9DqXKoG
その上から目線の会話の仕方なんとかなんないの?
君の発言は間違ってないかもしれないけど、俺の「注意力がないといった特質はENFPにも当てはまる」ってのも間違ってないじゃん。
そりゃもっと解像度を上げた見方をすればまた違ったものは見えてくるのは当たり前で、そんなとこでマウント取られても別の話だって話だよ。
それで雑な認識だとか言われたって「はぁ?」ってなるやん
2024/03/17(日) 15:09:44.65ID:nysGBgUH
それマウントが云々じゃなくて「俺に絡むな」って言いたいだけだろ。マウントって言葉で自分が被害者なんですぅ~みたいな誤魔化し方をするな

それに「共感してやった」なんて言うやつが他人のことを上から目線なんてよく言えたもんだな。俺には恥ずかしくてとてもとても
2024/03/17(日) 15:17:08.29ID:S9DqXKoG
>>356
想像で話すのはやめてもらえる?
上から目線で話されていると感じていて、それをマウントだと捉えるのは何かおかしいかな?
それに、ずっと人に講釈垂れるような話し方してるけど、それを上から目線だと感じるのはおかしい?

俺に絡むなって話だったらそもそも指摘しないだろ。
ってかそもそも5chのような場所で絡むなって言ったって土台無理な話。
話し方がイライラするから、もっと話し方に気をつけてほしいって要望を言ってるんだけどね。
2024/03/17(日) 15:48:33.82ID:nysGBgUH
>>357
確かにID:OF7+3ZWOは講釈っつーか厳しいこと書いてるけど、社会的に若干困難があるみたいな理解をされるADHDとENFPが同一視されるのは前々から嫌だと思ってたからこういう書き方は俺には痛快、爽快だね。なぁなぁで「似てるよねぇ~」って誤魔化されるよりずっといいわ
そして俺からしたらENFPとADHDの相関なんて話は統計がないなら雑以外の何物でもないと思う。

>想像で話すのはやめてもらえる?
>上から目線
>話し方がイライラするから
「似てるよねって言ってほしそう」と想像して「共感してやった」とウエメセを放ったヤツが同じことを言ってるとは全く思えないんだがお前もしかして他の人とID被ってたりするのか?
被ってるなら不幸な事故だからここまで反応して悪かった
2024/03/17(日) 16:02:51.77ID:OF7+3ZWO
話し方警察、トーンポリシングには断固として反対しまーす
2024/03/17(日) 16:26:53.27ID:S9DqXKoG
トーンポリシングじゃなくて、指摘してる部分がずれてるのにそれを指摘して攻撃して悦に浸ってオナニーしてくるからいい加減失せろってことな。
俺はお前のラブドールじゃねえんだよ。
2024/03/17(日) 16:29:32.68ID:S9DqXKoG
そもそも人の生き方なんて十人十色あって、どういった道が正しいかなんて神でもなけりゃわからないわけ。
そもそもが正しさなんて人によって違うわけだし、誰がどうこう決められるわけじゃない。
君の意見として、こういった考え方があるよってスタンスならわかるが、これが正しいなんて言われ方をしたら、自我がある人間は誰だって嫌になるだろ。
2024/03/17(日) 16:32:50.79ID:z5QowZUv
「適当な会話であーだのこーだの人の会話にずっとケチつけてきてうるせーな」とか言ってたやつがこの有り様なのエンタメとして面白いわ
芸人にでもなったらw
2024/03/17(日) 19:04:12.25ID:OF7+3ZWO
言ってることが二転三転してる上に自分にできないことを強要するコミュニケーション困難な感じ、まさしくご自身が>>348で証言してるようにアスペルガー症候群だな
2024/03/17(日) 19:18:15.88ID:JZH0ewGC
まあ君がなんて言おうが俺の方が正しいという人が実数として世界に多いから俺の方が正しいということは当然の上で君が戦いたいなら暇を割いて話してあげるけど、、
言ってることが二転三転ってのが何を示してるのか言ってもらってもいい?
2024/03/17(日) 19:27:57.33ID:z5QowZUv
ここアスペスレじゃねぇんだよ
アスペじゃなかったとしてもお前みたいな喧嘩目的のヤツが自己啓発板に何の用だよ帰ってくれ
2024/03/17(日) 19:33:42.22ID:JZH0ewGC
うるせえ
俺に喧嘩売ったなら
最後までやってやるからな
367名無しを整える。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:35:18.83ID:JZH0ewGC
まずはこのアホを帰らせろやぼけ
2024/03/17(日) 22:06:26.42ID:9Gs1cBJg
>>330
>翌日になぜ連絡無かったの?と聞くと、体調悪くて理解してもらえないですか、などと言われる始末で、さらにはもし今後1週間以内にやって欲しかったら追加料金もらわないと出来ないですって感じでINFJの自分としては手を焼いています。

これどう見てもENFPじゃないよねw
本当にENFPだったら恥ずかしくてとてもこんなことは言えないはずだし、そもそもカネに汚すぎて有り得なさすぎだし

あなたがその2名をENFPだと言い切れる根拠は何なんでしょう?

というか、もしかしてENFPを貶めるための釣り?

という感想しか出て来ないw
369347
垢版 |
2024/03/18(月) 02:13:25.39ID:R23qB0JR
ごめんなんだか火種を持ち込んでしまった…

>>349
すごくわかりやすかったよ
自分は確かにADHDな注意不足もあって、それは生活全般の困難に繋がってるから治療中
それとは別にENFP的な「創造性」「飽きっぽさ」も確かに持ってる
接客や対人コミニュケーションを必要とする仕事を好きだと感じてたのは、これがいい方向に働いてたからなんだね
元来のADHD的な不注意と切り離して考えられる性質だということが整理できたよ

余計な火種を持ち込んでしまって申し訳なかった
ROMに戻ります
2024/03/18(月) 02:38:55.47ID:ItR7QuLB
結局例の説教おじさんは、俺のどの発言が二転三転していて、できないことを強要しているか示せない
アスペという人の弱みに共感することなくむしろそれを利用して卑しめ辱める人道に反した差別主義者だということが示されたね。
人に説教をする前に謙虚になって自分がどれだけ無知なのか反省しなさい。
2024/03/18(月) 02:55:17.51ID:ItR7QuLB
>>330
マジレスするとビジネスにおいては人の良心を求めるより契約やらなんやらで縛るのが賢明。
もし同じような事象が続くのであれば自分が同じような事象を作る環境を生み出している可能性があるので、プロセスの改善などに努めるな。
2024/03/18(月) 07:16:49.58ID:ND5lGXLv
>>369
ENFPとADHDは似てる~ってのはよく言われる話だから気になること自体は仕方ないと思う
今回はなんか開き直っちゃってる人が話をかき混ぜてきたからおかしなことになっただけで、あなたのもっていた疑問は健全だと思う
373名無しを整える。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:23:38.35ID:YRTtfZ6W
>>368
そーなんだねー まったく参考にもならんクソレスやなー
2024/03/18(月) 11:35:25.91ID:uznUjORZ
ADHDではないけど
ENFPのみんなは人から変わってると言われることが何回かあったと思う。
俺はその言葉が自分のオリジナルという解釈をしてて逆に嬉しかったんだけど、それが嫌な人もいるんかな?
2024/03/18(月) 11:48:27.75ID:f83dAmo1
文脈によるんじゃないかな
「○○が普通なのに、変わってるね」って言われたら(あっ、じゃあ合わせたほうがいいのかな…)ってなるじゃんENFP的には
周りの環境が違っていることをどれだけ矯正しようとしてきたか次第でしょ
376名無しを整える。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:23:12.02ID:hT6hOPJn
なんか、思い出の品を捨てたり10年来の付き合いのある友人の連絡先消したり、過去に対する未練がないというか手放すことに抵抗がないんだが、同じENFPの人らって思い出は大事にする?

ミニマニストではなくてむしろ物持ち良いほうだけど、個人的には未練を断ち切ってラクになりたいという感じ
2024/03/18(月) 12:48:12.70ID:owfy1M+x
思い出は大事にするけど、品を捨てるかどうかは別の話に思えるなぁ、年月が経てば使えなくなるものだってあるしさ
俺は小さい贈り物だったら使えなくなってもレジンに封じ込めたりインテリアに改造しちゃうタイプ。贈り主に見つかると「もう使えないだろうに大事にしてくれてるね!」とか「捨てても怒らないよ!」とか言われる

連絡先についてはアクティビティが見られなくなる人のは整理しちゃうけど、話をしなくても元気にやってるのをfbなりXなりで見られるなら残してる
378名無しを整える。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:51:19.20ID:lzc0vwhu
荒らしで追えないから文脈無視するが、人格障害を疑う前にタイプや発達障害で括るのは無理があるし双方に迷惑だろ
他スレではタイプ論に発達障害を持ち込むのはタブーだが、ここだけ異常に緩いからこれを機にルール決めないか?
まずは荒らしの名前案から、ニューおじってどうよ
他にも課したいルールがあるなら挙げてけ
2024/03/18(月) 14:32:19.52ID:wGUhroO2
>>349
そこまで否定し切るのもちょっと違うというか、おかしいんでないの?とは思うよ
障害扱いを否定したいあまりの無理やりが入ってる感じだし、ADHDサゲが酷すぎる

個人的にはかなりの関連があるもんだと思ってるけどね
2024/03/18(月) 15:13:44.02ID:31cJZybA
ADHDのこと詳しくないからCDCと武田薬品のページを見てきたけど、「他人に合わせられない」とか「話しかけられても気付かない、ないしは一方的に話し続ける」ってENFPからしたら相反するっていうか、ありえない特徴だと思うけど
2024/03/18(月) 15:22:35.96ID:31cJZybA
注意力散漫な人がちゃんとMBTIのテストをやり遂げられるもんなの?という疑問は浮かんだ。どれくらい散漫なのかわからんけどさ
2024/03/18(月) 22:01:43.00ID:ItR7QuLB
>>378
同感だな。
発達障害や型で語るのは双方迷惑だと思うし、そもそも数値化できない時点で双方思い込みが入ると思うよ。

まともな会話するなら、誰かword2vecでENFPとADHDを数値化して類似度検証してくれ
2024/03/18(月) 23:37:32.76ID:7+d0mSb3
よし迷惑ってことでアスペには帰ってもらわんとな
2024/03/19(火) 09:11:42.57ID:oa0mkYbx
お前話し聞いてたか?
2024/03/19(火) 12:05:14.17ID:VT9ZqjZF
ここENFPのスレなんですよ
話がどうこうじゃなくてスレタイは読めるよね
2024/03/19(火) 12:46:23.10ID:/JDk5ccN
おい、平和にいこうぜ
2024/03/19(火) 14:44:36.71ID:oa0mkYbx
お前スレタイ読んだか?
2024/03/19(火) 14:56:56.35ID:I1lEZKf5
>>380
>CDCと武田薬品のページを見てきたけど、「他人に合わせられない」とか「話しかけられても気付かない、ないしは一方的に話し続ける」ってENFPからしたら相反するっていうか、ありえない特徴だと思うけど

その説明自体がちょっと変な気がする
もしくは「発達障害全般」の説明を見て誤解してしまってる可能性があるかもだが…
これだとADHDだけじゃなくてASD側の特徴がだいぶ混ざってるような?

この二つは本来まったく真逆というほど特徴の違う障害なのだが、現実には両者の合併がかなり多いと推定されてる

綺麗に切り離せる感じではなく重ね着やモザイク状に合わさってる人が多いようで、医者の見方にもブレがあり、世界的にも議論が続いている

診断基準の曖昧さもそのブレの原因で、まだ問診以外の手法で確定できるようにはなっておらず、主観に左右される余地がありすぎるために
医者が5人いれば5人とも違った見解を述べるだろう、というくらいに曖昧な障害ではある
2024/03/19(火) 15:13:08.81ID:I1lEZKf5
>>380
・他人に合わせられない→モロにASD(自閉症)の特徴?

ただASDもADHDも集団生活には合わせにくいところがある

ADHDは遅刻癖、締切など期限を守りにくい、物忘れや忘れ物が多いというところが問題になる
他人の気持ちや社会ルールや常識感覚などは正しく理解できるタイプなので、守れないことに対して罪悪感や劣等感を覚えやすい

ASDは遅刻や〆切以外の非明文化ルールが感覚で理解しにくく、悪いこととは思えてないために周囲の注意や怒りも通じず軋轢が生じる
このためよく「(常識や文化が全く異なる)宇宙人」などと表現される

・話しかけられても気づかない
→何かに没頭してる過集中状態を指してるのだと思うが、これはASDでもADHDでも起こりうる
(ただしADHDだと何かの刺激で容易に注意を逸らされて脱線しやすい、というのも特徴にある)

・一方的に話し続ける→どちらかと言えばASDの特徴

自分の興味あることだけは相手の反応もお構いなしにマシンガントークになりやすいのがASD
相手が興味なさそう、飽きてる、場違いな話題だという非言語のサインを正しく読み取れないのが大きな特徴
いわゆる「空気が読めない」タイプ

ADHDも人によっては多弁=おしゃべり好きでつい喋りすぎるという特徴はあるが、相手の反応やTPOは普通に気に出来るのでASDのような一方通行さは無い
2024/03/19(火) 17:03:35.27ID:ombDoTAU
>>381
>注意力散漫な人がちゃんとMBTIのテストをやり遂げられるもんなの?という疑問は浮かんだ

ADHDは楽しいこと、興味のあること、ゲーム感覚でやれるようなことなら短期集中可能という特徴があるよ

ちょっとでも嫌だったり気が乗らない、義務感が先に立って面倒なことなどは極限まで先延ばし、尻に火がつかないと動けないタイプなので、ただの怠惰人間みたいにも思われやすい

テストや夏休みの宿題などでコツコツ勉強というのが難しく、だいたい一夜漬けで何とかしてしまうのが典型だね

MBTI診断は質問数の多い方だが答えやすい形式ではあるし、ADHDならむしろすぐ結果の出る自己診断はワクワクドキドキ感もあってハマる人が多いと思われ
2024/03/19(火) 19:51:12.66ID:/JDk5ccN
飽きやすいってのは
ENFPだからなのかADHDだからの
判別は難しそうやね
2024/03/19(火) 21:42:26.20ID:Ogtiocnt
ADHDに冠されやすい称号:
ドジっ子、おっちょこちょい、暴れん坊、おてんば、あまのじゃく、天然ボケ、うっかりさん、困ったちゃん、昼行灯、お調子者、ミーハー、サザエさん、瞬間湯沸かし器、遅刻魔、忘れ物キング&クイーン、抜け作、寅さん、のび太&ジャイアン、脳内お花畑、浪費家、真面目系クズ、一発屋、片付かない人

ただし他者への共感力と、社会ルールや常識などに対する理解力は一般並みに持っている
(ASD・アスペとは大きく異なる点がこれ)
2024/03/19(火) 21:54:38.21ID:Ogtiocnt
ENFPとADHDの共通点:
アイディアだけはやたら豊富に出る
(ADHDは常に思考の止まらない忙しい脳をしているが、本人には自覚のないことが多い)
おしゃべり好きで多弁傾向もありがち

他人とは異なった物の見方をすることが多い
散漫な思考と他方面への関心
思いつきで衝動的に動きがち
持続性は低い、毎日コツコツが苦手
型にはまることやマンネリ、変化のなさを嫌う

ものごとを最後までやり遂げるのが困難
いくつも同時に並行でやろうとして、結局は二兎を得ずの中途半端になりがち

大風呂敷を広げがちだが畳むのは苦手
期待させといての尻すぼみが多い(本人も非常に恥ずかしいと感じてはいる)
2024/03/19(火) 21:56:02.13ID:Ogtiocnt
常に刺激になることを求める、好奇心が強い
→余計なところに首をつっこむ危険行為が多い、依存症になりやすい傾向も

基本的には気分屋でワクワク、ドキドキが大好き
面白いかどうか、やり甲斐があるか、ハマって熱中できるかどうかなどが行動の基準になる
本人が面白みを感じないことには全く気が乗らず怠りがちで、先延ばしも発動しやすい

学校の成績は本人の好き嫌いとやる気度にかなり左右されるため、凸凹や浮き沈みが激しい
この部分は本人も理由を上手く説明できないことが多い
2024/03/19(火) 21:59:58.86ID:Ogtiocnt
「やれ」と上から強制されるとかえってやる気を失くすタイプ
親の言いつけに対しては「今やろうと思ってたの〜!(怒」がありがち

本人が面倒くさいと感じる部分については妙にせっかちだったり「ながら・ついで」の行動が多い
よく変なショートカットや簡略化の方法を思いついたりもする

夢や希望や可能性や改革の余地などを見出せないようなドライでシビアな話は好まない
衝動買いが多く、特にセールやキャンペーンや限定品の類いには非常に弱い
→金銭管理は苦手な傾向
2024/03/19(火) 22:11:30.04ID:tGFlaTLy
>>392
ASDが社会や常識に対する理解がないっていうのは間違えだと思う。
もっと正しく言えば、自分が間違っていると思うことに対してそれを正しいと主張するのに生理的な嫌悪感が出るのがASDかと。

誰だって少なからず社会に対して不満があるものだと思う。
税金が高いとか物価が高いとかなんやら。
広汎的に言えばそれが社会に対する反発=不理解となるが、その定義を使えば多くの人はASDになる。

ソシオパスとASDを混在してないか?
2024/03/19(火) 22:11:53.53ID:Ogtiocnt
正義感は普通より強め、人の役に立つことが好き
自分のケアはおろそかにしがちだが、他人のこととなると妙に熱心に動く
特に人からの感謝の言葉や笑顔などが本人にとっての良い報酬とmotivationになりやすい

不正行為や人を騙すような形での儲け方は好まない
世の中の必要悪として一応理解はしているが、本人自身はやりたがらない

「カネのため」と割り切って働くことは基本的に難しいため、収入は他タイプと比べて低めになりやすい
2024/03/19(火) 22:13:17.89ID:Ogtiocnt
〆切や遅刻NGなどの社会ルールも普通に理解しているが、守りきれない自分を恥じて悩みもする
他者の気持ちも普通に察するので、つい衝動的に発言してしまったことについても悩む
→「ひとり反省会」が多い

良くも悪くも忘れっぽい
喜怒哀楽は激しいが、一晩二晩しっかり寝れば気を取り直して次に移れることが多い
→世間からは「あんまり反省してない?」と取られることも
2024/03/19(火) 22:13:46.23ID:tGFlaTLy
長文荒らしが来たっぽいな
400名無しを整える。
垢版 |
2024/03/20(水) 08:04:24.85ID:Eg6REKaL
個人的には遅刻はめったにしないよ
その代わり門限はよく破ってた
2024/03/20(水) 08:11:25.76ID:TBgyjLa5
そやね
俺も遅刻とかは無かった
社会のルール?にはよく逆らってたけど
2024/03/20(水) 08:20:46.86ID:1Ws7n3XV
俺も自分が原因の遅刻はあんまり記憶にないな
新作ゲームを深夜までやりすぎて寝不足で~ってのさえない
403名無しを整える。
垢版 |
2024/03/20(水) 10:55:13.06ID:Eg6REKaL
むしろ待ち合わせ場所に早く着き過ぎるまである
ある意味では時間の配分が下手
2024/03/20(水) 16:54:06.18ID:/TeMt1kx
>>396
やけにズレてる君はASDの当事者なのかな?

>ASDが社会や常識に対する理解がないっていうのは間違えだと思う。
>もっと正しく言えば、自分が間違っていると思うことに対してそれを正しいと主張するのに生理的な嫌悪感が出るのがASDかと。

間違い→正しくは、の両者が微妙につながってないぞよ〜(^。^)

ASDが理解しにくいのは、みんなが何となく学んで空気読んで合わせるようにしてる慣例とか習慣とか社交辞令の部分よな?

それは例えば
正直あまり嬉しくないものを貰っても態度には出さず、お礼やお返しはひと通りするべきだとか
服装は自分が好むものばかり着るんじゃなく、周りから浮かないようTPOに合わせるべきだとか
相手がハゲやデブやブスでも容姿のことには絶対に触れないようにするとか
目上ならさりげなく相手を立てて花を持たせ、面子を潰さないようにするとか
本音は隠したりオブラートに包み、建前の重要性を理解して大事にするものだとか

そういった、小さなお子ちゃまには難しいだろうけど成長につれて空気読んで自然に身につくはずの社会的マナー部分のことで

ASDのそれは池沼(低IQ)の問題とも違うから
犯罪や遅刻はいけないことだとか、税金を払う必要性といった、ルールやモラルや仕組みの部分は基本的に正しく理解できてるはず
(たまに被害妄想などから理屈に合わない暴走の仕方をすることはあるけども)
2024/03/20(水) 16:55:50.23ID:/TeMt1kx
>>396
>誰だって少なからず社会に対して不満があるものだと思う。
>税金が高いとか物価が高いとかなんやら。
>広汎的に言えばそれが社会に対する反発=不理解となるが、その定義を使えば多くの人はASDになる。

だからこれ↑は完全にズレてる

ASDが理解できず不満に思うのは、ASDにとっては不合理で不要と思えるムダな習慣、特に対人関係における暗黙ルールに従うことを強いられる部分で

「なぜ皆こんなムダなことをするのか?本音を隠すのか?社会には明文化されてない謎のルールがあまりに多すぎる、自分には理解しがたい」
というところなんだよね
2024/03/20(水) 16:58:29.33ID:/TeMt1kx
>>396
>ソシオパスとASDを混在してないか?

誤読のせいで変に混同してしまってるのはむしろ君の方では?
ソシオパス=主に反社会的なパーソナリティを指すようだが、ASDとは全然違うものだよ

社会的マナーや非明文化ルールに対する無理解=反社会的=犯罪傾向ということでは無いし

共感性が低くて人の気持ちに寄り添いにくいような部分も、イコール冷酷無比というのとはまたちょっと違うしね
2024/03/20(水) 17:20:32.04ID:GYWDdHcG
>>381
ADHDにとってMBTI診断がそこまで難しくないであろう理由の補足だけど

質問数があらかじめ分かってて、サイトによっては大体の進捗状況が見えてたり
「その調子です!あまり考え込まずにサクサク行きましょう」「あと少しです!」といった具合に
上手いことペースを保って励ましてくれる言葉があったりするのも大きいと思うね
2024/03/20(水) 17:22:36.08ID:GYWDdHcG
>>381
ADHDは本人の感情次第で時間感覚が伸び縮みしてしまいやすい脳だという報告もある

あるある現象なのが
上司から「その作業はいつ終わりそう?」と予測を聞かれると自信を持って言えず、答えに窮してしまいがちだけど
それよりは「いついつまでに終わらせて」と期限を明確に区切ってもらう方が合ってると

手の届きそうなところにゴールが見えてればそれに合わせて頑張れる性質だということね

ADHDは終わりが見えてないと苦痛に感じてしまいやすいが、MBTI診断は飽きっぽい性格の人がトライすることも踏まえてよく配慮されてるから、さほど難しくないと思うんだ
2024/03/20(水) 17:32:22.36ID:0M2O/ZQk
>>406
長文ありがとうけど、長すぎて何に対して反論していて、何を主張してるのかよくわからないわ
2024/03/20(水) 19:26:02.60ID:W45ZIMic
障害の話題は一切禁止でいいだろ
mbtiと関連性があると託けてるがやり取りの大半がスレチなんだよな
話したい奴は発達障害とmbtiの関連性を語る専スレ
に行ってくれ
長文荒らし本人はともかく周りも反論で加担しないように
2024/03/20(水) 19:32:01.69ID:1Ws7n3XV
構ってちゃんのASD/ADHDを何もここで満たしてやることないじゃん
好意的に話ができるのはENFPの良い点だけどASDやADHDには別板に専用のスレがあるんだから、せめてそういったスレで話しなさいよ
ADHDでない人にこんな話題披露するのは普通のENFPだったら浮いてるって気づくでしょ
2024/03/20(水) 20:23:00.29ID:0M2O/ZQk
じゃあ、発達障害の話をしているこいつらがアタオカってことで。
みんな普通に楽しい話していこうぜ
2024/03/20(水) 20:35:20.99ID:1Ws7n3XV
アタオカなんて言い方したらまた吹き上がるんだから、淡々と他所でやれって言おうよ
2024/03/20(水) 21:50:57.83ID:ngRw1fLT
んーなんかENFPらしくない流れw

排他的ではなく多様性を擁護するENFPとしては、一理あるねとか興味深いねって感じになるのが本来なのではないかな?
2024/03/20(水) 22:01:09.53ID:1Ws7n3XV
本来はそうなんだけど、それにつけ込まれるとENFPは消耗するだけなんだよ永遠に構っちゃうから
だからせめてスレタイに沿った話題を維持するために一線を引いておこうよって話をしてるんだ
2024/03/20(水) 22:02:31.44ID:1Ws7n3XV
これが掲示板じゃなくてどこかで雑談してるなら好きにすりゃいいけど、ここはカテゴリ別に板・スレがある掲示板なんだから郷に入っては郷に従おうよという話
417名無しを整える。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:07:41.49ID:HlciIloT
>>416
お前がそうすればいいだけ
他者にそれを強要するな
個々が判断すりゃいい
418名無しを整える。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:21.72ID:HlciIloT
このスレも最初から雑談ばっかだろ 
他人に雑談禁止とかいう暇あったら、淡々と自分が興味あるENFP的な話題をすりゃいいだろ
何様だよお前
419名無しを整える。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:19:24.63ID:HlciIloT
>>414
匿名掲示板は個々が好きなこと言ってりゃいいと個人的に思ってるので、興味ない人間や話題に対しては俺は完全スルー
多様性を受け止めることは素晴らしいし、興味ないことに対しても一理あるねとヨイショするのも良い姿勢
だが、匿名掲示板で興味もない相手の話に相槌打って調子に乗せ、さらなる連投を招く必要もないかと
2024/03/21(木) 14:25:38.29ID:iD91Cctv
つまらない話をされてても一部の人しか興味ないし
それだけじゃなく荒れてしまう話題なのでやめとこって話でしょ

それが理解できないならもうそいつには触れない方がいい
2024/03/21(木) 15:06:49.04ID:2VmfUqpy
スレチの話に構うから「それとenfpは関係ないだろ」ってレスがついて荒れるんだよ
少しは関係のない話はスルーするか制止することを覚えろ、相手を増長させるのもenfpの悪い癖だぞ
2024/03/21(木) 22:01:35.62ID:djqSkf/4
じゃあ俺の話聞いてくれよ
ENFPて診断されたんだけど
自分のやりたいこと?心の底から湧き上がるものみたいなのがなかなか見つからない。
それとなく仕事してるけど2、3年したら違うことしたいなぁと思うけど何するか悩むのループ
大器晩成と言われてるけど30-40代である程度の稼ぎが無いと同世代に胸張れないし。
みんなは仕事とお金とやりたいことバランス取れてる?
2024/03/21(木) 22:36:57.74ID:+X5WkQeT
一応MBTIのテストは複数受けてみたほうがいい、できれば本場の英語のテストを受けられれば理想的(日本語に訳する過程で意味が潰れてしまったり翻訳者の誘導が生じるから)
バランスは取れるときと取れないときの波があると思う
2024/03/21(木) 22:48:51.43ID:7PUhQjyp
外向型はうざきもい
内向型はきもうざい
2024/03/22(金) 01:17:01.81ID:snIJFy5d
>>415>>416
使い分けようっていうのはまあ分かるんだけども
2つの領域にまたがった話は実際どこでやれば良いんだろうね?

ADHDの専門板スレってなるとメンヘル板になってしまうわけだけど
あちらでMBTIを持ち出すと「占いレベルのもんを有り難がって信じるバカw」みたいな貶し方をする奴が必ず出て来るようで
どうも話が広がらないし、今では半ばタブー化しちゃってるとも言えそうだし

メンヘル板の中でも発達スレに多そうなのはINFPとか別のタイプの方っぽいし
そもそもADHDでも病み度合いが少なくて上手くやれてる側の人は、基本的にメンヘル板になど来ないだろうから
ADHD全員が満遍なくあそこに集結してるとも言いがたいんだよね
2024/03/22(金) 01:28:51.48ID:snIJFy5d
「障害」って言い方には過剰反応してしまう人が多いのも確かで、今までの日本の教育や風潮では仕方ない部分も多いだろうと

ただ発達に関しては「(絶対的な意味での)障害というよりは凸凹や傾向、気質や個性などのうち」という捉え方もあって
医者も最終的にはそういう考え方に至ることが多いみたい
2024/03/22(金) 01:30:25.87ID:snIJFy5d
これは手足が無いとか目が見えないといった物理的な障害とは違い、社会情勢や環境に大きく左右される「相対的な障害」なので

障害扱いになってる人も、実際には今たまたま適材適所の適職に就けてないことが原因で社会不適応を起こしてるだけ、という

だから障害という診断が出るほどじゃなくても、この「傾向」を持つ人は潜在的に相当数いるようだぞと

ENFPともここまではっきり共通点があるのなら、決して他人事でもないはずなんだよね

上手く言えなくてごめんだけどさ
2024/03/22(金) 06:02:21.34ID:SDQUibOh
個人的には荒れないようにうまく話せるなら好きにすればって感じだけど、
発達障害を語る時の口調って定型発達の人が発達障害の個性的な部分を揶揄するような口調になりがちだし
こういったマジョリティがマイノリティを揶揄するという構造は簡単には変えられそうにないので
面倒なことになるくらいならセンシティブな話題はやめとけって感じ
2024/03/22(金) 07:23:35.07ID:Tdz6F5rb
発達障害の話は流石にこんな掲示板じゃなくてお医者さんとしたほうが良いのでは
2024/03/22(金) 13:47:02.93ID:fdBDfURa
発達障害/傾向とMBTIの関連性の話だよ
発達の話だけならメンヘル板で皆とっくにやってる
しかしあちらではMBTIの話は好まれない模様

医者だって発達障害には詳しくないし、MBTIなんか門外漢と言っていいわけで
むしろどこでそんな話すんの?っていう
病院の診察の場では人生相談的な悩み事でさえNGだとされてるんだよ
2024/03/22(金) 17:36:34.51ID:4AJv16XX
ここの人だって別に発達の話は好きじゃないんだから(だから荒れるわけで)他をあたってよ

居場所がない苦しさはわかるが、メンヘル板で敬遠される話題もENFPの皆なら聞いてくれるよね、じゃあここで語らせてもらいますわ なんて図々しい、そんなのは通らない
2024/03/22(金) 18:03:32.59ID:F7mhBp/s
発達との関連は興味はあったけどしつこいから飽きたわ
まだこだわるようならまさしく発達だと思う
2024/03/22(金) 19:23:22.69ID:8vxbLrG+
スルーで見過ごせない程スレ汚染が深刻なのが現状だからな
悪質な荒らしが潜む場所で平然と興味関心事を書き込める異常者の方が少ないだろう
平常に戻したいなら、ワッチョイスレに移行とテンプレを規定して荒らしの対応を統一するのが最善策か
多数が苦情を訴える中「ENFPならENFPらしく荒らしに構え許せ話を広げろ」と主張する方に再度誘導すると、発達障害とmbtiの関連について調べるスレ、タイプ診断スレ、又は病院へどうぞ
2024/03/22(金) 20:38:38.92ID:mWipn6xO
ENFPとADHDは関連性がありそうだからっていう
関連性がありそうっていう理由で話していいと勘違いしちゃうあたりもENFPらしいっちゃらしいな
話の流れよりも話したいこと優先しちゃうみたいな
435名無しを整える。
垢版 |
2024/03/22(金) 22:15:11.46ID:eLC65AoH
昔から診断サイトとかやると毎回女性脳とか右脳派とか出てたんだけどもしかしてENFPって男には少ないんか?
相性的に良い人は同性でもいたけど「こいつ波長が合うな」って感じる人は女に多かったわ
2024/03/22(金) 22:27:26.04ID:Tdz6F5rb
国によって男女差の割合違うんで(社会や学校が矯正する)あんまり性差は気にしてもしょうがないというか意味がない
2024/03/23(土) 00:41:04.63ID:MF+yioG0
荒らしはほっといて
みんな>>422の話聞いてやれよ笑
2024/03/23(土) 01:20:15.64ID:co1emDmi
>>437
そういう言い方自体がENFPらしくないんだよなあw
439名無しを整える。
垢版 |
2024/03/23(土) 04:13:45.63ID:TFR38hXH
ENFPとINFPで一生迷ってるんだけど、決定的な決め手って何?エニアグラムは毎回6か4。趣味は昔のアニソンで感傷に浸ることで、いつも自分が◯◯だったら系で妄想してる。陰キャっぽい友達の前ではムードメーカーポジだけど、陽キャとか女子の前だと借りてきた猫みたいになる。あと余計な一言多いらしい。INFPだと思ってるけど、外向的な面もあるしよく分からん
2024/03/23(土) 06:26:17.88ID:WJX6HGnd
>>439
残念ながらそういう揺れ動くタイプの人はいる。
441名無しを整える。
垢版 |
2024/03/23(土) 06:27:33.80ID:Njl5vr1O
>>422
自分がやりたいことが見つからない = 自分について深く知る作業がまったく出来ていない
自分について深く知るための作業 = 自己分析・自己理解

自分がこれまでやってきたことや考えてきたことなどを徹底的に紙などに書きまくる
100問~1000問くらい自分について自問自答して分析しまくる

まずは自分を知らないと話にならない
442名無しを整える。
垢版 |
2024/03/23(土) 06:30:28.81ID:Njl5vr1O
>>439
ENFPもINFPも大きな枠でしかないし、その枠に無理やり自分を当てはめてあーだこーだ言ってもあまり意味はない
まずは自分がどのあたりの位置にいるのか?自分とは何か?を知る作業がもっと必要
自分が分からないとか言ってるヤツは自分自身を知る作業が中途半端なだけ
2024/03/23(土) 06:39:19.90ID:WJX6HGnd
やりたいことが見つからない、は実際は「やりたいことはあるんだけど、それで食っていくのは困難だから他のそれっぽいものを探してるが見つからない」だったりすることはあると思う
2024/03/23(土) 07:20:09.03ID:xi0Bv9/s
あとはやりたいことが多すぎて絞れない、とかね 絞れないのはENFPあるある
2024/03/23(土) 08:32:20.93ID:2wtKzYu6
俺もMBTIは占い程度にしか考えてないな。
一応ENFPって出てるけど傾向は合ってるが、具体的に見るとそこまで合ってない。
だからって他のタイプっぽいかっていうとそれもまた違う。

例えば外向/内向でいえば、人と関わるのは苦ではないが興味のない人とか関わりのない人は空気みたいに扱うし、
感情/思考も場合によって相手を思いやる時もあれば、かなり打算な時もある。
2024/03/23(土) 08:37:48.73ID:2wtKzYu6
ちなみにエゴグラムだとBAAACで優しさと判断力がAだったので
わりかしENFPの中では考えるのが好きな方なんじゃないかな
説明もこっちの書き方の方が自分に合ってる気がする
2024/03/23(土) 08:42:26.52ID:2wtKzYu6
ENFPって出た人でも俺みたいに他の性格診断では判断力がAになったり
ENFPは協調性が高いって言われてるが、他では協調性がCだったり
みたいなケースもあるんじゃないか
2024/03/23(土) 08:55:29.84ID:2wtKzYu6
まあ結局はどの側面で見るかっていう話しになってくるのかもね
MBTIはENFPっていう4つの側面でしか見ることができない。
MBTIが切り出す真実はENFPだというだけ。

が、当然ながら人間の持つ性質はこの4つだけで語ることができない。
2024/03/23(土) 16:55:52.51ID:MF+yioG0
ENFPでお金を稼ぐには
どういう仕事、手段が良いんだろうか?
小金持ち、お金持ちの人教えてください
450名無しを整える。
垢版 |
2024/03/23(土) 17:53:22.33ID:Njl5vr1O
自分が言いたいことを整理・吟味し、大胆に残りを切り捨ててコアだけを伝えるスキルと
自分がやりたいこと、できること、社会が自分に求めているであろうことを整理・吟味し、大胆に残りを切り捨てコアだけをまずやってみるスキルとは
似ている

連投野郎どもは反省するように
2024/03/24(日) 11:54:57.97ID:QearAUUZ
>>449
職種は向き不向きがあるのでなんとも言えないが、稼げるようになるには真逆のISTJを鍛える必要があるよ。
内省、現実を捉え、考え、計画を立てられるようになってバランスが取れるようになる。
これはENFPが悪いという訳ではなくて、T型の人がFを学んで共感できるようにならなければ社不になるのと同じ論理。
2024/03/25(月) 00:19:56.89ID:yGAkxPNt
>>451
そのISTJを鍛えるには
苦手だけど計画を立ててその通りに進めていくことでしか難しいよね?
良いトレーニングがあれば良いんだけど
453名無しを整える。
垢版 |
2024/03/25(月) 04:23:33.93ID:dDSPJVbO
自分自身を知る上でも、予定を立てる上でも大事なのは「文章化」「視覚化」
頭にあることを全部書き出してまとめる、優先順位つけるのが良いとされる
でないと頭の中を同じようなことがぐるぐる回るばかりで何も始められない、決められない、すぐ悩む
悩む暇があったら書いてみよう
2024/03/25(月) 06:33:24.94ID:f1/9fAP6
>>453
読むだけでゲロ吐きそうになるくらい苦手なんだが
真逆だしそりゃそうか
455名無しを整える。
垢版 |
2024/03/25(月) 07:36:23.32ID:dDSPJVbO
とりあえず頭の中にあるものを吐き出してメモ書きするだけでも効果あるよ
それだけで自分の思考が整理されるし、客観視できる
自分を変えたいなら、まず自分自身の現状を観察することから始めるのが一番
2024/03/25(月) 14:59:32.16ID:cz2ZpNpS
金銭管理が昔から本当にダメで未だに苦手
特にカードの使い方がな…
学生時代は数学も苦手すぎで、数字と記号のアレルギーみたいになってた

最近また支払額が多くなり過ぎて、正直こんな額になるっけ?と不思議に思える部分もあり
久しぶりに明細見ながら一つずつ電卓で足してみたんだけど
やっぱり自分の認知の方が根本的におかしいみたいで、現実にしっかりこんな額になってるのでした…( ̄▽ ̄;)
2024/03/25(月) 15:07:47.79ID:cz2ZpNpS
最近の風潮に従ってほとんどがWEB明細にもなってるけど、少額の積み重ねで多額になるようなもんはネット内+感覚だけでやっちゃうと危険すぎるなと

やっぱりこういうものこそアナログが大事で
目に見えるところに大きな表にして貼り出すくらいやらないとダメかもなと、ほんとつくづく思うようになってる

差し当たっては大きめのホワイトボードが欲しい
置く場所がほとんどないってのがまず問題だがw

ENFPやINFPなどは金銭管理苦手があるあるだろうけど、便利で役に立つ方法を探求して採り入れて改善を目指すことに対して非常に前向きな部分は救いだと思うんで
それで工夫して現実と折り合いつけて行くしかないんよねー(^◇^;)
2024/03/25(月) 15:46:53.55ID:vb90SUh9
生き物の管理ならともかく無生物の管理全般が合ってないからね
2024/03/25(月) 18:28:47.46ID:YJCfcNJI
ENFPはやっぱり貯金苦手なのかな
小さい頃は物欲も無く勝手に貯金貯まってたけど
大人になると何かと大きな支払いとかで
全然貯まらないわ
2024/03/25(月) 18:49:03.63ID:yrft/NOt
昔に比べて入ってくる情報が増えたから刺激的に思うものを買っちゃうとかじゃない?
年を取ると結末や結果に察しがつくものが増えるので自分から動かないと飽きは免れない
飽きを解消するには刺激しかないわけで、それをどうやって満たしてるか
461名無しを整える。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:47:09.80ID:dDSPJVbO
カネがたまらない時の解決策は2つ。支出以上に収入を増やしまくる、もしくは支出を減らす
支出を減らすやり方も2つ。買うのをやめる努力をするか、金のかからない趣味や生き方に転換し、結果カネがかからなくする
これが出来ないのは意志力の問題、つまりお前がダメ人間だからだよ!!死ね!!バーーーーカ!同じENFPとかひとくくりにしてんじゃねーぞボケ!!




というのが昔の考え方
今は意志力や根性論に依存せずにどういうテクニックで実現していくかを考える方向性にシフトしている
意志力でできるヤツならとっくにやってるからな
462名無しを整える。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:52:37.37ID:dDSPJVbO
よくある問題解決アプローチは「やりたいことを分解・小分けにして、自分がすぐできる小さなアクションを積み重ねていく」ってヤツだな
いきなり「ムダ金使わずに金たまくる人間に変わる!」なんて無理 かといって何もやらなければ死ぬまで今のまま
だから、まず自分が出来る小さい目標を立て、それを即実行する。明日も実行。明後日も実行。死ぬまで実行
これが当たり前のように出来るようになったら、次の小さい目標を立ててステップアップする。これ繰り返して最終目標を目指す
2024/03/25(月) 20:27:12.87ID:f1/9fAP6
俺は支出減らすのはある程度諦めて収入増やすって考えにシフトしたな
2024/03/25(月) 21:05:05.60ID:cz2ZpNpS
>>459
子供の頃は二つの間で迷うとなかなか選べなくて、うーん…両方!とか言っちゃう子だったw

そのせいで毒祖母からは「なんて決断力のない子だ」と吐き捨てるように言われて、ひどく傷つくなんてことまであったしな

今はその、一方を選ぶ=もう一方を捨てるのが難しい理由もMBTI的観点でよく理解できるようになったけど

出来ればあの時に周りに賢い大人がいて、選び方とか具体的な方法を教えてくれてたらなあ…とは思っちゃうね

子供相手に頭ごなしに怒ったり呆れたりするんじゃなく、具体的にどうしたら良いのか、その選ぶための方法論や考え方などを教えといてもらいたかったよ
2024/03/25(月) 21:07:45.48ID:cz2ZpNpS
>>463
あんまり我慢ばかり強いるのって、ENFPにとってはかえって現実的では無いだろうしね

収入上げる方向ならやる気も圧倒的に出るはず
もちろん上手く行くとは限らんから注意が必要だけどw
466名無しを整える。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:26:23.69ID:dDSPJVbO
捨てることができない人間は、あれこれ中途半端に手を出してすべてが中途半端でのまま、何も達成できずに人生が終わる これは間違いない
だからそうならないためにも、早めに「捨てる勇気」を身に着けたほうが良い
完全に捨てることが出来なくても、優先順位を下げて、後回しにすることくらいはすぐにできる
でなければ手遅れになる
467名無しを整える。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:56:46.33ID:kv/Uggxi
>>449
ここ数年で人並みの生活を送れるようになったけど、ENFP的に言えば欲望を持ってやることやね 物質的でも大義名分でもいいからなんか目標のために我慢はできるようにはなったほうがいいかも
「この仕事終わったらディズニーランド!」みたいなやつ
理想的な職場を求めて青い鳥症候群よろしくジョブホッパーこじらせるとスキル的にも経済的にも中途半端でくすぶっちゃうからね ENFPはビッグを目指すより可もなく不可もなくで割り切ったほうがいい
経験上、オススメは接客か堅実な営業 穴場だとアミューズメント系 ゲーセンの社員は意外と給料高いよ
2024/03/26(火) 12:25:40.85ID:KpZJPZGT
ジョブホッパーもアメリカなら向上心の表れとして評価されるんだけどな
日本はそういう評価はしないから社会がENFPに合ってないのはよくある指摘
469名無しを整える。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:31:47.50ID:kv/Uggxi
アメリカでもジョブホッパーが評価されるのはスキルありきだけどね
何の取り柄もないとマックジョブくらいしか受け入れ先ない

モンスター上司ってアメリカの映画でも「もう俺らはオッサンだし、ここ辞めたら行くとこなくなるわ」って友達2人とボヤくシーンあったな それで諸悪の根源であるそれぞれのパワハラ上司に復讐するってストーリー
2024/03/26(火) 12:35:18.28ID:KpZJPZGT
スキルのないやつがジョブホップは日本であってもやらんでしょ
2024/03/26(火) 12:37:08.14ID:KpZJPZGT
…もしかしてスキルないのにジョブホップするやつがいるのか
2024/03/26(火) 17:04:49.28ID:MPFKFm5k
ENFPはジョブホップが悪いというよりも、一つのことに専門的に集中できないところが悪いんでしょ。
専門性を磨けば今の時代むしろ転職で昇給する。
でも、ENFPのジョブホップは業界まで変えたりするから一から再スタートってなる。
473名無しを整える。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:14:42.09ID:kv/Uggxi
まさにそのワシじゃよ
飽きっぽかったり嫌なところ目についたらすぐ辞めてたから30手前まで徒手空拳だったよ
面接ウケだけはいいし、成り行きで受かった会社で今は騙し騙し営業マンやってるけど、スキルっつってもあってないようなもんだしな
とりあえず、そこで実績積んだり役職についてキャリアにつなげたい
474名無しを整える。
垢版 |
2024/03/27(水) 04:54:09.13ID:bOY6t0SA
>>473
必ず何らかのスキルや長所はあるのだがが、まだあなたが自分自身でそれを自覚できていない
長所を自覚するのが難しければ、自分の短所や欠点を書き連ねてみるのも有効
その短所や欠点は裏返してみれば自分の長所になりうることが多い

いわゆる「リフレーミング」ってやつだな
475名無しを整える。
垢版 |
2024/03/27(水) 04:56:25.79ID:bOY6t0SA
>>472
逆に考えるんだ
ということは、一つのことに専門的に集中しなくてよい、いろんなことを経験できる職種や企業を選べばいい、ということだ
短期間で一つのプロジェクトが完結し、また次の新プロジェクトに関われるような仕事を選べばよい
2024/03/27(水) 08:38:38.81ID:Buq/wnxB
そういうのって大企業じゃ無理だね、専門職を雇うものだし
色んな方向に目を配るマネージャーが特性的には適性あるけど消耗も早い
477名無しを整える。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:24:52.36ID:nOTE/Que
就活生なのですが、このタイプはメーカー法人営業って向いてそうですか?個人的には色んな業界と関われたり、日常生活で関わらない製品を取り扱えるのが楽しそうだと思いました
2024/03/28(木) 00:35:09.77ID:4Klgaawb
製品によると思う…「いろんな真新しく見えるものが(今のところは)面白そう」って思うのはまさにENFPが飛びつく要因だしその感覚は大事にしてほしいけど、仕事として向いてるかどうかって長続きするかどうかだと思うんだよ
そういう意味だと、例えば耐久年数が長い製品の法人営業とかを長く続けられるとはあんまり思えない

せめて業界か想定してるプロダクトを絞ってくれないと役に立ちそうな意見は出せそうにないかな…
479名無しを整える。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:00:31.37ID:6MIf6To5
>>477
営業は客先回り・出張が多いので、気分転換しやすいのでENFPには向いている職業
ちなみにその業界のそのプロダクトが旬なものかどうかで収入は大きく違うので、
今なら半導体周辺企業がバブル状態なので給与は良いのでオススメ まあ英語くらいしゃべれないとキツイが
480名無しを整える。
垢版 |
2024/03/28(木) 10:18:41.70ID:DRo0rvqz
バブルがいつ終わるのか恐怖ではあるけど、たしかに半導体関連は英語に抵抗なければアリかもね
営業だけど、まあ…車の運転は多少気分転換になるかなくらい まだ入ったばっかで出張は経験ないけどどうなることやら
2024/03/28(木) 12:32:48.45ID:NjEeEQVR
気分転換はできるだろうけど法人営業に熱意を持てるかは本当に個人差だと思う、あんまり俺は手放しで勧めたくはない
2024/03/28(木) 23:15:27.50ID:VPjaZV8V
俺営業やってたけど合わなかったと思う
人と話すのは好きだけど
仕事となるとやっぱり数字が必要になってくるし
その商品、会社の熱狂的信者じゃないと
正直後で疲れてくると思う
2024/03/28(木) 23:55:35.67ID:4Klgaawb
商品が心から「これは本当にすごいもので、絶対に買うべきです」と思えるものじゃないとたぶんすり減ると思う
本心でオススメできないものを会社や自分の成績のために客に売りつけるのとか絶対に心のどこかで許せないでしょ
484名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:17:31.19ID:6LsnQ6F/
大変失礼だが、それは営業能力を高める努力をしなかったからだよ
たとえ商品力が普通であっても、その商品をどのように活用すれば顧客の業績UPにつながるのかなどを訴求することも可能だ
商品の勉強、業界の勉強に終わりはない
どの分野であろうとも、勉強は死ぬ亜で続く

それをやり続けるのか、やらずに言い訳してやめるかの違いだな
485名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:19:54.99ID:6LsnQ6F/
>>480 できれば中国語力もあればなお良い
だが、英語や中国語できて営業能力まで高い人間がこんなスレに来て雑談しないとは思うwww
俺はなんちゃって英会話ができる程度の能力しかないわ
チャイ語なんてピンイン止まり
486名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:28:14.47ID:6LsnQ6F/
>>482
顧客と雑談して自分がワイワイ楽しむトークと、顧客に自社商品を活用するメリットを訴えてその気にさせるトークとはまったく違うからな
前者はただの遊び、後者は仕事
487名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 06:19:36.54ID:C1o90rg5
477です、色々なご意見ありがとうございます!
実はもう内定承諾していて、しかも半導体事業も持ってるところなのでかなりドキッとしましたw 駐在目標なので英語と中国語も少し頑張ってます

数字に追われる系の営業?ではないのですが、製品に愛着がないと心から勧められなさそうってところは激しく同意できました、話すのは大好きなのであとは会社と製品のことも本心から好きになれればいいのですが
引くほど飽き性なので仕事が長続きしない可能性が一番恐ろしいです
2024/03/29(金) 07:39:50.77ID:7Tu8agBt
ENFPとして合ってるかどうかの話であって「営業能力を高める~」とか「勉強に終わりはない」とかそんな5chを見るまでもなく当たり前の話を>>477は聞きたかったわけじゃなかろうにな

まあでもどんなENFPでも"既視感のない目標"が与えられてるうちは頑張れると思うので1-3年くらいは大丈夫じゃないかな。既視感を覚えると「この新鮮味のないことをあと何十回も繰り返すことを会社に求められるようになるわけ?」って自問自答してパフォーマンスが落ちてく
489名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:14:57.61ID:hcTFCbiD
>>485
俺英検準一級とHSK3級持ってるけどこんなスレに来て雑談してるぞ

今の仕事で部分的に英語使うけど、資格とかあんまアテにならんね 日々使い慣さないといけないし
中国語は完全に趣味 SNSで前の職場の中国人の同僚とやり取りしたりタオバオで買い物するくらいにしか役に立てられてない ハブ酒ばっか買ってる
>>487
おめでとう!飛躍するように祈ってる
その会社俺を縁故で入れるようにしてくれ!
あと駐在するときは俺も連れてってほしい
490名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:34:12.98ID:hcTFCbiD
あとルート営業やってる身からしたらガッツや向上心があれば成果につながるとか部分的には間違いじゃないけど主観としては運ゲー感がかなり強いわ もちろん実力主義ではあるけども

独善的な意識高い人が同僚どころか客の顰蹙買ってるところもずいぶん見てきたし、反対にやる気なさそうだったり虚弱っぽい人が数字残したりもしてるから、ポジティブマインドはアテにならない

運ゲーだから物売ることばっか考えるんじゃなくて関係も丁寧に作らないといけないんだけどね 客だけじゃなく職場の人達とも

クセある客や難しい要求も多くて一筋縄ではいかなくて大変なことも多いけど、とりあえず粘って続けてるからなんとかなってる
2024/03/29(金) 15:21:08.32ID:6KG4TZUk
Toeic900点だけどここにいるよ
そもそも語学力と営業能力が5chを見ることとどういう相関があるというのか…
俺は外資のwebエンジニア兼何でも屋みたいな感じだったから営業話はなんもわからんけどね
492名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:25:02.61ID:Q7fDRMfV
TOEIC高得点で900超えでも面接で英語で質問したらサッパリダメっての多いからな。TOEICはL&Rしか皆んな受けないのは問題とは思うわ
493名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:34:58.78ID:Q7fDRMfV
ちなみに半導体関連の国内営業は地方出張と接待だらけ
そういうのが好きなヤツには向いてる
まあ頑張れ
2024/03/29(金) 21:54:39.78ID:7Tu8agBt
毎度TOEICに話でそういうの見かけるけど、英語喋れてる人のことって印象に残ってないだけだよな「それだけ取れてりゃな」みたいな感じで
2024/03/29(金) 21:56:03.06ID:7Tu8agBt
というか面接の場だったら母国語の日本語でも怪しい人いるし、ますます話のネタにしやすいとか印象に残ってるだけな気がする
496名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:56:43.85ID:6LsnQ6F/
TOEIC高得点狙うために、会話で使うことがないであろうレア単語覚えて対策する暇があったら
そのヘンの外人つかまえてバカ話しときゃすぐ上達するよ
東南アジア人の料理屋もいいぞ たいていやつら英会話はできる
チェック、プリーズって言えばみんな理解するぞ 当たり前だけど
497名無しを整える。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:59:04.51ID:6LsnQ6F/
ただ中華系の店は英語できないヤツが多いな まあ中国語使えばいいんだが、シェシェ しか言えんわ俺

何の話や
2024/03/30(土) 02:19:18.79ID:l8ZF6er1
何の話してんねん
499名無しを整える。
垢版 |
2024/03/30(土) 03:31:18.66ID:6mx8A/7C
シェー 「( ̄□ ̄;)」
シェー 「( ̄□ ̄;)」
500名無しを整える。
垢版 |
2024/03/30(土) 03:32:33.31ID:6mx8A/7C
シェー! シェー!
      ∧_⊂ヽ
  ∧⊂ヽ (´∀`)ノ
 (゚Д゚)ノ (⊃  ノ
 (⊃ ノ  ヽ__二)
 ヽニ⊃   (_)
  ∪
501名無しを整える。
垢版 |
2024/03/30(土) 03:34:58.24ID:6mx8A/7C
調べたら赤塚不二夫が死んだのは2008年なんだな
2chで追悼スレ伸びたの覚えているが、あれから16年も経ってしまったのか
以上、ENFP的に大事なことだと思うので書いてみました
502名無しを整える。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:08:08.47ID:SsbCEMl1
我也会说中文一点儿。ENFP的朋友们!早安!
我希望大家有好的星期六
2024/03/30(土) 22:45:10.51ID:l8ZF6er1
今日もスーパー銭湯行って
良い独身休日過ごせたわ
2024/04/03(水) 12:25:45.77ID:KK0pJYQO
ENFPとINFPって似てる気がするんだけど
友達とか恋人の関係なら相性良い?
2024/04/03(水) 17:30:42.82ID:FQBO15s5
ま、まさかその4文字が似てるから相性良いとか思ってない…?
2024/04/04(木) 07:31:02.79ID:7XK6MUKE
IQ高いタイプのNTPの人が大好きで仲良くなりたいんだけどあんまり構ってもらえない
どうしたらNTPに好かれるかな?
最初はおもしれーやつみたいな感じで話してくれるんだけど、自分じゃ会話相手として物足りないのかいつの間にか飽きられてる感じで悲しい
ENTPの人の方がたまに話してくれる(でもすぐにいなくなる)
2024/04/04(木) 07:34:39.65ID:dVfvczZc
たぶんその「IQ高い人が好き」っていう打算的?なところを見透かされてるだけだと思う
2024/04/04(木) 11:35:40.75ID:jtNeBVqB
NTPって話したいことは無限にあっても会話自体が好きなわけではないからね
飽きられるというか適切な話題が尽きたらスッと黙るだけだと思う

ある程度生産性のある話題を提供し続けられるなら最後まで付きあってくれる方のタイプだと思うよ
逆に相手の顔色見て適当な話題振るタイプには早々に見切りつけてくるから合わないんだろうなって感じ
2024/04/04(木) 13:15:34.97ID:7XK6MUKE
なるほどです
そっかぁ
あっちの話を聞いてるのはほんとに好きなんだけど、同じレベルの返事が出来ないのはあるね…
言語化能力が足りなくて要するにこういうことだよねって要約されて返ってくるから、手間かかって無駄な会話つまんねってされてるのかも
あとIQ高い人が好きなのが打算って考えなかったんだけど、頭いい人好きなんだって本人に言うの良くなかったかな
NFPの子とは自然体で仲良く出来るんだけど難しいね
2024/04/04(木) 21:26:27.56ID:df/on848
ENFPはISTPと相性ベストって言うけど
他のタイプでも合うよね?
ISTPなんか出逢えたことないわ
2024/04/04(木) 23:02:22.31ID:dVfvczZc
合うというか合わせちゃうケース多いと思う
2024/04/05(金) 01:25:16.95ID:pHPu4JeX
EだろうがIだろうがTだろうがFだろうが
急にいなくなるみたいな極端な絡み方は俺はしないな。
率直な物言いになって申し訳ないが、単純にコミュニケーションに改善点があるのでは。
2024/04/05(金) 01:38:06.10ID:pHPu4JeX
ってか、構ってもらえないとか表現してるあたり、恋愛での話なのかな?
だとしたら変数がまた増えてくるから単純化がむずいな
2024/04/05(金) 08:33:59.91ID:Sqpao1Uc
恋愛だったらなおのこと「頭のいい人好き」はダメだろw
言った言葉を吟味しないあたり非enfp疑惑あると思う
2024/04/05(金) 09:51:08.84ID:CmOOUOwU
フラフラしがちなENFPは
しっかりした相手を選ぶか
それを受け入れてくれる人が良いよ
2024/04/06(土) 20:36:08.85ID:qmofdMC5
頭のいい人好きは別にいいんじゃない
それを前面に出すってのがダメなだけで
2024/04/06(土) 20:39:44.79ID:UbVhK4XY
どのMBTIだからどうとか以前の問題だよな言葉のチョイスが
2024/04/06(土) 23:31:23.27ID:SHY/mXun
たまにいるメンヘラ系ENFPのせいでENFPがのび太くんみたいに扱われるの嫌だわ
2024/04/07(日) 00:04:30.51ID:V9zKIu2D
のび太君みたいに扱われるって何…例えば
2024/04/07(日) 00:05:18.45ID:V9zKIu2D
てかのび太君はメンヘラじゃないし
2024/04/07(日) 09:04:50.40ID:/boRIKR9
漫画のキャラなんて作者の意向でいくらでも性格変わるんだしMBTIの例えにするのどうなんだろうって前から思ってる
2024/04/08(月) 00:36:57.57ID:8G5321dr
恋愛、結婚だとENFPは
コミュニケーション取れる相手が合いそうだね
でも深いコミュニケーションが取れるタイプっめ少ないよね
2024/04/11(木) 07:34:41.67ID:svUt4kYI
ISFJの彼女とはお互い合わなくて
別れちゃった
2024/04/11(木) 11:15:50.15ID:TYwbebKl
Siが強いタイプとは一緒に生活するのはお互いストレスになりそう
軽く付き合うだけなら尊敬できるんだけど
2024/04/11(木) 11:39:37.04ID:svUt4kYI
>>524
めっちゃ分かります笑
NF同士だと話合うし良いんですかね?
2024/04/11(木) 12:58:25.33ID:S+8DaYMq
知人友人でいることと同居することは全く別だからなぁ
2024/04/11(木) 20:03:48.23ID:O4q+cEsR
本当は弱点補完し合える関係なんだけどね
仲間として接するならいいけど、パートナーとなるとお互い気になる部分が真逆だからなんでできないの?ってお互いなってイライラする
2024/04/12(金) 15:22:51.77ID:jIqHwzP5
N型はS型と会話で苦労するよ
N同士が1番落ち着くと思う
2024/04/13(土) 09:45:22.40ID:jU2wDpcg
話が遡るけど、成熟したENFPは仕事もうまくこなせると思う。
Neで未来を読みながらTeで論理を使える。同時にFiで信念を持ちながら道徳心を持ってる。
ENFPのキーはTeで、ここが成長していないと浮ついた不思議ちゃんみたいな感じで終わる。
530名無しを整える。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:39:17.12ID:xeWVO6xu
最近ペルソナがISTJっぽくなってるわ 特に職場
531名無しを整える。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:39:20.69ID:xeWVO6xu
最近ペルソナがISTJっぽくなってるわ 特に職場
2024/04/15(月) 05:31:29.77ID:wABXsmMW
NFは生きづらいを痛感してるのですが
パートナーや結婚相手がSTだと
自分もST寄りになっていくのでしょうか?
それともNFの良さを分かってくれる人と
一緒に過ごす方がいいのか皆さんどう思いますか?
2024/04/15(月) 07:23:03.63ID:956wg6of
良さを分かってくれる人がいたからといって生きづらさが変わるとは限らないぞ
2024/04/15(月) 07:50:35.85ID:AKNz5E9H
第二第三のどちらかにFiかTi持ってる人が好き
2024/04/16(火) 15:34:12.84ID:ELZhfLFD
無意識のストレスが爆発して突然動けなくなる日がちょいちょいあるんだけど、なんとかする方法ないかな

忙しいこと自体は嫌いじゃないんだけど気づいたときには周囲に根回しする元気がなくなってることが多くて……

ここの人たちがよくやってるガス抜き手段とかがあれば聞いてみたい
2024/04/16(火) 18:52:23.70ID:E8uF0sP3
>>532
NFはST社会に馴染みにくいからね〜
特に日本はNFが少ない

>>535
サウナと筋トレ
2024/04/17(水) 22:07:53.85ID:YA8e0X7u
>>535
俺も2週間〜1か月に一度死ぬけど、何しても回復しなくて
単純に疲れてることが原因だから寝てまあ1週間くらいでなおる
538名無しを整える。
垢版 |
2024/04/18(木) 15:45:39.71ID:AjWlGIwz
ENFPって黒歴史フラッシュバックってする?Si劣等なら無いのか?
2024/04/18(木) 19:11:27.57ID:8JEwEV5+
それはどういう失態をしたかによるのでMBTIとは全然関係ないと思います
フラッシュバックなんて言っても苦笑いするのから動けなくなるまで幅が広すぎてどのへんを指してるのかもわからないし
2024/04/19(金) 02:45:32.19ID:FY80pDh1
!donguri
541名無しを整える。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:43:09.16ID:CIFfvHnJ
大人になってからある時急にアッパー系コミュ障なの自覚してから過去の黒歴史フラッシュバックしてミスりまくってるよ
2024/04/20(土) 05:35:15.61ID:LL6fjXL0
!donguri
2024/04/20(土) 12:56:06.10ID:kU7Zxppj
結婚する相手をmbtiで判断するのって失礼?
相性大事だと思うんだけど
2024/04/20(土) 13:43:30.95ID:128PHLvm
成熟度の方が大事な気がする
第三まで育ってて健全かどうかとか
あとはお互いの主機能に苦手意識を持ってないかどうか
2024/04/20(土) 14:03:39.26ID:ZhQSIvJ7
>>543
相性は大事→その通り
ENFPで判断→おい待て

一口にENFPと言っても各機能の「こなれ具合」がぜんぜん違うからね
お互いが診断サイトなんかで見られる「まんまこのタイプの性格じゃん」って具合だと確かにMBTIの相性のまま判断してもそうハズれることはない
でもそれぞれ経てきた人生や経験、家族からの影響でかなり程度が違う
2024/04/21(日) 16:07:33.93ID:bKcxMD/o
>>543
一つの尺度として使うのはいいんじゃない
2024/04/22(月) 15:43:37.83ID:bM5MmIxA
ベストはISTPらしいけど
みんなパートナーがISTPな訳ないし
お互いの波長とかが1番大事じゃないの?
2024/04/24(水) 02:32:05.55ID:xthvMypZ
他人の話で前置きが長くなる話でもあってごめん
分割しながら書きます

以前から気になってる昔の交際相手がSNS上でISTJだという診断結果を載せててちょっとびっくりだった
自分としてはENTJ辺りだろうと思ってたんで…

EかIかは(自分と同様で)はっきり分かれず微妙っぽく、もしかしたらINTJの可能性もあるかなーとは思ってたんだけど
改めて解説文を見てもやっぱりENTJのほうがしっくり来るし

本人自身も「とりあえず安パイ」みたいな解説と結果には微妙な反応で、あまり納得も行ってないようだった
2024/04/24(水) 02:38:40.42ID:xthvMypZ
向こうはMBTIに特段の関心を持ったわけでもなく、単にSNSで流行ってるお手軽な性格診断の一環で気軽に結果を載せたっぽいけど

この手の診断は割と好きみたいで、以前から他の結果もよく載せてる
そこからはサイコパス性が相当あるらしいことも判明してる(そこは自分も昔から分かってた)

だいたいISTJは嘘が全くつけないタイプらしいが?コイツは交際前から結構な嘘つきでもあったのだw(ただしすぐバレる下手な嘘が多めかな)

大きなトラブル後の仕切り直しの際には本人自ら「(互いに)嘘はつかないようにしよう」と約束の提案をしておきながら
その本人側から早々に破って来た、というのが自分にとっても非常に残念だったわけで…w
2024/04/24(水) 02:43:56.51ID:xthvMypZ
ISTJっていわゆるアスペの典型の一つだろうとも思ってるが、そいつにはあの特有の融通の利かなさなどは感じてなかったし
むしろ状況には合わせて行けて、方向転換も上手くて柔軟性のある方だと思ってた

それに常にどこかに「逃げ道」を残しておきたがるズルい気分屋でもあったよなとw

「ノリと気分で」「気が向いたらね」といった言い方なども好んでたあたりは、やはりISTJっぽくはなかったように思う

まあ当時から〇〇年も経ってるので、すっかり大人になって変化した部分もそれなりにあるのだろうが…
2024/04/24(水) 02:49:34.17ID:xthvMypZ
どうも色々踏まえてみると、この診断は本人の「理想はこうありたい」願望の方が強く出てしまいがちなのかなー?とも思えて来る

おそらく本人は嘘もつきたくないのだろうし、古き良き時代のものを大事にしたい気持ちも強くなってるように見えるし(最近は特に懐古厨っぽく「昔は〜」的な発言が目立つw)

現実と理想はちょっと違ってて実現が難しいからこそ、本人の願望が強く投影された結果として出やすいのかもしれない…
そう思えばまあ一応納得かなと
2024/04/24(水) 02:54:54.33ID:xthvMypZ
…ってことはだ、自分のENFPもやはり現実から少しズレた「ホントはこうありたい自分」なのではないか?とも思えて来る

ENFPがトップに出る=もっと子供のように無邪気で明るく自由な人間でありたい願望の表れ…ということなんだろうか?

ちなみにISTJとENFPじゃ相性は最悪らしいが、自分の中でも割合的に拮抗してるINFPなら逆に良い相性になるし
少し混ざってるENFJならむしろ最高の相性らしい…

向こうにとっては最悪と最高が混ざってる難しいタイプが自分、ということなんだろうか?w
2024/04/24(水) 03:35:52.84ID:xthvMypZ
>>535
>無意識のストレスが爆発して突然動けなくなる日がちょいちょいあるんだけど、なんとかする方法ないかな

まず、どういう種類のストレスなのかをはっきりさせた方が良いような?

でも動けなくなるほどなら無理しない方が良いのでは?という気もするけどね

>忙しいこと自体は嫌いじゃないんだけど気づいたときには周囲に根回しする元気がなくなってることが多くて……

これも結局はキャパOverということなのでは?

>ここの人たちがよくやってるガス抜き手段とかがあれば聞いてみたい

怒りや不満の感情だったら人にぶっちゃけてしまうのが一番ではあるかもw
でもENFPなら言いまくったあと、独りになった時に他人を付き合わせてしまったなーという後悔が湧いてきたりするから難しくもあるよね

クッション殴ったりする方法も一応有効らしいけど、暴力的になるのはどうなんだろうってのもあってまだ実践はしてないや

大自然に触れたり星空から大宇宙を感じたりすると、ああ人間って小せえなあ…って思えるから無害な方法としてはアリかもよ

気持ちの切り替えにはアロマテラピーかな、香りの良いハーブティーやフルーツティーを飲んだりも有効

あとはもう疲れたら寝る!寝逃げが一番かもw

長文連投失礼しやした〜ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2024/04/24(水) 07:16:03.16ID:RIFcWjuu
おう、一人で完結してるなら次からはチラシの裏で良いんだぞ
2024/04/24(水) 12:55:58.58ID:1GiRGKKr
確かにENFPはENFJと相性良いわ
NFの話も出来るし
フラフラしがちなENFPを良い方向にENFJが導くイメージが多い
2024/04/24(水) 17:58:56.74ID:xthvMypZ
>>555
紛らわしかったようならごめんw
ISTJと一番相性良いのがENFJらしいんだ
ENFPとENFJの相性は見てないや
2024/04/24(水) 20:00:10.17ID:39sQrc7v
>>536-537
>>553
みんなありがとー
シンプルにキャパオーバーしてそうだし、サウナ行ってメシ食ってたっぷり寝ます
558名無しを整える。
垢版 |
2024/04/26(金) 11:40:21.17ID:5EahoRjz
サウナいいなー
俺もよく行くけど近所にないのがネック
なんならサウナのオーナーになりたい
2024/04/26(金) 16:30:16.69ID:YNZBxC9c
ちょうど恋愛と仕事のことでストレス溜まってて、みんなどうしてるんだろ?って思って覗いた
自然を見たりすると癒されるよね〜 なんかストレス溜まるムーブに入るとなかなか抜け出せないや
2024/04/26(金) 16:32:42.16ID:JVsMJ5t6
運動を兼ねて散歩するのはどうだい?
やるなら同じところは歩き回るな、俺達はすぐ飽きるから散歩コースを3つは用意するといい
2024/04/26(金) 17:33:05.69ID:BxmxR8Qs
俺たちすぐ飽きるのが最大の欠点だよな
2024/04/26(金) 19:56:39.78ID:OERl8ZRo
だが長所でもある
2024/04/26(金) 20:08:44.80ID:44/C54xs
散歩もさ、発見があると楽しいもんね
2024/04/26(金) 20:08:49.84ID:44/C54xs
散歩もさ、発見があると楽しいもんね
2024/04/27(土) 01:52:45.46ID:jKS7GfHI
>>562
これ長所になるんか?笑
2024/04/27(土) 09:13:10.02ID:9nMW7VDp
>>561
むしろ俺はそれを長所にしてる
すぐ飽きるってこと=新しいことに寛容っていうこと

周りの人は古腐った手法に固執した仕事をしてるけど
俺は過去の手法を変えるのに躊躇しないってかすぐ飽きてしまうから
新しいものへのキャッチアップ力高くて結局それも評価されてる

特に数年後の未来が読めないような現代においては
やり方次第ではENFPも強者になれる
2024/04/27(土) 10:08:14.51ID:79Jlh5VZ
新しいものへのキャッチアップ力は高いけどキャッチアップさせ続けてくれないと飽きるから、「そのキャッチアップしたものを形にしてくれ」と言われても時間のかかるプロジェクトだったりするとやっぱ飽きるから注意だな
2024/04/27(土) 10:33:14.78ID:SgRHVm56
時間がかかるプロジェクトが基本的に向いてないんだよな
1-3日くらいで目に見えるような進捗や変化が生まれるくらいの規模じゃないと例えクリエイティブな仕事であったとしても飽きる
569名無しを整える。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:28:28.25ID:gINYqbIh
ENFP4w3とINFP4w3の違いって何?
2024/04/28(日) 03:45:47.68ID:iHWWrWmB
外向か内向か
2024/04/28(日) 13:29:19.74ID:nOY7ejPd
新しいものに偏見は無いから受け入れるんだけど最近のAIとか人工知能の発達には全くついていけん
2024/04/28(日) 15:53:59.26ID:VHishqFk
AIは新しい分野だけど、そりゃ「またAIかよ」みたいなことにもなる
同じものばっかり見てたらダメ
573名無しを整える。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:46:01.83ID:Q2f+uQf0
ゴールデンウィークやっちゅうのに喉風邪引いてもうた
2024/04/28(日) 20:08:49.27ID:7T55NUXy
ENFPで4w5の人いる?
575名無しを整える。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:00:54.90ID:DitByhYX
スクリプト来ているので上げ
576名無しを整える。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:14:11.64ID:F8N//+up
>>571
AIは知ろうとしなくて良い 
使いこなし方の本とかWeb読んで使ってりゃ良い

AIを知ろうとするとプログラミングやらアルゴリズムの話になってしまうので元プログラマでもない限り手を出さないほうが無難
どうしても手を出したければR言語かPython入門書をどうぞ
2024/05/03(金) 18:26:38.14ID:vQplSBML
>>576
時代に取り残されちゃわないかな?
ちょっと心配
2024/05/03(金) 18:36:11.69ID:hJv+S+yG
>>577
使いこなし方さえも放棄するつもりなのか
2024/05/06(月) 09:54:17.79ID:5tS79m2x
AIは簡単に言えば、ビッグデータから最適解を得る技術。
人間の知識量はAIに及ばないので、より正確な回答を出せる。

一方で、抽象的な状況判断力は人間の方が上で
これがコミュニケーションの絶妙な機微を読むことにつながっているけど
これすらもAIに学習されてしまう可能性がある
2024/05/06(月) 10:04:39.33ID:J4Nzw7Pc
「正確な回答」はチューニングによるからなぁ
581名無しを整える。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:58:18.89ID:/Hc4m/ud
みんなGW何してたん?
2024/05/09(木) 00:01:11.25ID:Na6iM90/
友人と銀座でおすすめの飯屋自慢しに行ったり1日中寝たり他の友人とボドゲした後中華食ったりした
2024/05/10(金) 00:22:05.96ID:+TJKGIso
彼女とデート三昧
2024/05/11(土) 17:08:51.45ID:Co5QGJle
引きこもりかつ、寝てばっかw

徹子の部屋の桂由美さんの回を地上波でもBSでも録画し損ねたのが悔やまれる
BSは今日もうちょい早く起きて気付いてれば間に合ったのになあと
配信は一応あるけど、個人的にはオンエアを録画したかったんよ…
2024/05/11(土) 23:40:00.17ID:vcSfoaRI
みんな意外とインドアなんだね
ENFPだしもっと友達とワイワイしてるのかと思った
2024/05/11(土) 23:47:32.29ID:nccaiEF6
返答した3人のうち2人が友達、彼女と過ごしたって言ってるのに「みんな意外とインドア」って結論出すのちょっとやばいと思う
自己啓発板なんかにいる場合じゃないでしょ
2024/05/13(月) 22:38:50.23ID:zMgkuHRC
ボケとしてはわりかしおもろい
2024/05/13(月) 23:41:27.57ID:iHmPJxqh
>>585
本当の若い頃は独りで推し活に励んでて毎週のようにどこかしら行ってた
友達は現地調達w
589名無しを整える。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:07:36.85ID:V3j5zBmw
>>581
風邪引いて寝込んだ…
590名無しを整える。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:43:26.52ID:ItrP/IUD
逆同同逆の組み合わせの相性も良さげって聞くけどINFJの人とは相性いいと感じるか?
2024/05/22(水) 02:37:16.75ID:C8XmIOGF
あんまり良くなさそう
ENTPとINTJは良さそうなのにね
2024/05/22(水) 07:17:36.08ID:liV5wUKU
磁石みたいな単純なものじゃないんだからそりゃそう
593ENTJ 8w9
垢版 |
2024/05/22(水) 08:04:33.30ID:P0pjYmLO
わざとらしく丁寧語使うやつはむしろ怪しいって 俺のゆった通りじゃねえかよ
そういう偽善に騙されるなと
その 心理を知ってればまず大丈夫だが
チャネラー彩加っていう動画みたらよくわかるぞ
しゃべり方っていうか わざと丁寧な感じってあんじゃん おしとやかな雰囲気 母性w そういうしゃべり方 そういうの偽善だから
バカそうな 頭の回転早い人は早くしゃべるからよ ENTPみたいな
偽善者=やっぱりISFJだったw 2w1よ
594ENTJ 8w9
垢版 |
2024/05/22(水) 08:09:18.06ID:P0pjYmLO
広告の 「ゆうちゆうぶぷれみあむなら ゆうちゆうぶも なんとかも …」っていうあの広告よ
声聞いただけでムカムカにてこん? なんか 2w1みたいな かまってちゃんの いちいちくんなって感じ
動画みてていきなり割って入ってっきてイラつかせるあのゲスなISFJ どんなバカかすぐわかる
ISFJはわかりやすい雰囲気だからなw もろISFJなんで 声としゃべり方だけでわかるw
ISFJのポリゴン絵のやつが看護婦だし いま話題の医療従事者 =悪
医者は病気にさせてもうける 詐欺師だ 病院なんかいく必要ねえわ にがり風呂と塩食えばいい話だ
ルネカントン水飲めばいいだけの話よ
2024/05/22(水) 08:09:38.58ID:liV5wUKU
こいつまたスレ間違ってるのに気づかず語りにきたのか
596名無しを整える。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:35:21.95ID:+EMlE0b/
スタバのキッシュ美味しすぎない?ワンホールで買わせてくれ!って感じ
家でも似たの作れるらしいから今日は取り敢えずタルト型買ってきた

日々の自炊は苦手だけど工作感覚で料理するのが面白い
2024/05/26(日) 18:25:38.50ID:xPVqJtfW
自分は外交的だと思いたいINFPが集まるスレ
2024/05/26(日) 21:40:35.54ID:TG5kBMhN
身の程を弁えてほしいよなぁ
2024/05/28(火) 16:23:57.26ID:bO12oQkf
料理する気力が普通にある&出来る環境の人が羨ましい…

もともとメンヘラ引きこもりで気力も無く(最大要因は毒親)
さらに毒親の機嫌を損ねてしまうと何かと大変なのと(家事=毒母の牙城を脅かしてはならないらしい)

下手にやり出しても毒親は「出来るんならやってよ」と非常に厚かましい性格をしてもいるため
めいっぱい依存されてシンデレラのようにこき使われそうで、色々な意味で自由に出来ない…

でもこのままじゃ絶対ヤバいんだよなあ
毒親にとっては自分を自立させるんじゃなく、何も出来ない無能人間にしておくのが一番溜飲が下がって安心らしいんだ

まあとりあえず本で基礎知識だけはしっかりつけとこうかと思ってるけどな…
2024/06/10(月) 19:59:11.03ID:LPWhP91N
家族の毎日のごはんを作ってくれる人とか、料理人とかの次元になるとまた違うけど
自分が料理しないといけない環境で暮らしていれば、ほとんど自動的に自炊出来るようになると思う
それと同時に、料理と不快感との関係付けも溶けて消えてくと思う

将来一人暮らしになれたら、好きな人とか友達とか家に呼んで、ここぞとばかりに手料理をお見舞いすると楽しいよ

あと、シンデレラのようにこき使われるっていう喩えを使ってくれたことにちょっとホッとしてたりする
既に本当に心折れてたら喩えはシンデレラから奴隷に変わってんじゃないかとか
あるいは「わたしは奴隷だから」って内容になってたんじゃないかとか

これはきっと無責任な発言になってしまうけど、もう折を見て家飛び出していいんじゃない?
シンデレラにはシンデレラストーリーが待ってなきゃいけないだろうし、毒親当人が毒親であり続けることもまた悲劇なんだし
2024/06/10(月) 20:54:02.49ID:o/Z1aETa
大事なことを言っておくが、本だけでは絶対に料理はうまくならんぞ
健康的でなくてもいいし使う材料が偏ってもいいのでとりあえず好きな料理を3つ作れるようになりなさい できれば和洋中を1つずつ。味付けが異なって「面白い」のが理由
覚える料理は1つじゃダメ、俺達ENFPはすぐ飽きて作らなくなる、2種類でも「またこのパターンか…」ってなる だが3種類作れればさすがに大丈夫だ
2024/06/11(火) 17:13:38.25ID:rEuI8TqO
確かに料理よく飽きて気付いたらカップ麺すすってるなぁとか思って、得意料理を数えてみたら2つだった
2つあると大丈夫らしいけどあと一個何にしたら面白いと思う?
2024/06/11(火) 17:15:39.23ID:rEuI8TqO
誤爆
3つあると大丈夫らしいけど*
604601
垢版 |
2024/06/11(火) 18:39:41.83ID:FMH8zyNW
今作れる2つはどんな料理だい それと「得意料理」じゃなくてできることなら「食べるのが好きな料理」が望ましいと思うんだ
2024/06/12(水) 04:39:22.42ID:8UjbLC/M
色々作れる中で得意なのは炒飯とカレーだよ
ただ、この二つを書くと人様に侮られそうだったから書かなかった
特にカレーとか、誰が作っても美味えよってなるじゃん……
でもこの二つに限ってはお店で出てくるレベルのを作れるよ!
606601
垢版 |
2024/06/12(水) 07:43:40.12ID:bt6ylqbY
別にそんな卑下するこたないだろ 友人でチャーハンをマズく作るやついるし
中華と日本(インド?)料理が作れるならあと1つは西洋のものが良いかもね、先述した「飽き」の観点からすると
米モノにこだわりがあるならリゾットとかパエリアが良いと思うし、主食じゃなくて主菜を覚えたいならこれからの時期はラタトゥイユやカルパッチョとかもいいぞ
607601
垢版 |
2024/06/12(水) 07:51:58.29ID:bt6ylqbY
ごめんカルパッチョを主菜は無茶だった
608あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 11:12:39.57ID:x/iCYXbS
>>608
これは有益
610名無しを整える。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:00:53.16ID:dDIMlmtL
料理人に憧れて飲食のキッチンでバイトしてたが、向いてなさすぎて皿洗いしか覚えられんかった
今でも自炊は包丁使わない料理しかやらん
2024/06/14(金) 19:08:28.55ID:mwCvDhZc
趣味でやるのと「仕事として一定のクオリティを保ってサービス・モノを提供し続ける機械になる」のは結構別だからね
2024/06/15(土) 00:25:25.26ID:LVZrHo1Z
>>608>>609までがワンセットの自演
違法アフィカス乙💩
2024/06/15(土) 11:19:17.84ID:Qbquhefv
>>608
家族に教えて+1.2万円入手した
 
614名無しを整える。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:48:05.29ID:F94+TnXO
今度運転必須の仕事就くし、運転する習慣無いからペーパードライバー講習受けてきたわ

思えば教習所の適性検査では全項目ギリギリで注意散漫な性格って判定だったな
2024/06/15(土) 15:22:27.91ID:PVj3A/9E
>>610
俺もADHDだから皿・グラス・瓶割りの仕事しかできなかったわ
616名無しを整える。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:22:59.71ID:T6HxlDl0
ESFPが人気がある理由は
自由に楽しく気ままに生きてる
からだと思う
これは実はすごい重要で
人は自由意志がなくなったら廃人になるから
生きてく上で必要なもんですよ
2024/06/16(日) 12:42:23.12ID:hTLTJjoo
なんで急にESFPの話しになるん
2024/06/16(日) 13:16:43.46ID:gRpHDNcH
自分を正当化したいからじゃない?
619istp
垢版 |
2024/06/16(日) 17:31:59.42ID:p4K7igOE
enfpって、なんで人がみんな善人だと思ってるの?
よく騙されてるのを見て放っておけないんだけど、そんな自分が好きなの?
2024/06/16(日) 17:38:08.13ID:2aBlwdkp
ISTPとは思えない思い込みと論理の飛躍を披露してるしそれを解消するのが先じゃないかな…
621istp
垢版 |
2024/06/16(日) 17:41:41.73ID:p4K7igOE
>>620
どういうところですか?騙されやすくないです?
2024/06/16(日) 17:50:29.23ID:2aBlwdkp
これどこぞのMBTIコピペサイトの「みんなが善人と思ってる」を額面通りに受け取ってそうだし「そんなに自分が好きなの?」とか言ってることめちゃくちゃだし反応しないほうが正解だったかな
623istp
垢版 |
2024/06/16(日) 18:31:49.94ID:p4K7igOE
>>622
体感なのでコピペサイトではないですよ、enfpって外向的だから、ネットにいるenfpはtの方でネガティブだからそんなに卑屈なんですか?
2024/06/16(日) 22:45:45.58ID:hTLTJjoo
自分が卑屈だから周りも卑屈に見えちゃう系のやつキタコレ
2024/06/16(日) 22:52:49.87ID:hTLTJjoo
人によって違うとか言ってしまうとフェアではないので
MBTIっていう文脈でかみ砕いて話すならば
ENFPを騙すのは一般的な印象より難しいと思う

ENFPは価値観がしっかりしていて
直感的で人の感情読むのがうまいし
騙されたフリをするのはむしろ得意かもね
2024/06/16(日) 22:55:33.16ID:hTLTJjoo
体感っていう個人的な感覚持ち出して話してるあたりももうあれだよなw
627istp
垢版 |
2024/06/16(日) 23:54:30.78ID:p4K7igOE
そうでしょうか?
よく騙されていませんか?騙されるというか、人に使われるというか
628名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:00:35.59ID:DDWf8ZS6
自分はENFPじゃないけど
ENFPは結構相手に合わせてくれてるけど根底では相手を信じてないイメージがある
でも相手を信じたいと思う希望も抱いてるから結局流されて騙される人もいるんじゃない
騙されやすいとは思わないけど騙されるとしたら気づいていながらも止められないみたいなパターンはあるのかもしれないね
そういうところは優しいんだなあと感じる
個人的意見で申し訳ないけど
629istp
垢版 |
2024/06/17(月) 00:19:59.68ID:+h3Vahj/
騙されやすい印象ないですか?人を疑わないところがあるというか、いつも騙されて使われてるなという印象でした。
実際に嘆いているところもよく見るので
よく同情して辛くなって見守ってましたが放っておいてもいいんでしょうかね
630istp
垢版 |
2024/06/17(月) 00:23:22.61ID:+h3Vahj/
enfpからはよく好かれるので友達なことが多く、心配してましたが危機感のなさというか自業自得だと思うので無視していいなら無視したいです
631名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:31:47.43ID:DDWf8ZS6
騙されやすい印象はない
その知り合いのENFPが騙されやすいなら事が起きる前に伝えりゃいいし面倒になったら切りゃいいんじゃない
2024/06/17(月) 00:33:59.74ID:2ks1gEmW
ENFPと話すならまず「騙されてる」とか「使われてる」
とかって言葉使う時点で話にならないよ
ってかそもそも普通のコミュニケーションを取る人として言葉のチョイス間違えすぎ
633istp
垢版 |
2024/06/17(月) 00:44:34.00ID:+h3Vahj/
そのenfpに限らず、騙されたという話をしてくるのが全てenfpなんです。
2024/06/17(月) 00:49:15.26ID:2ks1gEmW
荒らしみたいだし、何度言っても物事の道理がわからないみたいだから
みんなこの人無視でいこー
635名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:53:22.36ID:+h3Vahj/
この人無視でいこーとか言えるenfpもいるんですね、周りのenfpは優しい人しかいないからびっくり
あなたみたいなenfpが誰からも助けられないタイプのいじめられっ子なのかな
2024/06/17(月) 00:54:24.22ID:2ks1gEmW
あなた
自演ばれてますよw
ID変わってないよー
さっきのISTPの人やんw
やっぱ、根暗なとこでちゃったねーおつかれちゃんw
2024/06/17(月) 00:57:44.03ID:2ks1gEmW
しかもわざわざ文体かえちゃってるねーw
前は語尾に。つけてたのに今はつけないみたいな
でも詰めが甘いね。あらあら?能筋くんなのかなー?
638istp
垢版 |
2024/06/17(月) 00:58:51.48ID:+h3Vahj/
>>636
あ、istpって書き忘れただけですよ
やっぱりenfp-aの人はスレにはいないのか、卑屈でenfp頑張ってください
2024/06/17(月) 00:59:53.82ID:2ks1gEmW
自演ばれたからって、見苦しいw
素直に認めなよー
そっちの方が潔くてかっこいいよ
ちなみに俺はenfp-aだよ
2024/06/17(月) 01:01:36.72ID:2ks1gEmW
そもそもがENFPのaとかで勝手に君の中でランク付けしてるけど
そこらへんで思想の浅さというか癖の強さというか臭さが出てて
そういうところ人から忌避されるからやめたほうがいいよー
641istp
垢版 |
2024/06/17(月) 01:01:44.23ID:+h3Vahj/
>>639
思考がキモすぎる
2024/06/17(月) 01:03:23.75ID:2ks1gEmW
ついに感情論w
論理で勝てないからって逃げんなよw
最後まで戦おうぜ
2024/06/17(月) 01:04:35.34ID:2ks1gEmW
ナチュラル差別主義者の君と
人類博愛者の俺とでは
どっちの思考がきもいかってのは一目瞭然だけどな
644名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 01:09:02.90ID:sWhdrpJX
話ぶった斬って悪いけどENFPの人が思う「あ、この人ENFPかな」って思う特徴を強いてあげるならどんな感じ?
645istp
垢版 |
2024/06/17(月) 01:20:12.03ID:+h3Vahj/
卑屈なenfpをぶった斬ってくれてありがとうございます。
私の質問にも他のenfpさん答えてもらえると助かりますー
2024/06/17(月) 01:22:18.21ID:2ks1gEmW
誰とはいわんけど、このじめじめした感じ・・・
いじめられっ子のにおいがするなあ
647istp
垢版 |
2024/06/17(月) 01:30:03.27ID:+h3Vahj/
>>646
ブーメラン
2024/06/17(月) 01:31:14.57ID:2ks1gEmW
オウム返ししかできなくなっちゃったのね
649istp
垢版 |
2024/06/17(月) 01:35:01.06ID:+h3Vahj/
そんなに絡んでくるってことは、今まで相当騙されて使われてきたenfpなんだろうね、可哀想に
頭良くないと、その人に寄り添う能力も短所になるんだね
2024/06/17(月) 01:37:53.93ID:2ks1gEmW
騙された 使われた っていう相手の嫌がる言葉を使って
相手の気持ちをできるだけ侮辱しようっていう戦略ね
こずるいいじめられっ子の手法でてるねー
男なら真正面から戦えよアホ
651istp
垢版 |
2024/06/17(月) 01:44:52.29ID:+h3Vahj/
>>650
ネットで真正面から戦えとか何言ってんの?
否定しないってことは図星なんだろうね
可哀想、あなたみたいな人は一生使われて生きていくんだと思う
2024/06/17(月) 01:46:32.57ID:2ks1gEmW
なんかもう根拠もだせなくなってきたし
ただ使われるって言葉に引っ張られてる感。あきれちゃうね
もっと周りのこと見たほうがいいよ
2024/06/17(月) 01:48:09.10ID:2ks1gEmW
ってかこいつなにしにきたん?
ENFPと仲良くしたいみたいな体で入ってきて
ずっと周りを卑下するようなことしか言ってないやん
自分を皇帝だとでも思ってんの?
2024/06/17(月) 01:53:55.27ID:2ks1gEmW
大人の言い方を教えてあげるけど
たとえば騙されやすい人を諭したいなら

あなたはすごい優しくていつも感謝してる
でもそのやさしさに漬け込む悪いやつもみてる
だから時には厳しさもあったほうがいいかもね てきな

ただ、そんなこと言っても基本ENFPは人に優しくするんじゃないか
基本的には。
2024/06/17(月) 02:03:42.90ID:RynP7CJp
自分の利害がどうかってことより、良心あることを信じたいから
それに、騙すよりは騙される方が良いんじゃない
656istp
垢版 |
2024/06/17(月) 10:52:08.65ID:+h3Vahj/
enfpの友達としては騙されてると心配だからもう少し人を疑って欲しくて
最初は心配だったけど、騙されてるのがことごとくenfpなのでイライラしてしまいます
2024/06/17(月) 16:50:04.91ID:2WaCYOq8
初めてMBTIスレ見たけど地獄で草
自分たちで性格を16個に分けて勝手に喧嘩してるのおもろい
2024/06/17(月) 18:54:12.02ID:B/qG3N3D
勝手に喧嘩っていうか合致してもいないステレオタイプを押し付けられて喧嘩ふっかけられたというべきか
それにしても初めて来るスレがENFPってのもなんか面白い人だね
659名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:54:44.57ID:tl6yxiWR
もっと盛り上がってるMBTIの雑談場所ってないんかな?
2024/06/17(月) 18:55:49.73ID:B/qG3N3D
5ch外なら結構盛り上がってるところあるよ
どうしても5chじゃないとヤダって話だとわかんない
661名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:57:56.97ID:tl6yxiWR
そんな感じかあ
なんか匿名のまま付かず離れずふらっと話し合いたい派だったから覗いてみたけど意外と人いないもんなのか
2024/06/17(月) 19:00:42.97ID:B/qG3N3D
匿名だと不定期に現れる別タイプの人が「ENFPってこうだよね~(全く当てはまらない)」とあること無いこと言いっ放して荒らしてくこともあるし、少なくとも何かしら意義を求めてるならここじゃないほうがいいのは確かw
663istp
垢版 |
2024/06/17(月) 19:46:38.87ID:+h3Vahj/
>>653
私は質問してるだけね
お前こそ自演とかいう発想の頭もってて卑屈すぎだろ
戦おうぜとか、友達つくってリアルでやっていてください
2024/06/17(月) 19:49:29.99ID:B/qG3N3D
ほらこうやって違うタイプの人が粘着して煽ったりするんだよね 匿名だと言いたい放題だから
665istp
垢版 |
2024/06/17(月) 20:09:02.05ID:+h3Vahj/
自分の紹介してるの?いい加減辞めなよ
人の体験をあることないこととか言って否定するの
昨日から変わらないね
666istp
垢版 |
2024/06/17(月) 20:14:49.72ID:+h3Vahj/
自分から喧嘩ふっかけといてふっかけられたとかいう被害者ヅラ、そんな自分が好きなのか聞いてんのにそんな「に」自分が好きなのかと言われている被害妄想
お前どんだけクソな人生送ったらそうなるんだよ
2024/06/17(月) 21:07:09.46ID:2ks1gEmW
>>663
急に話し方チャイニーズになってて草

ってか今ケンカ吹っ掛けてるやつ違う人なw
言葉は写し鏡ってよく言われるように
被害妄想って発言するやつは被害妄想に駆られてるんだなw

なんかいろいろかわいそうだからアドバイスしてあげたいけど・・・
なんか思考の質が低すぎてさすが脳筋さんのISTPってかんじ
もうISTPの評判下げるのやめてさしあげてもろて
668istp
垢版 |
2024/06/17(月) 21:44:55.60ID:+h3Vahj/
>>667
雰囲気一緒だし同じ人だと思うけどね
お前がenfpの質下げてるんだよ、気づけないのかな
2024/06/17(月) 21:52:04.94ID:2ks1gEmW
自分で批判したことと同じことしてて草
もういろいろ苦しくない?大丈夫か?
お得意のオウム返しキタコレ

ってかなにがしたいの?
はやくかえれよ
バーカw
2024/06/17(月) 22:04:47.13ID:2WaCYOq8
~ここまでMBTIを信じてるキチガイ達の喧嘩~
2024/06/17(月) 22:10:58.03ID:B/qG3N3D
そして煽り手が一人
2024/06/17(月) 22:12:54.83ID:2ks1gEmW
ケンカしてるってか暇つぶしくらいでやってるけどな
そもそも人を煽ったら煽り返されるのは当たり前なんで
それを分かったうえで遊んでやってるのよ

ってかこういうめんどいやつも現れるからあれ書いといたほうがいいんじゃね
MBTIは根拠ありませんみたいなテンプレ

それ把握した上で同じ土俵で話してるんだから
君のMBTIは根拠ありません〜
みたいな俯瞰してみてますよ俺カコイイはもう10年前くらいのレベルだし
まずROMって勉強しな
673名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 22:22:05.38ID:tl6yxiWR
>>662
なるほど
軽く雑談出来るだけでも楽しいから構わないんだけどね
どちらかというと自分は自身のMBTIより他のMBTIの考えとかふわっとレベルで興味あるだけだから十分と言えば十分か
2024/06/17(月) 22:26:26.82ID:2ks1gEmW
このスレ

平和
メンヘラ
戦争

を繰り返してる気がするわw
675istp
垢版 |
2024/06/17(月) 22:35:42.18ID:+h3Vahj/
>>669
お前キタコレ大好きだね、どこでも批判ばっかしてるとそれが口癖になるの?
キタコレ キタコレ
文章どころか顔もきっとキモいんだろうね
2024/06/17(月) 22:38:10.18ID:2ks1gEmW
誹謗中傷だと
もう犯罪者だけど
大丈夫そ?
677istp
垢版 |
2024/06/17(月) 22:42:00.38ID:+h3Vahj/
>>676
大丈夫そ?
この文章もきしょさと根の腐り具合が滲み出てていいね、さすが昨日からのネチネチ男なだけあるわ
2024/06/17(月) 22:43:22.30ID:2ks1gEmW
君において
言葉が自分を映し出す鏡だってのは立証されているので
どんどん君の姿あばかれてくじゃん
おつかれw
679istp
垢版 |
2024/06/17(月) 22:48:56.63ID:+h3Vahj/
>>678
はい、特大ブーメラン
つまんないお前と話しても
もう来ないね、使われてるだけのいじめられっ子enfpと話してても時間の無駄だし
ここまで可哀想な人間もいるんだね、被害妄想やめられるといいね
2024/06/17(月) 22:50:20.21ID:2ks1gEmW
逃げてて草
そしてお得意のおうむがえしw
とミラー効果

さすがいじめられっ子
また逃げるんだねw
君の人生ずっと逃げ続けておわりだねw
681istp
垢版 |
2024/06/17(月) 22:54:33.29ID:+h3Vahj/
>>680
ミラー効果の意味分かってる?
相手にされてないだけだよ君、また逃げるのまたって何?
お前がいつも逃げてて、自分はいつも逃げてばっかだからまたって使っちゃった感じ?
2024/06/17(月) 22:56:21.58ID:2ks1gEmW
逃げるって言ったくせにまた帰ってきてて草
逃げるんじゃないの?
言ったことも守れないの?
なんも守れないし、頭悪いし最悪じゃんw
2024/06/17(月) 22:56:39.50ID:7QVTNFMU
まず煽り合いしてるお前ら2人はENFPなん?
違うならスレチだから出ていけよ
普通の話題や質問したい人もいるだろうから
負のオーラ漂わせんなよ
684istp
垢版 |
2024/06/17(月) 22:58:17.79ID:+h3Vahj/
>>682
また自分がミラー効果の意味間違って、頭悪くて恥ずかしかったから人に頭悪いし最悪じゃんって言ったの?
流石に突然のミラー効果は突っ込むだろ
2024/06/17(月) 23:00:46.97ID:2ks1gEmW
>>683
負のオーラかつ紛れもなく違うタイプのやついるね
だれかいわないけど
686名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:03:22.42ID:+h3Vahj/
だれかいわないけど
こそ負のオーラプンプン
さすがネチネチ男
2024/06/17(月) 23:06:09.28ID:7QVTNFMU
>>685
>>686
お前ら一回ROMれ
どっちかが大人になって無視したら終わるんだよ
2024/06/17(月) 23:07:36.88ID:2ks1gEmW
まあ彼は逃げるみたいだから
そろそろ終わりそうだよ
689istp
垢版 |
2024/06/17(月) 23:07:44.88ID:+h3Vahj/
>>683
ごめんなさい、私は質問したかっただけのistpです。
0619への返信していただけると助かります
コンプレックスのenfpを刺激してしまったみたいで
690istp
垢版 |
2024/06/17(月) 23:11:05.09ID:+h3Vahj/
相手にされてないことを逃げてると思い込まないとやっていけないリアルで負け続けの人生なネチネチ男が可哀想なので抜けますね
2024/06/17(月) 23:11:16.40ID:2ks1gEmW
まずでてけって言われてんだからでてけよw
ここはENFPのスレでENFPの許可があってこそいれるんだから
勘違いすんなよアホ
2024/06/17(月) 23:12:49.67ID:2ks1gEmW
答えてって言ったり、逃げたりブレブレだなw
メンヘラなの?
693istp
垢版 |
2024/06/17(月) 23:13:34.98ID:+h3Vahj/
>>691
enfpの恥だなお前
2024/06/17(月) 23:17:53.34ID:2ks1gEmW
周りから嫌がられてるのに
自分は被害者みたいな面して
ずっと居座るの
空気読めないし
人の気持ちもわからなそう

身近にいたら
かわいらしいから
いじってあげたくなっちゃう^^
と思うなー
695名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:20:29.12ID:tl6yxiWR
>>687
君はENFP?
2024/06/17(月) 23:38:28.10ID:7QVTNFMU
>>689
あぁ、なるほどね。
ISTPとENFPは相性が良いって書いてるサイト多いから気になってる感じなのかね?
ENFPだけど基本全員もともとは善人だと思ってる
でも社会に出ると色んな人間がいるから中には騙そうとしてくる人もいるけどそこはそれぞれの人生経験で線引きしてるんじゃないかな?
騙されたくはないけど騙す側に自分が移行する方が許せない気持ちが強いんじゃないかな?
こんな感じの回答しか出来ないけどいい?
697名無しを整える。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:47:47.93ID:tl6yxiWR
雑談出来そうもないから平和になったらくるかな
2024/06/17(月) 23:59:16.92ID:B/qG3N3D
もうやめなさいって
話を聞いてあげたいのはENFPの良いところだけどこれについては構ってちゃんに良いように使われてるだけだよ
2024/06/18(火) 00:39:05.38ID:8RYiYWyi
ENFPにむしろ理想抱いてる人多いのかな?

ENFPは世界に善人しかいないと思ってるって言ってたけど
むしろ憎しみや悲しみという負の感情も含めて見聞き知り
共感できるのがF型なのでは
700istp
垢版 |
2024/06/18(火) 16:22:40.99ID:H+A6UJCK
>>696
やっぱり、騙す側より騙される側な自分が好きっていうことですよね、騙されているenfpは見ていられないので、もう少し人を疑ってほしいというか見る目を養ってほしいなとたまに感じます
701名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:27:30.24ID:KlfhrMmB
というよりさっきから普通に雑談したい人もスルーして荒らしに構ってレスしてるし煽りを受け流すスキルの方が必要だと思う
702名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:36:38.91ID:KlfhrMmB
ENFPがわかりやすいイメージの善人とは思った事ないけど、苦手な奴に対してもバレないように愛想よく振る舞って気にしてないフリが出来るっていうか、それが自然に身についてる人が多いイメージだったな

これは良い意味で言ってる、結果和を乱さないようにしたり人間同士の潤滑油になったり、そういうところから善人イメージはあるんだと思う
ただその分溜め込んでストレス抱えたり
周りに気を配れたり繊細って事はそれだけ気づくことも多い、ストレスになるのは当たり前だし
そう言うのも見せたがらないけど、だからといっていつも元気だねって思われるのもしんどそう
なんか根っから善人ですアピールしてるやつはくっさいけど、内心はちゃんと人間らしい部分抱えながら外面制御出来てる方が立派に見えるから、結果善人多いのかな
どちらかというと気にしぃなENFPの方がタイプ
2024/06/18(火) 21:45:09.31ID:8RYiYWyi
取り合えず外野が好き勝手にイメージ語るのも
不要なアドバイスを語るのもどっちも気持ちのいいものではないので
相手のことを思っているのであれば配慮よろしく
704名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:02:03.03ID:KlfhrMmB
別に相手のことも思ってないから思ったこと好きに言ってるだけだよ
イメージはここにいるENFPの話でもないし
スルー出来てなかったのも事実だからただ言ってるだけ
別にアドバイス通りにしなくったっていいんだから気にする必要もないよ
705名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:27:49.40ID:4kfVvakp
結構気を遣っちゃうENFPだか
706名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:37:10.61ID:4kfVvakp
途中で送信しちゃった
気を遣うタイプだから結構ささるかも。
気づいてほしいなーって思う時もあるけど、心配されるのもなんだかなーって思っちゃって
結局元気にふるまっちゃうんだよねー。
707名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:44:55.58ID:KlfhrMmB
>>706
適応性高いんだろうね
自分の周りのタイプもそういう人多いから尊敬するわ
そういう時ってなんて声かけられたら嬉しいとかあるの?
708名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:53:12.03ID:4kfVvakp
>>707
うーん…多分声かけられても逆に気まずいというかそれも気を遣いそうだから
どちらかというと、どこか出かけようとか誘ってくれる方が嬉しいかなー?
お互い興味あるイベントとか、楽しい事して発散したいって最終的にはなっちゃう
ただ、声かけてくれる時点でめっちゃ嬉しいからその気持ちがありがたいよ〜ってなる!
709名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:17:51.63ID:wTgi4+gn
>>708
出かけて発散は知り合いも同じ事言ってたな
発散方法が前向きでそれが凄いんだよな
個人差あるんだろうけどさ
710名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:19:09.39ID:wTgi4+gn
なんかID変わっちゃってるけどKlfhrMmBね
711名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:51:07.56ID:4kfVvakp
>>709
でも気分次第かも!
病んでるときはめっちゃ病む。うちENFPでもネガティブ系だからその時は引きこもってるかも…
でもあんまり引きずらないタイプだから結果出かけたくなって来るw
712名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:57:05.66ID:wTgi4+gn
引きずらないのは同じかな
ただ発散する時も1人が良いから家で趣味か何かしてるかドライブで紛らわせる
713名無しを整える。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:57:07.99ID:3ovUYDOF
自分も人が大好きで元気に振る舞いがちだけど、アラサーになって疲れてきちまった
猫かぶるのってエネルギーいるんだよな それでも友好的に接せられると元気に、というかファストフードの店員みたいな接客モード入る
714名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:00:13.22ID:dNvFrnT5
>>713
それをちゃんと出来てるのが凄い
そのおかげで相手は気分良くいられてるわけだし
ただ疲れるんだろうから息抜き見つけて欲しいなとは思う
他の奴は助かってる
715名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:02:01.07ID:61R2x5nU
>>711
ENFPじゃないんだよね?
何のタイプか聞いてもいい?
716名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:05:49.34ID:dNvFrnT5
>>715
全然構わなかったんだけどここ最近の流れだと荒れそうだからちょっと控えとく
717名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:08:59.42ID:61R2x5nU
>>716
大丈夫だよー。なんか別のmbtiぽいのにうち個人は結構言い当てられた感じでグサってきて楽しくなっちゃった
718名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:13:54.21ID:dNvFrnT5
>>717
ありがとう
なんかここ色んなENFPがいるんだなと思ったけど
>>717みたいなENFPと話せて楽しかったよ
またふらっと話させてくれたら嬉しいかな
2024/06/19(水) 00:18:10.98ID:ugzdr5AA
誰かを特別視するってことは
他の全員を軽んじるということなので
チラ裏でやることを勧めるよ 大人なら
ってかラインみたいな会話ずっと続いててきもいわ
720名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:22:05.30ID:61R2x5nU
>>718
いえいえ!てかこちらこそ今日初めて来て書き込んだレベルだから失礼してたらごめんなさい!
ありがと〜うちもまた暇なときにのぞきます〜w
2024/06/19(水) 00:28:00.05ID:ugzdr5AA
なんかこういう
寄生虫みたいなやさしさにあやかりたいみたいな
やつらが自己主張繰り返してるのほんまうざいな
2024/06/19(水) 00:29:31.68ID:zulMoZQi
ゴミみたいな荒らしの流れよりかはマシじゃない?
軽んじられる方で悲しかったん?
2024/06/19(水) 00:34:27.81ID:ugzdr5AA
まあその荒らしをしているのが
さっきからIDを変えている君なわけだけど

俺は大人としてのマナーを教えているわけで
それを持ち合わせない人は社会で生きていけるのか
心配になって老婆心ながら伝えてるだけだよ

自意識過剰になってるとこ悪いけど
724名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:38:23.73ID:zulMoZQi
>>723

アルミホイル系?
2024/06/19(水) 00:43:55.37ID:TCsTNNkk
まあ君の邪悪な心は痛いほど理解したので
そうやって主張しなくても十分だよ
君が荒らしを引き起こす分子だと理解しているのであれば
自分の行いに責任が持てるというものの
敢えて荒らしを行うのは慎むべきと思うけどね
2024/06/19(水) 00:52:34.19ID:zulMoZQi
あー察しww
そうだよ?実はお前以外このスレにいるのは全員同一人物だからw
今までのレスも全部そう、お前はずっと何人もいると思いこんでひたすら気持ち良くご高説垂れてたんだろ?でも残念、ずーーーっと俺が1人で相手してたんだから感謝しろよ
お前の生活パターンも別に担当のやつに把握されてる、お前は集団ストーカーのターゲットだからw
2024/06/19(水) 00:55:38.24ID:TCsTNNkk

お前頭大丈夫か?
ついにおかしくなったな
やっぱ頭おかしいやつの末路ってこんなんなんだな
もう言えることがなくなって
事実歪曲
とにかく荒らしやめろよ
2024/06/19(水) 00:56:09.20ID:zulMoZQi
知らんけどお前のスレッドになんかよくわからん奴らがお前抜きで盛り上がって寂しかったんだよな?
承認欲求満たせる場なんてお前にはここしか無いからな
でも安心しろよあのレスは全部俺だからさ
そろそろIDも変えちゃおうかな?
729名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 01:00:52.33ID:zulMoZQi
お前が言ったんだろ?ID変えてずっと荒らしてるのが俺だってさ
お前こそ病院案件だからアルミホイル巻いとけよ
俺から見たら荒らしてるのはお前だったから突っ込んだだけよwww
2024/06/19(水) 01:02:12.92ID:TCsTNNkk
みなさん
これが荒らしの成れの果てなのでよくみててください
最終的に頭が混乱してストーカーだの少し精神錯乱が見られるような状態になってます

荒らしをしようとして
周りが見えなくなって
ついに自分が壊れる
人生の縮図だね
731名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 01:05:58.29ID:zulMoZQi
>>730
ガチもんだったわ
2024/06/19(水) 01:11:14.06ID:TCsTNNkk
言い返せなくなって
もう言い訳すらできなくなったみたいだね

悪いことをしたら謝る
これは子供でもできることなので
意地を張ってる暇があるのであれば
今の自分に向き合って反省するとよろしい
733名無しを整える。
垢版 |
2024/06/19(水) 01:16:40.82ID:zulMoZQi
>>732
じゃあさ、あんたがまともだっていうならこっちもまともに話すわ。
俺はあんたをおちょくったけど普通に別スレから来ただけでIDも変えてないから。
おちょくったのは謝るよ。
でもこっちはいきなりお宅の被害妄想で難癖つけられたんだけどこれに関しては謝ってくれる訳?
2024/06/19(水) 01:21:54.92ID:TCsTNNkk
っていう誠実で謙虚な人間を演じて
自分の言い訳をネタのように誤魔化して
なんとか抗おうという最終手段にでたわけだ

まあ神はあんたを許すかもしれないが
俺はここで悪者になったとしても
そういう悪い種をつまんで
君に最後の情けをかけよう
2024/06/19(水) 01:25:58.86ID:zulMoZQi
何言ってるのかわからんわ
まぁ妄想決めつけていきなり難癖つけるの敵作るだけだし荒らしになるんで治した方がいいっすよ
普通に別人なんで
2024/06/19(水) 01:27:32.79ID:JSz6A1yn
あくまでもそういう風にしたいってのは十分に伝わったよ
でも天には嘘をつけないよ
2024/06/19(水) 01:30:01.74ID:zulMoZQi
はーいそうすね
嘘つく奴がガチで裁かれたら苦労しないんですけどね
お言葉どうも
2024/06/19(水) 01:31:24.34ID:JSz6A1yn
じゃあこれで荒らし駆逐されたから
みんなで楽しく話そ^^
2024/06/19(水) 07:26:32.26ID:thcU6P+7
どっちもどっち
レベルが同じʅ(◞‿◟)ʃ
2024/06/19(水) 07:46:19.26ID:LU19Kz+a
こいつら深夜まで何やってたんだ
2024/06/19(水) 15:28:54.45ID:4SeQjDDy
ENFPなんだけど、夫がISTPって事が判明した!
相性最高らしくて嬉しい!
2024/06/19(水) 15:42:09.99ID:4SeQjDDy
ENFPなんだけど、夫がISTPって事が判明した!
相性最高らしくて嬉しい!
2024/06/19(水) 15:46:10.95ID:SrhhvPAx
わざわざMBTI診断してから相性良いことが判明した時点で相性良くなかったんでしょ
2024/06/19(水) 15:55:04.26ID:4SeQjDDy
>>743
たぶん夫はMBTIとか信じてなさそうだから聞いてなかっただけで、結婚して9年目だし相性は悪くないと思うよ
2024/06/19(水) 18:25:22.70ID:LU19Kz+a
別にMBTIの相性が良かろうと長い事いい間柄でやってるならそれで良いだろうに、改めてキャッキャするのは実にENFPらしい
2024/06/19(水) 19:01:46.35ID:W9QtsiyM
なんか性格悪そうなENFP多そうやなここ
2024/06/19(水) 19:37:11.76ID:LU19Kz+a
つい上で和気あいあい?としてたのにたった2レスでそういう早計な判断するのもいかにもだよね
2024/06/19(水) 20:23:21.69ID:4SeQjDDy
主観だけじゃなくてMBTIで相性の裏付けされたのが嬉しくてシェアハピしにきただけだよ
でも結局のところ相性悪くても夫とMBTI診断の話ができたのが1番良かった
2024/06/19(水) 21:32:10.79ID:TCsTNNkk
次から次へと個性ニキ現れるやん
2024/06/20(木) 10:10:38.76ID:lFqs+EuI
ほぼ初対面なのに異様に好感度高い人や、距離感バグってる人に好かれやすくて怖い目に何度かあったことあるけどENFPではあるあるなのかな?
相手のMBTIが気になる
751名無しを整える。
垢版 |
2024/06/20(木) 11:47:53.63ID:9eoVMSTu
タルト型買ってる間にめっちゃスレ進んでたw 今日は朝一でパンケーキ食べてきたよー夕方行くといつも売り切れだからがんばって早起きした
752名無しを整える。
垢版 |
2024/06/20(木) 11:53:15.49ID:9eoVMSTu
>>750 わかるな〜最近だと知らないおじさんに道端で「俺の職業なんだと思う?」って聞かれたから「え〜何ですかね〜?」って笑って聞き返したら「kろし屋だよ、おじさん人、ししてるんだ」ってニヤニヤして言われた
その場では「ちょ、まずいですよ笑」とかノリで返答して逃げたけど内心ガチビビった
2024/06/20(木) 20:56:36.95ID:gOHit1YF
相手の気持ち>自分の気持ち ってなってたときは精神不安定だった
自分の気持ち>相手の気持ち ってしてからはよくなった
相手の気持ちはコントロールできないけど自分のはコントロールできるからね
前者だと悪い気持ちですら吸収して一緒に沈んじゃうからなー

俺は男だから感情を大っぴらに見せるのもあんまよくないってされてて
実は感情的なのに隠さなきゃいけなくてつらかったわ
754名無しを整える。
垢版 |
2024/06/21(金) 20:27:23.92ID:TCQfPMRg
>>746
外交的になれないenfpが住みついてるのかね
純粋に話したいからどこかに行って欲しい
2024/06/21(金) 21:09:05.66ID:TXgHlqr5
荒らし駆逐したから〜とか言ってる人が1番荒らしちゃってる…w
雰囲気戻ってよかった〜
756名無しを整える。
垢版 |
2024/06/22(土) 00:58:39.82ID:FXZq2Alk
君誰にでも突っかかるキタコレenfp?
2024/06/22(土) 06:01:57.55ID:2HzgaXYd
純粋に話したいなら何も不純な5chじゃなくたって良いんだけどね実際
あと外向的って言っても無条件にペチャクチャ喋りたいわけじゃないからね 同じような会話してたらそりゃENFPは飽きて嫌になるよ
2024/06/22(土) 07:19:24.89ID:zcs0p0h6
>>756
それ俺
2024/06/22(土) 07:28:36.35ID:zcs0p0h6
>>757
ENFP代表です
みたいな話し方すな
2024/06/22(土) 07:44:17.42ID:zcs0p0h6
>>755
「荒らし駆逐したから〜」っていう語句を
このスレでまんま言ってるのは君しかいないから
君が荒らしてるってことね
はい論破
761名無しを整える。
垢版 |
2024/06/22(土) 10:30:50.56ID:FXZq2Alk
>>758
君みたいな人ってクラスでどの立ち位置?
2024/06/22(土) 11:06:11.35ID:zcs0p0h6
>>761
学生じゃないけど第三勢力だったよ
2024/06/22(土) 11:15:09.44ID:zcs0p0h6
ヤンキーにもインキャにも絡んでたけど
飽き性過ぎて一つの場所にはとどまれないから
色んなところいったりきたりで
そのせいで深い仲みたいなのはあんまなかった
2024/06/22(土) 11:31:00.63ID:zcs0p0h6
俺の場合知能も結構優れてるから
人いじって遊ぶみたいなENTP感は多少あるかも
2024/06/22(土) 11:34:25.64ID:zcs0p0h6
MBTIもギリギリENFPって感じで51%とかそんなんだから
ENTPとENTJにも気分次第ではなりそうみたいなかんじ
2024/06/22(土) 11:35:00.72ID:zcs0p0h6
でも個人的にはあんまり理屈では考えなくてノリで考えるタイプだから
ENFPだとは思ってる
2024/06/22(土) 12:05:52.08ID:zcs0p0h6
もっかいMBTIしたら
思考52%でENTPに\(^o^)/
奇しくもMBTIは意味がないという結論にたどりつくのであった
2024/06/22(土) 12:16:46.53ID:zcs0p0h6
MBTIって性格を16個に分けられるっていうわかりやすさと
ストーリー的な面白さでウケてるんだろうな

今の時代なんでもバズりで広がってるけど
コンテンツ自体の価値よりも大衆をいかに扇動するか
っていうところが大事なんだね
2024/06/22(土) 13:33:40.30ID:hY4iNQDH
よう喋るアスペやな
2024/06/22(土) 13:42:52.68ID:zcs0p0h6
昨日飲み会でまだ酒抜けてないから
頭のADHD感が増強されてる
2024/06/22(土) 14:13:59.79ID:zcs0p0h6
吐いたら楽になったわ
2024/06/22(土) 14:14:19.59ID:zcs0p0h6
飯と散髪いってこよ
773名無しを整える。
垢版 |
2024/06/22(土) 15:21:13.30ID:XtY+wl5G
金遣い荒いけど、最近少しずつ節約できるようになってきたわ
というか、普段自分が金かけてやってる趣味やレクリエーションにとうとう飽きてしまった
休日のお出かけも水筒にお茶入れて余り物をお弁当箱に入れて定期券で行けるところでピクニックして図書館で借りた本を消費してる

お金を使うのが悪いんじゃなくて贅沢して羽根を伸ばすのも良いんだけど、俺の場合、予定外の出費が元々の計画以上に多かったりするからそれを抑えるだけでもかなり違う
俺は我慢が苦手で期間限定のスイーツとか買っちゃうし帰宅するときニューデイズに立ち寄ったりしてた
2024/06/22(土) 17:58:37.69ID:zcs0p0h6
わかる
俺も目に付いたレストランとか居酒屋とか全部行きたくなって
一日に5件はしごみたいなこともあるからまあまあデブ
2024/06/23(日) 07:09:11.15ID:M9I1bHna
ENFPってブームでMBTIハマってるだけで心理機能とかちゃんと分かってる人少ないイメージ
興味なさそう
リアルの話じゃなくて此処みたいな場所とかでもって意味で
2024/06/23(日) 08:38:49.53ID:vxCtbI9n
血液型占いみたいな感覚の人結構いる
2024/06/23(日) 08:51:20.08ID:9mThfHSF
それこそENFPはあたっててうれしい!とか
あの人と相性よくてうれしい!とか
褒められてうれしい!しか
判断基準ないので心理機能とか興味ないよ
778名無しを整える。
垢版 |
2024/06/23(日) 11:25:07.88ID:VxJkM1qx
>>775
MBTIの存在自体知ったの13年前だけど心理機能とか未だに分からんぞ
知ったところで活用のしようがないし(それ言ったらMBTI自体無用の長物だけど)
Fe?なにそれ鉄分?っていう
2024/06/23(日) 13:44:17.99ID:9mThfHSF
MBTIって13年も前からあるんだ
有名になったのが最近なのかね
2024/06/23(日) 13:49:35.64ID:T2zYLEzW
タイプ論自体は100年前からある
2024/06/23(日) 20:27:40.11ID:+v4J+3dh
そんなにいうなら心理機能教えてよ
2024/06/23(日) 22:18:50.60ID:+v4J+3dh
Feが鉄ってことすら知らんかった
2024/06/24(月) 16:50:39.05ID:28n8IbYQ
ダイエットを決めたその日にどら焼き2つも食べちゃった…
2つも3つも変わらないから3つ目食べちゃお
784名無しを整える。
垢版 |
2024/06/24(月) 16:59:52.39ID:5y0LScMl
むしろ背徳感が食い意地を加速させるからいっそ食えるだけ食ってその分運動すりゃええねん
片道5km圏内のところは徒歩かチャリで済ませるとか
2024/06/24(月) 20:27:24.14ID:28n8IbYQ
>>784
子供のお迎えでしか外出しないからステッパー買ったのに
2日しかやってない、自分って本当クソ野郎だなとつくづく思う
とりあえず今日やってみよ!ありがとう!
786名無しを整える。
垢版 |
2024/06/24(月) 21:16:22.55ID:5y0LScMl
かくいう自分は倹約にハマってて、今日も元気に交通費ケチって10km歩いたが、猛暑と空腹に耐えられずにラーメン屋寄ってしまった 罪悪感半端ない
人に講釈たれてる場合ではなかろうに
2024/06/24(月) 22:38:52.37ID:28n8IbYQ
>>786
倹約も10kmも歩いたの偉すぎる…
788名無しを整える。
垢版 |
2024/06/25(火) 13:16:40.96ID:dE0rMvNu
なんやそら
2024/06/27(木) 23:02:38.06ID:nv+GULSg
>>644
亀レスでごめん
漫画キャラの話は毛嫌いする人もいるようだけど、ジョジョのスージーQはすごくENFPっぽいなと思ったよ

若い頃の様子もババアになってからの様子も
どの描写もザ・ENFPって感じがするんだよね
2024/06/27(木) 23:13:03.57ID:nv+GULSg
>>767
微妙な項目があってやる度に結果が違って来てしまう、イマイチどのタイプか分かりにくい!って人には>>310のサイトで診断するのがおすすめ

ここだと上位3タイプまで結果出してくれるから、自分には何と何が混ざってるのかが掴みやすくなると思うよ

自分はこれで出た2位以下のタイプについても一応参考にしてる
2024/06/27(木) 23:17:55.44ID:RXf9UrOa
「ENFPは漫画の主人公」とかいう診断は反吐がでそうになるしその一文があるだけでその診断サイトは見るに値しないと判断してる。その一文自体がだいたい他のサイトのコピペだから何も新しい情報ないしね
面白い漫画の主人公を設定するとだいたいxNFxあたりに落ち着く がおそらく真相。少なくとも融通が効かなかいとかずっと黙々と同じようなことを繰り返す人物を軸にすると創作の読み物として話が広がらないので面白くないか、連載が続かない
2024/06/27(木) 23:20:38.07ID:nv+GULSg
>>786
ドケチあるあるやな🤣

よく主婦の人は1円でも10円でも安いものを求めてスーパーをハシゴする…みたいに言うけど
現実にはそのせいで疲れ果てて自分へのご褒美にジュースの一本でも飲んだらお得な部分もパー、という程度のものだったりするわけで

結局は何事も本末転倒にならない程度にやるってのが一番賢いんだよね
2024/06/27(木) 23:40:05.87ID:nv+GULSg
>>785
ステッパー買ったの羨ましい!
自分もすっかり篭り生活で筋肉落ちすぎで危機感覚えてるから、いずれ買うつもりでいるよ

振動マシンは既に持ってるんだけど音が大きいから日中にしか使えないし、置き場所の問題から取り出しにくさがあってサボり気味…😅
これもマシン自体は気に入ってて勿体無いから、カバーやマット買うとかして改善させるつもり

あと欲しいのが足用EMSと内転筋トレーナーw
この辺は安価だし、ながら運動もしやすいはずだから今すぐにでも買いたい

なるべくパッと使えるところにおいて、テレビや動画を見ながらにするとか
面倒くささは排除して楽しみながら出来るようにするのがコツだろうね
2024/06/28(金) 06:55:14.52ID:uEc8s/0X
ENFPだけどディグラム診断やったら生まれながらのリーダーってやつだった
MBTIは一緒でも細かく見ると違う人はいそうだね
795名無しを整える。
垢版 |
2024/06/28(金) 17:58:58.49ID:dJVCOVB3
>>792
まあな 目的あっての節約だから過ぎたるは及ばざるが如しってのはあるよ
節約が生き甲斐って人もいるけどあれは才能だし、気軽に真似したらリバウンドする
使うべくして使うのがいいね 自分の場合、誘惑に負けて予定外の出費があまりにも多くてそのせいで貯金できないから、その惰性の習慣を直すための荒療治の意味も込めてる
796名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 23:37:27.91ID:BBCCAutQ
大雨だけど無理矢理京都行ってくるね…(千葉住み)
2024/07/01(月) 00:26:08.10ID:OogdqFcs
スクリプト?
798名無しを整える。
垢版 |
2024/07/01(月) 10:00:52.91ID:uiH5dAmU
乗る新幹線間違えたわ
799名無しを整える。
垢版 |
2024/07/03(水) 23:17:00.68ID:ZnULue7A
X疲れてやめたわ
16perのコミュニティ楽しかったんだけどなぁ
余計な情報に加えて、飽きもきてアカウント削除した
2024/07/04(木) 07:18:50.59ID:YKZdKU/R
まあMBTIは血液型占いみたいにそれを肴にキャッキャするもんじゃなくて自分を見つめ直すものだからそれでいいと思うよ
2024/07/04(木) 08:04:48.97ID:Vb7hUUrB
— 天皇陛下からホームレスまで —
誰とでも話ができる、つながりを作っていけるというのが私の強み
ファーストレディ 安倍 昭恵さん
https://women.japantimes.co.jp/20160717/interview/first-lady/

やっぱり昭恵ちゃんもENFPっぽいよな
元気な子供のように四方八方に興味と善意の赴くまま、どんどん首を突っ込んで行く奔放スタイル

何に対しても偏見を持たないタイプのようだし
人の悪意なども全く意に介さない(そんなものが世の中にあることすらも考えてないっぽい)
純真でややワキの甘いド天然なお嬢さま
よく言えば天真爛漫、少女のまま大人になった人って感じ
安倍ちゃん評も「あんなピュアな女は居ないw」だったというからね

安倍ちゃんとも決して意見を一つにせず「家庭内野党」と言われるくらいに独自の目線を持ってて、さらに安倍ちゃん自身もそれを許容できてた

政治家としての評価を完全に差っ引いて純粋に一組の男女のカップルとして見れば、非常にユニークで良い夫婦像だったなと思ってるよ
2024/07/04(木) 21:32:08.37ID:qvM9fl/I
MBTIできゃっきゃでもいいと思うけどな
理論極めたいやつはそいつらに勝手にやらせとけばいい
2024/07/05(金) 00:25:35.99ID:ibu0Z8w7
本質の話をしてるほうを「勝手にやらせとけばいい」ってかなり傲慢な考えだな
804名無しを整える。
垢版 |
2024/07/05(金) 05:35:13.02ID:5d+pUUok
就職に使うのはどうなのと思うしこれ原因でいじめとかは論外だけど
MBTIにハマるやつは他人を型に嵌めたがる・あんな質問だけで人を理解した気になってる馬鹿だみたいな言論最近すごい見かけてちょっと凹む
805名無しを整える。
垢版 |
2024/07/05(金) 11:54:26.24ID:WObhQWL9
まあ裏でひっそり嗜むんならいいと思うわ
「○○ってINTPだよなw」って面と向かってレッテル貼ったりして興味ないやつ巻き込むのは良くないが
2024/07/05(金) 15:43:30.86ID:9Kn5LaMg
>>803
キャッキャしてるやつの首をこちらに向かせて
ちゃんと考えろ
だなんて言う方が傲慢だけどな
好きなことやればええやん
って言ってることの何が傲慢なん
2024/07/05(金) 15:44:56.80ID:9Kn5LaMg
自分の考えに賛同しない奴は傲慢って言い出す
ネイティブ無自覚傲慢くんね
2024/07/05(金) 18:57:48.47ID:ibu0Z8w7
首をこちらに向かせて…?一体誰の話をしてるんだ…?
2024/07/05(金) 20:55:24.95ID:9Kn5LaMg
顔真っ青にして
はて?
とかわからないふり
古いよー

日本語わからない人なのか
論理がわからないのか
感情がわからないのか
どれなんだろう
2024/07/05(金) 20:56:28.83ID:9Kn5LaMg
本質くんは一生本質の話してなよ
本質からずれてるなう
だよいま
2024/07/05(金) 20:59:25.44ID:9Kn5LaMg
なんな共感し合ってる中に
いつもENFPっぽくない
マウント取りたい他のカスが
ここぞとばかり叩いてくるのなんなん

そんな批判的になるならどっかいけよ
それとも気になって仕方ないん?
2024/07/05(金) 21:01:32.94ID:9Kn5LaMg
そもそも実存は本質に先立つとも言われているが
こいつにとってのそんな高邁な本質ってやつは
どんなものか覗いてみたいね
2024/07/05(金) 21:04:10.79ID:Ppo8TTQT
一人で要点もまとめられずにグダグダくどくどと…
MBTIがどうこう言う以前の問題だろこいつ
2024/07/05(金) 21:07:55.76ID:9Kn5LaMg
隠れてるゴキブリどもわらわら湧いてきたな
殺虫剤ばらまけー
2024/07/05(金) 21:09:43.62ID:9Kn5LaMg
俺の会話は要点がないのではなく
要点が、論点が高速で切り替わるってだけ
高軌道なのよ
君らと違って

俺に追いつくには
それらすべてを防がなければならない
2024/07/05(金) 21:10:27.23ID:h6OKyvWv
人をゴキブリ呼ばわりとかやっぱり傲慢なのは誰だかわかってしまったねぇ
2024/07/05(金) 21:11:52.89ID:9Kn5LaMg
IP変えて粘着ださいわ
2024/07/05(金) 21:12:34.80ID:ibu0Z8w7
多分ENFPじゃないんだと思う 普通のENFPだったら周りの反応とか見てここまでイキりたったりしないからね
2024/07/05(金) 21:12:41.36ID:9Kn5LaMg
ゴキブリに対してゴキブリっていうのは傲慢じゃなくね?
2024/07/05(金) 21:14:21.42ID:9Kn5LaMg
>>818
いきってるのはおまえな
んで君の話の正当性はないことが今ので立証されているので 俺がendpであることから
君の話の正当性がすべてないってことが立証された」よかったね
2024/07/05(金) 21:14:28.19ID:ibu0Z8w7
なんの根拠もなくIP変えとか言い出すのは自己啓発板じゃなくてメンヘラ板に行くべき
早く治療して元気になってからまた話そうね
2024/07/05(金) 21:15:42.67ID:Ppo8TTQT
あんまり触るなよと言いたいが、あんまり1つのタイプについて落ち着いて話せるところないから惜しいな
2024/07/05(金) 21:16:02.80ID:9Kn5LaMg
なんの根拠もないって
根拠もないブーメラン同文でやってる
新たな小泉構文生まれたなこれ
2024/07/05(金) 21:17:20.51ID:9Kn5LaMg
まあ被害者は自分なんで、、
そこいらの別性格の人こなきゃ済む話
2024/07/05(金) 21:19:48.97ID:H4+hPL3/
ISTJとかISTPあたりの怒り方だなこれ
言語化が追いつかないから連投するし自分がID赤くして変な空気作ってることにまるで気付かないあたりがそう
2024/07/05(金) 21:20:14.48ID:9Kn5LaMg
じゃあ俺の勝立って決まったので
もう荒らしじゃないならこれで終わりでいいよ
827名無しを整える。
垢版 |
2024/07/05(金) 21:21:20.40ID:9Kn5LaMg
>>824
っていうミラー効果
でこいつがそれってことか
はい乙
2024/07/05(金) 21:21:56.53ID:9Kn5LaMg
平和を取り戻そう
2024/07/05(金) 21:23:20.53ID:h6OKyvWv
自己レス…?
2024/07/05(金) 21:24:10.43ID:9Kn5LaMg
ちなみに
そのレッテル貼りなんの抵抗なんか知らんけど
俺はenfp a だよ
頭もいいから
tにもみられるのかな

エゴグラム的には
世間の道理がわかっていながら
それをこえるくらいの感情で
いつ火遊びに走るかわからない
っていわれた
2024/07/05(金) 21:27:55.56ID:9Kn5LaMg
お前らと違って自己肯定感高くてごめん
けどペットになるなら許してもいいよ
832名無しを整える。
垢版 |
2024/07/06(土) 00:34:04.98ID:6JBzRidU
話題を変えよう
キリンって人間の30倍雷に打たれやすいんだってさ
2024/07/06(土) 01:33:51.34ID:MG5EgFax
俺らENFPは平和が好きなんだから
あんま揉まないでくれよ
頼むよ
2024/07/06(土) 03:51:38.81ID:itnrfJdE
>>832
ああ、高木が歩いてるようなもんだしなあ…
2024/07/06(土) 07:07:36.02ID:Q79bVkaH
傲慢だのなんだのって
最初にケンカ売ってきたのこいつだぜ
なんで俺が誹謗中傷受けなきゃいけないのかわからないわ
2024/07/06(土) 07:12:07.04ID:Q79bVkaH
俺はまあ人それぞれあるし、
好きな人には好きなことをさせておけばよくね?
っていう提案をしただけ。

なのに、それって
ぇ・・・
傲慢じゃん

みたいなこいつ
から言われた
意味わからん

だからいや
好きなことをさせるのは傲慢じゃないし
むしろ自由意志を奪って
自分のやり方を取らせる方が傲慢じゃん
って言っただけ
わかる?
2024/07/06(土) 07:14:48.95ID:Q79bVkaH
しかも
ただ単純に傲慢じゃなくて
「かなり」傲慢
ってかなりって言葉までつけてきたからね
2024/07/06(土) 07:15:59.22ID:Q79bVkaH
ENFP板に張り付いて
他の型のやつらが
虎視眈々と上から
ずっとアドバイス厨がいるんだけど
やめてほしい

人間の性質考えれば
アドバイスなんて誰も求めていないが
それが他型はわからない
2024/07/06(土) 07:27:38.98ID:Q79bVkaH
最近仕事で退プロ二人して
疲労で易きに流れてるが
そろそろ律するか
一日だけ
2024/07/06(土) 10:11:00.16ID:DmGs8cUz
またコイツ蒸し返しにきたのか こんな好戦的で周りの雰囲気を読めずに他人のことを平気で悪く言うやつがENFPなわけがない
早く診断しなおして別のタイプのところに行ってくれよ
841名無しを整える。
垢版 |
2024/07/06(土) 15:46:13.35ID:Nt33Ssry
転職活動中だけど、営業(一般職)と技術系総合職、どっちか2社で迷ってる
ENFPで飽きっぽいから転勤する機会が多くて色んな仕事経験できる総合職のほうが興味あるけど業務量多くてパツパツなのが耐えられるかなーって印象
2024/07/07(日) 12:10:26.13ID:RebMYYP3
参考になるか分からんけど
俺なら営業をオススメする
色んな人に出逢うっていうのは
飽きないし面白いと思うよ
843名無しを整える。
垢版 |
2024/07/07(日) 16:07:16.20ID:lii1I0X4
>>842
いや、教えてくれるから参考になる 非常にありがたい
やっぱ営業か 移動も多いし解放的だよな そっちの方で進めてみるわ
2024/07/07(日) 23:17:37.03ID:O7gk5Qv4
>>840
お前がどっかいけよw
ってか俺に会いたくないなら
お前がほかのとこいけばいいじゃん
俺のことが好きなの?
ばかなの?
一緒にいるなら好きってことだね
よかったね
かえれよばーかw
2024/07/07(日) 23:19:37.22ID:O7gk5Qv4
ってかそもそも
俺はほかの人を悪く言ってなくて
他の人をかばった人間だからね

俺の口調が悪いことはまあ認めよう
ただ、もっと俺より火を切る人狼がいるって話しだ
わかるか?
お前みたいなミジンコみたいな目じゃわからねえか
2024/07/07(日) 23:24:31.61ID:O7gk5Qv4
物事は白黒つけられないのだ
事実は
ただ人間の脳みそそんなもの受け付けない
ただ、知の源泉というのはそこにある

君には忍耐力を付けてもらい
そういった知の源泉に飛び込むような
素養をまずつけてもらって

それから俺に許しを乞え
2024/07/07(日) 23:44:26.96ID:O7gk5Qv4
俺の感情や作品のアートを
君にたーんと見せることができたら

どれだけ俺が美的に優れていて
ENFPの中でも最大物だと

君の心に沁み込ませて
忘れられないことになるくらいだよ
2024/07/07(日) 23:45:34.45ID:O7gk5Qv4
ってかお前らが偽物なんじゃね?
俺が最大物ってことは
そうなるよな?
2024/07/07(日) 23:47:11.74ID:O7gk5Qv4
反論できないみたいだね
なら俺の勝ちということで
この場は締めくくらせてもらうよ
850名無しを整える。
垢版 |
2024/07/07(日) 23:51:54.29ID:zSaznpXv
性格判断、分類って実は結構アテにならない
一番の理由は判断結果が出ても、それは自分の妄想している自分像、こうありたい自分像に対してのものであって、本当のありのままの自分像でないことが多いから
特に自分が優れていると勘違いしている精神異常者の自己判断など全くアテにならない
こうして、自称ENFPの精神異常者が暴れ回るというわけだ
2024/07/07(日) 23:58:48.26ID:O7gk5Qv4
まじでそれな
ENFPとかにこだわってるやつの意味わからん
2024/07/07(日) 23:58:49.38ID:O7gk5Qv4
まじでそれな
ENFPとかにこだわってるやつの意味わからん
2024/07/08(月) 00:00:41.87ID:B5BPQU1T
そもそも法律でもそうだが
物事の把握の仕方によって見える世界は変わってきて
物事は色んな側面で見ることができるので

まあ俺は自分をMBTIという側面で見ればENFPだと考えているが
別にMBTIという宗教に加担しているわけではなく
一つの自分を見る鏡として見ているだけで
彼女の家にいけばまた違う自分に出会えるよ
2024/07/08(月) 00:07:23.42ID:B5BPQU1T
MBTIだなんだ
ENFPがなんだどーだ
とかいってるやつらは
こいつの話しをよくきくよーに
2024/07/08(月) 08:11:45.00ID:B5BPQU1T
俺の場合営業でも業種に飽きてやめたな、、
営業は営業でも業種は一生付き合えるやつにしたほうがいい
2024/07/08(月) 08:52:12.59ID:B5BPQU1T
今なら総合職えらぶかなー
857名無しを整える。
垢版 |
2024/07/08(月) 09:45:47.92ID:K0GLY5MZ
前、総合職っぽいことやってたけどマルチタスク要求されすぎてクソ忙しかったわ 楽しかった面もあるけど、パツパツすぎて頭爆発するかと思った

正直、これ言ったらキリないけど、人間関係によると思うわ 比較的雰囲気の良いとこで定着したほうが無難だと思う
2024/07/08(月) 13:33:40.44ID:fLWhBqnJ
人間関係は大事だよ
それで仕事の充実感は左右されるからね
でもどこの会社にも1人は嫌なやつ
合わないやつがいるから
そこらへんの対処も身につけようぜ
2024/07/08(月) 20:57:06.68ID:B5BPQU1T
内心こいつうぜーとか思って対応してるけど
基本八方美人な性格だから
八方美人で接しているうちに
気持ちは行動で作られるという逸話さながら
相手に対する気持ちも変わっていて
結局どっちが本心なのか
はたまた、常に気持ちが揺れ動いてるのか
わからないわ
860名無しを整える。
垢版 |
2024/07/08(月) 22:46:10.89ID:MddjWMlj
御局には目の敵にされるわけでもなく好かれるわけでもなく(当方男だし)
パワハラ野郎にはそこそこ目の敵にされるけど、立場が悪くなったときの駆け込み寺にされるのマジでキチィ 嫌われ始めたからって急にメシ誘ってくんなし
861名無しを整える。
垢版 |
2024/07/09(火) 16:13:00.08ID:JPMNI2iW
業務内容がマッチする前提だが、ノルマがある仕事は意外といける
その代わりサボりだすけどな 
862名無しを整える。
垢版 |
2024/07/12(金) 10:15:31.99ID:hkNBvP1y
こないだこのスレで営業と技術系総合職で迷ってるって書き込んだ者だが、営業で頑張ろうと思ったけど死ぬほど通いづらい場所に配属されるとのことで断念して総合職のほうで頑張るわ
営業のほうは乗り換え2回、1時間30分、ラッシュの東西線とかいう地獄の満員電車で、総合職はドアドアで1時間かからないくらいだし

アドバイスくれたみんなありがとう 置かれた場所で咲けるように頑張るわ
2024/07/12(金) 10:34:43.79ID:OnZX0nu0
東西線で1時間半はありえねーわw
2024/07/12(金) 10:35:39.14ID:OnZX0nu0
あー乗り換えで1時間半だから東西線にそこまで乗らないか
でも東西線のラッシュなんか乗らなくて済むなら一生乗らない方が良いからな
865名無しを整える。
垢版 |
2024/07/12(金) 12:50:19.67ID:hkNBvP1y
>>864
ホントだよね 総武線快速で通勤してたときに車窓から東西線の様子が見えたんだけど、日本一乗車率が高い電車だけあって混み具合がエグかった
配属されたところは東陽町で、乗るのは正味15分だけど、それでも乗りたくないわ

通勤時間と電車や道路の混み具合ってマジで大事 ストレスで頭おかしくなる
自分は一時期2時間半通勤してたけど一瞬で10kg太ったわ笑 辞めた途端にみるみる痩せてったけど笑
866名無しを整える。
垢版 |
2024/07/15(月) 12:12:46.54ID:DZ1hlSyp
なんとなくRedditのENFPコミュニティでみんなに兄弟構成聞いたら1番っ子が多かった
多い順で 長男長女(第一子)>真ん中>ひとりっ子>末っ子

私は兄と姉がいる末っ子
2024/07/15(月) 19:16:28.79ID:V+M+LMFr
わい三姉妹のちょうじょ
868名無しを整える。
垢版 |
2024/07/15(月) 22:08:17.81ID:9IxpK9/c
ひとりっ子ー
869名無しを整える。
垢版 |
2024/07/19(金) 19:56:10.64ID:Ii4kYaw4
ENFPあるある言いたい

毎年無駄に日焼けしがち

ごめん、やっぱなんでもない
2024/07/21(日) 01:07:35.36ID:WloYujBu
あー室内でも日焼け止め塗らなきゃなー
と毎年思いつつも、まともに実行できたためしがないw

今年はようやく買ったフェイスカバー的なものでなるべく防ぐようにしてるけど…
でもやっぱりチビチビ結構浴びてる感じで
ダメだよなあとw
871名無しを整える。
垢版 |
2024/07/28(日) 12:43:13.13ID:3YW1ac1O
最悪だ 冷蔵庫壊れた
2024/07/28(日) 15:28:38.63ID:nFWyjaMT
ここは日記帳
2024/08/01(木) 21:34:10.59ID:EbR+V15e
オリンピックってすごくENFP向きのeventよね〜🤗
2024/08/02(金) 09:18:24.04ID:TtS3Afp+
目移りしちゃうよな
そんで熱中する割に期間中盤あたりで流石に疲れてダレていつの間にか醒めてる
875名無しを整える。
垢版 |
2024/08/02(金) 18:43:53.91ID:Z7WvZY7I
オリンピック、見るのもいいけど参加したい…

特に開会式
876名無しを整える。
垢版 |
2024/08/03(土) 17:42:33.83ID:8ytM6CGe
生首役でどうぞ!
2024/08/04(日) 00:01:40.35ID:OqIjxZWV
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
878名無しを整える。
垢版 |
2024/08/06(火) 13:39:49.16ID:FIbiDXJV
1人でいたいときに1人になれず、群れたいときに限って周り誰もいない
2024/08/07(水) 07:27:33.98ID:X4esWbye
>>874
やはりというか、個人的に一番大事な競技の中継と録画が何とか無事に終わったらプツンと集中力が切れてしまいw
昨日はもうHDD空け作業もダルすぎでほとんどほったらかしの大爆睡…😴

調べたら追加で買ったばかりの3TBHDDがたったの1週間で満杯になってたし🫠
もうずっと夏季も冬季もこんなパターンばかりだよなあと…🫠

実際には開会式と閉会式が一番のメインeventなのかもしれない🤪🤩🎉🎁💝✨🌈
今のうちに頑張って空けないと、また閉会式とパラ開始の時にHDDが足りなくて泣く羽目になるぞーとw
880名無しを整える。
垢版 |
2024/08/11(日) 00:48:42.58ID:/RDC76UU
ENFPに広告業界向いてるってよく見かけるけど、個人的に激務系の業界は華々しくても絶対無理だと思ってしまう
881名無しを整える。
垢版 |
2024/08/11(日) 22:05:02.95ID:j1oFvJls
広告は営業キツそうだな

ENFPは意外と士業が向いてそうだけど資格取得までがしんどそう
2024/08/12(月) 10:50:34.89ID:rHUScE+f
適当言わんでくれ、士業こそ相性悪いよ
883名無しを整える。
垢版 |
2024/08/12(月) 20:24:13.46ID:/dI6eDpJ
士業でもモノによる
税理士でギグワークやるとかならまあやれないことないかも
884名無しを整える。
垢版 |
2024/08/12(月) 22:51:04.61ID:/dI6eDpJ
貯金するべく経済意識高めるためにExcelで家計簿つけてて、意外とウンヶ月と続いてんだけどさあ…

全然節約も貯金もできてねえよw 外食とレクリエーションがやめられない
それで出費がかさんでは1日の終りに後悔して怒りのレシート記入

やっぱENFPは貯金するより体験に金使ったほうがいいかな 正直、貯金も大義や目的があってもイマイチチカラ入んない
2024/08/16(金) 01:29:18.23ID:LmACHr7C
貯金ムリなの分かりすぎる〜🫠
ただ単にお金を節約して貯めて行くだけって行為になんの魅力も感じないからねえ…🫠
目標立てて貯めてから使ったほうが良いのは重々承知の介なんだけどもね…🫠

ENFPなら幅広くハナがきく&応援体質なわけだから、投資方面で楽しみながら増やして行くってのがいいんじゃないかな
2024/08/16(金) 01:56:00.57ID:LmACHr7C
自分自身、いい歳こいて貯金の習慣がまともに無いのもいいかげんヤバいよなと思い
貯金感覚の練習みたいなつもりで、ごく少額からの投機性ありな積立を細々とやってたんだけども

最初は手数料分の損を差し引くと微マイナスくらいだったからつまんなくて身も入らず、時々休んだりもしちゃってたのに
思いがけない戦争&コロナのW不安要素からあっという間にプラスに転じて爆上がりに…🫠

もちろん本当に微々たる額だったから利益も本当にそれなりでw
こんなことならこの◯倍突っ込んで、それももっと休まずに真面目にやっておけば良かったなーとか😅
ちと惜しくも思う反面、やっぱり政情不安を反映しての爆上がりという側面から素直に喜びきれない部分もあったりで😰

やや潔癖なNFタイプゆえの葛藤は多少あるけれども
しかしうちの親みたいに変なプライドばかりこじらせて、やせ我慢の投資嫌い→偏屈なだけの貧乏人に…ってのもまた嫌で😓

むしろ親を反面教師としての逆張り路線で行く方が自分には合ってると思うから
儲けの部分もこれまでの苦労代=ご褒美くらいに捉えて、そこは素直に享受して活かして行きたいなと

幸い国の方も気軽に投資できるよう各種ハードルを下げて行ってくれてる最中ではあるし
リスク分散の意味でも今後は少しずつ、大ヤケドにならない程度に手を広げて行くつもり
887名無しを整える。
垢版 |
2024/08/16(金) 11:50:27.29ID:5RNXM8G9
10月から国内外飛び回る仕事に就くことになったわ

プレイヤーとして希望したけど、プレイヤーを管理する業務に配属になった

ENFPって人材管理とか向いてんのかな まあ、やってみないことにはなんともいえんのだけど
2024/08/16(金) 14:57:22.70ID:LmACHr7C
人の管理とかリーダー的な立場って抜擢されがちにもかかわらず、最も向いてないポジションだと思うww

特に自分と大して変わらないぐらいの立場の人間に直接ビシッと注意したり苦言を呈するとか
リーダーとしてきっちり締めるみたいなことが本当にダメだった…_(:3 」∠)_
2024/08/16(金) 15:59:29.95ID:6Rk4NZkC
もし「人材管理は人と関わる仕事だから向いてるよ!」とかいうやつがいたらエアプだから近寄ったらダメだぞ

他人に自由を許さないし自分も好き勝手にやっちゃいけないポジション、クリエイティビティのかけらもないから本質部分がかなり向いてない
対人が云々は表面的なところだから他の人からは向いてるようには見えるし、最初のうちは新鮮なら何でもokなENFPの特性でどうにかなるけど、かなり短い期間で参ってくるよ
890名無しを整える。
垢版 |
2024/08/16(金) 16:29:45.39ID:5RNXM8G9
>>888
>>889
なーるへそ…参考になるわ うーむ、かなり及第点が多そう

そりゃそうだよな マルチタスクだし、矢面に立たされるし、嫌われ役になるようなもんだな
考えたら胃がキリキリしてきた笑 リーダーシップとか取るの下手なタイプだから早々に参っちゃいそう

とはいえ、先入観で辞退するのも勿体ないからやるだけやってみるね
2024/08/16(金) 17:59:38.21ID:i4k/uTWC
>>890
まぁ最初のうちはなぁなぁでやってけると思うから社会勉強のつもりでいいと思う。面白そうに思えたらすぐ勉強したり吸収が早いのは俺たちenfpの強みだよな
それを何年も続けようと思ってるならマジで辞めたほうがいいので「こういう仕事は◯◯だから俺には合わないんだな」という自分データベースに蓄積するためだと割り切るのを勧めるよ

やるなってんじゃなくて、長く続けようとはするなよ心配だから ってことだね
892名無しを整える。
垢版 |
2024/08/19(月) 02:27:43.62ID:bdwicHbr
今までenfp だと思ってたけどinfpだったわ。身内とか仲間内で盛り上げ役になったり、ちょっと面白いこと言ったりする自分を外向的って勘違いしてた。Te劣勢だと自分を客観的に分析できないからだったな
893名無しを整える。
垢版 |
2024/08/19(月) 11:52:28.72ID:/4W6nzPt
https://life-canvas.xyz/mattching/
友達も恋人探しも無料マッチングアプリですぐにご近所さんと出会えます。
894名無しを整える。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:21:12.27ID:raE3V3oI
とある事情でシェアハウス住むことになったがやってけるかなぁ ENFPだから共同生活に抵抗なさそうだけどやっぱ不安
こればかりは同居人との相性が物を言うから何とも言えないが

一応、住み込みの仕事やってたときに寮住んでたわ

隣人ガチャハズレてもぶっちゃけ気にならなかったけど、部屋がボロくて立地の周りスーパーもなんもなさすぎてつまんなかったし、そもそも仕事そのものが死ぬほど嫌だったからすぐバックレて実家に逃げましたの
895名無しを整える。
垢版 |
2024/08/25(日) 07:46:01.66ID:K3KODI3v
なんでジャモラーはF系を名乗るんだろうか 愛されたいのかね?w
2024/08/25(日) 16:51:44.89ID:W6KJON7W
そうやって構ってくれる人が出るからでしょ
2024/08/26(月) 05:06:05.08ID:ySMGkfcl
>>894
逆に完全ひとり暮らしって全く向いてなくない?
人とのリアルな会話がないとタヒぬ人種だってことは本当に痛感済みだからw(実際それで鬱にもなったし)

交流が程よくありつつ、一人の空間や時間もきちんと確保できる形態であればむしろ理想的な環境なんでは?
2024/08/26(月) 05:20:53.62ID:ySMGkfcl
ちなみに状況が整えばの話だけど、寮母さんみたいなポジションには昔から憧れがあった

うちの家族は親の方がひどく幼稚で全く手本や頼りにならず、昔から混乱の元でもあったし
今でも精神年齢が逆転してて万年小学生の面倒を見てるような感じなので

学生時代から、身近にもっと親代わりになってくれそうな人がいてくれたらなと思ってたし
自分自身ちょっとやってみたい、たぶん向いてもいるだろうしなというのがあった

🐮モーモー仕方ないなー!と文句垂れつつも、結局ついつい自分のこと後回しで人の面倒を見てしまうのが自分だよなあと思ってる🤣
899あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 22:49:59.80ID:oJ387td4
enfpが引っかからないようにアドバイスしとくと5の招待で迷惑かけるから騙されるなよ
2024/08/28(水) 00:17:42.75ID:FdFt2cza
配信終了直後でごめん(Huluでは有料配信中)
民放地上波にまで16診断ネタが出てくるご時世とはね…ちょっと衝撃w
しかも骨格診断やパーソナルカラーなどと同列にされちゃってんのが何とも…😅

上田と女がDEEPに吠える夜
性格&骨格&パーソナルカラー…全部カテゴライズする時代はいき過ぎ?面談でも診断参照
日テレ8月20日(火)放送分
8月27日(火)23:58 終了予定
https://tver.jp/episodes/eppsn38xri
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/eppsn38xri.jpg
流行りの16タイプ診断…気になる人の結果、相性が悪かったら不安になる?
▼マウントの温床!実は日本人はブルべの方が多い?
▼男性からモテる骨格タイプって?
▼気になる顔タイプ診断にもヒエラルキー発生!?
出演者
上田 晋也
大久保 佳代子
ファーストサマーウイカ
片寄 涼太
GENERATIONS
宇野 実彩子
AAA
高橋 愛
川端 結愛
2024/08/28(水) 00:25:31.04ID:FdFt2cza
>>900
てかもうtemu自体ヤバげなの知ってるし
この手の💩アフィマルチも散々見てるし
5chルール違反で削除対象にもなってるの知ってるから、今更ひっかからないよ〜🤣
2024/08/28(水) 10:25:10.85ID:Z/rND5J0
>>899
情報サンクス
2024/09/04(水) 06:51:11.31ID:mmHa7QrR
>>903はサクラ🌸
905名無しを整える。
垢版 |
2024/09/04(水) 12:29:23.36ID:MMzfjIWL
でもtemu安過ぎて思わず買ったって人周りに結構いるんだわ。。。
2024/09/04(水) 14:42:50.31ID:AZdjZwx1
まぁ質が悪くても構わないものなら買っても良いけど、他人を招待してまで美味しいものは売ってないよね
907名無しを整える。
垢版 |
2024/09/04(水) 21:45:24.73ID:W+7YVA8W
enfpは理解されにくい…みたいなの見るたびに思うんだけど、ぶっちゃけ理解されたいか?なんかそこにいてくれるだけでよくね?これがもう理解されたがってんのかな
2024/09/04(水) 23:33:55.42ID:6vHHS4IP
されたいかされたくないかはともかく、他人からは一貫性がないように見えるかもなとは思うよ
909名無しを整える。
垢版 |
2024/09/06(金) 00:36:57.89ID:Zd74ignr
酔ってるテンションでこのスレ開いたわ
一応ENFPだが

うまくいかないこと多すぎて久々に仕事帰りにやけ酒してしまった
910名無しを整える。
垢版 |
2024/09/08(日) 02:17:01.06ID:1tsuB9Kr
嫌いな人や苦手な人には愛想よくできなくて塩対応しちゃうわ
そもそも性善説みたいなのも信じれなくてドライで割り切ってるフシがある
ENFP的にはタイプっぽくないかもわからんが、アラサーになって猫被るの疲れたんよ マイペースでいさせてくれ
2024/09/08(日) 02:19:33.01ID:QjArZK+6
疲れはするけど、ENFPだから何だかんだで猫かぶっちゃうと思うぞ
912名無しを整える。
垢版 |
2024/09/08(日) 22:00:37.56ID:PPy4H9Ul
enfpは他人の為にやってることも結局は自分の為にしかやってないみたいなの見て、そもそも全人類そうじゃね?って思ったんだけど、実はこの世には正真正銘の"人の為"ってモンが存在するの?例を教えて欲しい。

目の前で死にそうな善人がいたらそいつの代わりに死ぬ選択できるし、辛そうなやつがいたら励ますし、本気で困ってるやつがいたら他人だとしてもできる範囲で金も時間も費やすけど、それができる人間で在りたいっていう自分の為が根幹にないか?

人の為とか言ってるやつは自分の欲望に無自覚かつ、原因や責任の所在を他人に押し付けてるだけで人の為なんてもんは無いって考えてたけど、実在するのかもしれない。
2024/09/09(月) 00:10:18.49ID:CmUzkuEW
ちょっと日曜日の夜に哲学に答えるテンションにはなれんな
914名無しを整える。
垢版 |
2024/09/09(月) 00:24:36.67ID:0gqjHU12
>>913
セブンに売ってるブラックサンダーのアイスバカうめぇぞ
2024/09/09(月) 01:31:49.61ID:MWGVtbf8
食ってそういうテンションになれって?
916名無しを整える。
垢版 |
2024/09/09(月) 05:00:40.02ID:0gqjHU12
日曜日の夜のシメに悪くない美味さしてるってこと(主観)
917名無しを整える。
垢版 |
2024/09/09(月) 21:29:16.18ID:lnaEkoff
>>912
やんわりいうと、自己犠牲にならない程度に利他的になったほうが得するとは思うよ
ただ、腐っても善意でしたことだから相手の救いになるとかいうわけじゃないし、施しを与えるか自分を優先するかは臨機応変で良いんじゃないかな
よく「助けてあげなよ!」とか他人に親切を押し付ける野次馬いるけどあれ死ぬほど嫌いだわ じゃあお前がやれよって思う
918名無しを整える。
垢版 |
2024/09/11(水) 11:58:40.71ID:I52A8q5y
なんか最近自分の生きづらさがわかったわ

基本的に自分との約束を守れへん

人生成り行き任せでどうにかうまくやってけてるけど、「いくら貯める」とか「資格取る」とかいう具体的な目標を自力で達成するとかそういうのが、全く不可能とかじゃないけど本気になれないし成功例に対してポシャったパターン多すぎる

少しは建設的に努力できるようになろうかな 意識高い系とか自己啓発は内心苦手だけど
2024/09/11(水) 14:18:19.76ID:CpW2VeeJ
Ti持ちのENFPだけど 16per流行ったのきっかけで心理学に手を出したり 実行機能障害に気がついたり 自分の傾向も知れて 結果最近ADHD混合型の診断下ったわ MBTI界隈は科学的根拠がないとかで一部の人間に嫌われてるけどまじで感謝してる。人類全員がWAISを受ける訳にもいけないしこういうのって大切だと思う。
愛嬌もあってか天然で済まされて生きてきたけど 今までの人生何だったんだろうって感じ
920名無しを整える。
垢版 |
2024/09/15(日) 09:37:19.94ID:WVEbFaEv
なんか遅刻癖あるってタイプの特徴にあるけど腑に落ちないわ 他の特徴は結構あたってるが

遅刻とかめったにしない INTPのほうがよっぽど遅刻するじゃん
2024/09/15(日) 12:30:17.78ID:9bz7NDzv
まぁ何が目的かによるんじゃないかな、会う相手が大事ならまず遅刻しないし30分前到着だってする
「来れたら来て」みたいな用件で乗り気でもなかったら遅れることはあると思う、来ないよりはマシなはずだ
922名無しを整える。
垢版 |
2024/09/17(火) 00:41:49.94ID:iGgHlI/2
遅刻は滅多にしないが、待ち合わせ場所にはメッチャ早く着くよ 楽しみすぎてな
もちろん、勝手に早く着いたのは自分だから友人に早めに来るように催促とかしない

ある意味時間にルーズだから遅刻する人のことあんまとやかく言えないかなって考えてる その代わり待ち合わせ場所に来る素振りもなく急に「ウチ来て」とか言ってくるやつは死んでくれ 割に合わなすぎる
923名無しを整える。
垢版 |
2024/09/21(土) 19:14:33.59ID:rfIJ9HFP
劣化の花ビシッ劣化と風子はENFP
2024/09/29(日) 12:35:17.20ID:ZhiOklj4
>>919
同志よーw 自分もADHDでMBTIにはかなり助けられたクチだよ

自己や他人を客観視するのにも非常に役立ったし、健全な意味での自己肯定感UPにも繋がったし
あるべき方向性や適職などもクリアになって来たし
昔からの自分の判断や進路にもさほど間違いはなかったんだなという自信まで得てる

あと心理学をきちんと勉強したいなという気にもなってて、今はどう進めて行こうかなと色々調べてるとこ

もちろん自己診断の結果には本人の願望がやや混ざりがちって部分も承知で
そこを踏まえてもやはり得るものは大きかったなと思う
できればもっと早く出会いたかったけどねw

MBTIをハナっから「占いww」などとバカにするタイプの人もまた、きっとどこかの分類に偏ってるのだろうし
有用だと思える人も思えない人も別に間違いではないし、むしろ両方いるのが健全くらいに捉えてるよ
2024/09/29(日) 12:43:32.33ID:ZhiOklj4
MBTIより以前にはエニアグラムなどにも興味持ってたけど
あれは分類が微妙すぎるせいか、いくつものタイプにまたがりすぎてしまう部分がどうもスッキリしなかった

MBTIでも上位3タイプくらい出してくれる診断の方がより腑に落ちて、自己理解には非常に役立った感じだけどね
926名無しを整える。
垢版 |
2024/09/29(日) 15:20:59.61ID:JTvAisuu
enfpで面接超苦手なんやが
2024/09/30(月) 13:51:00.75ID:TXaKRjrS
>>926
どの辺が苦手?
2024/09/30(月) 19:59:42.53ID:W7f/cq48
面接苦手ではないけど、特段得意意識はないなあ
特にロジカルに順序立てて話そうとすると何も喋れなくなる
ある程度崩壊しててもノリと熱意に任せて話すと結構うまくいく
俺の場合
2024/10/01(火) 08:16:19.21ID:XpLNEOMD
ENFPってモラハラ気質とかDVあるんかな?
レペゼン地球のまるとか一部ではENFPと言われてる加藤純一もそっち系
俺もわりかしこっち系の気質あるんだよな
もちろん全員じゃなくて一部だよ
2024/10/01(火) 12:43:59.08ID:Gn0pCX4h
「他人やら自分がそうだからENFPも(一部)はそうかも」じゃなくて、話すなら「ENFPのこういう性質がそうさせるのかも」みたいな話の進めかたをしなさいよ
2024/10/01(火) 15:18:38.17ID:0KVTAy+o
そんなんめんどくせえわw
2024/10/01(火) 16:53:49.70ID:9VqyuaRj
n=3の話をENFPに一般化させようとするのに付き合うほうがめんどくさいと思う…
2024/10/01(火) 17:27:00.93ID:0KVTAy+o
n=3にするっていう歪んだ視点で捉えて
さも俺がそう考えてるかのように先導するほうが
はるかに浅ましいし、汚いけどなw

そういう意味合いで言ってないわけだから
そもそもこれコミュニケーションが成り立ってないわけだ
ない脳みそでがんばれw
2024/10/01(火) 17:29:30.41ID:0KVTAy+o
なんでこんな血の気多いやついるん?
めんどくせえ
2024/10/01(火) 17:33:36.92ID:0KVTAy+o
ってか普通に話しよ
ENFP、DV, モラハラ説!
2024/10/01(火) 18:33:38.36ID:Gn0pCX4h
自分の好きな話題に引き込めなかったからって怒るのやめなよ
ENFPなら周りの反応伺えるでしょ
2024/10/01(火) 19:26:43.82ID:0KVTAy+o
完全にその発言ブーメランなんだよなあ
ってか俺の話題に現在形で引き込んでんじゃん
さっきから話噛み合わないからほんと勘弁してくれない?
2024/10/01(火) 19:30:00.60ID:0KVTAy+o
ってかそもそも俺の話題を横槍入れて奪っておいて
「話題に引き込めなかったから」とか
こいつ発想やばすぎだろ

自分で迷惑かけておいて
それで真正面からそれを振り翳して戦うの
どの面で言ってるん?
2024/10/01(火) 19:38:18.16ID:0KVTAy+o
ってか「周りの反応伺えるでしょ」
じゃなくて、「私の反応気遣えるでしょ」
って本音吐いたら?

実在しない第三者が存在してるように語って
それで雰囲気で倒そうとする手口丸見え
ほんと浅ましいし、汚らわしい
真正面から話せないの?
2024/10/01(火) 20:39:16.92ID:F8z2UTF1
ENFPだから同調できるよねって温度感で君話してるけど
最初によくわからんヤジ投げて否定してきたの君ねw

普通にコミュニケーション能力がある人なら

たしかにそんなこともあるかも。
どんなところがそう思ったのかもっときかせてー!

こうやろw
なんで、はぁ?具体的に言わなきゃわかんねえよ
みたいな言い方するん?

あほかw
2024/10/01(火) 20:41:39.05ID:F8z2UTF1
わりかしホットな話題だから盛り上がると思ってウキウキしてたのに残念だ・・・・・・・・・
2024/10/01(火) 21:00:30.42ID:Gn0pCX4h
なんだどういう自演だ
2024/10/01(火) 21:02:10.42ID:F8z2UTF1
お前みたいに自演するような浅ましいマインド持ってねえよw
外出でスマホ使ったりとか、パソコン使ったりとかあるだろーが
2024/10/01(火) 21:05:26.89ID:F8z2UTF1
ってか話題変わるんだけど
最近相手からのみられ方意識して
まずは笑顔とか自撮りとって自分の内的なイメージと外的な笑顔を一致させるようにしたら
周りからの反応めっちゃ変わったわ
みんなもやってみて

あとアートメイクとかやってくる
2024/10/02(水) 00:17:32.55ID:zDjcvHR2
>>929
>ENFPってモラハラ気質とかDVあるんかな?

ないわー、むしろ被害を受ける側だろってのw
2024/10/02(水) 00:19:21.57ID:zDjcvHR2
>>941>>944
なんかあなた病的な躁状態っぽいからさ
ネットから一旦離れて落ち着きなよ
ENFPとは思えない発言ばかりだよ
2024/10/02(水) 02:56:43.10ID:hTc0ivK8
たぶん>>806と同じ人だと思う
延々と連投して勝手にヒートアップしてる症状が全く一緒
2024/10/02(水) 08:06:32.07ID:+1pRL9TV
>>946

ENFPという型に嵌めてしか考えられないのも
N型といえない・・・・・・
相手のことを否定するようなことしか言えないのも
F型といえない・・・・・・・
相手の嫌がるようなことをネチネチと言い続けるのも
E型といえない・・・・・・・
相手にトラップを嵌め殺そうとするのも
P型といえない・・・・・・・・

さてはお前はISTJだな?!
2024/10/02(水) 08:10:05.45ID:+1pRL9TV
>>945
否定するなら理由を言えってさっき発狂してる人がいたので
あなたも彼様のお言葉に従って理由を言ってくださいねw
2024/10/02(水) 08:20:57.48ID:+1pRL9TV
相手を理解する理解力や知能がないあなたたちにとっては
自分が理解できないものは『診断ミス』だってことね

レペゼン地球のまるや加藤純一はあくまで診断ミスであって
ENFPは清廉潔白なのにいっつもいじめられてるかわいそうな子なの(´;ω;`)
ってことがいいたいんだよねw

それで心が広い共感力のENFPって笑わせんなw
2024/10/02(水) 08:27:12.67ID:+1pRL9TV
>>946
お前がネットやめろよな
ネットじゃぁ、どっちが王(キング)かわかってんのか?
俺は一瞬でこの世界(スレ)をひっくり返すことができるんだぜ
2024/10/02(水) 08:29:23.27ID:+1pRL9TV
ごめんごめん・・・・・・・
社会的地位がない人に同じ質のものを要求するのは間違ってた。
2024/10/02(水) 08:32:52.63ID:+1pRL9TV
ってかアートメイクの話ししよ
2024/10/02(水) 08:45:55.27ID:+1pRL9TV
いいポエム思いついた!
みんなに教えないけど
2024/10/02(水) 13:59:35.64ID:PWTNLOtt
このまくしたてる感じが「わりかしこっち系」どころかドンピシャでモラハラDVの塊だし、スレでオハナシキイテ~って構ってムーブしてるあたりMBTIがどのタイプというよりADHDかな

ADHDになってしまうとどのMBTIとか関係なくなる
2024/10/02(水) 16:34:23.98ID:PAxWSVVU
あ・・・・はひ・・・。

大勢でよってたかって一人のか弱いENFPをいじめてるのに俺がモラハラDVだって?
これは被害者気取りのか弱くいい人でありたいドス黒いENFP極まれりって感じだなぁ
2024/10/02(水) 19:02:21.45ID:tbekkYwJ
誰?
2024/10/03(木) 06:47:15.36ID:RojsDcI/
>>955
ADHDじゃなくて躁転してるメンヘラだと思うよ
季節の変わり目だからおかしくなる人は多いのよ
お大事にどうぞだわよ
2024/10/03(木) 07:24:20.01ID:mmsM22FL
ADHDは正解
躁鬱ではないよ

ってか俺みたいに目立つようなメンズは
あんまこんな一言一言に丁寧に対応しない方がええか
それが有名人の宿命ってやつ・・・・・・・・
2024/10/03(木) 07:34:32.35ID:mmsM22FL
>>955
こいつは理解力のないこのスレ民の中でもましなやつ
MBTIだけでは語れないっていう(まあ至極当然のことなのだが)ことを理解していながら
公平な見地から話せてかつADHDってことをドンピシャで当ててきやがった!
2024/10/03(木) 07:47:55.24ID:RojsDcI/
>>929
「レペゼン」なんていう見るからにアッチ系な名前が付いてる時点で、ああもう調べるまでもなく絶対違うよな…と思わせるが
マジで名前を聞いたことすらもない全く知らん奴なのでざっと検索してみると
暴行容疑で逮捕済み、全身びっちりイレズミだらけのやはりなアッチ系→論外やん

加藤純一とやらも全く知らんので調べてみると
発言が全体的にヤカラ系イキリ系っぽい配信者?
虚言症認定された有名な珍事件もあったようだし
何よりも発言が全体的に暴力的で攻撃的で挑発的すぎで、むしろENFPらしさは全く見当たらない

検索上位にはENTP(挑戦的な行動の目立つ「起業家」タイプ)だろうとしてるソースもあり、こちらの方が合ってるように思える
単に発信者というだけでENFP認定するのは間違いだし、こんな物騒な奴をENFPだとしているのは精度の悪い(雰囲気などが読めない)AI判定の結果ではないだろうか?w
→やっぱりこれも違うやん

ENFPたちから見て完全に「誰?」で的外れなヤカラ界隈どもの話を、なぜか普通に話が通じるものと思い込み
妙に前のめりに連投しに来て、浮いたしつこい絡み方をしまくる時点で
言っちゃ悪いが君自身も彼らと同様に頭がイキリ系で何かしらおかしい状態なのだと思われる

加藤純一とやらは虚言らしき騒ぎを起こした後に一転して急に鬱っぽくもなっていたようだが
これは双極性障害の典型パターンのようにも思われるし、君の今の状態も双極性の躁転っぽい
(躁状態だと本人は非常に爽快で調子良いものと感じてしまってるが、同時に他者への攻撃性が妙に高まるのも特徴の一つ)

自分では異常な状態だとは全く思えないかも知れないが(躁状態では非常に病識を持ちにくいのも特徴の一つ)
恐らく今の状態の反動がいずれ来るようにも思われるから、なるべく早期にメンクリを受診することを強くお勧めする

以上、長くなったがくれぐれもお大事にどうぞ
2024/10/03(木) 07:50:39.64ID:RojsDcI/
>>959-960
ADHDには躁鬱=双極性障害の合併が比較的多いとされている
(ちなみに逆にASDには統失の合併が多い)

今は何を言っても無駄かも知れないが
通院中なら尚のこと、今の状態について主治医と良く話し合いなさい
何はともあれお大事に
2024/10/03(木) 08:04:52.71ID:mmsM22FL
めちゃくちゃ長文で連投して書いてるけど・・・・
こいつアスペでADHDで躁状態入ってるんじゃね?w
2024/10/03(木) 08:06:10.45ID:mmsM22FL
病院いってきたら?
早い内に病院行った方が根本治療できるから絶対にいいよ
周り頼るっていうのが一番うまい生き方だ
俺を信じろ
965名無しを整える。
垢版 |
2024/10/08(火) 00:32:59.48ID:4Gm+7sdn
なんか自分の生きづらさちょっと言語化できたかも
器用貧乏だわ いいとこまで到達したら飽きる
2024/10/08(火) 01:33:55.97ID:2Ij7mzx7
すぐ飽きるからねー俺たち
でも学習は早いんだよな
967名無しを整える。
垢版 |
2024/10/24(木) 19:16:11.33ID:9FP786Ph
明日からシェアハウスに住む
相性いい人だといいんだがな
2024/10/24(木) 19:59:28.82ID:p37NGZm0
気を使いすぎて消耗せんようにな
969名無しを整える。
垢版 |
2024/10/25(金) 06:34:21.30ID:b0VI8Aj6
>>968
そだな 多分どっかで喧嘩もするだろうけど、いい塩梅にやるよ
またなんかあったら報告する
970名無しを整える。
垢版 |
2024/10/27(日) 23:34:12.68ID:ca2wF2mJ
靴のサイズが32cmになってたわ
2024/10/28(月) 08:27:00.59ID:CD+/GpbM
>>965
しかしその時は飽きちゃって役に立たなくても、回り回って◯十年後に活きてくる場合もあるよ

たとえ短期間でも人より夢中になって蓄積した知識と経験は決して無駄にもならない
自分という人間の幅を広げていつかどこかで役立ってくれることだから、思いのままに貪欲に生きて行けば良い
2024/10/28(月) 08:42:01.91ID:RABA1xF9
スティーブ・ジョブズが言ってた「点をつなげる」ってやつだな

勘違いしてる人がたまにいるけど一生懸命に好きでやり込んだことが後で繋がるのであって、最初から点をつなげる予定でやるような打算的なものじゃないんだよな
2024/10/28(月) 08:44:51.04ID:CD+/GpbM
自分の場合、どうも時代を先取りしすぎるようでw
何かが流行って広く認知されて一般化するケースの10〜20年くらい前には既に一人でひっそり熱狂してるということが多かった

こういうのは周囲に同じような人が居なくてもやはり一人で勝手にエンジョイしまくってるw
誰かと一緒にじゃなきゃ嫌だというのはなくて、ぼっちでも全く気にせず、その状況を楽しんでしまうというのは特徴的かもしれない

ENFP=天然のインフルエンサーという言い方にも当初はすごく驚いた
自分ではむしろ影響力なんて全く無いタイプの側だと思ってたから…

しかしちゃんと過去を振り返ってみると、確かに周囲の人が自分の熱狂ぶりに影響されて宗旨替えしたり、同じことを始めるって現象が割とよく起きてるんだよね
2024/10/28(月) 08:54:03.12ID:CD+/GpbM
>>972
ジョブズって嫌な性格もしてるはずなのに憎めなくてスキw🤣
iMac出た頃が一番ワクワクに満ちてたよなあ…
デザインに惚れ込んで買った昔のMac関連製品も全部取っといてあるよ

計算なんて全く働いてなかったのに、気がつくと繋がってるというのは素敵なことだよね

そこまで到達するにはかなりの時間を要することもあるけれど、しかし何かを気にして自分のLOVE💘を制限しちゃうのは本当に勿体無いと思うよ
2024/10/28(月) 09:19:56.22ID:RABA1xF9
>>974
iMacって昔のテレビみたいな奥行きがでっかいやつかな?
実家にエメラルド色の半透明パーツが半分くらいのやつがあった、起動してるのは一回も見たこと無いけど
976名無しを整える。
垢版 |
2024/10/30(水) 07:30:51.88ID:Xx4wHP2l
時代を先取りね…
4年前からXiaomiのスマホつかってるけど、まさか国内シェア3位になるとは思わなんだ
あんま普及すると型落ちを安く買えないから困るが

勧めてくれた元同僚に感謝
977名無しを整える。
垢版 |
2024/11/09(土) 07:40:14.49ID:u/4BWSCn
ルームシェア、なんとかやってけそう
978名無しを整える。
垢版 |
2024/11/17(日) 01:12:35.43ID:4+A+aFIZ
たった今さっきうんこ漏らしたわ
宅飲みでハーゲンダッツとビールごちそうになった帰りに具合悪くなってコンビニに寄ったけど、便座に座ってパンツ下げようとしたらもうリークしてて手遅れだった
屈辱的過ぎてもういっそ清々しい

他のENFPの皆さんはこういうことある?
2024/11/17(日) 06:15:59.56ID:1TjUUQAg
それは加齢かアルコールで胃腸が弱くなってるだけなんで他のスレと言うか板でお願いします
2024/11/20(水) 08:32:02.52ID:UiMxXZ3T
>>978
今やってることからなかなか離れられなかったり、眠くて起き上がれず極限まで我慢してしまいモラッシ寸前ってことは割としょっちゅうで
間に合わずプチ決壊ってのも時々ある…w
いい歳こいて何やってんだとは思うが、なかなか改まらんねー
逆にトイレの方からこっちに来てくれやと思うw

えらくケツが重くなってる原因の一つには、ペットを亡くしてからというもの汚部屋が極まりすぎてて
部屋からの道が脱出困難なジャングルロード状態だからってのもあるだろうなと…

ペットがまだ元気だった頃には、毎朝必ず巡回の挨拶に来てくれてたから部屋の前も綺麗だったんだよな
今回はペットロスが酷くて部屋の内外までえらいことになってしまってる

ここんとこ身分証とか色々と必要な探し物も発生してるんで、だいぶ片付けも頑張ってるが
やっぱり決まった場所にきちんと戻しておかないと肝心の時に困ったことになるんだわな…
981名無しを整える。
垢版 |
2024/11/21(木) 05:43:53.92ID:wDGqgfjW
久しぶりに来たけど全然進んでないwもう今年終わるねえ
982名無しを整える。
垢版 |
2024/11/21(木) 05:49:20.27ID:wDGqgfjW
うそです自分の通信環境が終わっててスレ更新1月で止まってただけだったすみません

関係ないけどXiaomiのスマートバンドはガチで良い、値段も林檎の1/10だったし
983名無しを整える。
垢版 |
2024/12/06(金) 08:45:24.98ID:lgRz1wOt
ENFPのみんな2024年どんなだった?

自分は色んな事ありすぎて目まぐるしい
とりあえずお金沢山使った
大人になって初めてうんこも漏らしたし、会社名義で借りてるレンタカーのバンパーぶつけて警察呼んだりでショッキングな出来事も多々
それで、出張が多い仕事に就いて今は研修中 毎日のように筆記と実技の試験があって気が気でない ほんで1月から韓国に出張予定

来年はみんなにとってもいい年になりますように
984名無しを整える。
垢版 |
2025/02/21(金) 20:40:07.33ID:VTJM1A9R
ISFJなのですが
ENFPは同じ日本人として他のタイプと対等に渡り合えますか?
ENFPの人同士ではまるで自分の分身と話しているかのように感じますか?
2025/02/21(金) 20:58:06.81ID:Jww0QoN8
渡り合うこと自体は全然平気でこなすぞ
自分の分身が相手ってこともない、というか「あーこのMBTIだなー」とか考えない
986名無しを整える。
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:41.36ID:+k1g5lTk
部屋片付けられないんだけどみんなどう対処してる?
あと自分食に興味ないんだよね
お腹満たせればいいやーって感じ
不健康体まっしぐらだ
Si劣ってみんなこんな感じなのかな?
2025/04/12(土) 20:25:24.78ID:aCu0g/DY
>>984
渡り合うこと自体は基本的に問題ないと思う
基本的には正義の味方マンなので、理不尽なことや悪に対しては常識やルールを飛び越えてでも敢然と立ち向かって行くタイプではある

ただどうしても全体の多様性や公益性、公平性などを考慮・尊重してしまうので、利己に走るようなことは気分悪くて出来ないし
孤立してでも自分の考えを強引に押し通すようなことは望まない
結果的に損しやすいってのはあると思うw

同じタイプっぽい人は身近でほとんど見当たらないので、目の前にした場合ってのはちょっと分からないな…
ただあんまりフワフワしてそうな人なら少しシニカルに見て毒舌も吐いてしまうかもね😈🤓
2025/04/12(土) 21:32:55.91ID:aCu0g/DY
>>986
部屋はどうにもなっとらん😂😭🤣
頭の中の理想の計画だけは沢山あるんだが、それを実現するにもお金や時間が…
ということで常に改善途上😹

XX改善を実現させるには〇〇が必要だ!
ってことで結局買うモノが増えたり、それを買わないと先に進めなくて停滞してたり
買っても理想通りに置けず使いこなせてないことが多かったり
やってみたら思ってたのと違った→良いアイディアが出るまでまた考えま〜す🤪
みたいな状況が多いのは問題だと思う

何というか永遠に工事中のジャングル…🌳🐯🐒🦍🦜🌴
これは好きなものが多すぎるから仕方ないのかな〜って、若干諦めも入って来てる😂

もし変にミニマリストになっちゃったら、それはそれで自分らしくないだろうとも思えるしね
2025/04/12(土) 21:39:48.80ID:aCu0g/DY
>>986
食事に関しては普通に美味しいもの好きだし
健康への意識も感度もかなり高い方だとは思うけど
自分一人を食わせるだけとなると全く意欲が出ないってのが困りもん

ただ単に自分のために作って食べて洗って片付けるだけの行為なのであれば、これほど虚しいことはないとも思えてしまうし
やる気なんてゼロかマイナスに等しいw

でも逆に大事な人のためにだったら「不味いもんなんか食わせられねえ!」とばかりに気合いが入ってしまう✨💪

結局「大事な誰かのためになら」ってのが大きな鍵でモチベの源なんだろうなと思うよ

まあ自分の場合は甘いもん好きで欲望にもたびたび負けてるけどw

やっぱり食事は健康の要、根源だと思ってるからちゃんとバランスよく食べなきゃなってなるし
満腹すぎて後で苦しくなって後悔するよりかは、「もうちょい食べたいな」くらいで留める方が良いとも思うし

そもそも胃腸がそんなに丈夫じゃないからなw
自然と脳内ストッパーが掛かる感じで、目立つほどまで太ったことはないね
990名無しを整える。
垢版 |
2025/04/14(月) 16:07:27.84ID:/OzlOgYa
https://youtu.be/x7hKKSpg6pI?si=yZfKn3Inx1GtW1sw&t=14
2025/04/25(金) 11:28:36.39ID:/CzrffXd
ついに仕事クビになる実績を達成してしまった
次の仕事は長続きできるといいな……
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。