X

ENFP総合7

1名無しを整える。
垢版 |
2023/12/18(月) 22:14:52.21ID:Veho8Kew
前スレ ENFP総合6
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1672149202/l50
2024/01/29(月) 00:42:38.56ID:Kf7o2cQN
ENFPってコンカフェとかガルバの店長やってそう あとはチェーン店の
2024/01/29(月) 02:43:33.21ID:DYenOkI8
言語学習だけなんか飽きないから海外出張させてくれる会社に就職したいけど
enfpと転勤って相性いいのかな?全国転勤とかも含めて
2024/01/29(月) 07:40:37.57ID:1lLO0TmU
俺今度そういう会社の面接受けるわ笑
「国内外の転勤は可能か」とか「海外営業でも大丈夫か」って前もって聞かれた
前職で転勤は一回経験したけど、部分的には楽しかったよ
良くも悪くも栄転で、業務量が格段に増えてしんどかった面もあるけどね
2024/01/29(月) 07:43:18.50ID:1lLO0TmU
>>100
むしろ個人事業主のほうが尊敬するけどな
仕事を取ったりインボイスとかめんどくさそうだけど自分のやりたいことに専念できるだけのスキルがあるわけだし
こっちだってホントは雇われとか嫌だけどフリーランスでやってくるだけの取り柄があるわけじゃないしな
2024/01/29(月) 07:46:16.84ID:4eDbp0tn
うーん…現実的に考えると「海外の拠点でも売上に貢献してくれるよな?」ってことで送り出してくれるわけだから、何かしら海外でも通じる腕前がある前提だよな
結局のところ本来の業務を楽しみつつ売上貢献もデキるならいけると思うし、言語学習が主目的なら業務がいつかおろそかになって続かないと思う
2024/01/29(月) 08:16:43.51ID:1lLO0TmU
海外出張がENFPと相性良い悪いで言うなら良いんじゃないかな
海外出張を最優先にするなら旅行代理店でツアーガイドやるとかかな
その仕事してる友達曰く「仕事と旅行は一緒にせんほうがええでw疲れるし」とのことだが
あとはフィールドエンジニアが色んなとこ行かされるし
2024/01/29(月) 08:23:44.60ID:1lLO0TmU
>>105
語学はある程度できる前提だわね
TOEICだと少なくとも600750点くらい求められる印象
2024/01/29(月) 11:11:45.96ID:cBvMD3P+
ENFPは浮気しやすいとか言われるけど、自分はしないんだよね。皆はどう?
ISTPの人と付き合ってた時、性格の相性は抜群に良かったけど、風俗行かれて半年くらい死ぬほど病んで、結局笑顔で続けていくのは無理だなって思って別れた。相手も反省してたけど、こればかりは無理
そのくらい浮気関連は潔癖で、相手が知ったら悲しむことするくらいなら、別れて次行く。
男女でも違うのかな?
2024/01/29(月) 11:14:00.82ID:w9gxd5vV
たぶん日本語訳の「浮気」がよくない
人間関係がすぐ変わることはよくあるが、何も恋愛関係とか不倫だけの話じゃない
2024/01/29(月) 13:34:43.56ID:NGZHmEJA
>>104
特別なスキル無くて誰でもできるような接客で細々月15くらい稼いでるだけだよ
あとインボイスと確定申告は死ぬほど苦手だわ
こういうのやってくれる部下がいれば助かるんだけどねぇ
2024/01/29(月) 13:36:49.44ID:NGZHmEJA
>>108
個人的な話かもしれんけど
俺は本気になった相手には浮気しない
でも何となく付き合ってるレベルだと
他に良い人いないかなぁって目移りしてしまう
精神的な繋がりを感じられる相手なら手放したく無いし浮気しないよ
2024/01/29(月) 21:11:59.40ID:BHUfmCSx
おやすみ
2024/01/30(火) 02:55:10.65ID:0440sfx6
最近毎日この時間まで起きちゃって辛いよー
早寝したいのに永久にスマホ見ちゃう
2024/01/30(火) 03:52:32.84ID:Z5y1Ouwh
>>108
自分もむしろめちゃくちゃ一途だよ〜
片思いでも両思いでも他にフラフラ目移りということは全然無かったね

ただ先のことはどうなるか誰にも分からないものだと思ってるし
博愛主義なところが誤解を招いたり、仕事熱心なところが周りを惚れさせちゃうことも多いのかな、その辺での心苦しい思いは割として来てる

色々ありすぎて自分がトラブルメーカーのようにも感じられて、それ以降は恋愛そのものから身を引いちゃった感じだけど…
これは自分にINFP要素が結構あるせいかもしれないけどねー

今はまた回り回って不思議なことも起きて、すごい昔に付き合ってた相手のところに引き寄せられ、かなり久々の恋煩い中だw
2024/01/30(火) 04:00:08.93ID:Z5y1Ouwh
>>109
>たぶん日本語訳の「浮気」がよくない

ほんとこれ、人間関係に愛と誠実さを求めるはずのENFPがなんでそんな言われ方を?とは思う

>人間関係がすぐ変わることはよくあるが、何も恋愛関係とか不倫だけの話じゃない

時期によって人間関係がガラッと変わってるのは確かにあるんだよね
小学生の頃はクラス替えするごとに付き合う友達が変わってたし、それ以降もそうだよなと…

でもこれは去るもの追わずなだけっぽいし
浮気性と全くイコールなんかではないと思うよ
2024/01/30(火) 08:52:56.98ID:asiSuKb5
日本語訳の「浮気」がよくないとは
2024/01/30(火) 09:41:55.42ID:y4KQXtCN
浮気って男女関係の不義理のことを一般的には言うだろ、少なくとも>>108はそう解釈してる
そうじゃなくて社会的な契約とか観念で縛られてなければ何にでも興味を持てるってこと
2024/01/30(火) 12:52:46.61ID:GvH3AWpA
でも結婚したらその人を一生愛せるかと言われると
自信が無い。
浮気したいわけじゃないけど飽きてしまうのが怖い
2024/01/30(火) 12:55:50.99ID:ycCkVBky
俺は飽きより寂しさが勝ちそうだわ
まず結婚できるか微妙だが
2024/01/30(火) 17:39:21.10ID:ZOrQuXAa
>>119
寂しさは分かるけど
それと同じくらい1人の時間必要じゃない?
結婚しても週末婚とか別居婚の方が上手く行く気がする
121名無しを整える。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:23:05.62ID:asiSuKb5
>>117
後者を浮気と呼ぶ人がいるのか
まず日本語訳前の文書知りたいよね
2024/01/30(火) 22:00:42.61ID:8Ouyn1PY
成長していく友人達と比べていつまでも成長できない自分にずっとイライラしてたけど、人として成長していくことと何に対しても自由な立場でいることはトレードオフ、ということに最近ようやく気づいた

何かにのめり込んで成長を実感するのは楽しいけど、結局は一番自由でいられるスタート地点に戻って来ちゃう感じで、それだったらそのスタート地点を楽しい事やいろんな人達でいっぱいにすればいいじゃん!って思うようになって少し楽になった気がする
2024/01/30(火) 22:26:02.13ID:nxjNK8BI
クォーターライフクライシスみたいなもんか?
たしかに、友達と比べて劣等感感じるときあるよな 俺くすぶってたときに友達に近況聞かれるの怖くてドアスラムでラインブロックしちゃったことあるわ
このタイプは大器晩成型みたいなもんっしょ 成長速度が人より遅いこともあるかもしれないけど、引け目を取ることでもないよね
2024/01/30(火) 23:03:32.56ID:leGLmQjN
>>118
人間相手に「飽きる」はちょっと失礼のような

幻滅して冷めるとかならまあ分かるし実際起きてるけども…
2024/01/30(火) 23:08:03.21ID:leGLmQjN
>>120
ENFPって遠距離恋愛になりやすい特徴があるらしいからねw
2024/01/30(火) 23:20:19.21ID:8Ouyn1PY
あと「飽きっぽいから途中で投げ出して成長できない」とばかり思い込んでたけど、本当は「成長したくなくて途中で投げ出すからいつも飽きを感じてた」んだなって

日常に飽きてどこか遠くに行こうとするけど途中で他の場所にも行きたくなって、結局スタート地点に戻ってくるから自分に飽き飽きするんだよね
そして懲りずに他の場所に行きたがるわけだけど、それなら本当に必要なのはスタート地点をもっと大切にして、飽きないように魅力的にしていくべきだったよなっていう

>>123
やっぱり怖いよな、よく大器晩成って言われるけど社会は待ってくれないし
誰かのために生き方を変えようと思っても自分には無理だったけど、変われないなりに誰かのためになれるならそれはそれでオンリーワンの生き方かもなって最近は思えてきたよ
2024/01/30(火) 23:43:37.10ID:8Ouyn1PY
遠く離れた世界で活躍する人達を見て「自分なんかどこにも行けない」と思うと悲しくなるけど、それでも色んな人と出会えたり、独創的なアイデアが求められたり、人と人が進んで助け合える場所って結局は何かのスタート地点でしかないんだよね

スタート地点から離れられないのなら、せめて皆がどこにでも行けるような楽しいスタート地点を自分で作れたらいいな……って思う
2024/01/31(水) 00:00:35.18ID:AbUfgBq/
お前ら元気出せよ
ENFPは型にはまらない発想で
世界を変える力を持ってるんだぜ
もっと楽観的に人生楽しもうぜ
2024/01/31(水) 10:41:02.97ID:CLaIZpoJ
基本は楽観的だよ だけど突発的にメランコリーこじらすときあるわ 躁鬱かな?
2024/01/31(水) 11:06:24.47ID:jgTTn4Y+
同じENFPでも年頃によって心持ちはだいぶ変わって来るだろうからね
イケイケゴーゴーで生意気になってる時期もあれば、周囲を見て劣等感に苛まれる時期もあることだろう
2024/01/31(水) 12:47:14.82ID:AbUfgBq/
年齢重ねても定職につけないと
心が不安定になりそうだな
ヒモ体質かも
2024/01/31(水) 21:02:16.04ID:CLaIZpoJ
今日暇すぎて15km散歩したわ
2024/02/01(木) 00:10:44.17ID:QvKA3sqR
みんな過疎り過ぎだよ
2024/02/01(木) 01:17:48.43ID:lGybA0nf
ENFPが本当に元気なら5chにかまってる暇など無いはずだぞ〜w
2024/02/01(木) 01:25:53.15ID:D2YYF+6n
過疎を気にする時点でこの人はENFPではない気もする
楽しそうだったり賑やかなところがあったらそっちに行っちゃうもの
2024/02/01(木) 07:24:51.52ID:HG4vsWOH
言うほど過疎ってるかな
むしろコンスタントに更新されてるほう
前スレとか後ろの方何週間も書込みなかったし 多分みんな忙しかったか次スレ踏みたくなかったせい
2024/02/02(金) 15:08:17.68ID:pO7lGnqo
俺はこのスレにいる色んなENFPの話を聞きたい
仕事とか恋愛とか
みんなどんな感じなのか凄い気になる
2024/02/02(金) 15:09:51.87ID:oLrZKnJF
結構みんなそれは語ってきてると思うんだけどまだ足りないのか?
2024/02/02(金) 15:22:45.33ID:5FSKLhjO
なんか、自分の事ENFPかな?とは思って覗いてみたんだけど
たまたま浮気の話で思ったけどここで意見別れてる時点でかなり人種違いそうだなって思っちゃう
浮気っていうか、約束事を反故にしたらどんな理由であれ裏切りじゃないって考えるのって
ENFP的なのかENFP的じゃないのか悩むな

もちろん別に、約束を反故にする事も浮気する事も本人なりの理由があるんだろうから
例えばまぁAV見る事浮気かってなったら守れるENFPっていなさそうだからそもそも約束しないだろうし
AV見る事も浮気と変わらない概念に置き換える事はできるからなんでもいいんだけど
どっちが上とか下とかいう話がしたいんじゃなくて
自分がどのタイプかわかんないなってだけなんだけど診断ではENFPとENFJ以外出た事ないんだけど
どっちでもあるようなきがするしないようなきもする
ウィングで言うとどれなのか知りたいから調べてるけど難しいししっくりこないなぁ
友達のENFPに似てるのかな?って思ったけど似てないし
友達と親友とのあり方についてずっとディベートして喧嘩しまくるタイプってどれなのかな?
2024/02/02(金) 16:48:21.32ID:oLrZKnJF
ディベートくらいならENFPはよくやるやつだと思うけどケンカレベルはちょっとどうだろう
ケンカってのもまた度合いがあるんでない?怒鳴ったりキレ散らかすようなレベルだとENFPでそこまで行く人はかなり稀だと思う
2024/02/02(金) 17:01:21.64ID:5FSKLhjO
>>
おー、返信ありがとー
怒鳴ったりキレ散れかしたりか、自分一人なら一人でキレてるかな
人前でキレると黙るか去るかな?
攻撃されたら攻撃し返すか、めんどうだから謝って話さないかの選択とるかな

友達とのディベートで友達にキレたことは友達が話ループさせたり
話と違う内容で卑怯な事(わかってるのにわかってないふりとか?
した時くらいかな?でも怒鳴るとかはないんかな、そういうことするなら話さないって事でいい?みたいな感じ
コミュニティ内で誰かが問題を起こしたとかだったらキレ散らかしたりはした事結構あるかな?
2024/02/02(金) 17:13:12.02ID:0DzljdU2
やはりエニアグラム概念にもあるように「何寄りのENFPなのか」によっても少しずつ性格が分かれると思うんだよね

精密性格診断テスト16TEST
https://16test.uranaino.net
↑ここだと当てはまる可能性の高い上位3タイプまでを出してくれる
こういうところで自分のサブタイプは何なのかを把握してみるのも良いと思うよ

但しこのテストだと中間の「どちらでもない」が選べてしまう仕様なので、他と合わせて判断するなら中間を選択しないようにすべきだろうけどね
2024/02/02(金) 17:17:05.59ID:5FSKLhjO
>>0142
サンキュー、これサブタイプとか見れたんだ今は
もっかいやってみるか
中間選ばずにやってみる
ここって連絡交換とかしたらダメなんだっけ
2024/02/02(金) 17:20:18.53ID:0DzljdU2
自分はENFPメインだがINFPもだいぶ強いみたいだし、ENFJも若干入ってるっぽい

過去に色々な場面で「みんなもっとちゃんとやろうよ!ウエエエエン!(熱涙」
と優等生的な正義感で妙に空回りしてしまうことがあったのはこれのせいかと合点が行ったw

そして時期によってはENFJの代わりにENTJが出たこともあってNFフルコンプ状態…

どうやらNFグループからは抜けられない、生粋のNF人間らしいぞというところまでを悟ってるw
2024/02/02(金) 17:23:28.04ID:5FSKLhjO
え、偶然だねわかるかも
コミュニティとかずっと続けてるけど3,4回崩壊して泣いたわ
ENTJは出た事ないけど、自分がENTJか疑う時結構あるな、Tっぽいなっていうか

メアド張っていいのかわかんないけど張っとくわ、話そうぜ
aid2504@ gmail.com 今無理ならどっちでもいいよ
2024/02/02(金) 17:24:15.44ID:0DzljdU2
>>143
連絡交換ってソシャゲで禁止されてるようなメアドとかLINEとかの連絡先を教えるやつ?

5chでは禁止じゃないけど業者がデータを収集して回ってるから、捨てアドにしたり伏せ字とかにしないとスパムがめっちゃ来るよ
2024/02/02(金) 17:24:35.29ID:LNG6B6BR
俺理屈が苦手というか下手だからディベートとは無縁だわ 高校のときに友達に誘われてディベート同好会立ち上げて入ったけど2回活動して自然消滅した
なんだかんだいって、討論や議論ってロジックも大事だけど結局は人となりの道理に訴えるようなところがあるのよね
2024/02/02(金) 17:24:52.42ID:0DzljdU2
あらーレスかぶったなスマソw
2024/02/02(金) 17:29:25.83ID:5FSKLhjO
なんかめんどいからメアド書いちゃったわ、興味あったら誰でも送ってよ
最近誰とも話してないしメールも特に使わないしいいや、ディスコ教えるからディスコではなそうぜ

>>0147
ディベート同好会おもろいなw
まぁ論理は逃げとも取れるからな、人の感情を待てないともとれる
さっきの例の続きで浮気してものやつで
結局裏切っても許して親友でいるかそうじゃないかって選択肢でもあるから
裏切っても親友で入れる奴のが器は広いと思うな、俺は狭いんじゃないかな
2024/02/02(金) 17:38:37.11ID:5FSKLhjO
0148君よかったらはなそうよ
占いも今してるけど経験談聞いてみて何タイプかちょっと判断してみてよ
なんか信頼性にかけるならここで情報聞いてもらっていいよ
2024/02/02(金) 17:54:03.17ID:UAfK4czc
NFでもPとJは全く違う

勢いがある時に過疎を気にしたり、馴れ合ったり、典型的Feムーブをかましたり、最近偽ENFPというか血液型占いの延長として乗り込んで来る人が増えた
2024/02/02(金) 17:59:26.76ID:5FSKLhjO
なんかINFJのENFJ85%のINTP78%って出て全然ENFPじゃなさそう
他のスレッドでENFPって言われたからきてみたんだけどその偽ENFPだったみたい
スレを汚して申し訳ない、INFJでは全然なさそうだけど去っときますありがとうございました。
2024/02/02(金) 18:28:55.26ID:oLrZKnJF
スレ汚しとは思わんけど、まぁしっかりMBTIテストやってからタイプを認識したほうが良いよ とは思うわな
あとMBTIタイプって一生モノじゃなくていろんな出来事があって変わりうるものだからね
2024/02/02(金) 21:03:39.57ID:rhcVXn3P
>>153
んーでも、どこでだったか忘れたけど
本来は18歳ごろの自分を基準にして設問に答えて行くものだから基本的には生涯変わらないって聞いたんだけどなー?

18歳ごろ=人格はある程度固まっているが、本格的に社会へと出て行く前であるため、本質を覆い隠してしまうような過剰適応などもまだ起きづらい時期
これを本人の本質として見るべきものらしいよ
2024/02/02(金) 23:43:28.61ID:pO7lGnqo
診断テストで思ったんだけど
どちらでもないに回答するのが多い
これがENFPの特徴でもあるような気がするんだけど間違ってる?
どっちもありえるみたいな質問が多いのよ
2024/02/03(土) 00:02:57.00ID:y3ReCFuU
「そんなの状況で変えるもんだろ…」みたいな回答はあるよな
とは言えできるだけきっぱりと答えられる質問を多くできるはずだぞ
2024/02/03(土) 01:21:39.12ID:bNyYOlCG
まあよっぽど自信持って答えられるもの以外は真ん中寄りをつい選んでしまうし
「そんなん状況によるべ…」みたいな質問も多いけど仕方ないんだよねー
2024/02/03(土) 02:26:57.05ID:L0rZ06R8
>>108で浮気について聞いたけど、今全部見たわ。ごめん。
同じような考えの人もいれば、1人の人だと飽きちゃいそうって人もいるね
>>124のレス見て思ったけど、ENFPが浮気しちゃうとしたら、その人に失望しきった時かもって思った
倫理的にアウトなこと数回されると大概失望するし、変化がない人とか意欲を失ってる人はつまんなと思う節があるわ
パートナーに失望したけどなにかの事情で別れられない時、自分の均衡を保つために浮気するとかは起こりうるかもと思った。
色々意見聞けて良かったです!みんなありがとう
2024/02/03(土) 12:04:28.86ID:FrZp8mkB
良くも悪くも相手に合わせてしまうよね
本当の自分がわからなくなる感覚は理解できる
2024/02/05(月) 12:38:24.20ID:y0vRSrAm
ENFP浮気性説に迷惑してる人たちを除いて、積極的に浮気を話題にしたがる人って、その状況にならないとわからない個人的な問題を自認タイプと関連付けて書き込んだピュアENFPよりも、マネタイズサイトのENFP浮気性説を鵜呑みにした思い込みと束縛激しい恋人がENFPになりすまして書き込んだホラー展開の方がありそう
2024/02/05(月) 14:47:13.54ID:2u1AyTii
浮気なんて人それぞれだろうけど
飽き性なのが勘違いされやすいんだろうね
2024/02/05(月) 17:58:42.80ID:o+oCwAir
あんま十把一絡げにするのは良くないよね

亜鉛が多く含まれて精力がある関係で「牡蠣好きな人は浮気癖ある説」唱えてた人いて、俺牡蠣大好きだけど浮気どころか恋人できないし風俗なんて行ったことないぞ
2024/02/05(月) 18:49:34.13ID:c5iI5tW/
浮気性ではないんだけど、誰にも分け隔てなくフレンドリーで博愛主義で、仕事の面でも熱心な頑張り屋の結果として
周りの人間(と言ってももちろん一部だけど)を惚れさせて回ってしまう性分らしいのが困る

こっちは全然恋愛スイッチも入ってないのに、相手に熱を上げられてしまって困惑…みたいなね

それでいて、こっちが好きで追いかける人物にはつれなくされてしまうという不毛さよw
2024/02/05(月) 23:49:32.05ID:2u1AyTii
>>163
それは女性のENFPに多い気がする
2024/02/06(火) 11:54:43.37ID:4vsbaxsq
博愛主義を自分で言う?
2024/02/06(火) 12:00:41.19ID:xqErZOQy
別に謙遜する場面じゃないし良いと思うけど
2024/02/06(火) 12:15:03.76ID:8pXX1p8w
誤用であって欲しい
2024/02/06(火) 12:39:21.92ID:GABeWHoE
博愛主義の解説 - 学研 四字熟語辞典
はくあいしゅぎ【博愛主義】
人種上の偏見・国家や階級などの違いを問題にせず、人類は広く、平等に愛し合うべきであるとする考え方。

博愛主義とはどういう考え方ですか?

博愛主義とは 人は誰でも平等に分け隔てなく互いに協力し合うべきだとする立場や考え方。
全ての人が互いに排斥することなく、平等に愛するべきだとする主義です。
特定の人だけに特別な愛情を注いで仲良くなるのではなく、出会った人全てに分け隔てなく優しく慈しみの心を持っています。
2024/02/06(火) 13:33:33.17ID:eKwtEfh8
個人が「私は博愛主義です」って言うぶんには全然いいと思うけど
2024/02/06(火) 21:30:58.33ID:8CUTqlCF
ラーメンは具を全部食べてから麺をすする主義です
2024/02/07(水) 00:33:56.68ID:khhV1qmE
博愛主義というか
上級国民とか弱者男性とかの枠組みが嫌いだわ
何でみんなそんなカテゴリー分けしたがるのか不思議
172名無しを整える。
垢版 |
2024/02/07(水) 02:43:44.99ID:CiqIPirI
気休めとか偽善じゃなく全ての仕事や地位や状態に同じくらい本質的な価値があると感じる
成功とか失敗って概念がなければいいのにと思う

プライバシーとかどうでもいいくらい漠然と人間全体が好きだし人のために動くのも大好きだけど
自分と本当に分かり合える人はどこにもいないように感じてずっとうっすら孤独
2024/02/07(水) 15:48:50.39ID:j76nHlwo
なるほど、選民的な考えが嫌なわけね
私の価値観としても全く同じというわけではないかもだけど、似てる 人の性格や相性の好き嫌いはあるけど、社会的地位の優劣で考えるのは嫌だな

第一、殿様気取って他人を間引こうとする人ってそのうちドツボにハマって自分が間引かれる側になってるような気がするわ
2024/02/07(水) 18:01:08.08ID:woAi1nUS
シリアスな空気が嫌いだから小さくウケを狙おうとする癖が面接で出ちゃって死にたい
2024/02/07(水) 20:54:50.75ID:j76nHlwo
面接に500円課金するとかして面接官イージーコースとか選べないものかね
2024/02/08(木) 00:01:27.79ID:IGpikDgm
>>173
そうね
一個人を尊重しているから
日本人は、男は、女はという主語の大きい話わ
ジェンダーレスの話はどうでもいいという印象
そんなことより実際にリアルで対面した
あなたはどういう人間なの?
っていう興味が勝つかな
2024/02/08(木) 00:49:33.66ID:xFjwIWeA
>>176
そういう点では16personalitesのENFPページのトップにある、オライア(マウンテンドリーマー)氏の詩「Invitation」が本当にぴったりだなと思うね

肩書きとか全くカンケーない、それよりもあなたがどんな人間なのかを知りたいんだ、っていう

あれはカナダ人女性の詩で、あちらでは結婚式など様々な場面で読み継がれている有名な作品らしい

「マウンテンドリーマー」とは彼女がネイティヴアメリカン達の土地でスピリチュアルな修行をした際にもらった二つ名なのだそうだ
(映画ダンス・ウィズ・ウルヴスのアレね)
2024/02/08(木) 00:57:57.36ID:xFjwIWeA
ただ最新の和訳文は以前のと比べてだいぶ下手というか、残念ながら質が下がっちゃったよね
前のままで良かったのに何で変えちゃうかなと…

以前の方がENFPの持つアツい部分を自然な形で伝えられる、すごく良い訳だなと感じてたし
この感じで全文読みたいなとさえ思ってた

あの詩は個人的に興味持った時にも色々な人の和訳を探して読んだんだけど
文体とか、どこまで思い切った訳をするかなどでもガラッと印象が変わってしまう

あんまりお上品な文体だったり直訳しすぎでも感動的な部分が伝わらない
なかなか翻訳のし甲斐がありそうだなとも…

ENFPの人物像としてこれを挙げるのであれば、やはり特有の熱量などがよく伝わる、なるべくアツい翻訳であって欲しいなと思うよw
2024/02/08(木) 17:02:29.96ID:DGANVdu5
風邪引いてもうた
で、家で休んでれば良いものを出かけて悪化させるというね
外が好きというか出不精は嫌いなんですよ 同じ理由でテレワークも合わなかった
2024/02/09(金) 00:32:38.30ID:VcTBKrBW
Invitation初めて読んだけど良いね。
これを他のタイプが読むと
何を夢見てるんだって感じるのかね?
2024/02/09(金) 01:05:49.68ID:mO2EgWCB
修造みたいで暑苦しいとは思われるかもねーw
悪く見れば、やっぱり現実に生きられない夢想家タイプかって感じにはなると思う

太宰治は「死ぬ気で恋愛してみないか」と女性に迫った事があるらしいけど、まあそれに近いイメージというか…

Invitation、初めて全文を読んだ時に感動して泣いちゃったワタスは生粋のNFタイプw
世間の支持率は大体半々くらいだろうという冷静な視点も一応持ってはいる
2024/02/09(金) 02:43:20.67ID:VcTBKrBW
修造めっちゃ好きだわ、個性的だし。
現実に生きられないってのはそうだね。
理想を求めすぎて苦しむんだろうね
2024/02/09(金) 08:05:09.42ID:h/fWQ0gx
私は"あなたがどんな仕事をしてる"かには興味がない。あなたが何に痛みを感じ、どんなことに心が弾むのかを知りたい。

私は"あなたの年齢"には興味がない。あなたが生きようと、愛、冒険、人生にどれだけハングリーでいられるかを知りたい。


シェイクスピア好きで英文科出身の私が訳すとこうなる
2024/02/10(土) 05:37:43.63ID:AqvcO8Rk
>>182
このタイプ結構現実的だと思ってるわ
ある程度、理想を妄想にしないように実現させるだけの力はあるよ
アッパラパーなのは表面的だけで中身はブレてないと思う 酔拳の使い手みたいな ジャッキー・チェンだよ
2024/02/10(土) 11:53:41.68ID:kasDFVtW
>>184
何か勇気でて励まされたわ
ありがとう
現実的にクリアできる目標を段階的にクリアしていくと人生面白くなるね
2024/02/10(土) 17:33:46.87ID:tMdaQg7G
好奇心が強すぎるあまり、普通は誰も見たがらないようなエグい現実の方にまで首突っ込んでわざわざ見に行く習性があるからなw

だからジャーナリスト、リポーターといった異名もあるし、実際にそれらは適職の一つともされてる

決してホワホワとした甘くヌルい夢見たがるだけのタイプじゃないんだよね
シビアな現実もちゃんと見えてるし、自分の目で見に行きたがるタイプでもある
2024/02/12(月) 00:37:04.11ID:NJdSMRRF
みんなの恋人はどのタイプなの?
ISTPがベストパートナーらしいけど
なかなか出会えないんよね
ENFPとうまくやっていけるのって
NP必須なんだろうか?
2024/02/12(月) 05:15:02.02ID:a3+ZNEAF
INFJと付き合ってたよ 
いい人だった
2024/02/12(月) 13:10:14.62ID:NJdSMRRF
>>188
INFJは理想主義の部分があるから
思考や考えがよく共感できて良いかもね
2024/02/12(月) 16:35:19.08ID:JcuMICZR
推定ENTJと付き合ってたけど、相手が傲慢になり過ぎて崩壊…
けど自分も悪かったところはあるよなという反省がある
2024/02/14(水) 00:37:39.98ID:PU5vZd3T
>>190
その子はENFP特有の飽き性を受け入れてくれてた?
2024/02/15(木) 15:20:52.16ID:SeoZOZsM
ENTJとかなかなか巡り合わないな
いても自分とかけ離れた地位にいることが多いし
2024/02/15(木) 16:29:38.94ID:dPbbZ0Kb
>>191
うーんどうだろう…
そもそもこちらのことには無関心気味だったように思うから、飽き性の部分も深く知られる前に終わった感じだったかも

ただ当時は(推定)ENTJ側の身勝手さに振り回されすぎで、男女関係ぐちゃぐちゃの泥沼でメンタルまで落ちてしまい
結果的に学校を辞める所まで行ったというのは、やはり向こうを大きく失望させた部分だったろうなと思うね
2024/02/16(金) 00:46:28.97ID:xlN/6e+j
>>192
逆にどういうタイプとよく出会うの?
>>193
やっぱり相性はあるから自分のメンタルが崩れちゃう相手とは距離取った方がいいよね
現実的な考えの人とは衝突起こりやすいのかね
2024/02/16(金) 05:24:57.78ID:Gt5Xcjiz
>>194
人間関係全般ならxNTPが圧倒的多数かな というかもはや腐れ縁なんだけど

恋愛だとIxFxが多い
2024/02/16(金) 13:24:39.15ID:p8kr7dOc
とっ散らかった好奇心に苦しめられる事が多いけど
それがなかったらもっと悪い、何も無い
FiTeのバランスの取り方すらわからない
2024/02/16(金) 14:00:01.97ID:xlN/6e+j
>>195
xNTP分かるわ〜、周り結構いるよね
恋愛でISFJ多いんだけど結構合うと思うんだけど相性いいのかな?
>>196
多分好奇心をうまく利用して本当に自分が好きなことを見つけるのが大切だろうね
198名無しを整える。
垢版 |
2024/02/18(日) 22:41:43.82ID:7f8EtCbD
明後日面接なのに全然用意してないやばいいつもこれだ
明日絶対早起きして準備しなきゃ
2024/02/19(月) 00:25:19.53ID:rO2FUlvd
躁鬱じゃないけど、調子がいいなと感じてるときってあとあとロクなことにならないことが多いように思う
適当にだらだらやるスキルを身に着けないといけないんだろうなあ
2024/02/19(月) 01:12:44.53ID:zHwpfBab
我々に一番必要なのはコツコツで完遂することなんだけどなw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況