>>659 >>663 への意見をもう少し具体的にしてみる

これは個の利益と集団の利益の対立から役割分担が発生したという考え方でしょ
最も分かりやすい例では王のようなリーダーの出現経緯の話になる
役割分担が生まれるという事は分担への適性が生まれるという話に等しい
よって各タイプの割合に選択圧がかかる、そういう意見だと理解した

で、果たして要因はそれだけか?というのが自分のスタンス
その「断定する根拠が足りない」「そこに含まれてない要因が埋まってるだろう」というのを「複雑系」と表現したのは確かに自分のミスだ