今レスしてて思ったけど「レスを書きながらでないと理由付けが思い浮かばない」というのはあまりTiっぽくないな
先に結論があって後から理由付けを探す思考法はありがちだけど、正解の模索として好ましくないと感じる

>>691
そんな大層な話ではないよ
例えば風が吹いた時に桶屋が儲かったという相関関係のデータが出てきたと仮定して
その両者の間にどんな結びつきがあるのかを調べなきゃいけないとしたら
一見では無関係そうな大量の要素を考慮して論理を組み立てなきゃいけないのでクッソめんどくせぇってだけの話