>>666
そんな風に何かと合目的的に考えてしまうのもT寄りの偏った視点でしかないかもってことね

たとえば「学校は勉強するところ」みたいな言説も原理原則ではそうなのかもしれないけど、
必ずしも勉強だけをする場でなく、部活に打ち込む人がいたりとか、
先生や友人との出会いの場になったり、家とは別の自分の居場所になったりする
「目的」や「意味」は人それぞれが見出すもので、客観的に一つの正解があるわけじゃない