>>826
本質と一言でいっても、Ni-TeとTi-Neとじゃそれを目指すプロセスが全然違ってる

Ni-Teは確かなエビデンス(Te)をソースに直観(Ni)でただ一つの真実見通し
「自分が頭で考えたこと」ではないので曖昧さがなく、>>818的な断言口調になる

Ti-Neは逆に直観(Ne)をソースに「自分の頭で考える(Ti)」ことで真実に近づいていく
あくまで自分が「考えたこと」なので誤りがあるかもしれず、
>>823的な「かもしれない」的表現になる

両者は同じNT型でも材料(Te or Ne)と道具(Ni or Ti)がチグハグなので全く別のスタイルになる
INTJはTiを信用してない(ソース的な意味でTeの劣化版でしかないと)し、
INTPは逆にTeを軽んじている(エビデンスはただの結果に過ぎず非本質と思ってる)