16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します
INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)
次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします
前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart2【INFJ型 INFP型】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1614008815
探検
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart3【INFJ型 INFP型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:59:46.65ID:kAZ3cYXh359INTP
2021/03/15(月) 21:04:38.42ID:qXv/iE3o 俺はこれはこの分野と繋がってるからやった方が得だな
英語からはどう足掻いても逃れられないし若いうちにマスターしておくか
ってノリでやってきた
英語からはどう足掻いても逃れられないし若いうちにマスターしておくか
ってノリでやってきた
360名無しを整える。
2021/03/15(月) 21:05:12.69ID:KiVQa3sH >>358
勉強は適性のあるものしかまともにやった試しがないです
専攻の数学は高校時代に中古の辞典買って自分の興味のあるトピックから色々考えながら(今見たら半分くらいは間違い)身に付けていった
必要な試験は方法とか考えず教科書や過去問をなんとか詰め込んでギリ赤点or落単回避って感じですね
勉強は適性のあるものしかまともにやった試しがないです
専攻の数学は高校時代に中古の辞典買って自分の興味のあるトピックから色々考えながら(今見たら半分くらいは間違い)身に付けていった
必要な試験は方法とか考えず教科書や過去問をなんとか詰め込んでギリ赤点or落単回避って感じですね
361INTP
2021/03/15(月) 21:31:08.77ID:qXv/iE3o INTPに向いてるとされるプログラミングやサイエンスって基本的にTeの世界な気がする
INTPはもっとこうアウトローというか正統派からはズレた世界の方が向いてそうというか
ユングの著書を読む限り彼の思考はTi-Fe、Ne-Si的な様相であり彼の自認通り内向的思考型のINTPなように思う
あの様々な分野の概念を混ぜ合わせてなおかつ断言は避けようとする思考はTi-Neの思考様式そのものだ
INTPは好きなことに夢中みたいなミームあるけど仮にもNe優勢でかつFによる価値判断を避けるこのタイプが特定の分野に特化してしまうと思えんのよなあ
むしろNeって複数の分野との繋がりでこそ真価を発揮する機能じゃん?
INTPはもっとこうアウトローというか正統派からはズレた世界の方が向いてそうというか
ユングの著書を読む限り彼の思考はTi-Fe、Ne-Si的な様相であり彼の自認通り内向的思考型のINTPなように思う
あの様々な分野の概念を混ぜ合わせてなおかつ断言は避けようとする思考はTi-Neの思考様式そのものだ
INTPは好きなことに夢中みたいなミームあるけど仮にもNe優勢でかつFによる価値判断を避けるこのタイプが特定の分野に特化してしまうと思えんのよなあ
むしろNeって複数の分野との繋がりでこそ真価を発揮する機能じゃん?
362INTJ5w6
2021/03/15(月) 21:45:41.13ID:HIPL6HGL >>358
やるときは無音で黙々とやる
コツを掴んだらなんか面白くなってどんどん先に進む(宿題とか指定箇所以外も勝手に予習する)
やる気スイッチさえ入れば集中してできる
勉強嫌いというかやる気がないときはそもそもやらない
やるときは無音で黙々とやる
コツを掴んだらなんか面白くなってどんどん先に進む(宿題とか指定箇所以外も勝手に予習する)
やる気スイッチさえ入れば集中してできる
勉強嫌いというかやる気がないときはそもそもやらない
363INTP
2021/03/15(月) 21:50:39.30ID:ewigaZhE >>361
>むしろNeって複数の分野との繋がりでこそ真価を発揮する機能じゃん?
同じNeとしてこの感じはよくわかる
一般的には別物とされてる事柄同士の間に通底するものを見出すことに特化してる感じ
この「通じる」を頼りにして複数分野を並行して掘り進むことができて、
その単体分野だけをやってる人が通常は考え至らないようなルートを見つけたりする
Niが先立つタイプの「頼り」はどんな感じになるんだろう
>むしろNeって複数の分野との繋がりでこそ真価を発揮する機能じゃん?
同じNeとしてこの感じはよくわかる
一般的には別物とされてる事柄同士の間に通底するものを見出すことに特化してる感じ
この「通じる」を頼りにして複数分野を並行して掘り進むことができて、
その単体分野だけをやってる人が通常は考え至らないようなルートを見つけたりする
Niが先立つタイプの「頼り」はどんな感じになるんだろう
364INTJ8w7
2021/03/15(月) 21:53:35.87ID:RrkJq6Lw >>358 世の中の90パーぐらいの人はそんな感じだから特に問題ではないと思う
何かをやりたいなら時間か量でコントロールするか勉強にかける予算を決めて金をかけるな
漠然と金をかけると消費を躊躇い一々必要か考えてしまうから効率的にいかない
逆になんとなく高いものでも役立ちそうだと買ってしまいリターンそこまでないのに金をかけたりするから
といいつつ自分も一人で無音で黙々やるタイプ
そこそこ苦痛なのはデフォルトだけどはじめの5分を過ぎればそこそこ楽になるし
何かをやりたいなら時間か量でコントロールするか勉強にかける予算を決めて金をかけるな
漠然と金をかけると消費を躊躇い一々必要か考えてしまうから効率的にいかない
逆になんとなく高いものでも役立ちそうだと買ってしまいリターンそこまでないのに金をかけたりするから
といいつつ自分も一人で無音で黙々やるタイプ
そこそこ苦痛なのはデフォルトだけどはじめの5分を過ぎればそこそこ楽になるし
365INTP
2021/03/15(月) 22:02:38.98ID:ewigaZhE >>358
昔は忘れたけど最近は勉強が趣味みたいなもんで、遊びと勉強の垣根がないな
「疑問に思ったことを調べて理解すること」が好き(趣味、遊び)なので、
関心を持った分野は呼吸をするように勉強してる
>すぐパソコンで時間を潰してしまうし
この「時間を潰してしまう」でやること全部が関心事の調べごとになる感じ
逆に、自分が今のところ関心を抱けない分野は全然調べられない
あくまで「今自分が関心を持ってる分野」に特化してて、
それ以外の義務的な勉強(仕事でやらなきゃならないとか)はあなたと同じくダメ
(そもそもこっちの意味での話をしてるんだろうけど)
昔は忘れたけど最近は勉強が趣味みたいなもんで、遊びと勉強の垣根がないな
「疑問に思ったことを調べて理解すること」が好き(趣味、遊び)なので、
関心を持った分野は呼吸をするように勉強してる
>すぐパソコンで時間を潰してしまうし
この「時間を潰してしまう」でやること全部が関心事の調べごとになる感じ
逆に、自分が今のところ関心を抱けない分野は全然調べられない
あくまで「今自分が関心を持ってる分野」に特化してて、
それ以外の義務的な勉強(仕事でやらなきゃならないとか)はあなたと同じくダメ
(そもそもこっちの意味での話をしてるんだろうけど)
366INFJ
2021/03/15(月) 22:02:41.74ID:KiVQa3sH >>363
Niも繋げるのは繋げるけど通底するものを"見出す"というより自分の中に明確ではないけど主題というか通奏低音があってそこから外の物事と繋がっていくというか
Niも繋げるのは繋げるけど通底するものを"見出す"というより自分の中に明確ではないけど主題というか通奏低音があってそこから外の物事と繋がっていくというか
367INFP
2021/03/15(月) 22:40:10.02ID:Nya97R3A >>358
勉強嫌いの克服はできなかったな
心から興味がある、またはテストで点数が取れるようになるまでの過程を楽しむ事が出来る
このどちらにも当てはまらないのに、やらなければいけないという意識だけで勉強が継続する人って本当にすごいと思う
勉強に限った話ではないけど
勉強嫌いの克服はできなかったな
心から興味がある、またはテストで点数が取れるようになるまでの過程を楽しむ事が出来る
このどちらにも当てはまらないのに、やらなければいけないという意識だけで勉強が継続する人って本当にすごいと思う
勉強に限った話ではないけど
368名無しを整える。
2021/03/15(月) 22:46:17.33ID:aoA0xzdw プログラミングはTiだと難しいというのは主にアルゴリズムの事を言ってるのかな?それなら自分も同感
アルゴリズムは事の段取りを
・まず単純なステップに分解し、
・そしてそれらのステップがいつ実行するのか「流れ図」(フローチャート)を用いて記述したものをいうから、
時系列を伴った命令の実行順を示したものという意味ではNiTe的な要素が大きいのかな
ただ、オブジェクト指向の考え方はかなりNe寄りだと感じる
上で説明したアルゴリズムは「時間軸」が大切だったけど、こちらの考え方はモノに共通した普遍の型をクラスとして定義するだけで時間は登場しないんよね
「働く車」と定義したら、そこから“バス”、“トラック”、“パトカー”がポンポンポンポンと出てくる感じ
アルゴリズムは事の段取りを
・まず単純なステップに分解し、
・そしてそれらのステップがいつ実行するのか「流れ図」(フローチャート)を用いて記述したものをいうから、
時系列を伴った命令の実行順を示したものという意味ではNiTe的な要素が大きいのかな
ただ、オブジェクト指向の考え方はかなりNe寄りだと感じる
上で説明したアルゴリズムは「時間軸」が大切だったけど、こちらの考え方はモノに共通した普遍の型をクラスとして定義するだけで時間は登場しないんよね
「働く車」と定義したら、そこから“バス”、“トラック”、“パトカー”がポンポンポンポンと出てくる感じ
370INTP
2021/03/15(月) 23:18:33.74ID:nREf6+Ln オブジェクト思考を正しく動作させるのはNiの働きなのかなと漠然と思っていた
以前「Niはネットワークの論理」という説明をどこかで見た記憶があって、
その説明によれば、Niはモノやヒトの相互作用をもとに、ある現象が生じた時に、何が原因でどんな影響が伝播されたのかを逆算する機能なのだと
この説明が正しいのかは知らないけど、もし正しいならオブジェクト思考プログラムのデバッグとか得意そうだなと
以前「Niはネットワークの論理」という説明をどこかで見た記憶があって、
その説明によれば、Niはモノやヒトの相互作用をもとに、ある現象が生じた時に、何が原因でどんな影響が伝播されたのかを逆算する機能なのだと
この説明が正しいのかは知らないけど、もし正しいならオブジェクト思考プログラムのデバッグとか得意そうだなと
371INTJ5w6
2021/03/15(月) 23:21:09.73ID:5jRP8aPJ やりたくない勉強をどうにか克服しようとしてる時点で偉い
やりたくなかったらやらないもん(ドクズ)
必須ならもうテレビもつけず無音でひたすら集中する
ハマると逆に何時間でも勉強しちゃうんだけどな
やりたくなかったらやらないもん(ドクズ)
必須ならもうテレビもつけず無音でひたすら集中する
ハマると逆に何時間でも勉強しちゃうんだけどな
372INFP
2021/03/15(月) 23:25:07.06ID:3K1rcee9 返信ありがとう
自分中学から高校にかけてなんの努力もしてないからどうにか何かをやり遂げる癖をつけようと思ったんだ
基本情報の過去問の勉強は試験日直前の3日間続いたけど学校のテスト勉強は1日だけしかやってない
せめて1週間前から勉強ができるようにしたいかなと
study with me 動画を試してみたけどあんまり効果がなかった
>>364
確かに専門書だけは買ってた
その中で長く続いたのは機械学習の勉強だけ
ゲームAIが作りたい → ディープラーニングの勉強
→ そのために機械学習の勉強 → そのために数学を完璧にできなきゃ → 数学挫折 みたいな感じだった
同じような本を買ってただお金を浪費しただけだった
ここにまだ慣れてなくて長文コメを垂れ流しそうなのでいったんここで失礼します ありがとう
自分中学から高校にかけてなんの努力もしてないからどうにか何かをやり遂げる癖をつけようと思ったんだ
基本情報の過去問の勉強は試験日直前の3日間続いたけど学校のテスト勉強は1日だけしかやってない
せめて1週間前から勉強ができるようにしたいかなと
study with me 動画を試してみたけどあんまり効果がなかった
>>364
確かに専門書だけは買ってた
その中で長く続いたのは機械学習の勉強だけ
ゲームAIが作りたい → ディープラーニングの勉強
→ そのために機械学習の勉強 → そのために数学を完璧にできなきゃ → 数学挫折 みたいな感じだった
同じような本を買ってただお金を浪費しただけだった
ここにまだ慣れてなくて長文コメを垂れ流しそうなのでいったんここで失礼します ありがとう
373INFJ
2021/03/15(月) 23:25:15.60ID:Z2GZ6anK ドクズいいねドクズ自分もや
もうずっと楽して生きたいのに目標が遠いぜ
もうずっと楽して生きたいのに目標が遠いぜ
374INTJ5w6
2021/03/15(月) 23:26:35.49ID:Sj961YZW プログラミング学生時代超軽いのやったことあるけど何故か点数良かったわ
フローチャートとかも勿論だけどあれは基本的に英語と国語含め文法問題得意な人はわりとできそうな気がする
「◯◯の時△なら×、▲なら◎」の文章をプログラミング言語でちゃんと組み立てられる人
フローチャートとかも勿論だけどあれは基本的に英語と国語含め文法問題得意な人はわりとできそうな気がする
「◯◯の時△なら×、▲なら◎」の文章をプログラミング言語でちゃんと組み立てられる人
375INTJ5w6
2021/03/15(月) 23:28:40.96ID:Sj961YZW376INTP
2021/03/15(月) 23:33:15.44ID:TQvKTD4I 昔はあらゆる事に無関心だったけど大人になった今は趣味や興味を持った物事から
知識を発展させてくのがたまらなく楽しい
知識を発展させてくのがたまらなく楽しい
377INTP
2021/03/15(月) 23:39:11.73ID:ewigaZhE >>366
Niの「頼り」は根底に抱えている主題(必ずしも明確でない)にあるのね
自分にも主題というか重要な関心分野の柱のようなものはいくつかあるけど、
それは頼りというよりあくまで自分を構成する土台みたいな印象かな
自分が普段考え毎をするのにあたって「頼り」にしてるのは、
根底に抱えている主題に特に関係なく、普段何気なく目に入ったものとか、
ふと思ったことの間に繋がりを見つけて世界を広げてくれるNeの方かな
あと、Neの「繋がる」はかなり明確なもので曖昧さはほぼなくて、
これはNi的な意味での全体の統合的理解ではなく、
あくまで一要素/一性質が一致することをはっきり掴めるためだと思う
100の統合(Ni)はどっかしら明瞭でない説明しにくい箇所が出てしまうけど、
1と1とか、3と3の結びつき(Ne)なら明確な形を掴めるので説明しやすいという感じ
Niの「頼り」は根底に抱えている主題(必ずしも明確でない)にあるのね
自分にも主題というか重要な関心分野の柱のようなものはいくつかあるけど、
それは頼りというよりあくまで自分を構成する土台みたいな印象かな
自分が普段考え毎をするのにあたって「頼り」にしてるのは、
根底に抱えている主題に特に関係なく、普段何気なく目に入ったものとか、
ふと思ったことの間に繋がりを見つけて世界を広げてくれるNeの方かな
あと、Neの「繋がる」はかなり明確なもので曖昧さはほぼなくて、
これはNi的な意味での全体の統合的理解ではなく、
あくまで一要素/一性質が一致することをはっきり掴めるためだと思う
100の統合(Ni)はどっかしら明瞭でない説明しにくい箇所が出てしまうけど、
1と1とか、3と3の結びつき(Ne)なら明確な形を掴めるので説明しやすいという感じ
378INTP
2021/03/15(月) 23:49:09.55ID:qXv/iE3o Neが複雑なことを考えるのに適してるのは下手に抽象化しないからってのが関係してそう
379INFJ
2021/03/15(月) 23:57:35.50ID:KiVQa3sH >>377
自分(の思想)優先で外の物事は肥やしでしかないから他人にとっては敬意に欠ける利己的な人間と言えるかもね
自分(の思想)優先で外の物事は肥やしでしかないから他人にとっては敬意に欠ける利己的な人間と言えるかもね
380INTP
2021/03/16(火) 00:01:57.75ID:eSVO1bBD Ne使いは学問や趣味でさえ自分の知識を高めるための手段と見てるのかもしれない
381名無しを整える。
2021/03/16(火) 00:37:00.29ID:hQkHs4dR >>378
抽象化も所詮と言ってはなんだけど、ある一面で捉えたモデル(現実のレプリカ)みたいなもんだからね
立場が変わればモデルも変わっちゃう
たしかにモデルはある目的を持った研究には抜群に役立つがそれが本質かというと違うわけで
抽象化も所詮と言ってはなんだけど、ある一面で捉えたモデル(現実のレプリカ)みたいなもんだからね
立場が変わればモデルも変わっちゃう
たしかにモデルはある目的を持った研究には抜群に役立つがそれが本質かというと違うわけで
382INFP
2021/03/16(火) 00:47:11.11ID:o79XDg8o 872 名無しを整える。 sage 2021/03/15(月) 14:27:40.92 ID:IjOPI0r5
INスレ見てると特性と心理機能とタイプを強く結びつけようとしすぎの人を見るけど
発達特性を抱えている人が結構いるんだろうか
それとも同じ人が書き込んでいるだけかな
勉強の話も少なくないし若い学生の人も結構いるのかな
874 名無しを整える。 sage 2021/03/15(月) 15:00:08.15 ID:Sitetx6D
>>872
定期的に性格診断みたいなよくわからんサイトで遊んでるし単に性格分析すんのが好きなだけで、はっきりとした診断を下せた方がそれっぽくて面白いから診断によって個人の能力に差異を見出す事を好んでるんじゃない
診断結果を実際に役立てたいんじゃなくて診断を活用してる感があればいいという意識だからそういう行為に及ぶのかも
お前ら言われてるぞ(笑)
INスレ見てると特性と心理機能とタイプを強く結びつけようとしすぎの人を見るけど
発達特性を抱えている人が結構いるんだろうか
それとも同じ人が書き込んでいるだけかな
勉強の話も少なくないし若い学生の人も結構いるのかな
874 名無しを整える。 sage 2021/03/15(月) 15:00:08.15 ID:Sitetx6D
>>872
定期的に性格診断みたいなよくわからんサイトで遊んでるし単に性格分析すんのが好きなだけで、はっきりとした診断を下せた方がそれっぽくて面白いから診断によって個人の能力に差異を見出す事を好んでるんじゃない
診断結果を実際に役立てたいんじゃなくて診断を活用してる感があればいいという意識だからそういう行為に及ぶのかも
お前ら言われてるぞ(笑)
385名無しを整える。
2021/03/16(火) 02:09:09.54ID:hQkHs4dR >>372
FEとかとりました?
午後のアルゴ、Pythonでどれだけ答えられるか試してみて手も足も出ないならアルゴリズムきちんとやった方が良いかと思います
機械学習なんて大袈裟な名前で呼ばれてますが、あれは統計学とアルゴリズムに帰着されますので基礎力を磨けば充分いけますよ
アルゴはAtCoderのコンテストを勇士たちがまとめてくれたAtcoder Problemという問題があるのでその問題を埋めていけばコーティング力が飛躍的に伸びます
その前にAtCoderのチュートリアル的なことを書いてくれてるブログの訪問をオススメしますが
統計学はYoutubeの統計チャンネルオススメします
この人めちゃくちゃ教えるの上手いのであっという間に基礎理解を終えられます
FEとかとりました?
午後のアルゴ、Pythonでどれだけ答えられるか試してみて手も足も出ないならアルゴリズムきちんとやった方が良いかと思います
機械学習なんて大袈裟な名前で呼ばれてますが、あれは統計学とアルゴリズムに帰着されますので基礎力を磨けば充分いけますよ
アルゴはAtCoderのコンテストを勇士たちがまとめてくれたAtcoder Problemという問題があるのでその問題を埋めていけばコーティング力が飛躍的に伸びます
その前にAtCoderのチュートリアル的なことを書いてくれてるブログの訪問をオススメしますが
統計学はYoutubeの統計チャンネルオススメします
この人めちゃくちゃ教えるの上手いのであっという間に基礎理解を終えられます
386名無しを整える。
2021/03/16(火) 02:18:55.91ID:hQkHs4dR >>372
Pythonライブラリについてはサボテンパイソンというサイトがとても詳しいので見てみてください
https://sabopy.com/py/
あと、アルゴはやっぱり螺旋本→蟻本が王道ですかね
C++で書かれてますがPythonで書いてくれてるブログもありますので問題ありません
Pythonライブラリについてはサボテンパイソンというサイトがとても詳しいので見てみてください
https://sabopy.com/py/
あと、アルゴはやっぱり螺旋本→蟻本が王道ですかね
C++で書かれてますがPythonで書いてくれてるブログもありますので問題ありません
387INTP
2021/03/16(火) 05:35:00.73ID:rRVrwO4k >>385
横から失礼するけど、個人的には機械学習(とくにディープラーニング)にアルゴリズムはそこまで重要ではないんじゃないかなと思うよ(もちろんライブラリ利用者の立場で)
もつともゲームAI全般を考えるなら、そういった知識は基盤として必要になってくるだろうけども
横から失礼するけど、個人的には機械学習(とくにディープラーニング)にアルゴリズムはそこまで重要ではないんじゃないかなと思うよ(もちろんライブラリ利用者の立場で)
もつともゲームAI全般を考えるなら、そういった知識は基盤として必要になってくるだろうけども
388INFP
2021/03/16(火) 10:43:36.19ID:/Z1IDWko >>385
具体的にありがとうございます
FEは受かりました
FEとC言語2級の範囲のアルゴリズム読み取りは得意です
FEのアルゴリズムは満点でした
Pythonは傾向が分からなかったのでC言語で受けました
ただ簡単なプログラム自体を一人で作ったことがないのでアルゴリズムの利用が難しく感じます
なのでAtCoder試してみます
ただ数学が絶望的で中学数学どころか小学校の算数の応用すら怪しい状態ですね…(商業高校だったので数学I・Aまでです)
統計学の基礎を学んだあとに必要な数学だけ勉強した方がいいですかね?
今はクラウドソーシングやるためのWebスクレイピングの勉強をしようとしてます
これも先にHTML・CSS、JavaScriptよりPythonのRequests、BeautifulSoup、Seleniumを勉強した方が効率的ですか?
できればおすすめの教材も教えてほしいです
重ね重ねありがとうございます
具体的にありがとうございます
FEは受かりました
FEとC言語2級の範囲のアルゴリズム読み取りは得意です
FEのアルゴリズムは満点でした
Pythonは傾向が分からなかったのでC言語で受けました
ただ簡単なプログラム自体を一人で作ったことがないのでアルゴリズムの利用が難しく感じます
なのでAtCoder試してみます
ただ数学が絶望的で中学数学どころか小学校の算数の応用すら怪しい状態ですね…(商業高校だったので数学I・Aまでです)
統計学の基礎を学んだあとに必要な数学だけ勉強した方がいいですかね?
今はクラウドソーシングやるためのWebスクレイピングの勉強をしようとしてます
これも先にHTML・CSS、JavaScriptよりPythonのRequests、BeautifulSoup、Seleniumを勉強した方が効率的ですか?
できればおすすめの教材も教えてほしいです
重ね重ねありがとうございます
389INTP
2021/03/16(火) 16:16:01.52ID:rERwW9na Neの本質はアブダクションだと思ってる
単純な演繹はSi-Teが一番近いんじゃないか?
帰納だけならSTPの経験則による一般化が一番近い
単純な演繹はSi-Teが一番近いんじゃないか?
帰納だけならSTPの経験則による一般化が一番近い
390名無しを整える。
2021/03/16(火) 16:52:02.53ID:GI7Z5FEl::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
391INFP
2021/03/16(火) 18:15:26.53ID:BNibZPAf 何かに興味を持って掘り下げようとしても比較的初期の段階で満足してそれ以上追求せず終わってしまう事が多いんだがこういうのも挫折に含まれる?
392INTP
2021/03/16(火) 19:02:19.16ID:rxZ6nWFH393INFJ
2021/03/16(火) 19:04:49.35ID:M5YOkfCI 自分もそれはあって最近ADHDを疑ってきてるわ。何となく初めてなんとなくやって何となく飽きてきてやめる。これをやめられない。
394INTP
2021/03/16(火) 19:11:07.53ID:rERwW9na N型とADHD傾向には深い関係性がありそうだし自認INFJならその感覚は間違ってないんじゃない?
395INTP
2021/03/16(火) 19:13:16.17ID:AsUc7aG9 色々なものに手を出して自分は何を求めてる?って思いながら取捨選択してるかな
396INTP
2021/03/16(火) 19:47:16.41ID:rERwW9na Teユーザーって自分にも他人にもあまりにも多くのものを求めすぎてる傾向にある気がする
弱音を吐く人に対して甘えんなとか自分なりに努力しろだとか言ってしまいがちじゃない?
特にTe domよりもTe auxあたりの方がその傾向が顕著
Te domは相手があまりにも無能だと諦めて無理に動かそうとはしなくなる
どのタイプも基本的に自分の補助機能を劣位に持つ人に対して厳しくなりがちじゃない?
主機能の場合自分が得意だということが明白だからそれは才能であると認めやすいのかしら
一方で補助機能は努力しないと伸びないから他人に対して怠けてるとみなしやすい
弱音を吐く人に対して甘えんなとか自分なりに努力しろだとか言ってしまいがちじゃない?
特にTe domよりもTe auxあたりの方がその傾向が顕著
Te domは相手があまりにも無能だと諦めて無理に動かそうとはしなくなる
どのタイプも基本的に自分の補助機能を劣位に持つ人に対して厳しくなりがちじゃない?
主機能の場合自分が得意だということが明白だからそれは才能であると認めやすいのかしら
一方で補助機能は努力しないと伸びないから他人に対して怠けてるとみなしやすい
397INTP
2021/03/16(火) 19:53:51.96ID:AsUc7aG9 俺も劣等Neに対して視野が狭いなーとか
これだから石頭はとか思う(言わないけど)からそれはあるな
これだから石頭はとか思う(言わないけど)からそれはあるな
398名無しを整える。
2021/03/16(火) 20:15:32.51ID:FmfJLI+5 どっちかっていうと
他人の感情をあえて踏みにじって、無駄にキツい物言いをすることを理論的とか分析的だと勘違いしている自称Tユーザーの多さよ
この手のやつは理論的・分析的という自負と他者からの承認に執着するから一度披露した持論を意固地に保持する
特に感情面の権化みたいなFiユーザーに対して、可能な限り彼らと遠い位置に自分を置きたいからだろう、逆張りや極論をぶつけてる姿を見る
他人の感情をあえて踏みにじって、無駄にキツい物言いをすることを理論的とか分析的だと勘違いしている自称Tユーザーの多さよ
この手のやつは理論的・分析的という自負と他者からの承認に執着するから一度披露した持論を意固地に保持する
特に感情面の権化みたいなFiユーザーに対して、可能な限り彼らと遠い位置に自分を置きたいからだろう、逆張りや極論をぶつけてる姿を見る
401名無しを整える。
2021/03/16(火) 20:27:09.81ID:FmfJLI+5 むしろTでありたいFにありがちだな
TPやTJだと拗らせまくった不健全のやつだ
その場合健常と比べて自己の視点の絶対視と信任が極端だな
その状態のやつは、相手方の理屈が持論に沿わない場合、相手の供述に客観性が伴っていないと断じて自分が「分析」した通りの認識に改めることを要求する
TPやTJだと拗らせまくった不健全のやつだ
その場合健常と比べて自己の視点の絶対視と信任が極端だな
その状態のやつは、相手方の理屈が持論に沿わない場合、相手の供述に客観性が伴っていないと断じて自分が「分析」した通りの認識に改めることを要求する
402INTJ5w6
2021/03/16(火) 20:27:53.94ID:G4MA50FN403INTP
2021/03/16(火) 20:28:55.85ID:rERwW9na >>398
その手のやつはF型の男にありがちな症状なんじゃないかなと勘ぐってる
彼らも社会からのジェンダーロールによって男らしくあらねば、論理的でなければみたいなのに囚われた被害者なんだよ
俺はずっと昔から自分が論理的だなんて思ってなかったしむしろ情緒的な要素を採り入れたいとすら切望してた
だって論理性がないことよりも情緒的なことが分からないことの方が生きる上でずっと苦労するし
T型でそうなるとしたら余程自閉的であるか自己愛拗らせてるかだよ
その手のやつはF型の男にありがちな症状なんじゃないかなと勘ぐってる
彼らも社会からのジェンダーロールによって男らしくあらねば、論理的でなければみたいなのに囚われた被害者なんだよ
俺はずっと昔から自分が論理的だなんて思ってなかったしむしろ情緒的な要素を採り入れたいとすら切望してた
だって論理性がないことよりも情緒的なことが分からないことの方が生きる上でずっと苦労するし
T型でそうなるとしたら余程自閉的であるか自己愛拗らせてるかだよ
404INTJ5w6
2021/03/16(火) 20:32:09.54ID:gOgA2sdz ちなみにTeに振って話すると高圧的に感じられたり、厳しいって言われるの分かってるから、世渡り的にのらりくらりとかわしてるつもりだけど
それでも土足で上がり込んできてしつこく絡まれていざ話したら「ひどい!」みたいに言う人に関してはまじでなんやねんて思ってる
それでも土足で上がり込んできてしつこく絡まれていざ話したら「ひどい!」みたいに言う人に関してはまじでなんやねんて思ってる
405INFJ
2021/03/16(火) 20:39:19.31ID:M5YOkfCI >>399
やってる途中で最初の熱意が消えて他のものに目移りしてるから結果何も身にならないんよね。基本的に集中力が分散してるって20中盤になってやっと気づいた。
INFJ事態がそういう傾向があるっていうことかな。そういうデータに興味あるね。
やってる途中で最初の熱意が消えて他のものに目移りしてるから結果何も身にならないんよね。基本的に集中力が分散してるって20中盤になってやっと気づいた。
INFJ事態がそういう傾向があるっていうことかな。そういうデータに興味あるね。
406INFJ
2021/03/16(火) 20:47:59.22ID:rS5WOD1P407名無しを整える。
2021/03/16(火) 20:48:38.95ID:Ciz1R7IH あんま言いたくないけど
高圧的とか物言いが厳しいっていわれがちなのをTeのせいにするのはそろそろやめた方がいい
他人に厳しくて自分に甘いだけだってそれ
高圧的とか物言いが厳しいっていわれがちなのをTeのせいにするのはそろそろやめた方がいい
他人に厳しくて自分に甘いだけだってそれ
408自認INFJ
2021/03/16(火) 20:48:53.21ID:4VmyhHMq 対数的に得られる満足度に割に合わないので熱意が途切れていきますね
よく言えば広く知識や経験を持っていますが、その手の専門の方にはアタマが上がらないです
よく言えば広く知識や経験を持っていますが、その手の専門の方にはアタマが上がらないです
409グリップ気味INTJ
2021/03/16(火) 20:50:34.61ID:Lr58ry33 情緒的なサポートが苦手で、つい解決策を提案する癖がついてるしできないと判断したらはっきり伝えるから人によってはきつく聞こえるのかなとは思う
>>396
頑張り具合は自己判断によると思うから口先だけの「甘えんな」「努力しろ」系はむしろ使わない
>>396
頑張り具合は自己判断によると思うから口先だけの「甘えんな」「努力しろ」系はむしろ使わない
410INTP
2021/03/16(火) 20:51:34.20ID:AsUc7aG9 論理的に正しいだけじゃ世の中上手くいかないのが悩ましいもんだな
人間全てがT型だったら効率化を図れるだろうけどさ
人間全てがT型だったら効率化を図れるだろうけどさ
411名無しを整える。
2021/03/16(火) 21:09:20.53ID:FmfJLI+5 >>407
まあ気持ちはわかる
今まで見てきたT型で優秀な人たちはみなFを相当に兼ね備えた人たちだった
自身の言動が反感を買うことを劣勢Fを言い訳にするのは、批判的になりがちなTを自分に向けないダブルスタンダートにしか見えんしな
まあ気持ちはわかる
今まで見てきたT型で優秀な人たちはみなFを相当に兼ね備えた人たちだった
自身の言動が反感を買うことを劣勢Fを言い訳にするのは、批判的になりがちなTを自分に向けないダブルスタンダートにしか見えんしな
413名無しを整える。
2021/03/16(火) 21:26:27.18ID:DAlz8Nuw INTJやINFJが1%でも日本ならそれぞれ百万人以上
INTPやINFPは更にそれより多い
そう考えると存外沢山いるもんだ
INTPやINFPは更にそれより多い
そう考えると存外沢山いるもんだ
414INFP
2021/03/16(火) 21:30:11.93ID:idOYQmwy T型だろうとF機能は持ってるんだし、あんまり情緒面を抑圧しすぎるとどっかでガタがくるんじゃないかしらん(Fi dom並感)
415INTJ5w6
2021/03/16(火) 21:37:28.95ID:CvCPmNo6 TだろうがFだろうがお互いに尊重し合うか余計に踏み込まないよう気を付けるしかないんだよな結局
色んな人間がいるもの
色んな人間がいるもの
416INTP
2021/03/16(火) 22:00:16.69ID:rERwW9na 世の中がST型だけになると惑星サイヤ人のように滅びるだろうし
世の中がNF型だけになるとネアンデルタール人のように維持できなくて滅んでしまう
NT型だけの世の中は維持はできるのだろうがそれこそディストピアになってしまいそうだ
SF型だけの世の中は滅びはしないだろうが進展もしなさそう
世の中がNF型だけになるとネアンデルタール人のように維持できなくて滅んでしまう
NT型だけの世の中は維持はできるのだろうがそれこそディストピアになってしまいそうだ
SF型だけの世の中は滅びはしないだろうが進展もしなさそう
418名無しを整える。
2021/03/16(火) 22:41:39.26ID:FmfJLI+5 ならねーよ
NTに夢を見過ぎだ
NTに夢を見過ぎだ
419INTJ8w7
2021/03/16(火) 23:04:43.11ID:3evC0AL2 NTが八方に散ってまとまらない未来が見えます
420INFJ
2021/03/16(火) 23:08:07.99ID:PT6RxsYG たこ焼き食いてえ
421名無しを整える。
2021/03/16(火) 23:20:49.96ID:Ciz1R7IH この時間に炭水化物はやめとけ
422名無しを整える。
2021/03/16(火) 23:29:06.18ID:/Z1IDWko 消費期限が今日中のクロワッサン誰か食べてくれぇ
もう食べれない
温めれば明日までいけるだろうか
もう食べれない
温めれば明日までいけるだろうか
423INTP
2021/03/16(火) 23:29:38.56ID:+g244Fo0425INTP 60
2021/03/16(火) 23:55:14.57ID:+g244Fo0 >>398,401
自分のことが想定されてるような気がしたので言及しておくと、
主観的には>>403みたいに「自分が論理的だ」みたいには思ってなくて、
ただ論理的に筋が通らない(一貫した論理の筋が見えにくい)主張に敏感なだけという認識でいる
たとえば、鳥は「自分は飛ぶのが上手い」なんて思わないと思うんだよ
それは自分にとって呼吸と同じような当たり前のことだから
でも、地上を地道に歩いて地図を製作している動物を見て、
「そんなもの、ここ(空)から見れば一瞬でわかるのにな」みたいに思うだろうし、
その地図の形が自分に見下ろしてる地形と違ってたら「そこはそうなってない、間違ってる」みたいに思うだろう
それを「自己の視点の絶対視」といえばそうかもしれないけど、
当人にはそう見える(思える)んだからどうしようもないわけで
それについて「Fこじらせ」という捉え方をするのはちょっと歪んでる気がする
あと、このスレでは自認タイプの表記が推奨となってるのでできれば書いて欲しいな
意見は歓迎なんだけど、どのタイプ視点からの意見なのかわかった方が面白いし、他の利用者にとっても有用と思うので
自分のことが想定されてるような気がしたので言及しておくと、
主観的には>>403みたいに「自分が論理的だ」みたいには思ってなくて、
ただ論理的に筋が通らない(一貫した論理の筋が見えにくい)主張に敏感なだけという認識でいる
たとえば、鳥は「自分は飛ぶのが上手い」なんて思わないと思うんだよ
それは自分にとって呼吸と同じような当たり前のことだから
でも、地上を地道に歩いて地図を製作している動物を見て、
「そんなもの、ここ(空)から見れば一瞬でわかるのにな」みたいに思うだろうし、
その地図の形が自分に見下ろしてる地形と違ってたら「そこはそうなってない、間違ってる」みたいに思うだろう
それを「自己の視点の絶対視」といえばそうかもしれないけど、
当人にはそう見える(思える)んだからどうしようもないわけで
それについて「Fこじらせ」という捉え方をするのはちょっと歪んでる気がする
あと、このスレでは自認タイプの表記が推奨となってるのでできれば書いて欲しいな
意見は歓迎なんだけど、どのタイプ視点からの意見なのかわかった方が面白いし、他の利用者にとっても有用と思うので
426INTP
2021/03/16(火) 23:57:40.97ID:+g244Fo0428INTJ5w6
2021/03/17(水) 00:11:24.83ID:NdSVLSQ+ あのさ意見というか「どう思うか」をただ聞きたいんだけど
余命宣告(というか治らないし早死にする病気)された友人がいて、治らないけど症状を軽減する為に医師から色々生活習慣を正すように言われてるらしい
本人いわく「どうせなら好きなことして死にたい」らしく医師の言うこと全く聞かなくて怒られまくってるらしい
こういう人についてどう思う?
余命宣告(というか治らないし早死にする病気)された友人がいて、治らないけど症状を軽減する為に医師から色々生活習慣を正すように言われてるらしい
本人いわく「どうせなら好きなことして死にたい」らしく医師の言うこと全く聞かなくて怒られまくってるらしい
こういう人についてどう思う?
429INTP
2021/03/17(水) 00:28:59.92ID:Alws4b3S >>428
その医師は病気と健康のことだけに意識が向いてて、
実存の問題についてあまり考えたことないのかなと素朴に思う
自分もその友人と同様に医師の忠告よりも「どうせなら」を優先したいかな
ただ、「好きなこと」をするためにはできるだけ病気を悪化させないことが重要と思われ、
その意味でその友人の生活習慣があまりに酷くて、
医師として一言物申さなきゃ気が済まないレベルだったのかもしれないが
その医師は病気と健康のことだけに意識が向いてて、
実存の問題についてあまり考えたことないのかなと素朴に思う
自分もその友人と同様に医師の忠告よりも「どうせなら」を優先したいかな
ただ、「好きなこと」をするためにはできるだけ病気を悪化させないことが重要と思われ、
その意味でその友人の生活習慣があまりに酷くて、
医師として一言物申さなきゃ気が済まないレベルだったのかもしれないが
430INTP
2021/03/17(水) 00:33:45.19ID:CbVQ9s5P >>428
「好きなことして死にたい」の結果が悪い生活習慣になっているなら、個人的には別に良いと思うし、その人の意思を尊重したいかな
一方で悪い生活習慣が先にあって(たとえば自暴自棄になっている、医師に反抗している、などによる)、「好きなことして死にたい」が後付けの理由な様子であれば、今いちど最期の使い方を練り直してみてもいいんじゃないかなと思う
「好きなことして死にたい」の結果が悪い生活習慣になっているなら、個人的には別に良いと思うし、その人の意思を尊重したいかな
一方で悪い生活習慣が先にあって(たとえば自暴自棄になっている、医師に反抗している、などによる)、「好きなことして死にたい」が後付けの理由な様子であれば、今いちど最期の使い方を練り直してみてもいいんじゃないかなと思う
431グリップ気味INTJ
2021/03/17(水) 00:34:51.18ID:qJ/P1NSy432385
2021/03/17(水) 00:50:32.32ID:e0fJ758z >>388
webスクレイピング自体に詳しくないのと、その手のはyoutubeを探せば丁寧な解説があると思うのでそちらに任せます
FE受かってるなら算数くらいは出来るはず・・・
例えば下の問題って基本的な四則演算と単位の変換についての理解が必要では?
https://b.imgef.com/cLjM5VH.jpg
https://b.imgef.com/wzKTU5c.jpg
https://b.imgef.com/FSEmki6.jpg
とりあえず基本的には中学〜高校数学2Bまで知識の習得を終えてください
こちらもyoutubeに解説動画があるはず
本気でやれば1週間かからないと思います!
数3C〜大学数学の知識はその都度必要となれば加えていけばいいかなと
統計チャンネルは統計検定2級(大学2年までの統計学)を扱ってますが、必要な数学知識は数2Bまでだと思います
webスクレイピング自体に詳しくないのと、その手のはyoutubeを探せば丁寧な解説があると思うのでそちらに任せます
FE受かってるなら算数くらいは出来るはず・・・
例えば下の問題って基本的な四則演算と単位の変換についての理解が必要では?
https://b.imgef.com/cLjM5VH.jpg
https://b.imgef.com/wzKTU5c.jpg
https://b.imgef.com/FSEmki6.jpg
とりあえず基本的には中学〜高校数学2Bまで知識の習得を終えてください
こちらもyoutubeに解説動画があるはず
本気でやれば1週間かからないと思います!
数3C〜大学数学の知識はその都度必要となれば加えていけばいいかなと
統計チャンネルは統計検定2級(大学2年までの統計学)を扱ってますが、必要な数学知識は数2Bまでだと思います
433INFJ
2021/03/17(水) 00:59:55.21ID:O+Dtu6gL >>428
医師は「好きなことして悪化した挙句、最期になって死に時を悔やんだ患者」を見てきた上で言ってるのかもしれないから
患者が自分のことだからといって頑固すぎるのもどうかと思うな
患者が後から何思っも自業自得としか言えない、なんて突き放したくないもの
医師は「好きなことして悪化した挙句、最期になって死に時を悔やんだ患者」を見てきた上で言ってるのかもしれないから
患者が自分のことだからといって頑固すぎるのもどうかと思うな
患者が後から何思っも自業自得としか言えない、なんて突き放したくないもの
434INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:03:43.12ID:QTA1ozBG 感想ありがとう
「どうせなら好きにやって生きたい」を尊重する人が多いんだね
ちなみに種明かしするとIS型で末期の腎不全で医師には食事制限、ダイエット、付き合い以外飲酒しないなど指示されてるらしいけどバリバリに晩酌してジャンクフード食いまくってる
医師に「あなた死にたいんですか?」と言われたらしく笑ったわ
ちなみに自分も勝手にすればって感じでうるさく言わないけどどんどん肥える友を見て「オマエ死にたいんか?」って言ったことある
結構「怠け者見ると腹立つ」って意見見かけるからこういう人間はどう思われるんだろうとちょっと気になったんだ
「どうせなら好きにやって生きたい」を尊重する人が多いんだね
ちなみに種明かしするとIS型で末期の腎不全で医師には食事制限、ダイエット、付き合い以外飲酒しないなど指示されてるらしいけどバリバリに晩酌してジャンクフード食いまくってる
医師に「あなた死にたいんですか?」と言われたらしく笑ったわ
ちなみに自分も勝手にすればって感じでうるさく言わないけどどんどん肥える友を見て「オマエ死にたいんか?」って言ったことある
結構「怠け者見ると腹立つ」って意見見かけるからこういう人間はどう思われるんだろうとちょっと気になったんだ
435INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:08:32.18ID:aVe0falF >>433
腎不全患者の不摂生についてなので医師的には「完治はしないけど調子良くするためにできることはあるよ」って感じと思う
ただそのできること(食事制限とか)より欲求(好きなもん飲み食いしたい)を優先してるから医師からしたらまあ言うこと聞かない腹立つ患者だろうなとは思う
やれることがあって医師として最大限助言してるのに全く聞かなかったら医師のほうが後悔しそうだよね
腎不全患者の不摂生についてなので医師的には「完治はしないけど調子良くするためにできることはあるよ」って感じと思う
ただそのできること(食事制限とか)より欲求(好きなもん飲み食いしたい)を優先してるから医師からしたらまあ言うこと聞かない腹立つ患者だろうなとは思う
やれることがあって医師として最大限助言してるのに全く聞かなかったら医師のほうが後悔しそうだよね
436INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:15:03.77ID:aVe0falF >>429
あえて詳しく書かず投げかけたけど
病気は腎不全、忠告は「不摂生改善」
「好きなことして死にたい」っていうのは会社の飲み会とかは仕方ないけど晩酌とかやめてね、体重減らそうねとかそういうレベルの忠告に対して
好きなこと=酒も食も我慢したくないって感じかな
自分も医師と同じくやれることやればとは思いつつそいつの人生だし勝手にしろと思い特に何も言わないけど
他F型の友も心配はするけど口煩くは言わない
こういう人間に対してみんなはどう接するのかなと気になったんだ
あえて詳しく書かず投げかけたけど
病気は腎不全、忠告は「不摂生改善」
「好きなことして死にたい」っていうのは会社の飲み会とかは仕方ないけど晩酌とかやめてね、体重減らそうねとかそういうレベルの忠告に対して
好きなこと=酒も食も我慢したくないって感じかな
自分も医師と同じくやれることやればとは思いつつそいつの人生だし勝手にしろと思い特に何も言わないけど
他F型の友も心配はするけど口煩くは言わない
こういう人間に対してみんなはどう接するのかなと気になったんだ
437INFJ
2021/03/17(水) 01:19:31.26ID:O+Dtu6gL438INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:21:57.89ID:Ou+App7w >>430
> 一方で悪い生活習慣が先にあって(たとえば自暴自棄になっている、医師に反抗している、などによる)、「好きなことして死にたい」が後付けの理由な様子であれば、今いちど最期の使い方を練り直してみてもいいんじゃないかなと思う
なるほどねー
腎不全だから元々不摂生からきてるんだよね
いざもう治りません一生透析です状態になってもその不摂生自体は変わらない→「好きな飲食して死にたい」という後付け理由になってる
最初に好きなことについて明言しなかったのが悪かったね
旅行行く為に無理をする、好きな趣味の為に無理をする
とかではないんだよね
基本的に趣味も広く浅くだから夢中になれることがあれば最期の使い方を見直すかもしれんね
> 一方で悪い生活習慣が先にあって(たとえば自暴自棄になっている、医師に反抗している、などによる)、「好きなことして死にたい」が後付けの理由な様子であれば、今いちど最期の使い方を練り直してみてもいいんじゃないかなと思う
なるほどねー
腎不全だから元々不摂生からきてるんだよね
いざもう治りません一生透析です状態になってもその不摂生自体は変わらない→「好きな飲食して死にたい」という後付け理由になってる
最初に好きなことについて明言しなかったのが悪かったね
旅行行く為に無理をする、好きな趣味の為に無理をする
とかではないんだよね
基本的に趣味も広く浅くだから夢中になれることがあれば最期の使い方を見直すかもしれんね
439INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:27:51.11ID:wb2FI/xR >>437
いや正直親友枠の立場的にはこいつナメとんのか?
とは思いつつも言っても無駄だし人の人生だ好きにしろって思ってる
たまにネタで「オマエまた太ってんじゃん酒やめれや笑」とか軽口叩いたりはするけど
医師の言う事は最もだし友の気持ちも分かるし根底に抱えた不安も察せるけど
医師の立場としては「怠けてんなよ!」って気分になるだろうねいざ死んだら後味悪そうだし
最期充実感か後悔か両極端な心境になりそうだよね
いや正直親友枠の立場的にはこいつナメとんのか?
とは思いつつも言っても無駄だし人の人生だ好きにしろって思ってる
たまにネタで「オマエまた太ってんじゃん酒やめれや笑」とか軽口叩いたりはするけど
医師の言う事は最もだし友の気持ちも分かるし根底に抱えた不安も察せるけど
医師の立場としては「怠けてんなよ!」って気分になるだろうねいざ死んだら後味悪そうだし
最期充実感か後悔か両極端な心境になりそうだよね
440INTP
2021/03/17(水) 01:30:14.30ID:Alws4b3S441INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:33:16.48ID:YOiDHT8S442INFJ
2021/03/17(水) 01:36:21.66ID:Dvf3zOPv 「死にたいんですか?」って言うくらいだし医者的にはなんだこいつって感じだろうけど、もう長くないって分かってるんならめちゃくちゃやりたくなる気持ちも分かるなあ
443INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:38:49.90ID:p8JEK/sI >>440
こういうのってF型のほうがもっとやれることあるよちゃんとしよう頑張ろうって声かけるんだろうな
その分ダメージもでかそうだけど
T型はその結果こうなるよ、だけどそれでいいなら良いんじゃないって感じだし
こういうのってF型のほうがもっとやれることあるよちゃんとしよう頑張ろうって声かけるんだろうな
その分ダメージもでかそうだけど
T型はその結果こうなるよ、だけどそれでいいなら良いんじゃないって感じだし
444372
2021/03/17(水) 01:41:34.41ID:0nKPfT8p >>432
何度もありがとうございます
FEに関しては耳が痛い
恥ずかしながらその計算問題たちにすら結構時間が掛かります・・・
午後問題はソフトとハード・マネジメント・ストラテジに関しては手も付けてないです
割り算・分数が苦手で計算の最適化ができないですね遠回りしてしまう
小学生の時から計算速度が絶望的に遅すぎるのもありますね(これは作文もそうですけど)
先に数学の勉強を始めたほうがいいみたいですね
とりあえず1週間を目標に頑張ります!
ありがとうございました
何度もありがとうございます
FEに関しては耳が痛い
恥ずかしながらその計算問題たちにすら結構時間が掛かります・・・
午後問題はソフトとハード・マネジメント・ストラテジに関しては手も付けてないです
割り算・分数が苦手で計算の最適化ができないですね遠回りしてしまう
小学生の時から計算速度が絶望的に遅すぎるのもありますね(これは作文もそうですけど)
先に数学の勉強を始めたほうがいいみたいですね
とりあえず1週間を目標に頑張ります!
ありがとうございました
445INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:42:45.76ID:GaHymCoi >>442
長くない言うてもそんなすぐではないけどね
友と価値観違うから完全に切り離してるけど
自分なら健康維持の為やれることやった上で趣味とかに没頭したいなーやれる限りやって旅行とか楽しいことして最期迎えれるなら満足だわ
長くない言うてもそんなすぐではないけどね
友と価値観違うから完全に切り離してるけど
自分なら健康維持の為やれることやった上で趣味とかに没頭したいなーやれる限りやって旅行とか楽しいことして最期迎えれるなら満足だわ
446INTJ5w6
2021/03/17(水) 01:45:18.44ID:GaHymCoi なんか長々と不治の病患者の不摂生について
長生きより「好きなもの飲食したい」
少しでも体調改善の為に「少しずつ努力しよう」
どっちの考えの人が多いのかなとなんとなく気になったので
参考になりました、ありがとう
長生きより「好きなもの飲食したい」
少しでも体調改善の為に「少しずつ努力しよう」
どっちの考えの人が多いのかなとなんとなく気になったので
参考になりました、ありがとう
447INTP
2021/03/17(水) 01:48:03.67ID:RLNghqEr 計算は結果をある程度記憶しておくとずっと楽になるよ
13^2=12^2+5^2、14^2=196、1/2+1/3=5/6…etc
英文法の要領で個々の具体例を沢山覚えたらいつの間にか引き出せるようになる
13^2=12^2+5^2、14^2=196、1/2+1/3=5/6…etc
英文法の要領で個々の具体例を沢山覚えたらいつの間にか引き出せるようになる
448INFP
2021/03/17(水) 01:50:41.11ID:0nKPfT8p 自分が患者の立場なら生活の改善なんてできないだろうなぁと思う
けどやっぱり見守る側だった口出ししてしまうかもしれない
「また病院の固いベッドで寝ることになる」って感じの冗談混じりで
けどやっぱり見守る側だった口出ししてしまうかもしれない
「また病院の固いベッドで寝ることになる」って感じの冗談混じりで
449INFJ
2021/03/17(水) 01:54:24.03ID:Dvf3zOPv450INFJ
2021/03/17(水) 02:04:55.43ID:O+Dtu6gL なんかそれぞれで興味ある話題に付き合って流れていく感じいいよなぁこれ
こういうのを求めてたわ
こういうのを求めてたわ
451INTJ5w6
2021/03/17(水) 03:10:29.45ID:rBlJPyvv >>448
うーん腎不全の症状の辛さがわからないからなんともだけど
晩酌やめる、脂っこいもの控える程度で痛みや辛さが軽減されたり透析に行く回数が減るとかなら自分は努力するかな
酒も職場の付き合いならまあ仕方ないって医師も言ってるみたいだし、完全に禁酒とかじゃなくちょっと我慢すればいい程度ならね
うーん腎不全の症状の辛さがわからないからなんともだけど
晩酌やめる、脂っこいもの控える程度で痛みや辛さが軽減されたり透析に行く回数が減るとかなら自分は努力するかな
酒も職場の付き合いならまあ仕方ないって医師も言ってるみたいだし、完全に禁酒とかじゃなくちょっと我慢すればいい程度ならね
452INTJ5w6
2021/03/17(水) 03:14:44.01ID:rBlJPyvv >>449
まあまだ若いし余命と言ってもそんなすぐではない
ただ長生きはできないし一生透析生活ってだけで
医師の立場なら「まだ若いんだし少しでも症状を楽にする為努力してほしい」って気持ちだろうなとは思う
あんまりスレタイ関係ないんだけどさ
その友達前診断したら恐らくISTXだったからN型的には患者と医師どちらの意見に賛同する人が多いのかなと
まあまだ若いし余命と言ってもそんなすぐではない
ただ長生きはできないし一生透析生活ってだけで
医師の立場なら「まだ若いんだし少しでも症状を楽にする為努力してほしい」って気持ちだろうなとは思う
あんまりスレタイ関係ないんだけどさ
その友達前診断したら恐らくISTXだったからN型的には患者と医師どちらの意見に賛同する人が多いのかなと
453infj
2021/03/17(水) 06:40:36.37ID:XJX4ld2O454INFP
2021/03/17(水) 07:42:57.74ID:Yv024OJd 「お前のためを思っていうけど、そんなんじゃこの先絶対通用しないよ?」
彼らの言う「通用している」ってどういう状態の事を指すんだろう?
少なくともクビにならなくて済んでるならそれだけで無職の人よりは圧倒的有利だと思うのだけど
なんなら仕事の本分はお金を稼ぐ事であって、そもそも本当にあるかどうかも分からない意識の高さみたいなものを高々と語ってその気になってる、誤魔化してるだけの奴らの方が分かってないとさえ思う
彼らの言う「通用している」ってどういう状態の事を指すんだろう?
少なくともクビにならなくて済んでるならそれだけで無職の人よりは圧倒的有利だと思うのだけど
なんなら仕事の本分はお金を稼ぐ事であって、そもそも本当にあるかどうかも分からない意識の高さみたいなものを高々と語ってその気になってる、誤魔化してるだけの奴らの方が分かってないとさえ思う
455名無しを整える。
2021/03/17(水) 07:45:32.22ID:ynejxKBk::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
456INTP
2021/03/17(水) 07:49:54.33ID:pQYXjwF5 INFJも社会に染まりにくいのか
ちょっと意外だったな
ちょっと意外だったな
457infj
2021/03/17(水) 07:50:21.85ID:XJX4ld2O458名無しを整える。
2021/03/17(水) 07:51:16.55ID:o8cORgEy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- トイレ設計者「万博トイレが詰まるのは異物流入によるポンプ停止が原因です」 [834922174]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 【悲報】トライアル、値札が税込から税抜へ、急拡大しすぎて失速か😨 [249548894]