X

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッド Part2【INFJ型 INFP型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/23(火) 00:46:55.88ID:k6+YKpZH
16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッド【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1612690730/
2021/03/02(火) 19:38:11.90ID:2IpjNOCQ
MBTIはいろんな性格の人が相互理解するためのツールだと思っていたけど、レッテル貼りか
マウンティングのために使われているというのがね
人の意見に耳を傾ける気がない人とは別に無理に仲良くする必要もないと思う
いろんな人がいるなあぐらいに思っておけばいいんじゃないの
514INTP
垢版 |
2021/03/02(火) 19:50:16.93ID:zNecLcTy
俺は時間の問題じゃねぇかと思ってる
そのうち発達障害やHSPみたいに消費されるコンテンツじゃねーかと
こうやって楽しく話ができるのもあと何年か分からねぇぜ
515INTJ
垢版 |
2021/03/02(火) 20:27:21.20ID:FX/YBaR1
mbtiは身近な人を具体的に褒めたい時や自分の得意分野を探す時に何かと便利だし、使えるからこそ魅力的だと思ってる
2021/03/02(火) 20:41:49.74ID:mr3uyPiU
2017辺りからおかしくなってきたこの界隈
特に2018から2019の前半まで
最近も癖があるのは多いがここまでトラブルを引き起こす奴は居ない
517INFJ
垢版 |
2021/03/02(火) 20:43:33.41ID:8n27VvgI
>>513
実際マウンティングの為に使ってる人どれくらいいるんだろうね
人の独り言をそう捉えてる層も多いと思うよ
518名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:57:29.28ID:i6bioC2v
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示や著作権における特に翻案権の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
519名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:57:56.01ID:i6bioC2v
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が識別性を認め難い類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が一般名詞化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

また、普通名称化の及ぶ範囲も需要者が区別がつかない程度の類似までで、一定の共通項があるというだけではただのスラングの域を出ません

MBTIでいえば、

16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません

例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが

MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
また、普通名称化の認定が及ぶような類似品の範疇にも入りません

すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIということにはなりません

みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶことは混乱を招くもとですので控えましょう
520名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:15.50ID:i6bioC2v
mbti.or.jp/imitation/

優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか

MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません


「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました

せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません

また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません
521名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:37.07ID:i6bioC2v
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
522名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:12.78ID:i6bioC2v
・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
523INFP
垢版 |
2021/03/02(火) 21:32:48.17ID:29Ni2VsO
Neってやつぁまるでピンとこねえや
使ってるのか使ってないのか
そもそもNeってのはなんなのか
まるで実感がない
2021/03/02(火) 21:36:03.52ID:/qWI4EAr
これからは4タイプ個別の雑談スレ廃止してこのスレ一本に統合するのはどうだろうか?
4タイプともそれぞれ荒らしに粘着された過去があるわけだし(特にINFPは未だに現在進行形のようだし)
ここだと人がいつもいて流れが途絶えないからかそこまでひどいのは湧いてこない気がするしどうだろう
2021/03/02(火) 21:36:15.72ID:wltAKCVk
(*´·ω·)(·ω·`*)Neー
526INTJ314
垢版 |
2021/03/02(火) 21:42:06.52ID:QkmMfnlL
言ってるそばからテンプレ荒らしいて草
2021/03/02(火) 21:42:54.28ID:mbkqYTpK
言うて源流がユングだからそこまで一般に普及しないだろうし
普及しても普及しなくても古典の末席にバーターとして細々と存在し続けるんじゃないか
528INFJ
垢版 |
2021/03/02(火) 21:43:42.83ID:ThJqfV/H
1タイプだけへの質問があったらどうなる?

あと1タイプを叩きたい人が専用スレにいくことも考えると今のままでいいのではとも思う。
529INTJ
垢版 |
2021/03/02(火) 21:54:16.86ID:UXOyy5zf
今のままで良いんじゃない
あんまりルールガチガチすぎても人いなくなるし

てかこのスレ流行りすぎてINTJスレかそかそ笑
最近INTJ同士の争い多かったからいいけどね
530INFJ
垢版 |
2021/03/02(火) 21:59:08.92ID:XmcVejyt
>>527
ユングどころかフロイトやアドラー、何ならエリクソンさえ消えつつあるし
門外漢の感想でしかないが今の心理学は拙い統計学に見える(下手に高級な数学や物理学を使おうとする経済学と同じ道を辿りつつある)
アドラーは日本では意識高い系のおもちゃになってるけど
2021/03/02(火) 22:33:53.84ID:mbkqYTpK
ラカンさんとか岩波文庫入りしたんだよね去年
最先端領域にはお呼ばれしなくなるけど時々顧みられる古典になる流れかなと
ユング系は岩波文庫のイメージがあんまりないが…
532INFP
垢版 |
2021/03/02(火) 22:38:09.68ID:29Ni2VsO
>>525
Fiが拒絶しました
533名無しを整える。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:23.18ID:Urn48D2P
PTSDは無いなんてありえないと思うんだがなアドラーさん。犯罪者側に有利な言い分で受け入れ難いな
534INTP
垢版 |
2021/03/02(火) 23:10:22.34ID:B7nxg00i
経済学も心理学も数理化してはならないもの(複雑系)を無理矢理数理化してしまったのがな
人の精神や経済の流れというのは変数が多すぎて安易に単純化してはならない対象だと思うのだ
だから他の人文学同様何かを語るには言葉で幅を持った解釈をするに留めたらいいんじゃないかな
535INTP
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:32.82ID:FvsFVMGS
複雑系の数値解析は遠い将来を予測するには役立たないけれど、近い将来の良い近似を与えることはできる
536INTP
垢版 |
2021/03/02(火) 23:29:22.93ID:B7nxg00i
昔の物理学ってNi的な思想が強いよね
最初の状態が決定すれば最後の状態も分かる(と信じられていた)ってあたりが
なお現実はそうも行かなかった模様
537INFP
垢版 |
2021/03/02(火) 23:53:37.34ID:29Ni2VsO
NeよNe
どうか答えておくれ
お前は一体俺の何なのだ
538INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 02:41:48.14ID:Ce5ju212
>>403
そうやって見抜いてくれるのはINTJだけじゃないかな
現実でINTJが親友になってくれたらな
たぶんもう少し孤独じゃないだろうと思う
539INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 07:15:41.01ID:UIzhbb1M
SJが上げた動画:知識は細かいがどこか形式的で本質が掴みにくい
SPが上げた動画:面白いけど特に学ぶことは無いし時間の浪費につながりやすい
NJが上げた動画:本質的ではあるが言ってることが正しいが故に魅入られてしまう危険性あり
NPが上げた動画:知識豊富で的を射るような発言が多くて為にはなるが網羅性に欠ける
540INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 07:51:19.05ID:PzSU+m6t
>>483
現実社会に生きるEST型と、
精神世界に生きるINF型の隔絶を感じる

生きてる世界のレイヤーが違う以上、お互いにわかり合えないのはどうしようもないから、
同じIN型からの意見としては、その身内の内面にあまり踏み込もうとせずにそっとしておいてあげて欲しいかな

そもそも全く別々の人間がたまたま何かの縁で家族になって一緒に暮らしてるだけなわけで
「血を分けた家族」ではなく「異星人の居候」くらいに思っといた方がお互いにとって楽だと思う
541名無しを整える。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:25:19.24ID:vKuwr7xc
親二人ともSJのINFPはかなり居心地悪いだろうね。何しても責められそうだ
542名無しを整える。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:36:04.71ID:vKuwr7xc
>>539
ゆーちゅーばーは圧倒的NPのイメージ
2021/03/03(水) 09:30:07.29ID:qNxpy5Vk
>>541
父ESTP
母ISFP
俺INFJ
妹ESFJ

だけど場違い感半端ない
S型ってほとんど空想とかしない
する暇があったら人と話してるか手を動かしてかって感じ
2021/03/03(水) 09:34:16.58ID:qNxpy5Vk
あとS型ってあまり人の内面に興味がなさそう
外向型は付き合いなんかの社会性、感覚型はリアクションなんかの瞬間的態度はかなり敏感だが
その人の思想とか行動様式とか内面はあまり興味を持たないようだ

MBTIにS型全般興味を持ちにくいのも、2chの書き込みが少ないのも、気のせいではなくて傾向として有意
2021/03/03(水) 09:44:19.30ID:vtTpJFTj
パパンISTJ
ママンESFJ
ワッイINFP

こういうのって生き地獄か
546INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 10:27:09.79ID:3cFXxEnW
親はESとISJ、兄貴はESJ
感性も思想も趣向も、何もかも家族の中で俺だけ浮いてるよな…っていう思いは常にある
特に感性の断絶については向こうも常々感じてるみたいで
でも何か問題を起こした時以外で否定されたりした覚えはないな
今思えば本当に環境に恵まれてると思う

ただ、広い人付き合いをするタイプの家族からは、俺は秘密主義で他人に信用しない関心を持たない、そういう人間に見えるみたい…
547INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 10:30:26.14ID:7WGnUxvC
親は世間体ばかり気にしてたり、気分によって論点がズレるし話通じないなと察して早々に見切りをつけて家を出たけど、典型的なSJってやつかね
あまり話したことないから知らないけど
2021/03/03(水) 10:37:00.70ID:qNxpy5Vk
表面上は仲良くやっているように見えるが、実はただ不干渉なだけなのかもしれない
これは友人関係や恋人ですらそう
あまり踏み込まないし、踏み込ませないのが長続きのコツだと思う

込み入った話はN型(INTJやENFP)の知り合いにしか話さないな
これはいとこだったり、元会社の同僚だったり、元バイト先の先輩だったり
友人ではないのがミソ
普段は連絡取らないし半年〜一年に一度くらいしか会わない
2021/03/03(水) 10:43:43.05ID:GEdV8eoy
他人に関しては血縁者でもS型かN型かすら区別がつかん
550INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 11:02:22.96ID:E3cw3IJB
>>547
両親は母が不健全ISFJで父がISTJで詰んでるから建て直したい。
子をニートにするMBTIがこれだ。ヒステリックで不合理なISFJと
育児に無関心で意地の悪いISTJ。
2021/03/03(水) 11:40:06.40ID:7WXZcDWO
子供が嫌いと言いながら三人も産んでるISJがいたけど意味不明だったわ
552名無しを整える。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:15.80ID:Zdrk4ITC
現代社会最強タイプ
ENTP、ESTP、INTJ
2021/03/03(水) 12:00:15.44ID:8/qs15Uw
>>549
同じ
内向外向やTかFかはなんとなく分かるが
特に成人して暫く経った人は下位機能もある程度発達するし
発達していないなら健全なタイプパターンとするには相応しくないだろうし
行動や発言しか見えないから表面的に見えない話さないだけかもしれない等考えると定められない
2021/03/03(水) 12:14:41.93ID:8/qs15Uw
というかなんかなミーおじみたいな人おるね

>>544
ISFJでMBTI系カウンセリングしている人もいるし、ESFJなんかも相談気軽に乗る印象ある
興味のあるなしより分析やパターン化分類を好むか、問題発生時等に実用できるか等使用方法の違いに傾向はあるかも
quoraなんかだとMBTI診断しても多くのサイトの説明がNに作成されていて
Sの本質を体感でつかめていなかったり自身がNのため僅かなN優先がさらなる多くのNの分析者によって積み重ねられ
N>>Sの説明が強くなりS型が出た人はそれ以上あまり惹かれない傾向があるという話はあった
反面N型は有能で特別であるというNバイアスで問題を抱えている人がN型の結果を取得した場合、タイプにこだわりと同一感を持ちやすく不健全の場合は特に他のタイプをこき下ろしたり自分はNなので有能であるという意識を持ってしまう危険もあるらしい
555INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:07.64ID:bzk6iul+
Sは物事の形式や構造、Nは物事の性質や意味に相当すると考えるといいよ
S型の方が視覚的に整った物を構築するのは得意だろうね
556INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:29.65ID:E3cw3IJB
INTJ、INTP、ISFJ女、ISTJ男、ISFP女、ISTP、ENFP女、ESFJ、
ESFP、ESTP、ENTPあたりは一目で見抜けるようになった。
雰囲気や容姿に傾向がある。
2021/03/03(水) 12:27:50.03ID:qNxpy5Vk
>>553
趣味嗜好とか話題で見えないか?
あとは癖とか、欠点とか、不機嫌になる要素とか

他人がどのタイプなのか人読みすることの是非はおいといて、
別に100%的中させる必要はないし、新しい判断材料が出てきたらそれも加味したらいい
2021/03/03(水) 12:38:21.60ID:qNxpy5Vk
ISFPは一見わかりにくいけど、自身がどう思うか、自身がどう感じたか、
もっと言うと人や物に対する好き嫌いがはっきりしてるから、そこでISFJとは違うとわかるな

ISFJと違うのは自分軸があるところ
ISFJは親切だがどこか他人行儀なのに対して、ISFPはマイペースだけど裏表がない
イヤなものはイヤとはっきり言う
あと集団や組織のルール、場の空気には従うが、自分を押し殺してまでは従わない
2021/03/03(水) 12:45:11.29ID:qNxpy5Vk
>>554
Nに有能感なんてあるかな
INFJだけどせいぜい現代文のテストや為替トレードが得意くらいでいいこと何もないぞ
Se劣性のデメリットがでかすぎる
日常生活、学校、就職、コミュニケーション、スポーツ全てにデバフがかかる
560INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 12:55:43.63ID:vbjyY75I
N機能そのものにピンときてない
561INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 12:56:19.83ID:bzk6iul+
Ne優勢は言語を学ぶといい
Neの特性はひとつの言語だけに拘ってしまうと発揮できないからな
複数の言語間のものの見方を比較することが出来て初めて真価を発揮する
Ni優勢はものづくりや手に職を目指すといい
Se劣勢とはいえNi-Se軸である以上記憶よりも類型化や経験で身につけるが優位なはず
NPは勉強する際にワーキングメモリを使いたがる傾向にありそのため本の内容を脳内で整理することを好む
NJは勉強する際に手や体を動かしたがる傾向にありそのためノートに知識を整理することを好む
2021/03/03(水) 13:02:36.49ID:46/sDp/C
>>556
見分け方とかあるん?
563INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 13:51:40.02ID:PzSU+m6t
>>558
ISxPはINxPの現実適応版と思ってる
ISxPから生存能力を引いて空想癖を強化するとINxPになる

INFPも内面ではISFPと同様に自分を強く持ってるけど、
現実における主張が弱く、大人しめなため舐められがち
564INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 13:55:16.44ID:bzk6iul+
INJが勉強するときにまとめノート作りたがる傾向にあるのはNiで整理しないと納得できないから?
俺は本の内容をそのまままずは受け入れてそれを自分なりに解釈してどんどん進んでしまうわ
細かい計算とか暗記とか全部すっ飛ばしてしまうし複数の本読むうちに自然と身につけるもんだと思ってる
565INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 14:30:26.13ID:qNxpy5Vk
>>564
自分は言語優位なんで一度自分の言葉に置き換えて、解釈しつつ概念を理解するとやっと頭に入る感じ
昔は手でノートに書いてたけど最近は時間がないのでexcelとかwordで打ってる

感覚型の人みたいにスマホで撮って後で見返せば何とかなる、というのは基本できない
目や耳で状況把握する能力が弱いのだろう
566INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:53.51ID:VfyJgT+m
>>564
自分もどちらかというとそっちに近いけど自分の好きな箇所は何回も読んだり紙に書いてみたり自分で勝手に解釈、妄想してた
少なくとも数学はそうやってやってた
ただ何冊も読まずに辞典一冊だけだったけど
567INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 14:55:11.59ID:t6wmk3Bs
>>564 Niに何書き込まれてるかわからないため出力しないとどこが抜けてるかわからないから、かな?
Niで整理というよりNiに書き込まれた体系的な情報をバラさないと使えないから必ず現実情報にアウトプットする
あとは五感に作用させた方が定着するっていう効率を意識してる
568INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 14:59:50.10ID:8AfJRwfp
流れ切って申し訳ない
ここって悩み相談は可?
569INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 15:03:22.55ID:PzSU+m6t
>>564
自分は「まとめノート(情報を体系的にまとめる)」はほぼ作らないけど、
本でも何でも何かにつけて考えたことをこまめに書き留めておく「雑多メモ」は残してる
(我ながらめちゃくちゃTi-Ne-Siっぽいやり方だと思う)

複数の情報にあたり考え続けてる内にいつの間にか身についてる(理解が深まってる)というの自体は同じ
体系的な理解は自分の頭の中には構築されてる(そもそもそれで十分)けど、
大抵複雑で多岐に渡ってるから、1つのノートに綺麗にまとめるのは難しい
570INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 15:06:14.71ID:uvylK51P
>>568
書くのは自由じゃない
流されるのが嫌ならINFPスレの方がいいかもしれんけど
571INFP?
垢版 |
2021/03/03(水) 15:23:37.82ID:8AfJRwfp
抽象的な悩みなんだけど
自分らしさを失った気がするんだよ
生きることにやる気が出ないというか情熱を失ったというか
何かする時でも「これをやれば自分は変われれる・元に戻れるのか?」を考えて素直に物事を楽しめないし長続きもしない
自分はINFPじゃないかもしれないから一応ここに書き込んだ
長文申し訳ない
2021/03/03(水) 15:24:05.31ID:mJtuaXBD
同情や聞いてもらえたみたいな慰めで良いなら向こうで書けばいいし
根本的で論理的に解決したいならTの方で
セカンドオピニオン的な事を求めるならここで良いんじゃないか
573名無しを整える。
垢版 |
2021/03/03(水) 15:43:28.12ID:vKuwr7xc
自分らしさを求めるのはタイプ4か
574INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 15:45:04.54ID:t6wmk3Bs
>>571 16タイプ俯瞰すると理想のタイプってなくて
どのタイプも必ず自分が苦手な部分伸ばさないと何かを成し遂げられない心理機能になってるんだよね
だから苦手なこと成長させている時って自分らしくない状態なんだと思う
だから自分らしくなくなったと感じているのは割と成長に必要なことできてるんじゃないか?
575INFP?
垢版 |
2021/03/03(水) 16:02:57.78ID:8AfJRwfp
>>574
今が成長の時であるというのは勿論分かっているつもりではあるんですけど
その成長に必要な行動・思考を行えてない気がするんですよね
INFPであろうとする自分と自分であろうとする自分で揺れているというのは認識できているけど
エネルギーが足りないからこの状態から抜け出せない感じですね
576INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 16:04:55.21ID:t6wmk3Bs
>>575 そうかな?
INFPって、判断機能第一にある故の判断の早さで、そこを判断機能切って落ち着いてデータベース作る課題をこなしてる気がするけれど
577INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 16:13:59.94ID:PzSU+m6t
>>571
すごくINFPっぽい悩みに思えた
IN型4タイプの内どころか、16タイプ全体でもINFPくらいしか考えなさそう
自分もそんなこと殆ど考えたことないので、有用なことは何も言えそうにない
同族(先達)に聞いた方がいい話題に思える
578INFP?
垢版 |
2021/03/03(水) 16:23:10.24ID:8AfJRwfp
>>576
最近は意図して散歩に出掛けたり
ノートに色を書きなぐったり
自分の感情や思考を書き留めたり
映画やアニメ・小説を観賞しようとしたり
数学に興味を持とうとしたり
プラモデル作ったり
結論は出さずに色々試しています
これが576さんがいう課題の挑戦になっていますかね?
2021/03/03(水) 16:29:37.25ID:8/qs15Uw
自分らしさにこだわりがあるようだしエニア4かなくらいしか分からない
もしINFPで合理的成長やすべきことに目が向きすぎて自分の価値観や自分らしさ(Fi)を見失っているなら
強いストレス下でTeグリップを起こして精神的に疲労しているので好きなことを新しく探したり心惹かれるものをメモして自分を取り戻す
過去の失敗にとらわれてそのことばかり思い返したり、それまで楽しかったはずのことにしがみついてやり続けているけどつまらないなら
ループ状態だからワクワクすることやこういうものがあったらいいな等に能動的に触れてNeを使うといいかもしれない
580INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 16:29:58.96ID:t6wmk3Bs
>>578 そんなにこれをやればいいということは知らないけれど
人生そういう時期もあるよみたいな話
話す時はまとめないと出せないから仕方がないわけだけど
それほど結論や結果を求めないじっくり挑む心意気と経験みたいなのを積めればいいんじゃないかな?
2021/03/03(水) 16:36:56.61ID:8/qs15Uw
>>559
あくまで個々の意識ではなくネットコミュニティや個人研究ブログにおける各タイプの説明が
SはNの下位互換のようにされている場合が少なからずあるためという意味合いだね
海外コミュニティでアンチセンサーバイアスやNバイアスは時折出る話題ではある
582INFP?
垢版 |
2021/03/03(水) 16:43:02.10ID:8AfJRwfp
>>579
確かに前まで楽しかったプログラミング勉強のやる気もなくなったし
面白かった動画投稿者もつまらなく感じますね
価値観があやふやになっていて判断が必要な時に不快感も感じる
今は探索の時みたいですね
583INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 17:11:40.22ID:7PyUEG+5
そも自分らしさとはなんぞや?
2021/03/03(水) 17:19:55.40ID:22itfmQM
わからん…それは人それぞれ違うからだ
2021/03/03(水) 17:24:23.17ID:I4JWn2em
自分らしさと言うのを失った原因ってあるのかな?あとそう感じ始めた時期も
例えば環境が変わったや強いストレスを受けてる事や人間関係だったり
昔は自分らしさがあったと自覚してるなら何かが変わったきっかけがあるのかも?

後は状況的に軽めの鬱なのかも知れないんで早めに解決した方が良いかな
今まで出来た事や興味があった事が出来なくなるのは要注意
586INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 17:55:32.57ID:dhAbdapL
常に自分は自分で他人は他人と思って暮らしてるから
今の自分は自分らしくないかもって悩んだことなかった
自分が何したいかで悩んだことはあったけど
何しても楽しくないなら何もしたくない時期なんじゃない
何もしない時間もいいものだよ
587INTJ314
垢版 |
2021/03/03(水) 18:02:36.73ID:16NSv/9Y
何もしたくない時は何もしないでグータラする
何かやらねば成長せねばと思うこと自体は立派だけどあまりそれに囚われると窮屈な精神状態になりそう
588547
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:52.95ID:tQxZtpO2
>>550
家族問題に限った話じゃないけど慢性的にストレスがある状況なら、そこから離れるのが手っ取り早いというかそれしかないと思うな
INTJならSeグリップで健康状態を悪くして更に詰むだろうから早めに
離れられないなら親御さんとなるべく関わらないようにするとか
2021/03/03(水) 18:07:14.86ID:f7uNJAR9
自分らしさってそもそもなんだったのか言語化できるのかな
できるならそれを意識してあえて残すのは難しくないし、
そうでないなら自分らしさは個性といえるレベルにないと思う
そこに執着するよりも前に進んでからまた見つめ直せばいいんじゃないか
590INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 18:12:48.04ID:VfyJgT+m
苦手克服、成長といってもそれが自分の目標や主機能の肥やしにならなければ単なるストレス要因でしかないからね
591INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:50.33ID:tQxZtpO2
>>564
まとめた方が理解しやすいからかな
自分は小学校の頃からの癖もあるけど、要点はノートにとかに残しておきたい
592INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 18:38:57.31ID:8vdYeRwi
>>571
幼少期に好きだったことをしてみるといいかも
ペルソナ被って生きる身として、時折それを脱いで好きだったことをやると
「ああそうだよ!俺はこれが好きなんだった!しゃない」
593592
垢版 |
2021/03/03(水) 18:40:49.37ID:8vdYeRwi
途中送信スマソ…

社内政治なんかやってる場合じゃねぇ!」ってなる
昨日久しぶりに絵を描いてみたらゾーン入って気持ちよかったぞ
594INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 18:46:47.13ID:qNxpy5Vk
Niは「俺の勘は良く当たる」というやつだな

根拠性はともかくとして、そうなりたい、あるいはそうなってほしいと願いながら
自己暗示かけたり努力や行動したりしてるうちに、いつしかそれが本当に実現してしまうという感じ

根拠性はパターンや法則性、共通項や類似性、相違点や比較などを行いながら
一つの確信に至るという感じなので、まったくでたらめというわけではない
ただしその根拠やロジックは「本人にとって」なので、前提から間違っていることもしばしばある
595INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 18:56:38.37ID:PzSU+m6t
>>591
NTJ:要点のみ抽出してまとめ、瑣末な事柄は後回し
NTP:自分の興味の赴くまま学習し、瑣末な例外事象について考え込んだりする

限られた時間での効率的な学習が高得点につながる学校の試験で強いのは、
というか社会に出てからの仕事でも強いのは、どう考えてもNTJのスタイルよな

NTPは効率とか期日とかに関係なく自由に好きなこと考えさせてもらえて、
たまに当たり(何か面白いこと)が出れば許されるみたいなユルい環境でない限り厳しいものがある

MBTIと収入および学歴の関係のグラフにもそういう気質の違いが現れてると思う
(収入・学歴ともにNTJは強くてNTPはザコだった)
596INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 19:18:09.27ID:X+QBN9RS
Pの柔軟性やNeの即興力がまるで備わってない
すぐに頭がフリーズしてパニック起こす
どうやって鍛えればいいのか…
2021/03/03(水) 19:26:42.58ID:GLYx1s+q
INFPのほとんどはNeよりSiが強い人ばかりだからな
まあそれはそれでいい事だとは思うが
2021/03/03(水) 19:32:02.61ID:+Dy40qsE
何言ってんだこいつ
599INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 19:33:24.21ID:6f/IaX+H
今日が何かの行事の日までは覚えてたけど何の行事だ?ってなった
世の中に触れなさすぎでまずいな…自然や宇宙は大好きなんだけど
600名無しを整える。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:37:36.97ID:L/Rsfxog
https://golem6500.fc2.net/
601INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 19:46:48.78ID:m7r0R9c8
Siも機能してるのかわからん
Fiと劣勢Teしかないのかもしかして
602INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 20:02:32.23ID:whcIu+aj
>>596
Neって創作とか自由時間でのフリーダムさには関わるけど一般的な仕事での即興力にはあまり使えないと思うで(INxPはもちろんENxPにも要領悪い人は結構見かける)
仕事での即興力で有利なのはSe、Fe、Te辺りだと思ってる
個人的にSe上げるには瞑想がオススメ
603INFJ
垢版 |
2021/03/03(水) 20:07:52.20ID:VfyJgT+m
ただINJはストレス下だとループするから上手くFe、Teが使えなくて周囲との関係が悪くなったりするケースは多々ある
Se劣勢もあってその時々の調子に極めて左右されやすい
604INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 20:33:32.83ID:un/ypUeu
俺は仕事の上ではTi、Si、Feに専念して勉強する時だけNe使うようにしてる
Neを仕事に活かすには空間認識能力が必要だと思う
605INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 20:59:16.33ID:whcIu+aj
俺なんか瞑想続けるうちに疑似Se-Niのようなものを身につけたから仕事では専らそれ使ってるで
作業速度が段違いに上がるしTi-Ne-Si-Feより遥かに快適
2021/03/03(水) 21:05:12.58ID:EKs8V6Tp
>>605
どういう瞑想?
607INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 21:26:30.30ID:whcIu+aj
>>606
マインドフルネスの基本的なやつかな
鼻呼吸を意識し、脳内の雑念よりも「今この瞬間」を肌身で感じとる
ちゃんと身につけるまでに相当かかったけど、身についてからは効果を実感している
608INFP
垢版 |
2021/03/03(水) 21:33:47.28ID:m7r0R9c8
>>602
うわあどれひとつもねえ
609INTJ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:38:26.50ID:t6wmk3Bs
>>582 パッと見それは鬱状態
でも楽観的な気分でいるのはいいこと

>>607 横だけどそれ自律神経整えれてそう

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_216.html
この方法も瞑想ではないけどオススメ
自分も筋トレストレッチヨガは欠かさない
610INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 21:43:34.84ID:E/ectxKG
NJとマッチョイズムの相性の良さは異常
Se劣勢の人達ってフィジカルエリート多いイメージだわ
INXPが最強に運動音痴
611INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 21:49:43.22ID:whcIu+aj
自律神経もだけどS機能って体調と密接に関連してるんだろうなとは思う
所詮人間も物質的なハードウェアからできていることを痛感させられる
612INTP
垢版 |
2021/03/03(水) 21:59:00.06ID:FgrpivT0
瞑想っていろんなとこでオススメされてるからやろうとするんだけど
毎回2分も続かないわ 興味はあるんだが…
誰かわざマシンくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況