16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同族同士のやり取りではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを書くことを推奨します
INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe (内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)
次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします
前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッド【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1612690730/
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッド Part2【INFJ型 INFP型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/23(火) 00:46:55.88ID:k6+YKpZH
2名無しを整える。
2021/02/23(火) 03:26:45.29ID:M3r1JSYK スレ立ててくれてありがとう
3名無しを整える。
2021/02/23(火) 06:22:10.85ID:jWjK9C3P 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示や著作権における特に翻案権の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示や著作権における特に翻案権の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
4名無しを整える。
2021/02/23(火) 06:22:35.87ID:jWjK9C3P ・商標制度について誤解のないようお願いします
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が識別性を認め難い類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が一般名詞化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
また、普通名称化の及ぶ範囲も需要者が区別がつかない程度の類似までで、一定の共通項があるというだけではただのスラングの域を出ません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
また、普通名称化の認定が及ぶような類似品の範疇にも入りません
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIということにはなりません
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶことは混乱を招くもとですので控えましょう
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が識別性を認め難い類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が一般名詞化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
また、普通名称化の及ぶ範囲も需要者が区別がつかない程度の類似までで、一定の共通項があるというだけではただのスラングの域を出ません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
また、普通名称化の認定が及ぶような類似品の範疇にも入りません
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIということにはなりません
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶことは混乱を招くもとですので控えましょう
5名無しを整える。
2021/02/23(火) 06:22:59.93ID:jWjK9C3P mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません
また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません
また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません
6名無しを整える。
2021/02/23(火) 06:23:27.86ID:jWjK9C3P タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
7名無しを整える。
2021/02/23(火) 06:24:03.42ID:jWjK9C3P ・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません
MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
2021/02/23(火) 09:19:28.55ID:4RvyUVpY
逆説はmbtiで調べ回ってコピペを貼り付けるのを何年も続けてるんだな
ビョーキだよ、頭のビョーキw
ビョーキだよ、頭のビョーキw
2021/02/23(火) 11:21:23.73ID:d8X5Dwy1
立ておつー
10INTP
2021/02/23(火) 15:11:23.16ID:SHLtg1Np 前スレで透明のウイルスとかいうnote紹介していた人いたけど結構5ch的な解釈と違うところがあって面白かった
INTPをボロクソ言ってる傾向あるけど
https://note.com/tnv/n/n7ba615f63753
上の記事とか5ch的には反論が来そうだけど、個人的に内心思っていたことが端的に述べられていた
INTPをボロクソ言ってる傾向あるけど
https://note.com/tnv/n/n7ba615f63753
上の記事とか5ch的には反論が来そうだけど、個人的に内心思っていたことが端的に述べられていた
11INTP
2021/02/23(火) 15:14:22.84ID:kWdeLraw12INTP
2021/02/23(火) 15:19:17.92ID:kWdeLraw ユングによるとシャドウとはその人の心理機能の裏を持つ存在とされてるっぽい
INTPとENTJはまさにシャドウの関係になる
つまり透明のウイルスは自分のシャドウであるINTPに対して無意識に投影をしてしまってるのだろう
INTPとENTJはまさにシャドウの関係になる
つまり透明のウイルスは自分のシャドウであるINTPに対して無意識に投影をしてしまってるのだろう
14名無しを整える。
2021/02/23(火) 15:33:45.17ID:4RvyUVpY このオリバーなんちゃらっての最高に胡散臭い
15名無しを整える。
2021/02/23(火) 15:38:36.15ID:/zcHclxC17名無しを整える。
2021/02/23(火) 15:44:24.42ID:lQ/5DCqS 透明さんは検索で引っかかるおかしな記事が増えて邪魔になったんで、ついにブロックしたったよ
18INTP
2021/02/23(火) 15:48:25.13ID:SHLtg1Np 個人的には読み物として面白かったけど案の定不評だったw
>>10
まんまみーまも読んだことある
こっちも独特の視点で面白い
記事によってはNi強めでちょっと読みづらく感じることあるけど
https://note.com/manmami_mbti/n/nd9bdb57dd857
こちらもINTPに辛辣
NTJはINTPに辛辣になる傾向があるのか
>>10
まんまみーまも読んだことある
こっちも独特の視点で面白い
記事によってはNi強めでちょっと読みづらく感じることあるけど
https://note.com/manmami_mbti/n/nd9bdb57dd857
こちらもINTPに辛辣
NTJはINTPに辛辣になる傾向があるのか
20INTJ
2021/02/23(火) 16:18:18.52ID:/zcHclxC21INTP
2021/02/23(火) 16:19:56.00ID:kWdeLraw 主機能がその人の能力を規定し補助機能がその人の興味を規定するという説
好きな物こそ上手になれというのは補助機能の発達を促している
INTPとISTPは理論上能力にそこまで違いがないはずなのに実際の振る舞いが全然違うのもこれで説明できる
INTPはN的なことに興味持つしISTPはS的なことに興味を持つからそこで差が出る
INTJとINFJの振る舞いが全然違うのも興味対象がT的かF的かの違いゆえ
好きな物こそ上手になれというのは補助機能の発達を促している
INTPとISTPは理論上能力にそこまで違いがないはずなのに実際の振る舞いが全然違うのもこれで説明できる
INTPはN的なことに興味持つしISTPはS的なことに興味を持つからそこで差が出る
INTJとINFJの振る舞いが全然違うのも興味対象がT的かF的かの違いゆえ
22INTJ
2021/02/23(火) 16:27:54.73ID:JuM6/KSW23INTP
2021/02/23(火) 16:32:07.01ID:SHLtg1Np まぁNTJの方々が言うように能力低く生まれたINTPはどうしようもないとは自分でも思う
INFPは向上心とかに目覚めると案外化けたりするし
INFPは向上心とかに目覚めると案外化けたりするし
24INFJ
2021/02/23(火) 16:33:39.32ID:bF5jr7Lr 少なくとも環境的に限定されても補助機能が変わるとは思えないな
Te的な情報はたぶん一生、肌馴染みするものではないと思われる
Te的な情報はたぶん一生、肌馴染みするものではないと思われる
25INTJ
2021/02/23(火) 16:39:32.31ID:JuM6/KSW26INTP
2021/02/23(火) 16:41:36.26ID:kWdeLraw そもそもSやN主機能の人相手に地頭で勝負しようと思わない方がいい
TやFが主機能なら後天的な努力で補っていくしかないんや
TやFが主機能なら後天的な努力で補っていくしかないんや
27INTP
2021/02/23(火) 16:45:03.77ID:SHLtg1Np 補助機能は環境要因説だとINxPがNeよりSeを選ばない理由が納得いかんな
どう考えてもNeよりSeのほうが有利だし
どう考えてもNeよりSeのほうが有利だし
28INTJ
2021/02/23(火) 16:47:24.38ID:/zcHclxC 第三ループで臆病になって行動が遅いから疑似的に劣等のSeを補助の位置に
置いて、Ni+(Te・Se)軸を意識したい。
置いて、Ni+(Te・Se)軸を意識したい。
29INTP
2021/02/23(火) 16:48:58.54ID:kWdeLraw 主機能が生まれつき規定されてるように補助機能もそうなのだろう
INTPは能力的にはTi-Feが強く興味はN的なものになるってだけの話かと
INTPの興味がISTP的になりえないのはSが弱すぎることも関係してそうだ
判断主機能ならその時点で認知機能は弱めになるしその認知機能のなかで更に劣位な機能となれば…
INTPは能力的にはTi-Feが強く興味はN的なものになるってだけの話かと
INTPの興味がISTP的になりえないのはSが弱すぎることも関係してそうだ
判断主機能ならその時点で認知機能は弱めになるしその認知機能のなかで更に劣位な機能となれば…
30INTP
2021/02/23(火) 16:57:49.80ID:SHLtg1Np31INFP
2021/02/23(火) 16:58:07.37ID:RYlxUTnX Neってそんなに劣ってるかな?
わたしはNeゆかりの好奇心と言語能力にはかなり助けられてきたとおもう
わたしはNeゆかりの好奇心と言語能力にはかなり助けられてきたとおもう
32INTP
2021/02/23(火) 16:59:11.03ID:kWdeLraw なーんでS劣勢なINJやENPよりもINPの方が運動音痴なイメージがあるのか腑に落ちたわ
そもそも認知主機能な時点で運動能力にバフが掛かってたんだな
判断が先立つならそりゃ運動するの厳しいわ
いや、ISPならSを使えるからなんとかなってもINPは努力じゃどうにもならん
そもそも認知主機能な時点で運動能力にバフが掛かってたんだな
判断が先立つならそりゃ運動するの厳しいわ
いや、ISPならSを使えるからなんとかなってもINPは努力じゃどうにもならん
33名無しを整える。
2021/02/23(火) 17:00:30.35ID:/8t3MV/p >>10
以前何回か見に行った良いと感じた記事もあったけど差別的で不快に感じたものもあったので二度と行かないことにしてる
以前何回か見に行った良いと感じた記事もあったけど差別的で不快に感じたものもあったので二度と行かないことにしてる
34INTJ25
2021/02/23(火) 17:04:11.53ID:YWVrjDYa >>27 N系は生まれつき感覚過敏や視覚に問題あってSになれなかったとかな
もともとの知能の高さでそういう回避系の要因以外にそっちが有利だったからとかもあるし
複合的だろうから確かめようがないんだけどな
もともとの知能の高さでそういう回避系の要因以外にそっちが有利だったからとかもあるし
複合的だろうから確かめようがないんだけどな
35INTJ
2021/02/23(火) 17:09:00.01ID:/zcHclxC 私が覚醒するために必要な行動は第8機能の内向感覚にある。
生物の本体である腸の調子を整えるために、不摂生をやめて栄養と睡眠に
注力しなければいけない。
生物の本体である腸の調子を整えるために、不摂生をやめて栄養と睡眠に
注力しなければいけない。
36INTP
2021/02/23(火) 17:10:04.70ID:SHLtg1Np37名無しを整える。
2021/02/23(火) 17:10:17.75ID:/8t3MV/p >>30
間違った自尊心から支援を拒み自滅不幸な自死するタイプでも無いだろうし幸せに暮らしやすいタイプなんじゃないかなINTP
間違った自尊心から支援を拒み自滅不幸な自死するタイプでも無いだろうし幸せに暮らしやすいタイプなんじゃないかなINTP
38INTP
2021/02/23(火) 17:11:03.77ID:kWdeLraw 勉強した知識を活かすのなら判断主機能の方が有利だと思うよ
40INTP
2021/02/23(火) 17:21:39.59ID:kWdeLraw >>39
正確にはIQや偏差値など客観的に評価可能な能力面では認知優位に劣るという意味
客観性を優先すると認知機能の強さを計測することにならざる得ないからね
同じ知能レベルであったとしても表面的な能力では認知主機能が有利なんじゃないかな
判断的な能力はどうしても主観的になってしまうからね
正確にはIQや偏差値など客観的に評価可能な能力面では認知優位に劣るという意味
客観性を優先すると認知機能の強さを計測することにならざる得ないからね
同じ知能レベルであったとしても表面的な能力では認知主機能が有利なんじゃないかな
判断的な能力はどうしても主観的になってしまうからね
41INTJ25
2021/02/23(火) 17:23:21.92ID:YWVrjDYa >>36 ギフテッドの2Eとかあるし一概に弱みとも言い難い
できないことがあると別のことができる時間が増えるわけで
ギフテッド自体失敗しつつある括りだからなんとも言えないけど
目立つ現象としてはNと似てるよなという話
できないことがあると別のことができる時間が増えるわけで
ギフテッド自体失敗しつつある括りだからなんとも言えないけど
目立つ現象としてはNと似てるよなという話
42INTP
2021/02/23(火) 17:23:42.95ID:SHLtg1Np43名無しを整える。
2021/02/23(火) 17:33:43.69ID:+lIYgRdW >>32
運動音痴で体育の授業では苦労しましたが、大人になった今ではそこまで不自由を感じることはないのではありませんか
運動音痴で体育の授業では苦労しましたが、大人になった今ではそこまで不自由を感じることはないのではありませんか
44名無しを整える。
2021/02/23(火) 17:38:00.43ID:rFJYaEuz マラソンやテニス等の個人プレイの競技はまだいけたが
団体プレイは駄目、特にリアルタイム系の動きが必要な種目では足を引っ張った
団体プレイは駄目、特にリアルタイム系の動きが必要な種目では足を引っ張った
45INTJ
2021/02/23(火) 17:48:40.45ID:/zcHclxC 発達障害を扱う精神医学は懐疑的だ。この国はSJ型がのさばっていて、自分たちとは
違うN型を発達障害と位置付けて隅に追いやろうと躍起になっている。
そこまでする理由は、合理的な発想ができないからだ。不合理で変化できないことが
大いなる脅威になって自分に還ってきて発狂するSJのなんと多いことか。
どちらが発達障害なのだろうねえ。
違うN型を発達障害と位置付けて隅に追いやろうと躍起になっている。
そこまでする理由は、合理的な発想ができないからだ。不合理で変化できないことが
大いなる脅威になって自分に還ってきて発狂するSJのなんと多いことか。
どちらが発達障害なのだろうねえ。
46名無しを整える。
2021/02/23(火) 17:57:52.22ID:+lIYgRdW 発達障害が注目されているのは、今まで放置されてきたそう言う人たちを救済するためですよ
47INTP
2021/02/23(火) 17:58:51.03ID:SHLtg1Np 低脳な発達障害の自分としてはSe要求されるよりSJ的マニュアル仕事振られたほうがいいので…
48INTP
2021/02/23(火) 18:00:34.11ID:6zYLlbGY マニュアルがある環境は良く、それを編集できる環境はとても良い
49INFJ
2021/02/23(火) 18:00:39.64ID:sfPM/+Fn >>31
芸術において一番心奪われるのはNFPの(世界観、作者、主人公の)作品ではある
独創性と言語感覚はNiよりも遥かに優れたものを持つと思う
自分自身INFPその他諸々の診断受けることもあるのでこれがINFJの総意とも思わないが
芸術において一番心奪われるのはNFPの(世界観、作者、主人公の)作品ではある
独創性と言語感覚はNiよりも遥かに優れたものを持つと思う
自分自身INFPその他諸々の診断受けることもあるのでこれがINFJの総意とも思わないが
50INTP
2021/02/23(火) 18:03:12.73ID:kWdeLraw INPには忍耐力が必要だよ
まず判断主機能な時点で地頭には期待するな
主機能でやりたいことの方向性を決めて劣勢機能で必要とされてることを知覚した上で行動したらいい
N機能使うのもENPやINJに比べると下手だしS機能壊滅してるからすぐに成果が出ることはまずない
理系の仕事はそう考えると認知主機能な人の方が向いてたりするんかな
まず判断主機能な時点で地頭には期待するな
主機能でやりたいことの方向性を決めて劣勢機能で必要とされてることを知覚した上で行動したらいい
N機能使うのもENPやINJに比べると下手だしS機能壊滅してるからすぐに成果が出ることはまずない
理系の仕事はそう考えると認知主機能な人の方が向いてたりするんかな
51INTP
2021/02/23(火) 18:15:46.36ID:SHLtg1Np >>50
理系の研究室や仕事では実験スキルや機器操作スキルが重要だからね
自分も実験下手でグループメンバーや教授には色々迷惑をかけ
仕事でも機器操作がなかなか覚えられなくてお荷物だった
そしてTiで決めた方向性は30に書いた通り
理系の研究室や仕事では実験スキルや機器操作スキルが重要だからね
自分も実験下手でグループメンバーや教授には色々迷惑をかけ
仕事でも機器操作がなかなか覚えられなくてお荷物だった
そしてTiで決めた方向性は30に書いた通り
52INFJ
2021/02/23(火) 18:17:56.40ID:SS7LPtov カミュ、シェイクスピア、太宰治、村上春樹あたりはINFPとよく聞く 芥川もたまに見かける。
太宰治、村上春樹、芥川は中高で読んでたよ。
子供向けって意味ではなくINFPの本には話し的には難解さがなくていい。最近になってもINFPの作家の本は面白いと感じる。やっぱ大人になってから読んだINFJ ISTP INTJ INTPあたりは中高の自分が読んでも分からなかったと思う。
太宰治、村上春樹、芥川は中高で読んでたよ。
子供向けって意味ではなくINFPの本には話し的には難解さがなくていい。最近になってもINFPの作家の本は面白いと感じる。やっぱ大人になってから読んだINFJ ISTP INTJ INTPあたりは中高の自分が読んでも分からなかったと思う。
53INFJ
2021/02/23(火) 18:26:08.60ID:E0UZWIKL >>52
INJ(特にINFJ)は極端に素晴らしく思う部分と反発心を覚える部分が混在する
「いやそうじゃないよね」「分からなくもないがなぜこれをこのような表現で書いてしまうのか」「それがお前の本当に言いたいことじゃないだろ」こう言いたくなる
NTPは素晴らしいセンスはあると思うが、自分には馴染まないケースが多いな
最近流行りの呪術とか元ネタと言われるハンターハンターとか
INJ(特にINFJ)は極端に素晴らしく思う部分と反発心を覚える部分が混在する
「いやそうじゃないよね」「分からなくもないがなぜこれをこのような表現で書いてしまうのか」「それがお前の本当に言いたいことじゃないだろ」こう言いたくなる
NTPは素晴らしいセンスはあると思うが、自分には馴染まないケースが多いな
最近流行りの呪術とか元ネタと言われるハンターハンターとか
54INFJ
2021/02/23(火) 18:43:03.98ID:SS7LPtov >>53
18以降は色々読むようになったけどそれ以前はNFP作品に惹かれた部分がある。漫画で言えばNARUTOやジョジョがすきだった過去がある。
とがっしーは18以降好きになった。真理機能の発達過程と相関するのかね。
18以降は色々読むようになったけどそれ以前はNFP作品に惹かれた部分がある。漫画で言えばNARUTOやジョジョがすきだった過去がある。
とがっしーは18以降好きになった。真理機能の発達過程と相関するのかね。
55INTP
2021/02/23(火) 18:49:51.80ID:SHLtg1Np >>53
同タイプの可能性が高いと思われる作者の作品にはあまり惹かれない傾向があるのかな
自分もエヴァやシンゴジラやハンター等は世間で持て囃されるほど面白いとも魅力的とも感じない
もちろんよくここまで考えて作ったなあと感心する面もあるけど
同タイプの可能性が高いと思われる作者の作品にはあまり惹かれない傾向があるのかな
自分もエヴァやシンゴジラやハンター等は世間で持て囃されるほど面白いとも魅力的とも感じない
もちろんよくここまで考えて作ったなあと感心する面もあるけど
56INTJ
2021/02/23(火) 19:13:02.70ID:/zcHclxC 郵便局は業務が40分早く終わっても早上がりさせてくれない
SJ組織なのに内務バイトはINだらけ。昔、短期でやった時に
同じポジションにINTJが自分含めて3人いたわ。
SJ組織なのに内務バイトはINだらけ。昔、短期でやった時に
同じポジションにINTJが自分含めて3人いたわ。
57INTP
2021/02/23(火) 19:14:48.50ID:DWbqFmBv 勝手なイメージだけどIN型をポケモンで例えると
INTJ→フーディン INTP→ヤドキング INFJ→サーナイト INFP→ムシャーナって感じだな
IN型自体エスパータイプっぽい気がする
INTJ→フーディン INTP→ヤドキング INFJ→サーナイト INFP→ムシャーナって感じだな
IN型自体エスパータイプっぽい気がする
59名無しを整える。
2021/02/23(火) 19:25:34.84ID:uUKx2VE+ Ni強めの文章ってどんなだ……
Niくさいのはよく指摘されるけど自覚ない
逆にSi強めなら「説教くさくなりそうだな」ってのは感じるけど
Niくさいのはよく指摘されるけど自覚ない
逆にSi強めなら「説教くさくなりそうだな」ってのは感じるけど
60名無しを整える。
2021/02/23(火) 19:29:54.25ID:/zcHclxC62名無しを整える。
2021/02/23(火) 19:42:05.57ID:QTw0mADS63INTP
2021/02/23(火) 19:51:41.96ID:kWdeLraw IJとEPは地頭で勝負したらいいよ
IPとEJは努力せなどうにもならん
IPとEJは努力せなどうにもならん
64名無しを整える。
2021/02/23(火) 19:52:32.64ID:+lIYgRdW65INTP
2021/02/23(火) 20:04:03.17ID:SHLtg1Np66名無しを整える。
2021/02/23(火) 20:05:12.30ID:+lIYgRdW 漸く3/7で緊急事態宣言解除の見通しが立ちましたね
コロナ禍で思ったのは日本人の民度の高さですね
変な騒ぎを起こす人もいないし、みんなマスクして手指を消毒して
おかげで爆発的な感染拡大はギリギリのところで防げましたからね
コロナ禍で思ったのは日本人の民度の高さですね
変な騒ぎを起こす人もいないし、みんなマスクして手指を消毒して
おかげで爆発的な感染拡大はギリギリのところで防げましたからね
67INFJ
2021/02/23(火) 20:06:45.64ID:wdQg+dh4 >>64
情熱といってもSやTの衝動的で一方的な押し付けではないもっと深い湖のような情緒なのが素晴らしい
ただ最近はNFの芸術がネットでも少ないように感じるのは残念かな
大体はS系の職人芸か炎上芸(前者は価値のあるものだけどこればかり評価されるのは多大なる損失だと思うし、後者は自分には決して理解できない)でたまにNTPの皮肉的な作品が散見される程度
最近のvtuberなんかはNFが多いと聞くけど見る限り彼/彼女らの能力を上手く発揮できているとは思わない
情熱といってもSやTの衝動的で一方的な押し付けではないもっと深い湖のような情緒なのが素晴らしい
ただ最近はNFの芸術がネットでも少ないように感じるのは残念かな
大体はS系の職人芸か炎上芸(前者は価値のあるものだけどこればかり評価されるのは多大なる損失だと思うし、後者は自分には決して理解できない)でたまにNTPの皮肉的な作品が散見される程度
最近のvtuberなんかはNFが多いと聞くけど見る限り彼/彼女らの能力を上手く発揮できているとは思わない
68INTP
2021/02/23(火) 20:08:14.22ID:kWdeLraw INJやENPの優秀な発達障害の人がINPに対しても同様のパフォーマンスを求める地獄絵図をよく見る
69INTP
2021/02/23(火) 20:14:04.75ID:kWdeLraw はっきりいってINXPから言わせりゃ他タイプみんな運動神経良いし具体的なリアルな世界に生きてんなあってなる
70INTP
2021/02/23(火) 20:20:54.24ID:SHLtg1Np >>68
そういうのは無視するしかないとしか
自分も職場の推定ISTPのASDの同僚には全く敵わないし
あまりに低能なら障害年金などの選択肢もある
言い方悪いがいざとなれば無能を武器にもできるのが発達障害
そういうのは無視するしかないとしか
自分も職場の推定ISTPのASDの同僚には全く敵わないし
あまりに低能なら障害年金などの選択肢もある
言い方悪いがいざとなれば無能を武器にもできるのが発達障害
71INTP
2021/02/23(火) 20:24:29.42ID:kWdeLraw >>70
無視できないよ、自分も能力面では負けてないはずなのになんでここまで差が出るのか理解できなくてさ
仕事でキラキラしてたり創作や学問で活躍してたりで見ててずっと劣等感に襲われる
医師からも周囲の人からもなんでこんなことにコンプレックスを抱くのか分からないと言われて終わり
凡人でいいだとか向き不向きがあるだとか言われるとますます反発したくなる
無視できないよ、自分も能力面では負けてないはずなのになんでここまで差が出るのか理解できなくてさ
仕事でキラキラしてたり創作や学問で活躍してたりで見ててずっと劣等感に襲われる
医師からも周囲の人からもなんでこんなことにコンプレックスを抱くのか分からないと言われて終わり
凡人でいいだとか向き不向きがあるだとか言われるとますます反発したくなる
72名無しを整える。
2021/02/23(火) 20:26:01.49ID:Ka0L27A9 流石にコンプレックス激しすぎじゃないか
73INTJ314
2021/02/23(火) 20:34:45.85ID:ZUbJMkHY 辛辣かもだけどたぶん他人は本人が思う程気にしてないよ
別に過度の虐め受けてるとかじゃないなら自己肯定感が低過ぎてどうせ自分なんてって殻に篭ってるだけだから自分で抜け出すしかないんじゃ
別に過度の虐め受けてるとかじゃないなら自己肯定感が低過ぎてどうせ自分なんてって殻に篭ってるだけだから自分で抜け出すしかないんじゃ
74INTP
2021/02/23(火) 20:42:40.29ID:OSnpDwG5 MBTIや心理機能ではなくアダルトチルドレンとかの
他の側面から自己を見つめてみたらいかがだろうか
俺はそんな苦悩ほぼないで
他の側面から自己を見つめてみたらいかがだろうか
俺はそんな苦悩ほぼないで
75INTP
2021/02/23(火) 20:52:32.30ID:SHLtg1Np いかにも発達障害者にありがちな二次障害的だなと思う
MBTI的にいうとTi-Siループ+Feグリップか
自分も小学生時代から20年くらいそんな感じで抜け出すのに苦労した
必要なのはこんな人生もありかと思えるNe的な諦観かもしれん
MBTI的にいうとTi-Siループ+Feグリップか
自分も小学生時代から20年くらいそんな感じで抜け出すのに苦労した
必要なのはこんな人生もありかと思えるNe的な諦観かもしれん
76INTP
2021/02/23(火) 21:00:52.04ID:SHLtg1Np S的な趣味を見つけるのもありだと思うで
自分は画集を眺めたり園芸を始めたりの趣味を発掘してから症状が良くなることに最近気付いたし
自分は画集を眺めたり園芸を始めたりの趣味を発掘してから症状が良くなることに最近気付いたし
77INTP
2021/02/23(火) 21:02:10.69ID:kWdeLraw やりたくもない学問を何年もやらされ続けた上に誰からも評価されない期間が10年近く続いたら誰でもそうなるよ
俺の知り合いからは適性ないくせに努力してるバカだとか惨めだとか散々言われたし教員からは戦力として扱われなかった
学問すら出来ないなら自分に何ができるのか、分からない
俺の知り合いからは適性ないくせに努力してるバカだとか惨めだとか散々言われたし教員からは戦力として扱われなかった
学問すら出来ないなら自分に何ができるのか、分からない
78INFP
2021/02/23(火) 21:04:56.56ID:vIXzk8e9 あぁ〜Pyrhonのモチベーションが上がらない
スクレイピングやるためにpythonの文法を覚えようと先週はやる気まんまんだったのに
関数が終わってクラスのところに行こうってところで止まっている
どうすれば…
サーティファイのC言語2級は持ってるけど何も作ったことない学生です
スクレイピングやるためにpythonの文法を覚えようと先週はやる気まんまんだったのに
関数が終わってクラスのところに行こうってところで止まっている
どうすれば…
サーティファイのC言語2級は持ってるけど何も作ったことない学生です
79INTJ
2021/02/23(火) 21:11:51.13ID:/zcHclxC 脳は恐ろしいほど柔軟性があって、これを可塑性という。例えば、学校や仕事に
行きたくないと思ったら、二度寝に忘れ物に寝る前の不摂生といった形で現れる。
脳はこれくらいに柔軟性があるから、自分は〇〇だからと考えれば本当にその通りになる。
行きたくないと思ったら、二度寝に忘れ物に寝る前の不摂生といった形で現れる。
脳はこれくらいに柔軟性があるから、自分は〇〇だからと考えれば本当にその通りになる。
80INTJ314
2021/02/23(火) 21:12:07.80ID:ZUbJMkHY 自分のやりたいこと趣味や目標でもいいから自分の満足いくようにやる
それだけじゃダメなのかINTPは
評価されないと納得いかない感じなのかな?
自分は他人の評価より自分が思うようにやれたかを優先しちゃうわ
それだけじゃダメなのかINTPは
評価されないと納得いかない感じなのかな?
自分は他人の評価より自分が思うようにやれたかを優先しちゃうわ
81名無しを整える。
2021/02/23(火) 21:16:04.69ID:+lIYgRdW82INTP
2021/02/23(火) 21:17:20.16ID:SHLtg1Np >>77
まあ自分も勉強できるくせに何で皆と同じことができないんだ、作業の物覚えや理解力悪すぎと20年近く散々言われた人生だったからなぁ
WAISの結果が明らか凸凹なのに大学通えてるからという理由でしばらく確定診断もらえなかったという経緯もあるし
案の定普通の社会人としては見事にお荷物で、晴れて障害者としての道を歩むことにした
まあ自分も勉強できるくせに何で皆と同じことができないんだ、作業の物覚えや理解力悪すぎと20年近く散々言われた人生だったからなぁ
WAISの結果が明らか凸凹なのに大学通えてるからという理由でしばらく確定診断もらえなかったという経緯もあるし
案の定普通の社会人としては見事にお荷物で、晴れて障害者としての道を歩むことにした
83名無しを整える。
2021/02/23(火) 21:21:49.65ID:vIXzk8e985INFJ
2021/02/23(火) 21:41:58.38ID:bF5jr7Lr 勝手にイメージしてみたけど実際どうかな
人と比べる、世間体が気になるFe劣勢
学歴、収入が気になるTe劣勢
自分の外見、魅力の欠如が気になるSe劣勢
人と比べる、世間体が気になるFe劣勢
学歴、収入が気になるTe劣勢
自分の外見、魅力の欠如が気になるSe劣勢
86INTP
2021/02/23(火) 21:44:18.21ID:SHLtg1Np >>84
今は障害者を寄せ集めた職場で働いていて職務内容にそこまで不満はないかな
70で述べたように同じ障害者同士でも敵わないようなスペックの人は少なからずいるからモヤモヤする面はあるけど
むしろその前に通っていた就労移行施設のほうが色々辛いことがあった
今は障害者を寄せ集めた職場で働いていて職務内容にそこまで不満はないかな
70で述べたように同じ障害者同士でも敵わないようなスペックの人は少なからずいるからモヤモヤする面はあるけど
むしろその前に通っていた就労移行施設のほうが色々辛いことがあった
87名無しを整える。
2021/02/23(火) 21:49:18.53ID:cHMqJ+kl 就労継続支援B型のような施設?
88INTP
2021/02/23(火) 21:53:50.57ID:SHLtg1Np89名無しを整える。
2021/02/23(火) 21:56:15.13ID:68rZsZwS 他部署から何か言われたりする?
90INTP
2021/02/23(火) 22:06:12.85ID:SHLtg1Np91INFP
2021/02/23(火) 22:06:43.61ID:Ka0L27A992INTJ314
2021/02/23(火) 22:23:51.76ID:tgmFpqM5 なんか色んなタイプの話聞いてると本当色んな人間いるんだなと思う
INTJの自分は自分のやりたいことや目標優先
こうなりたいからこうするってビジョンを達成して満足
それを評価されなくても他人に評価されたくてやってるんじゃなければ気にならない
仕事で嫌味とか言われても自分より出来るようになってから出直してこいってタイプで凹まない(その態度が相手からしたら腹立つんだろうけど)
なんの為に、どういう評価(世間体か自己満足かとか)を求めるかとかみんな全然違って面白いね
INTJの自分は自分のやりたいことや目標優先
こうなりたいからこうするってビジョンを達成して満足
それを評価されなくても他人に評価されたくてやってるんじゃなければ気にならない
仕事で嫌味とか言われても自分より出来るようになってから出直してこいってタイプで凹まない(その態度が相手からしたら腹立つんだろうけど)
なんの為に、どういう評価(世間体か自己満足かとか)を求めるかとかみんな全然違って面白いね
93INTJ314
2021/02/23(火) 22:28:14.95ID:+hGmUbcr >>86
自分語りしたくないところ悪いんだけど
色々あった
の色々の部分はどんな出来事があったのかちょっと気になる
話したくなきゃ話さなくていいけど
質問の自分語り増えると変な奴の標的にされやすくなるし
自分語りしたくないところ悪いんだけど
色々あった
の色々の部分はどんな出来事があったのかちょっと気になる
話したくなきゃ話さなくていいけど
質問の自分語り増えると変な奴の標的にされやすくなるし
94INFP
2021/02/23(火) 22:33:14.50ID:RYlxUTnX95INTP
2021/02/23(火) 23:13:38.68ID:k6+YKpZH >>92
>なんの為に、どういう評価(世間体か自己満足かとか)を求めるかとかみんな全然違って面白いね
いわゆる「xx下げ」的な言説を気にして正そうとする(コントロールしようとする)のは主にTe-Fi軸だと思う
行動として現れるのはTeで、背景の動機としてあるのはFi
一方、Fe-Ti軸にとって「真実」とは個々人が各々の内面で判断するもの(Ti)であり、
世間的/社会的に言われていることで決まるもの(Te)ではないので、
「言いたいやつには好きに言わせとけばいい(真実は外聞で決まるものでなし)」
「そう判断する人にとってはそうなんだろう(素朴に他者のTi判断を尊重)」
みたいになり、あまり気にしない(コントロールしようとしない)傾向がある
>なんの為に、どういう評価(世間体か自己満足かとか)を求めるかとかみんな全然違って面白いね
いわゆる「xx下げ」的な言説を気にして正そうとする(コントロールしようとする)のは主にTe-Fi軸だと思う
行動として現れるのはTeで、背景の動機としてあるのはFi
一方、Fe-Ti軸にとって「真実」とは個々人が各々の内面で判断するもの(Ti)であり、
世間的/社会的に言われていることで決まるもの(Te)ではないので、
「言いたいやつには好きに言わせとけばいい(真実は外聞で決まるものでなし)」
「そう判断する人にとってはそうなんだろう(素朴に他者のTi判断を尊重)」
みたいになり、あまり気にしない(コントロールしようとしない)傾向がある
96INTP
2021/02/23(火) 23:31:13.63ID:tF6qJCjr 主機能と劣勢機能がその人にとって強い機能だとしたら長期記憶ってやっぱりNeじゃね
ISXJやENXPに知識人が多いのもこれならば矛盾がない
ESXJが短期記憶に偏りがちなのもINXPが長期記憶強いのもこれなら納得だ
ISJとENPはNe-Siが主-劣にあるから知識を取り込んだり器用に引き出すのを得意としてるんだね
一方でESJはNeを上手く使えないからテスト直前の勉強でゴリ押しがちだし
INPはSiを上手く使えないから詰め込みが苦手で長期記憶に頼りがちになると
ISXJやENXPに知識人が多いのもこれならば矛盾がない
ESXJが短期記憶に偏りがちなのもINXPが長期記憶強いのもこれなら納得だ
ISJとENPはNe-Siが主-劣にあるから知識を取り込んだり器用に引き出すのを得意としてるんだね
一方でESJはNeを上手く使えないからテスト直前の勉強でゴリ押しがちだし
INPはSiを上手く使えないから詰め込みが苦手で長期記憶に頼りがちになると
97INTJ
2021/02/23(火) 23:42:30.24ID:bRuzZF2e そもそも自分の目標達成において他者の目線が不要な場面も多い
98INTP
2021/02/23(火) 23:52:44.91ID:k6+YKpZH NFP作品について、自分も>>49,67的な見方に同意する
特にINFPは「深い湖のような情緒」を「作品」の形に凝縮させるのに向いてるようで、
「濃ゆい作品」を生み出す人のINFP率は如実に高く感じられる
この点下手にFeやTeあるいはSeが強いと、
作品に込められるエネルギーが社交的な活動の方に漏れてしまうんだろうと思う
T/F違いのINTPも「濃ゆい作品」を生み出すのに向いたタイプと言えるけど、
どうしても「精緻な論理パズル」みたいな方向に行きがちで「深い湖のような情緒」とは少々趣が異なる
>ただ最近はNFの芸術がネットでも少ないように感じるのは残念かな
大体はS系の職人芸か炎上芸(前者は価値のあるものだけどこればかり評価されるのは多大なる損失だと思う
ネットやSNSが広まるにつれて競争率が高まり、
求められる「技巧(画力など)」の基準が上がっちゃったのがあるだろうね
「見栄え」の面でSe優勢の人たちの作品には基本敵わないので
特にINFPは「深い湖のような情緒」を「作品」の形に凝縮させるのに向いてるようで、
「濃ゆい作品」を生み出す人のINFP率は如実に高く感じられる
この点下手にFeやTeあるいはSeが強いと、
作品に込められるエネルギーが社交的な活動の方に漏れてしまうんだろうと思う
T/F違いのINTPも「濃ゆい作品」を生み出すのに向いたタイプと言えるけど、
どうしても「精緻な論理パズル」みたいな方向に行きがちで「深い湖のような情緒」とは少々趣が異なる
>ただ最近はNFの芸術がネットでも少ないように感じるのは残念かな
大体はS系の職人芸か炎上芸(前者は価値のあるものだけどこればかり評価されるのは多大なる損失だと思う
ネットやSNSが広まるにつれて競争率が高まり、
求められる「技巧(画力など)」の基準が上がっちゃったのがあるだろうね
「見栄え」の面でSe優勢の人たちの作品には基本敵わないので
99INTP
2021/02/24(水) 00:01:39.00ID:pyGSJRpl ESPとINJが地頭においては最強という結論になるし試験ならISJとENPが有利ということになる
ただ創作になるとIP型が有利になるあたり創造性においてはTiやFiが重要になるのかなとは思う
EJが仕事に強いのは判断に迷いがないからか?(Te、Feと客観性第一なため)
ただ創作になるとIP型が有利になるあたり創造性においてはTiやFiが重要になるのかなとは思う
EJが仕事に強いのは判断に迷いがないからか?(Te、Feと客観性第一なため)
100INTPタイプ6
2021/02/24(水) 00:01:42.96ID:/8XDaBzf 自分はINTPでもタイプ6だからか、他者の意見を意に介さない自分と他者や世間の意見に心が波立つ自分とが同時に現れる
101INFP
2021/02/24(水) 00:21:40.79ID:xcztPNfs >>98
小説書いてみたいけどなんか敷居が高い感じがして自分の中から出しにくいんですよね(批判が怖い)
あと完成できる気がしない
ネットの発達で批判によるストレスを感じやすくなったから減ってるのかもしれない
小説書いてみたいけどなんか敷居が高い感じがして自分の中から出しにくいんですよね(批判が怖い)
あと完成できる気がしない
ネットの発達で批判によるストレスを感じやすくなったから減ってるのかもしれない
102INTP
2021/02/24(水) 00:38:06.60ID:ewUT7/5H >>99
>ESPとINJが地頭においては最強という結論になるし試験ならISJとENPが有利ということになる
これ「劣等機能は主機能並みに強い」「判断domは知覚domに地頭で劣る」という謎説に基づいてると思うけど、
素朴に直感に反するし、広く同意が取れてる話でもないので勝手に前提/結論にすべきでないと思うよ
「地頭」という言葉も各人が好き勝手意味を入れ放題の空虚な言葉で、
個人的にあまり使いたくない言葉リストに入ってるのでモニョる
ID:kWdeLrawの人なんだろうけど、ざっと見たかぎり色々と混乱が感じられるね
>>72-75でも指摘されてるけど、個人的なコンプレックスを心理機能に結びつけて考えすぎな感ある
>ESPとINJが地頭においては最強という結論になるし試験ならISJとENPが有利ということになる
これ「劣等機能は主機能並みに強い」「判断domは知覚domに地頭で劣る」という謎説に基づいてると思うけど、
素朴に直感に反するし、広く同意が取れてる話でもないので勝手に前提/結論にすべきでないと思うよ
「地頭」という言葉も各人が好き勝手意味を入れ放題の空虚な言葉で、
個人的にあまり使いたくない言葉リストに入ってるのでモニョる
ID:kWdeLrawの人なんだろうけど、ざっと見たかぎり色々と混乱が感じられるね
>>72-75でも指摘されてるけど、個人的なコンプレックスを心理機能に結びつけて考えすぎな感ある
103INTJ314
2021/02/24(水) 00:43:15.06ID:SGzIvu8I >>97
めちゃわかる
自分のビジョンがあって例えば何か合格する為こういう勉強してやり方がこうでって決まってるから
その過程で他人に何言われようが知ったこっちゃないみたいなところある
自分のやり方で目標達成できればそれでいいもの
めちゃわかる
自分のビジョンがあって例えば何か合格する為こういう勉強してやり方がこうでって決まってるから
その過程で他人に何言われようが知ったこっちゃないみたいなところある
自分のやり方で目標達成できればそれでいいもの
105INTP
2021/02/24(水) 00:50:31.04ID:pyGSJRpl 努力していい大学に行こうがその中で周囲との比較で苦しんだし無力感しかないね
世間一般から見りゃ俺は優秀な子なのかもしれないが俺にとってはそんなのどうでもいい
そんなことより個性や能力を評価して欲しかったし努力を評価されることが逆にコンプレックスだった
才能ある人と比べて自分が如何に無能かを思い知ったし頑張ることなんて前提でしか無かった
周囲は優秀な人ばかりだしその中で自分だけ特殊能力も何も無いのがなあ
世間一般から見りゃ俺は優秀な子なのかもしれないが俺にとってはそんなのどうでもいい
そんなことより個性や能力を評価して欲しかったし努力を評価されることが逆にコンプレックスだった
才能ある人と比べて自分が如何に無能かを思い知ったし頑張ることなんて前提でしか無かった
周囲は優秀な人ばかりだしその中で自分だけ特殊能力も何も無いのがなあ
106INTJ314
2021/02/24(水) 01:56:09.86ID:SGzIvu8I 悪口とかじゃないんだけどINTPってもしかしてプライド高めで承認欲求というか目に見える評価求める人多いんかな?
107INTP
2021/02/24(水) 02:58:19.89ID:hW01XWSw プライド高いのは自覚あるけど評価は別にどうでもいいなあ。自分の意思でやったことだから人にどう思われても何も思わん。そりゃ褒められたら嬉しいけど。
108INTP
2021/02/24(水) 03:01:52.96ID:hW01XWSw 自分で言っちゃあれだけどINTPで地頭良いのは知らん間に努力してたってこと?運動神経も良い方なんだが本当はINTPじゃなかったとかある??
109名無しを整える。
2021/02/24(水) 07:09:35.38ID:MsX9/Xaa >>106
INTPスレでも前から思ってたが心理学板時代と比べ自己啓発板に移ってから
現実での立場だの能力だの発達障害だので人生や社会に不服を言うINTPが増えてると思う
自己啓発板の住民の方が現実と折り合いがつけられない人が集まる傾向にある可能性と
自認タイプを疑わないならエニアタイプ等の傾向が板で異なる可能性があると思う
INTPスレでも前から思ってたが心理学板時代と比べ自己啓発板に移ってから
現実での立場だの能力だの発達障害だので人生や社会に不服を言うINTPが増えてると思う
自己啓発板の住民の方が現実と折り合いがつけられない人が集まる傾向にある可能性と
自認タイプを疑わないならエニアタイプ等の傾向が板で異なる可能性があると思う
111名無しを整える。
2021/02/24(水) 07:18:26.02ID:MsX9/Xaa 劣勢Feって社会で上手くいかず不健全だと承認欲求が高まるってのはありうることだと思う
ただ、何を持ってして承認されると思うかはエニアタイプの方が関係ある気がする
そう考えるとタイプ5な事には変わりないのか?INTP自認の人の愚痴の傾向的に
ただ不健全で人生上手くいってない?
ただ、何を持ってして承認されると思うかはエニアタイプの方が関係ある気がする
そう考えるとタイプ5な事には変わりないのか?INTP自認の人の愚痴の傾向的に
ただ不健全で人生上手くいってない?
112INTP
2021/02/24(水) 07:58:42.37ID:ewUT7/5H113INFP
2021/02/24(水) 08:17:30.54ID:VgLkbMiX コンプINTPくんはエニアの4を感じる
個性を認められたくて、他人をうらやんでるところとか
個性を認められたくて、他人をうらやんでるところとか
114Fiループ気味INTJ
2021/02/24(水) 08:25:44.87ID:P4laMN03 INTPみたいにTとFが離れている人はバランス取りづらそうで大変だな
俺はTにもF(ほとんどFiだが)にも価値を見出しているけど
>>101
今は亡きガンダムSEEDの脚本家もINFPっぽかったが
わりと初期のネット社会だったせいか過剰に叩かれてたように思えたな
黒歴史扱いされているSEED DESTINYも後のPSYCHO-PASSにも通ずるシステム構想が出てきたり興味深いところはあったぞ
俺はTにもF(ほとんどFiだが)にも価値を見出しているけど
>>101
今は亡きガンダムSEEDの脚本家もINFPっぽかったが
わりと初期のネット社会だったせいか過剰に叩かれてたように思えたな
黒歴史扱いされているSEED DESTINYも後のPSYCHO-PASSにも通ずるシステム構想が出てきたり興味深いところはあったぞ
117名無しを整える。
2021/02/24(水) 12:59:57.99ID:hW01XWSw >>110
あくまで参考ってことか。ありがとう。
あくまで参考ってことか。ありがとう。
118名無しを整える。
2021/02/24(水) 13:00:04.44ID:qCtizcbo 鬼滅の玉壺はINFPらしいけど明らかに不健全だよな
119INTP
2021/02/24(水) 13:02:32.29ID:KzOSjHCd 実用性あるスキルや地頭が重要だと言われ続けてきたから数学とか専門科目めちゃくちゃ勉強したよ
それでもテストの点が上がるだけでリアルに全く結びつかなかったし死んだ知識にしかならなかった
役に立たないと言われてる文系科目の方が勉強しててずっと役立った感ある
この無駄なことに費やしてきた時間をもう少し自分に向いた方向に使えれば違ってたんだろうな
それでもテストの点が上がるだけでリアルに全く結びつかなかったし死んだ知識にしかならなかった
役に立たないと言われてる文系科目の方が勉強しててずっと役立った感ある
この無駄なことに費やしてきた時間をもう少し自分に向いた方向に使えれば違ってたんだろうな
120INTP
2021/02/24(水) 14:41:29.07ID:9cUqBear どんなに努力しようが地頭はどうにもならないんだよ
INJとESPに地頭悪い人見た事ないけど当然だわな
NiやSeなんていう優れた機能持ってるんだから
俺はどんなに勉強しても自分なりに解釈しなきゃ先に進めなかったし理解できなかった
学習スピードが違いすぎて追いつけないと悟った時には手遅れだった
INJとESPに地頭悪い人見た事ないけど当然だわな
NiやSeなんていう優れた機能持ってるんだから
俺はどんなに勉強しても自分なりに解釈しなきゃ先に進めなかったし理解できなかった
学習スピードが違いすぎて追いつけないと悟った時には手遅れだった
121INTJ
2021/02/24(水) 14:53:09.07ID:fxAH0SoF >>120 Niのわけわからなさ知らないからそんなこといえるんだと思う
意識下に登らないところで情報が処理されるから正直使い勝手悪い
雲をつかむ気分でひたすら勉強して
ある日いきなりできるようになるっていうのを地頭が良いっていうのはなんだかな
INTJが有利なのは孤独耐性ぐらいなもの
意識下に登らないところで情報が処理されるから正直使い勝手悪い
雲をつかむ気分でひたすら勉強して
ある日いきなりできるようになるっていうのを地頭が良いっていうのはなんだかな
INTJが有利なのは孤独耐性ぐらいなもの
122INFJ
2021/02/24(水) 15:24:54.03ID:6Rxzh+W3 Niが初めから何でもできる人生イージーモードみたいな扱いは納得いかない
毎日這いつくばってなんとか取り繕って生きてますよ
毎日這いつくばってなんとか取り繕って生きてますよ
123名無しを整える。
2021/02/24(水) 15:38:30.02ID:pUiwhRrX Niはパターン認知だと思ってるから知識量は必要だと思う
124INFP
2021/02/24(水) 15:40:24.22ID:VgLkbMiX どのタイプにも地頭いい人も悪い人もいると思う
タイプってベクトルみたいなもので、方向はわかってもその大きさまではわからない
話してることは興味あるし、ここに書きこむことで気持ちが軽くなるならそれはいいことだと思うんだけど、INTP愚痴スレでも作って分けた方がいいんじゃないかな
タイプってベクトルみたいなもので、方向はわかってもその大きさまではわからない
話してることは興味あるし、ここに書きこむことで気持ちが軽くなるならそれはいいことだと思うんだけど、INTP愚痴スレでも作って分けた方がいいんじゃないかな
125名無しを整える。
2021/02/24(水) 15:51:58.81ID:F+XlxdKe ンなスレあったらS型社会へのあれこれが溢れそうだ
126INTJ314
2021/02/24(水) 15:52:21.29ID:f2cpkJfV 亀だけどみんなのレス見て成る程なと思った
自分がINTPに感じてた違和感はTiなのか
不健全てのもあるだろうけど「頑張ってるのに認めてもらえない、自分なんて価値がない」みたいな自己嫌悪に違和感感じてたんだけどTi持ち故なのか
自分がINTPに感じてた違和感はTiなのか
不健全てのもあるだろうけど「頑張ってるのに認めてもらえない、自分なんて価値がない」みたいな自己嫌悪に違和感感じてたんだけどTi持ち故なのか
127名無しを整える。
2021/02/24(水) 16:02:56.74ID:F+XlxdKe まあFeTi軸的だな
言葉の表現の影響もあるだろうけど、
「認めてもらえない」だとFe優勢に見えるのだ
Feグリップだと「もう来ねえよ!ウワァァン」ってなる
Tiを使うと「劣化版、下位互換、刺さる場面が無い」とかかな
言葉の表現の影響もあるだろうけど、
「認めてもらえない」だとFe優勢に見えるのだ
Feグリップだと「もう来ねえよ!ウワァァン」ってなる
Tiを使うと「劣化版、下位互換、刺さる場面が無い」とかかな
128名無しを整える。
2021/02/24(水) 16:26:19.83ID:EyB+WtUf129名無しを整える。
2021/02/24(水) 16:34:13.80ID:F+XlxdKe130INTJ314
2021/02/24(水) 16:55:44.11ID:ukWlXZ5M 逆に言えばここで人生彷徨ってるINTPはそのFeとTiを良い方向に使うよう意識したら変わりそうな気がする
131INFJ
2021/02/24(水) 17:14:47.99ID:3IPgY14b 第1Niということは第4Seであるということだよ
これがいかに辛いことか第3Si(第7Se)なら分かるだろう?
これがいかに辛いことか第3Si(第7Se)なら分かるだろう?
132INTJ
2021/02/24(水) 17:18:45.63ID:D4gYQLNb ENTPがネット上で独りよがりな持論を書いた後に「きっついわー」と
自己完結的で卑屈な煽りをやったり、INTPは主張の語尾に「〜なのでは?」と
保守的な予防線を張っている。両者ともMBTIの知識を知らないのだろうなと
思いながら見ている。
自己完結的で卑屈な煽りをやったり、INTPは主張の語尾に「〜なのでは?」と
保守的な予防線を張っている。両者ともMBTIの知識を知らないのだろうなと
思いながら見ている。
133名無しを整える。
2021/02/24(水) 17:24:28.52ID:3IPgY14b Niが要領の良い機能と考える人はINFJと思われる岡潔が自身の人生と研究過程をエッセイに書いているからぜひ読んでほしい
彼のような一級の数学者でさえいきなり宝石のようなアイデアは思い付かなくて、最初は出来る限りのことをやってみてもほとんど何もならないらしい(彼曰く10枚の論文を書くのに1000枚弱の原稿を書くという)
INPは一度要領さえ身に付けばINJよりその分野に関してスペシャリストになりやすい
彼のような一級の数学者でさえいきなり宝石のようなアイデアは思い付かなくて、最初は出来る限りのことをやってみてもほとんど何もならないらしい(彼曰く10枚の論文を書くのに1000枚弱の原稿を書くという)
INPは一度要領さえ身に付けばINJよりその分野に関してスペシャリストになりやすい
134名無しを整える。
2021/02/24(水) 17:31:32.17ID:VgLkbMiX >>132
べつに知識がないとはかぎらないんじゃない?
断定調ってどうしてもキツく見えちゃうし、絶対的な正しさを担保するのは難しいから、自論に自信があったとしてもやわらかく「なのでは?」みたいに使うことは普通なのでは?
べつに知識がないとはかぎらないんじゃない?
断定調ってどうしてもキツく見えちゃうし、絶対的な正しさを担保するのは難しいから、自論に自信があったとしてもやわらかく「なのでは?」みたいに使うことは普通なのでは?
135名無しを整える。
2021/02/24(水) 17:35:48.48ID:F+XlxdKe なのでは?(断定)
136INTP
2021/02/24(水) 17:43:25.27ID:/8XDaBzf むしろMBTIで断定的な口調を使える人が何を判断根拠にしているのか知りたい
137INTJ
2021/02/24(水) 17:47:09.45ID:fxAH0SoF 語尾が断定口調なことなんてあまり意味なくないか
138元コンプINTP
2021/02/24(水) 17:48:25.09ID:qRVTAJwW 現コンプINTP君ってメディアでよく紹介される「高学歴なのに仕事できなすぎて〜」みたいな中の中〜中の下の発達当事者なんだと思う
下手に学歴あるから医療や福祉支援を受けようにも家族の理解が得られなかったり医者からも実態より軽く見られる場合がある
下手に学歴あるから医療や福祉支援を受けようにも家族の理解が得られなかったり医者からも実態より軽く見られる場合がある
139名無しを整える。
2021/02/24(水) 17:49:29.11ID:xcztPNfs140INTP
2021/02/24(水) 17:59:38.95ID:s/sOtjXf 努力しても周囲の作業能力に勝てないし知らないことをやらされるとフリーズする
自分でやって見なさいと言われてその通りにすると大体叱られる
実験とか無理だし空間認識能力の問題で専門科目ある一定以上の理解に到達できなかった
理系の専門職やデータサイエンスで活躍してる人たち見ると自分が無能だなあとしかならない
記憶力の良さは褒められるけどそんなの何も嬉しくない
自分でやって見なさいと言われてその通りにすると大体叱られる
実験とか無理だし空間認識能力の問題で専門科目ある一定以上の理解に到達できなかった
理系の専門職やデータサイエンスで活躍してる人たち見ると自分が無能だなあとしかならない
記憶力の良さは褒められるけどそんなの何も嬉しくない
141元コンプINTP
2021/02/24(水) 18:03:54.28ID:qRVTAJwW コンプINTPは二重に苦しむことになる
一つはASDは天才肌とか学者向きという世間の風潮
これはギフテッドやサヴァンと混同されていることがほとんど
もう一つはINTPが天才肌とか学者向きという解説が多いこと
これも一部の歴史的偉人だけを例に挙げていることが多い
中の中〜中の下発達当事者にまず必要なのは身の丈を知って適切な支援を受ける努力をすることなのに、努力のベクトルを間違えやすい
一つはASDは天才肌とか学者向きという世間の風潮
これはギフテッドやサヴァンと混同されていることがほとんど
もう一つはINTPが天才肌とか学者向きという解説が多いこと
これも一部の歴史的偉人だけを例に挙げていることが多い
中の中〜中の下発達当事者にまず必要なのは身の丈を知って適切な支援を受ける努力をすることなのに、努力のベクトルを間違えやすい
142INTJ
2021/02/24(水) 18:07:21.99ID:D4gYQLNb143INTP
2021/02/24(水) 18:08:20.95ID:s/sOtjXf >>141
ほんとそれ
死ぬほど努力したけど学問の才能なんてなかったし創造的な営みができるとも思えない
俺が学ぶべきは社会科学(金や制度を駆使して生き残るため)であって数学でも自然科学でもなかった
数学なんてどこまで行っても素質がなければオリジナリティは生まれないし自然科学は空間認識の問題で行き詰まる
ほんとそれ
死ぬほど努力したけど学問の才能なんてなかったし創造的な営みができるとも思えない
俺が学ぶべきは社会科学(金や制度を駆使して生き残るため)であって数学でも自然科学でもなかった
数学なんてどこまで行っても素質がなければオリジナリティは生まれないし自然科学は空間認識の問題で行き詰まる
144INTJ314
2021/02/24(水) 18:11:55.41ID:gqyYw/Rt 失礼承知で書くけどINTP自身やINTJに理想求めすぎというか才能溢れるべきみたいなのにとらわれてるように見える
ググったら出てくるお手本のような天才NTなんてほんのひと握りだよ
そこに自分や周囲の人間当てはめようとしても現実味がないというか
身の丈を知らないでNT型を過信するとどんどん出来ない自分が嫌いになりそう
ググったら出てくるお手本のような天才NTなんてほんのひと握りだよ
そこに自分や周囲の人間当てはめようとしても現実味がないというか
身の丈を知らないでNT型を過信するとどんどん出来ない自分が嫌いになりそう
145元コンプINTP
2021/02/24(水) 18:31:13.61ID:qRVTAJwW >>144
同意
加えて不足しがちなSやF成分をなんらかの形で補填すると精神やパフォーマンスを安定させやすいかもしれない
瞑想したり風景を眺めて感情を呼び起こしてみたり等
自分がMBTIを知って一番のメリットはこれだと思ってる
同意
加えて不足しがちなSやF成分をなんらかの形で補填すると精神やパフォーマンスを安定させやすいかもしれない
瞑想したり風景を眺めて感情を呼び起こしてみたり等
自分がMBTIを知って一番のメリットはこれだと思ってる
146名無しを整える。
2021/02/24(水) 18:31:37.59ID:vAvPA21v まあ掲示版だけに留まらず
青鳥やディスコやブログ見てご覧よ
たまとんでもないのが居るから
あと何回も言うが心理機能やタイプは得手不得手であって
タイプ間で能力の優劣は無いって事だ
○○だからこうでは無いとか思ってる人が多そうなんで一応な
青鳥やディスコやブログ見てご覧よ
たまとんでもないのが居るから
あと何回も言うが心理機能やタイプは得手不得手であって
タイプ間で能力の優劣は無いって事だ
○○だからこうでは無いとか思ってる人が多そうなんで一応な
147INTJ
2021/02/24(水) 18:50:52.51ID:fxAH0SoF 俺の考える理想の16タイプの一例は軽率じゃないENTJだけど結局軽率なタイプがそうじゃなくなるのは
落ち着いたタイプが活動的になるぐらい無理ゲなわけで
結局なにか自分らしくない部分頑張らないと人生ゲームうまくいかん
落ち着いたタイプが活動的になるぐらい無理ゲなわけで
結局なにか自分らしくない部分頑張らないと人生ゲームうまくいかん
148INTP
2021/02/24(水) 18:51:45.87ID:/0b+ddN1 ドライブとか登山とかアウトドアな趣味初めてみたらSeが鍛えられた気がする
本やネットの知識じゃわからない事も色々わかったしな
本やネットの知識じゃわからない事も色々わかったしな
149INTP
2021/02/24(水) 18:52:28.35ID:GUJf5eCt 物理学すら理解できない程度のSeに何も期待したくない
150INTJ
2021/02/24(水) 19:30:09.94ID:fxAH0SoF >>149 心理機能って結構他の機能に引っ張られて成長しないか?
それを使うっていうより主機能の餌にするつもりでやるといいかも
それを使うっていうより主機能の餌にするつもりでやるといいかも
151INTP
2021/02/24(水) 19:31:36.00ID:z4ydVvCN INFPっちゃん!もっと自由に書き込んでいいのよ?
なんか堅い話やネガティブな話題ばっかりでごめんなさいね
なんか堅い話やネガティブな話題ばっかりでごめんなさいね
152INFP
2021/02/24(水) 19:37:20.12ID:MZvF8C9h 今まで面倒見てくれた先輩や上司はみんなESJの人達だったけど、ESJ型の人って要領良いよね
テキパキしてて行動までのタイムラグがないし合理的でなによりエネルギッシュ
あの猛烈な仕事振りを毎日続けられる体力はどこから湧いてくるんだろう
>>139
R-18だからうん…オカズの自給自足だよ…
燃料が燃料だけに、途中で放出しきっちゃうと途端に筆が進まなくなるね
期間に関してはムラがありすぎて自分でもわからん
「こういうのが読みたいです!」って有償依頼で出したら「そこまで詰めてあるならもう自分で書けよ…」って突っ返されて書き始めたのがキッカケ
テキパキしてて行動までのタイムラグがないし合理的でなによりエネルギッシュ
あの猛烈な仕事振りを毎日続けられる体力はどこから湧いてくるんだろう
>>139
R-18だからうん…オカズの自給自足だよ…
燃料が燃料だけに、途中で放出しきっちゃうと途端に筆が進まなくなるね
期間に関してはムラがありすぎて自分でもわからん
「こういうのが読みたいです!」って有償依頼で出したら「そこまで詰めてあるならもう自分で書けよ…」って突っ返されて書き始めたのがキッカケ
153INTJ314
2021/02/24(水) 19:38:45.62ID:274tNVYa INTJも掲示板なんかにいるとレアキャラみたいで結構理想押し付けられるけどね
みんながみんな偉人なわけじゃないし苦手なことなんてたくさんある
みんながみんな偉人なわけじゃないし苦手なことなんてたくさんある
154INFP
2021/02/24(水) 19:39:53.09ID:RxOaYkjF 書き込もうにも言うほど話題がないのよね…
なんならMBTI自体参考程度にしか捉えておらず実際あまりあてにしてないという
タイプについて調べると出てくる説明文通りの人間って現実にはほとんどいないし
なんならMBTI自体参考程度にしか捉えておらず実際あまりあてにしてないという
タイプについて調べると出てくる説明文通りの人間って現実にはほとんどいないし
158INTP
2021/02/24(水) 19:57:25.79ID:/0b+ddN1 やっぱりINPはMBTIにのめり込みやすいのかな、理解されにくいタイプらしいし
学校や職場での人間関係がうまくいかない→MBTIを知ってのめり込むパターンが多そうだ
INPと違ってENPは生きづらいってあまり聞かないのは社交性故なのか
学校や職場での人間関係がうまくいかない→MBTIを知ってのめり込むパターンが多そうだ
INPと違ってENPは生きづらいってあまり聞かないのは社交性故なのか
159INFP
2021/02/24(水) 19:57:26.31ID:xcztPNfs いろいろ話したいことあるけどだいたい相談なんだよね
人間関係もそうだし…継続力にも問題がある
人間関係もそうだし…継続力にも問題がある
160INTP
2021/02/24(水) 20:02:56.68ID:z4ydVvCN162INTJ
2021/02/24(水) 20:19:34.90ID:D4gYQLNb >>152
INFP目線だとそう見えるんだな。私はEJ型の規則第一で前例踏襲の変化を嫌う姿勢が
息が詰まるので嫌いだ。前スレで書いたけど、自身の主機能NiとEJの補助Siが
衝突してENFP女性が助け船に入ってくれたことがあった。
INFP目線だとそう見えるんだな。私はEJ型の規則第一で前例踏襲の変化を嫌う姿勢が
息が詰まるので嫌いだ。前スレで書いたけど、自身の主機能NiとEJの補助Siが
衝突してENFP女性が助け船に入ってくれたことがあった。
163INFJ
2021/02/24(水) 20:20:26.45ID:3IPgY14b164名無しを整える。
2021/02/24(水) 20:20:41.04ID:xcztPNfs 面白いかどうかは分からないけど
今日小学生のとき(1年から2年が主)の通知表とか学校の宿題の日記とかを見つけた
文集は周りより文章が幼稚でほかのもだいたい同じ
母親の当時の文章によれば保育園の頃は集団行動が苦手だったと書いてある(行事はだいたい泣いてたみたい)
あと光に弱くてだいたいの写真の自分は目が閉じてる
自分としてはここで役に立つ部分が分からないから質問してくれると助かります
今日小学生のとき(1年から2年が主)の通知表とか学校の宿題の日記とかを見つけた
文集は周りより文章が幼稚でほかのもだいたい同じ
母親の当時の文章によれば保育園の頃は集団行動が苦手だったと書いてある(行事はだいたい泣いてたみたい)
あと光に弱くてだいたいの写真の自分は目が閉じてる
自分としてはここで役に立つ部分が分からないから質問してくれると助かります
167INTJ314
2021/02/24(水) 20:29:54.04ID:GSK6DzSE すまん誤字。話したい人はINFP??
168INFP
2021/02/24(水) 20:31:11.26ID:xcztPNfs ごめん
INFPですねぇ
INFPですねぇ
169INTP
2021/02/24(水) 20:39:35.52ID:/0b+ddN1170INFJ
2021/02/24(水) 20:44:06.35ID:zSP/VLHY ENTJと軽くやりとりしたらムズムズ胸糞悪かった
譲ろうともせずどうしてほしいか言わない能力を試されてる感じ
こちらに非はないけど気分が悪いやりとりだった
譲ろうともせずどうしてほしいか言わない能力を試されてる感じ
こちらに非はないけど気分が悪いやりとりだった
171INTJ
2021/02/24(水) 20:53:14.45ID:D4gYQLNb ホリエモンは劣等Fiが発達したENTJだから見てられる。この人が上梓した本は
同じNTとしてどれもが共感できる。近々出る『同調圧力なんて糞くらえ』や
『非常識に生きる』もいつか読みたい。
同じNTとしてどれもが共感できる。近々出る『同調圧力なんて糞くらえ』や
『非常識に生きる』もいつか読みたい。
172INFJ
2021/02/24(水) 20:56:50.46ID:zSP/VLHY Niは誤解されやすいしSe劣等の辛さね。INFJだから地頭がいいってことはないな。
なんかちゃんと外に出て働いてると作業記憶よくなる気がけっこうしてる。
なんかちゃんと外に出て働いてると作業記憶よくなる気がけっこうしてる。
173名無しを整える。
2021/02/24(水) 21:05:53.02ID:9hiV0Fvf 一年前くらいはMBTIでほぼINFJ判定だったのがここ一年くらい意識してT使ってたら(議論や思索で)最近はINTP判定ばかりになってた
エニアは1459辺りが満点出やすい
エニアは1459辺りが満点出やすい
174INTP
2021/02/24(水) 21:20:28.01ID:ewUT7/5H >>163
そもそも「タイプ」って概念がすでにN的なものなんだよね
本質を捉えようとしたがる分、実像そのものへのフォーカスが疎かになってしまう
Sは基本そんな見方をせずに個別具体的に世界を捉えるのを好むので
その違いは「似てる」「通じる」の捉え方に顕著に現れる
S型は「似てる(xxさんも同じだった)」で終わりがちだけど、
N型は「通じる(共通するパターンがある)」となり、
両者に通底するもの(タイプなど)について考え始める
そもそも「タイプ」って概念がすでにN的なものなんだよね
本質を捉えようとしたがる分、実像そのものへのフォーカスが疎かになってしまう
Sは基本そんな見方をせずに個別具体的に世界を捉えるのを好むので
その違いは「似てる」「通じる」の捉え方に顕著に現れる
S型は「似てる(xxさんも同じだった)」で終わりがちだけど、
N型は「通じる(共通するパターンがある)」となり、
両者に通底するもの(タイプなど)について考え始める
175INTP
2021/02/24(水) 21:24:41.51ID:ewUT7/5H >>164
自分は小学校の通信簿には「落ち着きがない」とばかり書かれていたっけ
これだけ見るとNe(ENTP)にも思えるけど、
それはあくまで外面からそう見えるからそう書かれてるだけで、
内面では論理的に理不尽なこと(Fe)に対して今よりもストレートに批判的だった
「落ち着きがない」ってのはNTPが通信簿に書かれがちな文言という印象だけど、
同じNe強めのNFPはそういう風に書かれることはあまりないのだろうか
NiのNJはこのあたり(N要素)についてどんな風に書かれることが多いんだろう
自分は小学校の通信簿には「落ち着きがない」とばかり書かれていたっけ
これだけ見るとNe(ENTP)にも思えるけど、
それはあくまで外面からそう見えるからそう書かれてるだけで、
内面では論理的に理不尽なこと(Fe)に対して今よりもストレートに批判的だった
「落ち着きがない」ってのはNTPが通信簿に書かれがちな文言という印象だけど、
同じNe強めのNFPはそういう風に書かれることはあまりないのだろうか
NiのNJはこのあたり(N要素)についてどんな風に書かれることが多いんだろう
176名無しを整える。
2021/02/24(水) 21:25:59.07ID:UA9UDGZV178INTJ
2021/02/24(水) 21:46:35.14ID:fxAH0SoF >>175 真面目に係をこなすサボらない個性的な感性、好奇心が強く給食はあまり食べれないみないなこと書かれてたな
179INFP
2021/02/24(水) 21:59:06.60ID:xcztPNfs >>175
確認したところ少なくとも自分はないね
逆に授業中は落ち着いていてプリントのやり直しを授業が終わっても完成するまでやってたと書かれてる
当時の記憶としてはこれは辛いと感じていた誰かに強制されてる感じがした(実際はされてない)
この時から被害妄想?強迫観念?があったみたい
あと善悪の判断を意識して心がけていたとも書かれてる
これはINFPらしいかな
文章や絵の表現を頑張っていたらしい(出来はお察し)
ただ読書感想文や読書感想画の宿題は夏休みの最後まで書けずに心が折れそうだったし
文章表現の授業も時間内に書き終わらなくて一人だけ休み時間にやってた
自分としては苦手意識があったというか今も強制的に書かされるのは嫌い
今では面影もないが明るさもあったみたい
確認したところ少なくとも自分はないね
逆に授業中は落ち着いていてプリントのやり直しを授業が終わっても完成するまでやってたと書かれてる
当時の記憶としてはこれは辛いと感じていた誰かに強制されてる感じがした(実際はされてない)
この時から被害妄想?強迫観念?があったみたい
あと善悪の判断を意識して心がけていたとも書かれてる
これはINFPらしいかな
文章や絵の表現を頑張っていたらしい(出来はお察し)
ただ読書感想文や読書感想画の宿題は夏休みの最後まで書けずに心が折れそうだったし
文章表現の授業も時間内に書き終わらなくて一人だけ休み時間にやってた
自分としては苦手意識があったというか今も強制的に書かされるのは嫌い
今では面影もないが明るさもあったみたい
180INFJ
2021/02/24(水) 22:01:35.87ID:6Rxzh+W3 悪口言うつもりないけどENTJってなんか怖いよねぇ
悪口言うつもりないけどなんか怖いんだよ
悪口言うつもりないけどなんか怖いんだよ
181INTP
2021/02/24(水) 22:06:03.83ID:/0b+ddN1 二次創作の悪の組織のボスと言えばENTJかINTJだもんな
NTPはマッドサイエンティストが多いか
NTPはマッドサイエンティストが多いか
182INFJ
2021/02/24(水) 22:12:51.06ID:6Rxzh+W3183INFJ
2021/02/24(水) 22:12:51.74ID:FkHYDDyL >>176
仕事でお客さんだったんだけど、向こうから僕の仕事にそれで大丈夫?って聞かれて大丈夫な要素あげてもまだ大丈夫?って納得してくれなかった。納得しないくせにそれ以降何も言わずさーっと消えた。 なんか期待してねーしみたいな態度が胸糞〜って感じだよ。
仕事でお客さんだったんだけど、向こうから僕の仕事にそれで大丈夫?って聞かれて大丈夫な要素あげてもまだ大丈夫?って納得してくれなかった。納得しないくせにそれ以降何も言わずさーっと消えた。 なんか期待してねーしみたいな態度が胸糞〜って感じだよ。
185INFJ
2021/02/24(水) 22:32:09.30ID:FkHYDDyL ENTPは自分の利益しか考えてないみたいなキャラで結構見かける。得意分野で主人公の助っ人になったりするけど、サイコパスっぷりで悪役になったり、男を誘惑して場をみだしてく女性キャラとしても登場する気がする。
INTPは不器用なキャラが多いかもしれないな。比べようのない頭脳の持ち主だけどどこか足りない部分を抱えてるみたいな。
>>184
そうかもしれないけどENTJ特有のできる人オーラ纏ってたんだよね。実際できるんだろうけど。
INTPは不器用なキャラが多いかもしれないな。比べようのない頭脳の持ち主だけどどこか足りない部分を抱えてるみたいな。
>>184
そうかもしれないけどENTJ特有のできる人オーラ纏ってたんだよね。実際できるんだろうけど。
186INTJ
2021/02/24(水) 22:45:48.61ID:rO3PCSuk187名無しを整える。
2021/02/24(水) 22:53:17.71ID:z4ydVvCN ガキの頃って抑圧されてたり発達してなかったりで、青年期とは全然異なる評価になりそう
特にT、N、J要素は後天的学習によって伸びるとこ大きいだろうし
逆に年取ると劣等機能も発達してきて、どのタイプも平均値に近付くイメージ
特にT、N、J要素は後天的学習によって伸びるとこ大きいだろうし
逆に年取ると劣等機能も発達してきて、どのタイプも平均値に近付くイメージ
188名無しを整える。
2021/02/24(水) 23:11:40.68ID:UA9UDGZV189INTJ314
2021/02/24(水) 23:18:02.48ID:KlqYmECP 子供の頃は内弁慶と言われ礼儀正しく挨拶とかもきちんとする子だったけどとにかくシャイだったな
お勉強や芸術的なものは得意だったけど
今でも人見知りするけど自分から話かけたり陽キャ風ノリできるように成長したのは中学以降な気がする
お勉強や芸術的なものは得意だったけど
今でも人見知りするけど自分から話かけたり陽キャ風ノリできるように成長したのは中学以降な気がする
190名無しを整える。
2021/02/24(水) 23:40:29.76ID:I35WLkHk INFPだけど落ち着きがないとは書かれなかったな
昔から今までずっと素直だけど集団行動が苦手な子みたいな扱い
昔から今までずっと素直だけど集団行動が苦手な子みたいな扱い
191INTP
2021/02/25(木) 00:11:04.56ID:iZUo2lv2 子供時代の写真はほとんど変顔していた
きっとアインシュタインの生まれ変わり
きっとアインシュタインの生まれ変わり
192INTJ
2021/02/25(木) 01:57:36.98ID:dAzEXVwx (NiTeパワー?で)何でもできる子ですねと小中は書かれたけど
性格には一切触れられなかった悲しさ
昔は協調性ゼロだったなー本当
>>183
自分も電話対応するとそういう事言ってくる取引先のおっさんとか居たわ
大丈夫かって聞かれて一旦考えを巡らせてしまうのが自信なさげに見えるとか?
性格には一切触れられなかった悲しさ
昔は協調性ゼロだったなー本当
>>183
自分も電話対応するとそういう事言ってくる取引先のおっさんとか居たわ
大丈夫かって聞かれて一旦考えを巡らせてしまうのが自信なさげに見えるとか?
193INTP
2021/02/25(木) 02:02:35.97ID:o9h12dSj 暗記が苦手なNi-Se
推論が苦手なNe-Si
推論が苦手なNe-Si
194INFJ
2021/02/25(木) 02:48:52.90ID:O4PffFtK みんな恋愛観とかってどう?何か傾向あるのかな
これは執着心なのか依存心なのか分からんけど自分は一度惚れ込むとなかなか忘れられない
機会はあっても理想が邪魔して一生結婚できない気がする
これは執着心なのか依存心なのか分からんけど自分は一度惚れ込むとなかなか忘れられない
機会はあっても理想が邪魔して一生結婚できない気がする
195INTP 175
2021/02/25(木) 06:38:47.78ID:qeV+tzUi >>175の通信簿の話題について
INTJは「真面目でサボらない(J)」「個性的(N)」
INFPは「集団行動苦手や先延ばし癖(P)」「自分なりの倫理観が強い(Fi)」
みたいな傾向が読み取れた
回答はなかったけど、INFJは多分INTJと同じような傾向と思われる
「落ち着きがない」はどちらかというとINPというよりENPに多そうかも
INTJは「真面目でサボらない(J)」「個性的(N)」
INFPは「集団行動苦手や先延ばし癖(P)」「自分なりの倫理観が強い(Fi)」
みたいな傾向が読み取れた
回答はなかったけど、INFJは多分INTJと同じような傾向と思われる
「落ち着きがない」はどちらかというとINPというよりENPに多そうかも
196INTP
2021/02/25(木) 06:44:28.54ID:qeV+tzUi >>179
>当時の記憶としてはこれは辛いと感じていた誰かに強制されてる感じがした(実際はされてない)
この時から被害妄想?強迫観念?があったみたい
INFPってこの手の被害妄想じみた歪み抱えてる人が多い気がするが、
こういうのってTe劣等&Neが災いしてるんだろうかね
見えない批判者(Te劣等)が大量に(Ne)見えてしまう的な感じで
>当時の記憶としてはこれは辛いと感じていた誰かに強制されてる感じがした(実際はされてない)
この時から被害妄想?強迫観念?があったみたい
INFPってこの手の被害妄想じみた歪み抱えてる人が多い気がするが、
こういうのってTe劣等&Neが災いしてるんだろうかね
見えない批判者(Te劣等)が大量に(Ne)見えてしまう的な感じで
197INFP
2021/02/25(木) 08:22:01.77ID:RyOmKXnF198INTP
2021/02/25(木) 08:53:17.02ID:qeV+tzUi >>197
「批判」がNe方面&Si方面から湧いて来るという意味ではINTPも同じなんだけど、
それがTiへのツッコミ/Fiへの攻撃として来るかが違ってそう
INTPだと単に批判によって内的論理がどんどん研ぎ澄まされていくだけだけど、
(コンプINTP氏のように心が折れてる場合はその限りでないが)
INFPだと自分自身の存在価値へのダイレクト攻撃になってしまうという点が異なる
INTPにとっての「批判」とは各人の考えを研ぎ澄ませるものというポジティブな印象になりがちで、
それ故に他人に対しても悪意なくそれをポンポンやってしまうと(劣等Fe)
INFPにとっての「批判」とは各人の存在意義を揺さぶるものというネガティブな印象になりがちで、
それ故に他人からの悪意のない批判に対してまで悪意を見出して被害妄想に陥ってしまうと(劣等Te)
INTPとINFPの相互不理解の原因はこの辺にありそうね
「批判」がNe方面&Si方面から湧いて来るという意味ではINTPも同じなんだけど、
それがTiへのツッコミ/Fiへの攻撃として来るかが違ってそう
INTPだと単に批判によって内的論理がどんどん研ぎ澄まされていくだけだけど、
(コンプINTP氏のように心が折れてる場合はその限りでないが)
INFPだと自分自身の存在価値へのダイレクト攻撃になってしまうという点が異なる
INTPにとっての「批判」とは各人の考えを研ぎ澄ませるものというポジティブな印象になりがちで、
それ故に他人に対しても悪意なくそれをポンポンやってしまうと(劣等Fe)
INFPにとっての「批判」とは各人の存在意義を揺さぶるものというネガティブな印象になりがちで、
それ故に他人からの悪意のない批判に対してまで悪意を見出して被害妄想に陥ってしまうと(劣等Te)
INTPとINFPの相互不理解の原因はこの辺にありそうね
199INFP
2021/02/25(木) 09:23:09.70ID:cg6cOawH 恵まれた環境で育ってきてそれでも無能
それがコンプレックス
周りの苦労話を聞くたびに、自分が苦労知らずの世間知らずということを再認識して消えてしまいたくなる
恵まれた人間の「上から目線」でしかない以上、責める言葉も慰める言葉も、他人に向けられる言葉を一切持たないのがどうしようもなく苦しい
それがコンプレックス
周りの苦労話を聞くたびに、自分が苦労知らずの世間知らずということを再認識して消えてしまいたくなる
恵まれた人間の「上から目線」でしかない以上、責める言葉も慰める言葉も、他人に向けられる言葉を一切持たないのがどうしようもなく苦しい
200INFP
2021/02/25(木) 10:34:33.98ID:Qb/YGO/H >>196
被害妄想の原因は
死人が僕のことを見ている↓
みんな僕のことを見ている↓
無能な自分に怒っている
こんな感じに変わったはず
でも昔のこと思い出してみると先生に怒られることなんかほとんどなかったし
通知表を見ても先生と楽しく話してたと書かれている
自分の昔からの課題は人の感情を誤認するとこなんだよね
好いてくれてる相手からも嫌われてると思い込む
被害妄想の原因は
死人が僕のことを見ている↓
みんな僕のことを見ている↓
無能な自分に怒っている
こんな感じに変わったはず
でも昔のこと思い出してみると先生に怒られることなんかほとんどなかったし
通知表を見ても先生と楽しく話してたと書かれている
自分の昔からの課題は人の感情を誤認するとこなんだよね
好いてくれてる相手からも嫌われてると思い込む
201INTJ
2021/02/25(木) 12:00:03.13ID:q/bbki35 >>200>>199 典型的な認知の歪みだな
気持ちはわからんではない
そういうときってタイプ的にはNeで情報収集するんだろうけど
漫画とか小説って過激な感情とか変な反応ばかり扱ってるよな
お手本がうまく探せないのかな
気持ちはわからんではない
そういうときってタイプ的にはNeで情報収集するんだろうけど
漫画とか小説って過激な感情とか変な反応ばかり扱ってるよな
お手本がうまく探せないのかな
202INFP
2021/02/25(木) 12:18:46.31ID:RyOmKXnF203名無しを整える。
2021/02/25(木) 12:31:08.54ID:Qb/YGO/H >>201
正直安定した解決方法が浮かばないから受け入れてる状態
ネットに適応してT(TeかTiか不明)がINFPの中では発達しているから批判にはある程度受け流せる or 受け止められるけど
やはり批判に対する理解・応答は現実のスピードに追い付けない(黙り込むというよりは反応できずに「はい」としか言えない)
「相手は僕に興味なんかない」を自分に言い聞かせてやり過ごしてるね
家族とのコミュニケーション時の辛さはこれじゃどうしょうもないけど
経験としては認知の歪みは情熱に身を委ねることが一番解決しやすい
良くも悪くも周りを完全にシャットアウトするから楽(解決になってるかは分からない)
だから今欲しいのは情熱かなぁ
欲を言えば核エンジン並のがいいなぁ
石で火をつけるのは疲れたね
正直安定した解決方法が浮かばないから受け入れてる状態
ネットに適応してT(TeかTiか不明)がINFPの中では発達しているから批判にはある程度受け流せる or 受け止められるけど
やはり批判に対する理解・応答は現実のスピードに追い付けない(黙り込むというよりは反応できずに「はい」としか言えない)
「相手は僕に興味なんかない」を自分に言い聞かせてやり過ごしてるね
家族とのコミュニケーション時の辛さはこれじゃどうしょうもないけど
経験としては認知の歪みは情熱に身を委ねることが一番解決しやすい
良くも悪くも周りを完全にシャットアウトするから楽(解決になってるかは分からない)
だから今欲しいのは情熱かなぁ
欲を言えば核エンジン並のがいいなぁ
石で火をつけるのは疲れたね
204INTJ
2021/02/25(木) 13:22:45.78ID:q/bbki35 >>203 ネットの批判なんて手軽にできる分なにも責任もなく検討もされないで反射的に出てるのなんだから取るに足らないよ
自分はコツコツできるけどそれなりにキツく感じてて
基本的に感情薄くて虚無ってるの我慢してるんだけど
他タイプより鈍いのか、ただタイプ関係なく我慢続けると慣れるのか判別不能
情熱なく行動する時の他タイプの辛さって興味ある
自分はコツコツできるけどそれなりにキツく感じてて
基本的に感情薄くて虚無ってるの我慢してるんだけど
他タイプより鈍いのか、ただタイプ関係なく我慢続けると慣れるのか判別不能
情熱なく行動する時の他タイプの辛さって興味ある
205名無しを整える。
2021/02/25(木) 13:45:12.09ID:Qb/YGO/H >>204
分かりにくくて申し訳ない
自分のFiの発達のためにネットの議論や自身の価値観についてのブログを読み漁ってた時期があるんだよね(だいたい6年くらいROM専でやってた)
そういう意見を吸収してたら現実の批判も受け止められるようになったという話
ただ話のスピードについて行けないから相手に反論できないよってことなんだ
情熱なく行動してたら自分は周りの人や物・時間に敏感になる
分かりにくくて申し訳ない
自分のFiの発達のためにネットの議論や自身の価値観についてのブログを読み漁ってた時期があるんだよね(だいたい6年くらいROM専でやってた)
そういう意見を吸収してたら現実の批判も受け止められるようになったという話
ただ話のスピードについて行けないから相手に反論できないよってことなんだ
情熱なく行動してたら自分は周りの人や物・時間に敏感になる
206INFP
2021/02/25(木) 13:59:46.38ID:wWeXYk8K 創作や楽器を久しぶりに始めても中々長続きしない
でもそれは他人の情熱に寄生してるからなんだって気づいた
触発されて再び始めたといえば聞こえはいいが、自分以外の誰かの情熱を自分のものと思い込んでいただけ
そしていずれ情熱の供給が切れて、吸い上げた熱量がゼロになって
自ら熱量を産めなくなったらもう人は生きてても死んでるようなものだよな
>>204
他人の評価が全てになる
仕事だと上司に褒められるか叱られるか
ただそれだけ
でもそれは他人の情熱に寄生してるからなんだって気づいた
触発されて再び始めたといえば聞こえはいいが、自分以外の誰かの情熱を自分のものと思い込んでいただけ
そしていずれ情熱の供給が切れて、吸い上げた熱量がゼロになって
自ら熱量を産めなくなったらもう人は生きてても死んでるようなものだよな
>>204
他人の評価が全てになる
仕事だと上司に褒められるか叱られるか
ただそれだけ
207INTP
2021/02/25(木) 14:05:35.70ID:gJZmK0n9 N型はクリエイティブと言われてるけど絵師や量産型のなろう系作家のようなn番煎じありきのそれではないよな
208INTJ
2021/02/25(木) 14:11:51.70ID:q/bbki35209INFP
2021/02/25(木) 14:28:05.46ID:wWeXYk8K210INFJ
2021/02/25(木) 14:38:30.72ID:nSv8tc9N 個人的な鬱打開策としては第5、第6機能を満たしてあげるというのがある
一般に第2機能または趣味程度に第4機能を満たしてあげるのがループ脱却の鍵と言われているけど実際は難しい(そんなこと出来るならループやグリップなんかなってねーよと思うのが普通)
そこで反発心は感じるものの比較的得意な第5機能、意識的に使えはしないものの自分の世界観の根底を成す第6機能を芸術や読書によって満たす(これはいずれか一方は確実に一人で出来るので比較的簡単)
自分の場合だと敢えて色々なテーマで何か書いてみたり(Ne)、自分に合うFPの作品を鑑賞(Fi)したりする
一般に第2機能または趣味程度に第4機能を満たしてあげるのがループ脱却の鍵と言われているけど実際は難しい(そんなこと出来るならループやグリップなんかなってねーよと思うのが普通)
そこで反発心は感じるものの比較的得意な第5機能、意識的に使えはしないものの自分の世界観の根底を成す第6機能を芸術や読書によって満たす(これはいずれか一方は確実に一人で出来るので比較的簡単)
自分の場合だと敢えて色々なテーマで何か書いてみたり(Ne)、自分に合うFPの作品を鑑賞(Fi)したりする
211INTJ314
2021/02/25(木) 14:45:56.69ID:1PkXQvlU 怒りとか悲しみとかのマイナス感情には鈍いというかたぶん自分で無意識に断捨離してるけど
楽しいとか嬉しいとかの感情は素直に受け止めてる
こういうところが側から見ると「何考えてるかわからない」って言われる部分なのかな
例えばアニメや映画を見て
スポーツもので試合で勝って嬉し泣きは感動するけど人が死ぬ系のやつとかホラーとかは悲しいとも怖いとも思わない
楽しいとか嬉しいとかの感情は素直に受け止めてる
こういうところが側から見ると「何考えてるかわからない」って言われる部分なのかな
例えばアニメや映画を見て
スポーツもので試合で勝って嬉し泣きは感動するけど人が死ぬ系のやつとかホラーとかは悲しいとも怖いとも思わない
212INTP
2021/02/25(木) 15:06:22.71ID:qeV+tzUi213INFP
2021/02/25(木) 15:22:04.99ID:wWeXYk8K214名無しを整える。
2021/02/25(木) 15:22:07.80ID:Qb/YGO/H >>208
鋭くなってる
空気が悪くて息ができないとか文字が目に刺さる感覚とか
音で目が回ったりする
人間関係が不安になったりする(今自分は恐怖でバイトに行きたくない)
ただこういうのがあって生きづらくはあるけどなぜか人生は楽しく生きてる
なぜ楽しいのか自分で理解できてないし知りたいね
鋭くなってる
空気が悪くて息ができないとか文字が目に刺さる感覚とか
音で目が回ったりする
人間関係が不安になったりする(今自分は恐怖でバイトに行きたくない)
ただこういうのがあって生きづらくはあるけどなぜか人生は楽しく生きてる
なぜ楽しいのか自分で理解できてないし知りたいね
215INTJ
2021/02/25(木) 15:23:08.76ID:HtJ7gbA7 Seグリップで過度なパイプ喫煙とコーヒーに昼夜逆転中で、不摂生をやめて
栄養と睡眠を徹底することが改善策だけど行動できていない。この投稿者によると、
第八機能は迷妄から脱出するためのアリアドネの糸と書いてあって面白い。
栄養と睡眠を徹底することが改善策だけど行動できていない。この投稿者によると、
第八機能は迷妄から脱出するためのアリアドネの糸と書いてあって面白い。
216INFP
2021/02/25(木) 15:37:51.35ID:Qb/YGO/H217INTP
2021/02/25(木) 15:40:10.85ID:qeV+tzUi >>213
「n番煎じ」に対して車輪の再発明という喩えはそんなに外してはないと思うよ
別に個人の創作活動を(他人のn番煎じであることを根拠に)ダメだと否定しているわけではなく、
他人のn番煎じ≒模倣の域を出ない限りはクリエイティブではないよねってこと
>ジャンルの模倣はクリエイティブではない、という意味なら
そもそも模倣(imitative)はcreativeの対義語だからね
「n番煎じ」に対して車輪の再発明という喩えはそんなに外してはないと思うよ
別に個人の創作活動を(他人のn番煎じであることを根拠に)ダメだと否定しているわけではなく、
他人のn番煎じ≒模倣の域を出ない限りはクリエイティブではないよねってこと
>ジャンルの模倣はクリエイティブではない、という意味なら
そもそも模倣(imitative)はcreativeの対義語だからね
218INFP
2021/02/25(木) 15:41:20.14ID:wWeXYk8K 不快にさせて申し訳ない
自分の考え方が間違っていた
自分の考え方が間違っていた
219INTJ
2021/02/25(木) 16:09:14.90ID:58MhJqkf220INTP
2021/02/25(木) 16:31:03.56ID:qeV+tzUi222INTJ314
2021/02/25(木) 16:40:25.66ID:z5RTc0JX みんな音楽と美術の成績どうだった?
223INFJ
2021/02/25(木) 16:45:31.00ID:GYNelcDr いわゆる副教科は全部2か3だったよ
高校選びも内申書が悪いおかげで1つランク下げて行かなきゃいけなかった
高校選びも内申書が悪いおかげで1つランク下げて行かなきゃいけなかった
225INFJ
2021/02/25(木) 16:54:40.74ID:GYNelcDr226INTJ
2021/02/25(木) 17:07:02.48ID:58MhJqkf >>225 基本的に自分ワナビーだからじゃなくてちょっと上めでないと興味の対象違って
特進クラスから外れたら話し合わなさすぎて辛かったわ
単に芸能人の顔より学術系が好きなだけなのに
本気でのんびりした学校ならのびのびできたのかな
特進クラスから外れたら話し合わなさすぎて辛かったわ
単に芸能人の顔より学術系が好きなだけなのに
本気でのんびりした学校ならのびのびできたのかな
227INFJ
2021/02/25(木) 17:14:02.84ID:GYNelcDr228INTJ
2021/02/25(木) 17:32:15.83ID:58MhJqkf >>227 あー、哲学は難しいな(月並
未だにわからないけど大学に来てた日本一大学の先生の話だけは面白く聴けて理解できた
今や当然の概念だけど歴史的政治的文脈で発見されて意味があったレベルでしか自分の理解は無理だけど
何かそれで語るって無理ゲなところあるんじゃ?
楽しげにベラベラ話してたけど議論に大して実りはなかったと思うな
そういえばバイオに憧れてたけど手堅く就職目指して高一で見限って文系に進学したな
そこら辺本当に自分…orz
未だにわからないけど大学に来てた日本一大学の先生の話だけは面白く聴けて理解できた
今や当然の概念だけど歴史的政治的文脈で発見されて意味があったレベルでしか自分の理解は無理だけど
何かそれで語るって無理ゲなところあるんじゃ?
楽しげにベラベラ話してたけど議論に大して実りはなかったと思うな
そういえばバイオに憧れてたけど手堅く就職目指して高一で見限って文系に進学したな
そこら辺本当に自分…orz
229INFJ
2021/02/25(木) 17:44:36.10ID:GYNelcDr230INTP
2021/02/25(木) 18:13:47.91ID:Zk2ol4nc 副教科は美術と情報だけ出来て他壊滅
231INFP
2021/02/25(木) 18:20:29.08ID:Qb/YGO/H 音楽と美術両方悪かった
232INTP
2021/02/25(木) 18:34:16.54ID:Zk2ol4nc 個人的にきらら系にNFみを感じる
言葉遊びのセンスに優れる作家が多いから
言葉遊びのセンスに優れる作家が多いから
233INTJ314
2021/02/25(木) 18:58:03.11ID:Xdv5kats あれー、逆に自分音楽と美術だけは何もしなくてもいつも成績良かったんだよな
なんでだろ
なんでだろ
234INFJ
2021/02/25(木) 19:17:02.29ID:O4PffFtK 同じく音楽と美術は自然と高評価だった
情報も得意だったな 体育はお察し
情報も得意だったな 体育はお察し
235INTJ
2021/02/25(木) 19:57:26.82ID:dAzEXVwx 実技は全部好きだったけど、答えがないものに苦戦して情報以外の成績は微妙だった
特に美術なんて、「好きに描けー」とか言って何を基準に成績付けてるのかさっぱりでモヤモヤ
先生が良い例として生徒の作品発表したりするけど、ぶっちゃけ好みじゃんって思ってた
特に美術なんて、「好きに描けー」とか言って何を基準に成績付けてるのかさっぱりでモヤモヤ
先生が良い例として生徒の作品発表したりするけど、ぶっちゃけ好みじゃんって思ってた
236INTP
2021/02/25(木) 20:11:14.48ID:gJPw73ZJ 答えがあることの方が間違ってたらそれを根拠に責められるから怖くない?
明確にこれが正解だってものがなければ相手からどう言われてもそういう見方もあるねで終わりじゃん
明確にこれが正解だってものがなければ相手からどう言われてもそういう見方もあるねで終わりじゃん
237INTJ
2021/02/25(木) 20:17:37.71ID:58MhJqkf238INTJ
2021/02/25(木) 20:17:50.87ID:HtJ7gbA7 中学生の時はやる気がなくて作品未提出で美術が5段階評価で1か2だった。
だからといって美的感覚が劣っているわけではない。高2の時に服に興味を持って
高尚なファッションセンスを手に入れた。
だからといって美的感覚が劣っているわけではない。高2の時に服に興味を持って
高尚なファッションセンスを手に入れた。
239INTJ
2021/02/25(木) 20:21:04.48ID:HtJ7gbA7240INTJ314
2021/02/25(木) 20:33:25.60ID:xPIBSpgw むしろ芸術系の分野って明確な正解がないからこそなんか好きに自分のセンスでやってればなんとなく点取れる感じあった
正確性を求めるという意味では書道とか漫画なりの模写も得意だったわ
正確性を求めるという意味では書道とか漫画なりの模写も得意だったわ
241名無しを整える。
2021/02/25(木) 20:33:37.68ID:Qb/YGO/H 単純に絵が下手だった
興味はあったんだけど
だから高校の時自分の絵をクラスのみんなに褒めてもらえてうれしかった
絵というより抽象画のなり損ないだけど
興味はあったんだけど
だから高校の時自分の絵をクラスのみんなに褒めてもらえてうれしかった
絵というより抽象画のなり損ないだけど
242INFJ
2021/02/25(木) 20:36:28.61ID:GYNelcDr >>235
音楽家でも若い頃は余り評価されなかったりする人はいるからなあ
マーラーも音楽院時代の習作はコンクールで1位を取ったけど駄作として廃棄してるし(実際微妙)、その後は賞はろくに取れずに作曲家としては評価されない時期の方が長かった
音楽家でも若い頃は余り評価されなかったりする人はいるからなあ
マーラーも音楽院時代の習作はコンクールで1位を取ったけど駄作として廃棄してるし(実際微妙)、その後は賞はろくに取れずに作曲家としては評価されない時期の方が長かった
243名無しを整える。
2021/02/25(木) 20:40:01.73ID:dAzEXVwx >>236
自分は責められるのは全然怖くないし、中学の授業は高校に受かるためにやってると思ってたからな
むしろどこが足りないのかはっきり言ってくれないとどうしようもないって思ってしまう
答えのない作品などを作るにしても、どういう風に描きたかったか、そのためにどうしたらいいかってのを教えてほしかったかな
たぶん自分は褒める教育と相性が悪くて、「良かったよ」と言われるとそこでやる気と成長がストップしてしまうんだよ
自分は責められるのは全然怖くないし、中学の授業は高校に受かるためにやってると思ってたからな
むしろどこが足りないのかはっきり言ってくれないとどうしようもないって思ってしまう
答えのない作品などを作るにしても、どういう風に描きたかったか、そのためにどうしたらいいかってのを教えてほしかったかな
たぶん自分は褒める教育と相性が悪くて、「良かったよ」と言われるとそこでやる気と成長がストップしてしまうんだよ
244INTJ
2021/02/25(木) 21:50:09.30ID:g689qVEQ 美術は4か5だったけど、センスは独特って言われるから先生の好みだっただけかと思うし実際好き勝手に作品作ってた
245INTP
2021/02/25(木) 23:09:26.15ID:n1zRbT4q 文単位で文章を解釈するのがS、文と文の繋がり(文脈)で文章を解釈するのがNって印象
246元コンプINTP
2021/02/25(木) 23:23:33.78ID:yYe1AjV2 話逸らして悪いけど、コンプINTP君みたいなのは発達障害持ちで二次障害気味の人には数多くいるぞ
自分では独自の理屈をこねるけど、いつもトラウマに支配されていて他者からの批判や叱責に弱いタイプ
メンタルヘルス板のASD関連スレを見れば分かりやすいと思う
自認INFPになりそうな人が多そうだが、大半は不健全INTxだと思う
自分では独自の理屈をこねるけど、いつもトラウマに支配されていて他者からの批判や叱責に弱いタイプ
メンタルヘルス板のASD関連スレを見れば分かりやすいと思う
自認INFPになりそうな人が多そうだが、大半は不健全INTxだと思う
247元コンプINTP
2021/02/25(木) 23:46:32.45ID:yYe1AjV2 ADHDは薬もあるし、本人の資質と努力次第では気合いと工夫でなんとか乗り切れる場合がある
一方ASDは経験的に脳の可塑性が小さい人が多く、修正にはとてつもない時間がかかる場合が多い
1〜2年あれこれ手を尽くしてもほとんど変わらないことなんてザラ
一方ASDは経験的に脳の可塑性が小さい人が多く、修正にはとてつもない時間がかかる場合が多い
1〜2年あれこれ手を尽くしてもほとんど変わらないことなんてザラ
248INTJ
2021/02/25(木) 23:58:45.02ID:HtJ7gbA7 https://mikuriyan.hateblo.jp/entry/2018/03/20/230000
INTJの文章は信じられないほど厳格で構造化されており、(中略)
時間の経過で破壊できない堅固な物体と言える。
私は12年前から価格.comでゲームのレビューを書いている。最近、8年前に
書いたレビュー二本に高評価が付いた。該当作品のリマスター版が出たりした
からだ。INTJは表面的な観察に囚われずに物事の本質を見抜くから、幾年もの
時間が経とうが客観的で無駄の無い思考が支持されると気付いた。これが文章に
留まらずに、動画投稿でも通用するのかはこれから試していく。
まさに、INTJは時間の統括者である。
INTJの文章は信じられないほど厳格で構造化されており、(中略)
時間の経過で破壊できない堅固な物体と言える。
私は12年前から価格.comでゲームのレビューを書いている。最近、8年前に
書いたレビュー二本に高評価が付いた。該当作品のリマスター版が出たりした
からだ。INTJは表面的な観察に囚われずに物事の本質を見抜くから、幾年もの
時間が経とうが客観的で無駄の無い思考が支持されると気付いた。これが文章に
留まらずに、動画投稿でも通用するのかはこれから試していく。
まさに、INTJは時間の統括者である。
249INTP
2021/02/25(木) 23:58:50.05ID:n1zRbT4q 才能が追いつかない領域に入ってしまうと人は誰しもが不健全になるよ
努力してもある一定レベルを超えた途端にどうにもならなくなる日が来る
努力してもある一定レベルを超えた途端にどうにもならなくなる日が来る
250INFJ
2021/02/26(金) 00:01:30.16ID:zNBL9sN+ 痛いほどわかる
251元コンプINTP
2021/02/26(金) 00:18:48.42ID:cZGkigSl252INTP
2021/02/26(金) 00:21:14.40ID:3sRAx16S 前頭葉の機能の説明を読んだ後にS機能とF機能の説明文を読むとだな…
253INTP
2021/02/26(金) 02:02:05.15ID:JeDeUoir 数学的理系(NTP)と物理学的理系(NTJ)の違いが分かりやすく描かれてて面白い
https://www.jump-japan.co.jp/examination/528-2
https://www.jump-japan.co.jp/examination/528-2
254INTP 220
2021/02/26(金) 08:01:48.96ID:X8U3gTSQ >>224
>TiベースのNeの感じる創造性ってなんだろうな
ゲームで例えるなら、
Fi-Ne系の創造性は世界観の独特さやシナリオの深み、
キャラクターの心情描写の丁寧さ繊細さなどに感じられる
Ti-Ne系の創造性は斬新かつ面白いゲームシステムとか、
細々としたストレス要素が排除された合理的で快適なUIに感じられたりする
ただの他人の模倣を超えて、今までになかった何かを追求していること
その人の中から出てきている、個性や独自性が際立って感じられるもの
自分はそういう作品に出会った時に創造性を感じる
創造性というより個性の話な気もするけど、両者は不可分なところがあると思う
>TiベースのNeの感じる創造性ってなんだろうな
ゲームで例えるなら、
Fi-Ne系の創造性は世界観の独特さやシナリオの深み、
キャラクターの心情描写の丁寧さ繊細さなどに感じられる
Ti-Ne系の創造性は斬新かつ面白いゲームシステムとか、
細々としたストレス要素が排除された合理的で快適なUIに感じられたりする
ただの他人の模倣を超えて、今までになかった何かを追求していること
その人の中から出てきている、個性や独自性が際立って感じられるもの
自分はそういう作品に出会った時に創造性を感じる
創造性というより個性の話な気もするけど、両者は不可分なところがあると思う
255INTP
2021/02/26(金) 13:49:30.61ID:6YTlKhy1 自分以外の家族みんなNJなのに俺だけNPなのが納得いかない
NJからNPが生まれるのが不思議というか
NJからNPが生まれるのが不思議というか
256INTP
2021/02/26(金) 14:21:48.07ID:vhN0UJ+L 推定だが父ESTP 母ISFJ 俺INTP 妹INFPだな
妹はE寄りかもしれんが
妹はE寄りかもしれんが
257名無しを整える。
2021/02/26(金) 14:28:38.24ID:Ye1NqQHk ここにくる人はみんなS型の中で自分だけNってパターンが多そう
258INFJ
2021/02/26(金) 14:53:07.96ID:Lg6CC6Yl EとIの差が激しいのってNJのイメージがあるけどどうなんだろうね
259INTJ
2021/02/26(金) 15:30:25.15ID:TNsOrwA9 >>258 外向の判断機能が第一に来たら機動力最高すぎて全然違うと思う
NPは外向知覚第一になるのは内向判断第一といい勝負するんじゃないかな
NPは外向知覚第一になるのは内向判断第一といい勝負するんじゃないかな
260INFJ
2021/02/26(金) 16:51:06.30ID:8lxXTMTL いやほんとENJはエネルギー強すぎてな
ちょっとおバカなところもあるから面白いけど
別次元の人に「私もがんばるから!」みたいな励まし方しないでほしい
ちょっとおバカなところもあるから面白いけど
別次元の人に「私もがんばるから!」みたいな励まし方しないでほしい
261INFJ
2021/02/26(金) 17:13:51.71ID:Lg6CC6Yl >>260
Niを通したFeとFeを通したNiってこんなに違うんだなと思う
それに仮にループしていても社会的には何ら関係ないというか下手したらその方が評価されるというか(Nという機能が評価されるのは極めて少ない)
その辺りはENPとも違う(この人達はEではあるが我々"陰キャ"グループに属しているケースも多い)
Niを通したFeとFeを通したNiってこんなに違うんだなと思う
それに仮にループしていても社会的には何ら関係ないというか下手したらその方が評価されるというか(Nという機能が評価されるのは極めて少ない)
その辺りはENPとも違う(この人達はEではあるが我々"陰キャ"グループに属しているケースも多い)
262INFJ
2021/02/26(金) 17:25:18.53ID:8lxXTMTL >>261
ENFJのFeはこっちよりも純粋というか素っ裸なんだよね
同じNFJであると同時に主機能がN/Fで異なるという不思議さがある
何よりENJのSeがゴリゴリ効いてるんだよなぁ
「え?そんなこと悩む前に突破するよ!」を地で行く感じ
もうおまえら最強でいいよと言いたくなる
ENFJのFeはこっちよりも純粋というか素っ裸なんだよね
同じNFJであると同時に主機能がN/Fで異なるという不思議さがある
何よりENJのSeがゴリゴリ効いてるんだよなぁ
「え?そんなこと悩む前に突破するよ!」を地で行く感じ
もうおまえら最強でいいよと言いたくなる
263INFJ
2021/02/26(金) 17:41:36.02ID:Lg6CC6Yl >>262
その代わり彼らの理想、天啓、情緒、神秘といったものはNi主機能から見ると拵え物というか嘘臭く見える部分はある
ニーチェ(INTJ)がワーグナー(ENTJ)に対して最終的に絶交を突き付けたりしたこともよく分かるというか
その代わり彼らの理想、天啓、情緒、神秘といったものはNi主機能から見ると拵え物というか嘘臭く見える部分はある
ニーチェ(INTJ)がワーグナー(ENTJ)に対して最終的に絶交を突き付けたりしたこともよく分かるというか
264INTP
2021/02/26(金) 17:44:30.69ID:6YTlKhy1 INJよりもENJの方がNiらしさを全面に出してしまいがちな気がする
「抽象化が出来ない奴は本質が見えてない」とか「未来志向がこれからの時代に大事だ」とかブログで意識高いことを書いてしまいがちなのだいたいENJ
「抽象化が出来ない奴は本質が見えてない」とか「未来志向がこれからの時代に大事だ」とかブログで意識高いことを書いてしまいがちなのだいたいENJ
265INFJ
2021/02/26(金) 17:56:17.63ID:Lg6CC6Yl >>264
その辺が演技臭いんだよね
ゲーテ(ENFJ)の名言集なんかも最初は感激するんだけど何回も読んでると飽きるし怠く感じる
ウィトゲンシュタインやニーチェのような箴言やNFPの作品のように気が付くと深い場所にいるなんてことはない
その辺が演技臭いんだよね
ゲーテ(ENFJ)の名言集なんかも最初は感激するんだけど何回も読んでると飽きるし怠く感じる
ウィトゲンシュタインやニーチェのような箴言やNFPの作品のように気が付くと深い場所にいるなんてことはない
266IS型
2021/02/26(金) 18:35:57.83ID:OIyM6Ipw 皆さんの書き込み興味深く拝見しています
>>264未来志向について気になったので
子供の頃は科学技術の発展を素直に夢みましたけど、今はなかなかそう夢をみられないですね
科学技術の発展の恩恵は主に富裕層が受けること
特にAI革命については非常に危険な感じがします
AI資本を持つグローバル企業・富裕層とそれ以外の層で決定的な格差が生じますからね
AIが労働力に転換されて多くの人々が無用な人々に追い落とされた場合、人権の擁護が難しくなるように感じます
ボクはアラフォーなので人生後半の20年先30年先というスパンで見た場合、首都直下型地震、東海地震、富士山噴火、国家財政の破綻などの可能性が考えられてくるので、未来志向で未来はバラ色だと考えるのは難しいと思います
生き抜くのが非常に厳しい時代が到来するかもしれません
数ヶ月先とか数年先という短期間のスパンでみた場合は、コロナが収束したらどこかに遊びに行きたいなとかはありますけど
>>264未来志向について気になったので
子供の頃は科学技術の発展を素直に夢みましたけど、今はなかなかそう夢をみられないですね
科学技術の発展の恩恵は主に富裕層が受けること
特にAI革命については非常に危険な感じがします
AI資本を持つグローバル企業・富裕層とそれ以外の層で決定的な格差が生じますからね
AIが労働力に転換されて多くの人々が無用な人々に追い落とされた場合、人権の擁護が難しくなるように感じます
ボクはアラフォーなので人生後半の20年先30年先というスパンで見た場合、首都直下型地震、東海地震、富士山噴火、国家財政の破綻などの可能性が考えられてくるので、未来志向で未来はバラ色だと考えるのは難しいと思います
生き抜くのが非常に厳しい時代が到来するかもしれません
数ヶ月先とか数年先という短期間のスパンでみた場合は、コロナが収束したらどこかに遊びに行きたいなとかはありますけど
267INTJ
2021/02/26(金) 19:02:06.76ID:HHRSt3xo 外向型は他人との関わりありきの行動が多そう
意識高い系な発言も、自身の心や人生を見つめ直すよりかは
「誰かに教えたい!伝えたい!」って方が強いんだろう
意識高い系な発言も、自身の心や人生を見つめ直すよりかは
「誰かに教えたい!伝えたい!」って方が強いんだろう
268名無しを整える。
2021/02/26(金) 19:02:49.65ID:IMG0qIEG そういう話ではなくて
情報商材屋や自己啓発屋の売り文句のような臭さのことでは
情報商材屋や自己啓発屋の売り文句のような臭さのことでは
270INFJ
2021/02/26(金) 19:17:13.18ID:Lg6CC6Yl 一々批判したくはないけど>>266のような書き込みが世間やこの界隈でも未来志向、予言(Ni)的と判断されがちなんだよね
実際のAIって調べれば調べる程そういうものじゃないというか良くも悪くも一種の技術でしかない(進化論、量子力学、不完全性定理辺りの"哲学的分析"に似たものを感じる)
国家財政の破綻云々に至っては悪い意味でST的なよくあるストーリーとしか思わない(自身でISと明示しているが)
実際のAIって調べれば調べる程そういうものじゃないというか良くも悪くも一種の技術でしかない(進化論、量子力学、不完全性定理辺りの"哲学的分析"に似たものを感じる)
国家財政の破綻云々に至っては悪い意味でST的なよくあるストーリーとしか思わない(自身でISと明示しているが)
271INTJ
2021/02/26(金) 19:21:48.32ID:LpFUIZSW 見てる世界が違うから仕方ないね
272名無しを整える。
2021/02/26(金) 19:34:07.46ID:+hO8Q04d というかこの国において未来をバラ色に見れたのって
戦後復興から平成不況までのごく短い間だけだよな
戦後復興から平成不況までのごく短い間だけだよな
273INTJ
2021/02/26(金) 19:53:38.10ID:TNsOrwA9 ついこの前ビットコインがピザ一枚だったのが600万になったり割と庶民にも夢ある時代だと思う
支配層だったテレビ局や広告代理店がSNSや動画サイトで崩れたり思ってるより全然チャンスあるよ
脳死プレイが無理になっただけ
支配層だったテレビ局や広告代理店がSNSや動画サイトで崩れたり思ってるより全然チャンスあるよ
脳死プレイが無理になっただけ
274INTJ
2021/02/26(金) 19:53:51.31ID:048dmnRP 今日、PS5版が発表された。PS4版発売日はスルーしてPS5版を買うと決めて
同時期に出たバイオレジスタンスをトロコンした。この手の時間感覚に誇りを持っている。
同時期に出たバイオレジスタンスをトロコンした。この手の時間感覚に誇りを持っている。
275INTJ314
2021/02/26(金) 19:54:15.30ID:uIDTYwTF みんな政治とか科学とか小難しい頭の良い感じのこと四六時中考えてるのすごいな
やらなくて良いならやりたくない分類だから素直にすごいなと思う
考え過ぎると頭爆発しそうだからのらりくらり生きてるやる気ゼロINTJ民
やらなくて良いならやりたくない分類だから素直にすごいなと思う
考え過ぎると頭爆発しそうだからのらりくらり生きてるやる気ゼロINTJ民
276名無しを整える。
2021/02/26(金) 19:56:47.69ID:r/6R0aQn277名無しを整える。
2021/02/26(金) 19:57:19.99ID:OSqBkuxM 【悲哀】とんでもなく拒食症のオンナさんのアカウントが発見される。
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/
−_○−_○−_○−_○−
https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/
−_○−_○−_○−_○−
https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
278INTP
2021/02/26(金) 20:05:31.97ID:B6mMJPen たとえ富裕層だけが得をしても、天災や国難が避けられないとしても、
科学技術の発展に夢があるのは、今も昔も変わらない
科学技術の発展に夢があるのは、今も昔も変わらない
279INTJ
2021/02/26(金) 20:32:15.68ID:LpFUIZSW 自分も275-276辺りの考えに似ているから、とりあえずお金貯めて適当に楽しい人生を送るために必要そうな情報集めてるだけ
疲れるだけの作業は自分には意味ないし
疲れるだけの作業は自分には意味ないし
280INTP
2021/02/26(金) 20:36:40.80ID:vhN0UJ+L INTPのキャラ色々調べてみたけどポケスペのエメラルドとかネギまのネギとかは意外だったな
INFJのキャラは結構好きなの多いな、穏やかで優しいけど強い信念を持ってるって感じで
INFJのキャラは結構好きなの多いな、穏やかで優しいけど強い信念を持ってるって感じで
281INFJ
2021/02/26(金) 20:40:21.24ID:Ys1VaYps 自然については考えてもしょうがない範囲と思ってる。
準備は必要だけど自然をどうにかできるとおもうほうが間違い。
準備は必要だけど自然をどうにかできるとおもうほうが間違い。
282名無しを整える。
2021/02/26(金) 20:57:03.40ID:HHRSt3xo >>266 はバリバリの過去思考だな
過去の事実や出来事を基準として未来を見てる
自分(ら?)は与えられてる社会や自然の条件ルール範囲内で生きる事にあまり抵抗がないんだよな
その中でどうやって生きてくって事だけ普段は考えてる
273 みたいに独占市場や慣習が崩れ始めるのはむしろワクワクするし歓迎
不謹慎かもしれないがコロナによってテレワーク普及したのは本当嬉しかった
過去の事実や出来事を基準として未来を見てる
自分(ら?)は与えられてる社会や自然の条件ルール範囲内で生きる事にあまり抵抗がないんだよな
その中でどうやって生きてくって事だけ普段は考えてる
273 みたいに独占市場や慣習が崩れ始めるのはむしろワクワクするし歓迎
不謹慎かもしれないがコロナによってテレワーク普及したのは本当嬉しかった
284INTP
2021/02/26(金) 21:02:54.43ID:Aitd9YMs 社会がどのように変容しようが突破口は確実にあるはずなんだよ
それって高校レベルまでの社会科学の知識が少しでもあれば容易に見つかる程度のものなんだよね
ただ知識や理論を現実に適応することもまたN機能だからなあ…
S機能はどちらかと言うと処理することがメインであって知識の適応そのものでは無い
もちろんS型もN機能を持つので多少なりともそれはできるようになるはずだが
それって高校レベルまでの社会科学の知識が少しでもあれば容易に見つかる程度のものなんだよね
ただ知識や理論を現実に適応することもまたN機能だからなあ…
S機能はどちらかと言うと処理することがメインであって知識の適応そのものでは無い
もちろんS型もN機能を持つので多少なりともそれはできるようになるはずだが
285INFJ
2021/02/26(金) 21:36:45.29ID:8lxXTMTL AIに支配されるやらの話は初め聞いた時から真に受けられなかったな
それを「恐怖」と受け止めてる人々がいる以上は
極端な思想に偏るようなことはこの先ありえないと思ってる
平和ボケかもしれんが
それを「恐怖」と受け止めてる人々がいる以上は
極端な思想に偏るようなことはこの先ありえないと思ってる
平和ボケかもしれんが
286INTP
2021/02/26(金) 21:37:42.17ID:vhN0UJ+L 飲み会みたいな日本人の無駄な習慣が変わりつつあるのは
皮肉な話だがいい兆候なのかもな
皮肉な話だがいい兆候なのかもな
287IS型
2021/02/26(金) 21:56:56.01ID:OIyM6Ipw288INFJ
2021/02/26(金) 22:28:18.55ID:Lg6CC6Yl Nは必ずしも社会科学や自然科学に向いているわけではないからね
Sが弱いが故に現実の要素を見落としたり、無視してしまったりする為に自分の思考や理論が実際の社会や自然の挙動から乖離してしまうことも珍しくない
特に社会科学はNの無理な理想論で社会を混乱に招くことも多々ある
Sが弱いが故に現実の要素を見落としたり、無視してしまったりする為に自分の思考や理論が実際の社会や自然の挙動から乖離してしまうことも珍しくない
特に社会科学はNの無理な理想論で社会を混乱に招くことも多々ある
289INTP
2021/02/26(金) 22:32:10.24ID:XQj+mKhB 自然科学は幸いSが極端に欠けている人には理解できない仕様になってるが人文社会科学はそうじゃないからね
しかしNであっても関心が現象を観察する方向に行く人もいれば自己表現に向かう人もいるのが興味深い
しかしNであっても関心が現象を観察する方向に行く人もいれば自己表現に向かう人もいるのが興味深い
290INTJ
2021/02/26(金) 22:39:48.56ID:TNsOrwA9 >>287 十年前に買っておけば百パー儲かったわけだよ
今なんてあとは良くて数倍にしかならないから今から買うなんて全然ダメ
宝くじじゃない技術だからこの状況についてかなり明確なビジョンがあった人多いっていう
すごいよね
あとピザ二枚で一万ビットコインだった
今なんてあとは良くて数倍にしかならないから今から買うなんて全然ダメ
宝くじじゃない技術だからこの状況についてかなり明確なビジョンがあった人多いっていう
すごいよね
あとピザ二枚で一万ビットコインだった
291INTJ314
2021/02/27(土) 00:35:44.23ID:p4ole76C AIとか政治とかなんとかって自分が直接その業務に関わってたらその未来に興味向くんだろうけど
結局現状そういう職に就いてるわけでもなくそういうの専門の人達が作ったものの上で生きてるだけだからあんまり考えないな
考えたところで自分がどうこうできる立場じゃないから
自分の手の届く範囲で未来見据えてやれることやってりゃいいやって感じ
結局現状そういう職に就いてるわけでもなくそういうの専門の人達が作ったものの上で生きてるだけだからあんまり考えないな
考えたところで自分がどうこうできる立場じゃないから
自分の手の届く範囲で未来見据えてやれることやってりゃいいやって感じ
292INTJ314
2021/02/27(土) 00:47:31.35ID:9m6JIC2f 強いて言えば終活は興味ある
未来というか最早死後の話だけど笑
相続とか、絶対捨てて欲しいものとか、埋葬より散骨がいいなとか葬式いらねえなとかたまに遺言書の書き方ググってるわ
未来というか最早死後の話だけど笑
相続とか、絶対捨てて欲しいものとか、埋葬より散骨がいいなとか葬式いらねえなとかたまに遺言書の書き方ググってるわ
293INTP
2021/02/27(土) 01:05:40.82ID:A7Se7vO0 STもNTも拘りが強い傾向にあるのは確かだがSTの拘りの方が理解され難い傾向にあるのはなぜなのか
NTのこだわりはやや抽象的で一般性が強い分ある程度は理解されやすいのか?
NTのこだわりはやや抽象的で一般性が強い分ある程度は理解されやすいのか?
294INFJ
2021/02/27(土) 01:23:24.45ID:eVMHbGHl ツナマヨおにぎり食いてえ
295INTJ
2021/02/27(土) 01:25:33.58ID:u1ESFTQH おにぎりがないならマヨを吸えばいいじゃない
297INTP
2021/02/27(土) 06:50:46.60ID:BB15lBKf >>152
>今まで面倒見てくれた先輩や上司はみんなESJの人達だったけど、ESJ型の人って要領良いよね
自分もESJ(ESFJ)の人に助けられることが多い人生だったな
そういう経験があると自分と反対のタイプ(TiならFe、FiならTe)に対してネガティブな印象だけに支配されなくて済むよね
逆に反対のタイプに嫌悪感しかない人は、そういう経験が希薄で嫌な思い出ばかりだったんだろうなと思う
(別にそれが間違っていると言いたいわけでなく、人間が抱く印象は実体験に左右されざるを得ないということ)
>あの猛烈な仕事振りを毎日続けられる体力はどこから湧いてくるんだろう
まず外向型であるのと、補助機能にSiがあるのが大きいと思う
エネルギー食いの外向判断機能を高いスタミナ(体調維持能力)が底支えしているイメージ
>今まで面倒見てくれた先輩や上司はみんなESJの人達だったけど、ESJ型の人って要領良いよね
自分もESJ(ESFJ)の人に助けられることが多い人生だったな
そういう経験があると自分と反対のタイプ(TiならFe、FiならTe)に対してネガティブな印象だけに支配されなくて済むよね
逆に反対のタイプに嫌悪感しかない人は、そういう経験が希薄で嫌な思い出ばかりだったんだろうなと思う
(別にそれが間違っていると言いたいわけでなく、人間が抱く印象は実体験に左右されざるを得ないということ)
>あの猛烈な仕事振りを毎日続けられる体力はどこから湧いてくるんだろう
まず外向型であるのと、補助機能にSiがあるのが大きいと思う
エネルギー食いの外向判断機能を高いスタミナ(体調維持能力)が底支えしているイメージ
298INTP
2021/02/27(土) 06:53:24.10ID:BB15lBKf >>152
>「こういうのが読みたいです!」って有償依頼で出したら「そこまで詰めてあるならもう自分で書けよ…」って突っ返されて書き始めたのがキッカケ
これは割とINPあるあるな気がする
内向判断dom+Neで自分の求めるものを徹底的に突き詰め過ぎるあまり、
世間に流通している、既に誰かがカバーしてくれている範囲を逸脱してしまい、
結果的に自分自身でそれを作るしかなくなってしまう的な
「それを作りたいから作る」という積極的な理由だけでなく、
「自分の求めるものにピッタリハマるものがどこにもないから自分で作るしかない」みたいな消極的な理由?
が創作や研究のきっかけになるパターンもあって、INPは特にそれに至る(陥る)率が高いと思う
>>254で書いたようなNP系の創造性の話も、動機の根本を辿ればここに行き着きそう
>「こういうのが読みたいです!」って有償依頼で出したら「そこまで詰めてあるならもう自分で書けよ…」って突っ返されて書き始めたのがキッカケ
これは割とINPあるあるな気がする
内向判断dom+Neで自分の求めるものを徹底的に突き詰め過ぎるあまり、
世間に流通している、既に誰かがカバーしてくれている範囲を逸脱してしまい、
結果的に自分自身でそれを作るしかなくなってしまう的な
「それを作りたいから作る」という積極的な理由だけでなく、
「自分の求めるものにピッタリハマるものがどこにもないから自分で作るしかない」みたいな消極的な理由?
が創作や研究のきっかけになるパターンもあって、INPは特にそれに至る(陥る)率が高いと思う
>>254で書いたようなNP系の創造性の話も、動機の根本を辿ればここに行き着きそう
299INTJ
2021/02/27(土) 10:24:44.36ID:iTSl9u+c 昨年の今頃の出来事。INTJの俺が店に行ったら不登校だったINFJ長身美人同級生が
会計だった。その後、夜半から朝方にかけて自宅近くに不審車が来るようになる。
運転席が暗くて特定に確証がもてないが、ENFJ同級生の男だと推察する。
しばらく日数を置いてから110番して引いてもらった。INFJが何かしら
吹き込んだのだと思う。NJの三タイプが絡む出来事だった。
会計だった。その後、夜半から朝方にかけて自宅近くに不審車が来るようになる。
運転席が暗くて特定に確証がもてないが、ENFJ同級生の男だと推察する。
しばらく日数を置いてから110番して引いてもらった。INFJが何かしら
吹き込んだのだと思う。NJの三タイプが絡む出来事だった。
300INTP
2021/02/27(土) 11:14:49.18ID:KCvuY1ZY 糖質じみたエピソードで笑う
301名無しを整える。
2021/02/27(土) 11:44:02.46ID:HLWp75Vb 裏取った方がいいなそういう話は?
まあでも不審車がうろつくなら通報されてもやむなしだが
店にいるINFJと同級生ENFJが関係してるかは裏取らないとこじつけでしかない
まあでも不審車がうろつくなら通報されてもやむなしだが
店にいるINFJと同級生ENFJが関係してるかは裏取らないとこじつけでしかない
302INTJ
2021/02/27(土) 12:45:31.79ID:u1ESFTQH 田舎わりとそんな感じだから驚かない
303名無しを整える。
2021/02/27(土) 14:20:03.73ID:Ie9LcAl9 Niと糖質って親和性高いんだろうか
304INTP
2021/02/27(土) 14:29:32.96ID:2o42/BY+ 糖質はむしろNi劣勢の病理な気がしてならない…
305INFJ
2021/02/27(土) 14:35:08.88ID:eVMHbGHl INT、INFPに多いってデータなかったっけ
(別に自タイプ庇ってないぞ)
(別に自タイプ庇ってないぞ)
306INFP
2021/02/27(土) 15:13:36.34ID:nNGTolnj 病気はセンシティブすぎるから心理機能と結びつけるのは良くないのでは?
この辺の話は変な人も呼び込む気がする
この辺の話は変な人も呼び込む気がする
307名無しを整える。
2021/02/27(土) 15:16:26.92ID:7UoHPMXX 近くで見てれば分かるけどNi劣等は程よいスピや
お茶の間陰謀論で十分間に合わせられるから深刻化しない
お茶の間陰謀論で十分間に合わせられるから深刻化しない
308INTJ
2021/02/27(土) 15:33:11.03ID:u1ESFTQH ド田舎の糞人間関係苦労したから察するけどな
娯楽なくて暇すぎてそういう理解し難いことをやるからすごいんだぞ
ただN系かって言われると疑問
娯楽なくて暇すぎてそういう理解し難いことをやるからすごいんだぞ
ただN系かって言われると疑問
309INTP
2021/02/27(土) 15:34:26.23ID:2o42/BY+ 陰謀論はT型の方が引っかかりやすいのだろうなとは思う
論理的な整合性を意識しすぎるあまりそうなってしまうのだとか
論理的な整合性を意識しすぎるあまりそうなってしまうのだとか
310IS型
2021/02/27(土) 16:28:31.17ID:R6mtJ2Qy いろいろネット記事みてるけど心理機能理解するの難しいです
皆さんはどのように理解したのでしょうか
皆さんはどのように理解したのでしょうか
311INTP
2021/02/27(土) 17:33:43.17ID:BHbThXVj 二次元キャラで無口無表情なキャラはIP型に多いのかな
IFPは優しくて繊細な傾向にあるか
IFPは優しくて繊細な傾向にあるか
312INFP
2021/02/27(土) 17:40:05.41ID:ZMIIsMdO313名無しを整える。
2021/02/27(土) 17:43:04.38ID:iAkk0KjX 4タイプの二次元における口癖
INTP「ふむ・・・」
INFP「ひぇぇ・・・っ」
INFJ「皆落ち着いて」
INTJ「愚かな人間どもよ」
異論は認める
INTP「ふむ・・・」
INFP「ひぇぇ・・・っ」
INFJ「皆落ち着いて」
INTJ「愚かな人間どもよ」
異論は認める
314INTP
2021/02/27(土) 17:45:14.10ID:EZDVSyCt サイエンスをすることで何かを形づくろうと思ってた時期もあったけどその枠組みでは何もなし得ないと気づいた時と言ったらもうね
結局自分の世界を構築したいのであって既存のシステムの上に何かを作ったりアレンジすることに興味がなかったという
創作って形式ばった手法では自己表現が叶わなかった人たちにとっての最後の手段なんだと思う
既存の枠組みとその延長だけで何かを表現できるならその方が楽だし評価されやすいもんね
結局自分の世界を構築したいのであって既存のシステムの上に何かを作ったりアレンジすることに興味がなかったという
創作って形式ばった手法では自己表現が叶わなかった人たちにとっての最後の手段なんだと思う
既存の枠組みとその延長だけで何かを表現できるならその方が楽だし評価されやすいもんね
316INFJ
2021/02/27(土) 18:07:15.87ID:bO6p2hWQ317INTP
2021/02/27(土) 18:08:11.83ID:BB15lBKf >>310
まずは自分にとって自然なあり方(主要機能)がどの心理機能に対応するかを調べる
(何となくだが、あなたの場合は多分Siっぽい)
それが掴めてきたら、次は真逆(苦手、弱点)のNeあたりを調べていくとわかりやすい
その内にだんだんとSとNの違いや内外(IE)の感覚を掴めるようになるので、
SeとかNiとかのちょっと離れた機能についても類推できるようになる
たとえば、Siはホメオスタシスみたいなものと言えるんだけど、
Neだと逆にそこに安住することを好まず変化を楽しむみたいな感じになるね
まずは自分にとって自然なあり方(主要機能)がどの心理機能に対応するかを調べる
(何となくだが、あなたの場合は多分Siっぽい)
それが掴めてきたら、次は真逆(苦手、弱点)のNeあたりを調べていくとわかりやすい
その内にだんだんとSとNの違いや内外(IE)の感覚を掴めるようになるので、
SeとかNiとかのちょっと離れた機能についても類推できるようになる
たとえば、Siはホメオスタシスみたいなものと言えるんだけど、
Neだと逆にそこに安住することを好まず変化を楽しむみたいな感じになるね
318INTP
2021/02/27(土) 18:10:38.58ID:BB15lBKf 具体例としては、>>266的な未来認識はNe>Si的に予想の範囲が狭く感じられるというのがある
「今まで安定していたものが未来において不安定になっていく」という悲観的な見方への偏り(Si>Ne)を強く感じる
そもそも「安定→安心」「不安定→不安」みたいに、素朴に「変化」を否定的に捉えていて(Si強め)、
変わることで新たに良くなっていくかもしれない部分についてはあまり視野に入ってない感じ(劣等Ne)がする
こんな感じで、自分が普段好んで考えがち/避けがちな事柄について、
それがどういった心理機能に対応するのか考える癖をつけるといいと思う
「今まで安定していたものが未来において不安定になっていく」という悲観的な見方への偏り(Si>Ne)を強く感じる
そもそも「安定→安心」「不安定→不安」みたいに、素朴に「変化」を否定的に捉えていて(Si強め)、
変わることで新たに良くなっていくかもしれない部分についてはあまり視野に入ってない感じ(劣等Ne)がする
こんな感じで、自分が普段好んで考えがち/避けがちな事柄について、
それがどういった心理機能に対応するのか考える癖をつけるといいと思う
319INTP
2021/02/27(土) 18:26:51.45ID:BB15lBKf320INTP
2021/02/27(土) 19:16:51.72ID:BHbThXVj 世界の不思議を解明したいって欲求はNeかな
子供の頃家から見えた山々の向こう側の世界を知りたいって思ってた覚えがある
子供の頃家から見えた山々の向こう側の世界を知りたいって思ってた覚えがある
321INTJ314
2021/02/27(土) 19:38:32.65ID:m+wbMvTC >>306
同意
精神疾患や障害に関しては先天的なものや環境要因が大きく関わってるから〜タイプだから病気になりやすいと考えるのは違う気がする
最も鬱に遠いタイプでも場合によっちゃ鬱になるわけだし
この手の話題は変な奴もわくしタイプと絡めて話さないほうがいいよね
同意
精神疾患や障害に関しては先天的なものや環境要因が大きく関わってるから〜タイプだから病気になりやすいと考えるのは違う気がする
最も鬱に遠いタイプでも場合によっちゃ鬱になるわけだし
この手の話題は変な奴もわくしタイプと絡めて話さないほうがいいよね
323INTJ
2021/02/27(土) 19:53:09.65ID:iTSl9u+c Psyentific Blog - 16の性格
心理機能の主機能から第八機能までの発現に関して投稿者の解釈が載っている。
参考までに。この投稿者の不健全ESTJの記事が以前遭遇したパワハラ男
そのものだった。
心理機能の主機能から第八機能までの発現に関して投稿者の解釈が載っている。
参考までに。この投稿者の不健全ESTJの記事が以前遭遇したパワハラ男
そのものだった。
326INTJ314
2021/02/27(土) 22:32:04.74ID:t952/iAr INTJ「あー寝てるだけでお金降ってこないかなー」
327INTP
2021/02/27(土) 22:40:46.59ID:FYEG4rUS NPから見ればこの国は知識があまりに軽視されすぎてるように思う
知識だけあってもダメなのはその通りだが学ばなくていい理由にはならないような…
知識だけあってもダメなのはその通りだが学ばなくていい理由にはならないような…
328INTJ
2021/02/28(日) 00:25:20.13ID:f7b4PPMh 各心理機能が自分の人生をどのように彩ってきたのかを回顧して異名を考えた。
括弧内が異名。
主機能 内向直観(炯眼)
補助機能 外向思考(スコープ)
第三機能 内向感情(コア)
劣等機能 外向感覚(燃料)
第五機能 外向直観(闇)
第六機能 内向思考(真実)
第七機能 外向感情(トラブルメーカー)
第八機能 内向感覚(パラダイムシフト)
括弧内が異名。
主機能 内向直観(炯眼)
補助機能 外向思考(スコープ)
第三機能 内向感情(コア)
劣等機能 外向感覚(燃料)
第五機能 外向直観(闇)
第六機能 内向思考(真実)
第七機能 外向感情(トラブルメーカー)
第八機能 内向感覚(パラダイムシフト)
329INTP
2021/02/28(日) 00:30:02.63ID:MFMlBZfX 知識のインプットがSiでアウトプットがNeならNe優勢はわざわざアウトプットしようとしなくても知識を身につけられるってこと?
330INFJ
2021/02/28(日) 01:09:54.86ID:MIRmMS0J >>328
第6機能ってやっぱり重要だと思うんだけど影の機能って意識的、能動的に使えないから無視されるよね
鑑賞するなら第6機能に関連したものが一番良いと思う
INTJなら数学や論理学の本を読むと良いのかもね
第6機能ってやっぱり重要だと思うんだけど影の機能って意識的、能動的に使えないから無視されるよね
鑑賞するなら第6機能に関連したものが一番良いと思う
INTJなら数学や論理学の本を読むと良いのかもね
332INFJ
2021/02/28(日) 01:42:49.05ID:Ri3H4jSh EFJの劣等Tiというのは「思考ができない」わけじゃなくて「理屈を判断材料に組み込まない」だよな
頭悪いなーっていうのは結局心理機能の問題ではないのよな
頭悪いなーっていうのは結局心理機能の問題ではないのよな
333INTJ
2021/02/28(日) 02:26:51.55ID:AprWig9g そうだね
だからEFJはどんなに気乗りしない事でも
すごく感情込めて頼まれると断れない人たちが多いんだろう
だからEFJはどんなに気乗りしない事でも
すごく感情込めて頼まれると断れない人たちが多いんだろう
334INTJ314
2021/02/28(日) 05:36:48.19ID:9gwVdImB なんかミーおじみたい
335名無しを整える。
2021/02/28(日) 08:24:33.72ID:66RTYzwC 一歩手前みたいなのちょくちょくいるよね
336名無しを整える。
2021/02/28(日) 08:26:26.25ID:it8t3Obm まあ誰とは言わないけどEJに問題児が多いのは確かかな
337INTP
2021/02/28(日) 08:27:25.06ID:K6ErR7MT TeやFeがdomってことは自分の判断を客体に適応したがるって事だからね
つまり口うるさい人達
つまり口うるさい人達
338名無しを整える。
2021/02/28(日) 08:49:03.80ID:it8t3Obm クチャラーって自分では煩さを自認できないからね
よく喋る奴は特に
よく喋る奴は特に
339IS型
2021/02/28(日) 09:07:14.91ID:fKnooEzI >>317-318
ありがとうございます
参考になりました
確かにボクは問題がなければ現状維持、安定志向ですね
それがSiなんですね
でもボクは変化は必ずしも否定はしてないんですよ、日常生活では
新しい服とか新しい食べ物も結構好きですから
Siについて調べたら抜群の記憶力が特徴みたいで
記憶力については正直あまり自信はないですけどね
ありがとうございます
参考になりました
確かにボクは問題がなければ現状維持、安定志向ですね
それがSiなんですね
でもボクは変化は必ずしも否定はしてないんですよ、日常生活では
新しい服とか新しい食べ物も結構好きですから
Siについて調べたら抜群の記憶力が特徴みたいで
記憶力については正直あまり自信はないですけどね
340INTJ
2021/02/28(日) 09:16:51.02ID:f7b4PPMh341IS型
2021/02/28(日) 09:32:55.55ID:fKnooEzI >>320
ボクは読書が趣味なんですけど、新しい情報を仕入れたいというのがあるんですよね
読むのはもっぱら新書版の本なんですけど、歴史と時事問題とか
学術会議任命拒否されて話題になったから名前は知っていると思いますが、宇野重規氏の「民主主義とは何か」(講談社現代新書)が新書大賞2位になって嬉しかったです
「保守主義とは何か〜反フランス革命から現代日本まで〜」(中公新書)のときに注目してたので
近代史を専門にしてる井上寿一氏もそうなんですけど、気に入った人が出した本をよくチェックするというのはあります
ボクは読書が趣味なんですけど、新しい情報を仕入れたいというのがあるんですよね
読むのはもっぱら新書版の本なんですけど、歴史と時事問題とか
学術会議任命拒否されて話題になったから名前は知っていると思いますが、宇野重規氏の「民主主義とは何か」(講談社現代新書)が新書大賞2位になって嬉しかったです
「保守主義とは何か〜反フランス革命から現代日本まで〜」(中公新書)のときに注目してたので
近代史を専門にしてる井上寿一氏もそうなんですけど、気に入った人が出した本をよくチェックするというのはあります
342INTJ314
2021/02/28(日) 10:53:56.35ID:2VUk34jm ISもしくはS型専スレあっても良さそう
343INTP
2021/02/28(日) 10:54:10.35ID:rq9Grx9c344INTP
2021/02/28(日) 10:55:38.32ID:rq9Grx9c345INTJ
2021/02/28(日) 11:34:16.30ID:Tct8bRQs 何かを学ぶ時には典型例まず抑えるといいよね
心理機能の説明なんだけど、まず感じる機能である知覚機能と何かを決める判断機能があって、知覚は五感知覚のSとそれ以外の知覚NでNは基本的には意味知覚、判断は情動判断Fと思考判断T
これはそれぞれ内向Iと外向Eの種類をそれぞれ持っていて心理機能自体は8種類
主機能が内向してるとIタイプ外向してるとEタイプ
主機能か補助機能にある判断機能FTが外向してるのがJで内向してるのがP
ペア機能というのがあって、おそらく人間がそこそこ妥当性ある結論を出すためのものなんだけど、判断と知覚はセットでありそれぞれ内向外向を必ず持っている
例えば、もしNTというセット機能を持っていたら必ずNeTiかNiTeでNeTeとはならない
主機能はとても重要でこれの内外判断知覚と心理機能の種類で何を重視する人間なのかがわかり第二機能である補助機能で主機能の欠点をカバーするようにできているっぽい
アウトラインでもかなり長いな
表現は自分のアレンジかかってるけど、これをベースに各種サイトやユングを読むとわかりやすいと思う
何かの参考にして
心理機能の説明なんだけど、まず感じる機能である知覚機能と何かを決める判断機能があって、知覚は五感知覚のSとそれ以外の知覚NでNは基本的には意味知覚、判断は情動判断Fと思考判断T
これはそれぞれ内向Iと外向Eの種類をそれぞれ持っていて心理機能自体は8種類
主機能が内向してるとIタイプ外向してるとEタイプ
主機能か補助機能にある判断機能FTが外向してるのがJで内向してるのがP
ペア機能というのがあって、おそらく人間がそこそこ妥当性ある結論を出すためのものなんだけど、判断と知覚はセットでありそれぞれ内向外向を必ず持っている
例えば、もしNTというセット機能を持っていたら必ずNeTiかNiTeでNeTeとはならない
主機能はとても重要でこれの内外判断知覚と心理機能の種類で何を重視する人間なのかがわかり第二機能である補助機能で主機能の欠点をカバーするようにできているっぽい
アウトラインでもかなり長いな
表現は自分のアレンジかかってるけど、これをベースに各種サイトやユングを読むとわかりやすいと思う
何かの参考にして
346INTJ
2021/02/28(日) 11:52:04.04ID:f7b4PPMh 長年にわたって見続けてきたESFJ配信者に不幸があった。そして、食事を思うように
摂らなくなったという。これはFe-Neループに入って補助Siが機能不全に陥ったのかと思った。
摂らなくなったという。これはFe-Neループに入って補助Siが機能不全に陥ったのかと思った。
347INFJ
2021/02/28(日) 12:25:31.99ID:r7qhxOKs ISさんはFe-Ti軸Si-Ne軸っぽい
自己開示も自然にできるし分からないことがあるから詳しそうな人に聞こう!となるのは基本的にFe-Ti
記憶力がないというけれど本についての説明も流れも詳細
食べ物やファッションのお話も派生含むとSeは楽しい経験を他者に与えてSiは心地よい日常の新しい経験を受容する機能とも言われているからSiなのかな?と思えた
ただ他者診断はすごく難しいから個人的な色眼鏡でしかないけど
機能についてはウェブ上だと色々な理論まぜこぜのところもあるし、MBTIへのいざないとかタイプ論とか読むのがいいかも
手に入りにくかったら図書館に結構あると思うから探してみてね
自己開示も自然にできるし分からないことがあるから詳しそうな人に聞こう!となるのは基本的にFe-Ti
記憶力がないというけれど本についての説明も流れも詳細
食べ物やファッションのお話も派生含むとSeは楽しい経験を他者に与えてSiは心地よい日常の新しい経験を受容する機能とも言われているからSiなのかな?と思えた
ただ他者診断はすごく難しいから個人的な色眼鏡でしかないけど
機能についてはウェブ上だと色々な理論まぜこぜのところもあるし、MBTIへのいざないとかタイプ論とか読むのがいいかも
手に入りにくかったら図書館に結構あると思うから探してみてね
348名無しを整える。
2021/02/28(日) 12:29:10.30ID:Q5nwFJCa 初歩的な質問ですまない
この軸とかdom、あるいはループやグリップについてよくわからない
初心者向けに解説してくれているページとかご存知ないだろうか
この軸とかdom、あるいはループやグリップについてよくわからない
初心者向けに解説してくれているページとかご存知ないだろうか
349INFJ
2021/02/28(日) 12:40:48.86ID:r7qhxOKs >>348
ここはどうかな
https://character-seikaku.memo.wiki/d/MenuBar1
元々はMBTIを使って創作キャラクターを診断するwikiだけど
理論の分類が見やすくて複数の人の手や目が通されているから
キャラクター診断に興味がなくてもとりあえずの入り口としてはいいかもしれない
ここはどうかな
https://character-seikaku.memo.wiki/d/MenuBar1
元々はMBTIを使って創作キャラクターを診断するwikiだけど
理論の分類が見やすくて複数の人の手や目が通されているから
キャラクター診断に興味がなくてもとりあえずの入り口としてはいいかもしれない
350INTP
2021/02/28(日) 14:05:23.22ID:01MDGEQU ISXJとESXJを比較するとISXJの方が伸び代はあるように思う
努力しまくったISXJはNeも使えるし何かしらの分野で一線級の活躍をしてる事も少なくない
ESXJは努力の結果未熟なNeぶん回してやらかしがち
というよりもISXJの方がESXJよりNe使えてる感ある
努力しまくったISXJはNeも使えるし何かしらの分野で一線級の活躍をしてる事も少なくない
ESXJは努力の結果未熟なNeぶん回してやらかしがち
というよりもISXJの方がESXJよりNe使えてる感ある
351名無しを整える。
2021/02/28(日) 14:22:32.35ID:QZZgv6Zf 人によるでしょ
主機能に重きを置いたほうが上手くいくのか
劣等機能を鍛える事を意識したほうが上手くいくのか
主機能に重きを置いたほうが上手くいくのか
劣等機能を鍛える事を意識したほうが上手くいくのか
352INTP
2021/02/28(日) 14:50:37.33ID:01MDGEQU T主機能よりもT補助の方が感情が希薄な人が多いのはなぜ?
劣勢機能の方が代替機能よりも意識しやすいのか?
劣勢機能の方が代替機能よりも意識しやすいのか?
353INFJ
2021/02/28(日) 15:53:03.29ID:r7qhxOKs もし意味する感情が表面上に現れる感情という意味ならFもTも関係ない
外部に影響を及ぼし合う外向型は表層に出る感情や表情を道具に使う傾向は高い
Te主機能の人(ENTJ、ESTJ)は外向型なので豊かなことが多い
Te補助の人(INTJ、ISTJ)は内向型なので意識が内に向きそこまではっきりしない、F機能がFiのため情動も内側へ向かいがち
Ti主機能の人(INTP、ISTP)は内向型なのでTe補助と同じく、ただF機能がFeかつ劣勢のため強い情動に晒されたときは表情に出やすい
Ti補助の人(ENTP、ESTP)は主機能がSeかNeになる外向型なので豊かに見える可能性が高い
外部に影響を及ぼし合う外向型は表層に出る感情や表情を道具に使う傾向は高い
Te主機能の人(ENTJ、ESTJ)は外向型なので豊かなことが多い
Te補助の人(INTJ、ISTJ)は内向型なので意識が内に向きそこまではっきりしない、F機能がFiのため情動も内側へ向かいがち
Ti主機能の人(INTP、ISTP)は内向型なのでTe補助と同じく、ただF機能がFeかつ劣勢のため強い情動に晒されたときは表情に出やすい
Ti補助の人(ENTP、ESTP)は主機能がSeかNeになる外向型なので豊かに見える可能性が高い
354INTJ
2021/02/28(日) 16:08:48.86ID:Tct8bRQs >>352 T補助なんだから主機能知覚だからじゃないか?
P型という意味ではなく。
結局受け身だし感情が動くような場面ならまず観察となって判断しないような?
なんだかんだで判断したら感情的にどう思うかのチェックが入る気がするな
P型という意味ではなく。
結局受け身だし感情が動くような場面ならまず観察となって判断しないような?
なんだかんだで判断したら感情的にどう思うかのチェックが入る気がするな
355INTP
2021/02/28(日) 18:03:10.33ID:rq9Grx9c >>350
>というよりもISXJの方がESXJよりNe使えてる感ある
Feについて同じようなことを考えたことがある
ENTPはFeを使いたがるが、扱いが上手いわけではないので嫌われやすい
一方、INTPはFeの扱いが下手なことを心得ているため無闇に使いたがらない
ENTP:普段からデフォでFe弱暴走気味
INTP:普段はFe封印気味、不健全時にはFe強暴走
こんな感じで、極端な不健全時を除けばINTPの方がFeをちゃんと制御できていると思えなくもない
>というよりもISXJの方がESXJよりNe使えてる感ある
Feについて同じようなことを考えたことがある
ENTPはFeを使いたがるが、扱いが上手いわけではないので嫌われやすい
一方、INTPはFeの扱いが下手なことを心得ているため無闇に使いたがらない
ENTP:普段からデフォでFe弱暴走気味
INTP:普段はFe封印気味、不健全時にはFe強暴走
こんな感じで、極端な不健全時を除けばINTPの方がFeをちゃんと制御できていると思えなくもない
356ISxJ
2021/02/28(日) 18:45:03.76ID:fKnooEzI >>344,345,347
ありがとうございます
改めてサイトの心理機能を説明をみて、Si機能は五感で捉えた知覚や経験を蓄積する機能、とりあえず情報収集する、自分の習慣を継続していく機能というのがわかりました
経験を蓄積していく機能であれば、心地よい日常の新しい経験を求めて自らの経験値にしていくという解釈もできますね
対するSe機能は、五感で捉えたその瞬間に対して反射的にアクションしていく、その場の対応が得意、活動的という機能なようです
ボクの場合はSi優位なように感じるのでとりあえずISxJかなと思いました
なので名前欄をISxJに変更しました
TeorFeはとりあえず保留します、>>347さんのようなFe的な解釈もできますし、このスレでのやりとりやサイトでの情報収集も客観的な情報を集めて判断するというTe機能の解釈もできますからね
近隣の図書館を検索したけどMBTIの本はなかったので、サイトで情報収集していきたいと思います
ありがとうございます
改めてサイトの心理機能を説明をみて、Si機能は五感で捉えた知覚や経験を蓄積する機能、とりあえず情報収集する、自分の習慣を継続していく機能というのがわかりました
経験を蓄積していく機能であれば、心地よい日常の新しい経験を求めて自らの経験値にしていくという解釈もできますね
対するSe機能は、五感で捉えたその瞬間に対して反射的にアクションしていく、その場の対応が得意、活動的という機能なようです
ボクの場合はSi優位なように感じるのでとりあえずISxJかなと思いました
なので名前欄をISxJに変更しました
TeorFeはとりあえず保留します、>>347さんのようなFe的な解釈もできますし、このスレでのやりとりやサイトでの情報収集も客観的な情報を集めて判断するというTe機能の解釈もできますからね
近隣の図書館を検索したけどMBTIの本はなかったので、サイトで情報収集していきたいと思います
357INFJ
2021/02/28(日) 20:11:16.43ID:Ri3H4jSh358INTJ
2021/02/28(日) 20:43:24.52ID:Tct8bRQs >>357 Jの方が判断力あるイメージ強いと自分は思っていたのだけど
SNSとか5chとか見るとそうでもないし何故かと思っていたけど
知覚タイプだからだな、と
INTJのタイプ説明でガツガツしてそうだけどINTJの目的は観察することで印象とは違うというのがあってこれだなと思った
SNSとか5chとか見るとそうでもないし何故かと思っていたけど
知覚タイプだからだな、と
INTJのタイプ説明でガツガツしてそうだけどINTJの目的は観察することで印象とは違うというのがあってこれだなと思った
359INTP
2021/02/28(日) 20:54:10.90ID:K6ErR7MT N機能を鍛えようとするとその分だけ周囲から浮く感覚がある
どうもSが強めな人達は思想が苦手な傾向にあるらしい
理想論だとか説教臭いだとか価値観の押しつけに思えるのだとか
どうもSが強めな人達は思想が苦手な傾向にあるらしい
理想論だとか説教臭いだとか価値観の押しつけに思えるのだとか
360INFJ
2021/02/28(日) 20:55:20.87ID:Ri3H4jSh >>358
その通りだよね
最終的方針を判断しやすいのはJだけど、
臨機応変な瞬時の判断は、判断主機能によるものだと思う
たとえば自分と友人INFPを比較すると、何か話を聞いたとき、自分はしばらく無心になって整理する傍らで、友人は既に何かしら情動を経験している傾向がある
その通りだよね
最終的方針を判断しやすいのはJだけど、
臨機応変な瞬時の判断は、判断主機能によるものだと思う
たとえば自分と友人INFPを比較すると、何か話を聞いたとき、自分はしばらく無心になって整理する傍らで、友人は既に何かしら情動を経験している傾向がある
361INTJ
2021/02/28(日) 20:55:50.36ID:qH4krqC6 「皆に優しくしなさい」と教育されたから優しくは振る舞えるけど、ネイティブFeの感覚とは根本的に違うんだろうなって体感はある
どんなに余裕のない状況でも主機能Feなら他人のことも考えられるのか?
と思ったけどここに主機能Feいなかった
どんなに余裕のない状況でも主機能Feなら他人のことも考えられるのか?
と思ったけどここに主機能Feいなかった
362名無しを整える。
2021/02/28(日) 20:57:34.34ID:R1zxZnlQ INTJの優しさって非効率をズバリと指摘して改善しつつ皮肉を言い放つ事か
363INFJ
2021/02/28(日) 21:21:29.96ID:Ri3H4jSh INTJの皮肉は最高だと思ってるけど通用しない相手だと地雷発言になっちまうよね、残念だ
364名無しを整える。
2021/02/28(日) 21:23:30.84ID:it8t3Obm 皮肉も理解力が無いと通じないからね
ある意味幸せ
ある意味幸せ
367名無しを整える。
2021/02/28(日) 21:53:51.63ID:tVBs9G0C 自分の手は汚さず勝手に相手が自滅
さすがINTJ優しいね
さすがINTJ優しいね
368INTJ
2021/02/28(日) 22:23:03.19ID:f7b4PPMh 表面的な観察に囚われずに物事の本質を見抜く思考が他人への献身に
繋がっていると思う。これは色褪せないから10年前の発言が現在を生きる
人の助けになっている。時に、タイプによって不快に聴こえることも多い。
繋がっていると思う。これは色褪せないから10年前の発言が現在を生きる
人の助けになっている。時に、タイプによって不快に聴こえることも多い。
369INTJ
2021/02/28(日) 22:56:21.30ID:AprWig9g NiTeが合理面で他人の粗をすぐ見分けられる機能の組み合わせだとすると
NiFeは性格面なのかな
INFJの人は他人の無礼な振る舞いやみっともない事を指摘したくなったりする?
NiFeは性格面なのかな
INFJの人は他人の無礼な振る舞いやみっともない事を指摘したくなったりする?
370INFP
2021/02/28(日) 23:10:31.51ID:aiuk2za6371INFJ
2021/02/28(日) 23:10:36.58ID:Ri3H4jSh >>369
まあそうなるね
けどNiだから表面的な振る舞いで判断せずに本日を追求し続けようとする
誰かが「あいつ○○だよね」と発言した際にはほぼ「けど△△なのかもしれない」と判断をかわす(これを自問自答することがNiTiループでもある)
まあそうなるね
けどNiだから表面的な振る舞いで判断せずに本日を追求し続けようとする
誰かが「あいつ○○だよね」と発言した際にはほぼ「けど△△なのかもしれない」と判断をかわす(これを自問自答することがNiTiループでもある)
373INFJ
2021/02/28(日) 23:20:26.17ID:Ri3H4jSh Fi主機能(IFP)ってのは特殊なんじゃないかな
他タイプは皆、何かしら形に残したり継続させる機能が多いけど
Fiだけは「その人自身の生き様」が長所になったりする
>>319 で「Fi 成長」とあるように
他タイプが自分の本心(やりたくねぇなとか)を押し殺して表面上だけ取り繕う傍らで、Fiは「本当にやりたいか?本当は何を感じている?」と己に向き合い続ける
最終的には他タイプが到達できないような「真正さ」を手にして嘘偽りない魂となる
うまく伝えられないもどかしさよ…
他タイプは皆、何かしら形に残したり継続させる機能が多いけど
Fiだけは「その人自身の生き様」が長所になったりする
>>319 で「Fi 成長」とあるように
他タイプが自分の本心(やりたくねぇなとか)を押し殺して表面上だけ取り繕う傍らで、Fiは「本当にやりたいか?本当は何を感じている?」と己に向き合い続ける
最終的には他タイプが到達できないような「真正さ」を手にして嘘偽りない魂となる
うまく伝えられないもどかしさよ…
374INTJ
2021/02/28(日) 23:36:20.17ID:f7b4PPMh ISTJは毒父含めて意地悪い奴に4匹遭遇した。奴らはブックオフが好きで
それぞれ別店舗で自分の真隣にやってきて近くの本を取り出したのが二回あった。
後は赤羽駅でわざと咳払いされた。
それぞれ別店舗で自分の真隣にやってきて近くの本を取り出したのが二回あった。
後は赤羽駅でわざと咳払いされた。
375INTJ314
2021/03/01(月) 02:22:53.18ID:8TB1N3sJ INTJがTe使ってど正論で諭したりが気遣いのつもりでも相手にとってはきついこと言う奴だなと思われて軋轢が生まれる
ので放置
友達が勢いで仕事辞めたとき慰めずにいや感情的になって辞めるとか忍耐力なさすぎだろって笑いながらで言ったらすごい刺さったらしくハッとしたと共にめちゃショック受けてたわ
ので放置
友達が勢いで仕事辞めたとき慰めずにいや感情的になって辞めるとか忍耐力なさすぎだろって笑いながらで言ったらすごい刺さったらしくハッとしたと共にめちゃショック受けてたわ
376名無しを整える。
2021/03/01(月) 06:24:41.21ID:20Ftqw+5 INTJは他人の粗探しは上手いんだけど自分に対しては甘くて自己陶酔ばっかだからな
それで周囲から孤立してネットで吠えることになる
それで周囲から孤立してネットで吠えることになる
377名無しを整える。
2021/03/01(月) 08:25:30.62ID:Qj+W9f2h 勢いとか忍耐力とかそんなことは自分でもわかっていて
それでもやりきれない感情の行き場を求めて友達に愚痴を漏らしただけだろうに
にやにやしながら嘲笑されたら、「ああ、こういう奴だったな…」って人選ミスにショック受けてもしゃーないね
ましてや本人が「図星を突いてやった」って悦に浸っていたなら尚更
正論は正しいけど、正論の重みから逃げる人間が正論を他人に振りかざす様は本当に醜い
それでもやりきれない感情の行き場を求めて友達に愚痴を漏らしただけだろうに
にやにやしながら嘲笑されたら、「ああ、こういう奴だったな…」って人選ミスにショック受けてもしゃーないね
ましてや本人が「図星を突いてやった」って悦に浸っていたなら尚更
正論は正しいけど、正論の重みから逃げる人間が正論を他人に振りかざす様は本当に醜い
378INTP
2021/03/01(月) 08:39:56.88ID:/jKlTLvq379INTJ
2021/03/01(月) 08:48:41.25ID:8lDvOEXw >>375 他人の人生に責任持たなくていいんだからそういう時は適当に流すが吉
実行的に解決しないとっていう謎の責任感からやっちゃうんだよな
でもポジティな言葉をかける技術も必要
コーチングとか参考になるよ
気に入らない奴なら会わない方がいい
実行的に解決しないとっていう謎の責任感からやっちゃうんだよな
でもポジティな言葉をかける技術も必要
コーチングとか参考になるよ
気に入らない奴なら会わない方がいい
380INTJ
2021/03/01(月) 09:09:00.42ID:+52e5+3A >>375のようになるから、主張は基本的に意見を尋ねられるか、
相手の視野の狭さによって生じる問題を是正する時くらいに留まる。
相手の視野の狭さによって生じる問題を是正する時くらいに留まる。
381名無しを整える。
2021/03/01(月) 09:40:40.75ID:Qj+W9f2h >>378
俺もTJだよ
ただこの話はTやFではなくもっと基底的な人間性の問題だと思っている
少なくともTeの悲哀などと悦に浸るのは、責任あるいは尊厳の放棄に等しい感じている
他人の感情を足蹴にして理屈だけを一方的に突きつけるのは正論とは言わん
感情からくる欲求に逆張りすることを感情に流されない正論と勘違いしているとしか思えん
俺もTJだよ
ただこの話はTやFではなくもっと基底的な人間性の問題だと思っている
少なくともTeの悲哀などと悦に浸るのは、責任あるいは尊厳の放棄に等しい感じている
他人の感情を足蹴にして理屈だけを一方的に突きつけるのは正論とは言わん
感情からくる欲求に逆張りすることを感情に流されない正論と勘違いしているとしか思えん
382INTJ
2021/03/01(月) 09:42:39.11ID:+52e5+3A383INTP
2021/03/01(月) 10:01:39.83ID:/jKlTLvq384INTJ
2021/03/01(月) 10:04:52.52ID:8lDvOEXw >>381 何か本当にやらなければいけないならFのような人間的な要素もTeに組み込み始めるからなぁ
現状を肯定的にみて愚痴まじりなだけになるのか否定的にみて成長を求めるのか判断する際に
人間性とかフワッとした倫理的なものよりかは快適な人間関係でのメリットの方がしっくりくる
現状を肯定的にみて愚痴まじりなだけになるのか否定的にみて成長を求めるのか判断する際に
人間性とかフワッとした倫理的なものよりかは快適な人間関係でのメリットの方がしっくりくる
385名無しを整える。
2021/03/01(月) 10:45:45.13ID:Qj+W9f2h386INTJ314
2021/03/01(月) 12:49:54.68ID:NukIWUVl >>379
まあその相手は気兼ねなくなんでも話せる相手でお互いの性格承知の上だからそう言ったっていう
あくまでも例ね
なのでそこまで親密じゃない人の場合は面倒だから放置する
これが言い合える程仲良くなくてただの構ってちゃんなら適当に相槌打って誤魔化すわ
まあその相手は気兼ねなくなんでも話せる相手でお互いの性格承知の上だからそう言ったっていう
あくまでも例ね
なのでそこまで親密じゃない人の場合は面倒だから放置する
これが言い合える程仲良くなくてただの構ってちゃんなら適当に相槌打って誤魔化すわ
387INTJ314
2021/03/01(月) 13:07:30.66ID:2SAiidMU なんか伸びちゃったけど例え話だからね
388INTP
2021/03/01(月) 13:14:58.25ID:VtLvUaez389INFJ
2021/03/01(月) 13:59:18.68ID:rtms1Bbz >>388
ひろゆきみたいでワロタ
NTPは物事を「客観的事実」かどうかを見分けられるようで頼もしいね
こっちは主観/客観の違いが難しくて
自分が見たものと「Aはこう考えている」「Bはああ考えている」というのを併せて見極めるしかない
ひろゆきみたいでワロタ
NTPは物事を「客観的事実」かどうかを見分けられるようで頼もしいね
こっちは主観/客観の違いが難しくて
自分が見たものと「Aはこう考えている」「Bはああ考えている」というのを併せて見極めるしかない
390名無しを整える。
2021/03/01(月) 14:09:35.75ID:rxMYntJB 抽象的な話聞くのは割と好きだけど、話すのは苦手なのはN型?S型?
391INTP
2021/03/01(月) 14:22:03.68ID:/jKlTLvq >>389
INTPは特に「事実」と「意見」とを分けて考えたがると思う
逆に、この区別が曖昧というか雑な人(意見でしかないものを事実かのように語る行為)に嫌悪感を覚える
そこは別物なんだから分けて考えろよと
別にあなたの「意見」を否定するわけではないが、それは「事実」とは別だろうよと
INTPは特に「事実」と「意見」とを分けて考えたがると思う
逆に、この区別が曖昧というか雑な人(意見でしかないものを事実かのように語る行為)に嫌悪感を覚える
そこは別物なんだから分けて考えろよと
別にあなたの「意見」を否定するわけではないが、それは「事実」とは別だろうよと
392INTP
2021/03/01(月) 14:49:33.77ID:/jKlTLvq >>389
>自分が見たものと「Aはこう考えている」「Bはああ考えている」というのを併せて見極めるしかない
これもあるけど、完全にフラット(同列)ではなく、
それらがどれだけ「真っ当な見解か/めちゃくちゃな見解か」の採点を心の内でしてる感じ
一つの客観的事実(文章など)から読み取れる解釈は無数にあるが、
順当に読み取れるもののみを読んでいるものは「真っ当な読解」に、
順当に読み取れるもの以上の何かを読み込んでしまっているものは「めちゃくちゃな曲解」にあたる
「順当に読み取れるもの以上の何か」には、大抵の場合その人が心に抱える歪みが現れている
単に頭が悪くて書いてあることを書いてある通りに読めてない場合(誤読)も多いけど
前者については幾ばくかの配慮の余地があるかもだが、どちらにせよ「真っ当な見解」と同列には扱いたくないね
>自分が見たものと「Aはこう考えている」「Bはああ考えている」というのを併せて見極めるしかない
これもあるけど、完全にフラット(同列)ではなく、
それらがどれだけ「真っ当な見解か/めちゃくちゃな見解か」の採点を心の内でしてる感じ
一つの客観的事実(文章など)から読み取れる解釈は無数にあるが、
順当に読み取れるもののみを読んでいるものは「真っ当な読解」に、
順当に読み取れるもの以上の何かを読み込んでしまっているものは「めちゃくちゃな曲解」にあたる
「順当に読み取れるもの以上の何か」には、大抵の場合その人が心に抱える歪みが現れている
単に頭が悪くて書いてあることを書いてある通りに読めてない場合(誤読)も多いけど
前者については幾ばくかの配慮の余地があるかもだが、どちらにせよ「真っ当な見解」と同列には扱いたくないね
393名無しを整える。
2021/03/01(月) 15:14:09.71ID:Y/boRTIv INスレ内でもINFPはなんか異質に感じる
他3タイプにまるでついていけてない感じ
他3タイプにまるでついていけてない感じ
394名無しを整える。
2021/03/01(月) 16:40:21.71ID:CuHorEzd >>393
相手の価値観を尊重しようとしてなかなか自分の意見が言えない感じ
主張の真否とか是非以前に「そういう考えもあるか」って考えが最初に来るから、相手の主張についてどうこう言おうという気にあまりならない
相手の価値観を尊重しようとしてなかなか自分の意見が言えない感じ
主張の真否とか是非以前に「そういう考えもあるか」って考えが最初に来るから、相手の主張についてどうこう言おうという気にあまりならない
395名無しを整える。
2021/03/01(月) 16:58:32.59ID:DH+Gt7J4 >>121
これはすごい同意できる。
よく地頭良いって言われてきたけど最初からできるわけじゃないんだよな
ある程度勉強して知識が蓄積した瞬間にあり得ないくらい成績が伸びたり、発想や手法が浮かんでくるわけであって
実は、初期の段階は他の人よりポンコツなことが多いわ
これはすごい同意できる。
よく地頭良いって言われてきたけど最初からできるわけじゃないんだよな
ある程度勉強して知識が蓄積した瞬間にあり得ないくらい成績が伸びたり、発想や手法が浮かんでくるわけであって
実は、初期の段階は他の人よりポンコツなことが多いわ
396名無しを整える。
2021/03/01(月) 17:08:27.32ID:DH+Gt7J4 理数系(特に数学)は得意だったけど、物事は割と直感で考えるから実は論理を詰めるのが苦手なんだけど、
INTJで似たような人いるかな
INTJで似たような人いるかな
397INTP
2021/03/01(月) 17:14:44.04ID:5Cl9KOLz 数学、英語、国語、社会は得意だったけど理科だけは微妙だった
現実的な具体的な事象が全くイメージ出来なかったし興味もわかなかった
理科の中の物理学と生物学は興味持てたな
しかし物理学は電磁気学と力学に全然興味持てなかったのと生物学は植物がダメだった
化学は有機化学が壊滅的に出来なかったし論理よりも想像力の世界に思えた
地学は宇宙関係だけ無双してたし相対論も興味あったけど物理がダメだったから深堀は避けた
現実的な具体的な事象が全くイメージ出来なかったし興味もわかなかった
理科の中の物理学と生物学は興味持てたな
しかし物理学は電磁気学と力学に全然興味持てなかったのと生物学は植物がダメだった
化学は有機化学が壊滅的に出来なかったし論理よりも想像力の世界に思えた
地学は宇宙関係だけ無双してたし相対論も興味あったけど物理がダメだったから深堀は避けた
398名無しを整える。
2021/03/01(月) 17:44:19.23ID:rxMYntJB INTJで体育と英語だけ得意だった
399INTP
2021/03/01(月) 17:58:35.22ID:/jKlTLvq >>393
ENTPが外向型の中で一番内向的みたいに言われるように
INFJはmost thinking feelerなんて言われてて実質T型みたいなところあるし
(一方、INFPはF-domで感情型の中でも感情型寄りな方)
「3Ts & 1F」みたいな構図になりやすいのかもしれない
ENTPが外向型の中で一番内向的みたいに言われるように
INFJはmost thinking feelerなんて言われてて実質T型みたいなところあるし
(一方、INFPはF-domで感情型の中でも感情型寄りな方)
「3Ts & 1F」みたいな構図になりやすいのかもしれない
400INFJ
2021/03/01(月) 18:04:03.64ID:FcO3dEnW >>397
理科って基本的にはSの方が向いてるんじゃないかと思う
他が壊滅的っていう人でも理科はやたら出来る人っていたし(自分は逆)
自分の場合は生物は高校辺りから心理学や神経生理学とか興味持ち出したせいか結構出来たけど物理、化学は基礎の段階で意味不明で赤点回避がやっとだった
理科って基本的にはSの方が向いてるんじゃないかと思う
他が壊滅的っていう人でも理科はやたら出来る人っていたし(自分は逆)
自分の場合は生物は高校辺りから心理学や神経生理学とか興味持ち出したせいか結構出来たけど物理、化学は基礎の段階で意味不明で赤点回避がやっとだった
401INTP
2021/03/01(月) 18:18:33.20ID:zoYRmz7s 内向型の中でも一番内向的なのはINTPあたりかな
INTJかとも思ったけどTe持ってるしね
INTJかとも思ったけどTe持ってるしね
402名無しを整える。
2021/03/01(月) 18:32:33.06ID:20Ftqw+5403INTJ
2021/03/01(月) 18:39:48.31ID:NsulXgyd >>401 経験的にはINFJが内向的だな
上手くやれるタイプだけど倫理観とか実行力とかある人間じゃないと好きじゃないし見抜けちゃう
INTPはフラフラして情報集めに行ってる
自分は虎視眈々と何かを狙ってます
上手くやれるタイプだけど倫理観とか実行力とかある人間じゃないと好きじゃないし見抜けちゃう
INTPはフラフラして情報集めに行ってる
自分は虎視眈々と何かを狙ってます
404INTP
2021/03/01(月) 18:44:53.33ID:WxK7Uq4z こうしてINキャ4タイプによる
内向バトルロワイヤルが始まるのであった
内向バトルロワイヤルが始まるのであった
405INTP
2021/03/01(月) 18:49:42.45ID:/jKlTLvq406INTP
2021/03/01(月) 18:55:44.91ID:5Cl9KOLz most sensing intuitiveは個人的にINFPな印象だなあ…
Fiがあるから人間関係や社会を起点に物事を考え始めるし極端な冒険にも出たがらない傾向
冒険するにしても仲間と一緒に出かけようみたいなノリになるのでは(実際創作物ではそうなりがち)
INTPはイデアをとことん求める人も居れば客観性を徹底したがる人もいるよ
平均するとINFPの方がmore sensingだと思う
ENFJはNiで電波に走りがちだからあまりsensingな感じはしないですねえ…
Fiがあるから人間関係や社会を起点に物事を考え始めるし極端な冒険にも出たがらない傾向
冒険するにしても仲間と一緒に出かけようみたいなノリになるのでは(実際創作物ではそうなりがち)
INTPはイデアをとことん求める人も居れば客観性を徹底したがる人もいるよ
平均するとINFPの方がmore sensingだと思う
ENFJはNiで電波に走りがちだからあまりsensingな感じはしないですねえ…
407名無しを整える。
2021/03/01(月) 19:02:13.42ID:K3MYASPd >>404
16タイプで陽キャは何タイプだろうね?あとキョロ充とか
16タイプで陽キャは何タイプだろうね?あとキョロ充とか
408INFP
2021/03/01(月) 19:09:52.57ID:OUy0XOC8409INTP
2021/03/01(月) 19:49:39.63ID:/jKlTLvq NはIとTに、SはEとFにそれぞれ親和的なんだと思うな
だからENTPがIに、INFJがTに近く感じられたり、
ISFJがEに、INFPがSに近く感じられたりするんだろう
だからENTPがIに、INFJがTに近く感じられたり、
ISFJがEに、INFPがSに近く感じられたりするんだろう
410INTJ
2021/03/01(月) 19:59:29.43ID:8lDvOEXw >>409 INFJがTっぽいのはNiとFeでお人好しすぎて人間関係でダメージくらって
これじゃだめだと生存戦略的にTiを発達させてるんじゃないかと思う
Niがフワフワ機能だからT要素ないと搾取される
これじゃだめだと生存戦略的にTiを発達させてるんじゃないかと思う
Niがフワフワ機能だからT要素ないと搾取される
411INFJ
2021/03/01(月) 20:38:11.70ID:FcO3dEnW412名無しを整える。
2021/03/01(月) 20:42:41.41ID:KBsSGof+413INFJ
2021/03/01(月) 20:45:21.07ID:FcO3dEnW414名無しを整える。
2021/03/01(月) 20:55:37.14ID:CPAadjLF INFJだと思うけど自分はウィトゲンシュタインは結構好きだったかな
書籍系はINTPかINFJが書いたものが肌に合う気がする
まぁアニメとかだとがふわふわしたの好きだけどね
ARIAとか日常とかね
書籍系はINTPかINFJが書いたものが肌に合う気がする
まぁアニメとかだとがふわふわしたの好きだけどね
ARIAとか日常とかね
415INTP
2021/03/01(月) 20:58:54.25ID:5Cl9KOLz だってきららとかNFの文化そのものじゃん
416INTJ
2021/03/01(月) 21:04:14.95ID:8lDvOEXw417INTJ314
2021/03/01(月) 21:08:16.95ID:ZVs7STd0 >>404
草
こういう性格タイプ論ってどうしてもタイプ下げとか比較出てくるよな(極端なSsageとかNT至高主義とか)
自分が何タイプか知って長所も短所も受け入れられればそれでよくない?っていつも思う
じゃあ掲示板なんか見るなって話だけど色んな人間いて面白いなーと思う
草
こういう性格タイプ論ってどうしてもタイプ下げとか比較出てくるよな(極端なSsageとかNT至高主義とか)
自分が何タイプか知って長所も短所も受け入れられればそれでよくない?っていつも思う
じゃあ掲示板なんか見るなって話だけど色んな人間いて面白いなーと思う
419INTJ314
2021/03/01(月) 21:12:17.67ID:ZVs7STd0420INTJ
2021/03/01(月) 21:24:30.48ID:+52e5+3A421名無しを整える。
2021/03/01(月) 21:40:37.29ID:rerAIAy7 INFPだけど創作のジャンルに好き嫌いそこまでないかも
でも洋ドラの医療ものは手術シーンが怖くて見れない
あんまりmbti関係ないかな
でも洋ドラの医療ものは手術シーンが怖くて見れない
あんまりmbti関係ないかな
422名無しを整える。
2021/03/01(月) 21:42:32.30ID:CuHorEzd 作品をMBTIで表す人いるけど何を基準にタイプ認定してるんだろう
主人公、作者、読者・視聴者層とか?
主人公、作者、読者・視聴者層とか?
423INFJ
2021/03/01(月) 22:01:34.63ID:rtms1Bbz >>414
自分もウィトゲンシュタイン好きだわ
あの日記読んで初めてだれかに親近感湧いた
けいおんとか日常とか和むと思うけど個人的にはあまり共感できなくて続かないな
なんか闇を感じる要素がないと親近感がない
〜見たまえ、我こそ根暗〜
自分もウィトゲンシュタイン好きだわ
あの日記読んで初めてだれかに親近感湧いた
けいおんとか日常とか和むと思うけど個人的にはあまり共感できなくて続かないな
なんか闇を感じる要素がないと親近感がない
〜見たまえ、我こそ根暗〜
424INFJ
2021/03/01(月) 22:10:24.33ID:rtms1Bbz425INFJ
2021/03/01(月) 22:19:34.09ID:FcO3dEnW >>423
闇深い作品はカラマーゾフと宮沢賢治くらいしか真面目に読んだ物がないな
どんな作品も真面目に読めば難しいって小林秀雄も言ってたしどう読むかの方が大切なんだろう(読む物の質を最初に考慮することは前提として)
闇深い作品はカラマーゾフと宮沢賢治くらいしか真面目に読んだ物がないな
どんな作品も真面目に読めば難しいって小林秀雄も言ってたしどう読むかの方が大切なんだろう(読む物の質を最初に考慮することは前提として)
426名無しを整える。
2021/03/01(月) 22:31:46.73ID:urzGVNq1 よく妄想の世界にいる傾向がある性格ってどれ?
427名無しを整える。
2021/03/01(月) 22:39:08.11ID:OUy0XOC8 いずれ世の有益に繋がる空想ならINTJ
誰の役にも立たない妄想ならINFP
誰の役にも立たない妄想ならINFP
428INFJ
2021/03/01(月) 22:41:33.25ID:FcO3dEnW >>426
Nは基本的に全員その素質ある感じだけど…
妄想の内容にもよるかもしれないけど強いてランク付けするなら
INFP=INFJ=ENFP≧INTJ≧INTP>ENTP≧ISFP>ENTJ=ENFJ>その他
こういうイメージではある
Nは基本的に全員その素質ある感じだけど…
妄想の内容にもよるかもしれないけど強いてランク付けするなら
INFP=INFJ=ENFP≧INTJ≧INTP>ENTP≧ISFP>ENTJ=ENFJ>その他
こういうイメージではある
429INTP
2021/03/01(月) 22:44:03.25ID:hhSXFIuP430名無しを整える。
2021/03/01(月) 22:45:03.23ID:hhSXFIuP ごめん!読み間違えた、気にしないで!
432INTP
2021/03/01(月) 22:52:35.49ID:5Cl9KOLz N型は大枠を優先して細部を疎かにしがちとあるけどINTPは細部も強く意識してしまう傾向にあると思う
433INFJ
2021/03/01(月) 22:58:04.45ID:7Dl0/N3n INJ 「説明しなきゃだめか。。。?」じゃね?
それはさておき。以下それらしい記事から引用
脳細胞は、「すでに知っている事柄」について、さらなる情報を求めるよう調整されている。要するに、脳細胞は常に、自らの「予測誤差信号」(prediction-error signal)、すなわち予測と実際に生じるものとの差を縮小しようとするのだ。
ってことはSe Si主機能タイプはエンターテイナー向きってことになるな?
あいつらが作る動画や他のコンテンツに時間取られんなよ。
それはさておき。以下それらしい記事から引用
脳細胞は、「すでに知っている事柄」について、さらなる情報を求めるよう調整されている。要するに、脳細胞は常に、自らの「予測誤差信号」(prediction-error signal)、すなわち予測と実際に生じるものとの差を縮小しようとするのだ。
ってことはSe Si主機能タイプはエンターテイナー向きってことになるな?
あいつらが作る動画や他のコンテンツに時間取られんなよ。
434INTJ
2021/03/01(月) 22:58:53.70ID:8lDvOEXw 自分もINTP一家に一台欲しい気もするんだけどコントロール不能すぎて
適切なものを自分で考えるスピードvs脱線するけど量でてくる打率のコスト計算の板挟みになる未来が見えます見えます未来が見えます
適切なものを自分で考えるスピードvs脱線するけど量でてくる打率のコスト計算の板挟みになる未来が見えます見えます未来が見えます
435INTP
2021/03/01(月) 23:04:49.87ID:5Cl9KOLz いや、Se domの作る動画は自分には真似出来ないようなダイナミックなことしてたりして面白いし参考になる
Si domの知識は細かな情報が知りたい時に辞書代わりに使うのがいい
個人的に危険なのがENJの言うことを真に受けてしまうこと
参考にしたり物事の取っ掛りにするのはいいんだけど間違っても崇拝してはならない
ENJってなんというか洗脳力が強すぎるんだよな
Si domの知識は細かな情報が知りたい時に辞書代わりに使うのがいい
個人的に危険なのがENJの言うことを真に受けてしまうこと
参考にしたり物事の取っ掛りにするのはいいんだけど間違っても崇拝してはならない
ENJってなんというか洗脳力が強すぎるんだよな
436名無しを整える。
2021/03/01(月) 23:06:21.20ID:dqFq+Rmq TP≧TJ>FJ>>>>>>FP
くらい存在価値に差があるってのを実感する
芸術能力を開花させられなかったINFPはマジで良いとこなしだから仕方ない話ではある
くらい存在価値に差があるってのを実感する
芸術能力を開花させられなかったINFPはマジで良いとこなしだから仕方ない話ではある
438INTJ
2021/03/01(月) 23:24:36.07ID:+52e5+3A >>436
TPはENTPとESTPの害児率が高いからSJと共に下位に位置づけよう
TPはENTPとESTPの害児率が高いからSJと共に下位に位置づけよう
439INFJ
2021/03/01(月) 23:29:29.15ID:7Dl0/N3n 面白いからこそ危険でもある。感覚タイプのすぐれたクリエイターは分かりやすくてみんなが、自分は出来ないけどこんな事があったら面白いなと思うものを作るのがうまい(協力者もいるだろうけど。)=予測と実際に生じるものの差を縮める時を作り出してくる。
それを見てそこからまた新しいものを期待してドーパミン系が活性化してしまう。まあほどほどにね。
ENJみたいに外の世界への実現力があったらなとは思う。真に受ける前にやはり異質なオーラを感じるから彼ら見たら内界に逃げ込むよ。
それを見てそこからまた新しいものを期待してドーパミン系が活性化してしまう。まあほどほどにね。
ENJみたいに外の世界への実現力があったらなとは思う。真に受ける前にやはり異質なオーラを感じるから彼ら見たら内界に逃げ込むよ。
440INTJ
2021/03/01(月) 23:38:44.36ID:T8ZmOu6x 存在価値を推し量るツールではないってこれだけ言われてるのに
どのタイプにしろ、得意/不得意なものをどう扱うかはその人次第でしょ
どのタイプにしろ、得意/不得意なものをどう扱うかはその人次第でしょ
442INFJ
2021/03/01(月) 23:45:28.14ID:7Dl0/N3n 荒らしじゃないの。
気づいたらIDがDIOみたい。
気づいたらIDがDIOみたい。
443INTJ
2021/03/01(月) 23:48:50.84ID:8lDvOEXw タイプの優劣論は無根拠だけど不遇であることは真正面から話していいと思うけどね
F系の不遇さはT系しかエグゼクティブに残らないからとかさ
F系の不遇さはT系しかエグゼクティブに残らないからとかさ
444INTJ314
2021/03/01(月) 23:51:07.82ID:C/yxqbHv445INFJ
2021/03/01(月) 23:52:34.14ID:FcO3dEnW まあ社会に上手く適合する、日々幸せに(Nの考えるような哲学的な意味でなく)生きるとなればSの方が…とは思うな
とはいえああいう風な人生を改めて送りたいかと聞かれれば別の話だけど
とはいえああいう風な人生を改めて送りたいかと聞かれれば別の話だけど
446名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:07:32.02ID:V2EtZBgC でもスレ見ててもINFPの振る舞いを他3タイプは気にも止めてないし、突然他人に噛みつくやつか唐突な一人語りしかいないよねINFP
せいぜい「ああ…INFPね…まあFi主機能だから自分に素直ってことでいいんじゃない?(笑)」みたいな扱い
扱いの差って明確に上下関係を示してると思うわ
いやmbti自体は優劣をつけるわけじゃないけど、mbtiで分類された結果、優劣をつけやすい人間が明確になってしまってるというか
せいぜい「ああ…INFPね…まあFi主機能だから自分に素直ってことでいいんじゃない?(笑)」みたいな扱い
扱いの差って明確に上下関係を示してると思うわ
いやmbti自体は優劣をつけるわけじゃないけど、mbtiで分類された結果、優劣をつけやすい人間が明確になってしまってるというか
447INFJ
2021/03/02(火) 00:13:31.03ID:8n27VvgI とのことですがどうなんでしょうか他3タイプ共
自分全く自覚していなかったのですが
そのような差別心がこの心の奥底にも根付いていたというのか…
INFP(もしくはINFP下げしたい野蛮な奴ら)には何が見えているの?
確かに何がINFPスレを荒らさせるのかは議論する余地があるな?
自分全く自覚していなかったのですが
そのような差別心がこの心の奥底にも根付いていたというのか…
INFP(もしくはINFP下げしたい野蛮な奴ら)には何が見えているの?
確かに何がINFPスレを荒らさせるのかは議論する余地があるな?
448INTP
2021/03/02(火) 00:15:22.97ID:jSE1T9K2 Fiって多くの人が直視するのを避けてしまいがちな気がするんだよね
自分のFiを抑圧してやりたくないこと辛いことに取り組んでるというか
だからFiを優位に持つ任意のタイプに対して何かしらの鬱憤を投影してしまいがちなのでは無いかと推測
自分のFiを抑圧してやりたくないこと辛いことに取り組んでるというか
だからFiを優位に持つ任意のタイプに対して何かしらの鬱憤を投影してしまいがちなのでは無いかと推測
449INFJ
2021/03/02(火) 00:16:26.07ID:8n27VvgI INFPはT劣等なわけで、
INJが感じるSへの畏怖や羞恥心や嫌悪感やらと同じようなものをT型全般に感じているわけじゃないの?
だとしたら確かにこのスレ居心地悪いだろうよ
自分だってバリバリSのパリピ軍団の真ん中に放り込まれたら病むよ
INJが感じるSへの畏怖や羞恥心や嫌悪感やらと同じようなものをT型全般に感じているわけじゃないの?
だとしたら確かにこのスレ居心地悪いだろうよ
自分だってバリバリSのパリピ軍団の真ん中に放り込まれたら病むよ
450名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:17:00.67ID:/I8QXoDs451名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:34:42.75ID:V2EtZBgC いや別に俺はINFPをこき下ろしてる訳じゃあないよ
INFPでも役に立つ人間はまあ探せばどっかに居るとは思ってるし 世界は広いからな
INFPスレの荒らしも俺じゃあないし つかあっち過疎りすぎだろ
Tないからこのスレじゃ相手にされてねえなー適当にあしらわれてんなーって感じてるだけ
実際、>>450みたいにINFPへ率直な感想を述べる俺に対してmbtiに基づく論理じゃなくて個人攻撃で対応するような奴ばかりだし
「取り立てて語るほどの興味を持たれてない」ってのは図星を突いてると思ってる
上下関係といっても実際の人間の絶対的価値の差じゃなくてどんな立ち位置かってだけだからね
特にTPとTJからすればNeで拾ってきた妄言をFiで感情ぶちまけるタイプだからすげえ面倒なんじゃねえの?どう?
INFPでも役に立つ人間はまあ探せばどっかに居るとは思ってるし 世界は広いからな
INFPスレの荒らしも俺じゃあないし つかあっち過疎りすぎだろ
Tないからこのスレじゃ相手にされてねえなー適当にあしらわれてんなーって感じてるだけ
実際、>>450みたいにINFPへ率直な感想を述べる俺に対してmbtiに基づく論理じゃなくて個人攻撃で対応するような奴ばかりだし
「取り立てて語るほどの興味を持たれてない」ってのは図星を突いてると思ってる
上下関係といっても実際の人間の絶対的価値の差じゃなくてどんな立ち位置かってだけだからね
特にTPとTJからすればNeで拾ってきた妄言をFiで感情ぶちまけるタイプだからすげえ面倒なんじゃねえの?どう?
452INTJ
2021/03/02(火) 00:37:28.94ID:XPMf16WG 掲示板だし情緒面のフォローが苦手だから何も言わないだけで、自分語りに該当しそうなものも極端に卑屈か荒らしっぽくない限りは読み物として普通に見てる
453INTP
2021/03/02(火) 00:40:21.18ID:jSE1T9K2 S機能って基本的に手を動かす機能なのかなと思うことがある
何かを作り上げたり文字を書いたり作業したり
何かを作り上げたり文字を書いたり作業したり
455INFJ
2021/03/02(火) 00:41:13.66ID:8n27VvgI >>373
これちゃんと読んでくれた上での解釈が
「ああ…INFPね…まあFi主機能だから自分に素直ってことでいいんじゃない?(笑)」なの?
それだと全く本意を読み取ってくれてない
まずその認知の歪みを正さないと周りは個人的な指摘しかできないのだが
これちゃんと読んでくれた上での解釈が
「ああ…INFPね…まあFi主機能だから自分に素直ってことでいいんじゃない?(笑)」なの?
それだと全く本意を読み取ってくれてない
まずその認知の歪みを正さないと周りは個人的な指摘しかできないのだが
456名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:42:51.04ID:/I8QXoDs457名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:45:23.31ID:ZKEQIh6Z >>448
例えばやりたくない事に対してサボろうとか上手いことかわそうとかしれっと逃げようとするのはFiが作用してるってこと?
例えばやりたくない事に対してサボろうとか上手いことかわそうとかしれっと逃げようとするのはFiが作用してるってこと?
458名無しを整える。
2021/03/02(火) 00:53:32.94ID:V2EtZBgC459INTP
2021/03/02(火) 00:57:12.07ID:jSE1T9K2 >>457
それだけならTiと区別つかん
どちらかと言うと「僕は昔から音楽が大好きでずっと続けてきたんだ」みたいなやつ
そのパッションを突き詰めて専門学校に進んで好きな分野を極めるのがFi
ただ好きなんじゃなくて情熱を持っててかつ自己実現や他者を巻き込む要素を含んだ熱意の事ね
好きという"感覚"だけならT型にも普通にあるだろうし(大抵は意味不明な拘りと見なされるが)
それだけならTiと区別つかん
どちらかと言うと「僕は昔から音楽が大好きでずっと続けてきたんだ」みたいなやつ
そのパッションを突き詰めて専門学校に進んで好きな分野を極めるのがFi
ただ好きなんじゃなくて情熱を持っててかつ自己実現や他者を巻き込む要素を含んだ熱意の事ね
好きという"感覚"だけならT型にも普通にあるだろうし(大抵は意味不明な拘りと見なされるが)
460INTJ
2021/03/02(火) 01:01:03.54ID:s40VLiH1 自分もFiユーザーだからFiへの理解が好き嫌いだけで終わると微妙だなと思うわ
Fiの強みは非効率的非合理的な領域に到達できる強さであって
それがTi的な秩序がないのに指向性があるってこと
割とNiと親和性が高いなと思ってる
Fiの強みは非効率的非合理的な領域に到達できる強さであって
それがTi的な秩序がないのに指向性があるってこと
割とNiと親和性が高いなと思ってる
461INTP
2021/03/02(火) 01:01:13.65ID:jSE1T9K2 例えばアニメが好き、ゲームが好きなどの感情は基本的にエンタメとしての好きであってFi的な好みではない
アニメが好きだしその気持ちを表現したい、自分もイラストを通じて何かを表現したいになればFi
Tiも上記のようなことに興味を持つことはあるがその場合は自分の技巧を示したい、考えを表現したいになる
にしても言葉で説明するのが難しい概念だなこれ…
Fiは基本的に人(ヒトではない)やエモーションがどこかに介在してると捉えるといいんじゃないか?
アニメが好きだしその気持ちを表現したい、自分もイラストを通じて何かを表現したいになればFi
Tiも上記のようなことに興味を持つことはあるがその場合は自分の技巧を示したい、考えを表現したいになる
にしても言葉で説明するのが難しい概念だなこれ…
Fiは基本的に人(ヒトではない)やエモーションがどこかに介在してると捉えるといいんじゃないか?
462INFJ
2021/03/02(火) 01:02:58.69ID:8n27VvgI >>451はINFP?
>Tないからこのスレじゃ相手にされてねえなー適当にあしらわれてんなーって感じてるだけ
たぶんこれは「Tないから」ではなくて「Te/Feないから」だと思われる
INTJとINFJはそれぞれTe/Feを使って、他のレスにコメントしたり、そっと話に繋がるような種まきをしてる
INTPはオカメインコみたいに主機能Tiを垂れ流しているだけ(INTJはこれが苦手なんだね)
INFPは主機能Fiだけど、これは誰かに拾って貰えないと「無視された」と心外に思う傾向があるのかな
コミュニケーション方法が違うだけで、決してINFPだけが浮いてるってわけではない
それぞれ誰かにレスを貰うことを特には期待せずに利用しているはず
だからある意味、ID:V2EtZBgCが唐突なことを言って色々とレス貰ってる現状は、
INFP特有のコミュニケーション方法と言えるのかもしれない
>Tないからこのスレじゃ相手にされてねえなー適当にあしらわれてんなーって感じてるだけ
たぶんこれは「Tないから」ではなくて「Te/Feないから」だと思われる
INTJとINFJはそれぞれTe/Feを使って、他のレスにコメントしたり、そっと話に繋がるような種まきをしてる
INTPはオカメインコみたいに主機能Tiを垂れ流しているだけ(INTJはこれが苦手なんだね)
INFPは主機能Fiだけど、これは誰かに拾って貰えないと「無視された」と心外に思う傾向があるのかな
コミュニケーション方法が違うだけで、決してINFPだけが浮いてるってわけではない
それぞれ誰かにレスを貰うことを特には期待せずに利用しているはず
だからある意味、ID:V2EtZBgCが唐突なことを言って色々とレス貰ってる現状は、
INFP特有のコミュニケーション方法と言えるのかもしれない
463INFJ
2021/03/02(火) 01:04:20.57ID:8n27VvgI PC使ってsage忘れたすまん
464名無しを整える。
2021/03/02(火) 01:18:41.04ID:AAZJUz5t >>451はINFPじゃないと思う
これは自分がINFPだからかもしれないけど、他人から論理的意見を引き出したいなら、まず相手の立場を尊重する姿勢を見せてほしいなって
明らかに悪意がある人と論理的な話をしたいとは思わないし、個人攻撃で返されるのも無理ないよ
これは自分がINFPだからかもしれないけど、他人から論理的意見を引き出したいなら、まず相手の立場を尊重する姿勢を見せてほしいなって
明らかに悪意がある人と論理的な話をしたいとは思わないし、個人攻撃で返されるのも無理ないよ
465INTP
2021/03/02(火) 01:20:44.00ID:R/3/B+Mp >>451
荒らしかと思ったら荒らしちゃうんか
言葉遣い悪すぎて勘違いしたわ(笑)
このスレでの立ち位置でいえば、INFPは心理機能とかの硬めの話に興味がなさげで
ほか3タイプも別段適当にあしらってるわけではなく、興味の対象にズレがあるからあまり話題に登らないのだと思う
つまり質的な相違であって、価値としての上下の差ではないかと
ちな君のタイプはなんだい?
それを知ることでより対話に意義が生じると思う
荒らしかと思ったら荒らしちゃうんか
言葉遣い悪すぎて勘違いしたわ(笑)
このスレでの立ち位置でいえば、INFPは心理機能とかの硬めの話に興味がなさげで
ほか3タイプも別段適当にあしらってるわけではなく、興味の対象にズレがあるからあまり話題に登らないのだと思う
つまり質的な相違であって、価値としての上下の差ではないかと
ちな君のタイプはなんだい?
それを知ることでより対話に意義が生じると思う
467名無しを整える。
2021/03/02(火) 01:31:06.55ID:AAZJUz5t >>460
めちゃめちゃ同感
非Fiの人は、Fiはわがままとか自分の好悪に忠実くらいの浅い理解しかしてないのかなとよく思う
Fiの世界の深さはほんとに強みだと思うし、よくいるFiを自虐しちゃってるINFPもそこには自信を持ってほしいな
めちゃめちゃ同感
非Fiの人は、Fiはわがままとか自分の好悪に忠実くらいの浅い理解しかしてないのかなとよく思う
Fiの世界の深さはほんとに強みだと思うし、よくいるFiを自虐しちゃってるINFPもそこには自信を持ってほしいな
468INTP
2021/03/02(火) 01:43:12.59ID:jSE1T9K2 自分の好き嫌いとかわがままは情動そのものであってFiではないのにな
Fiが優勢ならそれらを上手く制御できるのに
Fiが優勢ならそれらを上手く制御できるのに
469INTJ314
2021/03/02(火) 02:27:12.33ID:7ICT50ok 他タイプと比較してレスバ調になる流れ嫌いだからこういうのは流し読みしちゃうINTJ
タイプの優劣以前に機能の違いもあるんだから何型よりどこが優れてどこが欠点なんてのはどのタイプにも当てはまる話だし堂々巡り
タイプの優劣以前に機能の違いもあるんだから何型よりどこが優れてどこが欠点なんてのはどのタイプにも当てはまる話だし堂々巡り
470INTJ
2021/03/02(火) 03:18:52.84ID:UXOyy5zf 基本的に主機能内向はコミュニケーションには向いてないと思う
FiだけでなくNiTiも他人に出しすぎるとウザがられるから皆抑制してるはず
そのかわり仲良くなってそういう対話マナーみたいなものを相手が気にしなくなれば
深い世界に相手を連れて行く事ができる、たぶん
FiだけでなくNiTiも他人に出しすぎるとウザがられるから皆抑制してるはず
そのかわり仲良くなってそういう対話マナーみたいなものを相手が気にしなくなれば
深い世界に相手を連れて行く事ができる、たぶん
471INTJ
2021/03/02(火) 04:17:41.66ID:eEgl7o+4 まんまみーまがINTJはコレクションと向き合うことで人生が大いに変化すると
書いていた。たしかにその通りだ。私はPSトロフィー、500円玉、投稿動画、
知識がある。健康面もコレクション感覚で臨めば心身の健康を得られるかもしれない。
書いていた。たしかにその通りだ。私はPSトロフィー、500円玉、投稿動画、
知識がある。健康面もコレクション感覚で臨めば心身の健康を得られるかもしれない。
472INTP
2021/03/02(火) 07:08:03.71ID:Un6TaMZL >>451
>INFPでも役に立つ人間はまあ探せばどっかに居るとは思ってる
> 「取り立てて語るほどの興味を持たれてない」ってのは図星を突いてると思ってる
「実社会で役に立つ/立たない」で価値を決めるのはS系およびTe系だね
(タイプ表記がないけど、Si強めのINTPとかISTJあたりだろうか)
確かにその評価軸で見ればNeとかFiってのはわかりやすく「役に立たない」機能の筆頭と言えるかもしれない
ただ自分はTe弱めでN>S寄りなせいかそういうの(役に立つ)に関心が薄く、
純粋に「自分にとって面白いか」にしか興味ないんだよね
その意味で似たような関心を深く突き詰めてるINFP作品には惹かれること多いし、
どんな考え方や価値観を持ってるのか、あまり語らない内面をもっと語ってほしいと思ってるけどな
>INFPでも役に立つ人間はまあ探せばどっかに居るとは思ってる
> 「取り立てて語るほどの興味を持たれてない」ってのは図星を突いてると思ってる
「実社会で役に立つ/立たない」で価値を決めるのはS系およびTe系だね
(タイプ表記がないけど、Si強めのINTPとかISTJあたりだろうか)
確かにその評価軸で見ればNeとかFiってのはわかりやすく「役に立たない」機能の筆頭と言えるかもしれない
ただ自分はTe弱めでN>S寄りなせいかそういうの(役に立つ)に関心が薄く、
純粋に「自分にとって面白いか」にしか興味ないんだよね
その意味で似たような関心を深く突き詰めてるINFP作品には惹かれること多いし、
どんな考え方や価値観を持ってるのか、あまり語らない内面をもっと語ってほしいと思ってるけどな
473名無しを整える。
2021/03/02(火) 07:53:47.70ID:fOX4xhIb >Fiで感情ぶちまけるタイプ
Fiは外から内に向かう機能なので基本的にぶちまけない人たち
内側の価値観での判断を優先する人というだけで、もし内向的でエモーション的な感情表現する人という意味で考えているなら違う
Fiは外から内に向かう機能なので基本的にぶちまけない人たち
内側の価値観での判断を優先する人というだけで、もし内向的でエモーション的な感情表現する人という意味で考えているなら違う
474名無しを整える。
2021/03/02(火) 08:34:35.50ID:V2EtZBgC Fiが持て余しがち持て余されがち
475INTP 392
2021/03/02(火) 08:45:53.69ID:Un6TaMZL >>424
最終的方針(これは永遠に保留にしたい)とは別に、
その都度の即時判定が強くあるというのはそうだね(>>360)
基準はTi-Ne的な論理面の可能性の発想および、それらのSi的な蓄積かな
採点といっても、テストの答案に一つ一つマルバツ(正解or間違い)をつけてく感じではなくて、
何かを読む時に、常に「可能な解釈の幅」がオート起動でセットで想起されるイメージ
「ここからここまでがこの事実の(文章の)解釈として順当な範囲だろうな」というのが勝手にわかるので、
その範囲を大きく逸脱してる解釈について「めちゃくちゃな見解」として違和感を覚えるということ
(特にめちゃくちゃでない真っ当な見解は違和感を覚えない)
最終的方針(これは永遠に保留にしたい)とは別に、
その都度の即時判定が強くあるというのはそうだね(>>360)
基準はTi-Ne的な論理面の可能性の発想および、それらのSi的な蓄積かな
採点といっても、テストの答案に一つ一つマルバツ(正解or間違い)をつけてく感じではなくて、
何かを読む時に、常に「可能な解釈の幅」がオート起動でセットで想起されるイメージ
「ここからここまでがこの事実の(文章の)解釈として順当な範囲だろうな」というのが勝手にわかるので、
その範囲を大きく逸脱してる解釈について「めちゃくちゃな見解」として違和感を覚えるということ
(特にめちゃくちゃでない真っ当な見解は違和感を覚えない)
476INTP 392
2021/03/02(火) 08:47:02.21ID:Un6TaMZL >>475続き
ただし、この検知機構は必ずしも減点法onlyではなく、
「その発想はなかった」的な、自分にとってポジティブな発見のためにも用いられる
>>392で書いたような心の歪みやバカ起因のめちゃくちゃな曲解でも、
「自分の中からは自然に出てこない発想」という意味でそこに面白みを見出すこともある
(「めちゃくちゃな見解」かつ「興味深い見方」は両立する)
あるいは単純に、相手の発想力や思考力が自分のNT能力で想起できる範囲を超えている場合もある
100点満点と思われていたテストで120点とか1080点の回答出してくるみたいな
(「真っ当な見解」かつ「自分はそこに自力では至れなかった」も当然両立する)
ただし、これは即時判定とはいかず、ちゃんと理解できるまでに咀嚼する時間を要する
ただし、この検知機構は必ずしも減点法onlyではなく、
「その発想はなかった」的な、自分にとってポジティブな発見のためにも用いられる
>>392で書いたような心の歪みやバカ起因のめちゃくちゃな曲解でも、
「自分の中からは自然に出てこない発想」という意味でそこに面白みを見出すこともある
(「めちゃくちゃな見解」かつ「興味深い見方」は両立する)
あるいは単純に、相手の発想力や思考力が自分のNT能力で想起できる範囲を超えている場合もある
100点満点と思われていたテストで120点とか1080点の回答出してくるみたいな
(「真っ当な見解」かつ「自分はそこに自力では至れなかった」も当然両立する)
ただし、これは即時判定とはいかず、ちゃんと理解できるまでに咀嚼する時間を要する
477名無しを整える。
2021/03/02(火) 08:51:45.83ID:V2EtZBgC478名無しを整える。
2021/03/02(火) 08:56:43.72ID:ezAjj0p6 取り立てて語るほどの興味を持たれてない
といいながらめっちゃ語りよるやん
といいながらめっちゃ語りよるやん
479名無しを整える。
2021/03/02(火) 09:18:58.11ID:V2EtZBgC 興味持たれないってのは他3タイプからの話な
俺はINFPの卸し方について知りたいからな
身内が典型的な社会不適合INFPで困ってんの
トロくさくてオタク(本人は表に出さないようにしてるのは一応評価してる)
INFPの悪い面ばっかり目につく奴だから何考えて生きてるのか生きてて辛くねえのかマジわからん
俺はINFPの卸し方について知りたいからな
身内が典型的な社会不適合INFPで困ってんの
トロくさくてオタク(本人は表に出さないようにしてるのは一応評価してる)
INFPの悪い面ばっかり目につく奴だから何考えて生きてるのか生きてて辛くねえのかマジわからん
480INTJ314
2021/03/02(火) 09:22:48.74ID:CvfrDUQl ただのINFPの身内が嫌いという話だったのか
481INTJ
2021/03/02(火) 09:30:41.50ID:s40VLiH1 Fi持ってないとFiわからないのか
サイトにFiは最もわかりにくい機能の一つだとか書いてあるな
不健全な問題を起こさないと観察できないからそういう例ばかり観察してしまう、と
INFJはその真価は他人との関係で発揮される一面あるけれど
INFPもその真価は他人との関係にあったりするんじゃないかと思う
内向型故にしんどいから望まない傾向強いと思うけど
優しい思想的なリーダーなのかな
サイトにFiは最もわかりにくい機能の一つだとか書いてあるな
不健全な問題を起こさないと観察できないからそういう例ばかり観察してしまう、と
INFJはその真価は他人との関係で発揮される一面あるけれど
INFPもその真価は他人との関係にあったりするんじゃないかと思う
内向型故にしんどいから望まない傾向強いと思うけど
優しい思想的なリーダーなのかな
482INTJ
2021/03/02(火) 09:41:12.64ID:eEgl7o+4 Fiは単純に好き嫌いに関わる機能だと思う。温情的なESFPが意外に
ドライな面を持つのは補助Fiで地震の好悪を認識できるから。
ドライな面を持つのは補助Fiで地震の好悪を認識できるから。
483名無しを整える。
2021/03/02(火) 10:05:13.45ID:V2EtZBgC >>480
嫌いっつーかもっと要領よく生きろよとずっと思ってる
家族相手にも趣味趣向何をするのも秘密主義で身を守るのに必死、みたいな?
例えばTVでオタクやサブカルチャーを取り上げた内容の番組をやってたりソシャゲのCM流れる度に居心地悪そうで哀れだったわ
社会的ステータスを何かしら手に入れればダンゴムシみたいに丸まってないで胸張って生きれると思ってるんだがどうかね
嫌いっつーかもっと要領よく生きろよとずっと思ってる
家族相手にも趣味趣向何をするのも秘密主義で身を守るのに必死、みたいな?
例えばTVでオタクやサブカルチャーを取り上げた内容の番組をやってたりソシャゲのCM流れる度に居心地悪そうで哀れだったわ
社会的ステータスを何かしら手に入れればダンゴムシみたいに丸まってないで胸張って生きれると思ってるんだがどうかね
484INTJ314
2021/03/02(火) 10:09:56.16ID:IDiLH0u4485名無しを整える。
2021/03/02(火) 10:14:50.36ID:V2EtZBgC 近いタイプならなにかしら理解できるところがあるんじゃね?
FP型の括りよりはIN型のほうが近しいんじゃないかって考えたわけだ
そしたらここでもこの有様だし
まあ単純な疑問だよ
FP型の括りよりはIN型のほうが近しいんじゃないかって考えたわけだ
そしたらここでもこの有様だし
まあ単純な疑問だよ
486INTJ
2021/03/02(火) 10:21:41.24ID:eEgl7o+4 一瞬、自分はINFPなんじゃないかと思うことがあった。比較表を照会して
第三ループ状態だと結論を出した。第三ループで周囲のせいにしたり、
臆病になって行動力が落ちる。
第三ループ状態だと結論を出した。第三ループで周囲のせいにしたり、
臆病になって行動力が落ちる。
487名無しを整える。
2021/03/02(火) 10:46:03.42ID:gSOfzjkY 背骨もそうだけど個人に対する不満をタイプ一般にまで広げて批判してるのを見ると辟易する
488名無しを整える。
2021/03/02(火) 10:47:52.65ID:/qWI4EAr https://www.pixiv.net/artworks/88055380
この漫画の「弱者」を「INFP」に置き換えるとID:V2EtZBgCみたいな奴になるな
この漫画の「弱者」を「INFP」に置き換えるとID:V2EtZBgCみたいな奴になるな
489INTJ
2021/03/02(火) 11:24:00.20ID:s40VLiH1 >>483 兄弟とはいえ他人なんだから気になって要領よく云々って思う方が自分は不思議
兄弟が良かろうが悪かろうが自分の手柄にも短所にもならないのに
周囲の人間になにか言われて気になるとかならまだ学校に行ってるとかで若いのかな
あとは親の問題?
支配的な気分になるならそう思う方に問題あるけど
兄弟が良かろうが悪かろうが自分の手柄にも短所にもならないのに
周囲の人間になにか言われて気になるとかならまだ学校に行ってるとかで若いのかな
あとは親の問題?
支配的な気分になるならそう思う方に問題あるけど
490INTJ314
2021/03/02(火) 11:39:46.58ID:oI391CZc 荒れそうだからはっきり言わなかったけど身内INFPの不満に共感してほしいだけか某ニキみたいな匂いがしたからNGした
491INFJ
2021/03/02(火) 11:57:34.09ID:ThJqfV/H 人が極論言うときって精神不安定な時が多い(経験談)
荒らしかかまってちゃんが多いんだよね。
荒らしかかまってちゃんが多いんだよね。
492名無しを整える。
2021/03/02(火) 13:00:09.67ID:FwfGgeTS そしてなんとか当て嵌めようとして主語がやたらとでかくなるのも追加で
493INTJ
2021/03/02(火) 13:04:53.41ID:UXOyy5zf このスレ見てINFPが仲間はずれだと感じるとか謎だわ
コメント少ないから馴染めてないと感じるのか?
ES型らしいな
コメント少ないから馴染めてないと感じるのか?
ES型らしいな
494INTJ314
2021/03/02(火) 13:05:09.10ID:CGrkbad2 結局のところ16タイプに分けたところで人それぞれだしね
自分もINTJながら他のINTJの人に共感できることもあれば自分には当てはまらないなと思うところも多々ある
各機能の凸凹も個人差あるし同じタイプと言えど一括りにできない部分はあるよね
自分もINTJながら他のINTJの人に共感できることもあれば自分には当てはまらないなと思うところも多々ある
各機能の凸凹も個人差あるし同じタイプと言えど一括りにできない部分はあるよね
495INTP
2021/03/02(火) 13:06:59.40ID:TPILJH85 「そうである」ならまだしも「そう見える」のであれば
自分独自のものさしで評価しているという認識を持たねばなぁ
自分独自のものさしで評価しているという認識を持たねばなぁ
496名無しを整える。
2021/03/02(火) 13:17:11.10ID:gQ83Lo9X このスレはINTPとINFPは個性強いなとは思う
INTJとINFJは多少の差あるかなくらい
INTJとINFJは多少の差あるかなくらい
497名無しを整える。
2021/03/02(火) 13:39:25.83ID:fOX4xhIb IN型でまとめてはいるけどタイプ論ならINFJとINTJは内向直観型で同じ型
INTPは内向思考型、INFPは内向感情型で別々というのもあるのかもね
INTPは内向思考型、INFPは内向感情型で別々というのもあるのかもね
498INTP
2021/03/02(火) 14:13:37.10ID:Un6TaMZL >>493
そもそもIN型って「仲間はずれ」を排斥するような意識が希薄と思う
元々社会では浮きがちで、どちらかと言えば仲間はずれにされる側だろうし
一方S型、特にES型だと仲間はずれになるのは恥/ダサいみたいな意識が強まるんだろう
基本的にスクールカースト上位であることを是とする「序列の世界観」で生きてる人たちだろうから
そもそもIN型って「仲間はずれ」を排斥するような意識が希薄と思う
元々社会では浮きがちで、どちらかと言えば仲間はずれにされる側だろうし
一方S型、特にES型だと仲間はずれになるのは恥/ダサいみたいな意識が強まるんだろう
基本的にスクールカースト上位であることを是とする「序列の世界観」で生きてる人たちだろうから
499名無しを整える。
2021/03/02(火) 14:33:22.56ID:fImVm3cZ INFJとISFJは直観か感覚かの違いしかないのにキャラや社会での立ち位置が全然違うのな
INFJは穏やかで優しいけど信念や矜持があると一転して譲らないので意外と協調性がない
だから集団からあぶれやすかったり長続きがあまりしない傾向がある
ISFJは攻撃性はないけど結構したたかで常に強い側に付いてるイメージ
こちらはExSJやExSPの保護のもと集団に馴染みやすく長続きしやすい
INFJは穏やかで優しいけど信念や矜持があると一転して譲らないので意外と協調性がない
だから集団からあぶれやすかったり長続きがあまりしない傾向がある
ISFJは攻撃性はないけど結構したたかで常に強い側に付いてるイメージ
こちらはExSJやExSPの保護のもと集団に馴染みやすく長続きしやすい
500名無しを整える。
2021/03/02(火) 14:36:32.02ID:fImVm3cZ ISFPとINFP、ISTJとINTJはさほど社会的立ち位置が極端に分かれないが
INFJとISFJはなんでこんなに違うんだろうな
INFJのNiとFeがたぶん相容れないのかもな
自分はそんな感じ
INFJとISFJはなんでこんなに違うんだろうな
INFJのNiとFeがたぶん相容れないのかもな
自分はそんな感じ
501sage
2021/03/02(火) 15:00:10.82ID:8n27VvgI >>500
心理機能を基準にして考えると
ISFP/INFPは主機能が同じだからINFJ/INTJと同じくらい似ると思う
比較するならINTP/INFPということになって両者は正反対の気質
ISTJ/INTJはどうだろう、外面は似ていても方針は真逆なのかもしれない
心理機能を基準にして考えると
ISFP/INFPは主機能が同じだからINFJ/INTJと同じくらい似ると思う
比較するならINTP/INFPということになって両者は正反対の気質
ISTJ/INTJはどうだろう、外面は似ていても方針は真逆なのかもしれない
502INFJ
2021/03/02(火) 15:01:23.93ID:8n27VvgI またPCでやってしまったよ…
503INTJ
2021/03/02(火) 15:32:40.62ID:eEgl7o+4504名無しを整える。
2021/03/02(火) 15:46:13.99ID:wltAKCVk 竹ぇ!!
505名無しを整える。
2021/03/02(火) 15:59:26.73ID:OATOKPe7 1000円は竹
506INTP
2021/03/02(火) 18:23:18.37ID:B7nxg00i SP型:目先の流行を追いかけることを何よりも重視してる
NP型:流行は自分の中にあるもの
NJ型:俺がこれを流行らせてやるぜ
SJ型:懐古厨
NP型:流行は自分の中にあるもの
NJ型:俺がこれを流行らせてやるぜ
SJ型:懐古厨
507INTP
2021/03/02(火) 18:32:48.27ID:zNecLcTy アンチとかではないんだが
やっぱまんまみーまの文章は抵抗感あるな…
やっぱまんまみーまの文章は抵抗感あるな…
508名無しを整える。
2021/03/02(火) 18:34:15.85ID:fOX4xhIb SPでもISxPはそこまで流行追いかける印象がない
NJSJもFJだとFeでみんながやっていることに興味を持つだろうし
会話のネタのためある程度の流行は知っていたり乗ったりしそう
NJSJもFJだとFeでみんながやっていることに興味を持つだろうし
会話のネタのためある程度の流行は知っていたり乗ったりしそう
509INTJ
2021/03/02(火) 18:44:04.67ID:UXOyy5zf >>501
下げどんまい
ISTJとINTJも、ISFJとINFJの違いと似たようなもんだと思うよ
見た目似てるけど、ISTJ相手だとS劣等的ミス(計算間違いや記憶違い、抽象的すぎる言葉選びなど)への指摘がきついので緊張感を持って接する事が多い
ISTJはコミュニティで浮かないし、記憶も言葉も地に足ついてる
下げどんまい
ISTJとINTJも、ISFJとINFJの違いと似たようなもんだと思うよ
見た目似てるけど、ISTJ相手だとS劣等的ミス(計算間違いや記憶違い、抽象的すぎる言葉選びなど)への指摘がきついので緊張感を持って接する事が多い
ISTJはコミュニティで浮かないし、記憶も言葉も地に足ついてる
510名無しを整える。
2021/03/02(火) 19:10:13.19ID:/qWI4EAr >>498
>そもそもIN型って「仲間はずれ」を排斥するような意識が希薄と思う
>元々社会では浮きがちで、どちらかと言えば仲間はずれにされる側だろうし
ES型の奴らはそれを都合よく解釈して「傷の舐めあい」ってレッテル貼って見下すんだろうな
>そもそもIN型って「仲間はずれ」を排斥するような意識が希薄と思う
>元々社会では浮きがちで、どちらかと言えば仲間はずれにされる側だろうし
ES型の奴らはそれを都合よく解釈して「傷の舐めあい」ってレッテル貼って見下すんだろうな
511INTP
2021/03/02(火) 19:25:46.93ID:zNecLcTy512INTP
2021/03/02(火) 19:29:02.96ID:S45KLiGd 人とちょっと(かなり?)違う事が悪いなんて誰が決めたんだ?と思えば恐れるものはない
513名無しを整える。
2021/03/02(火) 19:38:11.90ID:2IpjNOCQ MBTIはいろんな性格の人が相互理解するためのツールだと思っていたけど、レッテル貼りか
マウンティングのために使われているというのがね
人の意見に耳を傾ける気がない人とは別に無理に仲良くする必要もないと思う
いろんな人がいるなあぐらいに思っておけばいいんじゃないの
マウンティングのために使われているというのがね
人の意見に耳を傾ける気がない人とは別に無理に仲良くする必要もないと思う
いろんな人がいるなあぐらいに思っておけばいいんじゃないの
514INTP
2021/03/02(火) 19:50:16.93ID:zNecLcTy 俺は時間の問題じゃねぇかと思ってる
そのうち発達障害やHSPみたいに消費されるコンテンツじゃねーかと
こうやって楽しく話ができるのもあと何年か分からねぇぜ
そのうち発達障害やHSPみたいに消費されるコンテンツじゃねーかと
こうやって楽しく話ができるのもあと何年か分からねぇぜ
515INTJ
2021/03/02(火) 20:27:21.20ID:FX/YBaR1 mbtiは身近な人を具体的に褒めたい時や自分の得意分野を探す時に何かと便利だし、使えるからこそ魅力的だと思ってる
516名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:41:49.74ID:mr3uyPiU 2017辺りからおかしくなってきたこの界隈
特に2018から2019の前半まで
最近も癖があるのは多いがここまでトラブルを引き起こす奴は居ない
特に2018から2019の前半まで
最近も癖があるのは多いがここまでトラブルを引き起こす奴は居ない
517INFJ
2021/03/02(火) 20:43:33.41ID:8n27VvgI518名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:57:29.28ID:i6bioC2v 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示や著作権における特に翻案権の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示や著作権における特に翻案権の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
519名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:57:56.01ID:i6bioC2v ・商標制度について誤解のないようお願いします
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が識別性を認め難い類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が一般名詞化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
また、普通名称化の及ぶ範囲も需要者が区別がつかない程度の類似までで、一定の共通項があるというだけではただのスラングの域を出ません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
また、普通名称化の認定が及ぶような類似品の範疇にも入りません
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIということにはなりません
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶことは混乱を招くもとですので控えましょう
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が識別性を認め難い類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が一般名詞化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
また、普通名称化の及ぶ範囲も需要者が区別がつかない程度の類似までで、一定の共通項があるというだけではただのスラングの域を出ません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
また、普通名称化の認定が及ぶような類似品の範疇にも入りません
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIということにはなりません
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶことは混乱を招くもとですので控えましょう
520名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:58:15.50ID:i6bioC2v mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません
また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません
また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません
521名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:58:37.07ID:i6bioC2v タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
522名無しを整える。
2021/03/02(火) 20:59:12.78ID:i6bioC2v ・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません
MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
523INFP
2021/03/02(火) 21:32:48.17ID:29Ni2VsO Neってやつぁまるでピンとこねえや
使ってるのか使ってないのか
そもそもNeってのはなんなのか
まるで実感がない
使ってるのか使ってないのか
そもそもNeってのはなんなのか
まるで実感がない
524名無しを整える。
2021/03/02(火) 21:36:03.52ID:/qWI4EAr これからは4タイプ個別の雑談スレ廃止してこのスレ一本に統合するのはどうだろうか?
4タイプともそれぞれ荒らしに粘着された過去があるわけだし(特にINFPは未だに現在進行形のようだし)
ここだと人がいつもいて流れが途絶えないからかそこまでひどいのは湧いてこない気がするしどうだろう
4タイプともそれぞれ荒らしに粘着された過去があるわけだし(特にINFPは未だに現在進行形のようだし)
ここだと人がいつもいて流れが途絶えないからかそこまでひどいのは湧いてこない気がするしどうだろう
525名無しを整える。
2021/03/02(火) 21:36:15.72ID:wltAKCVk (*´·ω·)(·ω·`*)Neー
526INTJ314
2021/03/02(火) 21:42:06.52ID:QkmMfnlL 言ってるそばからテンプレ荒らしいて草
527名無しを整える。
2021/03/02(火) 21:42:54.28ID:mbkqYTpK 言うて源流がユングだからそこまで一般に普及しないだろうし
普及しても普及しなくても古典の末席にバーターとして細々と存在し続けるんじゃないか
普及しても普及しなくても古典の末席にバーターとして細々と存在し続けるんじゃないか
528INFJ
2021/03/02(火) 21:43:42.83ID:ThJqfV/H 1タイプだけへの質問があったらどうなる?
あと1タイプを叩きたい人が専用スレにいくことも考えると今のままでいいのではとも思う。
あと1タイプを叩きたい人が専用スレにいくことも考えると今のままでいいのではとも思う。
529INTJ
2021/03/02(火) 21:54:16.86ID:UXOyy5zf 今のままで良いんじゃない
あんまりルールガチガチすぎても人いなくなるし
てかこのスレ流行りすぎてINTJスレかそかそ笑
最近INTJ同士の争い多かったからいいけどね
あんまりルールガチガチすぎても人いなくなるし
てかこのスレ流行りすぎてINTJスレかそかそ笑
最近INTJ同士の争い多かったからいいけどね
530INFJ
2021/03/02(火) 21:59:08.92ID:XmcVejyt >>527
ユングどころかフロイトやアドラー、何ならエリクソンさえ消えつつあるし
門外漢の感想でしかないが今の心理学は拙い統計学に見える(下手に高級な数学や物理学を使おうとする経済学と同じ道を辿りつつある)
アドラーは日本では意識高い系のおもちゃになってるけど
ユングどころかフロイトやアドラー、何ならエリクソンさえ消えつつあるし
門外漢の感想でしかないが今の心理学は拙い統計学に見える(下手に高級な数学や物理学を使おうとする経済学と同じ道を辿りつつある)
アドラーは日本では意識高い系のおもちゃになってるけど
531名無しを整える。
2021/03/02(火) 22:33:53.84ID:mbkqYTpK ラカンさんとか岩波文庫入りしたんだよね去年
最先端領域にはお呼ばれしなくなるけど時々顧みられる古典になる流れかなと
ユング系は岩波文庫のイメージがあんまりないが…
最先端領域にはお呼ばれしなくなるけど時々顧みられる古典になる流れかなと
ユング系は岩波文庫のイメージがあんまりないが…
533名無しを整える。
2021/03/02(火) 22:59:23.18ID:Urn48D2P PTSDは無いなんてありえないと思うんだがなアドラーさん。犯罪者側に有利な言い分で受け入れ難いな
534INTP
2021/03/02(火) 23:10:22.34ID:B7nxg00i 経済学も心理学も数理化してはならないもの(複雑系)を無理矢理数理化してしまったのがな
人の精神や経済の流れというのは変数が多すぎて安易に単純化してはならない対象だと思うのだ
だから他の人文学同様何かを語るには言葉で幅を持った解釈をするに留めたらいいんじゃないかな
人の精神や経済の流れというのは変数が多すぎて安易に単純化してはならない対象だと思うのだ
だから他の人文学同様何かを語るには言葉で幅を持った解釈をするに留めたらいいんじゃないかな
535INTP
2021/03/02(火) 23:15:32.82ID:FvsFVMGS 複雑系の数値解析は遠い将来を予測するには役立たないけれど、近い将来の良い近似を与えることはできる
536INTP
2021/03/02(火) 23:29:22.93ID:B7nxg00i 昔の物理学ってNi的な思想が強いよね
最初の状態が決定すれば最後の状態も分かる(と信じられていた)ってあたりが
なお現実はそうも行かなかった模様
最初の状態が決定すれば最後の状態も分かる(と信じられていた)ってあたりが
なお現実はそうも行かなかった模様
537INFP
2021/03/02(火) 23:53:37.34ID:29Ni2VsO NeよNe
どうか答えておくれ
お前は一体俺の何なのだ
どうか答えておくれ
お前は一体俺の何なのだ
538INFJ
2021/03/03(水) 02:41:48.14ID:Ce5ju212539INTP
2021/03/03(水) 07:15:41.01ID:UIzhbb1M SJが上げた動画:知識は細かいがどこか形式的で本質が掴みにくい
SPが上げた動画:面白いけど特に学ぶことは無いし時間の浪費につながりやすい
NJが上げた動画:本質的ではあるが言ってることが正しいが故に魅入られてしまう危険性あり
NPが上げた動画:知識豊富で的を射るような発言が多くて為にはなるが網羅性に欠ける
SPが上げた動画:面白いけど特に学ぶことは無いし時間の浪費につながりやすい
NJが上げた動画:本質的ではあるが言ってることが正しいが故に魅入られてしまう危険性あり
NPが上げた動画:知識豊富で的を射るような発言が多くて為にはなるが網羅性に欠ける
540INTP
2021/03/03(水) 07:51:19.05ID:PzSU+m6t >>483
現実社会に生きるEST型と、
精神世界に生きるINF型の隔絶を感じる
生きてる世界のレイヤーが違う以上、お互いにわかり合えないのはどうしようもないから、
同じIN型からの意見としては、その身内の内面にあまり踏み込もうとせずにそっとしておいてあげて欲しいかな
そもそも全く別々の人間がたまたま何かの縁で家族になって一緒に暮らしてるだけなわけで
「血を分けた家族」ではなく「異星人の居候」くらいに思っといた方がお互いにとって楽だと思う
現実社会に生きるEST型と、
精神世界に生きるINF型の隔絶を感じる
生きてる世界のレイヤーが違う以上、お互いにわかり合えないのはどうしようもないから、
同じIN型からの意見としては、その身内の内面にあまり踏み込もうとせずにそっとしておいてあげて欲しいかな
そもそも全く別々の人間がたまたま何かの縁で家族になって一緒に暮らしてるだけなわけで
「血を分けた家族」ではなく「異星人の居候」くらいに思っといた方がお互いにとって楽だと思う
541名無しを整える。
2021/03/03(水) 08:25:19.24ID:vKuwr7xc 親二人ともSJのINFPはかなり居心地悪いだろうね。何しても責められそうだ
542名無しを整える。
2021/03/03(水) 08:36:04.71ID:vKuwr7xc >>539
ゆーちゅーばーは圧倒的NPのイメージ
ゆーちゅーばーは圧倒的NPのイメージ
543名無しを整える。
2021/03/03(水) 09:30:07.29ID:qNxpy5Vk544名無しを整える。
2021/03/03(水) 09:34:16.58ID:qNxpy5Vk あとS型ってあまり人の内面に興味がなさそう
外向型は付き合いなんかの社会性、感覚型はリアクションなんかの瞬間的態度はかなり敏感だが
その人の思想とか行動様式とか内面はあまり興味を持たないようだ
MBTIにS型全般興味を持ちにくいのも、2chの書き込みが少ないのも、気のせいではなくて傾向として有意
外向型は付き合いなんかの社会性、感覚型はリアクションなんかの瞬間的態度はかなり敏感だが
その人の思想とか行動様式とか内面はあまり興味を持たないようだ
MBTIにS型全般興味を持ちにくいのも、2chの書き込みが少ないのも、気のせいではなくて傾向として有意
545名無しを整える。
2021/03/03(水) 09:44:19.30ID:vtTpJFTj パパンISTJ
ママンESFJ
ワッイINFP
こういうのって生き地獄か
ママンESFJ
ワッイINFP
こういうのって生き地獄か
546INFP
2021/03/03(水) 10:27:09.79ID:3cFXxEnW 親はESとISJ、兄貴はESJ
感性も思想も趣向も、何もかも家族の中で俺だけ浮いてるよな…っていう思いは常にある
特に感性の断絶については向こうも常々感じてるみたいで
でも何か問題を起こした時以外で否定されたりした覚えはないな
今思えば本当に環境に恵まれてると思う
ただ、広い人付き合いをするタイプの家族からは、俺は秘密主義で他人に信用しない関心を持たない、そういう人間に見えるみたい…
感性も思想も趣向も、何もかも家族の中で俺だけ浮いてるよな…っていう思いは常にある
特に感性の断絶については向こうも常々感じてるみたいで
でも何か問題を起こした時以外で否定されたりした覚えはないな
今思えば本当に環境に恵まれてると思う
ただ、広い人付き合いをするタイプの家族からは、俺は秘密主義で他人に信用しない関心を持たない、そういう人間に見えるみたい…
547INTJ
2021/03/03(水) 10:30:26.14ID:7WGnUxvC 親は世間体ばかり気にしてたり、気分によって論点がズレるし話通じないなと察して早々に見切りをつけて家を出たけど、典型的なSJってやつかね
あまり話したことないから知らないけど
あまり話したことないから知らないけど
548名無しを整える。
2021/03/03(水) 10:37:00.70ID:qNxpy5Vk 表面上は仲良くやっているように見えるが、実はただ不干渉なだけなのかもしれない
これは友人関係や恋人ですらそう
あまり踏み込まないし、踏み込ませないのが長続きのコツだと思う
込み入った話はN型(INTJやENFP)の知り合いにしか話さないな
これはいとこだったり、元会社の同僚だったり、元バイト先の先輩だったり
友人ではないのがミソ
普段は連絡取らないし半年〜一年に一度くらいしか会わない
これは友人関係や恋人ですらそう
あまり踏み込まないし、踏み込ませないのが長続きのコツだと思う
込み入った話はN型(INTJやENFP)の知り合いにしか話さないな
これはいとこだったり、元会社の同僚だったり、元バイト先の先輩だったり
友人ではないのがミソ
普段は連絡取らないし半年〜一年に一度くらいしか会わない
549名無しを整える。
2021/03/03(水) 10:43:43.05ID:GEdV8eoy 他人に関しては血縁者でもS型かN型かすら区別がつかん
550INTJ
2021/03/03(水) 11:02:22.96ID:E3cw3IJB551名無しを整える。
2021/03/03(水) 11:40:06.40ID:7WXZcDWO 子供が嫌いと言いながら三人も産んでるISJがいたけど意味不明だったわ
552名無しを整える。
2021/03/03(水) 11:51:15.80ID:Zdrk4ITC 現代社会最強タイプ
ENTP、ESTP、INTJ
ENTP、ESTP、INTJ
553名無しを整える。
2021/03/03(水) 12:00:15.44ID:8/qs15Uw >>549
同じ
内向外向やTかFかはなんとなく分かるが
特に成人して暫く経った人は下位機能もある程度発達するし
発達していないなら健全なタイプパターンとするには相応しくないだろうし
行動や発言しか見えないから表面的に見えない話さないだけかもしれない等考えると定められない
同じ
内向外向やTかFかはなんとなく分かるが
特に成人して暫く経った人は下位機能もある程度発達するし
発達していないなら健全なタイプパターンとするには相応しくないだろうし
行動や発言しか見えないから表面的に見えない話さないだけかもしれない等考えると定められない
554名無しを整える。
2021/03/03(水) 12:14:41.93ID:8/qs15Uw というかなんかなミーおじみたいな人おるね
>>544
ISFJでMBTI系カウンセリングしている人もいるし、ESFJなんかも相談気軽に乗る印象ある
興味のあるなしより分析やパターン化分類を好むか、問題発生時等に実用できるか等使用方法の違いに傾向はあるかも
quoraなんかだとMBTI診断しても多くのサイトの説明がNに作成されていて
Sの本質を体感でつかめていなかったり自身がNのため僅かなN優先がさらなる多くのNの分析者によって積み重ねられ
N>>Sの説明が強くなりS型が出た人はそれ以上あまり惹かれない傾向があるという話はあった
反面N型は有能で特別であるというNバイアスで問題を抱えている人がN型の結果を取得した場合、タイプにこだわりと同一感を持ちやすく不健全の場合は特に他のタイプをこき下ろしたり自分はNなので有能であるという意識を持ってしまう危険もあるらしい
>>544
ISFJでMBTI系カウンセリングしている人もいるし、ESFJなんかも相談気軽に乗る印象ある
興味のあるなしより分析やパターン化分類を好むか、問題発生時等に実用できるか等使用方法の違いに傾向はあるかも
quoraなんかだとMBTI診断しても多くのサイトの説明がNに作成されていて
Sの本質を体感でつかめていなかったり自身がNのため僅かなN優先がさらなる多くのNの分析者によって積み重ねられ
N>>Sの説明が強くなりS型が出た人はそれ以上あまり惹かれない傾向があるという話はあった
反面N型は有能で特別であるというNバイアスで問題を抱えている人がN型の結果を取得した場合、タイプにこだわりと同一感を持ちやすく不健全の場合は特に他のタイプをこき下ろしたり自分はNなので有能であるという意識を持ってしまう危険もあるらしい
555INTP
2021/03/03(水) 12:26:07.64ID:bzk6iul+ Sは物事の形式や構造、Nは物事の性質や意味に相当すると考えるといいよ
S型の方が視覚的に整った物を構築するのは得意だろうね
S型の方が視覚的に整った物を構築するのは得意だろうね
556INTJ
2021/03/03(水) 12:27:29.65ID:E3cw3IJB INTJ、INTP、ISFJ女、ISTJ男、ISFP女、ISTP、ENFP女、ESFJ、
ESFP、ESTP、ENTPあたりは一目で見抜けるようになった。
雰囲気や容姿に傾向がある。
ESFP、ESTP、ENTPあたりは一目で見抜けるようになった。
雰囲気や容姿に傾向がある。
557名無しを整える。
2021/03/03(水) 12:27:50.03ID:qNxpy5Vk >>553
趣味嗜好とか話題で見えないか?
あとは癖とか、欠点とか、不機嫌になる要素とか
他人がどのタイプなのか人読みすることの是非はおいといて、
別に100%的中させる必要はないし、新しい判断材料が出てきたらそれも加味したらいい
趣味嗜好とか話題で見えないか?
あとは癖とか、欠点とか、不機嫌になる要素とか
他人がどのタイプなのか人読みすることの是非はおいといて、
別に100%的中させる必要はないし、新しい判断材料が出てきたらそれも加味したらいい
558名無しを整える。
2021/03/03(水) 12:38:21.60ID:qNxpy5Vk ISFPは一見わかりにくいけど、自身がどう思うか、自身がどう感じたか、
もっと言うと人や物に対する好き嫌いがはっきりしてるから、そこでISFJとは違うとわかるな
ISFJと違うのは自分軸があるところ
ISFJは親切だがどこか他人行儀なのに対して、ISFPはマイペースだけど裏表がない
イヤなものはイヤとはっきり言う
あと集団や組織のルール、場の空気には従うが、自分を押し殺してまでは従わない
もっと言うと人や物に対する好き嫌いがはっきりしてるから、そこでISFJとは違うとわかるな
ISFJと違うのは自分軸があるところ
ISFJは親切だがどこか他人行儀なのに対して、ISFPはマイペースだけど裏表がない
イヤなものはイヤとはっきり言う
あと集団や組織のルール、場の空気には従うが、自分を押し殺してまでは従わない
559名無しを整える。
2021/03/03(水) 12:45:11.29ID:qNxpy5Vk >>554
Nに有能感なんてあるかな
INFJだけどせいぜい現代文のテストや為替トレードが得意くらいでいいこと何もないぞ
Se劣性のデメリットがでかすぎる
日常生活、学校、就職、コミュニケーション、スポーツ全てにデバフがかかる
Nに有能感なんてあるかな
INFJだけどせいぜい現代文のテストや為替トレードが得意くらいでいいこと何もないぞ
Se劣性のデメリットがでかすぎる
日常生活、学校、就職、コミュニケーション、スポーツ全てにデバフがかかる
560INFP
2021/03/03(水) 12:55:43.63ID:vbjyY75I N機能そのものにピンときてない
561INTP
2021/03/03(水) 12:56:19.83ID:bzk6iul+ Ne優勢は言語を学ぶといい
Neの特性はひとつの言語だけに拘ってしまうと発揮できないからな
複数の言語間のものの見方を比較することが出来て初めて真価を発揮する
Ni優勢はものづくりや手に職を目指すといい
Se劣勢とはいえNi-Se軸である以上記憶よりも類型化や経験で身につけるが優位なはず
NPは勉強する際にワーキングメモリを使いたがる傾向にありそのため本の内容を脳内で整理することを好む
NJは勉強する際に手や体を動かしたがる傾向にありそのためノートに知識を整理することを好む
Neの特性はひとつの言語だけに拘ってしまうと発揮できないからな
複数の言語間のものの見方を比較することが出来て初めて真価を発揮する
Ni優勢はものづくりや手に職を目指すといい
Se劣勢とはいえNi-Se軸である以上記憶よりも類型化や経験で身につけるが優位なはず
NPは勉強する際にワーキングメモリを使いたがる傾向にありそのため本の内容を脳内で整理することを好む
NJは勉強する際に手や体を動かしたがる傾向にありそのためノートに知識を整理することを好む
563INTP
2021/03/03(水) 13:51:40.02ID:PzSU+m6t >>558
ISxPはINxPの現実適応版と思ってる
ISxPから生存能力を引いて空想癖を強化するとINxPになる
INFPも内面ではISFPと同様に自分を強く持ってるけど、
現実における主張が弱く、大人しめなため舐められがち
ISxPはINxPの現実適応版と思ってる
ISxPから生存能力を引いて空想癖を強化するとINxPになる
INFPも内面ではISFPと同様に自分を強く持ってるけど、
現実における主張が弱く、大人しめなため舐められがち
564INTP
2021/03/03(水) 13:55:16.44ID:bzk6iul+ INJが勉強するときにまとめノート作りたがる傾向にあるのはNiで整理しないと納得できないから?
俺は本の内容をそのまままずは受け入れてそれを自分なりに解釈してどんどん進んでしまうわ
細かい計算とか暗記とか全部すっ飛ばしてしまうし複数の本読むうちに自然と身につけるもんだと思ってる
俺は本の内容をそのまままずは受け入れてそれを自分なりに解釈してどんどん進んでしまうわ
細かい計算とか暗記とか全部すっ飛ばしてしまうし複数の本読むうちに自然と身につけるもんだと思ってる
565INFJ
2021/03/03(水) 14:30:26.13ID:qNxpy5Vk >>564
自分は言語優位なんで一度自分の言葉に置き換えて、解釈しつつ概念を理解するとやっと頭に入る感じ
昔は手でノートに書いてたけど最近は時間がないのでexcelとかwordで打ってる
感覚型の人みたいにスマホで撮って後で見返せば何とかなる、というのは基本できない
目や耳で状況把握する能力が弱いのだろう
自分は言語優位なんで一度自分の言葉に置き換えて、解釈しつつ概念を理解するとやっと頭に入る感じ
昔は手でノートに書いてたけど最近は時間がないのでexcelとかwordで打ってる
感覚型の人みたいにスマホで撮って後で見返せば何とかなる、というのは基本できない
目や耳で状況把握する能力が弱いのだろう
566INFJ
2021/03/03(水) 14:50:53.51ID:VfyJgT+m >>564
自分もどちらかというとそっちに近いけど自分の好きな箇所は何回も読んだり紙に書いてみたり自分で勝手に解釈、妄想してた
少なくとも数学はそうやってやってた
ただ何冊も読まずに辞典一冊だけだったけど
自分もどちらかというとそっちに近いけど自分の好きな箇所は何回も読んだり紙に書いてみたり自分で勝手に解釈、妄想してた
少なくとも数学はそうやってやってた
ただ何冊も読まずに辞典一冊だけだったけど
567INTJ
2021/03/03(水) 14:55:11.59ID:t6wmk3Bs >>564 Niに何書き込まれてるかわからないため出力しないとどこが抜けてるかわからないから、かな?
Niで整理というよりNiに書き込まれた体系的な情報をバラさないと使えないから必ず現実情報にアウトプットする
あとは五感に作用させた方が定着するっていう効率を意識してる
Niで整理というよりNiに書き込まれた体系的な情報をバラさないと使えないから必ず現実情報にアウトプットする
あとは五感に作用させた方が定着するっていう効率を意識してる
568INFP
2021/03/03(水) 14:59:50.10ID:8AfJRwfp 流れ切って申し訳ない
ここって悩み相談は可?
ここって悩み相談は可?
569INTP
2021/03/03(水) 15:03:22.55ID:PzSU+m6t >>564
自分は「まとめノート(情報を体系的にまとめる)」はほぼ作らないけど、
本でも何でも何かにつけて考えたことをこまめに書き留めておく「雑多メモ」は残してる
(我ながらめちゃくちゃTi-Ne-Siっぽいやり方だと思う)
複数の情報にあたり考え続けてる内にいつの間にか身についてる(理解が深まってる)というの自体は同じ
体系的な理解は自分の頭の中には構築されてる(そもそもそれで十分)けど、
大抵複雑で多岐に渡ってるから、1つのノートに綺麗にまとめるのは難しい
自分は「まとめノート(情報を体系的にまとめる)」はほぼ作らないけど、
本でも何でも何かにつけて考えたことをこまめに書き留めておく「雑多メモ」は残してる
(我ながらめちゃくちゃTi-Ne-Siっぽいやり方だと思う)
複数の情報にあたり考え続けてる内にいつの間にか身についてる(理解が深まってる)というの自体は同じ
体系的な理解は自分の頭の中には構築されてる(そもそもそれで十分)けど、
大抵複雑で多岐に渡ってるから、1つのノートに綺麗にまとめるのは難しい
571INFP?
2021/03/03(水) 15:23:37.82ID:8AfJRwfp 抽象的な悩みなんだけど
自分らしさを失った気がするんだよ
生きることにやる気が出ないというか情熱を失ったというか
何かする時でも「これをやれば自分は変われれる・元に戻れるのか?」を考えて素直に物事を楽しめないし長続きもしない
自分はINFPじゃないかもしれないから一応ここに書き込んだ
長文申し訳ない
自分らしさを失った気がするんだよ
生きることにやる気が出ないというか情熱を失ったというか
何かする時でも「これをやれば自分は変われれる・元に戻れるのか?」を考えて素直に物事を楽しめないし長続きもしない
自分はINFPじゃないかもしれないから一応ここに書き込んだ
長文申し訳ない
572名無しを整える。
2021/03/03(水) 15:24:05.31ID:mJtuaXBD 同情や聞いてもらえたみたいな慰めで良いなら向こうで書けばいいし
根本的で論理的に解決したいならTの方で
セカンドオピニオン的な事を求めるならここで良いんじゃないか
根本的で論理的に解決したいならTの方で
セカンドオピニオン的な事を求めるならここで良いんじゃないか
573名無しを整える。
2021/03/03(水) 15:43:28.12ID:vKuwr7xc 自分らしさを求めるのはタイプ4か
574INTJ
2021/03/03(水) 15:45:04.54ID:t6wmk3Bs >>571 16タイプ俯瞰すると理想のタイプってなくて
どのタイプも必ず自分が苦手な部分伸ばさないと何かを成し遂げられない心理機能になってるんだよね
だから苦手なこと成長させている時って自分らしくない状態なんだと思う
だから自分らしくなくなったと感じているのは割と成長に必要なことできてるんじゃないか?
どのタイプも必ず自分が苦手な部分伸ばさないと何かを成し遂げられない心理機能になってるんだよね
だから苦手なこと成長させている時って自分らしくない状態なんだと思う
だから自分らしくなくなったと感じているのは割と成長に必要なことできてるんじゃないか?
575INFP?
2021/03/03(水) 16:02:57.78ID:8AfJRwfp >>574
今が成長の時であるというのは勿論分かっているつもりではあるんですけど
その成長に必要な行動・思考を行えてない気がするんですよね
INFPであろうとする自分と自分であろうとする自分で揺れているというのは認識できているけど
エネルギーが足りないからこの状態から抜け出せない感じですね
今が成長の時であるというのは勿論分かっているつもりではあるんですけど
その成長に必要な行動・思考を行えてない気がするんですよね
INFPであろうとする自分と自分であろうとする自分で揺れているというのは認識できているけど
エネルギーが足りないからこの状態から抜け出せない感じですね
576INTJ
2021/03/03(水) 16:04:55.21ID:t6wmk3Bs >>575 そうかな?
INFPって、判断機能第一にある故の判断の早さで、そこを判断機能切って落ち着いてデータベース作る課題をこなしてる気がするけれど
INFPって、判断機能第一にある故の判断の早さで、そこを判断機能切って落ち着いてデータベース作る課題をこなしてる気がするけれど
577INTP
2021/03/03(水) 16:13:59.94ID:PzSU+m6t >>571
すごくINFPっぽい悩みに思えた
IN型4タイプの内どころか、16タイプ全体でもINFPくらいしか考えなさそう
自分もそんなこと殆ど考えたことないので、有用なことは何も言えそうにない
同族(先達)に聞いた方がいい話題に思える
すごくINFPっぽい悩みに思えた
IN型4タイプの内どころか、16タイプ全体でもINFPくらいしか考えなさそう
自分もそんなこと殆ど考えたことないので、有用なことは何も言えそうにない
同族(先達)に聞いた方がいい話題に思える
578INFP?
2021/03/03(水) 16:23:10.24ID:8AfJRwfp >>576
最近は意図して散歩に出掛けたり
ノートに色を書きなぐったり
自分の感情や思考を書き留めたり
映画やアニメ・小説を観賞しようとしたり
数学に興味を持とうとしたり
プラモデル作ったり
結論は出さずに色々試しています
これが576さんがいう課題の挑戦になっていますかね?
最近は意図して散歩に出掛けたり
ノートに色を書きなぐったり
自分の感情や思考を書き留めたり
映画やアニメ・小説を観賞しようとしたり
数学に興味を持とうとしたり
プラモデル作ったり
結論は出さずに色々試しています
これが576さんがいう課題の挑戦になっていますかね?
579名無しを整える。
2021/03/03(水) 16:29:37.25ID:8/qs15Uw 自分らしさにこだわりがあるようだしエニア4かなくらいしか分からない
もしINFPで合理的成長やすべきことに目が向きすぎて自分の価値観や自分らしさ(Fi)を見失っているなら
強いストレス下でTeグリップを起こして精神的に疲労しているので好きなことを新しく探したり心惹かれるものをメモして自分を取り戻す
過去の失敗にとらわれてそのことばかり思い返したり、それまで楽しかったはずのことにしがみついてやり続けているけどつまらないなら
ループ状態だからワクワクすることやこういうものがあったらいいな等に能動的に触れてNeを使うといいかもしれない
もしINFPで合理的成長やすべきことに目が向きすぎて自分の価値観や自分らしさ(Fi)を見失っているなら
強いストレス下でTeグリップを起こして精神的に疲労しているので好きなことを新しく探したり心惹かれるものをメモして自分を取り戻す
過去の失敗にとらわれてそのことばかり思い返したり、それまで楽しかったはずのことにしがみついてやり続けているけどつまらないなら
ループ状態だからワクワクすることやこういうものがあったらいいな等に能動的に触れてNeを使うといいかもしれない
580INTJ
2021/03/03(水) 16:29:58.96ID:t6wmk3Bs >>578 そんなにこれをやればいいということは知らないけれど
人生そういう時期もあるよみたいな話
話す時はまとめないと出せないから仕方がないわけだけど
それほど結論や結果を求めないじっくり挑む心意気と経験みたいなのを積めればいいんじゃないかな?
人生そういう時期もあるよみたいな話
話す時はまとめないと出せないから仕方がないわけだけど
それほど結論や結果を求めないじっくり挑む心意気と経験みたいなのを積めればいいんじゃないかな?
581名無しを整える。
2021/03/03(水) 16:36:56.61ID:8/qs15Uw >>559
あくまで個々の意識ではなくネットコミュニティや個人研究ブログにおける各タイプの説明が
SはNの下位互換のようにされている場合が少なからずあるためという意味合いだね
海外コミュニティでアンチセンサーバイアスやNバイアスは時折出る話題ではある
あくまで個々の意識ではなくネットコミュニティや個人研究ブログにおける各タイプの説明が
SはNの下位互換のようにされている場合が少なからずあるためという意味合いだね
海外コミュニティでアンチセンサーバイアスやNバイアスは時折出る話題ではある
582INFP?
2021/03/03(水) 16:43:02.10ID:8AfJRwfp >>579
確かに前まで楽しかったプログラミング勉強のやる気もなくなったし
面白かった動画投稿者もつまらなく感じますね
価値観があやふやになっていて判断が必要な時に不快感も感じる
今は探索の時みたいですね
確かに前まで楽しかったプログラミング勉強のやる気もなくなったし
面白かった動画投稿者もつまらなく感じますね
価値観があやふやになっていて判断が必要な時に不快感も感じる
今は探索の時みたいですね
583INFP
2021/03/03(水) 17:11:40.22ID:7PyUEG+5 そも自分らしさとはなんぞや?
584名無しを整える。
2021/03/03(水) 17:19:55.40ID:22itfmQM わからん…それは人それぞれ違うからだ
585名無しを整える。
2021/03/03(水) 17:24:23.17ID:I4JWn2em 自分らしさと言うのを失った原因ってあるのかな?あとそう感じ始めた時期も
例えば環境が変わったや強いストレスを受けてる事や人間関係だったり
昔は自分らしさがあったと自覚してるなら何かが変わったきっかけがあるのかも?
後は状況的に軽めの鬱なのかも知れないんで早めに解決した方が良いかな
今まで出来た事や興味があった事が出来なくなるのは要注意
例えば環境が変わったや強いストレスを受けてる事や人間関係だったり
昔は自分らしさがあったと自覚してるなら何かが変わったきっかけがあるのかも?
後は状況的に軽めの鬱なのかも知れないんで早めに解決した方が良いかな
今まで出来た事や興味があった事が出来なくなるのは要注意
586INFP
2021/03/03(水) 17:55:32.57ID:dhAbdapL 常に自分は自分で他人は他人と思って暮らしてるから
今の自分は自分らしくないかもって悩んだことなかった
自分が何したいかで悩んだことはあったけど
何しても楽しくないなら何もしたくない時期なんじゃない
何もしない時間もいいものだよ
今の自分は自分らしくないかもって悩んだことなかった
自分が何したいかで悩んだことはあったけど
何しても楽しくないなら何もしたくない時期なんじゃない
何もしない時間もいいものだよ
587INTJ314
2021/03/03(水) 18:02:36.73ID:16NSv/9Y 何もしたくない時は何もしないでグータラする
何かやらねば成長せねばと思うこと自体は立派だけどあまりそれに囚われると窮屈な精神状態になりそう
何かやらねば成長せねばと思うこと自体は立派だけどあまりそれに囚われると窮屈な精神状態になりそう
588547
2021/03/03(水) 18:03:52.95ID:tQxZtpO2 >>550
家族問題に限った話じゃないけど慢性的にストレスがある状況なら、そこから離れるのが手っ取り早いというかそれしかないと思うな
INTJならSeグリップで健康状態を悪くして更に詰むだろうから早めに
離れられないなら親御さんとなるべく関わらないようにするとか
家族問題に限った話じゃないけど慢性的にストレスがある状況なら、そこから離れるのが手っ取り早いというかそれしかないと思うな
INTJならSeグリップで健康状態を悪くして更に詰むだろうから早めに
離れられないなら親御さんとなるべく関わらないようにするとか
589名無しを整える。
2021/03/03(水) 18:07:14.86ID:f7uNJAR9 自分らしさってそもそもなんだったのか言語化できるのかな
できるならそれを意識してあえて残すのは難しくないし、
そうでないなら自分らしさは個性といえるレベルにないと思う
そこに執着するよりも前に進んでからまた見つめ直せばいいんじゃないか
できるならそれを意識してあえて残すのは難しくないし、
そうでないなら自分らしさは個性といえるレベルにないと思う
そこに執着するよりも前に進んでからまた見つめ直せばいいんじゃないか
590INFJ
2021/03/03(水) 18:12:48.04ID:VfyJgT+m 苦手克服、成長といってもそれが自分の目標や主機能の肥やしにならなければ単なるストレス要因でしかないからね
591INTJ
2021/03/03(水) 18:19:50.33ID:tQxZtpO2592INTP
2021/03/03(水) 18:38:57.31ID:8vdYeRwi593592
2021/03/03(水) 18:40:49.37ID:8vdYeRwi 途中送信スマソ…
社内政治なんかやってる場合じゃねぇ!」ってなる
昨日久しぶりに絵を描いてみたらゾーン入って気持ちよかったぞ
社内政治なんかやってる場合じゃねぇ!」ってなる
昨日久しぶりに絵を描いてみたらゾーン入って気持ちよかったぞ
594INFJ
2021/03/03(水) 18:46:47.13ID:qNxpy5Vk Niは「俺の勘は良く当たる」というやつだな
根拠性はともかくとして、そうなりたい、あるいはそうなってほしいと願いながら
自己暗示かけたり努力や行動したりしてるうちに、いつしかそれが本当に実現してしまうという感じ
根拠性はパターンや法則性、共通項や類似性、相違点や比較などを行いながら
一つの確信に至るという感じなので、まったくでたらめというわけではない
ただしその根拠やロジックは「本人にとって」なので、前提から間違っていることもしばしばある
根拠性はともかくとして、そうなりたい、あるいはそうなってほしいと願いながら
自己暗示かけたり努力や行動したりしてるうちに、いつしかそれが本当に実現してしまうという感じ
根拠性はパターンや法則性、共通項や類似性、相違点や比較などを行いながら
一つの確信に至るという感じなので、まったくでたらめというわけではない
ただしその根拠やロジックは「本人にとって」なので、前提から間違っていることもしばしばある
595INTP
2021/03/03(水) 18:56:38.37ID:PzSU+m6t >>591
NTJ:要点のみ抽出してまとめ、瑣末な事柄は後回し
NTP:自分の興味の赴くまま学習し、瑣末な例外事象について考え込んだりする
限られた時間での効率的な学習が高得点につながる学校の試験で強いのは、
というか社会に出てからの仕事でも強いのは、どう考えてもNTJのスタイルよな
NTPは効率とか期日とかに関係なく自由に好きなこと考えさせてもらえて、
たまに当たり(何か面白いこと)が出れば許されるみたいなユルい環境でない限り厳しいものがある
MBTIと収入および学歴の関係のグラフにもそういう気質の違いが現れてると思う
(収入・学歴ともにNTJは強くてNTPはザコだった)
NTJ:要点のみ抽出してまとめ、瑣末な事柄は後回し
NTP:自分の興味の赴くまま学習し、瑣末な例外事象について考え込んだりする
限られた時間での効率的な学習が高得点につながる学校の試験で強いのは、
というか社会に出てからの仕事でも強いのは、どう考えてもNTJのスタイルよな
NTPは効率とか期日とかに関係なく自由に好きなこと考えさせてもらえて、
たまに当たり(何か面白いこと)が出れば許されるみたいなユルい環境でない限り厳しいものがある
MBTIと収入および学歴の関係のグラフにもそういう気質の違いが現れてると思う
(収入・学歴ともにNTJは強くてNTPはザコだった)
596INFP
2021/03/03(水) 19:18:09.27ID:X+QBN9RS Pの柔軟性やNeの即興力がまるで備わってない
すぐに頭がフリーズしてパニック起こす
どうやって鍛えればいいのか…
すぐに頭がフリーズしてパニック起こす
どうやって鍛えればいいのか…
597名無しを整える。
2021/03/03(水) 19:26:42.58ID:GLYx1s+q INFPのほとんどはNeよりSiが強い人ばかりだからな
まあそれはそれでいい事だとは思うが
まあそれはそれでいい事だとは思うが
598名無しを整える。
2021/03/03(水) 19:32:02.61ID:+Dy40qsE 何言ってんだこいつ
599INTP
2021/03/03(水) 19:33:24.21ID:6f/IaX+H 今日が何かの行事の日までは覚えてたけど何の行事だ?ってなった
世の中に触れなさすぎでまずいな…自然や宇宙は大好きなんだけど
世の中に触れなさすぎでまずいな…自然や宇宙は大好きなんだけど
600名無しを整える。
2021/03/03(水) 19:37:36.97ID:L/Rsfxog601INFP
2021/03/03(水) 19:46:48.78ID:m7r0R9c8 Siも機能してるのかわからん
Fiと劣勢Teしかないのかもしかして
Fiと劣勢Teしかないのかもしかして
602INTP
2021/03/03(水) 20:02:32.23ID:whcIu+aj >>596
Neって創作とか自由時間でのフリーダムさには関わるけど一般的な仕事での即興力にはあまり使えないと思うで(INxPはもちろんENxPにも要領悪い人は結構見かける)
仕事での即興力で有利なのはSe、Fe、Te辺りだと思ってる
個人的にSe上げるには瞑想がオススメ
Neって創作とか自由時間でのフリーダムさには関わるけど一般的な仕事での即興力にはあまり使えないと思うで(INxPはもちろんENxPにも要領悪い人は結構見かける)
仕事での即興力で有利なのはSe、Fe、Te辺りだと思ってる
個人的にSe上げるには瞑想がオススメ
603INFJ
2021/03/03(水) 20:07:52.20ID:VfyJgT+m ただINJはストレス下だとループするから上手くFe、Teが使えなくて周囲との関係が悪くなったりするケースは多々ある
Se劣勢もあってその時々の調子に極めて左右されやすい
Se劣勢もあってその時々の調子に極めて左右されやすい
604INTP
2021/03/03(水) 20:33:32.83ID:un/ypUeu 俺は仕事の上ではTi、Si、Feに専念して勉強する時だけNe使うようにしてる
Neを仕事に活かすには空間認識能力が必要だと思う
Neを仕事に活かすには空間認識能力が必要だと思う
605INTP
2021/03/03(水) 20:59:16.33ID:whcIu+aj 俺なんか瞑想続けるうちに疑似Se-Niのようなものを身につけたから仕事では専らそれ使ってるで
作業速度が段違いに上がるしTi-Ne-Si-Feより遥かに快適
作業速度が段違いに上がるしTi-Ne-Si-Feより遥かに快適
607INTP
2021/03/03(水) 21:26:30.30ID:whcIu+aj609INTJ
2021/03/03(水) 21:38:26.50ID:t6wmk3Bs >>582 パッと見それは鬱状態
でも楽観的な気分でいるのはいいこと
>>607 横だけどそれ自律神経整えれてそう
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_216.html
この方法も瞑想ではないけどオススメ
自分も筋トレストレッチヨガは欠かさない
でも楽観的な気分でいるのはいいこと
>>607 横だけどそれ自律神経整えれてそう
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_216.html
この方法も瞑想ではないけどオススメ
自分も筋トレストレッチヨガは欠かさない
610INTP
2021/03/03(水) 21:43:34.84ID:E/ectxKG NJとマッチョイズムの相性の良さは異常
Se劣勢の人達ってフィジカルエリート多いイメージだわ
INXPが最強に運動音痴
Se劣勢の人達ってフィジカルエリート多いイメージだわ
INXPが最強に運動音痴
611INTP
2021/03/03(水) 21:49:43.22ID:whcIu+aj 自律神経もだけどS機能って体調と密接に関連してるんだろうなとは思う
所詮人間も物質的なハードウェアからできていることを痛感させられる
所詮人間も物質的なハードウェアからできていることを痛感させられる
612INTP
2021/03/03(水) 21:59:00.06ID:FgrpivT0 瞑想っていろんなとこでオススメされてるからやろうとするんだけど
毎回2分も続かないわ 興味はあるんだが…
誰かわざマシンくれ
毎回2分も続かないわ 興味はあるんだが…
誰かわざマシンくれ
614INFP
2021/03/03(水) 22:20:40.00ID:m7r0R9c8 目を瞑って鼻呼吸しようとしても窒息して死にそうになるだけなんだ(ズビズビ)
というか寝ちゃう
というか寝ちゃう
615INFP?
2021/03/03(水) 22:25:17.78ID:AU1Q2y4C 亀で申し訳ない
>>579をみて自分は色々な価値観を取り入れようとしてパンクしているのかもしれないと感じた
人の価値観を自分の価値観に吸収できずに精神に中途半端な形で残ってる感じ
自分の判断に様々な不完全な価値観を使おうとするから思考を途中で投げてしまうのかもしれない
>>585
僕自身が自分らしいと感じる時は自分がどういう人間かを知ろうとして
なおかつそれを倫理的に改善しようとすることなんだけど
その中で当時一番深く考えていたことの納得いく答えが某大百科の議論に書かれてたんだよ
それをみた瞬間は喜びに震えて発狂してたけどそこから段々と迷走するようになっていった
この出来事は人生で一番つらかった高校生活からの解放と同時期だから関係あるかもしれない
>>579をみて自分は色々な価値観を取り入れようとしてパンクしているのかもしれないと感じた
人の価値観を自分の価値観に吸収できずに精神に中途半端な形で残ってる感じ
自分の判断に様々な不完全な価値観を使おうとするから思考を途中で投げてしまうのかもしれない
>>585
僕自身が自分らしいと感じる時は自分がどういう人間かを知ろうとして
なおかつそれを倫理的に改善しようとすることなんだけど
その中で当時一番深く考えていたことの納得いく答えが某大百科の議論に書かれてたんだよ
それをみた瞬間は喜びに震えて発狂してたけどそこから段々と迷走するようになっていった
この出来事は人生で一番つらかった高校生活からの解放と同時期だから関係あるかもしれない
616INTJ
2021/03/03(水) 22:37:00.84ID:Uh/NwQpl ブラックジョークを言うと普段穏やかなINFJ友人はニヤリと笑い、シニカルなINTP友人が引くのはジョークのNi色(人間ってそんなもんだよね)が強い故かなと考えるけど無意識に出るものなのでよくわからない
617INFJ
2021/03/03(水) 22:37:31.18ID:AU863V3C 瞑想ってコツコツ系だよね
続けれるのがすげえ。瞑想はやってみたけど続かなかった。さすがっす。
続けれるのがすげえ。瞑想はやってみたけど続かなかった。さすがっす。
618名無しを整える。
2021/03/03(水) 22:45:48.03ID:eeJKAMBW 趣味に夢中になってる時間も瞑想と同じ効果があるよ
無理に形に拘らなくていい
無理に形に拘らなくていい
619INFP
2021/03/03(水) 23:06:48.89ID:aR6oG8OQ 三島由紀夫の葉隠入門を読んだとき、砂に水が染みるように異様な吸収を感じて自分でも困惑してことがある
INTの人は思想書の類には手を出したりするのだろうか
学問的興味以外で
INTの人は思想書の類には手を出したりするのだろうか
学問的興味以外で
620INTP
2021/03/03(水) 23:54:45.91ID:FgrpivT0 >>619
どうしたら人類が、世界が幸せになれるか考えて哲学に手を出すことはある
ブッダ、エピクロス、J・S・ミル、チクセントミハイ、老子、とかその辺かな…
自分が、ではなく世界が、という取っ掛かりだから619さんとはまた違う切り口だろうねこれ
どうしたら人類が、世界が幸せになれるか考えて哲学に手を出すことはある
ブッダ、エピクロス、J・S・ミル、チクセントミハイ、老子、とかその辺かな…
自分が、ではなく世界が、という取っ掛かりだから619さんとはまた違う切り口だろうねこれ
621INTJ
2021/03/04(木) 01:50:43.67ID:nhhFEglS >>588
私の自室には大きな窓がたくさん付いていて日の出から日の入りまで
日光や月明かりが貪欲に入るのと、物を置くL字型スペースが付いている。
東京出勤が可能な埼玉だから家を出ようと思えないのが難点だ。
なお、パイプたばこ過喫煙と昼夜逆転によるSeグリップが出ている。
私の自室には大きな窓がたくさん付いていて日の出から日の入りまで
日光や月明かりが貪欲に入るのと、物を置くL字型スペースが付いている。
東京出勤が可能な埼玉だから家を出ようと思えないのが難点だ。
なお、パイプたばこ過喫煙と昼夜逆転によるSeグリップが出ている。
623INFJ
2021/03/04(木) 10:17:19.83ID:cu2sylvg INFJだけど共感力があるって記述はちよっと疑問だわ
Se劣勢からか会話や場の状況を把握するのがいつも遅れがちになって、空気が読めていないことが多いんだよな
そうと思えば、自分の中で「これは目明らかにおかしい」と思ったことからは距離を置くことも多い
(たとえば残業80時間の会社でタイムカードを強制的に改竄させられるとか、
見積作成のために夜21時過ぎてるのに業者担当者に電話させられたりとか、承服できない)
他のFeユーザーなら場の空気を読めるから角を立てることなく組織になじめるんだろうな
Se劣勢からか会話や場の状況を把握するのがいつも遅れがちになって、空気が読めていないことが多いんだよな
そうと思えば、自分の中で「これは目明らかにおかしい」と思ったことからは距離を置くことも多い
(たとえば残業80時間の会社でタイムカードを強制的に改竄させられるとか、
見積作成のために夜21時過ぎてるのに業者担当者に電話させられたりとか、承服できない)
他のFeユーザーなら場の空気を読めるから角を立てることなく組織になじめるんだろうな
624INTP
2021/03/04(木) 10:26:16.59ID:eRyFEf4H >>619
宗教とか精神世界系について、
「学問的関心」とは別の「実存的関心」で手を出すことがあるな
でもこういうのはINFJ(Ni>Ti)っぽいというか、
「自分らしいと思える興味関心」からは少しズレてる気がしてる
(純粋に物事の理解を深める学問的関心の方は自分らしいと思える)
宗教とか精神世界系について、
「学問的関心」とは別の「実存的関心」で手を出すことがあるな
でもこういうのはINFJ(Ni>Ti)っぽいというか、
「自分らしいと思える興味関心」からは少しズレてる気がしてる
(純粋に物事の理解を深める学問的関心の方は自分らしいと思える)
625INTP
2021/03/04(木) 10:47:37.18ID:H8g7qq5l 資本家と労働者の関係ってN型とS型の関係に似てるよな
本来資本家側の人間が現代では労働を強いられてしまってるがために業務に適応できなくなってしまってるということだろうか
本来資本家側の人間が現代では労働を強いられてしまってるがために業務に適応できなくなってしまってるということだろうか
626名無しを整える。
2021/03/04(木) 10:57:18.24ID:0I9+fd6+627INFJ
2021/03/04(木) 11:12:46.15ID:cu2sylvg628INTJ
2021/03/04(木) 11:47:02.61ID:nhhFEglS NFJを除いたFe優勢者は社交の達人に見えて意外にも村八分を堂々と行う。
不安定な時にはヒステリックに騒ぐ。
不安定な時にはヒステリックに騒ぐ。
629名無しを整える。
2021/03/04(木) 12:14:00.95ID:qyrpy6EA 資本家適正はS/Nのところがポイントじゃない気がする
STとSFのあいだでも差が出そう
頭脳労働と肉体労働が分離して対立関係となるっていう話を踏まえてだろうけど
やっぱりタイプ別収入差のグラフが表してる通りなんでは
INは経済や労働ってなるとその中での問題に注意が向きがちじゃない?
STとSFのあいだでも差が出そう
頭脳労働と肉体労働が分離して対立関係となるっていう話を踏まえてだろうけど
やっぱりタイプ別収入差のグラフが表してる通りなんでは
INは経済や労働ってなるとその中での問題に注意が向きがちじゃない?
630INxP
2021/03/04(木) 12:19:36.65ID:6r2VcRam タイムカード改竄にしても夜間遅く電話をかけることにしても
もし問題に思っても耐えられる程度の間はみんなが声を上げないから従い発言や行動しないことを選択したなら空気を読んでいるとも言えるし
他の人も嫌がっているだろうなと感じてモヤモヤした感情があるならFeの共感はできてるようにも思う
従うという結果を出すのはFeだけじゃないのは前提として
人は理性があって基本的には情動を制御できるけど、理性で抑えるまでにタイムラグがあって0.1秒程度わずかに表情が変わってしまう
それを視覚情報として変化を無意識に取り込みやすいのはSe優勢とは言えるのかも
ただ集団における空気というよりあくまで「個人の感情」を読み取る情報になりそう
Feは基本人に興味があるのでSeがなくても顔を見たりしやすいんじゃないかなとは思う
とはいえINFJはNi>Feなので頭の中の世界にいるときはそういう部分が目に入りにくそう
その代わりぼんやり聞いてるように見えていたのに、これってこういうことでしょう、こうすればいいと思うと突然言語化して
問題を解決して回りを驚かせて一目置かれる人は多そう
もし問題に思っても耐えられる程度の間はみんなが声を上げないから従い発言や行動しないことを選択したなら空気を読んでいるとも言えるし
他の人も嫌がっているだろうなと感じてモヤモヤした感情があるならFeの共感はできてるようにも思う
従うという結果を出すのはFeだけじゃないのは前提として
人は理性があって基本的には情動を制御できるけど、理性で抑えるまでにタイムラグがあって0.1秒程度わずかに表情が変わってしまう
それを視覚情報として変化を無意識に取り込みやすいのはSe優勢とは言えるのかも
ただ集団における空気というよりあくまで「個人の感情」を読み取る情報になりそう
Feは基本人に興味があるのでSeがなくても顔を見たりしやすいんじゃないかなとは思う
とはいえINFJはNi>Feなので頭の中の世界にいるときはそういう部分が目に入りにくそう
その代わりぼんやり聞いてるように見えていたのに、これってこういうことでしょう、こうすればいいと思うと突然言語化して
問題を解決して回りを驚かせて一目置かれる人は多そう
631INTJ
2021/03/04(木) 13:08:01.09ID:lIrOsEzU634INTP
2021/03/04(木) 15:03:09.68ID:7eUz7Q+W635名無しを整える。
2021/03/04(木) 15:22:26.14ID:tyEgQM63 異端の排斥が摂理のもと行われるのだとしたら、それに抵抗するストッパーが現れるのもまた一つの摂理
いじめや村八分をする人間と、それに意を唱える人間が双方存在する事でバランスは成り立つ
いじめや村八分をする人間と、それに意を唱える人間が双方存在する事でバランスは成り立つ
637Seグリップ?
2021/03/04(木) 15:43:14.99ID:VedthXNd ピリピリしていた時期に「心を開いて欲しいから」って理由で涙活とやらをさせられたことがあるけど、悩みは一人で解決したいしそもそもあまり悩まない派なので逆にストレス溜まるという悪循環
暴飲暴食も酷くなったから有効ではなかったんだろうなあ
優しい人に気をつけよっと
暴飲暴食も酷くなったから有効ではなかったんだろうなあ
優しい人に気をつけよっと
638名無しを整える。
2021/03/04(木) 15:43:55.98ID:tyEgQM63 >>636
ポル・ポトあたりがそれ
同胞を殺しまくって国を半壊させている
Fe的な排斥活動にも一応は社会を形成するための役割があるけど、
あれを野放しにすれば国や組織は壊滅するからFiやTeがストッパーとして働くんだろうな
ポル・ポトあたりがそれ
同胞を殺しまくって国を半壊させている
Fe的な排斥活動にも一応は社会を形成するための役割があるけど、
あれを野放しにすれば国や組織は壊滅するからFiやTeがストッパーとして働くんだろうな
639名無しを整える。
2021/03/04(木) 15:54:36.02ID:qyrpy6EA640INTP
2021/03/04(木) 16:03:51.02ID:5NWYcHRS Neの1番の強みは複雑系をそのまま受け止められるところにあると思う
これから先の時代に必要とされてるのはNi的な簡略化や抽象化でもなく複数の統合でもなく複雑なものを複雑なまま扱う姿勢
NPが今の時代まで生き残ったのは複雑化する世界に対象するために他ならない
ただNeは人間の脳ではコントロールが難しい、AIはそれを切り開く鍵になると思う
これから先の時代に必要とされてるのはNi的な簡略化や抽象化でもなく複数の統合でもなく複雑なものを複雑なまま扱う姿勢
NPが今の時代まで生き残ったのは複雑化する世界に対象するために他ならない
ただNeは人間の脳ではコントロールが難しい、AIはそれを切り開く鍵になると思う
641名無しを整える。
2021/03/04(木) 16:06:00.45ID:eDtq9ZvK642名無しを整える。
2021/03/04(木) 17:25:40.90ID:0I9+fd6+643INTP
2021/03/04(木) 17:30:17.39ID:hnfn0iEv 機械学習の言葉を借用すると汎化能力が高いのがN型で局所最適化能力が高いのがS型なのではなかろうか?
644INTJ314
2021/03/04(木) 17:39:17.55ID:PZsP45mb アンチでもsageでもないけどやはりINTPは苦手だな
完結する前に話が広がる上に長くてなんの会話してるのかよくわからない
完結する前に話が広がる上に長くてなんの会話してるのかよくわからない
645INTP
2021/03/04(木) 17:43:17.29ID:hnfn0iEv NPが思いついたことをNJが整理して研究してSPが実践してSJが普及させる
世の中は基本的にこのサイクルなのではなかろうか
世の中は基本的にこのサイクルなのではなかろうか
646名無しを整える。
2021/03/04(木) 18:06:27.07ID:pJj4FvIY648INTP
2021/03/04(木) 18:15:50.27ID:eRyFEf4H >>644
複数の事柄について同時並行的に考えられる傾向はあるかも
マルチタスクとはまた別の話で、思考に関しては常にあちこち飛び回ってる感じ
そもそも話が「完結」することを常日頃あまり意識してなくて、
なんなら全ての思考ややり取りが、永遠に「進行中」とも言える
複数の事柄について同時並行的に考えられる傾向はあるかも
マルチタスクとはまた別の話で、思考に関しては常にあちこち飛び回ってる感じ
そもそも話が「完結」することを常日頃あまり意識してなくて、
なんなら全ての思考ややり取りが、永遠に「進行中」とも言える
649名無しを整える。
2021/03/04(木) 18:18:10.67ID:rRRXwoY1650INTP
2021/03/04(木) 18:20:48.31ID:QeejhBpj 信者でもageでもないけどINTJ的にはどういう話の流れになったら理想的か教えてほしい
多分社会ではそのJ的メソッドの方が求められるだろうし参考にしたい
INTPの自分としてはこの流れが自然にみえてしまうので…
多分社会ではそのJ的メソッドの方が求められるだろうし参考にしたい
INTPの自分としてはこの流れが自然にみえてしまうので…
651INTP
2021/03/04(木) 18:45:04.29ID:eRyFEf4H 複数の話題ごとにサブスレッドがある方式ならいいけど、
5chみたいな一つのタイムラインしかない方式の場合、
複数の話題が同時並行だとわかりにくいってのはちょっとわかる
でも、レス安価のつながりでどの話題に言及してるかはある程度追えるだろうし
各人がそれぞれ関心のある話題について好きに書いてきゃいいと素朴に思うかな
>>650
NJ(Ni)的には一つの話題が出たらそれについての意見を集約させてく方が合うんだと思うよ
NP(Ne)はそういうのに無頓着で、流れをあまり気にせず別の話題に飛ぶ傾向があるかも
5chみたいな一つのタイムラインしかない方式の場合、
複数の話題が同時並行だとわかりにくいってのはちょっとわかる
でも、レス安価のつながりでどの話題に言及してるかはある程度追えるだろうし
各人がそれぞれ関心のある話題について好きに書いてきゃいいと素朴に思うかな
>>650
NJ(Ni)的には一つの話題が出たらそれについての意見を集約させてく方が合うんだと思うよ
NP(Ne)はそういうのに無頓着で、流れをあまり気にせず別の話題に飛ぶ傾向があるかも
653INTP
2021/03/04(木) 19:06:42.12ID:hnfn0iEv Fiは掴めるけどFeを認知出来ないのがTJで
Feは理解出来るけどFiは分からないのがTPなんかね
色々話を聞いてるとTJは自分の好きなことや感情をちゃんと把握してる感じがする
その代わり周囲に自分を合わせたり場を和ませる事に気が向かない傾向
TPは周囲に合わせることは出来るけど何に対して思い入れがあるか
他人に感謝とはどういうことなのかが理解出来てないように見える
自分がやられて嫌なことは他人にもしないと言われたらそのまま鵜呑みにしちゃうのがTJ
自分がやられて嫌なこととは…?から始まるのがTP
Feは理解出来るけどFiは分からないのがTPなんかね
色々話を聞いてるとTJは自分の好きなことや感情をちゃんと把握してる感じがする
その代わり周囲に自分を合わせたり場を和ませる事に気が向かない傾向
TPは周囲に合わせることは出来るけど何に対して思い入れがあるか
他人に感謝とはどういうことなのかが理解出来てないように見える
自分がやられて嫌なことは他人にもしないと言われたらそのまま鵜呑みにしちゃうのがTJ
自分がやられて嫌なこととは…?から始まるのがTP
654名無しを整える。
2021/03/04(木) 19:08:01.87ID:TjMGbfRt 近寄ってくる人間がストレスなのに
相手はあなたの為よ
なんて言われたらね?
相手はあなたの為よ
なんて言われたらね?
655INTJ314
2021/03/04(木) 19:14:47.88ID:fnReJ7bR >>650
単純にあれもこれもそれもって話出てくるから結局何の話がしたいのか分からない
Aの話してたらBもCもって途中で飛んでくから(しかも軽いノリで)聞き手側にA.B.Cどれの話をしたい、聞いてほしい、意見がほしいのか全く読み取れない
難しい
単純にあれもこれもそれもって話出てくるから結局何の話がしたいのか分からない
Aの話してたらBもCもって途中で飛んでくから(しかも軽いノリで)聞き手側にA.B.Cどれの話をしたい、聞いてほしい、意見がほしいのか全く読み取れない
難しい
656INTJ314
2021/03/04(木) 19:20:31.32ID:fnReJ7bR 逆に自分だけかもしれないがINTPの話し方は肌に合わない、難しいと感じているんだけど
INTP的にはJ型の話は合わないとか不快とかないのかな
INTP的にはJ型の話は合わないとか不快とかないのかな
658INFJ
2021/03/04(木) 19:37:12.44ID:cu2sylvg >>650
INFJだが、J型は結論や判断を出したがる傾向があるので、議論はどこかで切り上げて次のステップに進みたがる
次の段階に進める見通しが就けられないと不安になるので、各タームに限度となる時間や期間を設けることが多い
議論は納得するまで心行くまで無制限にというタイプではない
プロジェクトを行う場合は、
むしろそれに付帯する納期、人工、コストや採算、効率(INTJなら合理性、INFJなら士気)などを意識する
場合によっては妥協して納期や完成度を下げることも厭わない
組織運営や労務管理、採算度外視で完成度を上げる、または無理しても納期に間に合わせるということはしない
INFJだが、J型は結論や判断を出したがる傾向があるので、議論はどこかで切り上げて次のステップに進みたがる
次の段階に進める見通しが就けられないと不安になるので、各タームに限度となる時間や期間を設けることが多い
議論は納得するまで心行くまで無制限にというタイプではない
プロジェクトを行う場合は、
むしろそれに付帯する納期、人工、コストや採算、効率(INTJなら合理性、INFJなら士気)などを意識する
場合によっては妥協して納期や完成度を下げることも厭わない
組織運営や労務管理、採算度外視で完成度を上げる、または無理しても納期に間に合わせるということはしない
659INTJ
2021/03/04(木) 19:40:32.16ID:lIrOsEzU 自分はこの程度の話題のバラつきなら全然気にならないぞ
>>653
>自分がやられて嫌なことは他人にもしないと言われたらそのまま鵜呑みにしちゃうのがTJ
鵜呑みというか、その人が嫌だって言うならやめるってだけだよ
自分と相手は違う人間だからされて嫌なことも当然違うし
自分がされて嫌なことを守ったところで見当違いなのはある程度生きてるINTJなら履修済み
>>653
>自分がやられて嫌なことは他人にもしないと言われたらそのまま鵜呑みにしちゃうのがTJ
鵜呑みというか、その人が嫌だって言うならやめるってだけだよ
自分と相手は違う人間だからされて嫌なことも当然違うし
自分がされて嫌なことを守ったところで見当違いなのはある程度生きてるINTJなら履修済み
660INTP
2021/03/04(木) 19:40:36.97ID:pOVGDk4X P型全般そうだろうけどこれはこうあるべきみたいな決めつけ的な考えや意見は個人的に嫌いだな
自分の望んだ通りに世の中は動かないのがデフォルトだと思ってるから
自分の望んだ通りに世の中は動かないのがデフォルトだと思ってるから
661INTP
2021/03/04(木) 19:49:03.94ID:hnfn0iEv 複雑なものを複雑なまま保留しておくこと自体がNeの働きな気が…
662INTP
2021/03/04(木) 19:59:43.39ID:eRyFEf4H >>656
>INTP的にはJ型の話は合わないとか不快とかないのかな
INTJについては、むしろ話は簡潔でわかりやすいと思う
ただ、他人の話し方を縛ろうとするところは少し煩わしいかも
長いから3行にしろとか、箇条書きでまとめろとか、いきなり別の話題に飛ぶなとか
>INTP的にはJ型の話は合わないとか不快とかないのかな
INTJについては、むしろ話は簡潔でわかりやすいと思う
ただ、他人の話し方を縛ろうとするところは少し煩わしいかも
長いから3行にしろとか、箇条書きでまとめろとか、いきなり別の話題に飛ぶなとか
663名無しを整える。
2021/03/04(木) 20:05:43.77ID:4v6JHhgZ INFJも色々話飛ぶの苦手なのかな
664INFJ
2021/03/04(木) 20:11:55.70ID:cu2sylvg >>663
たぶんINTJもだけど咄嗟の対応とか、常に注意を保っていないといけない状況とか
(30秒ごとにボタンを押さないとブザーが鳴ってしまう状況でデスクワークなど)
周囲の空間が絶えず目まぐるしく変わったり、頻繁に意識の切り替えをしなければならない環境はダメかも
話題が飛ぶ分には、その会話の「音声」がきちんと聞こえていれば問題ない
会話の「内容」が飛ぶのを嫌がるのはISTJやISFJじゃないかな
あと抽象的な話題を延々語られるのもたぶんダメそう
たぶんINTJもだけど咄嗟の対応とか、常に注意を保っていないといけない状況とか
(30秒ごとにボタンを押さないとブザーが鳴ってしまう状況でデスクワークなど)
周囲の空間が絶えず目まぐるしく変わったり、頻繁に意識の切り替えをしなければならない環境はダメかも
話題が飛ぶ分には、その会話の「音声」がきちんと聞こえていれば問題ない
会話の「内容」が飛ぶのを嫌がるのはISTJやISFJじゃないかな
あと抽象的な話題を延々語られるのもたぶんダメそう
665INFJ
2021/03/04(木) 20:34:06.04ID:CD768/p3 むしろINFJって飛ぶイメージしかない
666INTP
2021/03/04(木) 20:37:49.48ID:hnfn0iEv 思考の整理:Ni-Se、Fi-Te
思考の発散:Si-Ne、Ti-Fe
と大まかに分類してみては?
SFJと思われるおばさんや女子高生が取り留めのない話をし出すのも
NTPのオタクがあれこれ自分の知識を披露してしまうのもある意味共通してる
思考の発散:Si-Ne、Ti-Fe
と大まかに分類してみては?
SFJと思われるおばさんや女子高生が取り留めのない話をし出すのも
NTPのオタクがあれこれ自分の知識を披露してしまうのもある意味共通してる
667INFJ
2021/03/04(木) 20:40:59.36ID:22KYAv6a 話し飛んでるようでも一つの結論を導くための別ルートに過ぎないから最終的にはまとまるはずなんだがな
668INFJ
2021/03/04(木) 20:41:43.25ID:dqyNPweR 補足事項全部説明してると話飛んでると言われる
前提が違えば結論が異なる可能性を考えると前提を全部共有しておきたいだけなんだがなぁ
前提が違えば結論が異なる可能性を考えると前提を全部共有しておきたいだけなんだがなぁ
669INTP
2021/03/04(木) 20:48:24.51ID:eRyFEf4H 一口に「話が飛ぶ」といっても、
Neの飛ぶは横に広がる意味での飛ぶで、
Niの飛ぶは縦に跳躍する意味での飛ぶだと思う
Neは元々の話からどんどん離れて本当に別の話に飛んでる
Niは話の本質に一足飛びで迫るので別の話にとんでると思われがち
Neの飛ぶは横に広がる意味での飛ぶで、
Niの飛ぶは縦に跳躍する意味での飛ぶだと思う
Neは元々の話からどんどん離れて本当に別の話に飛んでる
Niは話の本質に一足飛びで迫るので別の話にとんでると思われがち
670INFP
2021/03/04(木) 20:49:45.97ID:/Lg4Y2OM 文章書いてると閑話とか余談部分に筆が乗っちゃって結論が迷子になることがままある
Ne使ってA→A'→A''みたいに話題を乗り換えてくのが一番楽しいんだけど、さっさと結論聞きたい人からすると鬱陶しいだろうなと思う
Ne使ってA→A'→A''みたいに話題を乗り換えてくのが一番楽しいんだけど、さっさと結論聞きたい人からすると鬱陶しいだろうなと思う
671INFP
2021/03/04(木) 20:57:14.78ID:cKJrSiBs 司馬遼太郎の歴史小説読んでたら余談多すぎてキレそうになった
672INTP
2021/03/04(木) 21:03:45.56ID:hnfn0iEv NPにとっては本の注釈やコラム欄が本体みたいなところあるから
673INTJ314
2021/03/04(木) 21:13:19.78ID:b+Iga66f 小学校でディベートの時間があったんだけどああいうのは色んな意見出てきても全然苦じゃなかったな
自ら意見するタイプでもなかったけど
論点が決まってて時間制限があれば話まとまらなくてもそういうもんだと納得できたのかもしれない
自ら意見するタイプでもなかったけど
論点が決まってて時間制限があれば話まとまらなくてもそういうもんだと納得できたのかもしれない
674INTJ314
2021/03/04(木) 21:15:08.38ID:b+Iga66f676名無しを整える。
2021/03/04(木) 21:31:22.24ID:lIrOsEzU そういや漫画とかで延々番外編やってるやつとかは嫌だったかも
本筋ですごいシリアスな展開やってるのに
途中でわちゃわちゃギャグ満載なの挿入されてるとなんか白けてしまう
人によってはシリアス展開が辛すぎるからそういうのが必要なのかもしれないけど
本筋ですごいシリアスな展開やってるのに
途中でわちゃわちゃギャグ満載なの挿入されてるとなんか白けてしまう
人によってはシリアス展開が辛すぎるからそういうのが必要なのかもしれないけど
677INFJ
2021/03/04(木) 21:36:59.00ID:CD768/p3 基本的にINJの書く物はギャグ調でもシリアスというかブラックユーモアだったりするから読んだり見たりするのは疲れるわな
678650
2021/03/04(木) 21:40:38.52ID:NYSe2Phx >>651 &655,658
PとJの会話の違いは分かるんだが、INTJスレ・INFJスレとかみても
「よし、このテーマで話してたけどこういう結論だな。次いこか」みたいな流れはみたことなくてな
結局、あくまで話題の発散が早いか遅いかみたいなことかな J/Pなんて傾向だしね
PとJの会話の違いは分かるんだが、INTJスレ・INFJスレとかみても
「よし、このテーマで話してたけどこういう結論だな。次いこか」みたいな流れはみたことなくてな
結局、あくまで話題の発散が早いか遅いかみたいなことかな J/Pなんて傾向だしね
679INFJ
2021/03/04(木) 21:41:47.14ID:CBhMp6Gf >>619
その本読んだことないけどその例えは好きだ。砂に水が染みこむのってわかりやすい例えだ。そうとうピタリと来たんだね。
その本読んだことないけどその例えは好きだ。砂に水が染みこむのってわかりやすい例えだ。そうとうピタリと来たんだね。
680INFJ
2021/03/04(木) 21:49:11.30ID:22KYAv6a この間付き合いで上映中の銀魂観たんだけど
あの余興の長さがカルチャーショックで口ぽかん状態だったな
ちなみにINFPの友人が選んでくれた
あの余興の長さがカルチャーショックで口ぽかん状態だったな
ちなみにINFPの友人が選んでくれた
681INFJ
2021/03/04(木) 22:05:46.60ID:CBhMp6Gf なんかPのスレは荒らしに話しかけるところが見れるけどJのスレは荒らしは排斥や無視しようとするな。
基準が決まっててそれから外れたものは受け入れないのがJで特に基準がなくて柔軟に対応するのがPなんだって。
基準が決まっててそれから外れたものは受け入れないのがJで特に基準がなくて柔軟に対応するのがPなんだって。
682infj
2021/03/04(木) 22:13:39.06ID:fR11hcYV infjスレも秋頃に嵐が湧いたときはマジレス返してたやつ多かったぞ
683INFP
2021/03/04(木) 22:14:21.51ID:Pc2OXKv+ 単純に、荒らしはスルーされるのが一番嫌いって知らないだけじゃないのかな
684INFJ
2021/03/04(木) 22:21:31.52ID:CD768/p3 自分は16personalitiesだとINFPが出るし一個一個の行動はその辺曖昧な人は多いんじゃない?
685名無しを整える。
2021/03/04(木) 22:24:44.50ID:Jfqo9Qll infpウンコくん達ってここに集結してるのか
686名無しを整える。
2021/03/04(木) 22:25:40.93ID:Jfqo9Qll 本スレから逃げるなよ、な?
687名無しを整える。
2021/03/04(木) 22:39:51.69ID:0I9+fd6+ >>679
もっと言えば、水が染み込むと砂って塊になるから、染み込んだものを元に自在に姿を変える事が出来る様になったとも言えるね
もっと言えば、水が染み込むと砂って塊になるから、染み込んだものを元に自在に姿を変える事が出来る様になったとも言えるね
689名無しを整える。
2021/03/04(木) 23:25:04.56ID:Jfqo9Qll 糞漏らし出て来いよ
690名無しを整える。
2021/03/04(木) 23:41:07.24ID:0I9+fd6+ >>688
俺は荒らしもそれに構う奴のレスも不快にしかならないからスルー徹底してるし、そんなやり取りで無駄にスレを消費したがる気持ちも分からん
一つのスレに書き込める回数って決まってるのに、何故なんだろうといつも思うよ
案外不快にならない人の方が多いんだろうか
俺は荒らしもそれに構う奴のレスも不快にしかならないからスルー徹底してるし、そんなやり取りで無駄にスレを消費したがる気持ちも分からん
一つのスレに書き込める回数って決まってるのに、何故なんだろうといつも思うよ
案外不快にならない人の方が多いんだろうか
691INFJ
2021/03/04(木) 23:48:18.61ID:22KYAv6a ホリエモンやべぇ、あんなの面と向かって言われたら怖すぎる
692INTJ
2021/03/04(木) 23:52:02.39ID:mtEN5jP4 INTJスレは変な幻想抱いた人が日常的に湧いていたけど、ゴミのくせによく喋るなあくらいの認識しかなかったなあ
辟易はしていたけど
辟易はしていたけど
693名無しを整える。
2021/03/04(木) 23:55:13.73ID:cKJrSiBs ミーおじは自認INTJだっけか
いつからかINFPに擦り寄ってくるようになったんだよな
あいつこっちのスレには来ないのかな
いつからかINFPに擦り寄ってくるようになったんだよな
あいつこっちのスレには来ないのかな
694INTJ314
2021/03/05(金) 00:04:38.37ID:fP+tbOa7695INTJ
2021/03/05(金) 06:59:23.85ID:isxKjFPh 成功や幸福のためにはFe要素を無視して行動できるかに尽きる。
外向きのポーズで面従腹背してトラブル回避しようとしても突っかかってくる
奴がいるのでそこは注意。
外向きのポーズで面従腹背してトラブル回避しようとしても突っかかってくる
奴がいるのでそこは注意。
696名無しを整える。
2021/03/05(金) 12:32:37.53ID:+10XzGXi ISFPかINFPの旦那のことだけど、根っからだらしなくて貯金もできないのに給料は妻に預けず小遣い制は嫌だと。
不動産投資をしていて(ただし利益は出ずにマイナス)趣味のものにも金使いまくり。
旦那に給料やボーナスがいくらあるかも知らないし、聞いたら不機嫌になり黙りこむ。真剣な話題でも気に入らないとすぐ黙りこむから話し合いができない。
結婚前は小遣い制でいいと言ってたのに。
妻の私は今は病気で働けないが、大金必要なときは私が働いてたときの貯金や障害年金から私が毎回出してる。
INFPISFPってこんなやつ多いの?
不動産投資をしていて(ただし利益は出ずにマイナス)趣味のものにも金使いまくり。
旦那に給料やボーナスがいくらあるかも知らないし、聞いたら不機嫌になり黙りこむ。真剣な話題でも気に入らないとすぐ黙りこむから話し合いができない。
結婚前は小遣い制でいいと言ってたのに。
妻の私は今は病気で働けないが、大金必要なときは私が働いてたときの貯金や障害年金から私が毎回出してる。
INFPISFPってこんなやつ多いの?
697INTP
2021/03/05(金) 12:51:13.78ID:rZjd8imz >>696
男は論理的、女は感情的とあるじゃん?
だけど男も女も感情型が圧倒的大多数だと思うし男はFi、女はFeの方が実情に近い気はする
寡黙でこだわりが強く趣味に生きる男のイメージ象はIFPによって形成されたと考えた方が自然かも
だとすると実際のIFP男はそんな感じになりやすいんじゃないかな?
投資とか資金繰りを考慮せず趣味に浪費してしまうあたりにもTe劣勢が現れてる
男は論理的、女は感情的とあるじゃん?
だけど男も女も感情型が圧倒的大多数だと思うし男はFi、女はFeの方が実情に近い気はする
寡黙でこだわりが強く趣味に生きる男のイメージ象はIFPによって形成されたと考えた方が自然かも
だとすると実際のIFP男はそんな感じになりやすいんじゃないかな?
投資とか資金繰りを考慮せず趣味に浪費してしまうあたりにもTe劣勢が現れてる
698INTP
2021/03/05(金) 13:02:00.66ID:UPr/LGuf タイプ論だとFiは女性に多いらしいからどうなんだろうね
Feは世間の男性感女性感を気にするので、女性は女性らしさを追うように、男性もまた男性らしさに拘って理性的にあろうとしたり体を鍛えたりする
そう考えると存外男性も女性もFe持ちの方が多いのかもしれない
Feは世間の男性感女性感を気にするので、女性は女性らしさを追うように、男性もまた男性らしさに拘って理性的にあろうとしたり体を鍛えたりする
そう考えると存外男性も女性もFe持ちの方が多いのかもしれない
699INTP
2021/03/05(金) 13:06:02.86ID:UPr/LGuf 障害年金云々とあるので奥さんか旦那さんは現状世間と断絶されているか不都合を抱えていて
健全な状態とはまた違うのかもね
それならそちらの解決を先にする必要はありそう
健全な状態とはまた違うのかもね
それならそちらの解決を先にする必要はありそう
700名無しを整える。
2021/03/05(金) 13:07:31.00ID:+10XzGXi >>697
ありがとうございます。
ですね。人間は感情型が大多数でしょう。
でないと流行やブームなんてないでしょうし。
私は緊急事態や将来のためにも貯金したい人間なんで旦那みたいな金銭感覚の人は理解できない。
お金は趣味でなく生活の質を上げるために使いたいのに。
旦那とは子供は無理だと感じます。私が一方的に肉体的金銭的苦労させられるのが目に見えてるし、尊敬できない男の子供を産みたくない。
ありがとうございます。
ですね。人間は感情型が大多数でしょう。
でないと流行やブームなんてないでしょうし。
私は緊急事態や将来のためにも貯金したい人間なんで旦那みたいな金銭感覚の人は理解できない。
お金は趣味でなく生活の質を上げるために使いたいのに。
旦那とは子供は無理だと感じます。私が一方的に肉体的金銭的苦労させられるのが目に見えてるし、尊敬できない男の子供を産みたくない。
701INTJ
2021/03/05(金) 13:25:57.21ID:isxKjFPh Fiユーザーの不健全行動に人間関係シャットダウンがある。
俺も小学生の時のISFP男友人にやられた。
俺も小学生の時のISFP男友人にやられた。
702名無しを整える。
2021/03/05(金) 13:32:12.69ID:+3mV+smS 人間関係シャットダウン?
個人的に絶交じゃなく?
個人的に絶交じゃなく?
703INTP
2021/03/05(金) 13:41:05.31ID:UPr/LGuf ドアスラム的なことならINFJの特性によく言われているから
Fiの不健全というよりIxFxの怒り方切り捨て方の一つなのかね
堪忍袋の緒が切れる前に不満があるなら言ってしまえばいいと思ってしまうけど
言ったらめんどくさいことになる可能性もあるだろうしな
Fiの不健全というよりIxFxの怒り方切り捨て方の一つなのかね
堪忍袋の緒が切れる前に不満があるなら言ってしまえばいいと思ってしまうけど
言ったらめんどくさいことになる可能性もあるだろうしな
704名無しを整える。
2021/03/05(金) 13:43:48.46ID:IENiGa4K どんなタイプでも家に籠もって文句ばっか言ってくる配偶者とは話したくないと思うけど
705INFJ
2021/03/05(金) 13:43:58.90ID:EKlJWSHa その関係性の中で理想的な自分でいられない
相手に役立つ自分でいられない
と分かった途端、閉ざしてしまうって感じかな
基本的に誰かの足を引っ張る存在でいたくないのかも
相手に役立つ自分でいられない
と分かった途端、閉ざしてしまうって感じかな
基本的に誰かの足を引っ張る存在でいたくないのかも
706名無しを整える。
2021/03/05(金) 13:53:47.97ID:5LFGzWUV >>700
INFPスレの366と一緒の人ですよね?
ただグチりたいだけなのか、アドバイスが欲しいのかわからないけど、、
正直別れた方がいいと思うけど、別れずに今後もやっていくつもりなら、お金の件はちゃんと話し合いする(できれば700さんが管理するようにする)ことと、旦那さんの価値観をある程度尊重してあげることは必要だと思います
ただ旦那さんを幼稚だと見下してる状態で夫婦関係が上手くいくわけはないとは思いますが、、
INFPスレの366と一緒の人ですよね?
ただグチりたいだけなのか、アドバイスが欲しいのかわからないけど、、
正直別れた方がいいと思うけど、別れずに今後もやっていくつもりなら、お金の件はちゃんと話し合いする(できれば700さんが管理するようにする)ことと、旦那さんの価値観をある程度尊重してあげることは必要だと思います
ただ旦那さんを幼稚だと見下してる状態で夫婦関係が上手くいくわけはないとは思いますが、、
707名無しを整える。
2021/03/05(金) 14:17:50.66ID:fUk9A72p 向こうで解決したかと思ったらこっちでも愚痴りに来たのかええINFPの旦那様は幼稚ですしあなたはそんな方と結婚できる器の大きな奥さまです
ここよりももっと親身になって聞いてくれるとこあるだろ病気だか障害だか知らんがてめえら個人の問題をタイプで括んな
ここで求めるものは得られないからこの板でない何処かで話した方がいいINFPスレで挙がってたのは家庭板だったか
ここよりももっと親身になって聞いてくれるとこあるだろ病気だか障害だか知らんがてめえら個人の問題をタイプで括んな
ここで求めるものは得られないからこの板でない何処かで話した方がいいINFPスレで挙がってたのは家庭板だったか
708名無しを整える。
2021/03/05(金) 14:21:41.45ID:4+AG9aXC 不安を感じやすいからシビアな話をする時は不安感を和らげながらがいいかも
支離滅裂に思うかもしれないけどinfpは不安を感じすぎて破滅的な行動に出るタイプ
追い立てると現実から逃避する
支離滅裂に思うかもしれないけどinfpは不安を感じすぎて破滅的な行動に出るタイプ
追い立てると現実から逃避する
709INFP
2021/03/05(金) 14:22:53.13ID:VqTsOW5b このおばさんまたきたのか
愚痴りたいなら家庭版行きなよ
本気でどうにかしたいなら現実世界の本職に頼みなさい
愚痴りたいなら家庭版行きなよ
本気でどうにかしたいなら現実世界の本職に頼みなさい
712INTP
2021/03/05(金) 14:50:57.71ID:rZjd8imz INTPにとってのNeの発達って複雑系を受容することにあると思ってるけどどうなんだろう?
学生時代はTiで処理できる数学やサイエンスなどの単純系を好むけど大人になると言語や社会などの複雑系に関心が移るみたいな
学生時代はTiで処理できる数学やサイエンスなどの単純系を好むけど大人になると言語や社会などの複雑系に関心が移るみたいな
713INTJ
2021/03/05(金) 15:14:01.88ID:isxKjFPh >>712
TP型は相手より上位にいたがる。ESTPは子分を、ENTPは自己完結的で卑屈な煽りで、
INTPは知識で優位に就こうとする。勿論、環境や成熟度合にもよるだろうが、
この性質と上手く折り合いを付けられるかが鍵になると思う。
TP型は相手より上位にいたがる。ESTPは子分を、ENTPは自己完結的で卑屈な煽りで、
INTPは知識で優位に就こうとする。勿論、環境や成熟度合にもよるだろうが、
この性質と上手く折り合いを付けられるかが鍵になると思う。
714INTP
2021/03/05(金) 15:31:24.22ID:XhJ1Pf5A >>713
まあそれは認めるわ、自分が誰かの下位互換になるのが嫌で嫌で仕方がない
経済学の比較優位を知った時まさに自分の考えそのものだなと感心したわ
数学みたいな世界は上には上がいてキリがないし客観的に能力の差が分かってしまうから逃げた
まあそれは認めるわ、自分が誰かの下位互換になるのが嫌で嫌で仕方がない
経済学の比較優位を知った時まさに自分の考えそのものだなと感心したわ
数学みたいな世界は上には上がいてキリがないし客観的に能力の差が分かってしまうから逃げた
716名無しを整える。
2021/03/05(金) 16:05:39.60ID:+3mV+smS なるほどこれからの新たな時代のINTPは複雑系、
または単純系から複雑系への過渡期の分野辺りでワンパンして来れば良いのか
または単純系から複雑系への過渡期の分野辺りでワンパンして来れば良いのか
717INTJ
2021/03/05(金) 16:14:21.68ID:isxKjFPh 知識を持たぬINTPはゲームやオタク分野で上位に就くのだろうな。
近所に住むINTP同級生は自分より遥かにゲームが上手かった。
近所に住むINTP同級生は自分より遥かにゲームが上手かった。
718INFJ
2021/03/05(金) 16:35:00.01ID:+UUfadK4 IxTPってSteins;Gateとか好きじゃない?
ああいう正に複雑って感じの
友人のINTJは俺ガイルとか拗れた青春物が好きだった
ああいう正に複雑って感じの
友人のINTJは俺ガイルとか拗れた青春物が好きだった
720INTP
2021/03/05(金) 17:15:43.06ID:0q51zsHq >>712
ドランクドラゴンの鈴木拓はグレイシー柔術の達人で、
相手に舐められても「どうせ殺せるから別にいっか」みたいに思って軽く流せるらしい
それと同じで、自分も誰かに軽んじられた時とかに、
「どうせ俺の方が賢いからいっか」みたいに心のどこかで思って安心してる節がある
逆に自分より賢い相手の場合、相手が自分のことを軽んじてるかどうかに関わらず、
その相手の存在によって自分の存在意義が揺さぶられてるような居心地の悪さを覚える
何かを調べたり理解することは純粋に好きだけど、根っこにはそういうものへの強迫観念があったりするかも
ドランクドラゴンの鈴木拓はグレイシー柔術の達人で、
相手に舐められても「どうせ殺せるから別にいっか」みたいに思って軽く流せるらしい
それと同じで、自分も誰かに軽んじられた時とかに、
「どうせ俺の方が賢いからいっか」みたいに心のどこかで思って安心してる節がある
逆に自分より賢い相手の場合、相手が自分のことを軽んじてるかどうかに関わらず、
その相手の存在によって自分の存在意義が揺さぶられてるような居心地の悪さを覚える
何かを調べたり理解することは純粋に好きだけど、根っこにはそういうものへの強迫観念があったりするかも
722INTP
2021/03/05(金) 17:38:54.89ID:XhJ1Pf5A Tiは純粋な力を求めてるんだろうなあ
だからTPに対して努力や性格を褒めてもあまり効果がないと
純粋な能力を認められない限りは満足しないと
しかもその能力の基準は自分目線だから単に試験で点取ったり仕事で成果を上げるだけでもだめ
そう考えると割とめんどくさい性格だな…
TJはわかりやすい指標を求めるだけシンプル
だからTPに対して努力や性格を褒めてもあまり効果がないと
純粋な能力を認められない限りは満足しないと
しかもその能力の基準は自分目線だから単に試験で点取ったり仕事で成果を上げるだけでもだめ
そう考えると割とめんどくさい性格だな…
TJはわかりやすい指標を求めるだけシンプル
723ISxJ
2021/03/05(金) 17:48:46.25ID:TUuQaA46 なるほどね
STP型がわりと暴力的なのは純粋な力を求める方法がSeの本能的になるからなのかもしれませんね
STP型がわりと暴力的なのは純粋な力を求める方法がSeの本能的になるからなのかもしれませんね
726INTJ
2021/03/05(金) 18:25:26.62ID:+BxTjaoX そんな他人のこと気にしてるのか
自分以外は存在しないぐらいの勢いでいるんだが
自分以外は存在しないぐらいの勢いでいるんだが
727INTP 725
2021/03/05(金) 18:36:58.56ID:KCDkKXC6 いや、ごくごく稀に生じる現象よ
728INTP
2021/03/05(金) 18:37:55.74ID:XhJ1Pf5A 一応Fe持ってるからね
729INTP
2021/03/05(金) 18:45:08.80ID:qSQsKQ0M 俺のエニアグラムは5>8>7>9>4>>>>>>それ以外なんだけど結構ISTP寄りかもな
INTPは5と9、INTJは1と5、INFは4と9が高そう
INTPは5と9、INTJは1と5、INFは4と9が高そう
730INTJ314
2021/03/05(金) 18:53:00.53ID:BPVii+c1 エニア56だわ
731INFJ
2021/03/05(金) 19:00:02.48ID:hfGF14Dr 強迫観念か、わかる。好きでやることもあるし、やらないと自分はダメなやつだと思われそうっていう動機ね。
732INTJ
2021/03/05(金) 19:15:55.16ID:ycBy+dvb 8>1>5>3=7だった
気分によってかなり順番は変わるな
ここの人のエニア見たい
気分によってかなり順番は変わるな
ここの人のエニア見たい
733名無しを整える。
2021/03/05(金) 19:24:43.87ID:GNH+eSxR タイプ7ってINFPではほとんど見ないのにINTPだとたまにいるイメージ
734INFJ
2021/03/05(金) 19:37:38.41ID:nXCdW/+I その時々で違うけど5か9が一番高いかなあ
次に高いのが1と4
次に高いのが1と4
735名無しを整える。
2021/03/05(金) 19:45:27.13ID:pLCSXzmj INFPの反日猿が沈黙しててワロタ
736INTJ
2021/03/05(金) 19:45:33.84ID:X2tF49fN 今やってみたら 5>1>3>8>4>>その他 って感じ
前は8と4が高めだったな
前は8と4が高めだったな
737名無しを整える。
2021/03/05(金) 19:50:53.32ID:pLCSXzmj INFPの在日は徴兵されてこいよ
738名無しを整える。
2021/03/05(金) 20:11:46.77ID:+3mV+smS INTPで8=5=4>9>7>
739名無しを整える。
2021/03/05(金) 20:21:27.93ID:p4zABbOP >>700
趣味にお金使いたくないって何が楽しくて生きてるのかな?とふと疑問に思った
趣味にお金使いたくないって何が楽しくて生きてるのかな?とふと疑問に思った
740INFJ
2021/03/05(金) 20:32:37.71ID:hfGF14Dr 5>4>2=6=8ですてす。
741INTJ
2021/03/05(金) 20:36:02.80ID:P9g19ztK742INFJ
2021/03/05(金) 20:37:16.07ID:hfGF14Dr カンストしてるしウィングどっちだこれw
743INTP
2021/03/05(金) 20:38:03.44ID:0q51zsHq INTP5w4
5>4>9
本能:9>1>8
感情:4>3>2
思考:5>6>7
>726
一人で考え事してる時は基本的に無意識なんだけど、
対人イベント時はどうしても意識してしまう
INTJだと一人時or対人時を問わず「他人なんてどーでもいい」がデフォなのかね
5>4>9
本能:9>1>8
感情:4>3>2
思考:5>6>7
>726
一人で考え事してる時は基本的に無意識なんだけど、
対人イベント時はどうしても意識してしまう
INTJだと一人時or対人時を問わず「他人なんてどーでもいい」がデフォなのかね
744名無しを整える。
2021/03/05(金) 20:39:19.23ID:cCzmHXK6 トライタイプとサブタイプも出来れば
745INFP
2021/03/05(金) 20:39:50.08ID:GNH+eSxR 実際エニアグラムの分布ってIN型4種に絞るとどんな感じになるんだろう
以下個人的な考案
1・・・いるとしてほとんどINxJだろうがINxPでも完璧主義的な人ならいなくはないのか?
2・・・IN四種のどこかに多くいるとしたらINFJか?
3・・・ウィングならともかくメインが3になる人はそもそもいるの?
4・・・言わずと知れたINFxの主要層
5・・・言わずと知れたINTxの主要層
6・・・タイプ9の退行先がこれらしいので一時的にこのタイプだと錯覚する人は多そう
7・・・IN族から一番遠いイメージなのになぜかINTPにはたまに見かける(個人談)
8・・・タイプ5の統合先がこれらしいのでINTでも特に自分に自信のある人が強く出そう
9・・・IN型特有の尖った部分をうまく隠せてる人だとは思うけどその分本来の持ち味が失われてる気がする
以下個人的な考案
1・・・いるとしてほとんどINxJだろうがINxPでも完璧主義的な人ならいなくはないのか?
2・・・IN四種のどこかに多くいるとしたらINFJか?
3・・・ウィングならともかくメインが3になる人はそもそもいるの?
4・・・言わずと知れたINFxの主要層
5・・・言わずと知れたINTxの主要層
6・・・タイプ9の退行先がこれらしいので一時的にこのタイプだと錯覚する人は多そう
7・・・IN族から一番遠いイメージなのになぜかINTPにはたまに見かける(個人談)
8・・・タイプ5の統合先がこれらしいのでINTでも特に自分に自信のある人が強く出そう
9・・・IN型特有の尖った部分をうまく隠せてる人だとは思うけどその分本来の持ち味が失われてる気がする
746INTP
2021/03/05(金) 20:42:00.81ID:0q51zsHq 半角の「>」だと例の一桁レスのNGに引っかかるっぽいので再投稿
おそらく同じ理由でレス番飛んでる人結構いそう
INTP5w4
5>4>9(トライタイプ459?)
本能:9>1>8
感情:4>3>2
思考:5>6>7
>726
一人で考え事してる時は基本的に無意識なんだけど、
対人イベント時はどうしても意識してしまう
INTJだと一人時or対人時を問わず「他人なんてどーでもいい」がデフォなのかね
おそらく同じ理由でレス番飛んでる人結構いそう
INTP5w4
5>4>9(トライタイプ459?)
本能:9>1>8
感情:4>3>2
思考:5>6>7
>726
一人で考え事してる時は基本的に無意識なんだけど、
対人イベント時はどうしても意識してしまう
INTJだと一人時or対人時を問わず「他人なんてどーでもいい」がデフォなのかね
747INTP
2021/03/05(金) 20:43:24.04ID:XhJ1Pf5A エニアは5w4、トライタイプは458だった気が
いちばん陰湿なタイプと思われてるらしいね
いちばん陰湿なタイプと思われてるらしいね
748名無しを整える。
2021/03/05(金) 20:47:37.82ID:jz33ZFsX フクロウの所でヤヴァイ扱いされてたな458のカリスマ
もう書き換えられてるが
もう書き換えられてるが
749INFP
2021/03/05(金) 20:58:20.28ID:VqTsOW5b750INFP
2021/03/05(金) 21:08:01.64ID:5LFGzWUV 591=2=473=68
多分めずらしい
多分めずらしい
751名無しを整える。
2021/03/05(金) 21:09:23.61ID:pLCSXzmj >>750
と、チョソン人がしれっと書き込み
と、チョソン人がしれっと書き込み
753INFJ
2021/03/05(金) 21:30:28.50ID:nXCdW/+I まあ正直エニアグラムはあんまりよく分からないんだけどね
MBTIというかタイプ論(+他心理学)で基本的に十分な気もする
MBTIというかタイプ論(+他心理学)で基本的に十分な気もする
754INTP
2021/03/05(金) 21:48:33.18ID:XhJ1Pf5A 最近になって思ったんだけど感性とタイプってもしかしてあまり関係ないんじゃね?
音楽の道で一線級のINTJも居ればアカデミアの世界で活躍してるESFJもいるしファッションの研究をしてるINTPだって存在する
何に興味を持つかはタイプにあまり依存しなくて興味対象にどのようにアプローチするかに個性が現れるんじゃないか?
音楽の道で一線級のINTJも居ればアカデミアの世界で活躍してるESFJもいるしファッションの研究をしてるINTPだって存在する
何に興味を持つかはタイプにあまり依存しなくて興味対象にどのようにアプローチするかに個性が現れるんじゃないか?
755INFP
2021/03/05(金) 21:49:52.88ID:GNH+eSxR MBTI、エゴグラム、エニアグラム
自己分析三種の神器
…とはいっても、自分に向けて活かせてるかどうかは自信がない
他人の行動のクセは掴めるようになってはきたけど
自己分析三種の神器
…とはいっても、自分に向けて活かせてるかどうかは自信がない
他人の行動のクセは掴めるようになってはきたけど
757INFJ
2021/03/05(金) 21:56:02.28ID:nXCdW/+I 向き不向きはあるんじゃない
というかINTJって音楽(特に作曲)向いているタイプの1つだと思うけど
というかINTJって音楽(特に作曲)向いているタイプの1つだと思うけど
758INTJ
2021/03/05(金) 22:23:48.08ID:+BxTjaoX759INFJ
2021/03/05(金) 22:44:39.15ID:EKlJWSHa760名無しを整える。
2021/03/05(金) 23:00:25.67ID:FnLZls3r MBTIを調べてて分からなくなったんだけど
「感じる」ってどういうこと?「考える」のと何が違うんだろう
感じた瞬間は言葉にならないもの?それぞれのタイプで違うのだろうか
「感じる」ってどういうこと?「考える」のと何が違うんだろう
感じた瞬間は言葉にならないもの?それぞれのタイプで違うのだろうか
761INFJ
2021/03/05(金) 23:08:23.86ID:hfGF14Dr ハイ、ワタシ548デス
最も暗いって書かれてたよな確か。
自分的には感じてもすぐ言葉になるよ。感じるってfeelだからそれがわからないならthinkerなんじゃないの。
最も暗いって書かれてたよな確か。
自分的には感じてもすぐ言葉になるよ。感じるってfeelだからそれがわからないならthinkerなんじゃないの。
762INTP
2021/03/05(金) 23:16:40.27ID:XhJ1Pf5A feelとthinkはどのように価値判断をするかじゃないかなあ?
thinkの方が言語化には向いてると思うけどfeelは言語化し難い物に感じる
thinkの方が言語化には向いてると思うけどfeelは言語化し難い物に感じる
763INFJ
2021/03/05(金) 23:21:46.16ID:EKlJWSHa エニアグラムはなぁ
変わりすぎて診断もアテにならない
退行か統合か状態すらよく分からず自分には難しいな
変わりすぎて診断もアテにならない
退行か統合か状態すらよく分からず自分には難しいな
764名無しを整える。
2021/03/05(金) 23:28:10.93ID:FnLZls3r 「自分は今どのような感情を持っていてその原因は○○だ」みたいなのは「考える」ってこと?
その前の湧き上がってくる何かを認識することが「感じる」?
>>761
一応4w5のINFPだけど正直自分では分からない
その前の湧き上がってくる何かを認識することが「感じる」?
>>761
一応4w5のINFPだけど正直自分では分からない
765INTP
2021/03/05(金) 23:43:43.04ID:0q51zsHq >>760
日本語にぴったり一対一対応してると考えない方がいい
日本語だと「感情」も「感覚」も「感」という同じ字が使われててけど、
元の英語じゃfeelingとsensingで全然別の表記だったりするから
考える(T)と感じる(F)の違いは、
thinkが「頭」で考えることだとすると、
feelは「心」で感じるみたいなイメージで捉えるといい
T型が頭でっかちだとすると、F型は「心でっかち」ということ
日本語にぴったり一対一対応してると考えない方がいい
日本語だと「感情」も「感覚」も「感」という同じ字が使われててけど、
元の英語じゃfeelingとsensingで全然別の表記だったりするから
考える(T)と感じる(F)の違いは、
thinkが「頭」で考えることだとすると、
feelは「心」で感じるみたいなイメージで捉えるといい
T型が頭でっかちだとすると、F型は「心でっかち」ということ
766INFJ
2021/03/05(金) 23:43:56.29ID:hfGF14Dr >>764
辞書で調べると感じるは知覚すること。
考えるは・・・物事を理解したり、感受したりするために心を働かす。だってさ。
沸き上がってくる何かを認識するのは知覚だね。
原因を探るのは物事の筋道を知ろうとしてるわけで理解しようとしてるわけだから考えるだね。
辞書で調べると感じるは知覚すること。
考えるは・・・物事を理解したり、感受したりするために心を働かす。だってさ。
沸き上がってくる何かを認識するのは知覚だね。
原因を探るのは物事の筋道を知ろうとしてるわけで理解しようとしてるわけだから考えるだね。
767INTJ
2021/03/05(金) 23:58:02.87ID:+BxTjaoX768INFP
2021/03/06(土) 00:25:16.82ID:NC1+Lqkx わきあがってくる何かとか身体反応とかは情動であって、Feelingではないよ
たぶんFiがストレス反応みたいな印象を感じてるのは、Fiは自身の価値観を軽視されることが怒り(情動)の原因だから、わたしもそうだけど、このスレでFi下げとかFiへの無理解に噛みつきすぎちゃってるからだとおもう
この怒りの情動の原因になりやすいことはタイプごとに違くて、手元の本をみたら
・NF:見下した態度、努力が認められない、批判される
・NT:能力の低さ、道理がわからない、ロジックの欠落
って書いてあった
ただ、I-EとJ-Pでも変わるだろうし、ほんとかどうかは分からない
たぶんFiがストレス反応みたいな印象を感じてるのは、Fiは自身の価値観を軽視されることが怒り(情動)の原因だから、わたしもそうだけど、このスレでFi下げとかFiへの無理解に噛みつきすぎちゃってるからだとおもう
この怒りの情動の原因になりやすいことはタイプごとに違くて、手元の本をみたら
・NF:見下した態度、努力が認められない、批判される
・NT:能力の低さ、道理がわからない、ロジックの欠落
って書いてあった
ただ、I-EとJ-Pでも変わるだろうし、ほんとかどうかは分からない
769INTJ
2021/03/06(土) 00:32:04.40ID:iVzIeQA0 >>768 そういうマイナスな反応もあるけど楽しいとか喜びとかも身体はストレスにカウントしてるからそうかもなと
自分は何が好きかも全集中しないとわからない代わりに何かすごいストレス反応起こすようなイベントあってもぼーっと生きていける
NTとNFなら第一第二がそれで限定されてるからIEJPでは変わらなさそう?
自分は何が好きかも全集中しないとわからない代わりに何かすごいストレス反応起こすようなイベントあってもぼーっと生きていける
NTとNFなら第一第二がそれで限定されてるからIEJPでは変わらなさそう?
770INFP
2021/03/06(土) 00:42:22.77ID:NC1+Lqkx ユングの言うFeeling(感じる)は価値判断の機能で、日本語の「感じる」とは少しずれてるとおもう
どう''感じてる''か、どう判断してるかはほんとに言語化がむずかしいけど、わたしが普段思うことを書いてみると
Tでは一元的な関係だけを考慮していて、論理的な考察に落としこむときにどうしても次元がひとつ下がるように感じるのに対して、Fiだと各事項が有機的なつながりをもって判断できてる
ただ、他人に自分の考えを伝えるときは、言語っていうT的手段をもって話す必要があるから、Fiで感じてる別の次元でのつながりが上手く伝えられなくて、ほんとは系統的に捉えてるのにも関わらず、他人からは論理的整合性がなかったり好き嫌いみたいな非体系的な要素で物事を捉えてるように思われがち
その点で論理は万人に伝えられて納得できる一般性が良さだな
みたいに思ってるけど、上の文章も言ってみれば自分の頭の中の三次元の思考を二次元の紙に印刷して渡してるみたいなもので、ちゃんと伝えられてはない気がする
どう''感じてる''か、どう判断してるかはほんとに言語化がむずかしいけど、わたしが普段思うことを書いてみると
Tでは一元的な関係だけを考慮していて、論理的な考察に落としこむときにどうしても次元がひとつ下がるように感じるのに対して、Fiだと各事項が有機的なつながりをもって判断できてる
ただ、他人に自分の考えを伝えるときは、言語っていうT的手段をもって話す必要があるから、Fiで感じてる別の次元でのつながりが上手く伝えられなくて、ほんとは系統的に捉えてるのにも関わらず、他人からは論理的整合性がなかったり好き嫌いみたいな非体系的な要素で物事を捉えてるように思われがち
その点で論理は万人に伝えられて納得できる一般性が良さだな
みたいに思ってるけど、上の文章も言ってみれば自分の頭の中の三次元の思考を二次元の紙に印刷して渡してるみたいなもので、ちゃんと伝えられてはない気がする
771INTP
2021/03/06(土) 00:48:36.87ID:PUFSKIum >>770
F型の人ってもっとこう有機的に複雑的な思考をしてるんだね
俺は物事を言語に落とし込めないとイライラするから学んだ内容を全力で言語に落とし込むように努力してたなあ…
有機化学を学んだ時にF型の方がそれを得意としてる人が多いように思えたのは偶然じゃなかったんだな
英文法や有機化学みたいな法則らしきものはあるけど例外だらけで曖昧模糊な物を苦手としないのはそういう事か
普段から曖昧性を判断基準として内包してるからあまり気にならないんだね
F型の人ってもっとこう有機的に複雑的な思考をしてるんだね
俺は物事を言語に落とし込めないとイライラするから学んだ内容を全力で言語に落とし込むように努力してたなあ…
有機化学を学んだ時にF型の方がそれを得意としてる人が多いように思えたのは偶然じゃなかったんだな
英文法や有機化学みたいな法則らしきものはあるけど例外だらけで曖昧模糊な物を苦手としないのはそういう事か
普段から曖昧性を判断基準として内包してるからあまり気にならないんだね
772名無しを整える。
2021/03/06(土) 00:50:39.90ID:657un2AX 同じ行動を取ることを仮定した時に
その行為が合理的か平等・公平かみたいに客観的な物差しで決定するのがTで
あくまでも感情に基づいて決定するのがFって違いみたいよ
例えば災害募金とかについて
募金が有用だと判断したからやるのがTで
災害にあって大変な人を助けたいからやるのがF
その行為が合理的か平等・公平かみたいに客観的な物差しで決定するのがTで
あくまでも感情に基づいて決定するのがFって違いみたいよ
例えば災害募金とかについて
募金が有用だと判断したからやるのがTで
災害にあって大変な人を助けたいからやるのがF
773INTP
2021/03/06(土) 00:52:20.25ID:XkPocZd0 T:頭の判断(頭で考える)
F:心の判断(心で思う)
Ti:主観的な頭の判断(自分はどう考えるか)
Te:客観的な頭の判断(みんなはどう考えるか)
Fi:主観的な心の判断(自分はどう思うか)
Fe:客観的な心の判断(みんなはどう思うか)
Ti-Fe:自分は頭でどう考えるか、それについてみんなは心でどう思うか
Te-Fi:みんなは頭でどう考えるか、それについて自分は心でどう思うか
Fi-Te:自分は心でどう思うか、それについてみんなは頭でどう考えるか
Fe-Ti:みんなは心でどう思うか、それについて自分は頭でどう考えるか
F:心の判断(心で思う)
Ti:主観的な頭の判断(自分はどう考えるか)
Te:客観的な頭の判断(みんなはどう考えるか)
Fi:主観的な心の判断(自分はどう思うか)
Fe:客観的な心の判断(みんなはどう思うか)
Ti-Fe:自分は頭でどう考えるか、それについてみんなは心でどう思うか
Te-Fi:みんなは頭でどう考えるか、それについて自分は心でどう思うか
Fi-Te:自分は心でどう思うか、それについてみんなは頭でどう考えるか
Fe-Ti:みんなは心でどう思うか、それについて自分は頭でどう考えるか
774764
2021/03/06(土) 01:16:14.66ID:HHo4L03/ うーん難しい
レスを読んで色々な「理解」が浮かぶが文章にまとめることができない
大まかな理解はFiは「自分はこう感じるからこう判断・行動する」ってことでいいのかな
自分の今までの言動・思考を思い出そうとすればするほど思い出せないから自分に当てはめるのは難しいなぁ
レスを読んで色々な「理解」が浮かぶが文章にまとめることができない
大まかな理解はFiは「自分はこう感じるからこう判断・行動する」ってことでいいのかな
自分の今までの言動・思考を思い出そうとすればするほど思い出せないから自分に当てはめるのは難しいなぁ
775INTP
2021/03/06(土) 01:19:49.96ID:PUFSKIum 俺の知るFJはみんな有機化学が得意だった
どうやら電子の気持ちが分かるらしい
俺から言わせると信じられない世界だ
同様に英文法も苦手だったがそっちは絶え間ない努力の甲斐あって何とか克服できた
全てを理屈で解釈しようとするのを辞めたのが良かったのかもしれん
どうやら電子の気持ちが分かるらしい
俺から言わせると信じられない世界だ
同様に英文法も苦手だったがそっちは絶え間ない努力の甲斐あって何とか克服できた
全てを理屈で解釈しようとするのを辞めたのが良かったのかもしれん
776INTP 743
2021/03/06(土) 01:21:25.34ID:XkPocZd0 >>767
>強い相手だとしても自分にとっては単なる種別に過ぎないからどうでもいい
>駒を進めるのがゲームだから駒として動くけど特に感慨とか恐れとか嫉妬とかはない
>自分はシステムの一部って感じ
「Te>Ti」および「Te>Fi」を感じる
自分はあなたと逆で「Ti>Te」および「Fi<Te」寄りだからか、
そこまで「客観的判断」に徹した考え方をしてなくて、
・「強い相手だとしても自分にとっては単なる種別に過ぎない」けど、どうも据わりの悪さを感じる
・「駒を進めるのがゲームだから駒として動く」けど、怖いし面倒くさいし逃げられるなら逃げたい
みたいな感じで「主観的判断(頭/心問わず)」の色合いが濃くなる
判断の前提となる基本的な認識の部分は同じNT系と思うんだけどね
>強い相手だとしても自分にとっては単なる種別に過ぎないからどうでもいい
>駒を進めるのがゲームだから駒として動くけど特に感慨とか恐れとか嫉妬とかはない
>自分はシステムの一部って感じ
「Te>Ti」および「Te>Fi」を感じる
自分はあなたと逆で「Ti>Te」および「Fi<Te」寄りだからか、
そこまで「客観的判断」に徹した考え方をしてなくて、
・「強い相手だとしても自分にとっては単なる種別に過ぎない」けど、どうも据わりの悪さを感じる
・「駒を進めるのがゲームだから駒として動く」けど、怖いし面倒くさいし逃げられるなら逃げたい
みたいな感じで「主観的判断(頭/心問わず)」の色合いが濃くなる
判断の前提となる基本的な認識の部分は同じNT系と思うんだけどね
777INTP
2021/03/06(土) 01:22:26.97ID:XkPocZd0778INTJ
2021/03/06(土) 01:41:05.81ID:iVzIeQA0 >>776 そういう据わり悪いとか怖いとかの主観的判断を見ると抽象的すぎて具体性に欠けるし一人の感想なだけで実効性ないので意味ないと感じるな
自分も大勢の中の一人だから食べ物レベルの好き嫌いでもなければそういう判断はそもそもしない
こうみるとNTかなり違う軸に生きてるな
Niにシステムの一部感でる効果あるだろうか?
自分が典型的なINTJなのかは知らないけど
自分も大勢の中の一人だから食べ物レベルの好き嫌いでもなければそういう判断はそもそもしない
こうみるとNTかなり違う軸に生きてるな
Niにシステムの一部感でる効果あるだろうか?
自分が典型的なINTJなのかは知らないけど
779名無しを整える。
2021/03/06(土) 01:42:24.84ID:657un2AX780INFJ
2021/03/06(土) 01:51:00.26ID:dPwVxZFv781INFJ
2021/03/06(土) 01:55:54.61ID:dPwVxZFv >>778
んー、自分も典型的INFJとは言わんけど
「システムの一部」感は自分にもあるよ
自分も相手も同じ、人間はみな同価値
だからこそ誰しも不当に扱われない世界であって欲しいと思うと同時に、誰しもその個性によってできることは全力を尽くすべきだと考える
んー、自分も典型的INFJとは言わんけど
「システムの一部」感は自分にもあるよ
自分も相手も同じ、人間はみな同価値
だからこそ誰しも不当に扱われない世界であって欲しいと思うと同時に、誰しもその個性によってできることは全力を尽くすべきだと考える
782名無しを整える。
2021/03/06(土) 03:10:03.77ID:HHo4L03/783名無しを整える。
2021/03/06(土) 05:19:29.93ID:cp2IuiYQ やっぱF型であることは何一ついいこと無いとつくづく感じる。
感情的な意見やそれによる話しのまとまりにくさや感情的な会話の中断や不合理な意見も出しがち。
さらにこれらの特徴は優秀な大人や社会人からは「幼稚」「子供の考え」「大人になれ」と言われる。
つまりF型であることは損しかない。
感情的な意見やそれによる話しのまとまりにくさや感情的な会話の中断や不合理な意見も出しがち。
さらにこれらの特徴は優秀な大人や社会人からは「幼稚」「子供の考え」「大人になれ」と言われる。
つまりF型であることは損しかない。
784INFP
2021/03/06(土) 07:54:56.35ID:5LfZWoDt その愚痴が単なる自己満足でしかないって事をまずは認めろ
785名無しを整える。
2021/03/06(土) 07:56:43.31ID:oIPhn4dj おっと、朝鮮人infpの早速の鬱火病炸裂だ!
786INFJ
2021/03/06(土) 08:02:41.78ID:NoGVhlVn まあ確かにユングの本なんか読んでると一般的な意味とは違う使い方してることばがあった気がする その文章が頭から抜けてしまってる
787INTJ
2021/03/06(土) 08:05:09.29ID:3+ft+8Qj788名無しを整える。
2021/03/06(土) 08:18:45.53ID:HHo4L03/ 初歩的な質問を長々と申し訳ない
これはまずユングさんの心理機能説明を読んだ方が良いみたいですね
これはまずユングさんの心理機能説明を読んだ方が良いみたいですね
789INFP
2021/03/06(土) 09:13:15.03ID:MIjZxwsk >>779
「自分なら嬉しいから良い」って書くと、情動がそのまま価値判断になるみたいな短絡的な考えにみえるから、ちょっと違うかなって思う
T型が瞬間的な情動を論理的思考で抑えてるように、F型も情動を価値観のフィルターに通してる
Fiの説明に、「自身がどのように感じてることを基準に判断します」みたいに書かれたりするけど、この''感じてる''は「情動を考慮にいれつつ自分の価値観に照らしあわせる」くらいの意味で、いわゆる(俗的な意味での)感情に従って動いてるわけではない
「自分なら嬉しいから良い」って書くと、情動がそのまま価値判断になるみたいな短絡的な考えにみえるから、ちょっと違うかなって思う
T型が瞬間的な情動を論理的思考で抑えてるように、F型も情動を価値観のフィルターに通してる
Fiの説明に、「自身がどのように感じてることを基準に判断します」みたいに書かれたりするけど、この''感じてる''は「情動を考慮にいれつつ自分の価値観に照らしあわせる」くらいの意味で、いわゆる(俗的な意味での)感情に従って動いてるわけではない
790INTJ
2021/03/06(土) 09:53:39.91ID:ghnN8u9+ Fiて相手の価値観を尊重するのが前提の機能だよね確か
791名無しを整える。
2021/03/06(土) 11:39:26.66ID:qJQnFIid792INTP
2021/03/06(土) 12:26:56.27ID:XkPocZd0 Tは情動を判断から排除しようとする
Fは情動を判断に組み込もうとする
Tにとっては情動は「頭で考えること≒T判断を濁す」という意味で敵であり、
そんなものは判断に組み込むべきでないと「頭」的に考える
一方、Fにとっては情動は大切な判断材料の一つであるため、
それを無いもの(あるべきでないもの)として扱うTに対し「心」的に違和感を覚える
Fは情動を判断に組み込もうとする
Tにとっては情動は「頭で考えること≒T判断を濁す」という意味で敵であり、
そんなものは判断に組み込むべきでないと「頭」的に考える
一方、Fにとっては情動は大切な判断材料の一つであるため、
それを無いもの(あるべきでないもの)として扱うTに対し「心」的に違和感を覚える
794INTP
2021/03/06(土) 12:55:19.75ID:XkPocZd0 Fは自分の判断に情動が入っていることに最初から自覚的なのに対し、
Tは自分の判断に情動が混ざっていてもその自覚が薄くなりがちという危うさがある
F判断に偏り過ぎる(情動が入り込み過ぎる)ことでT判断が歪むという危惧自体は正しいが、
かといって排除なんてしきれないものを排除できる(すべき)という前提で考えるのも逆の意味で危ない
TかFかの両極端に偏ることなく、バランスのいい判断をすることが「健全」なあり方につながると思う
>>492
あくまで大まかな傾向や方向性の話ね
もちろんF型が不健全時に極端T判断(情動敵視)に振れることもある
783みたいなの(たぶんINFPの人?)は極端T寄りに振れてバランスを欠いてる一例と言える
Tは自分の判断に情動が混ざっていてもその自覚が薄くなりがちという危うさがある
F判断に偏り過ぎる(情動が入り込み過ぎる)ことでT判断が歪むという危惧自体は正しいが、
かといって排除なんてしきれないものを排除できる(すべき)という前提で考えるのも逆の意味で危ない
TかFかの両極端に偏ることなく、バランスのいい判断をすることが「健全」なあり方につながると思う
>>492
あくまで大まかな傾向や方向性の話ね
もちろんF型が不健全時に極端T判断(情動敵視)に振れることもある
783みたいなの(たぶんINFPの人?)は極端T寄りに振れてバランスを欠いてる一例と言える
796INTJ
2021/03/06(土) 13:18:06.53ID:qJQnFIid797名無しを整える。
2021/03/06(土) 13:35:33.15ID:HHo4L03/ 最終的に自分は >>770 はNeで情報を受け取り発展させて整理してFiで判断することを言ってると理解した
この解釈で合ってるかな?
ただFeが複数の人間でネットワーク(有機的?)を多く利用するのに対してFiは自分の中で築いたネットワークを多く利用するということを言いたいのかもしれない
思考型についてはTiがまったく見当もつかない
この解釈で合ってるかな?
ただFeが複数の人間でネットワーク(有機的?)を多く利用するのに対してFiは自分の中で築いたネットワークを多く利用するということを言いたいのかもしれない
思考型についてはTiがまったく見当もつかない
798INTP
2021/03/06(土) 13:39:02.20ID:uZiAp26f Tiは自分の中で物事の整合性を取ろうとする機能だよ
客観的な説明があったとしてもその中に矛盾があれば自分なりに解釈し直すのがTi
客観的な説明があったとしてもその中に矛盾があれば自分なりに解釈し直すのがTi
799INTJ314
2021/03/06(土) 13:43:12.60ID:SZXWbZb3 T型だから良いってことはないよ
正しい行いはしても他人の感情より優先させたりで他人からは冷たい奴だと思われたり
TとFはどちらもバランス良く苦手な部分を意識した言動をするしかないよな
正しい行いはしても他人の感情より優先させたりで他人からは冷たい奴だと思われたり
TとFはどちらもバランス良く苦手な部分を意識した言動をするしかないよな
800INTP
2021/03/06(土) 13:44:40.34ID:uZiAp26f Tiにとって危険なのは自分の能力では理解できない分野に挑んでしまうことだと思ってる
理解できない物事を無理やり自分なりに解釈しようとしたらどうなるか…
陰謀論者というのはそこに歯止めが効かなかったタイプなのかもなあって思ってる
だからTi優勢の人は苦手分野に手を出さない方が無難なのかなと思う
理解できない物事を無理やり自分なりに解釈しようとしたらどうなるか…
陰謀論者というのはそこに歯止めが効かなかったタイプなのかもなあって思ってる
だからTi優勢の人は苦手分野に手を出さない方が無難なのかなと思う
802INFJ
2021/03/06(土) 14:08:08.64ID:dPwVxZFv F型T型っていうのを見ると、
ちゃんと主機能のことを言ってるの?と違和感あるわ
実際には主機能か補助機能かで大差あるんだろうよ
ちゃんと主機能のことを言ってるの?と違和感あるわ
実際には主機能か補助機能かで大差あるんだろうよ
803INTP
2021/03/06(土) 14:13:28.38ID:ycoARHum 実際のT主機能は感情もちゃんと意識するよ
むしろT補助のEXTPやIXTJの方が感情には疎い傾向が見られるかなあ
むしろT補助のEXTPやIXTJの方が感情には疎い傾向が見られるかなあ
804INTJ
2021/03/06(土) 14:26:54.97ID:ghnN8u9+ 確かに素で振る舞うと感情が乏しいって指摘はされるな
自分の感情に目を向けたり相手に伝えるのは小さい頃から苦手で空回りしがち
自分の感情に目を向けたり相手に伝えるのは小さい頃から苦手で空回りしがち
805名無しを整える。
2021/03/06(土) 14:27:49.80ID:HHo4L03/806INFJ
2021/03/06(土) 15:44:16.54ID:dPwVxZFv 関係ないけどフロイトって何でこんなに退屈なんだろう
学びとはいえ読んでてイライラしてくる研究ばかり
学びとはいえ読んでてイライラしてくる研究ばかり
807INTP
2021/03/06(土) 16:22:57.17ID:aEv/EIfV Tiユーザーのせいか他人の発言の矛盾も気になるし
自分の発言や行動に矛盾があってもいけないとは思ってる
自分の発言や行動に矛盾があってもいけないとは思ってる
808名無しを整える。
2021/03/06(土) 16:32:19.58ID:vuXzqlza T型が完全に論破された後も自説に拘ってるのをネットでよく見るけど感情の働きかな?
809INTP
2021/03/06(土) 16:34:46.01ID:XkPocZd0 >>507
矛盾や粗に気づけない≒T的な意味で無能みたいに思う傾向あるよね
他人をその能力の高低で減点法的に査定するし、自分自身についても同様
故に言えば、自分の発言の粗や矛盾について他人から指摘されることは、
それに自力で気づけなかったという意味で自分自身の存在価値の危機につながる
こういう時、F面が極端に未熟な人は自分のミスや誤認を素直に認められず、
持論を無理やりに防衛しようとしたり、指摘者の人格攻撃に走ってしまったりする
これはFが不得手なT型にありがちなやらかし方のパターンと言える
矛盾や粗に気づけない≒T的な意味で無能みたいに思う傾向あるよね
他人をその能力の高低で減点法的に査定するし、自分自身についても同様
故に言えば、自分の発言の粗や矛盾について他人から指摘されることは、
それに自力で気づけなかったという意味で自分自身の存在価値の危機につながる
こういう時、F面が極端に未熟な人は自分のミスや誤認を素直に認められず、
持論を無理やりに防衛しようとしたり、指摘者の人格攻撃に走ってしまったりする
これはFが不得手なT型にありがちなやらかし方のパターンと言える
811INTP
2021/03/06(土) 16:48:27.03ID:ycoARHum 世の中には言語優位と非言語優位が存在して大抵はどちらかに偏ってるんだな
それはS型であろうがN型であろうが変わりはないしタイプ論とは分けて考えるべき問題なのだろう
とはいえN型かつ非言語優位の創造性には目を見張るものがある
しかし大きな金を稼ぐとなると言語優位の方が(本気出せば)有利な気がしなくもない
非言語優位は創造的だがそれ故に知の範囲を限定せざる得ない面もある
言語優位は創造的ではないが故にシステム面を考慮する上では強い
非言語優位と言語優位の違いは対象が個々であるかシステムであるかにあると推測
それはS型であろうがN型であろうが変わりはないしタイプ論とは分けて考えるべき問題なのだろう
とはいえN型かつ非言語優位の創造性には目を見張るものがある
しかし大きな金を稼ぐとなると言語優位の方が(本気出せば)有利な気がしなくもない
非言語優位は創造的だがそれ故に知の範囲を限定せざる得ない面もある
言語優位は創造的ではないが故にシステム面を考慮する上では強い
非言語優位と言語優位の違いは対象が個々であるかシステムであるかにあると推測
812INTJ
2021/03/06(土) 16:48:29.08ID:qJQnFIid813名無しを整える。
2021/03/06(土) 17:08:20.61ID:T3GcrRsB >>800
陰謀論に関してはそれにハマりやすくなる心理状態ってのがあるみたいだよ
自分はTiってわけでもないと考えてる
たとえば
ルサンチマン(逆恨み)を抱えていたり厭世的になっている人が、
「水面下で大衆をコントロールしてる存在がいる」
「彼らのせいで自分の人生は糞ゲーなんだよな」みたいな陰謀論を唱えることで自己正当化をはかろうとする傾向が認められていたりする
知人のINTPは陰謀論に否定的な態度をとってた一方で、ENFP(もしくはINFP)の人が陰謀論にどっぷり浸ってた
INTPは分析的で、かつ現実的
ENFP(or INFP)は自分でも「俺は世捨て人だからな」と発言してた
陰謀論に関してはそれにハマりやすくなる心理状態ってのがあるみたいだよ
自分はTiってわけでもないと考えてる
たとえば
ルサンチマン(逆恨み)を抱えていたり厭世的になっている人が、
「水面下で大衆をコントロールしてる存在がいる」
「彼らのせいで自分の人生は糞ゲーなんだよな」みたいな陰謀論を唱えることで自己正当化をはかろうとする傾向が認められていたりする
知人のINTPは陰謀論に否定的な態度をとってた一方で、ENFP(もしくはINFP)の人が陰謀論にどっぷり浸ってた
INTPは分析的で、かつ現実的
ENFP(or INFP)は自分でも「俺は世捨て人だからな」と発言してた
814名無しを整える。
2021/03/06(土) 17:19:24.39ID:oIPhn4dj 朝鮮人がF優位なわけだな
815名無しを整える。
2021/03/06(土) 17:26:57.85ID:oIPhn4dj ,r'''::::::::ミ彡ミ ̄``゛\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ //:::::::::::::::::::::::::::::/ ミ:::::::::::::::::::\
ノ彡ノ::::::::::::::::::::::ソ/::::::: \\:::::::::::ヽ,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ' \:::::::::::ミ Q.韓国のイメージ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ '"゜^~=、 r\ヽ`:j
丿:::::::::::::::::::::::::::::::/ _,r't'ヲ、 ,",_ry、l::::l A.みんなINFP
(:::::::::::::::::::::::::::::彡"  ̄¨¨ :::: ¨¨ i:::リ
)::::::::::::::::::::::::// , 、 .}ソ
/::::::::::::::::::::::::ソ:::: 、_ - r' /ミ
丿:::::::::::::::::::::::::::|:::::: 、_,,ィ===-y /::::j|
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::: `= 二ン /::::: i
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::  ̄ .r':::::::ミヽ
彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::`--‐'´::::彡ミ、
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::::::::: (:::::::::::::::ソ/"二二\
彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::: i:::::::::r-// rー‐' }
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::: 彡::::::`-{ | セ ヽ }
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ //:::::::::::::::::::::::::::::/ ミ:::::::::::::::::::\
ノ彡ノ::::::::::::::::::::::ソ/::::::: \\:::::::::::ヽ,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ' \:::::::::::ミ Q.韓国のイメージ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ '"゜^~=、 r\ヽ`:j
丿:::::::::::::::::::::::::::::::/ _,r't'ヲ、 ,",_ry、l::::l A.みんなINFP
(:::::::::::::::::::::::::::::彡"  ̄¨¨ :::: ¨¨ i:::リ
)::::::::::::::::::::::::// , 、 .}ソ
/::::::::::::::::::::::::ソ:::: 、_ - r' /ミ
丿:::::::::::::::::::::::::::|:::::: 、_,,ィ===-y /::::j|
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::: `= 二ン /::::: i
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::  ̄ .r':::::::ミヽ
彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::`--‐'´::::彡ミ、
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::::::::: (:::::::::::::::ソ/"二二\
彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::: i:::::::::r-// rー‐' }
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::: 彡::::::`-{ | セ ヽ }
816infj
2021/03/06(土) 17:27:13.36ID:4xF9Y82D 陰謀論云々はTFよりもNeの影響が大きそうだな
817名無しを整える。
2021/03/06(土) 17:30:49.99ID:qnktY8ri 水面下で大衆をコントロールしてる存在はいると思うけどな
818ISxJ
2021/03/06(土) 17:52:03.27ID:eEYQAhIH それってワイドショーですか
819ENFP
2021/03/06(土) 18:51:38.99ID:Frj14k2R >>800
なるほどね
自覚はほぼないけど無意識下でルサンチマンてことかな
陰謀論は考えてると楽しいからね
楽しい事が目的だから真実は追及しない
明白になってほしくないのかもね
NeSiだけで生きてる気がするよ
正直ENFPでありたいだけのENTPかもわからんと思う
INのみんなは確固たる芯があるね
良い意味で我が強い
なるほどね
自覚はほぼないけど無意識下でルサンチマンてことかな
陰謀論は考えてると楽しいからね
楽しい事が目的だから真実は追及しない
明白になってほしくないのかもね
NeSiだけで生きてる気がするよ
正直ENFPでありたいだけのENTPかもわからんと思う
INのみんなは確固たる芯があるね
良い意味で我が強い
820INTJ314
2021/03/06(土) 18:56:26.75ID:oYNR5kLX822名無しを整える。
2021/03/06(土) 20:14:47.40ID:5LfZWoDt INFPだけど自分より内向的な人が多く集まる状況だとENFPになったような錯覚を受ける
823INTP
2021/03/06(土) 22:18:34.23ID:ycoARHum Ni-Se軸の人見てると投資に熱中する傾向があるように思う
俺はそういうのにあまり興味が持てない
経済を通じた人間の動きとかシステムとしての社会には興味あるのだが…
俺はそういうのにあまり興味が持てない
経済を通じた人間の動きとかシステムとしての社会には興味あるのだが…
824名無しを整える。
2021/03/06(土) 22:26:12.61ID:oIPhn4dj >>822
半島ではそうらしいな
半島ではそうらしいな
825名無しを整える。
2021/03/06(土) 22:42:52.76ID:5LfZWoDt826INFJ
2021/03/06(土) 23:25:19.65ID:76vKRTHK INTJのニュートンは投機で大失敗してるのであまり真面目に受け取らないようにね
同じくINTJのケインズは最終的に+にしたみたいだけど
同じくINTJのケインズは最終的に+にしたみたいだけど
827EXFPA
2021/03/06(土) 23:43:09.34ID:/zuywic7 むしろNe持ちだったら陰謀論信じなさそうな気がする
もっと別の視点から見てみようってのがNe的視点なんじゃないかな。一つの情報にかじりついたりはあまりしないと思う
でも>>821のように考えるから楽しい、って考えるのも有り得そうな気がするな…
自分は嘘の情報でろくろ回して楽しむより真実を見たいし知りたいし、嘘のこと信じちゃってる人、一つの視点から見れない人にこういう意見もあるのよ?って教えてあげたい
もっと別の視点から見てみようってのがNe的視点なんじゃないかな。一つの情報にかじりついたりはあまりしないと思う
でも>>821のように考えるから楽しい、って考えるのも有り得そうな気がするな…
自分は嘘の情報でろくろ回して楽しむより真実を見たいし知りたいし、嘘のこと信じちゃってる人、一つの視点から見れない人にこういう意見もあるのよ?って教えてあげたい
828名無しを整える。
2021/03/06(土) 23:51:02.77ID:5LfZWoDt Neって他タイプ、特にSi持ちからは浮ついた奴みたいに見られてるイメージあるけどむしろ逆だよね
Si持ちが劣勢Neに振り回される時こそ地に足がつかないという言葉が最もふさわしくなる
Si持ちが劣勢Neに振り回される時こそ地に足がつかないという言葉が最もふさわしくなる
829INFJ
2021/03/06(土) 23:54:06.91ID:76vKRTHK "学術的な"人からすればMBTIはおろかユング心理学なんて陰謀論同様ただのトンデモだろうしどの辺りを線引きとするかは難しい部分なんじゃない
そりゃディープステートだのマイクロチップだのを本気で言ってきたら心配になるけどさ
そりゃディープステートだのマイクロチップだのを本気で言ってきたら心配になるけどさ
830INTP
2021/03/07(日) 00:43:07.91ID:A3q/3YHO NPが自分に向いてない分野に従事してしまうとまさに地に足ついてない状態になるよ
逆に適性のある分野についてる時は他タイプ以上に地に足着いてるし現実主義的
逆に適性のある分野についてる時は他タイプ以上に地に足着いてるし現実主義的
831INTJ
2021/03/07(日) 08:47:28.01ID:wA+klFtA 今年は子供の時に親しんだコンテンツを楽しむことにしている。
その流れで見た映画のアダムスファミリー2のウェンズデーは絵に描いたようなINTJだ。
感謝祭の友好キャンプで皆に混じらずに読書したり、独創的な行動で他人を驚嘆させる。
キャンプで出会ったINTPぽいメガネ少年と打ち解けていたのは草。
その流れで見た映画のアダムスファミリー2のウェンズデーは絵に描いたようなINTJだ。
感謝祭の友好キャンプで皆に混じらずに読書したり、独創的な行動で他人を驚嘆させる。
キャンプで出会ったINTPぽいメガネ少年と打ち解けていたのは草。
832INTP
2021/03/07(日) 16:50:59.10ID:XSppQDC3 INTJとINTPは文体が全然違うからわかりやすい
INTJは文法的に整った文章を書く傾向が顕著だ
一方でINTPは自分の考えを述べること優先で文法をあまり気にしない傾向にある
特に接続詞の多さに両者の違いが顕著に現れる
INTJは接続詞を極力省きたがるがINTPはそれをふんだんに使う傾向にある
INTJは文法的に整った文章を書く傾向が顕著だ
一方でINTPは自分の考えを述べること優先で文法をあまり気にしない傾向にある
特に接続詞の多さに両者の違いが顕著に現れる
INTJは接続詞を極力省きたがるがINTPはそれをふんだんに使う傾向にある
833名無しを整える。
2021/03/07(日) 16:54:27.33ID:3tNuUwz8 INFPは韓国語話者だから書き込みが少ないようだな
834INFJ
2021/03/07(日) 18:42:32.81ID:la9tQVG+ NJは引き算 マクロ視点であるがゆえ単純化したがる
NPは足し算 ミクロ視点であるがゆえ複雑化したがる
NPは足し算 ミクロ視点であるがゆえ複雑化したがる
835INTJ
2021/03/07(日) 18:55:38.43ID:wA+klFtA >>832
https://mikuriyan.hateblo.jp/entry/2018/03/20/230000
ここにINTJの文章は時間の経過で破壊できない堅固な物体と言えると
記載されていて気分がいい。INTJの思考は表面的な観察に囚われずに物事の本質を
見抜くからどれだけ時間が経とうが色褪せない。
https://mikuriyan.hateblo.jp/entry/2018/03/20/230000
ここにINTJの文章は時間の経過で破壊できない堅固な物体と言えると
記載されていて気分がいい。INTJの思考は表面的な観察に囚われずに物事の本質を
見抜くからどれだけ時間が経とうが色褪せない。
836名無しを整える。
2021/03/07(日) 18:58:01.82ID:bpe5lhcj 文体はそうかもしれないが、思想そのものの普遍性はINTPの方が高いかな
837名無しを整える。
2021/03/07(日) 19:15:02.60ID:nOECaQpl このスレって自認INTJを誇りに思う一方で特定のタイプを敵視してる人おるよな
ミーおじ一歩手前
ミーおじ一歩手前
838INTJ
2021/03/07(日) 19:35:04.45ID:KsW13Zkv 文章でも口頭でも、言葉足らずで相手に正しく伝わらないことが多くてモヤっとすることが多い
長文書こうとすると迷子になる
長文書こうとすると迷子になる
840名無しを整える。
2021/03/07(日) 20:07:10.34ID:qb011QT5 INTP・INFPの文章、過程の説明が丁寧でいいなと思う
小説書くの得意なのはこの人達なんだろうな
小説書くの得意なのはこの人達なんだろうな
841INTJ314
2021/03/07(日) 20:11:52.75ID:swDKwKbI842名無しを整える。
2021/03/07(日) 20:37:36.59ID:CmWuHD0r843INTP
2021/03/07(日) 22:52:11.70ID:/yl/6UXP T型の特徴のひとつに自分の話ばかりしたがるを入れてもいいかもしれない
844INFP
2021/03/07(日) 23:09:48.17ID:flmGVHBz 俺他人より自分の事話すの好きだわ
もしかしたらFじゃないのか
もしかしたらFじゃないのか
845名無しを整える。
2021/03/07(日) 23:35:19.56ID:zg6TRHTl このスレだとINFPが一番自分語り多くない?
機能についての話してないからほぼスルーされて一人で虚空に喋ってる感ある
機能についての話してないからほぼスルーされて一人で虚空に喋ってる感ある
846INFP
2021/03/07(日) 23:36:13.73ID:p3mlSbDL 自分も大好き
それはT・F関係ない気がする
INTPとINFPの特徴だと感じるな
それはT・F関係ない気がする
INTPとINFPの特徴だと感じるな
847INTP
2021/03/07(日) 23:48:15.69ID:xdm8HJRv INxPは内向判断dom+Neによって「持論」が濃いタイプの筆頭だろうね
「話したがり(何でもかんでも話せればいい)」とはちょっと違うけど、
持論が濃いが故にいざ話す際は「濃い自分語り」になりがち
「話したがり(何でもかんでも話せればいい)」とはちょっと違うけど、
持論が濃いが故にいざ話す際は「濃い自分語り」になりがち
848INTP
2021/03/07(日) 23:49:41.42ID:zk44JRP3 自分語りが好きというよりも、きちんと語ろうと思ったら自分のことまでしか言及できない
849INFP
2021/03/07(日) 23:55:44.30ID:p3mlSbDL >>845
自分は友達いないから分からないけどINFPって現実だと聞き手になることが多くて喋れないんだと思う
なのに自分のことを喋りたい欲求は人一倍大きいから自由に発言できる場所だと爆発してしまうんだろうな
自分は友達いないから分からないけどINFPって現実だと聞き手になることが多くて喋れないんだと思う
なのに自分のことを喋りたい欲求は人一倍大きいから自由に発言できる場所だと爆発してしまうんだろうな
850INFP
2021/03/08(月) 00:05:48.38ID:xrdXeP+Y851INFJ
2021/03/08(月) 00:29:24.06ID:BA4KfINf ワイは自分語りめっちゃ控えるし苦手だぞ
でも大事な人にはどこまでも深く知ってほしいと思ってる面倒くさい奴です
でも大事な人にはどこまでも深く知ってほしいと思ってる面倒くさい奴です
852INTP
2021/03/08(月) 00:37:20.39ID:Wd1TVkEv INxJは「自分語り」というか「真理語り」を好むイメージ
客観的には持論と区別がつかないんだけど、
当人的には持論ではなくただの真理だと思ってる
なぜなら真理には持論が入る余地がないので
客観的には持論と区別がつかないんだけど、
当人的には持論ではなくただの真理だと思ってる
なぜなら真理には持論が入る余地がないので
853INFJ
2021/03/08(月) 00:51:21.31ID:BA4KfINf >>852
さすがよく分かってらっしゃる
若い時、知恵袋で絶望的な真理を公表したところ
ひとり悦に浸ってろksと罵られて全く不可解だったことがあるわ
まあそれで幾分かネガティブさから解放されたけど黒歴史だなぁ
さすがよく分かってらっしゃる
若い時、知恵袋で絶望的な真理を公表したところ
ひとり悦に浸ってろksと罵られて全く不可解だったことがあるわ
まあそれで幾分かネガティブさから解放されたけど黒歴史だなぁ
854名無しを整える。
2021/03/08(月) 01:16:03.23ID:bUxeY2si INだと
自分語りの中に真理の端を宿すのがTP
真理語りのつもりで自分語りをするのがFJ
真理語りのつもりで頓珍漢なことを話すのがTJ
感情は妙にこもっているが内容は無いのがNP
自分語りの中に真理の端を宿すのがTP
真理語りのつもりで自分語りをするのがFJ
真理語りのつもりで頓珍漢なことを話すのがTJ
感情は妙にこもっているが内容は無いのがNP
855名無しを整える。
2021/03/08(月) 01:27:47.86ID:bUxeY2si 念のため
NPをこき下ろしてるわけでは無いので悪しからず
芸術方面で力を発揮するFi-Neだが、大半を占める凡庸な人間にはノイズアンプにしか使えない
過去の観察より、芸術方面以外で身を立てるINFPは他タイプへの擬態を好む傾向があると考察している
Fi-Neへの偏重を流れ、第三、第四機能の訓練で社会に適応しようとする
NPをこき下ろしてるわけでは無いので悪しからず
芸術方面で力を発揮するFi-Neだが、大半を占める凡庸な人間にはノイズアンプにしか使えない
過去の観察より、芸術方面以外で身を立てるINFPは他タイプへの擬態を好む傾向があると考察している
Fi-Neへの偏重を流れ、第三、第四機能の訓練で社会に適応しようとする
856INTP
2021/03/08(月) 01:39:02.50ID:xFNiaFZG INTP:Ti domなため社会不適合であろうが自分を変えようとはあまりしたがらない
INFP:なんだかんだでFiという感情機能がdomなため周囲の目を気にするし社会に適応しようと頑張る
平均的にはINFPの方がまともな人生を歩めそうではある
INFP:なんだかんだでFiという感情機能がdomなため周囲の目を気にするし社会に適応しようと頑張る
平均的にはINFPの方がまともな人生を歩めそうではある
857INTP
2021/03/08(月) 01:45:23.23ID:xFNiaFZG タイプ論の本を読んでると主要4機能の中で代替機能が一番要らない子じゃね?ってなる
主機能と劣勢機能は人生の課題として位置づけられる程に重視されてるし補助機能を意識的に鍛えることも推奨されてる
しかし代替機能を意識して鍛えるべき的なことを書いてあることは稀
主機能と劣勢機能は人生の課題として位置づけられる程に重視されてるし補助機能を意識的に鍛えることも推奨されてる
しかし代替機能を意識して鍛えるべき的なことを書いてあることは稀
858名無しを整える。
2021/03/08(月) 02:04:41.25ID:bUxeY2si >>856
まともであることと本人の幸福感はまた別なのがミソ
蔑まれる暮らしであっても気位を保てたTPと、辛うじて人並みの暮らしをできても、自身への誠実を失ったFP
さて、どちらが幸せを手にしているのか?
社会に適応することが得意では無い上に、そこに幸せを求められな2タイプは、現実に繋ぎ止めてくれるものがないと一瞬で没落する
FJやTJはJの合理性が現実との擦り合わせを行うせいか、多少放っておいてもそこまで落ちる心配はないな
まともであることと本人の幸福感はまた別なのがミソ
蔑まれる暮らしであっても気位を保てたTPと、辛うじて人並みの暮らしをできても、自身への誠実を失ったFP
さて、どちらが幸せを手にしているのか?
社会に適応することが得意では無い上に、そこに幸せを求められな2タイプは、現実に繋ぎ止めてくれるものがないと一瞬で没落する
FJやTJはJの合理性が現実との擦り合わせを行うせいか、多少放っておいてもそこまで落ちる心配はないな
859名無しを整える。
2021/03/08(月) 07:25:36.82ID:zoJs9qJ9 なんかINTPの優勝でいいよ、もう
860名無しを整える。
2021/03/08(月) 08:29:51.87ID:4GAWmq+P いろいろあるけど
自分が思ってるほど他人は良い思いなんてしてないさ
幸福はいつも自分の中
自分が思ってるほど他人は良い思いなんてしてないさ
幸福はいつも自分の中
861ISxJ
2021/03/08(月) 08:38:09.49ID:CYA8Oyt9862INTJ314
2021/03/08(月) 08:51:14.43ID:gFtpj7dP 何この謎の戦い
863名無しを整える。
2021/03/08(月) 10:53:43.39ID:ZMUs0p/w たまに楽しく、時々悲しく生きていられたら勝ちみたいなもんでしょ
864INTJ
2021/03/08(月) 10:57:47.72ID:eZUsoQhP この流れなら言える
俺がドンちゃんだドン
俺がドンちゃんだドン
865ENFP
2021/03/08(月) 11:06:52.97ID:/Dt6GcvP ドンちゃんの優勝だな
866名無しを整える。
2021/03/08(月) 13:04:20.36ID:RMjOMt5k そもそも真理って何だろう?
MBTIは傾向を表すだけじゃないの?
MBTIは傾向を表すだけじゃないの?
867INTP
2021/03/08(月) 13:54:58.28ID:9gOVDI78 このスレ定期的にドンちゃんわくよな
868INTP
2021/03/08(月) 14:18:17.29ID:FQDZzrwb さっきバンダイのHP見てみたけどドンちゃんって和太鼓に霊魂が宿った存在だったんだな
そしてドンちゃんがこのスレに意思を持って書き込みしている以上、霊魂の存在と不滅を信じざるを得なくなってしまった
そしてドンちゃんがこのスレに意思を持って書き込みしている以上、霊魂の存在と不滅を信じざるを得なくなってしまった
869INFP
2021/03/08(月) 14:20:46.33ID:98TqHCy0 以下オカルト雑談
870INFP
2021/03/08(月) 14:32:14.95ID:YmHGEoIn もう一年遊べるドン!
父上、母上、その節は大変ご迷惑をおかけいたしました
父上、母上、その節は大変ご迷惑をおかけいたしました
871INTJ
2021/03/08(月) 14:42:33.00ID:eZUsoQhP 職を選ぶドン!
872名無しを整える。
2021/03/08(月) 14:58:49.00ID:RMjOMt5k 職を失ったドンちゃんが2体!来るぞ!
873INTJ314
2021/03/08(月) 15:00:36.00ID:gBzYIfZi カッ!!
874INFJ
2021/03/08(月) 15:01:14.50ID:GS1HDwgn なかなかはいれない。こういうノリ。
875名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:09:25.17ID:eOC5f8Q5 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で自他のタイプ判定をしてるなら単なる類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いに誤認がある側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIはユング著『タイプ論』解釈により成立可能な16類型を独自の尺度に変換した「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示やほかの16類型論者の翻案権等の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で自他のタイプ判定をしてるなら単なる類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いに誤認がある側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIはユング著『タイプ論』解釈により成立可能な16類型を独自の尺度に変換した「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示やほかの16類型論者の翻案権等の侵害に繋がることがあり
議論の進行の妨げになりますので控えましょう
876名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:09:54.44ID:eOC5f8Q5 ・商標制度について誤解のないようお願いします
商標とは、「商標権者が」一定の品質を自社商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が俗称化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIの類似品ということにもなりません。
あるいはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータ(略称MBTI)に置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータでなくなってしまうので混乱のもとです
勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが
現段階では単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
勘違いや混乱を招き、MBTIとは無関係な/批判的な16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう
商標とは、「商標権者が」一定の品質を自社商品サービスに対し許可したものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が類似商品やサービスを商標で呼ぶことで、商標が俗称化する現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
MBTIでいえば、
16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
例えば
これまでたまたま商品役務としてMBTIの類似品の間でしか16類型の取り扱われてこなかった状況と混同した上で
16類型を扱ってるならMBTIだという特許と商標を履き違えた言い分で
神経発達症にみられる生来的な脳機能の違いを16類型で捉えていく内容の見解に対してまでMBTIであると述べる方が散見されますが
MBTIがついている著作物にしてもサービスにしても、そのような内容のものはありませんので別物です。
すなわち、理論モデルやタイプ論の解釈に共通項があるというだけでは、当該見解がMBTIの類似品ということにもなりません。
あるいはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータ(略称MBTI)に置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータでなくなってしまうので混乱のもとです
勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが
現段階では単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
勘違いや混乱を招き、MBTIとは無関係な/批判的な16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう
877名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:10:27.08ID:eOC5f8Q5 mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まるのでしょうか
MBTIとは直接的には自己認知を16類型に変換するマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ですので、模倣品というならその尺度に従った判定がみられることが前提です。
単に変換前の16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが独自に尺度を開発して判定している可能性を否定できませんので
それらがMBTIの内容を脚色したという見方は不可能です
また、16タイプを扱う各サイトはMBTIと名乗ったり紛らわしい名乗りをしているわけでもありませんので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態で紛らわしい表現をすると
MBTI協会が勝手に真似されたと決めつけることになり類似品への中傷になりかねません。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
当のMBTI自体、国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえません。ビッグファイブに寄せたMBTIの内容は、タイプ論とは大きなズレがみられますので、こじつけの域を出ません。
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
生来タイプや心理機能順列との因果関係は何一つ提示されていません
一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?
MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まるのでしょうか
MBTIとは直接的には自己認知を16類型に変換するマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ですので、模倣品というならその尺度に従った判定がみられることが前提です。
単に変換前の16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが独自に尺度を開発して判定している可能性を否定できませんので
それらがMBTIの内容を脚色したという見方は不可能です
また、16タイプを扱う各サイトはMBTIと名乗ったり紛らわしい名乗りをしているわけでもありませんので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態で紛らわしい表現をすると
MBTI協会が勝手に真似されたと決めつけることになり類似品への中傷になりかねません。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?
当のMBTI自体、国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえません。ビッグファイブに寄せたMBTIの内容は、タイプ論とは大きなズレがみられますので、こじつけの域を出ません。
自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
生来タイプや心理機能順列との因果関係は何一つ提示されていません
一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう
878名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:34:32.53ID:eOC5f8Q5 タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできる場合がありますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできる場合がありますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
879名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:34:53.90ID:eOC5f8Q5 ・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません
MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
880名無しを整える。
2021/03/08(月) 15:35:22.28ID:eOC5f8Q5 【重要】
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです
16類型における各タイプを構成する心理機能順列そのもののことではなく
検査結果と心理機能順列との関連も実証性が提示されていません
ご注意ください
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです
16類型における各タイプを構成する心理機能順列そのもののことではなく
検査結果と心理機能順列との関連も実証性が提示されていません
ご注意ください
881名無しを整える。
2021/03/08(月) 17:46:26.95ID:E/1an5/p ドン ドン ドン カカカッカ ドドンガドン
883INTP
2021/03/08(月) 18:43:58.20ID:t/ucvIXl884INTP
2021/03/08(月) 18:50:15.82ID:rd72qBc7 INTPあるある:普段から小難しいとばかり考えてるからリラックスする時はとことんバカになる
F型の人がボドゲで頭使いたがるのと同じような現象なのだろうか
F型の人がボドゲで頭使いたがるのと同じような現象なのだろうか
886INTJ314
2021/03/08(月) 18:57:16.62ID:aBWpGKZS 関係ないけどさっきショッピングモール行ってゲーセンの横通過したら達人がいてこのスレ思い出した
太鼓の達人ガチオタプレイ本当に凄いと思う
暗記して叩いてんのかな
太鼓の達人ガチオタプレイ本当に凄いと思う
暗記して叩いてんのかな
887INTJ
2021/03/08(月) 19:39:31.29ID:4GAWmq+P Ni主Se劣の作用なのか
ひたすら練習を繰り返すべしみたいな領域に入ると途端にやる気なくなるよね
ひたすら練習を繰り返すべしみたいな領域に入ると途端にやる気なくなるよね
888INFJ
2021/03/08(月) 20:02:24.15ID:hsMXu7Ld889INTP
2021/03/08(月) 20:11:24.41ID:rd72qBc7 この人の動画見る度に思うんだけど作者絶対視覚優位なINTJだよね
なんでかは説明できないけど作品から醸し出す雰囲気がそれ以外ありえないって感じさせる
https://youtu.be/iSsct7423J4
なんでかは説明できないけど作品から醸し出す雰囲気がそれ以外ありえないって感じさせる
https://youtu.be/iSsct7423J4
890INTP
2021/03/08(月) 20:28:05.23ID:Wd1TVkEv Myers-Briggs Personality Type Finder - Michael Caloz Coaching
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html
https://i.imgur.com/c02r25f.jpg
https://i.imgur.com/e1U0bZ4.jpg
IS型の人がやっててISTJが出てたやつ、気が向いたのでやってみた
他診断サイトみたいになるべく中間を避けるように選ぶと数値が高めに出る印象
各タイプ毎の適合度がポイントで表示されるのは割と面白い
INFPっぽくもあるけど、Teが死んでないせいかINFPの人とは何かが違う気がしてる
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html
https://i.imgur.com/c02r25f.jpg
https://i.imgur.com/e1U0bZ4.jpg
IS型の人がやっててISTJが出てたやつ、気が向いたのでやってみた
他診断サイトみたいになるべく中間を避けるように選ぶと数値が高めに出る印象
各タイプ毎の適合度がポイントで表示されるのは割と面白い
INFPっぽくもあるけど、Teが死んでないせいかINFPの人とは何かが違う気がしてる
891INTJ
2021/03/08(月) 20:28:35.89ID:eZUsoQhP892INTJ314
2021/03/08(月) 21:02:40.61ID:Qc50knsi894名無しを整える。
2021/03/08(月) 21:06:13.76ID:oFvBh727 音ゲーやってるけど太鼓の達人はできないわ
ノーツが上から降ってくるタイプの音ゲーは互換性あるけどあれは太鼓力が試されそう
ノーツが上から降ってくるタイプの音ゲーは互換性あるけどあれは太鼓力が試されそう
895INTP
2021/03/08(月) 21:53:17.15ID:rd72qBc7897INTP
2021/03/08(月) 22:21:57.16ID:Wd1TVkEv898名無しを整える。
2021/03/08(月) 22:44:54.37ID:ZJBqbzNg >>890
辞書引きながらやってみた
ちなみにタイプ5のINFPです
https://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=0&Fi=13&Fe=6&Si=3&Se=1&Ni=1&Ne=13&SJ=0&NF=2&NT=0&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1.5&iNi=1.5&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=0&P=2
辞書引きながらやってみた
ちなみにタイプ5のINFPです
https://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=0&Fi=13&Fe=6&Si=3&Se=1&Ni=1&Ne=13&SJ=0&NF=2&NT=0&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1.5&iNi=1.5&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=0&P=2
899INFJ
2021/03/08(月) 22:50:54.81ID:hsMXu7Ld901INTP
2021/03/08(月) 22:56:50.51ID:gV7QfyVl タイプをかいてなかった…
902INTJ
2021/03/08(月) 23:18:00.61ID:feLkJDcs INXPとINTJを割り算したような人間だから不定形みたいになった
https://imgur.com/gallery/jyn1Izm
https://imgur.com/gallery/jyn1Izm
903名無しを整える。
2021/03/08(月) 23:33:10.56ID:iRwrAB9t クラシックとダンスミュージックが好きだなあとゲーム音楽(ドラクエとか)
904INTP
2021/03/08(月) 23:36:18.87ID:Wd1TVkEv905名無しを整える。
2021/03/08(月) 23:52:21.22ID:feLkJDcs 同じくクラシックと電子音楽ばかり聴いてる
聴き心地がいいので
聴き心地がいいので
906INTJ314
2021/03/08(月) 23:57:06.87ID:4xPm1+Mk disとかじゃないけど5ちゃん自己啓発にいる時点で音楽とかサブカル系趣味は非掲示板民と嗜好が違いそう
907INTP
2021/03/08(月) 23:58:49.21ID:pQ3PY1Ac >>897
自分なりに作品を見直して考えてみたけどこの人の動画に強いパターン認識を感じたからかな
随所にFi的な要素も感じるんだけど(歌詞や使ってるモデルなど)Te的な秩序がより色濃く現れてると思う
Ni domでかつ視覚や聴覚的なイメージ力が優れてると彼の動画のような像が脳内に鮮明に現れるのかもね
Niが強いが故にそのパターンは単調なものではなく不確実性をも内包してるのが興味深い
それと動画に使われてる音源やモデルの随所に彼の思想が暗示されてるように見える
自分なりに作品を見直して考えてみたけどこの人の動画に強いパターン認識を感じたからかな
随所にFi的な要素も感じるんだけど(歌詞や使ってるモデルなど)Te的な秩序がより色濃く現れてると思う
Ni domでかつ視覚や聴覚的なイメージ力が優れてると彼の動画のような像が脳内に鮮明に現れるのかもね
Niが強いが故にそのパターンは単調なものではなく不確実性をも内包してるのが興味深い
それと動画に使われてる音源やモデルの随所に彼の思想が暗示されてるように見える
908INFJ
2021/03/09(火) 00:13:41.75ID:gWlLAFRl 「素で楽な選択をする」って説明書きはいいね
分かりやすい診断だった
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=13&Te=2&Fi=2&Fe=9&Si=1&Se=6&Ni=15&Ne=6&SJ=0&NF=1.5&NT=1.5&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1&iNi=1&iFe=1&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=2&P=0
分かりやすい診断だった
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=13&Te=2&Fi=2&Fe=9&Si=1&Se=6&Ni=15&Ne=6&SJ=0&NF=1.5&NT=1.5&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1&iNi=1&iFe=1&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=2&P=0
909INFP
2021/03/09(火) 00:25:06.56ID:W9z2clyx INFPだと思ってたけどENFPになった
確かに今はFiとTeの扱いに困ってる
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=4&Te=8&Fi=9&Fe=2&Si=6&Se=2&Ni=8&Ne=12&SJ=0&NF=0&NT=0&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1.5&iNi=1.5&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=0&P=2
確かに今はFiとTeの扱いに困ってる
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=4&Te=8&Fi=9&Fe=2&Si=6&Se=2&Ni=8&Ne=12&SJ=0&NF=0&NT=0&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=1.5&iNi=1.5&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=0&P=2
910INTP
2021/03/09(火) 00:28:01.36ID:EMkGadnO どの診断受けてもINTPにしかならないなあ
確かに何事も自分なりに理屈を組み立てないと理解できない
いや、正確には自分のものにならないって感じ
確かに何事も自分なりに理屈を組み立てないと理解できない
いや、正確には自分のものにならないって感じ
911INTJ8w7
2021/03/09(火) 00:46:16.17ID:D1YnjhmI 自認タイプに寄る回答してしまう
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=11&Fi=8&Fe=0&Si=2&Se=4&Ni=11&Ne=6&SJ=0&NF=0&NT=2&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=0&iNi=0&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=2&P=0
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=11&Fi=8&Fe=0&Si=2&Se=4&Ni=11&Ne=6&SJ=0&NF=0&NT=2&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=0&iNi=0&iFe=0&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=2&P=0
912名無しを整える。
2021/03/09(火) 02:14:41.10ID:ouSkFEnU ネット上の診断テスト受けすぎて受ける時にかならずバイアスかかってしまうと思うよ
この質問はN or Sを問うやたなんだろうなったのが何となくわかるし、自認のタイプになるような選択肢を選びがちにもなる
この質問はN or Sを問うやたなんだろうなったのが何となくわかるし、自認のタイプになるような選択肢を選びがちにもなる
913名無しを整える。
2021/03/09(火) 02:19:27.55ID:7pj7I4o6 中間寄りの回答が多かったかな
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=3&Fi=2&Fe=9&Si=2&Se=3&Ni=10&Ne=7&SJ=1.5&NF=0&NT=1.5&SP=0&iFi=1&iTi=0&iSi=1&iNi=0&iFe=1&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=2&P=0
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=8&Te=3&Fi=2&Fe=9&Si=2&Se=3&Ni=10&Ne=7&SJ=1.5&NF=0&NT=1.5&SP=0&iFi=1&iTi=0&iSi=1&iNi=0&iFe=1&iTe=0&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=0&F=2&J=2&P=0
914INTP
2021/03/09(火) 02:23:59.51ID:9Ja8a7fO918914
2021/03/09(火) 03:29:26.14ID:9Ja8a7fO ただ同意を求めようとしているだけの意味のない質問だった。内容も浅くどことなくSN関係なく当てはまり得るバーナム効果じみてるし…
撤回させて欲しい、申し訳ない
撤回させて欲しい、申し訳ない
919SeグリップINTJ?
2021/03/09(火) 09:24:46.28ID:jN2Cdp6v グリップしているとSe高くなるのかなと思ってやってみたけどむしろ平均的なINTJとして示されていた図よりも低かった
煙草やギャンブル依存とかはないから「気味」に留まるけど
煙草やギャンブル依存とかはないから「気味」に留まるけど
920名無しを整える。
2021/03/09(火) 09:34:52.55ID:w5CLNn8t どんなサイトの説明を読んでも
NとSの違いがピンとこない
NとSの違いがピンとこない
921INFJ
2021/03/09(火) 10:00:43.61ID:gWlLAFRl922INTP
2021/03/09(火) 15:35:39.82ID:e6PpPnR8 幻覚剤のサイケデリックを再現した動画を見てたんだけど幻覚の仕組みが何となくわかってしまったわ
個人の知識や経験を脳が短時間で急速に統合する作用を及ぼすのが幻覚剤なんだな(つまりNi)
幻覚の内容を見てるとその元ネタはこれまでの経験に基づいたものであるのが分かるし(ミッキーや宇宙人や神など)
パターンや対称性を強く伴っているように思える
S型からすりゃそりゃ神秘的な体験に感じられるのも無理ないわな
しかしNiが強いひとがやった所でそこまで面白いことが起こることはなさそう
個人の知識や経験を脳が短時間で急速に統合する作用を及ぼすのが幻覚剤なんだな(つまりNi)
幻覚の内容を見てるとその元ネタはこれまでの経験に基づいたものであるのが分かるし(ミッキーや宇宙人や神など)
パターンや対称性を強く伴っているように思える
S型からすりゃそりゃ神秘的な体験に感じられるのも無理ないわな
しかしNiが強いひとがやった所でそこまで面白いことが起こることはなさそう
924INTJ8w7
2021/03/09(火) 15:50:08.45ID:D1YnjhmI >>922 統合はあってるんだろうけど幻覚は見ないから安心してほしい
Niが作用した時って強いて言うならささやきとかアハ体験的なそういう瞬間的に降りてくる閲覧可能な大型データみたいなものだから
絵で見る人もいるのかな?
Niが作用した時って強いて言うならささやきとかアハ体験的なそういう瞬間的に降りてくる閲覧可能な大型データみたいなものだから
絵で見る人もいるのかな?
925INTP
2021/03/09(火) 15:56:00.95ID:e6PpPnR8 >>924
うーん、恐らくNi的な作用を視覚的に表現してしまうのが幻覚剤の作用のひとつだと思ってるけどどうなんだろ?
うーん、恐らくNi的な作用を視覚的に表現してしまうのが幻覚剤の作用のひとつだと思ってるけどどうなんだろ?
926INFJ
2021/03/09(火) 16:50:09.57ID:wpGPHoNJ 基底核ってどうなってんだろな Ni Ne優位ユーザーの
927INTP
2021/03/09(火) 16:58:55.68ID:q9zQlKQ+ >>898(自認INFP)
4気質:NF
弱点:Si&Ni
4指標:INFP
>>908(自認INFJ)
4気質:NF&NT
弱点:Si&Ni&Fe
4指標:INTJ
>>909(自認INFP)
4気質:-
弱点:Si&Ni
4指標:INFP
>>911(自認INTJ)
4気質:NT
弱点:-
4指標:INTJ
>>913(自認INFJ?)
4気質:SJ&NT
弱点:Fi&Si&Fe
4指標:INFJ
INFxの人たち、弱点がSiとNiとFeに偏ってて面白いな
908と913は自認INFJなのにFe弱点ってのはどういうことだ(そもそもどっちもNT自認だしTiループ気味か?)
908に至っては主機能のNiまで弱点と来てるし
説明事項が不明瞭だったり、翻訳の問題もあるかもしれんけど
4気質:NF
弱点:Si&Ni
4指標:INFP
>>908(自認INFJ)
4気質:NF&NT
弱点:Si&Ni&Fe
4指標:INTJ
>>909(自認INFP)
4気質:-
弱点:Si&Ni
4指標:INFP
>>911(自認INTJ)
4気質:NT
弱点:-
4指標:INTJ
>>913(自認INFJ?)
4気質:SJ&NT
弱点:Fi&Si&Fe
4指標:INFJ
INFxの人たち、弱点がSiとNiとFeに偏ってて面白いな
908と913は自認INFJなのにFe弱点ってのはどういうことだ(そもそもどっちもNT自認だしTiループ気味か?)
908に至っては主機能のNiまで弱点と来てるし
説明事項が不明瞭だったり、翻訳の問題もあるかもしれんけど
928INTP
2021/03/09(火) 16:59:37.46ID:e6PpPnR8 幻覚剤による幻覚の主な作用はNiだと思うけど幻覚が知識や体験から引き出されてると考えるとNeも強く関与してるっぽい
どっちみちS型からすりゃ神秘体験にしか思えないのも無理ないわな
N型が体験したとしても普段の脳内の処理の延長くらいにしか感じられないと思う
どっちみちS型からすりゃ神秘体験にしか思えないのも無理ないわな
N型が体験したとしても普段の脳内の処理の延長くらいにしか感じられないと思う
929INTP
2021/03/09(火) 18:52:10.32ID:WHHXJtsh そりゃ理屈ではそうなるかもだが
実際やったら医学的作用で無理矢理そういう体験させられるわけで
結局「おぎゃー!!?」ってなりそう
実際やったら医学的作用で無理矢理そういう体験させられるわけで
結局「おぎゃー!!?」ってなりそう
930ENFP
2021/03/09(火) 19:16:12.29ID:z5vq6tSx931名無しを整える。
2021/03/09(火) 19:40:28.32ID:BBUpvZVP 風邪ひいたとき見る夢
インフルエンザの時に見る夢
ウ”ィ”エ”
でイメージ検索して出てくるのがN
インフルエンザの時に見る夢
ウ”ィ”エ”
でイメージ検索して出てくるのがN
932INTP
2021/03/09(火) 19:44:10.77ID:5ssEHQPk サイケデリックのイメージ画像をよくよく見てみたらちゃんと規則性があるし
何が元ネタになってるかも想像つくからあまり神秘的な感じがしないんだよね
N型がS的な体験をするなら覚醒作用のある薬を飲むのがいいんかね?
コンサータとかまさにそうじゃん
何が元ネタになってるかも想像つくからあまり神秘的な感じがしないんだよね
N型がS的な体験をするなら覚醒作用のある薬を飲むのがいいんかね?
コンサータとかまさにそうじゃん
933INFJ
2021/03/09(火) 20:02:05.54ID:CuZjf6Z9 クスリなんか飲みたくないね
934INFJ
2021/03/09(火) 21:52:35.09ID:gWlLAFRl936INTP
2021/03/09(火) 22:05:44.76ID:q9zQlKQ+ >>934
最後の質問は4指標(E/IとかT/Fとか)でTeかFeかを問うものじゃないよ
しかもINTJになってるからT/Fの質問でF(Fe)を答えられてないと思う)
>>935
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=10&Te=6&Fi=11&Fe=1&Si=4&Se=1&Ni=7&Ne=11&SJ=0&NF=1.5&NT=1.5&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=0&iNi=0&iFe=1.5&iTe=1.5&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=0&P=2
自分>>890の結果はこれだけど、
NF=1.5&NT=1.5ってのが4気質
iFe=1.5&iTe=1.5ってのが弱点(inferiorのi?)
E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=0&P=2ってのが4指標を示していると思われる
最後の質問は4指標(E/IとかT/Fとか)でTeかFeかを問うものじゃないよ
しかもINTJになってるからT/Fの質問でF(Fe)を答えられてないと思う)
>>935
http://www.michaelcaloz.com/personality/index.html?screen=last&Ti=10&Te=6&Fi=11&Fe=1&Si=4&Se=1&Ni=7&Ne=11&SJ=0&NF=1.5&NT=1.5&SP=0&iFi=0&iTi=0&iSi=0&iNi=0&iFe=1.5&iTe=1.5&iSe=0&iNe=0&E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=0&P=2
自分>>890の結果はこれだけど、
NF=1.5&NT=1.5ってのが4気質
iFe=1.5&iTe=1.5ってのが弱点(inferiorのi?)
E=0&I=2&N=2&S=0&T=2&F=0&J=0&P=2ってのが4指標を示していると思われる
937INFJ
2021/03/09(火) 22:08:28.02ID:MBOezl/h アッパッパーって?
Feのせいで察してくれって思って言わないで損することがあるのはもうわかってるんだけど、それで正直に言おうとするのと伝え方を考えるのでけっこう疲れて損する。
同じINFのINFPはこういうのないのか?自分の要望は伝えるのうまい?
Feのせいで察してくれって思って言わないで損することがあるのはもうわかってるんだけど、それで正直に言おうとするのと伝え方を考えるのでけっこう疲れて損する。
同じINFのINFPはこういうのないのか?自分の要望は伝えるのうまい?
938INFJ
2021/03/09(火) 22:16:23.32ID:wpGPHoNJ ↑訂正 伝え方を考えるので疲れる
939INTP
2021/03/09(火) 22:18:23.92ID:T/3iJnnk 上でサイケデリックって話題が出て、そういやサイケデリックってフラクタル集合っぽいよなーと思い
フラクタル集合といえばマンデルブロ集合ってオモロイなーと思い
Youtubeで調べてたらいつのまにかフラクタル集合の解説動画みて1時間くらい経ってた…
これがNeちゃんですか?
フラクタル集合といえばマンデルブロ集合ってオモロイなーと思い
Youtubeで調べてたらいつのまにかフラクタル集合の解説動画みて1時間くらい経ってた…
これがNeちゃんですか?
941名無しを整える。
2021/03/09(火) 22:23:42.22ID:W9z2clyx942INFJ
2021/03/09(火) 22:24:33.48ID:gWlLAFRl >>940
あぁそうか、URLに載ってるのか気付かなかった
結果一覧ではINFJが高得点(約90%)のばずがこっちではINTJになってるのね
色々とごめん
悩むことはあってもINTJではないと常々思うが
あぁそうか、URLに載ってるのか気付かなかった
結果一覧ではINFJが高得点(約90%)のばずがこっちではINTJになってるのね
色々とごめん
悩むことはあってもINTJではないと常々思うが
943INTP
2021/03/09(火) 22:27:02.16ID:q9zQlKQ+944INTP
2021/03/09(火) 22:31:53.69ID:+a3MUdJT 亀レスっぽくなるが、エニアグラムのウィングって軽い重いと無い人が居るんだな
☆の数で診断結果が出る所でテストして、ウィングらしきものが両翼☆2とかだったんだけどこれは無いで大丈夫なんか
☆の数で診断結果が出る所でテストして、ウィングらしきものが両翼☆2とかだったんだけどこれは無いで大丈夫なんか
945INTJ8w7
2021/03/09(火) 22:43:04.43ID:D1YnjhmI946INFJ
2021/03/09(火) 22:53:36.77ID:wpGPHoNJ >>941
つらいっていうのは要望することに自分の中に疲労とは違う負担やマイナスな感情があるってこと?ちょっとよく分からなかった。
どうせならないってのは自分の体験と違うな。そうならないときはあるが、伝えれたときは相手も応えてくれる。
そちらはFiが内向機能故に自分の気持ちからの要望を伝えることには消極的なのかね。それ故に悲観するのか。
疲れっていうリスクを自分が負わないといけない不満はあるな。なら言わないどくかとも思うし後悔することもある。
このスレ早いなあ
つらいっていうのは要望することに自分の中に疲労とは違う負担やマイナスな感情があるってこと?ちょっとよく分からなかった。
どうせならないってのは自分の体験と違うな。そうならないときはあるが、伝えれたときは相手も応えてくれる。
そちらはFiが内向機能故に自分の気持ちからの要望を伝えることには消極的なのかね。それ故に悲観するのか。
疲れっていうリスクを自分が負わないといけない不満はあるな。なら言わないどくかとも思うし後悔することもある。
このスレ早いなあ
947INFJ
2021/03/09(火) 23:15:07.43ID:Hm4K3yhF エニアグラムは4、5、9がその時々で高いんだけど結局どれか未だに分からない
トライタイプは458みたいだけど8要素がこれまた分からない
トライタイプは458みたいだけど8要素がこれまた分からない
949グリップ気味INTJ
2021/03/09(火) 23:50:46.78ID:kAZ3cYXh 巷でインフルの時に見る夢と言われるようなのは平常運転時でも見ることあるけど、次の日にすごい疲れた状態で目覚める
見る夢に共通点があるから分析してみたいけど、ネットだと占いばかり引っかかるし読んだ本がよりによってフロイトだったもので「いい加減にせえ」となった記憶
家の近くに図書館が欲しい
見る夢に共通点があるから分析してみたいけど、ネットだと占いばかり引っかかるし読んだ本がよりによってフロイトだったもので「いい加減にせえ」となった記憶
家の近くに図書館が欲しい
950名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:52:21.02ID:FpSJTvEj /:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
,r==~ ̄ ̄~==、.: : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
ー‐十 ― 十―‐' : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| ※ 麻呂じろうくんが体内にたまった画像データなどを
|:./ ̄ ̄ヽ.: : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 体外に排出しているシーン 大変貴重である
/: .)――( , ‐‐ 、 : : : !lllll!: : : : : : : : :.i
 ̄ '__| |/_ ヽ .: : : : : : : :.<iii/
/ ̄ ヽ ヽ l.、.. : : : : :-─ソ,ト、─
/ _ |___l l.丶:::.. -、 : : :ヽ l、
| l '‐―ーヽ___/ _`゙ヾ ノ / ,\ l:ヽ
|___| ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
. zipjpgg . /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ pivbmp {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ .jpgzipp .丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
. nggifjpg丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
. gpngzip`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
. rarexej
. gzipvip
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
,r==~ ̄ ̄~==、.: : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
ー‐十 ― 十―‐' : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| ※ 麻呂じろうくんが体内にたまった画像データなどを
|:./ ̄ ̄ヽ.: : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 体外に排出しているシーン 大変貴重である
/: .)――( , ‐‐ 、 : : : !lllll!: : : : : : : : :.i
 ̄ '__| |/_ ヽ .: : : : : : : :.<iii/
/ ̄ ヽ ヽ l.、.. : : : : :-─ソ,ト、─
/ _ |___l l.丶:::.. -、 : : :ヽ l、
| l '‐―ーヽ___/ _`゙ヾ ノ / ,\ l:ヽ
|___| ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
. zipjpgg . /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ pivbmp {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ .jpgzipp .丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
. nggifjpg丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
. gpngzip`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
. rarexej
. gzipvip
951名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:52:39.89ID:FpSJTvEj >888
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. | [書き込む] 名前:[888 ] E-mail[sage ] |
/;;:: ::;ヽ | ┌―――――――――――――――― |
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|. |.|ちょwwwwこのバグwwwwww|
|;;:: ::;;|. |.| クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww |
|;;:: c{ っ ::;;| | | 報告しよ |
|;;:: __ ::;;;| \ /
ヽ;;:: ー ::;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カチャ \;;:: ::;;/ _____________
カチャ |;;:: ::;;| | | |
|;;:: ::;;| | | |
. / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: | | ::;;|. | | |
|,、,、,、,、 ,、,、,、,、l | | |
〈 l l l l l l l l 〉 |_|_____________|
[二二二二二二二二二二二二] _|_|___|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. | [書き込む] 名前:[888 ] E-mail[sage ] |
/;;:: ::;ヽ | ┌―――――――――――――――― |
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|. |.|ちょwwwwこのバグwwwwww|
|;;:: ::;;|. |.| クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww |
|;;:: c{ っ ::;;| | | 報告しよ |
|;;:: __ ::;;;| \ /
ヽ;;:: ー ::;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カチャ \;;:: ::;;/ _____________
カチャ |;;:: ::;;| | | |
|;;:: ::;;| | | |
. / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: | | ::;;|. | | |
|,、,、,、,、 ,、,、,、,、l | | |
〈 l l l l l l l l 〉 |_|_____________|
[二二二二二二二二二二二二] _|_|___|_
952名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:53:10.25ID:FpSJTvEj あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を。
953名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:53:21.57ID:FpSJTvEj 妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・
毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
鮮明に想像してみて下さい。
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。
これが紛れもない現実なのです。
あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
鮮明に想像してみて下さい。
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。
これが紛れもない現実なのです。
あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
954名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:55:03.31ID:FpSJTvEj こんぶ君
@hoshiyuikonbu
不妊治療、採卵の結果が出ました!
僕の「注射やだー」っていう小学生みたいな愚痴を温かく見守ってくれてたフォロワー様に報告したいんだけど。
結果が良すぎて「なんだ、不妊治療するまでもないじゃん」なんて誤解が無いように丁寧に今から長文します。
僕の危惧してる事を念頭に置いて読んで欲しい
2:26 - 2019年1月21日
--
重いスタートになりましたが、とりあえず結果から。
20個中、16個も受精卵になりました!!!!
未熟な卵子1、細胞分裂失敗3って感じです。
ただ、受精卵16個のうち、自力で受精卵になれたのはたった6個。
10個は顕微鏡で見るサイズのガラス管で精子を卵子に入れてます。
医療の力ってすげぇ!!
--
そんな感じで、この好成績は完全に医療の力です。
精子ふりかけるだけだったら30%です。
30%なら、不妊治療とかしなくても、1年で3回は成功する割合じゃね?って思うじゃないですか。
僕も帰り道、「次は体外受精までしなくても?」とか思いました。ぐへへ。
でも違う。
次、とっても大事な事書きます
--
この30%は、
・1ヶ月に1日しか無い可能性高い日を逃さない
・精子が子宮まで泳ぐ
・精子が子宮から卵管まで泳ぐ
という上記の工程を医学と金の力でチートした上での成績なんですよね。
多分、私も旦那も具体的な問題は出てないけど(甲状腺も大丈夫だったし)めちゃくちゃ確率低い夫婦なんだなと。
--
しかもこの後まだ、
・凍結に耐える
・着床する
・10月10日ちゃんと育つ
・ちゃんと産まれる
・(ちゃんと成人まで生きる)
というミッションが待ってるワケで。
なかなか壁は高いなぁって感じます。
--
コレを聞いて、「なんだー。避妊しなくても子供できないんじゃん。やったぜ!」とは思わないで欲しい。
むしろ、「こんなにハードル高いなら、子供できた時は何がなんでも絶対堕ろさない!」と感じて欲しい。
少なくとも子供にはそう教育する予定。
安易に「堕ろせば」って言う人、僕は本当に嫌いだ。
@hoshiyuikonbu
不妊治療、採卵の結果が出ました!
僕の「注射やだー」っていう小学生みたいな愚痴を温かく見守ってくれてたフォロワー様に報告したいんだけど。
結果が良すぎて「なんだ、不妊治療するまでもないじゃん」なんて誤解が無いように丁寧に今から長文します。
僕の危惧してる事を念頭に置いて読んで欲しい
2:26 - 2019年1月21日
--
重いスタートになりましたが、とりあえず結果から。
20個中、16個も受精卵になりました!!!!
未熟な卵子1、細胞分裂失敗3って感じです。
ただ、受精卵16個のうち、自力で受精卵になれたのはたった6個。
10個は顕微鏡で見るサイズのガラス管で精子を卵子に入れてます。
医療の力ってすげぇ!!
--
そんな感じで、この好成績は完全に医療の力です。
精子ふりかけるだけだったら30%です。
30%なら、不妊治療とかしなくても、1年で3回は成功する割合じゃね?って思うじゃないですか。
僕も帰り道、「次は体外受精までしなくても?」とか思いました。ぐへへ。
でも違う。
次、とっても大事な事書きます
--
この30%は、
・1ヶ月に1日しか無い可能性高い日を逃さない
・精子が子宮まで泳ぐ
・精子が子宮から卵管まで泳ぐ
という上記の工程を医学と金の力でチートした上での成績なんですよね。
多分、私も旦那も具体的な問題は出てないけど(甲状腺も大丈夫だったし)めちゃくちゃ確率低い夫婦なんだなと。
--
しかもこの後まだ、
・凍結に耐える
・着床する
・10月10日ちゃんと育つ
・ちゃんと産まれる
・(ちゃんと成人まで生きる)
というミッションが待ってるワケで。
なかなか壁は高いなぁって感じます。
--
コレを聞いて、「なんだー。避妊しなくても子供できないんじゃん。やったぜ!」とは思わないで欲しい。
むしろ、「こんなにハードル高いなら、子供できた時は何がなんでも絶対堕ろさない!」と感じて欲しい。
少なくとも子供にはそう教育する予定。
安易に「堕ろせば」って言う人、僕は本当に嫌いだ。
955名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:56:27.44ID:FpSJTvEj . -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l 糞番組つくりやがって!
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
|// . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }' \,, ドゴォォォォン!! /
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : // ______
ヾ、 \  ̄ ̄ .: / | N H K |\
iヽ /{¨.\ /⌒l .|ロロロロロロロ| |
\/ ./.\ / |`'''| .|ロロロロロロロ| |
/ ` ー-----'´.| | | .|ロロロロロロロ| |
/ へ \/ / |ロロロロロロロ| | ぐぇあ
/ / | ノ |ロロロロロロロ| |
( _ ノ | \´ _ |人人人人 ロロ| | . ’, ・ λ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽてロ|,∴ , ’
.| _______ ノ (.ロ| |
ヽ __,, -‐ ''" ̄ . ^Y^Y^Y^Y^ ロ| |
\ , '´ (' ⌒ |ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
\ ( (;; (´・:;|ロロロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
\ \ (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
\ \ ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
(⌒;;⌒;;〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜)〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l 糞番組つくりやがって!
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
|// . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }' \,, ドゴォォォォン!! /
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : // ______
ヾ、 \  ̄ ̄ .: / | N H K |\
iヽ /{¨.\ /⌒l .|ロロロロロロロ| |
\/ ./.\ / |`'''| .|ロロロロロロロ| |
/ ` ー-----'´.| | | .|ロロロロロロロ| |
/ へ \/ / |ロロロロロロロ| | ぐぇあ
/ / | ノ |ロロロロロロロ| |
( _ ノ | \´ _ |人人人人 ロロ| | . ’, ・ λ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽてロ|,∴ , ’
.| _______ ノ (.ロ| |
ヽ __,, -‐ ''" ̄ . ^Y^Y^Y^Y^ ロ| |
\ , '´ (' ⌒ |ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
\ ( (;; (´・:;|ロロロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
\ \ (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
\ \ ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
(⌒;;⌒;;〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜)〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
956名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:57:11.78ID:FpSJTvEj (⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■ … .
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■ … .
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
957名無しを整える。
2021/03/09(火) 23:58:11.23ID:FpSJTvEj / ̄ヽ、___〉 (
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ 栄 r'´
,,( 養 ___,r‐''´
ヽ;-、_ 失 }
〉 調 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 統 ヘ
。rfffミ. 合 }
<,ハ 失 {
リ}. 調 (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨ミ
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ 栄 r'´
,,( 養 ___,r‐''´
ヽ;-、_ 失 }
〉 調 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 統 ヘ
。rfffミ. 合 }
<,ハ 失 {
リ}. 調 (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨ミ
958INTP
2021/03/10(水) 00:11:27.07ID:Y9Idac1+ 風邪の夢もインフルの夢も軽くググってみたが全然わからん
というかそもそも風邪にもインフルにもあんまり罹った覚えがなかった
というかそもそも風邪にもインフルにもあんまり罹った覚えがなかった
959INTJ314
2021/03/10(水) 00:12:37.86ID:LsFH7lO4 気がつけば変なおじさんいるな
960名無しを整える。
2021/03/10(水) 00:13:54.56ID:M+sHZ5wV >>946
僕がENFPの可能性がある前提で聞いてほしいんだけど
自分は何かを伝える前に伝えた時の相手の姿を想像してしまう(多くの場合これは自分にとって理想的な反応)
だけど同時に不安もある
今までの経験から相手の反応がそっけないことは予想できる
失敗するというのが頭にある
でも想像が止まらない
で実際に伝えたときは相手の反応でダメージを受ける
良いことが起こるだろうという想像と
失敗するというどこからともなくやってくる感覚(確信?)
で疲れるし
相手の反応が良くないと傷つく
なんか考えがまとまらなくてごめん
僕がENFPの可能性がある前提で聞いてほしいんだけど
自分は何かを伝える前に伝えた時の相手の姿を想像してしまう(多くの場合これは自分にとって理想的な反応)
だけど同時に不安もある
今までの経験から相手の反応がそっけないことは予想できる
失敗するというのが頭にある
でも想像が止まらない
で実際に伝えたときは相手の反応でダメージを受ける
良いことが起こるだろうという想像と
失敗するというどこからともなくやってくる感覚(確信?)
で疲れるし
相手の反応が良くないと傷つく
なんか考えがまとまらなくてごめん
961INTJ314
2021/03/10(水) 00:16:19.20ID:LsFH7lO4962INTJ314
2021/03/10(水) 00:17:36.64ID:LsFH7lO4963グリップ気味INTJ
2021/03/10(水) 00:18:01.44ID:0DQzFV48 970じゃないけど怖いおじさんに埋められそうだったから新スレ
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1615301986
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1615301986
964INFP
2021/03/10(水) 00:18:20.26ID:rcBA25T5 自分はTeグリップだった時期が長すぎてFiがきちんと機能してる場面の方がレアケースになってしまっているのですが
同じ経験ある人いますか
同じ経験ある人いますか
967名無しを整える。
2021/03/10(水) 00:28:19.55ID:vIIzvPmQ >>939
あれ見る動画によって全然違う景色にならない?
確かにNeは、マトリョーシカみたいにスケールを変えても似通った傾向や法則が所々に出現する事象、現象に敏感に反応するよね
クーロン力:kQq/r^2と
万有引力の法則:GmM/R^2
の法則がとてもよく似てて高校のとき感動したし
黄金比やフィボナッチ数が自然界で出現するのも興味深い題材
あれ見る動画によって全然違う景色にならない?
確かにNeは、マトリョーシカみたいにスケールを変えても似通った傾向や法則が所々に出現する事象、現象に敏感に反応するよね
クーロン力:kQq/r^2と
万有引力の法則:GmM/R^2
の法則がとてもよく似てて高校のとき感動したし
黄金比やフィボナッチ数が自然界で出現するのも興味深い題材
968INFJ
2021/03/10(水) 00:30:09.28ID:rWDkm9xB >>960
なるほど 自分のなかに見えるイメージと相手の実際の反応がつらくさせるのか。
INFJの自分 の場合だと要望の伝え方を考えるのに疲労するのに対して要望を伝えること自体がつらいことって言う違いがあるのか。
なるほど違いがおもろい。
次スレ立てどもです。
なるほど 自分のなかに見えるイメージと相手の実際の反応がつらくさせるのか。
INFJの自分 の場合だと要望の伝え方を考えるのに疲労するのに対して要望を伝えること自体がつらいことって言う違いがあるのか。
なるほど違いがおもろい。
次スレ立てどもです。
969INTP
2021/03/10(水) 00:49:18.66ID:b+4cotTH エニアグラム、メインのタイプを出す所までは良いけどトライタイプとか調べ出すと
思考、行動は高い項目がそれぞれ2つずつあるのに感情が2、3、3とかで草なんだけど
幾つか結果を見比べる手間が増えるぞ
思考、行動は高い項目がそれぞれ2つずつあるのに感情が2、3、3とかで草なんだけど
幾つか結果を見比べる手間が増えるぞ
970INTP
2021/03/10(水) 05:09:58.07ID:yv3jJArL S型の人って愚痴りつつも上の命令に従ってしまうところがある気がする
今の境遇が不満だからという理由で居場所を変えようとはあまりしたがらないというか
今の境遇が不満だからという理由で居場所を変えようとはあまりしたがらないというか
971名無しを整える。
2021/03/10(水) 07:43:04.58ID:P0o68Fb+ いうてNでも普通の会社だとそれは珍しくないとおもうけど
不満があるたびに転職できるわけでもなし
不満があるたびに転職できるわけでもなし
972INTJ
2021/03/10(水) 07:53:13.08ID:eR9/SBtD974名無しを整える。
2021/03/10(水) 10:16:39.90ID:P0o68Fb+ ミーおじjrオッスオッス
977名無しを整える。
2021/03/10(水) 13:18:47.82ID:KU1QhLr5978名無しを整える。
2021/03/10(水) 13:45:17.06ID:eWIwZfT/979名無しを整える。
2021/03/10(水) 14:15:40.20ID:W4VUJ9PA 居なくなる前に改善は試みるがなさすがに、ただ労力が必要なんで
それに見合った環境や将来性が無いと精査した場合ばっさり切り捨てる
時間に余裕はあるが無駄な事に時間を割く程無意味な事は無いからな
それに見合った環境や将来性が無いと精査した場合ばっさり切り捨てる
時間に余裕はあるが無駄な事に時間を割く程無意味な事は無いからな
980INTP
2021/03/10(水) 14:20:40.08ID:Gc1HCMjL 俺が最初に入った会社はSTJがのさばってる昭和の価値観が根付いてたとこだった
半年くらいで転職したな
半年くらいで転職したな
981名無しを整える。
2021/03/10(水) 16:21:47.37ID:eAh/pCHT 平成ならまだしも令和の今に昭和の価値観を芯にしてる会社はやばいと思う
982名無しを整える。
2021/03/10(水) 16:43:30.97ID:xCTEYJ4l 底辺すぎてまともな職場がある気がしない
983名無しを整える。
2021/03/10(水) 18:10:32.18ID:baVcV+Uf 俺は大企業にいたのに自分のやりたいこと優先して
零細にジョブチェンしてしまった…
なお悔いはない
零細にジョブチェンしてしまった…
なお悔いはない
984名無しを整える。
2021/03/10(水) 18:46:40.16ID:eAh/pCHT 悔いがないならいいと思う
そんな決断は誰にでもできる事じゃないし尊敬する
そんな決断は誰にでもできる事じゃないし尊敬する
985グリップ気味INTJ
2021/03/10(水) 20:02:54.18ID:36ucoG4n986INFJ
2021/03/10(水) 20:04:20.44ID:ELniozWj まあNはENJ除いてどんな方向性だろうと安定とは程遠いと思う
ある程度楽な方向というのはあるのかもしれないにしてもそれが何かを断言するのはNには難しい
ある程度楽な方向というのはあるのかもしれないにしてもそれが何かを断言するのはNには難しい
987INTP
2021/03/10(水) 20:48:29.34ID:WoRQ8a8F 安定って再現性のことでもあるからね
再現性そのものがS機能なんだからそりゃ
だって再現性を確保するには現実をありのままに受け止める必要があるし
再現性そのものがS機能なんだからそりゃ
だって再現性を確保するには現実をありのままに受け止める必要があるし
988名無しを整える。
2021/03/10(水) 21:06:02.15ID:2rpGdgbJ 俺達がこの先生きのこるには
989INTJ8w7
2021/03/10(水) 21:38:06.32ID:F1hEAjw0 フラフラ色々変える方が老害のニューバージョンだったりするっていう
大企業においてSTベースなのは間違っちゃいないんだよ
大企業においてSTベースなのは間違っちゃいないんだよ
990Ti寄りのINTJ
2021/03/10(水) 21:59:12.00ID:FDnlTMAT >>985
自分は職場のSTJと意見が対立することはあるけど
説得に成功すれば意見は普通に通るし仕事やめてやるってほどでもないな
ふわふわ世界と交信したがるNiFiを戒めてNiTeモードに切り替えられればおk
FeSiダブルパンチの方が怖い
自分は職場のSTJと意見が対立することはあるけど
説得に成功すれば意見は普通に通るし仕事やめてやるってほどでもないな
ふわふわ世界と交信したがるNiFiを戒めてNiTeモードに切り替えられればおk
FeSiダブルパンチの方が怖い
991INTP
2021/03/11(木) 09:13:04.09ID:SGq4UxiJ 嫌儲見てるとNJのリベラルっぷりには敵わないなあってなるわ
あそこまで日本文化を徹底的に嫌って欧米崇拝出来るの凄いわ
俺はそこまでは無理だしなんだかんだで自分の中に日本人的な面があるのを自覚してる
というか競争なんてさせられたら生き残れない
あそこまで日本文化を徹底的に嫌って欧米崇拝出来るの凄いわ
俺はそこまでは無理だしなんだかんだで自分の中に日本人的な面があるのを自覚してる
というか競争なんてさせられたら生き残れない
992INFJ
2021/03/11(木) 11:45:37.39ID:aIj9vwD1 あの辺の人達はNJだからとかどのタイプだからとかじゃないと思う
なんJとかS系の書き込みの方が断然多く見えるし
なんJとかS系の書き込みの方が断然多く見えるし
993ISTJ
2021/03/11(木) 13:23:30.91ID:9GjkZ82u994INTJ8w7
2021/03/11(木) 13:43:02.78ID:PzFF2OF+ >>992 嫌儲はともかく日本にも海外にも良きにつけ悪しきにつけ幻想抱いてる人が多いのは間違いない
国内でも国民性に差があるように海外でも地域差がものすごいあるから
主語が大きければ云々とかがまさに妥当する部分
国内でも国民性に差があるように海外でも地域差がものすごいあるから
主語が大きければ云々とかがまさに妥当する部分
995infj
2021/03/11(木) 14:45:25.59ID:e0yLk8Bn 嫌儲のネトウヨ文化へのカウンター的な意味は大きい
ネット黎明期は偽善的な価値観へのアンチとして排外的で過激な思想が幅を利かせるのはわかるけど
主流になりすぎたせいかその下劣さに反発する層がネットの中から出てきてもおかしくない
ネット黎明期は偽善的な価値観へのアンチとして排外的で過激な思想が幅を利かせるのはわかるけど
主流になりすぎたせいかその下劣さに反発する層がネットの中から出てきてもおかしくない
996INFJ
2021/03/11(木) 15:12:36.59ID:aIj9vwD1 カウンターも何も同じような人間がやっているだけでしょ
自民党政権や右派だけじゃなく立憲民主党やフェミ、中韓や欧米の人達も普通に叩いてるし
叩いたりレスバトル出来れば題材は何でもいい人達
自民党政権や右派だけじゃなく立憲民主党やフェミ、中韓や欧米の人達も普通に叩いてるし
叩いたりレスバトル出来れば題材は何でもいい人達
997名無しを整える。
2021/03/11(木) 15:27:38.88ID:TTj3mnWf 80年代のアングラネットはアナキズムかぶれの院生や研究者の巣窟だったらしいから
なんでも嘲笑する方が老舗じゃねっていうイメージ
なんでも嘲笑する方が老舗じゃねっていうイメージ
998INTP
2021/03/11(木) 16:07:40.98ID:YbL5PnJy 時代の移り変わりに伴ってユーザー層も移り変わってるだろね
黎明期はNT型ばかりだっただろうけど、徐々にNF型、ST型と広まっていき、
今ではSF型まで当たり前のように参加するようになった
参加者のタイプ割合の変化によって空気が変わるのは当然のこと
黎明期はNT型ばかりだっただろうけど、徐々にNF型、ST型と広まっていき、
今ではSF型まで当たり前のように参加するようになった
参加者のタイプ割合の変化によって空気が変わるのは当然のこと
999infj
2021/03/11(木) 16:31:20.75ID:e0yLk8Bn1000INFP
2021/03/11(木) 16:57:23.02ID:8KB+/1kV 1000!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 10分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 10分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 永野芽郁を「かわいい!」と絶賛していた“男性タレント”たちの動画出回る 「男って結局は…」女性たちは冷ややか [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 「ドリームキャスト」 で遊んだゲーム、覚えてる😶? [862423712]
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]
- 指揮者「過去最高の民度崩壊」ありがとう自民党… [667744927]