>>836
・Ti-Neは設定や物語の矛盾や粗に敏感で、普通であれば問題なく読み進めてしまう&書き進めてしまうそれを敏感に検出する
・他タイプなら問題なく書き進められる話でも、INTPはそこに矛盾や粗を検出してしまい、書き直さなきゃ気が済まなくなる
・相対的に他タイプよりも創作活動(作品を完成させ発表する)をする上で越えなければならないハードルが高くなる
→INTPって漫画家や小説家には向かないと思う(>>831

ってのが>>831の話の趣旨でしょ

>>838
自分は文章表現(表記ゆれ等)とか誤字脱字もこだわる傾向ある
でもこっちはTi-NeというよりTi-Si方面かも