X



iOS 16.xを語るスレ Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/21(土) 21:21:08.97ID:PmqljqVW0
!extend:default:vvvvv:

iOS16.xについて語るスレ

次スレは>>950
※立てられない場合はアンカー指定で依頼する事

前スレ
iOS 16.xを語るスレ Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1669042718/
iOS 16.xを語るスレ Part 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1671109983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
438iOS (ワッチョイ 0ff8-0oTG)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:27:31.04ID:eBwzeIe30
しかもそのコミュニティでちょっとでも文句っぽい文言使うと削除されるからな
実際はもっとコミュニティに被害書かれてる
2023/02/06(月) 05:10:50.59ID:lNYQae8h0
>>437
無能だろうな
もう何年も報告しているバグがあるが中々直らん
頑張っているが中々難しいと返答来るのみ
2023/02/06(月) 05:11:15.91ID:82NGf6IB0
ギガブレイク
441iOS (ワッチョイ 8f55-NSsn)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:52:57.31ID:bwwGe0Cy0
アプデしてから初期化して復元したんだけど通話履歴ってiCloudに保存される?なんか直近の数件だけ履歴に残ってて、モバイル通信の現在までの合計と累積時間も1時間だけ残ってたんだ
統計リセットしても累積時間だけ消えないから事前に通話履歴消してから復元したら消えるのか知りたいんですが誰かわかりませんか?
2023/02/06(月) 07:59:05.34ID:lXmNTGNYM
ついに低速モードに切り替えられるMVNO推奨スマホになっちまったかw
2023/02/06(月) 08:22:55.80ID:dgrnK1jxM
Apple Watch でロック解除って、Face IDで画面のロックを解除する設定になっていないと機能しないのか
ほんとクソOSだな、クレーム入れとこ
2023/02/06(月) 09:30:36.27ID:u65P7NtRd
Face ID禁断のマスク対応したのに、Face IDアレルギーの人まだいるんだな
445iOS (テテンテンテン MM4f-NSsn)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:53:49.03ID:9aSfjKVwM
>>441
累積時間ってキャリア変えると0になる?
2023/02/06(月) 10:25:45.40ID:82NGf6IB0
>>443
2ファックと同じ人?
2023/02/06(月) 10:53:08.65ID:ThoI2OjM0
>>441
通話履歴はバックアップ対象だから、バックアップを作成した時点で残っている履歴は復元される
2023/02/06(月) 11:02:20.67ID:yYGPE0qu0
>>446
いや、あのキチガイじゃないよ
2段階認証はとうの昔に有効にしてるし、iPhone 12使ってるからマスク対応Face IDも便利に使ってる

今知ったけど、Apple Watch でロック解除ってマスク対応Face IDの代替機能だったんだな
Androidで昔からある、近くにBluetooth端末があるときに自動的にロック解除する奴みたいなもんだと思ってたわ
449iOS (ワッチョイ 4ffe-SMTy)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:51:33.84ID:D3rYizbo0
>>404
その下の各アプリ選択して個別に切ればでなくなるね
てかそうしてる
2023/02/06(月) 14:59:01.64ID:R1YE1u810
>>447
バックアップは過去1ヶ月
2023/02/06(月) 15:07:08.86ID:2vXVNaRo0
>>450
そんな制限あったっけ?
本体の履歴の保存件数が200件だけじゃなかった?
2023/02/06(月) 17:04:07.94ID:Fu5qgtYU0
ギガストラッシュ
2023/02/06(月) 18:21:29.39ID:lNYQae8h0
2ファック野郎をキチガイて可哀想に
2ファクタしろしろApple端末が基地外だわw
週に何度もパスワード入力させる基地外
MacからiPhone、iPad端末全て
Googleでも半年に一回ぐらいアカウント確認しますか?と訪ねてくるぐらいで無視してもOK
それが林檎は週に何回もだぞw
パスワード入力するまで大人しくならねーしな
2023/02/06(月) 18:30:34.31ID:roB5/tppa
おもんね
2023/02/06(月) 18:36:13.21ID:wdT1uGI20
>>453
>週に何度もパスワード入力させる基地外
そんな事いってこないけど?
2023/02/06(月) 18:36:14.30ID:6SULU1Tw0
アプデしてからスイコンが20分くらいで自動的に解除されちゃうようになったんだけど
前みたいに無制限にする方法ない?
2023/02/06(月) 19:15:32.97ID:q7tV6ocTa
>>455
2ファック無効にしていると毎週襲ってくるんだよ

設定アプリにバッジついて、AppleID欄の下に提案とかにょろっと挿入してきて
AppleIDのアップデートが必要です。やらないと一部機能が制限されます。
でサインインを求めてくる。

その際にAppleIDをアップグレードするか、つまり2ファックするかさらに聞いてくる。
今はアップグレードしないを選んでサインインすると提案が消える。

するとiCloudのGameCenterが何度も何度も何度も過去オフにしてんのに
勝手に開発者オナニー丸出しでオンにしてくる。
こちらは明確に何度もオフにしているのにだ

利用者の意図しない電磁的操作
まさにウイルス罪
2023/02/06(月) 19:30:20.75ID:R1YE1u810
>>451
iCloudのバックアップから復元したらそうなってた
2023/02/06(月) 20:13:07.58ID:2vXVNaRo0
>>458
それはその環境そのケースでなっただけで
別にそういう仕様や制限ではないのでは?
おれはなったことないよ
2023/02/07(火) 02:57:19.03ID:8dxZKMYvd
16.3.1今日なのか?
2023/02/07(火) 04:40:34.09ID:2y0PXE2g0
キテーー(゚∀゚)ーー!!
462iOS (アウアウウー Sa93-qXmE)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:49:03.25ID:nKEtTkBPa
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
463iOS (オイコラミネオ MM03-Fx2A)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:00:51.19ID:E3jLPeSKM
クソだまされた
464iOS (スプッッ Sddf-Fx2A)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:53:37.86ID:fQbEad/Ed
アプデ来ねえ!
2023/02/07(火) 10:00:25.88ID:4VGVmiYjM
いい加減に……

って 来てるんかいっ!?
2023/02/07(火) 10:13:18.17ID:GkSBfMUi0
ユーザーがiPhone設定を見るまでは、アプデが来ている来ていないは決定していない
467iOS (オイコラミネオ MM03-lhdX)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:42:39.42ID:JVQPbPr4M
>>461-466
虚しい人生送ってるんやね
2023/02/07(火) 10:54:07.78ID:gNwnxBOwH
急にWiFiか切れていつの間にかモバイル通信になる
こうなると改めてWifi接続しても失敗するし再起動するしかなくなる
469iOS (ワッチョイ 8f55-NSsn)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:15:43.15ID:DZnaQFKS0
>>447
通話履歴全部消してからバックアップして初期化して復元したら累積時間も0になるって事です?
2023/02/07(火) 13:29:07.03ID:cIBt/3P9d
集中モードにして壁紙きりかわって、
元のモードに戻すと壁紙が集中モードにする前のものと別の壁紙になっちゃう助けて
2023/02/07(火) 13:52:30.99ID:VVaOdVUE0
>>468ワオもしょっちゅうwifi切れてiphone再起動したりルーター、モデム再起動したり、ルーターの詳細設定見直したけど原因掴めなかったわ
ヤケクソでルータークッソ高い奴に買い替えてやったら今の所安定してる
2023/02/07(火) 14:03:44.44ID:gNwnxBOwH
>>471
ルーターが原因なのかなあ
2023/02/07(火) 14:13:19.48ID:fsmqMePK0
俺も最近MacでもWiFiの調子が悪くてルーター再起動したら直った
474iOS (ワッチョイ 4f54-8akZ)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:14:35.53ID:uCZDk5Kt0
Wi-Fiガーの人はルーターか外れ端末なんじゃないかな。未だかつてなったことないよ?
2023/02/07(火) 14:18:42.25ID:jU1iC/TJ0
固定IP設定していて機器のIPが被っているんじゃ
2023/02/07(火) 14:41:33.17ID:cxX+3oAFM
芦田愛菜久しぶりに見たら
ブスになっててワロタ
2023/02/07(火) 14:48:17.53ID:lK14f+ni0
コタツに入っても眠らない香具師おる?
478iOS (ワッチョイ 7f90-WG6X)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:37:00.05ID:EPIwFG5H0
カメラが異常に消費してるのはなんなんや…
https://i.imgur.com/gjMUkre.png
https://i.imgur.com/PX1moYH.png
2023/02/08(水) 08:44:02.38ID:1nHi+cic0
QRコード認証しまくっているとか
480iOS (ワッチョイ 8f55-NSsn)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:17:16.49ID:ZJyWb5ga0
>>478
1分で2パー減ってるのはやばい
2023/02/08(水) 17:03:02.31ID:coKzvWPM0
iOS 16.3 に上げてから、5GHz帯のAPが見えなくなった
16.3に上げると、2.4GHz帯しか使えなくなる不具合でも起きるのか?
2023/02/08(水) 17:04:41.09ID:1GbVIvF60
特に問題なく5GHzは見えるし使えますけどね。
どうせステルスにしてるとかなんじゃないですかね。
2023/02/08(水) 19:22:35.34ID:CiJB643T0
うちも普通に5GHz帯繋がってるよ
再起動したら?
不具合の8割は再起動したら直る
2023/02/08(水) 19:33:44.87ID:1c4cQjr10
俺も今月入ってからWiFiが不調だったけどルーターの方を再起動したらよくなった
2023/02/08(水) 20:22:06.53ID:ykdWSbWRa
>>481
一度SSIDの登録を削除し再登録したら問題なく繋がったわ
いつも見えてる付近の5GHz帯APも見えなくなってたから、可笑しいな? って思った訳
(試しにAirMacユーティリティで電波強度見てみたら、普通に見えていたんだよな)
486iOS (スッププ Sd5f-cTsZ)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:11:22.02ID:iyoIoy+wd
まあそういうのはありがち。
2023/02/09(木) 09:03:18.41ID:fDYF098R0
朝のオナニーは気持ち良い
488iOS (ワッチョイ cf40-rQr8)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:50:52.91ID:NtghMft+0
15の時はタップしてスリープ解除オンにしてポケット入れてても平気だったけど、16に上げてからライトついてたり、布団の中でいつのまにかカメラ起動しててバッテリー食うとかしょっちゅうあってイライラする。
カメラに関してはタップしてスリープ解除切ってるのに起こってるから謎。
2023/02/09(木) 10:00:10.58ID:1A1yww4WM
>>488
うしろにいるの誰?
2023/02/09(木) 10:01:56.41ID:RweSfcbL0
俺だよ
2023/02/09(木) 10:31:21.60ID:+cJE28vA0
百太郎
2023/02/09(木) 10:41:23.49ID:nsoXOrOb0
通りゃんせ
493iOS (ワッチョイ cf40-rQr8)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:37:52.52ID:NtghMft+0
>>489
奥さん
2023/02/09(木) 13:09:13.02ID:83QpTWun0
奥さんの後ろに俺がいる
2023/02/09(木) 19:19:47.73ID:xoOIeqI1H
画面から出てきた?
2023/02/09(木) 20:41:13.59ID:px6C8oyT0
後ろの仮面はトラ除け
497iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 03:11:28.67ID:bqw66zX00
マスクしたまま顔認証出来ないぞ
498iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 03:27:10.78ID:Ypnkq3z20
マスクしたまま顔認証出来ないぞ
2023/02/10(金) 08:15:13.29ID:EdKaoBHW0
スピーカーモードで通話するみたいな角度にすればいいよ
あるいはホームバーを見れば通る
500iOS (ワッチョイ 4f40-FG+O)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:38:34.82ID:pqxKzqk/0
マスクで眼鏡でも認証するけどな
2023/02/10(金) 09:41:26.44ID:DHWLj9t30
Touch IDもFace IDも認識しないって人にちゃんと丁寧に教えてあげてもバカにして登録を適当に済ませてしまうんだよね。
そして認識しない認証しないってダメもの扱いする。
教えた通りに登録すればちゃんと認証するんだけどねぇ。
502iOS (JP 0H33-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:04:09.53ID:3LqwzL+4H
一回マスク外して認証した後ならマスクしたまま認証出来る
最初からマスクしてると認証しないでパスコード求められる
503iOS (テテンテンテン MM4f-W0ws)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:18:08.43ID:GilK0w+HM
耳認証
手のひら認証
性器認証
も出来るようにするとか言ってたけど
いつやるのかな
2023/02/10(金) 13:22:39.79ID:CGhSRmaIM
>>503
それBanana社のパイパッドだろ
2023/02/10(金) 14:08:46.51ID:EdKaoBHW0
へそ認証
506iOS (アウアウウー Sa93-eOYz)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:38.56ID:eOI4iDZoa
アナル認証
2023/02/10(金) 14:17:00.28ID:80vy08Cx0
>>502
正常な動作じゃないね
顔の登録からやり直せば?

あと1回書けばそれで良いよ
何回もここに書いても解決する訳ではない
508iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:22:12.74ID:q/a7fmp80
>>507
もう何回も何回も登録し直してる
アップルに修理にも出した
それでも出来ない
ティムクックが日本に来た時に直接見てもらいたかったぜ
2023/02/10(金) 14:25:05.51ID:DHWLj9t30
>>508
だから無闇に登録してもダメなんだよ。
正しい登録方法で登録しなおしましょう。
と言うか何度も登録をしてるならコツくらい覚えましょう。
2023/02/10(金) 14:28:04.18ID:80vy08Cx0
>>508
交換しても駄目なら
目元の特徴量がFace IDの必要とする量に足りないとか
顔の形状自体が特殊な例かね?

変な顔という意味ではなくFace IDにとって外れ値って意味ね

ティムクックはエンジニアじゃないから見せても意味ないと思う
511iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:30:05.71ID:q/a7fmp80
>>507
ちょっと聞きたいんだけど、あなたは家でもずっとマスクしてるの?
朝起きて一回目にロック解除する時、マスクして顔認証してみて欲しい
多分出来ないよ
512iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:32:33.81ID:q/a7fmp80
>>509
登録方法は合ってるけど?
2023/02/10(金) 14:33:02.07ID:VFhJhj1xa
朝起きた時だと顔が浮腫んでるから認証通らないんじゃないかな
2023/02/10(金) 14:37:06.77ID:80vy08Cx0
>>511
家でずっとマスクはしてないけど
その日の初解除が外出後ってことはよくある
(家ではiPadを使うのでiPhoneあまり触らないので)
ので1回目がマスクありでもできてるよ

なんなら帽子+眼鏡+マスクで
目元以外全部隠れてても別に問題ない

というか修理に出して駄目ならここで得られるものは無いと思う
2023/02/10(金) 14:38:54.76ID:80vy08Cx0
>>513
むくみ程度なら誤差で行けそうだけど
瞼が腫れてる+マスクだと駄目とかあるかもね
2023/02/10(金) 14:41:08.21ID:DHWLj9t30
>>512
合ってないから認証されないんだよ?
2023/02/10(金) 14:46:47.33ID:80vy08Cx0
認証方法あってるあってないの言い合いは無意味だからやめとけば?
具体的なやり方に言及するならともかく水掛け論じゃん
UI上やり直せって言われないなら一応はあってんでしょ
2023/02/10(金) 14:48:26.87ID:RgyuKGyYM
これならにゃんこくるのほうがまだまし
2023/02/10(金) 14:48:56.69ID:DHWLj9t30
勝手にしたらいい。
困るのはわたしじゃないし。
520iOS (ワッチョイ cfff-MokP)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:53:00.14ID:Km4uhvu60
>>516
具体的にどう間違ってるんでしょうか?
2023/02/10(金) 15:08:00.37ID:RgyuKGyYM
>>520
まずは最新の16.3.1にアップデートしろ
話はそれからだ
2023/02/10(金) 15:16:55.89ID:2fiOChpH0
>朝起きて一回目にロック解除する時~

マスクありなしに関係なく、顔認証設定中でもパスコードが必要になる場合の条件に引っかかっているんじゃないか
2023/02/10(金) 15:26:07.27ID:EdKaoBHW0
顔認証さ、顔じゃなくてiPhoneをグルグル回してる人いるんだよねたまにw
2023/02/10(金) 15:56:37.57ID:SxZDCNy20
通常の状態の顔と朝浮腫んでいて目がはっきり開いてない状態の顔も登録しておくと朝一マスクしてても問題なく認証してくれるよ
眼鏡登録の枠が残ってるならそこでも浮腫み顔登録しておけばさらに良い
2023/02/10(金) 16:26:32.60ID:wMCovne/0
指紋認証を左手の親指だけで5個も登録してるけど、手荒れするのか認識しない時あるわ
これも登録方法を間違えてる?
2023/02/10(金) 16:39:10.65ID:EdKaoBHW0
いやそんなもん
指先ほどがさがさになるから
しっとりを保ちやすい指の腹メインで登録するとかそういうことはできるよ
527iOS
垢版 |
2023/02/10(金) 17:05:30.45ID:Pm4r2QCb0
>>500
わざわざこういう書き込みしたいわけじゃないけど
メガネはいい加減外せよ
2023/02/10(金) 18:39:29.83ID:wMCovne/0
>>526
あー、指の腹か
めっちゃ納得した
ありがとうございます
2023/02/10(金) 19:53:09.96ID:kr/LWdKjM
>>525

間違っている。
経年変化の機械学習の蓄積の効率が5分の1になるから、なかなか自分の指の変化についてこなくなるはず。
530iOS (ワッチョイ 4f54-Pur8)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:58:22.30ID:HM0mZ9hw0
設定する画面で指紋タッチする度に学習してくれるから、中心から段々周辺まで指紋を移動していくと認証率上がる
2023/02/10(金) 20:03:44.78ID:80vy08Cx0
>>529
登録が5個でも学習データは1/5にはならんよ
登録だけしといても使うのはだいたい特定の指になるでしょ
結局主に使う指のデータが蓄積・更新される

賢しらなこと言いたいなら実際のユースケースイメージしないと
532iOS (ワッチョイ cf88-QgAG)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:32:27.68ID:V9Gw+eIY0
2ファクタ認証有iphone8と無しのiphone14、それぞれ別IDで使ってるけど、Apple IDサインインの要求は2ファクタ認証の有無に関係なく同頻度で頻繁にやってくるよ。
533iOS (ワントンキン MMfa-cOBX)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:14:06.84ID:XDIedp5HM
一時期すげぇ求められたけど最近はサッパリ無くなったなファック認証
何なんだろうか
2023/02/11(土) 07:12:16.21ID:3O7PzQHRM
>>531

元のレスをよく読めよ?
5本の指を登録してあるのではなく、一つの親指を五重に登録しているらしいんだ。
535iOS (ワッチョイ 067b-cOBX)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:30:08.41ID:YH8QHFUd0
16.2で30GBくらいあったシステムデータが16.3にしてから8GBくらいに減ったけどiPad Proは大体1GB未満だから何か気分的に嫌だな
iPhoneは5chとブラウジングにしか使ってない
ゲームは別のiPhone使ってて15.6だけど大体5GBくらい
OSが悪いのかアプリが悪いのかその他なのかサッパリわからない
536iOS (ワッチョイ 0755-Qh/n)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:32:21.77ID:D92AJ5Ch0
>>532
これどういう時にサインインの要求くるんですか?
2023/02/11(土) 15:25:31.20ID:Se441dtvH
今まで接続したことがないネットワーク(携帯網、公衆wifi網とか)に接続したとき。
あと自宅wifiでもプロバイダ側でネットワーク構成変えた場合(IPアドレス範囲が変わったとか)にも通知が来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況