X



iOS 16.xを語るスレ Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/21(土) 21:21:08.97ID:PmqljqVW0
!extend:default:vvvvv:

iOS16.xについて語るスレ

次スレは>>950
※立てられない場合はアンカー指定で依頼する事

前スレ
iOS 16.xを語るスレ Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1669042718/
iOS 16.xを語るスレ Part 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1671109983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/02(木) 08:23:49.19ID:Rxav4WSOa
iOS13以降まじで品質クソじゃね?
2023/02/02(木) 08:24:55.48ID:nscoh5300
iOS16.3
史上最高の完成度
360iOS (スッップ Sdba-oDfl)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:45:57.15ID:3t3Dl/qXd
>>352
完璧やん
やっぱり文句言ってんのってほんとに1部の人なんだね。他の時も

わざとアップデートさせないようなバイトでもあったのかな?それにしてもそのメリットってある?
361iOS (ワッチョイ b66a-igjJ)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:37:07.01ID:S4scKcnu0
新OSの浸透率はそのインストールのメリットの指標になってるからな
そういうバイトはあってもおかしくない
2023/02/02(木) 09:45:03.00ID:5RhjDGwVa
画面録画を始めた後で保存せずにキャンセルする機能は、まだ無いのか
検索しても誰も触れていないし要望も見つからなくて不思議
363iOS (ワントンキン MM8a-7Zvf)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:14:47.02ID:EbvFfakQM
Appleが要望を聞くようなメーカーなら20%アラートなんかとっくに廃止されてるはず
364iOS (アウアウウー Sa47-oQYU)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:57:21.34ID:6xSsJ5QSa
Appleのベータ版フィードバックでDeepLを標準翻訳にしてくれとフィードバックしたら、人間から検討するって返信きたよw
2023/02/02(木) 14:25:54.60ID:ZC2WdUh00
>>357
酷いよな
2023/02/02(木) 14:29:43.35ID:v/Do5MvO0
アップルの翻訳はグーグル翻訳よりは優れてる
2023/02/02(木) 14:39:13.89ID:H5yLsdwQ0
翻訳アプリはMacにも移植してほしい
368iOS (ワッチョイ 0342-ehpA)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:45:07.83ID:ptoWP5j50
>>364
まじで!?超期待!!
369iOS (ワッチョイ 76a6-Y2Y+)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:39:56.03ID:odumWLx40
16.3ツイとかでバッテリー持ちよくない報告あるが16.2と比べるとそうなんか?
370iOS (ワッチョイ e354-RsQk)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:46:29.50ID:bDgyMYif0
気温低いと極端にバッテリーが弱るから
寒い時期に配信されたVERはイメージ悪そう
371iOS (スッップ Sdba-oDfl)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:04:45.42ID:ZSXKCYO1d
わかった。アップデートをするとバッテリーの減りが早いとかネガティブなことを書いている人はアンドロイドの社員か単純にiPhoneのアンチかどっちかかな。まぁ9割以上はネットの記事はフェイクって思ったほうがいいね。
372iOS (ワッチョイ e354-7Zvf)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:09:46.37ID:PfcxR1wP0
>>344
あぁそういうことか…
OS更新して今日まで吸われてないと思ってたらデュアルsimの切り替えしてなかったわ
電源落とした時と一緒の挙動になってそれで吸われる状態になるんだな
2023/02/02(木) 22:26:34.84ID:Yf/MKLfD0
>>371
Android社はかなり前から存在しない
2023/02/02(木) 22:39:24.95ID:85Ir/PVv0
>>363
あれほんと不要で邪魔なだけだよね
2023/02/02(木) 22:44:57.77ID:Yf/MKLfD0
まぁあっても良いけど
設定でオンオフさせろって感はある
376iOS (ワッチョイ 5f55-33+l)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:52:20.42ID:lwoGsd8i0
AppleIDとメールアドレスて一緒だと思うんだけどめっちゃ迷惑メール来るから新しいAppleID作ろうとしたんだけど購入したアプリとか買い直しですよね?
パスワード変更とかは出来るけどIDがメールアドレスになるからAppleIDだけ変更とか不可だろうし悩むなー
2023/02/02(木) 22:57:32.12ID:cwed9YoUM
16にもなってまだカメラ五月蝿いのな
2023/02/02(木) 22:58:38.10ID:H5yLsdwQ0
迷惑メールがやってくるのはおまえの行動に問題があるから、別なIDに変えても元の木阿弥になると断言しよう
2023/02/02(木) 23:01:31.32ID:3ccJ+mL7d
>>376
あほですか?
2023/02/02(木) 23:21:22.93ID:Yf/MKLfD0
>>376
@icloud.comのメアドは変えられない
Apple IDとして使うメアドは変えられる(Gmailとかにできる)
別のApple ID取得したら購入したものは当然引き継げない
381iOS (ワッチョイ 5f55-33+l)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:36:08.34ID:WJk+vZnO0
>>380
詳しくありがとうございます@icloud.comだったので変更不可みたいでした
これ仮に新しい@icloud.com取得してiPhoneのログインも新しいのに変えたらアプリとかがその時点で使えなくなるんですか?
それとキーチェーンで保存してあるパスワードとかも吹っ飛ぶんなら辞めておこうと思います
382iOS (ワッチョイ 8afe-YBci)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:40:37.53ID:xgwHsF1c0
>>381
iCloud.comのメールアドレスをApple IDにしてるんだと思うけど
iCloud.comのメールアドレスは変更できないけど
Apple IDを別のメールアドレスに変更することはできる
2023/02/03(金) 00:59:18.23ID:OtO9TCVIH
>>382
id変えても迷惑メール対策にならなくね?
2023/02/03(金) 01:26:06.05ID:I5HlQgZH0
>>381
使用中のiPhoneでApple ID変えた場合に
どの時点で使えなくなるかはやったことないので分からない
少なくとも再ダウンロードとかはできない

キーチェーンは吹っ飛ぶ訳ではないが
別のApple IDにしたiPhoneでは当然使えないよ
2023/02/03(金) 02:02:47.64ID:xgwHsF1c0
>>383
こうしたらいいのではないか

1.迷惑メールの来るiCloud.comのApple IDを別の使ってるメールアドレスに変更する
2.新しくApple IDを作る
3.2のApple IDでサインインし設定→iCloudの名前→メディアと購入から
 サインアウトして1でサインインする
386iOS (ワッチョイ de90-zapp)
垢版 |
2023/02/03(金) 02:20:25.99ID:DPpNE4qB0
てか、普通ならAppleのメールアドレスは使わないだろJK
387iOS (オッペケ Sr3b-UA+L)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:16.50ID:c6qkjB0Yr
SIMの切り替えで電源落とさなくてもパケット盗難本当?
めちゃくちゃ恐怖なんだが
2023/02/03(金) 12:02:29.47ID:I7xrq+GC0
>>387
SIM毎日切替えてるけど盗難された事ない
16.1の時WiFiオフで再起動した時一度盗まれた
389iOS (ワッチョイ b304-ZYL4)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:28:28.93ID:fq3gTB1l0
16.3にしたらwifi OFFにしたいのにOFFに出来なくね?
2023/02/03(金) 12:59:12.79ID:I5HlQgZH0
いやできるよ
特に16.3で変わってはいない
391iOS (ワッチョイ b304-ZYL4)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:12:41.49ID:fq3gTB1l0
マジで?
OFFにしてもOFFにしてもwifi手放してくれなくて機内モードにしてやっとwifi切れるよ
2023/02/03(金) 13:17:16.66ID:GVuWcNyaM
データ盗難されている間は当然発熱と処理速度と通信速度が低下するだろうから御愁傷様
2023/02/03(金) 13:52:57.28ID:I5HlQgZH0
>>391
おれはおまえの端末を触ってないので分からんが
うちにある16.3の2台はそんな動作にはならないよ
394iOS (ワッチョイ 4793-zapp)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:12:25.12ID:BY3WZmdl0
コントロールセンターのWiーFi OFFと設定開いてからのWiーFi OFFは別物
コンセンの奴は接続離さないよ
機内モードオンオフでも切れるか怪しい
なので、機内モードオンオフ時に設定のWiーFiをOFFにするオートメーションを使ってる

トリガーが機内モードをONにした時(OFFに戻した時?)
BluetoothとWiーFiをOFF
1秒後に両方ON
動作確認はしないで設定

これで掴んで離さないApplePencilやWiーFiを切る時便利
2023/02/03(金) 14:31:45.63ID:uSsAzFu40
>>394
俺の13mini16.3は普通にコントロールセンターから切れるぞ
設定画面と見比べても瞬時にON-OFFが切り替わる
その他の不具合も一切ない
2023/02/03(金) 14:37:19.94ID:I5HlQgZH0
>>394
いやコントロールセンターのでも接続自体は切れるよ
翌日また繋がる一時的な動作ってだけで
接続切れないなら正常な動作してない
2023/02/03(金) 14:39:49.40ID:IzR3fdTM0
コントロールセンターのはチョイ切り用でしょ
398iOS (ワッチョイ 0342-ehpA)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:11:52.81ID:4tHYhKqp0
>>391
これはずっと前からあるよな
右上のWi-Fiマークが普通に4Gに変わらない
2023/02/03(金) 17:55:43.95ID:D/eDJDbK0
AppStore繋がらんくない?
2023/02/03(金) 18:50:42.31ID:9iT9DoeU0
>>399
設定のappstoreでモバイル通信オフになってない?
401iOS (ワッチョイ 1aae-cCqX)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:10:25.83ID:iPsU/WLl0
>>399
たまになるな
2回目で起動する
2023/02/03(金) 21:20:41.62ID:D/eDJDbK0
ありがと
モバイル通信はオンになってた
何回かやってたら繋がらないまま謎に全アプリがアップデートされた
2023/02/03(金) 23:11:17.89ID:KTrwuNlW0
家以外でWiFi自動接続出来なくなってたのはOSのせいだったな
おそ松OS
Androidと違って数台しか無い、しかも自社端末なんだからしっかりしてくれや
お粗末ならアップデート頻繁にいらんわ
404iOS (ワッチョイ 8f55-hKMV)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:27:27.99ID:CruCzm8p0
https://i.imgur.com/asZljoV.jpg
設定からSiriと検索いってこの写真のとこ全部きってるんだけどホーム画面で下スワイプしたときに出てくる検索に、あ、とか打つと色々ズラーってでてくるんだけどこれは仕様ですか?
405iOS (ワッチョイ 3f02-qyPq)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:44:27.82ID:HXzBhRKH0
データ盗難の件の対策って解決済みなの?
結構なユーザーが悩んでるのにアップルは俺知らねぇな態度ってやはりおかしいと思う
2023/02/04(土) 09:35:06.45ID:YYYfn3sW0
顔認証データも犯罪捜査には有用
407iOS (ワッチョイ cf54-YJMO)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:46:44.46ID:tHdYD/lC0
これ鬱陶しいね、まだまだ残量あるのに出てくる。
https://i.imgur.com/vd7TPfs.jpg
408iOS (ワッチョイ cf54-dKpa)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:21.14ID:t5s/y9kM0
ストレージのシステムデータの増大は問題になっていないのな
iOSとは関係ないのか
409iOS (ワッチョイ 8f55-NSsn)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:29:04.61ID:CruCzm8p0
壁紙がダサいのしか亡くなったから悲しい
2023/02/04(土) 18:36:30.38ID:kG6kaY+Za
顔認証は覗き見防止フィルム貼ったらかなり認証が通らない時が増えた
411iOS (テテンテンテン MM4f-NSsn)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:28.65ID:lEJwf6YnM
アプデしてからだと思うんだけど設定の写真のフルHDRで表示をオンにしてから写真アプリで画像タップして開いて見たあと下スワイプで一覧に戻ると開いてた画像が一覧に小さく戻った時その画像がチラつく感じ?になったんだけど仕様なんですかね?
フルHDRで表示オフにするとならなくなるっぽいんだけど
412iOS (ワッチョイ 8f4c-jaVN)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:27:42.20ID:+XXIZl+V0
>>410
それってiOSの問題でもiPhone本体の問題でもappleの問題でもなく余所の会社の製品の問題だよね?
2023/02/05(日) 09:15:55.63ID:ZEPBKSI80
>>409
自分で適当な画像を探して自分のiPhoneにあったサイズにカットしてつかえばいいのに。
どうせインストールされてる壁紙なんて変なのしかないじゃん。
2023/02/05(日) 11:06:50.99ID:/hyvkcbpa
>>412
そうやね
覗き見防止のフィルムの問題
誰も本体やOSの問題とは言っとらん
2023/02/05(日) 11:16:26.18ID:jH6+sJMLa
また2ファック強要AppleIDアップデートしろサインインきたわ
2023/02/05(日) 11:25:02.54ID:jmVqmRCY0
fuck zap
417iOS (アウアウウー Sa93-eOYz)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:04:31.15ID:CZqCphEBa
>>415
なんでセキュリティ強化なるの嫌なの?
418iOS (ワッチョイ 3f28-/UTX)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:02:14.04ID:jqru6LDl0
>>417
指紋認証すら要らんわ
2023/02/05(日) 13:03:59.01ID:ZEPBKSI80
2ファクタ認証がセキュリティ強化になってるとは全く思わないけどね。
420iOS (アウアウウー Sa93-eOYz)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:24:21.08ID:QwqFixIEa
>>418
そう言われると生体認証通らなければパスワード聞いてくるからパスワード入力手間省き機能であってセキュリティではないね
2023/02/05(日) 13:30:41.96ID:jH6+sJMLa
>>419
ついこの前にTwitterで大規模情報漏洩があったけど
2ファック認証のために電話番号登録してたやつほど被害大きくて草生えたわw
2023/02/05(日) 13:33:19.16ID:jH6+sJMLa
https://wired.jp/article/twitter-leak-200-million-user-email-addresses/

多くの場合に匿名であるTwitterアカウントと、メールアドレスや電話番号とをひも付ける情報が漏洩の危険に晒された。
423iOS (オイコラミネオ MM03-jaVN)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:57:14.54ID:b0kWmhtLM
>>414
じゃあスレ違いな便所の落書き以下な書き込みはしなさんなよ
2023/02/05(日) 16:02:53.22ID:OJYdHuuHM
>>414
ここiOSのスレなんで
2023/02/05(日) 16:04:08.15ID:OJYdHuuHM
2ファックくん同じこと何回も書いてるよね
汚言症は治した方が良いぞ
2023/02/05(日) 16:23:49.10ID:jH6+sJMLa
何度も2ファックしてくるんだから仕方ない
最上くそOS
2023/02/05(日) 16:32:00.94ID:p1PkYdN8M
>>426
頭悪そうだね
428iOS
垢版 |
2023/02/05(日) 17:25:25.32ID:R7JTRa8O0
今更知ったんだけど
iPhoneのAirDropで知り合い以外に変な画像送りつけるのできなくなってるんだな
いつのアプデからこうなったか分からんが困る
2023/02/05(日) 17:26:42.47ID:ZEPBKSI80
そもそも知り合い以外にAirDropを送る必要性が皆無。
430iOS (ワッチョイ 7f28-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:31:05.88ID:D1pno44z0
普通の人間は全然困らん訳だが
431iOS
垢版 |
2023/02/05(日) 17:34:23.53ID:R7JTRa8O0
>>429
えっちなやつとか女の名前のiPhoneに送りたいじゃん
2023/02/05(日) 17:37:52.47ID:jmVqmRCY0
隣の女さんが今もノーガードでMacでも出てくる
2023/02/05(日) 17:55:14.78ID:ggZg8bESM
犯罪者は消えろって
2023/02/05(日) 18:20:28.07ID:I7wO4cFmM
ワッチョイ消してるくらいだしほんとにやってそうだな
犯罪者じゃん
2023/02/05(日) 22:06:08.72ID:rC31ThCO0
>>409
奥さんか彼女さんにしたら?
2023/02/06(月) 01:25:44.44ID:iGJfsg9wM
モバイル環境で再起動するとソフトウェアアップデートの設定に関わらずギガ泥棒するの治ってなくね?
舐めてんのかあの糞ホモは?
2023/02/06(月) 03:17:48.37ID:0pENwVnoM
ギガ泥棒の件、Appleコミュニティで去年の10月から話題になってるのに未だにフィックス出来ないとか無能過ぎんだろ?
バカか糞ホモは
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254256343
438iOS (ワッチョイ 0ff8-0oTG)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:27:31.04ID:eBwzeIe30
しかもそのコミュニティでちょっとでも文句っぽい文言使うと削除されるからな
実際はもっとコミュニティに被害書かれてる
2023/02/06(月) 05:10:50.59ID:lNYQae8h0
>>437
無能だろうな
もう何年も報告しているバグがあるが中々直らん
頑張っているが中々難しいと返答来るのみ
2023/02/06(月) 05:11:15.91ID:82NGf6IB0
ギガブレイク
441iOS (ワッチョイ 8f55-NSsn)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:52:57.31ID:bwwGe0Cy0
アプデしてから初期化して復元したんだけど通話履歴ってiCloudに保存される?なんか直近の数件だけ履歴に残ってて、モバイル通信の現在までの合計と累積時間も1時間だけ残ってたんだ
統計リセットしても累積時間だけ消えないから事前に通話履歴消してから復元したら消えるのか知りたいんですが誰かわかりませんか?
2023/02/06(月) 07:59:05.34ID:lXmNTGNYM
ついに低速モードに切り替えられるMVNO推奨スマホになっちまったかw
2023/02/06(月) 08:22:55.80ID:dgrnK1jxM
Apple Watch でロック解除って、Face IDで画面のロックを解除する設定になっていないと機能しないのか
ほんとクソOSだな、クレーム入れとこ
2023/02/06(月) 09:30:36.27ID:u65P7NtRd
Face ID禁断のマスク対応したのに、Face IDアレルギーの人まだいるんだな
445iOS (テテンテンテン MM4f-NSsn)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:53:49.03ID:9aSfjKVwM
>>441
累積時間ってキャリア変えると0になる?
2023/02/06(月) 10:25:45.40ID:82NGf6IB0
>>443
2ファックと同じ人?
2023/02/06(月) 10:53:08.65ID:ThoI2OjM0
>>441
通話履歴はバックアップ対象だから、バックアップを作成した時点で残っている履歴は復元される
2023/02/06(月) 11:02:20.67ID:yYGPE0qu0
>>446
いや、あのキチガイじゃないよ
2段階認証はとうの昔に有効にしてるし、iPhone 12使ってるからマスク対応Face IDも便利に使ってる

今知ったけど、Apple Watch でロック解除ってマスク対応Face IDの代替機能だったんだな
Androidで昔からある、近くにBluetooth端末があるときに自動的にロック解除する奴みたいなもんだと思ってたわ
449iOS (ワッチョイ 4ffe-SMTy)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:51:33.84ID:D3rYizbo0
>>404
その下の各アプリ選択して個別に切ればでなくなるね
てかそうしてる
2023/02/06(月) 14:59:01.64ID:R1YE1u810
>>447
バックアップは過去1ヶ月
2023/02/06(月) 15:07:08.86ID:2vXVNaRo0
>>450
そんな制限あったっけ?
本体の履歴の保存件数が200件だけじゃなかった?
2023/02/06(月) 17:04:07.94ID:Fu5qgtYU0
ギガストラッシュ
2023/02/06(月) 18:21:29.39ID:lNYQae8h0
2ファック野郎をキチガイて可哀想に
2ファクタしろしろApple端末が基地外だわw
週に何度もパスワード入力させる基地外
MacからiPhone、iPad端末全て
Googleでも半年に一回ぐらいアカウント確認しますか?と訪ねてくるぐらいで無視してもOK
それが林檎は週に何回もだぞw
パスワード入力するまで大人しくならねーしな
2023/02/06(月) 18:30:34.31ID:roB5/tppa
おもんね
2023/02/06(月) 18:36:13.21ID:wdT1uGI20
>>453
>週に何度もパスワード入力させる基地外
そんな事いってこないけど?
2023/02/06(月) 18:36:14.30ID:6SULU1Tw0
アプデしてからスイコンが20分くらいで自動的に解除されちゃうようになったんだけど
前みたいに無制限にする方法ない?
2023/02/06(月) 19:15:32.97ID:q7tV6ocTa
>>455
2ファック無効にしていると毎週襲ってくるんだよ

設定アプリにバッジついて、AppleID欄の下に提案とかにょろっと挿入してきて
AppleIDのアップデートが必要です。やらないと一部機能が制限されます。
でサインインを求めてくる。

その際にAppleIDをアップグレードするか、つまり2ファックするかさらに聞いてくる。
今はアップグレードしないを選んでサインインすると提案が消える。

するとiCloudのGameCenterが何度も何度も何度も過去オフにしてんのに
勝手に開発者オナニー丸出しでオンにしてくる。
こちらは明確に何度もオフにしているのにだ

利用者の意図しない電磁的操作
まさにウイルス罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況