X



トップページiOS
1002コメント321KB

iPadOS part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472iOS (ワッチョイ 6be8-gabC)
垢版 |
2022/11/18(金) 03:32:56.07ID:ySEDIhMq0
pro2020(12.9)を使っていてOSを15.7→16.1にしたら、Apple pencilを使って検索バーをタップした時等に出ていた、
スクリブルツールバーとやらが表示されなくなっちゃったんだが俺だけ?🥺
あるいは消えた機能なのか、何か設定で戻せるのか…
0474iOS (ワッチョイ 23e4-ZPat)
垢版 |
2022/11/18(金) 09:52:31.56ID:ZEZvxl/T0
>>471
5ちゃんねるは 免許 車なしが多いから
車絡みの話は 妬まれる事も有るね
0475iOS (ワッチョイ e525-ERbo)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:40:29.81ID:ClzBWeeT0
今時のカーステってBluetooth内蔵されてるん?
自分はFM波にしてラジオで受信して聴いてるけど
0476iOS (ワッチョイ 23fe-wh54)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:46:39.75ID:LhEO+3i80
>>475
よっぽどのじゃなければついてるはず
でもうちの車は古いので時々Bluetooth不安定になるしUSBコネクタないからポタアン経由で有線接続ですわ
0477iOS (ワッチョイ 4d81-5c29)
垢版 |
2022/11/18(金) 15:16:53.37ID:O7KcoLw00
>>475
自分のは古い車でナビにBTもaux端子もないから、外部入力VTRアダプタ(RCA)を増設してる。

Bluoothレシーバ→オーディオコード→ノイズフィルタ→オーディオコード→RCA(赤白)
0478iOS (ワッチョイ 6be8-gabC)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:44.38ID:ySEDIhMq0
>>473
検索しても同じ話はないし、ある人にはあるという事で設定を見ていたら、15.7までとは見た目が少し違うけど、
いつ切ったかも忘れた入力補助をオンにしたら、取り消しやキーボード表示ボタンが出るようになった😃

テンキーキーボードを接続している時、これが出ないとフリック入力が出来ず、検索が面倒で困っていたんだ😥
根本的な解決かは分からないけど、とりあえずありがとう😉
0479iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:11:12.64ID:F+OCmrf90
Windowsユーザの人でMacのCmdに慣れない人でJIS配列キーボード使ってる人はやってみてね。
とくにコピペとか快適になるよ。

外部キーボードで修飾キーを
Controlキー→Command
Commandキー→Control
Optionキー→地球儀
に変更

これとは別に外部キーボードのKeyborad TypeをANSIからJISに変更
0480iOS (JP 0Ha7-psD1)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:36:00.59ID:DCUM3IduH
むしろWindowsの方をMacやiPadに合わせろ
0481iOS (アウアウウー Sa3b-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:51:57.05ID:lsJrUO58a
⌘とCtrlの違いはあるけどコピーやペーストのショートカットってWinがMacに合わせたんだよね
おかげでダイヤモンドカーソルが使えなくなって不便になった
0482iOS (ワッチョイ 5f54-TLYY)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:15:31.15ID:BAOWT0PV0
CtrlがFnと位置が入れ替わってるPCはロクでも無いよな
0484iOS (スププ Sd02-Gabs)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:49:20.11ID:tWwaiNzdd
Windowsの方をPowertoysでキーマップ入れ替えるといいよ
iPadは合わせられないからね
0486iOS (スッププ Sd02-6jyb)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:42:22.63ID:2qbFa6wXd
iPadも左右のCommand単独押しで英数かなを切り替えられればいいのに。
一定の需要はあると思うけど、OS内部の動作に手を加えることになるからアップルの中の人はやりたがらないのかな。
0489iOS (JP 0Ha7-Gabs)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:04:49.51ID:Cz0gXB5kH
カッコつけてUSキーボードにしてるくせに英数かな切替えやすくしようとしてるのがダサい
大人しくJISキーボード使っとけよ
0490iOS (アウアウウー Sa3b-I3D2)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:30:25.72ID:b0bZKIboa
普通にCtrl keyとスペースkeyの同時押しで切り替えりゃ済む話じゃね?
MacもWindowsもオレはそうやってる
0491iOS (ワッチョイ 86a4-IZXK)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:12:12.50ID:JSvkaO+g0
>>490
自分もCmd(Ctrl)+Space派だけど、確実にモード指定して入力したい向きにトグルは嫌われるのよな…
iPadは現在のモードわかりにくいから余計に需要があるのかもしれない
0493iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:40:02.97ID:F+OCmrf90
ハードウェアキーボードならCapsLockで日本語/Englishを切り替えるのが楽だよ。
左手の小指をホームポジションのAのところに置いてたらですぐに押せるし
Ctrl+スペースの方が面倒くさい
0494iOS (ワッチョイ 5754-8u9P)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:47:44.22ID:MtqZoWsC0
Ctrl+Shift+JとCtrl+Shift+;でよくね。
トグルと違って現状考えずにダイレクトに変更できるから俺はこればかり。
0496iOS (テテンテンテン MM8e-Q4J1)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:00:46.63ID:VQTzX39vM
iOS16以降で純正メールアプリの検索結果がおかしい件だれも気が付いてないのこれ?
キーワードと関係ないメールばかりかかる
0497iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:21:48.16ID:F+OCmrf90
>>496
ほんとだ検索ワードと関係ないのもひっかかるね。
純正メール使ってないから気づかなかった
0499iOS (ワッチョイ 5f54-MJQc)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:42:27.91ID:Tg2nXwsa0
>>498
iOS15以前も検索おかしいから諦めてた
0500iOS (ワッチョイ a7cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:22.60ID:xNdKnZHd0
GoPro注文した時に
メール来てるかな~?とわくわくしながら「GoPro」ってメール検索したら
もちろんGoProからのメールも引っかかってんだけどyoutubeからのメールも引っかかってたからおかしいなあとは思ってた
youtubeのメールのどこにもGoProという単語はなかった
0502iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:28:15.10ID:Ut4iiKEJ0
メール検索ワードを“ ”で囲むと意図通り
入力の取扱いのバグね
0504iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:25:43.37ID:7lloRem+0
ちょっとスレチになるけど
iPad(iOS)からMicrosoftのOffice onlineにアクセスするとまともに動作しない。
具体的にはExcelをタップしても開かないとかOffice online上のコンテンツがなかなか読み込めない。
MSのコミュニティにもiOSデバイスでOffice onlineが正常動作しないってスレが立ってる。
Safariだけかと思ってEdgeとFirefoxでもやってみたけど駄目。
Chromeはそもそも非対応
これ、iOSデバイスとMSの相性が悪いみたいなんだけどブラウザベースなのにそんな事になるのかな?
0505iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:28:26.67ID:7lloRem+0
例えばMSが有料のMS365を使わせるために、iOSデバイスからのwebアクセスだと正常に動作しないようにWebサイトをわざとそう作ってるとか?
0506iOS (ワッチョイ 6288-pZ8a)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:47:23.97ID:Bo8NIMZE0
iOSにnumbersとかあるからワザと繋がらないようにするとかは悪手
逆に使わせておいて正規版に金を払わせた方がいい
0507iOS (スププ Sd02-Gabs)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:22.04ID:4DMPVlYVd
ブラウザじゃなくアプリでやれよ
Officeに限らずiPadのブラウザじゃWebアプリはまともに動作しないことが多い
0508u (ワッチョイ 6fd7-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:56:33.42ID:+0C1ihYg0
u
0509iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:16.71ID:7lloRem+0
>>507
以前まではMS365を契約しててアプリ版Exelを使ってたんだよね。
でもアプリ版はUIも操作性もクソ過ぎて使いづらくて辞めた。
Web版だとPC版のExelとUIがそんなに変わなくて、
それならWeb版でいいかと思ってたけどiPadではまともに動作しない。
結局MS OfficeはPCでほぼやってるけど。
0510iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:39.74ID:Ut4iiKEJ0
アプリでやっててなんの問題もないなあ
ウェブ版は使った事ないなあ…
0512iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:17.97ID:Ut4iiKEJ0
Web 版も今Edgeで試して見たけど普通に使えるなあ
0513iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:41.10ID:7lloRem+0
>>512
SafariでもEdgeでも同じなんだけど、
Office.comのホームにアクセスすると左側にアプリ一覧が並んでて、タップして開けるかどうかがその時々によって挙動が変わるんだよね。
左のアプリメニューをタップしても無反応だったり、3度連続でタップすると切り替わったり最悪フリーズしたり。
やっと開けたとしてもExcelのシートをマウスポインタでクリックすると、クリックする度に「編集・貼り付け・切り取り」みたいなメニューが毎回出てきたり。
Office Online上のマウスポインタの動作がおかしい。
0514iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:19:21.68ID:7lloRem+0
最初はSafariのコンテンツブロッカーの280blockerが原因なのかと思ってオフにして再読み込みしてみたり、Edgeで試してみたりブラウザを変えてみたけど、正常ではない挙動は変わらないね。
これならiPadからWindowsリモートデスクトップでリモート操作した方がまだマシw
0515iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:43:04.58ID:Ut4iiKEJ0
>>513
>左のアプリメニューをタップしても無反応だったり、3度連続でタップすると切り替わったり最悪フリーズしたり。

あー、左のアプリメニューだったらこの挙動ことかな?似た感じで再現

Safariだと見た目ページがロードされてるのに、実際はされてないみたいな感じだね
その時だとタップした後しばらく待ってから切り替わるね
Safariはページのロード自体が遅い感じ
三度連続でタップすると3回リロードかかってるんだろう、待ってたら切り替わる

Edgeだと問題再現せずにキビキビ動くので、単にSafari 用のは実装がこなれてないんだろうと理解

エクセルはブラウザで開くを選んで何故かアプリが開いちゃうから再現できず
アンインストールまではする気はないので勘弁して

環境はiPad Pro 12.9 5th,1TB, iPadOS 16.1.1
0516iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:59:34.37ID:7lloRem+0
>>515
わざわざ検証ありがとう。自分の環境だけかと思ってずっとモヤモヤしてた。

>Safariだと見た目ページがロードされてるのに、実際はされてないみたいな感じだね

そんな感じ。Safariのクルクル読み込みは終わってアイコンとか表示されてるのに、タップしてじっと待っていても無反応で、2回目タップしてもアプリリンクのところが押せない感じなる。(すでに押してる感じ?)
Edgeのが開ける回数は多いね。

Excelアプリを入れてるとブラウザで開くにするとアプリに飛ばされるよね。
それはデフォルトブラウザがSafariだとそうなるけどデフォルトブラウザがEdgeならEdgeで開くと思う。
0517iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:13:49.06ID:Ut4iiKEJ0
>>516
>Excelアプリを入れてるとブラウザで開くにするとアプリに飛ばされるよね。
>それはデフォルトブラウザがSafariだとそうなるけどデフォルトブラウザがEdgeならEdgeで開くと思う。

デフォルトEdgeに変えてExcelやってみた
Excelの件の挙動は再現しないみたいだ
あんまり大きいExcelファイル持ってないだけかも

ロードが裏で実行する際の表側スレッドでの入力の処理の不都合に見えるから
重いファイルとか、アプリメニューだったら最近触ったファイルが多い人とか
だと再現しやすいのかもね

なんの解決にもなってないけどモヤモヤ減ってよかったよかった
0518iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:23:44.30ID:7lloRem+0
>>517
重いファイルは全くないね。最近使ったファイルリストは多いけど
あまりiPadのブラウザでOffice Online使おうとしてる人は少ないのかもしれないけど、無料でやろうとしてる人はこの不具合?(仕様?)に気づいてる人はいるのかも。
MSのコミュニティーのモデレーター?の回答は「MS365のアプリを使ってください」とのことらしく、iPadのブラウザは駄目だって事が分かってるみたい。
0519iOS (オッペケ Srdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:54.92ID:JS+/70u6r
正直、OSとは何の関係もないな
0520iOS (ワッチョイ ce6d-yOto)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:47:52.04ID:Ut4iiKEJ0
>>519
ごめんなさい…
でも同等な再現環境持ってる人多そうで
相談しやすいこのスレは貴重な場所かなと
0521iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:33:50.62ID:7lloRem+0
>>519
iPadのモデル別の事でもないからiPadOSスレが最適解かと思って。
どうせMSコミュニティで質問しても外国人ぽいモデレーターは一点張りな事しか言わないし、Twitterでこんなの聞いても回答は帰ってこないしね。
0522iOS (ワッチョイ 42c3-todt)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:55:09.05ID:yHnDJagI0
iPhoneアプリの横幅がめちゃくちゃ狭くなってる……
具体的にはヤフオク。みなさんはどうなん?
0524iOS (ワッチョイ 1247-GzV9)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:58:10.42ID:qlxi4GDV0
>>522
TverもiPadで縦画面でしか表示できなかったのが
ステマネで横画面でも表示できるようになったけど
幅が狭いから文字が小さくて読めないわ
0525iOS (ワッチョイ ff55-AqyB)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:54:09.62ID:A09Xrr0e0
>>524
ステマネって何さ
0526iOS (JP 0H3a-dChP)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:05.60ID:RrjdQZT5H
大したものじゃないから気にしなくていいよ
0527iOS (ワッチョイ 8bd3-pZ8a)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:39:51.52ID:mz6FKm930
ステマネ外部ディスプレイってトラックパッド必要だけどこれってユニバーサルコントロールでMacから持ってきたポインタを外部ディスプレイまで持っていけるのかな
0528iOS (テテンテンテン MM8e-Q4J1)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:38:50.21ID:GHAUPYvVM
>>522
つうかYahooアプリの縦型専用化の時点で削除した
アリエクスプレスアプリも同様

縦型専用とスマホ専用型は即削除する方針
0530iOS (スップ Sd02-rE6m)
垢版 |
2022/11/22(火) 03:52:04.75ID:oxeIwzisd
音量コントロールの位置を固定

って設定、無くなっちゃった?
0532iOS (スップ Sd02-rE6m)
垢版 |
2022/11/22(火) 04:03:13.79ID:oxeIwzisd
ないのよ。。
0534iOS (スップ Sd02-rE6m)
垢版 |
2022/11/22(火) 04:16:23.05ID:oxeIwzisd
そう。
Proだともともとないの?
0535iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/22(火) 04:29:36.33ID:lMXl1oZ00
>>534
Proは何世代?

音量調節ボタンの動的調整のオン/オフを切り替える
https://support.apple.com/ja-jp/HT210976

iPadOS 15.4 以降を搭載した大半の iPad モデルでは、iPad を持つ向きに応じて音量調節ボタンの役割を入れ替えることができます。iPad Pro 11 インチ (第 4 世代)、iPad Pro 12.9 インチ (第 6 世代)、iPad (第 10 世代) では、音量調節ボタンの動的調整が常にオンになっています。
0536iOS (スップ Sd02-rE6m)
垢版 |
2022/11/22(火) 04:40:31.76ID:oxeIwzisd
今年のモデル。
仕様かな?
0537iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/22(火) 05:01:20.75ID:lMXl1oZ00
>>536
説明を読むと記載のモデルは常に動的調整なのは仕様らしいよ。
「音声コントロールの位置を固定」が常にオフの状態と同じだね。
逆を言うと横向きにした時に左ボタンを音量大にはできないって事だね。
左ボタンを音量大にすることはないだろうけど。
0538iOS (スップ Sd02-rE6m)
垢版 |
2022/11/22(火) 05:38:16.25ID:oxeIwzisd
ありがとう。
うーん、残念。
慌てると絶対、反対に操作して音量をデカくするんだよなあ。
0539iOS (ワッチョイ a7cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:13:18.85ID:ocb6P9UI0
ボリューム変更のUIと一緒なんだから慣れるしかないだろうね
ハードウェアボタンは「いつもの位置感」で操作できるメリットだけど
可変にされると戸惑うのはわかる
0540iOS (ワッチョイ 62cb-plH6)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:56:37.19ID:sL7CbvyO0
マジックキーボードとか、キーボードフォリオ付けた状態でステマネ有効で使うと文字入力する時に、意図せずおかしな位置に文字入力窓?(名前が分からん)が出たりする事ない?
アプリもSafariだったり、Teamsだったりマチマチだけど。
0541iOS (ワッチョイ c6cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:49.49ID:6KwQBa2w0
たまーにある
スクリーンキーボードが引っ込む処理とかハードウェア認識して切り替えるとこにバグがあるんだろうねたぶn
0542iOS (ワッチョイ 4e88-6jyb)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:31:05.07ID:bjZ1qvnG0
タップしたままのイメージの切り取りって、便利だね(iPad OS,iOS限定)

macOSでは背景のビットイメージをインスタントアルファモードでドラッグさせて個別に消すか、スマート投げなわで囲んで切り取るしかないからね
(とは言いながら、Numbersの新機能で背景削除の方法がプレビューで出来ていたことを知らなかった・・)
0545iOS (ワッチョイ f777-+udO)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:12:15.89ID:MB5YQQ+/0
>>543
簡単なショートカット作れば出来るけど
本当にあの切り抜き機能で切り抜かれた素材を重なるだけで、綺麗に切り抜けてないゴミを手作業で消したりと言う編集は出来ないですね。
位置を決めたり拡大縮小回転は出来ます。
0547iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:42:25.69ID:/qPZNjQv0
>>324 この件
誰も報告してくれないから確かめたくてiPadをPCに繋いで初期化してクリーンインストールしてみた。
初期化後はApple IDにもログインぜずにデータも戻さないでクリーンな状態で確認してみた。
やっぱりAssistive TouchをオンにするとSlide Overの端っこをマウスポインタで摘んで移動できない。
これ仕様なのかホームボタンありの機種だけそうなのか?
ホームボタン無しの機種でもそうなのかは分からないけど。
0548iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:44:09.07ID:/qPZNjQv0
>>547
まちがえた。
Assistive Touchがオフの時にSlide Overの左右端っこをマウスポインタで摘んで移動できない。
0549iOS (ワッチョイ 5f54-MJQc)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:56:00.27ID:JeikfUiP0
>>548
M1 Pro11のOS16.2betaではAssistive Touchオンでもオフでも問題なしだったよ
0550iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:33:11.52ID:/qPZNjQv0
>>549
検証ありがとう。
クリーンインストールたまっさらな環境はAir3のiPadOS16.1.1だけど、
iPadOS16.2で不具合修正されてるのかもね。
0551iOS (ワッチョイ 5f54-TLYY)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:26:55.99ID:Cm2pPwxv0
>>550
いや、touch idかface Id機かで変わるんじゃ無いかな
君のやった事ひと通り読んでそう思ったよ
0552iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:41:41.14ID:/qPZNjQv0
>>551
ホームボタンありのAir3とiPad9世代しか持ってなくて両方ともiPadOS16.1.1で
両方とも全く同じ>>324の挙動になるから、
Assistive Touchの不具合なのかマウスポインタの不具合なのか、
それともTouch ID機種とFace ID機種とで挙動が異なる仕様なのか不具合なのか全く分からないんだよね。
ちなみにAssistive TouchをオフにするとSlide Overの端っこをマウスポインタで摘んで動かせない時でも指では動かせるんだよね。

他にも気になってるのが>>265の図にあるようにAssistive Touchの変な動きとかもあるから。。
0553iOS (ワッチョイ 5f54-TLYY)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:26:03.91ID:Cm2pPwxv0
>>552
家電量販店でiPad ProかAir触って確かめたら?
0554iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:45:16.39ID:/qPZNjQv0
>>553
その手があった。でも家電量販店でマウスポインタの動きを調べるにはトラックパッド付きキーボードかマウスがないと駄目だね。
確か家電量販店で触れるのはsmart keyboradだった気がする。
0558iOS (ワッチョイ c663-pDHF)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:30:56.20ID:8T7nhShm0
iPad mini5なんですが、
OSをアップデートしてから
写真のマークアップが上手くいかないんですが皆さんどうですか?
ちなみにApple Pencilは持っておらず、指で描画しています。
この状態でピンチイン・アウトが上手く機能せず、
描画してしまうという状態です。
0559iOS (ワッチョイ 4e88-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:27:37.60ID:R/zRZeve0
ユニバーサルコントロールでもマウスポインタの問題は出るのかな?
0560iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:54:15.06ID:/qPZNjQv0
>>555
家電量販店にBTマウスを持参して展示品のiPadにペアリングする勇気がないw
いじってたらすぐに店員が来てiPadをお探しですか?って聞いてくるw

>>556>>557
ありがと。Appleストアはここから遠いんだよね。高速で片道1.5時間くらい
0561iOS (ワッチョイ 3b81-N1ij)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:56:16.43ID:/qPZNjQv0
>>558
指で描画するとピンインアウトが効いたり効かなかったりする症状はうちの環境でも発生してるよ。
0562iOS (ワッチョイ ffa4-Gg/V)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:04:42.15ID:ZpnCEUTK0
>>558
おなじく使い物にならない状態ね
ピンチイン/アウトするときは投げ縄ペンシル選ぶとストレス減るよってredditでみた

この部分担当したエンジニアに使ったことがあるのかと問い詰めたい
0563iOS (ワッチョイ 1f47-BoKJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:38:57.39ID:69lFZgYO0
>>560
店員に話しかけられたくない小心者ならAirPods Proつけてノイズキャセルで何も聞こえないふりしたらいい
0564iOS (ワッチョイ bf6d-4R49)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:44:19.19ID:0abjyBFT0
>>560
「そーなんす、iPadなんですが
どうしてもマウス使いたくて…
ちょっと使ってみていいすか?」
(小一時間占拠する)
0565iOS (ワッチョイ 5754-2alT)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:09:15.56ID:AwTM2VFB0
>>564
そして買わないw
0566iOS (ワッチョイ bf6d-4R49)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:46.35ID:0abjyBFT0
今日Macで作業しててマウスポインタが迷子になり
「あれ?どこいった?」って探してたら横に立ててあったiPadに居てびっくり
ほえー、ちょっと前にアプデしたんだけど今まで気が付かなかった
0567iOS (ワッチョイ 9725-B4YA)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:46.13ID:YJIVUdye0
それ、切りたいんだけど、再起動したらまた自動的に接続されてるのよな
0568iOS (ワッチョイ f75b-6lrm)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:03:54.64ID:p9P/Xwsm0
>>567
macの設定–デスプレイ–詳細で切れると思う。
0569iOS (ワッチョイ 5754-kXYI)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:12:57.22ID:We/XLDi20
・画面下部のホームインジケータと画面上部のマルチタスクメニューのオン/オフ機能
・Safariのブックマークアイコン復活
・メモの文章取り消し/やり直しアイコンの復活

とりあえずこれだけやれば一気に快適性は上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況