不具合報告は是非フィードバックを!
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone/
※前スレ
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1652573067/
探検
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2022/10/12(水) 17:44:42.35ID:/M24swnW3iOS
2022/10/12(水) 18:15:35.81ID:uvMIY30w 今のところの候補は、
妥協してAmazonでiPhoneSE(第3世代)を買うか、修理に出して新しいiPhoneを貰うかかな
中古は個人的には嫌なので
ちなみにだけどさ、非正規の修理屋に持ち込んでも修理してくれないよね?
妥協してAmazonでiPhoneSE(第3世代)を買うか、修理に出して新しいiPhoneを貰うかかな
中古は個人的には嫌なので
ちなみにだけどさ、非正規の修理屋に持ち込んでも修理してくれないよね?
4iOS
2022/10/12(水) 19:05:39.15ID:B+u9iJPt 好きにしろ
5iOS
2022/10/12(水) 19:14:55.57ID:gIUpWdVD ワラタ
まあお好きな様にとしか言えないわ
いちおつ!
まあお好きな様にとしか言えないわ
いちおつ!
6iOS
2022/10/12(水) 19:34:55.27ID:+lV9mJQE スレたて乙
SE初代、2、3全て揃ってしまった
なぜか2の箱は捨ててしまい、初代のは未使用アクセサリ入りで箱保管してたわ
SE初代、2、3全て揃ってしまった
なぜか2の箱は捨ててしまい、初代のは未使用アクセサリ入りで箱保管してたわ
7iOS
2022/10/12(水) 20:21:01.08ID:uvMIY30w 辛辣すぎだろお前らw
8iOS
2022/10/12(水) 20:21:41.08ID:uvMIY30w 一生頑張るスレなのにw
9iOS
2022/10/12(水) 20:22:12.14ID:uvMIY30w iPhone SE(第1世代)で
13iOS
2022/10/12(水) 21:02:15.41ID:LWUPuaMM 一生に拘ると、使用者の寿命が縮まるんやでぇ
14iOS
2022/10/12(水) 21:35:04.37ID:p6E0iJHX >>11
36年の間違いやろ
36年の間違いやろ
16iOS
2022/10/12(水) 21:47:46.37ID:B+u9iJPt 6月に電池替えてまだ100%
捨てられないからiPad新型出たら買おうかな
捨てられないからiPad新型出たら買おうかな
18iOS
2022/10/12(水) 23:47:56.52ID:yvC2TXaG もしアンドロイドで4インチのミニスマホが出たらそっちを買っちゃうかもしれん
19iOS
2022/10/12(水) 23:54:31.29ID:NoBwO5fc20iOS
2022/10/13(木) 00:02:45.21ID:Gu/Pk1AP Rakuten mini 大草原
21iOS
2022/10/13(木) 00:05:37.78ID:BpYzWiBb Androidで4インチクラスだと、かなり分厚くしなければ実用に耐える容量の電池を積めない。
Androidがどんどん大型化していったのもその辺に理由がある。
iOSだからこそSE1サイズの実用機が成立したとも言える。
Androidがどんどん大型化していったのもその辺に理由がある。
iOSだからこそSE1サイズの実用機が成立したとも言える。
25iOS
2022/10/13(木) 09:00:34.49ID:VHYDoi+j SE1てバッテリー容量1600とかだろ
それでよく他のスマホに喧嘩売ろうと思ったなw
それでよく他のスマホに喧嘩売ろうと思ったなw
26iOS
2022/10/13(木) 09:17:22.15ID:VHYDoi+j 8の焼き直しであるSE2でなかなかの大型化を果たしたわけだけどバッテリー容量は1821と最弱クラス
結局はAppleがケチってるだけというお話し
SE3ではなんとか頑張って微増させたようだがw
結局はAppleがケチってるだけというお話し
SE3ではなんとか頑張って微増させたようだがw
27iOS
2022/10/13(木) 13:59:17.65ID:UERwbXxe 例の電源君だけど、交換せずに帰ってきたw
28iOS
2022/10/13(木) 17:45:42.03ID:UERwbXxe は〜どうしようw
29iOS
2022/10/13(木) 17:49:37.11ID:revHOZO1 好きにしろ
31iOS
2022/10/13(木) 18:43:01.73ID:revHOZO1 そう言うしかないでしょ
32iOS
2022/10/13(木) 18:51:55.06ID:Y+che/oN 二つ折りでも良いから小さいの作ってくれよ!
33iOS
2022/10/13(木) 19:28:14.52ID:W81HR2U+ いつかガラケー復活するかも
36iOS
2022/10/14(金) 00:32:27.89ID:HXKjRP6b スマホの小ささ重視って使用時の手軽さに多く由来するものでなかったっけ?
収納の楽さはたまに目にする程度の需要だったような。
収納の楽さはたまに目にする程度の需要だったような。
37iOS
2022/10/14(金) 00:50:01.54ID:4drNPhgv また予備機を買ってしまった
このサイズ感がとても良い 1乙
このサイズ感がとても良い 1乙
38iOS
2022/10/14(金) 07:03:23.99ID:t+r39SqB iPhoneの小型化はあきらめて、Apple Watchの大画面化を待つしかないのだろうか・・・
39iOS
2022/10/14(金) 08:34:06.54ID:DwdX6Lih もう十分キーボード打てるレベルだしな
ウェブサイト見ようってきにはならんけど、テキストベースでの表示ならありかな、って思う
つまりこれからまたテキストサイトが流行る!
わけもなく
ウェブサイト見ようってきにはならんけど、テキストベースでの表示ならありかな、って思う
つまりこれからまたテキストサイトが流行る!
わけもなく
40iOS
2022/10/14(金) 09:48:11.32ID:q2vPdUGb 涙が溢れそうな
夜を埋め尽くす
輝く夢となる♪
夜を埋め尽くす
輝く夢となる♪
41iOS
2022/10/14(金) 19:40:42.04ID:t+r39SqB >>39
見た目はポケベルだが画面にはLINEやtwitterが流れるみたいなデバイスとか
見た目はポケベルだが画面にはLINEやtwitterが流れるみたいなデバイスとか
42iOS
2022/10/14(金) 22:07:33.50ID:Vex3KCyH43iOS
2022/10/15(土) 10:26:29.32ID:kUvirBHo 今まで12.4.1だったが15.7にあげたが問題ないね
44iOS
2022/10/15(土) 13:09:48.66ID:GClJSFND 基本的にそのときの最新のiOS使ってる
45iOS
2022/10/15(土) 13:12:08.71ID:GClJSFND >>42
自分もXperia rayからSEに乗り換えたよ、rayは所有する喜びがあったね
しばらくはrayとSEを併用してたけど、rayが100gジャストだったのでSEが随分重く感じられて乗り換えには躊躇したものだ
自分もXperia rayからSEに乗り換えたよ、rayは所有する喜びがあったね
しばらくはrayとSEを併用してたけど、rayが100gジャストだったのでSEが随分重く感じられて乗り換えには躊躇したものだ
46iOS
2022/10/15(土) 19:59:41.20ID:5pcjF8rm 例の電源君だけど、4日ぶりに電源が入ったわw
結局原因は不明
寒さとかのせいかな?
寒いせいで起動しないとかあり得る?
結局原因は不明
寒さとかのせいかな?
寒いせいで起動しないとかあり得る?
47iOS
2022/10/15(土) 19:59:45.41ID:5pcjF8rm 例の電源君だけど、4日ぶりに電源が入ったわw
結局原因は不明
寒さとかのせいかな?
寒いせいで起動しないとかあり得る?
結局原因は不明
寒さとかのせいかな?
寒いせいで起動しないとかあり得る?
48iOS
2022/10/15(土) 20:02:04.04ID:5pcjF8rm とりあえず、公式か非公式でバッテリーを変えるかもw
それか第3世代のseを買うかかな
どっちにしようw
それか第3世代のseを買うかかな
どっちにしようw
49iOS
2022/10/15(土) 20:46:05.13ID:m/TxoJiJ 好きにしろ
50iOS
2022/10/15(土) 22:05:52.85ID:LVZLOvcx もうSE4に期待するしかない
51iOS
2022/10/15(土) 23:01:34.80ID:A/n1rZ61 非公式のバッテリーに変えて1年以上経つがそろそろ減りがスーパー早くなってきた
一応87%はあるけど
また自分で変えるか非公式ショップに頼むか
純正バッテリーって売ってないよね?
一応87%はあるけど
また自分で変えるか非公式ショップに頼むか
純正バッテリーって売ってないよね?
52iOS
2022/10/15(土) 23:27:15.84ID:6jmFLCP9 液晶交換で2回、バッテリ交換で1回の開腹手術経験有り
既にあと1回液晶交換が確定しているが、バッテリもついでにまた交換しようと思ってる
100均透明ケースとかに入れてない裸状態だと
これからみたいな寒くて乾燥する季節になるとツルツルしまくってヤバい
既にあと1回液晶交換が確定しているが、バッテリもついでにまた交換しようと思ってる
100均透明ケースとかに入れてない裸状態だと
これからみたいな寒くて乾燥する季節になるとツルツルしまくってヤバい
53iOS
2022/10/15(土) 23:57:28.93ID:9AZzitTF ray (ST18i) & 3GS (香港版・ドコモ) → SX & 4S (香港版・ドコモ) → SE (香港版&カナダ版)
3G SとSX以外は今でも全部持ってます
ray好きだけど小さすぎ、SXはバランス良かったけど中身がイマイチな感じだった
3G SとSX以外は今でも全部持ってます
ray好きだけど小さすぎ、SXはバランス良かったけど中身がイマイチな感じだった
54iOS
2022/10/16(日) 00:46:25.59ID:HynarjGS アップルストアでドナドナしてきたよ
ありがとな今まで
箱・備品欠品無しで驚かれたw
ありがとな今まで
箱・備品欠品無しで驚かれたw
55iOS
2022/10/16(日) 01:24:15.55ID:b6N+dafx 付属のシールを大事に取っとくタイプは大成しない
おでこに貼って遊ぶやつが人生を謳歌するのだ!
おでこに貼って遊ぶやつが人生を謳歌するのだ!
56iOS
2022/10/16(日) 07:03:35.36ID:Vpyfi4Nf いやまずシールは捨てるだろ
57iOS
2022/10/16(日) 09:39:45.21ID:3KIsntE4 >>51
尼で売ってるバッテリーだと100%でも
ヘタっかな?って思ったら交換してる
俺は工具とか持ってるし、他の端末のバッテリー交換とかするけど
しっかりとした工具じゃなきゃ怖いから非正規店おすすめ
店舗選びは慎重に
尼で売ってるバッテリーだと100%でも
ヘタっかな?って思ったら交換してる
俺は工具とか持ってるし、他の端末のバッテリー交換とかするけど
しっかりとした工具じゃなきゃ怖いから非正規店おすすめ
店舗選びは慎重に
59iOS
2022/10/16(日) 14:55:13.74ID:QVMZvobC >>56
いやまず食べるだろ
いやまず食べるだろ
60iOS
2022/10/16(日) 15:10:14.85ID:Zvul8LfV 最初は匂いを嗅ぐだろ
61iOS
2022/10/16(日) 15:20:18.41ID:ul0XGWQk ふざけてんじゃないよ
まずはリンゴシールに祈りなさい
信仰心が足りんぞ
まずはリンゴシールに祈りなさい
信仰心が足りんぞ
62iOS
2022/10/16(日) 22:59:33.11ID:WufkBgmU シールとか、なんのこっちゃと思って付属品調べてたら、
ピンのケースの中にあったわ・・・。
車のJAFシールの横にでも貼るかなぁ…「リンゴどうでしょう?」みたいな。
ピンのケースの中にあったわ・・・。
車のJAFシールの横にでも貼るかなぁ…「リンゴどうでしょう?」みたいな。
63iOS
2022/10/16(日) 23:15:28.24ID:ehnw3uQX 信仰心高かったらいつまでも初代とか使ってないよ
だからAppleにも見放されるわけで
だからAppleにも見放されるわけで
64iOS
2022/10/16(日) 23:20:30.63ID:JNH8IaQ2 アップルIIから使ってるというのに
67iOS
2022/10/17(月) 18:33:41.08ID:jJt0AkMV フロントに貼るガラスか100均になくて悲しい
69iOS
2022/10/17(月) 22:41:51.07ID:NmGYZQ6I 例の電源君だけど、修理して直らなくても点検代として3500円くらい取られるらしい
どうしよう?
どうしよう?
70iOS
2022/10/18(火) 00:53:47.81ID:5I+lC+t1 好(以下略)
71iOS
2022/10/18(火) 01:08:10.39ID:F5FqFrxs 女子きにしろ
72iOS
2022/10/18(火) 23:56:08.81ID:uWYEdRSN フリーウェア欲しさにロムついた本買ってたわ、アップルはMacintoshプラスからの付き合いだ…そういえば新製品デザインに応募した事もあったな
iPhoneはまだ第一世代SEでいいや
iPhoneはまだ第一世代SEでいいや
73iOS
2022/10/19(水) 00:01:52.79ID:jdsZOYSr 今でもCDROMとかマック雑誌は取っておいてる
74iOS
2022/10/19(水) 00:48:19.50ID:59CX/0oe マルチメディア言ってた時代なついな
75iOS
2022/10/19(水) 01:39:52.85ID:jdsZOYSr 一般人に蹂躙される前の時代が一番よかった
76iOS
2022/10/19(水) 13:35:08.56ID:Qkb0yZ1O こりゃSE3も再値上げ来そうだな
SE4は8万くらいか?
今のうちに13mini買っておくか…
SE4は8万くらいか?
今のうちに13mini買っておくか…
77iOS
2022/10/19(水) 14:19:36.78ID:X6ieEjbM 自分の使い方だとメッセージが来たらmacにも同時に飛んできて
そこそこの写真が撮れて電話できれば十分なんだか8の筐体が嫌い
高くても13mini買うしかないか
そこそこの写真が撮れて電話できれば十分なんだか8の筐体が嫌い
高くても13mini買うしかないか
78iOS
2022/10/20(木) 11:28:30.00ID:4RijS13Q SE3と13miniって横幅3mmぐらいしか変わらないんだよな
縦幅が6.9mm違うから小さく見えるけど
縦幅が6.9mm違うから小さく見えるけど
79iOS
2022/10/20(木) 12:32:20.15ID:gXoh+AZ0 3mmの違いも大きい
80iOS
2022/10/20(木) 21:46:43.86ID:JrIn+WcF ざまあ
https://www.gizmodo.jp/2022/10/iphone-14-plus-production-reduced.html
iPhone15 miniカモン
それか16nanoか、12mini SE4
https://www.gizmodo.jp/2022/10/iphone-14-plus-production-reduced.html
iPhone15 miniカモン
それか16nanoか、12mini SE4
82iOS
2022/10/21(金) 08:15:21.94ID:B3rB0JXQ 日本市場とかどうでもいいんだよ
83iOS
2022/10/22(土) 09:36:57.19ID:hoO4SSiZ むしろどこの市場が残ってるのか
84iOS
2022/10/22(土) 23:40:12.40ID:/SDmQiJy 小さいのは便利なんだけれどな・・・。
裸眼に辛くなってきたw
スマホ触る度に慣れない眼鏡を掛けるのも
それはそれで面倒なんだけれどなァ・・・。
裸眼に辛くなってきたw
スマホ触る度に慣れない眼鏡を掛けるのも
それはそれで面倒なんだけれどなァ・・・。
85iOS
2022/10/23(日) 02:31:53.96ID:KJFBNnzJ ガラスフィルムがもう100均に売ってない(´・ω・ `)
買い溜めしとけばよかった
どっかに100円でない?
買い溜めしとけばよかった
どっかに100円でない?
86iOS
2022/10/23(日) 14:50:17.97ID:dpnkzGZ3 昨日100%からいきなり10%になった。バッテリー交換のおすすめ非正規店エライ人教えて。
87iOS
2022/10/23(日) 16:47:41.45ID:rDlph6ri89iOS
2022/10/23(日) 19:22:00.27ID:GuZ698p790iOS
2022/10/24(月) 11:23:16.65ID:gFm88Jxu パワサポのアンチグレアフィルム派だけど未だに尼で入荷予定あり
になっててすげえなと思うわ
値段は高いけどな
になっててすげえなと思うわ
値段は高いけどな
91iOS
2022/10/24(月) 19:39:23.92ID:+BebgMvP 現状3一択ね
確定じゃないけど4は10ベースみたい
確定じゃないけど4は10ベースみたい
92iOS
2022/10/24(月) 20:29:37.45ID:idwzeId9 今iPhoneの購入日を調べたら、購入日は5年前の9月だったw
そんなに使ってるとは思わなかったw
そんなに使ってるとは思わなかったw
93iOS
2022/10/25(火) 02:37:52.16ID:EeHfnjOS わいも5年使っとるわ
初iPhoneが5でその次がこのSE
初iPhoneが5でその次がこのSE
94iOS
2022/10/25(火) 07:23:35.52ID:BNd22JKI バッテリー交換して半年くらいなのに残り40%からいきなり電源落ちてバッテリー切れになったり
あと画面の明るさ調整を全てオフにしてんのに暗くなったり明るくなったり
アプリ開いてるといきなりホームに戻されたり
もう限界が来たのでSE3買った
やっぱり片手で操作しづらいので、逆の発想で、手を大きくしようと思ってピアノやってる
まだ実感できるほどではないんだけど、なんとか指が広がるようにして使いやすくしたいと思ってる
あと画面の明るさ調整を全てオフにしてんのに暗くなったり明るくなったり
アプリ開いてるといきなりホームに戻されたり
もう限界が来たのでSE3買った
やっぱり片手で操作しづらいので、逆の発想で、手を大きくしようと思ってピアノやってる
まだ実感できるほどではないんだけど、なんとか指が広がるようにして使いやすくしたいと思ってる
95iOS
2022/10/25(火) 07:36:12.98ID:X/7hKp0s まだお子ちゃまなら手が大きくなる余地はあるな
毎日牛乳飲むのもいいかもね
毎日牛乳飲むのもいいかもね
96iOS
2022/10/25(火) 08:43:30.71ID:uOH7sf0L 非正規修理かな?
ゴミバッテリーもいいとこだな
ゴミバッテリーもいいとこだな
97iOS
2022/10/25(火) 09:10:56.84ID:FqzxC7NT バッテリー交換してから滅茶苦茶調子が戻って新品同様になった
あれからバッテリー消耗が怖いから充電回数とか使用頻度は下げているから今も調子いい
非正規修理だったが大成功
あれからバッテリー消耗が怖いから充電回数とか使用頻度は下げているから今も調子いい
非正規修理だったが大成功
100iOS
2022/10/25(火) 13:48:06.68ID:y1ql4iP6 数日間充電しても自動でもボタンを押しても起動しないんですけど、偶にスリープボタンを長押しすると起動することが有りますが、暫くすると電源が落ちます
こういう症状が出るのはバッテリより基盤の問題でしょうか?
こういう症状が出るのはバッテリより基盤の問題でしょうか?
101iOS
2022/10/25(火) 15:04:06.42ID:D/6GBl3+ https://www.gizmodo.jp/2022/10/ios161-comes.html
俺らにとっては当たり前のことなんだけど…
俺らにとっては当たり前のことなんだけど…
102iOS
2022/10/25(火) 16:42:25.74ID:oon+MzVy 今iOS15.0なんだけど、最新の15.7にしてセキュリティ以外のメリットある?
103iOS
2022/10/25(火) 16:45:38.76ID:IYlJu4dB 考え方が馬鹿ではなくなるのがメリットかな
104iOS
2022/10/25(火) 16:53:57.14ID:oon+MzVy 電池持ちは変わらない?
そこが最低限だわ
そこが最低限だわ
105iOS
2022/10/26(水) 16:25:49.11ID:vJvk6N61 ちょっとでも古いと書き込みはじくようになりやがったなクソ5ch
106iOS
2022/10/26(水) 16:36:08.58ID:vJvk6N61107iOS
2022/10/26(水) 17:14:10.79ID:E9StuHpv さっき上げたわ
今日寒いからほっかほかでちょうどいいや
電池交換したばかりなんだけどね
今日寒いからほっかほかでちょうどいいや
電池交換したばかりなんだけどね
108iOS
2022/10/26(水) 18:26:29.09ID:7m94Fh5q >>107
iOSの揚げたてほっかほっかというのは今までさんざん学習してきただろう
iOSの揚げたてほっかほっかというのは今までさんざん学習してきただろう
109iOS
2022/10/26(水) 18:55:34.61ID:E9StuHpv でもさくさくしてないね、揚げたての割に
110iOS
2022/10/26(水) 20:32:16.81ID:XppY7oZz じゃあ俺は裏の裏で富良野に今年は行ってみよう。
ルスツ値上げで富良野の割高感がなくなって興味あり
ルスツ値上げで富良野の割高感がなくなって興味あり
111iOS
2022/10/27(木) 23:22:44.55ID:vEjNClV2 15.7にしたら熱くておかしいな55時間経過でもマジ熱い
Wi-Fiオフで機内モードなら問題ないけど使えねーな
Wi-Fiオフで機内モードなら問題ないけど使えねーな
112iOS
2022/10/27(木) 23:41:37.62ID:/n52r3mC アップデートに失敗してて草
113iOS
2022/10/28(金) 02:00:57.81ID:mjhWcOk/ >>111
意味も無くwin版のituneでバックアップして書き込んで
macファインダーでアップデートチェックしたら当たり前だけど最新ですと表示されて
風呂入って確認したら普通に戻ってた、なんじゃこりゃ?
意味も無くwin版のituneでバックアップして書き込んで
macファインダーでアップデートチェックしたら当たり前だけど最新ですと表示されて
風呂入って確認したら普通に戻ってた、なんじゃこりゃ?
114iOS
2022/10/28(金) 02:03:08.77ID:mjhWcOk/115iOS
2022/10/28(金) 07:20:02.74ID:DOzCeSyJ >>111
15.7.1にしてみな
15.7.1にしてみな
116iOS
2022/10/28(金) 09:42:58.07ID:+TXXbrfg 前のバージョンに戻せよ
117iOS
2022/10/28(金) 16:09:18.74ID:GD0B6MMc ネットワーク利用制限が△の中古を買ってたけど
今日、調べたら〇になってた!(一年弱経過後)
今日、調べたら〇になってた!(一年弱経過後)
118iOS
2022/10/28(金) 23:42:39.08ID:CuCyGZD7 15.7.1来てたんだね、まだアプデしてないけど
119iOS
2022/10/29(土) 11:36:14.43ID:JrftFn46 15.7.1どう?かわらん?
120iOS
2022/10/29(土) 11:41:12.49ID:KJGZylmN かわらん
121iOS
2022/10/29(土) 11:42:38.44ID:IPBICVv8 わからん
122iOS
2022/10/29(土) 15:25:33.55ID:mhCvgLB6 セキュリティーだけなのか
123iOS
2022/10/29(土) 16:16:08.20ID:NkSF2Fr9 所詮はセキュリティだけのマイナーアップデート
じわじわとアプリのサポートは切られていく
じわじわとアプリのサポートは切られていく
124iOS
2022/10/29(土) 17:44:53.83ID:49nd8eVv 最新にアプデ後1日以上経ってるのに再起動させたらハローが出てきてアクティベート促された…
手続きしてたら通常のモードに戻って一安心だけど一体何だったんだろう
手続きしてたら通常のモードに戻って一安心だけど一体何だったんだろう
125iOS
2022/10/29(土) 17:46:05.18ID:49nd8eVv あ、1日も経ってない半日強
126iOS
2022/10/30(日) 00:45:21.61ID:y/22cUUa 初期化したけど結局治らんかった
まだ2台あるから気にしないぜ
まだ2台あるから気にしないぜ
127iOS
2022/10/30(日) 07:38:45.41ID:XQ3Jt1mI あぽーストアでバッテリー交換っていつまでできるんですか
親切なおじさまおしえてくだしあ
親切なおじさまおしえてくだしあ
128iOS
2022/10/30(日) 08:24:59.26ID:YO3WvvOg USB-CのXRベースのiPhoneSE4まで持ちそうにない…型落ち確定のLightningのiPhoneSE3を5〜6年使えるのか…
129iOS
2022/10/30(日) 15:39:54.80ID:4oOCeJPb SEのケース、SE2/3/iPhone7/8用しか置いてないのなんなん?!?!
130iOS
2022/10/30(日) 15:49:49.41ID:OXHi4Jy0 需要と供給の関係
ちょっと前までは近くのキャンドゥに置いてあったんだけどなぁ
ちょっと前までは近くのキャンドゥに置いてあったんだけどなぁ
131iOS
2022/10/30(日) 15:58:38.60ID:DYFzcnTm 身近で探すのはもうキツい
俺は楽天とかアマゾンだわ
楽天で元々高いのが在庫処分でデザインによって100〜200円くらいのと、背面を隠す3Dシール買ったけど、作りがしっかりしててシャレてて結構良かった
俺は楽天とかアマゾンだわ
楽天で元々高いのが在庫処分でデザインによって100〜200円くらいのと、背面を隠す3Dシール買ったけど、作りがしっかりしててシャレてて結構良かった
132iOS
2022/10/30(日) 16:42:50.97ID:Yh9F49QL フィルムはヤフオクでまだ売ってる
133iOS
2022/10/30(日) 16:48:03.32ID:oP2X8klB povoで使うには15以上にしないといけないのか
134iOS
2022/10/30(日) 19:31:52.84ID:wcOEM79H 14.2か4じゃないか
135iOS
2022/10/31(月) 13:08:18.60ID:q2tu22Vi 中古初代iPhone SE買ってきたけど、
バッテリー性能は90%だけど、
充電回数が600回。
それもあってか、
1時間も経たずに1桁まで落ちる。
実際は4,5時間使えそうだけど。
前の持ち主、
バッテリー性能落とさずに600回も充電って、
どんな使い方してたんだろ?
ゲーム?
バッテリー性能は90%だけど、
充電回数が600回。
それもあってか、
1時間も経たずに1桁まで落ちる。
実際は4,5時間使えそうだけど。
前の持ち主、
バッテリー性能落とさずに600回も充電って、
どんな使い方してたんだろ?
ゲーム?
136iOS
2022/10/31(月) 13:12:29.73ID:nw2Q/eRc たぶん1回非正規で交換してるんじゃないかな?
非純正バッテリーはバッテリー内のICの不具合で寿命が反映されないこととかあるよ
非純正バッテリーはバッテリー内のICの不具合で寿命が反映されないこととかあるよ
137iOS
2022/10/31(月) 15:20:02.88ID:XfYHukNG SE Gen1 は防水テープ無いので
一度殻割して中を確認した方がいいと思う
長期在庫でバッテリーが活性化してないかも
保証がどの程度か分からないが三日程度は様子見して→殻割
一度殻割して中を確認した方がいいと思う
長期在庫でバッテリーが活性化してないかも
保証がどの程度か分からないが三日程度は様子見して→殻割
138iOS
2022/10/31(月) 17:22:45.74ID:x/Uh3Z2M このスマホでWeb面接したけど画面ちっさ過ぎてムリゲー
バッテリーも秒単位で無くなった
バッテリーも秒単位で無くなった
139iOS
2022/10/31(月) 18:15:49.80ID:ffu/2Qz0 mac持ってればiPhoneの画面をモニタに映す事ができるのにな
インカメラだけSEの使って
インカメラだけSEの使って
140iOS
2022/11/01(火) 15:54:38.66ID:vqvZ6gxt 初代SE 128G 使っていて、今のソフトウェアバージョンは12.3.1です
OSがLINEのアップデートに対応してなくてLINEが使えなくなりました
初代SEを12.3.1から最新の15.7.1にして大丈夫でしょうか?
古い端末なのでOSをバージョンアップすることによって不具合などおきないか心配です
OSがLINEのアップデートに対応してなくてLINEが使えなくなりました
初代SEを12.3.1から最新の15.7.1にして大丈夫でしょうか?
古い端末なのでOSをバージョンアップすることによって不具合などおきないか心配です
141iOS
2022/11/01(火) 16:02:52.15ID:+EWlYLv7143iOS
2022/11/01(火) 16:26:43.63ID:pYD+Qymq144iOS
2022/11/01(火) 18:03:24.78ID:OphHqjfQ マルチしてるね
145iOS
2022/11/01(火) 18:28:17.44ID:dKfOQzx8 時代はマルチスレッディングだからしょうがないね
pen4おじさんには世知辛い時代よ
pen4おじさんには世知辛い時代よ
148iOS
2022/11/01(火) 20:29:43.92ID:nvudzGi4 バージョンアップや初期化で圏外病になったりアクティベーションロックかかったりするトラブル結構聞くよな
149iOS
2022/11/01(火) 20:38:41.22ID:en69nf0o150iOS
2022/11/01(火) 22:58:21.67ID:kslUvNYl 時間もめちゃくちゃ掛かるし思わぬトラブルもあるしで一気にあげるのはあまり良くない印象だわ
定期的にあげてて文鎮とかあんま聞かんよな
稀にユーザー辞書が飛んだりした経験はあるけど
定期的にあげてて文鎮とかあんま聞かんよな
稀にユーザー辞書が飛んだりした経験はあるけど
151iOS
2022/11/01(火) 23:17:33.15ID:UA0+crFI フィルム貼ってないわ
画面綺麗だよ
画面綺麗だよ
152iOS
2022/11/01(火) 23:51:46.25ID:nKr8bhNn 今のガラスは頑丈なのでフィルム貼る必要ないわ
10年前で思考が止まってるんだろう
10年前で思考が止まってるんだろう
153iOS
2022/11/02(水) 05:45:43.48ID:IfvkqtyB 予備にSE2確保してたがSE3も確保した
動作確認okだったので安心して予備のSE1に切り替えたw
クイックスタート楽でええのう
動作確認okだったので安心して予備のSE1に切り替えたw
クイックスタート楽でええのう
154iOS
2022/11/02(水) 06:39:44.85ID:N3mHWF3V 乗り換え先なんてAppleWatchしか選択肢ないじゃん
155iOS
2022/11/02(水) 10:13:30.46ID:7V+vxnc2 まえに試しにフィルムなしで使ってみたら手触り最高すぎてフィルムには戻れないわ以降何も貼らなくなった
156iOS
2022/11/02(水) 13:07:36.41ID:FaEg2ApJ 初代seが壊れたから第3世代seが買いたいんだけど、中々Amazonに在庫が復活しないw
157iOS
2022/11/02(水) 14:17:33.63ID:oxFEybrj158iOS
2022/11/02(水) 15:39:22.37ID:Rj1UDEk3 >>155
コンドームと一緒だよな
コンドームと一緒だよな
159iOS
2022/11/02(水) 15:57:13.95ID:mbTJtnUP そういう製品ないかな
ピチーっとかぶせるタイプのカバー兼フィルムになるようなのw
ピチーっとかぶせるタイプのカバー兼フィルムになるようなのw
160iOS
2022/11/02(水) 16:44:27.94ID:0qyhZYIz161iOS
2022/11/02(水) 20:10:33.52ID:qQun6/Yy 横だけどそんな安く買えるの?知らなかった
162iOS
2022/11/03(木) 05:04:06.97ID:UPm2uKay 縦だけど買えるぜ
163iOS
2022/11/03(木) 09:22:59.57ID:Jl5mSLqa 斜めだけど、詳しく教えてくれ
164iOS
2022/11/03(木) 09:46:51.04ID:yWG0VRgm 裏から失礼します、私めにもご教授いただきたいです
165iOS
2022/11/03(木) 15:58:39.90ID:t5CPow8Z >>161
俺は先月auにMNPしてゲットしてきた。ちゃんと使おうな。
俺は先月auにMNPしてゲットしてきた。ちゃんと使おうな。
166iOS
2022/11/03(木) 16:51:08.56ID:fHnFRDvY いうて64GBじゃあなあ
167iOS
2022/11/03(木) 17:05:16.68ID:EqHrJ0vd やっぱり寒さに弱いね
バッテリーは90あるけど気温が下がると
少し使うだけ5〜10%ほすぐに減る
春になったら3にしようかな
バッテリーは90あるけど気温が下がると
少し使うだけ5〜10%ほすぐに減る
春になったら3にしようかな
168iOS
2022/11/03(木) 17:37:52.26ID:I5QzdWgw >>140
なんで最新にしないのかわからん
なんで最新にしないのかわからん
170iOS
2022/11/03(木) 18:04:11.59ID:+szyA1Bn 不具合出して悲劇の主人公ぶりたいだけだろ
171iOS
2022/11/03(木) 18:59:57.62ID:t5CPow8Z >>169
法的には出来るが、その価格だと転売の商材でしかないから店側も売りたがらない。回線と一緒に買ってあげよう。
法的には出来るが、その価格だと転売の商材でしかないから店側も売りたがらない。回線と一緒に買ってあげよう。
172iOS
2022/11/03(木) 19:13:26.37ID:UPm2uKay173iOS
2022/11/03(木) 19:59:25.92ID:GY0zNUwU >>169
法律的には売らないといけない。ってだけで相手は契約取りたいから素直に端末だけでは売ってくれないよ
最初から言うと断られるから、mnpします→ハイ在庫ありますよ一円です!→あっやっぱり端末だけで22000円で欲しいです→…あっ今ちょうど売れて在庫なくなりました。
みたいな茶番をくぐり抜けて「あるんだから売れ!」と引き下がらない鉄のハートが必要
法律的には売らないといけない。ってだけで相手は契約取りたいから素直に端末だけでは売ってくれないよ
最初から言うと断られるから、mnpします→ハイ在庫ありますよ一円です!→あっやっぱり端末だけで22000円で欲しいです→…あっ今ちょうど売れて在庫なくなりました。
みたいな茶番をくぐり抜けて「あるんだから売れ!」と引き下がらない鉄のハートが必要
174iOS
2022/11/03(木) 20:04:28.22ID:MCr/GjUX キーワードは「コンプライアンス」(法令遵守)だね
店員は審査が時間掛かるんですよとか色々抵抗するだろうし
総務省が問題視してるからいつまでできるかみたいなところはある
店員は審査が時間掛かるんですよとか色々抵抗するだろうし
総務省が問題視してるからいつまでできるかみたいなところはある
176iOS
2022/11/04(金) 12:41:52.98ID:mOgeAcxu 実際、SIMフリーiPhoneSEを60ヶ月使ったけど、トータルで12万ちょいしか掛かってない
177iOS
2022/11/04(金) 12:44:59.49ID:mOgeAcxu 本体代と通信料金を合わせた値段ね
178iOS
2022/11/04(金) 14:21:34.69ID:84dRav34 SIMロック解除すればいい
180iOS
2022/11/04(金) 16:17:41.39ID:wCdqFC5K182iOS
2022/11/04(金) 16:43:30.74ID:nfPBhpSd 月3000円がラインだろ高い安いの
183iOS
2022/11/04(金) 16:57:57.82ID:9LwS3hdT 二台持ちで通話はガラケーデータはスマホにしとる。月2300円
186iOS
2022/11/04(金) 23:21:05.46ID:9GyMp4uv まあ6年前から時間が止まってる俺らには関係のないことだからな
187iOS
2022/11/05(土) 05:25:18.77ID:3hM5NgT5 ずっとAndroid使いで
一時的にiPhoneのこれ使ってるけど
Safariって必要なの?
一時的にiPhoneのこれ使ってるけど
Safariって必要なの?
188iOS
2022/11/05(土) 06:07:55.83ID:fvqlW7uj Chromeをデフォルトにもできるし好きなブラウザを使えばいい
ただ、マイナンバーカード関係とかSafariじゃないと推奨環境じゃないと怒られるときもある
ただ、マイナンバーカード関係とかSafariじゃないと推奨環境じゃないと怒られるときもある
189iOS
2022/11/05(土) 08:47:27.24ID:9JQiLem2 今時はMNPで1円で端末手に入れれば一月数百円だもんな
今まで何だったんだよっておもうわ
今まで何だったんだよっておもうわ
190iOS
2022/11/05(土) 12:44:56.09ID:22XjINXA 一応確認なんだけど、AmazonでSIMフリーの第3世代のiPhoneSE(新品)って買えるよね?
ずっと在庫か復活しないんだけど
ずっと在庫か復活しないんだけど
192iOS
2022/11/05(土) 15:39:05.54ID:hmLevN2w ケースのストラップホールも切れてもう売ってないか…と思ったら処分品あるモンだねぇ
193iOS
2022/11/05(土) 19:50:26.28ID:0PEd5oOy 中古でも未使用品が買える
「中古はイヤ!」なら在庫復活を待つ他ない
「中古はイヤ!」なら在庫復活を待つ他ない
194iOS
2022/11/06(日) 15:03:11.13ID:Ij3a4+af いつも手帳型カバー付けてるんだが掃除でカバー外して裸にしたらメチャクチャ軽くて薄くて持ちやすいな忘れてたわ
195iOS
2022/11/06(日) 21:59:58.98ID:O5LsI/46 今天気の子でコイツが出た
196iOS
2022/11/06(日) 23:59:27.19ID:pbnF40mp 発売後5年経つスマホの未使用品って、バッテリー死んでね?
198iOS
2022/11/07(月) 22:56:41.20ID:k9a+j5XX UQにMNPすると端末も月々も安いわ
固定がKDDIだから尚更安いわ
固定がKDDIだから尚更安いわ
199iOS
2022/11/07(月) 23:03:14.03ID:B37HokwZ なんでここでSE3の話してるの?
200iOS
2022/11/08(火) 09:27:40.98ID:drBVBP45 >>199
SE1を使い続けるには故障した時の為に他の機種も必要だろう
SE1を使い続けるには故障した時の為に他の機種も必要だろう
201iOS
2022/11/08(火) 10:42:37.12ID:ntZXA6YB いまさらだけど、ios14.8.1なんやけどios15.7.1にあげたほうがいいの?
教えて下さい
バッテリー持ちとか全体にトロくならない?
povo入れて音楽プレイヤー(基本ダウンロードした曲)とiMessageで使いたいのよ
教えて下さい
バッテリー持ちとか全体にトロくならない?
povo入れて音楽プレイヤー(基本ダウンロードした曲)とiMessageで使いたいのよ
202iOS
2022/11/08(火) 12:10:41.17ID:KNGYYbTH 使いたいならあげるしかないじゃん
迷う必要あるか?
迷う必要あるか?
203iOS
2022/11/08(火) 12:34:05.08ID:+d06E8Dk 上げない理由が無い
204iOS
2022/11/08(火) 12:42:35.09ID:YX8dzBh9 何を使いたいかによる
povoもミュージックもiMessageも14.8.1でも使えるから
それ以外の何か
povoもミュージックもiMessageも14.8.1でも使えるから
それ以外の何か
205iOS
2022/11/08(火) 13:05:44.24ID:YX8dzBh9206iOS
2022/11/08(火) 15:09:16.30ID:ntZXA6YB209iOS
2022/11/08(火) 17:32:12.80ID:40dfcFlf バッテリーが限界に来たからgalaxy手に入れたんだけど、動作、画面の明るさ発色は格段に良くなった。
けど使い勝手が良くなったかと言えばそうじゃないかも。
画面の対角に指が届かないから両手持ちになるし、無理矢理片手で操作しようとしたら落としそうになる。
片手操作ができるって素晴らしいかも。
けど使い勝手が良くなったかと言えばそうじゃないかも。
画面の対角に指が届かないから両手持ちになるし、無理矢理片手で操作しようとしたら落としそうになる。
片手操作ができるって素晴らしいかも。
210iOS
2022/11/08(火) 17:42:43.93ID:xJMQGDXe あと2年間使い続けるために
AppleStoreでバッテリー交換してくるぜ!!
AppleStoreでバッテリー交換してくるぜ!!
211iOS
2022/11/08(火) 17:57:32.74ID:LLioL5ip >>210
俺も二ヶ月前に行った
古い機種の電池交換って低い確率で失敗→ストックの預託機と丸ごと交換パターンがあって、前回ツレが失敗でボロボロだった本体がピカピカで操作も気持ちサクサクになったやつで返ってきた
心の汚い俺は待ってる間いつも失敗を願うが、この三回とも全部成功
俺も二ヶ月前に行った
古い機種の電池交換って低い確率で失敗→ストックの預託機と丸ごと交換パターンがあって、前回ツレが失敗でボロボロだった本体がピカピカで操作も気持ちサクサクになったやつで返ってきた
心の汚い俺は待ってる間いつも失敗を願うが、この三回とも全部成功
213iOS
2022/11/08(火) 18:56:14.28ID:rlR4PuXw ネジ穴がガバガバになってネジが回りっぱなしで外せなくなった
216iOS
2022/11/09(水) 00:09:47.71ID:e3wwkGLf >>214
俺は2年前だけどiPhone6plusの時にジーニアスバーで電池交換失敗で新品交換になった
「申し訳ありません。交換中に不具合が起こりお返しできなくなりました。厚かましいお願いで申し訳ないのですが在庫との交換を…」って感じだった
相手は申し訳なさそうにしてたけど3年使って調子も悪かったから謝らないで下さい全然オッケーです!って変えてもらった
俺は2年前だけどiPhone6plusの時にジーニアスバーで電池交換失敗で新品交換になった
「申し訳ありません。交換中に不具合が起こりお返しできなくなりました。厚かましいお願いで申し訳ないのですが在庫との交換を…」って感じだった
相手は申し訳なさそうにしてたけど3年使って調子も悪かったから謝らないで下さい全然オッケーです!って変えてもらった
217iOS
2022/11/09(水) 07:04:06.35ID:Cfve2jzD ジェラルミンのケースとガラスフィルムで使っていたからバッテリー交換で久しぶりにケースを外したらまだ新品同様だった
218iOS
2022/11/09(水) 07:08:55.98ID:s/80paYQ219iOS
2022/11/09(水) 11:31:13.54ID:EIHOBHf3 2年越えたら電池持ちも悪くなるし、バッテリー膨張して来るっしょ。
アップルケア切れるごとに下取りがアップル製品との正しい付き合い方だと思う
アップルケア切れるごとに下取りがアップル製品との正しい付き合い方だと思う
220iOS
2022/11/09(水) 12:53:01.84ID:YL0KFd3u そんなに膨張しないだろ
サイズ感で使うなら安く売ってるからこれでいいんだよ
サイズ感で使うなら安く売ってるからこれでいいんだよ
221iOS
2022/11/09(水) 14:24:41.00ID:N2HymGwV 先ほどバッテリー100%充電した後、アプリを6つ起動したら電源が落ちて、電源入れ直したら100%だったバッテリーが10%になった。
ピークの限界でシャットダウンしたらしいけど、100%まで充電したのが間違いだったかな?バッテリー性能は81%のままなんだが…
ピークの限界でシャットダウンしたらしいけど、100%まで充電したのが間違いだったかな?バッテリー性能は81%のままなんだが…
225iOS
2022/11/09(水) 16:39:57.42ID:/olzvXlH226iOS
2022/11/09(水) 17:03:37.92ID:jP1UJY3q 常に80〜90%で充電を止める(100%までやらない)と、3年経って目に見えてヘタっててもバッテリー容量が90切らなかったりするな
227iOS
2022/11/09(水) 19:37:52.45ID:gU7aJWGm Safari使わんからアンインストールしてるんだけど
15.7.1にアプデしてからなのかTwitterとかのリンクがSafariじゃないと開けなくなった?
15.7.1にアプデしてからなのかTwitterとかのリンクがSafariじゃないと開けなくなった?
228iOS
2022/11/09(水) 19:38:42.85ID:YL0KFd3u >>221
寒くなってきたからだよ、それはバッテリーがダメ
寒くなってきたからだよ、それはバッテリーがダメ
229iOS
2022/11/09(水) 19:55:23.61ID:N2HymGwV 一応70%まで直ぐに充電できたから低電力モードでメールや電話くらいなら現時点で63%を保ってます。バッテリーは3年前にAppleで交換してあるんだけどね
色々参考になる意見ありがとうございます
80〜90%で充電は止めておきますね
色々参考になる意見ありがとうございます
80〜90%で充電は止めておきますね
230iOS
2022/11/09(水) 21:52:45.28ID:okShdPLq231iOS
2022/11/10(木) 00:27:26.86ID:21cCy9cG SE2だったらこれのほうがいいな
232iOS
2022/11/10(木) 05:11:40.48ID:lDX2oQNS この片手で操作できる小ささが気に入ってるからな
またこのサイズのiPhone出せば良いのに
またこのサイズのiPhone出せば良いのに
233iOS
2022/11/10(木) 06:16:50.96ID:AeoagGMd iPod touch は未だに初代やセカンドを数台使ってる。
AppleってOS側で古い機種は充電できないように細工してない?バッテリーなくなって充電したり一瞬て99%になる
Appleストアでバッテリー交換してもあまり改善しない
古い機種はそう言う小細工をしていないからバッテリーの持ちが良い
AppleってOS側で古い機種は充電できないように細工してない?バッテリーなくなって充電したり一瞬て99%になる
Appleストアでバッテリー交換してもあまり改善しない
古い機種はそう言う小細工をしていないからバッテリーの持ちが良い
235iOS
2022/11/10(木) 18:45:24.07ID:21cCy9cG >>234
親切な会社だと思ったけどな
親切な会社だと思ったけどな
236iOS
2022/11/10(木) 18:58:34.99ID:NCNYan8s クロックダウンなんて有ったっけ
iOS12で逆に負荷をかけてバッテリー早く減るのは覚えてるけど
iOS12で逆に負荷をかけてバッテリー早く減るのは覚えてるけど
237iOS
2022/11/10(木) 19:06:18.54ID:VEury0Di Apple勝手にクロックダウンとかでググれば普通に出てくるよw
239iOS
2022/11/10(木) 19:12:41.93ID:IzqClJ/5 風説の流布で 逮捕じゃぁあ!
240iOS
2022/11/10(木) 20:35:27.56ID:ed+A5Met その波紋でこの設定↓ができたんじゃん
https://i.imgur.com/lMx2Cab.png
https://i.imgur.com/lMx2Cab.png
241iOS
2022/11/11(金) 00:21:10.71ID:50GaIfYk242iOS
2022/11/11(金) 00:41:30.36ID:7DrsMf7b243iOS
2022/11/11(金) 01:08:07.81ID:mYJstVa5244iOS
2022/11/11(金) 22:50:02.44ID:+Ej2ygNS245iOS
2022/11/12(土) 03:10:26.23ID:4LoJ3g2S 近所の修理屋でバッテリーとフロントパネルを新調してきたので愛着全開だべ
246iOS
2022/11/12(土) 08:01:40.42ID:hNW9Rjk1 13miniにしようかとおもったけど指紋認証じゃないからヤメや
247iOS
2022/11/12(土) 08:58:45.68ID:mwhjyAWw もうApple Watchしか選択肢が残されてないじゃん!
248iOS
2022/11/13(日) 12:51:46.24ID:h/sqK1nF さすがにいろいろと反応が遅くなってきてそろそろ限界を感じる
249iOS
2022/11/13(日) 12:54:10.62ID:9puEEl1l まだ限界突破してないのかよ
250iOS
2022/11/13(日) 13:07:13.93ID:Bdqv1ebJ もはやアプリのUIがこのサイズを考えて作られてないのにまだこれが使い易いと思ってるのはただの思い込みなんじゃねーの?
軽いのは認める
軽いのは認める
251iOS
2022/11/13(日) 13:08:34.16ID:HL1joKUr 携帯性命なんで
252iOS
2022/11/13(日) 13:14:10.75ID:YcbJ0AKF mini触ってきたけど、やっぱでかい
指が届かん
Se1でもでかいレベルで長年なんとか手のひら駆使してやっと落とさず片手操作できたからな
アクセサリーなしで
これがギリギリのサイズだわ
指が届かん
Se1でもでかいレベルで長年なんとか手のひら駆使してやっと落とさず片手操作できたからな
アクセサリーなしで
これがギリギリのサイズだわ
253iOS
2022/11/13(日) 14:24:41.79ID:QRyf5jbE LINE通話着信あっても通知来ないのって俺だけ?
再起動しても設定し直しても変わらん
SEのせいかと思ったけどここ見る限りおま環ぽいな
再起動しても設定し直しても変わらん
SEのせいかと思ったけどここ見る限りおま環ぽいな
254iOS
2022/11/13(日) 15:52:08.92ID:9puEEl1l >>253
おまんこ
おまんこ
256iOS
2022/11/13(日) 16:56:58.03ID:/4ZLYRCs Amazonで第3世代SEの黒が復活した
よし、買おう
お前ら今までお世話になったw
よし、買おう
お前ら今までお世話になったw
257iOS
2022/11/13(日) 17:11:46.12ID:loR8SpiL >>256
(´;ω;`)ノ 元気でなぁ~
(´;ω;`)ノ 元気でなぁ~
259iOS
2022/11/13(日) 18:05:10.90ID:wPnW11qW さっき携帯ショップの前を通ったら13miniが1円で売られてた
260iOS
2022/11/13(日) 18:11:44.74ID:ttin2JSU いまは15microと15nanoの登場を待つ一年
261iOS
2022/11/13(日) 19:32:33.33ID:2vnrTltk あと2年は使えるよ
262iOS
2022/11/13(日) 20:30:01.53ID:Bdqv1ebJ 使おうと思えば壊れるまで使えるだろ
この先はサポート切れたいわば壊れかけの状態で無理して使う感じだな!
この先はサポート切れたいわば壊れかけの状態で無理して使う感じだな!
263iOS
2022/11/13(日) 20:39:11.68ID:ttin2JSU 今こそ5.4インチのminiを手に入れるべき理由とは?iPhone 13 miniとiPhone 12 miniを新品・中古で比べてみた
https://dime.jp/genre/1495516/
https://dime.jp/genre/1495516/
264iOS
2022/11/13(日) 22:13:19.40ID:XkWA4iIY >>252
片手操作は初代から後の機種は無理って割り切った
買い替えの場合、滑り落とさないように
片手ホールドしやすいカバーや紐リング系のアクセ必須
動画とかあまり操作がないアプリはそれでまだ片手でいける
操作系は両手しかないね
片手操作は初代から後の機種は無理って割り切った
買い替えの場合、滑り落とさないように
片手ホールドしやすいカバーや紐リング系のアクセ必須
動画とかあまり操作がないアプリはそれでまだ片手でいける
操作系は両手しかないね
265iOS
2022/11/13(日) 23:40:01.42ID:MfAf04OY 俺も操作は両手だしどうせならdynamic islandも動く姿見たいから14 Proに移行しようかね
266iOS
2022/11/14(月) 06:14:50.98ID:pi4HBcSs 来年初代SEサイズ復活を期待
267iOS
2022/11/14(月) 10:56:18.50ID:tbxczfpR se64G買って一年ほど使ってて最近引っ張り出してきてアプデしてバッテリー劣化100%なんやけど
この機種っておかしいの?
この機種っておかしいの?
268iOS
2022/11/14(月) 11:25:39.74ID:/fGxRpOG 電池には当たりはずれがあるからね
ただし使わないでほったらかしにしてたのなら劣化してたのかもしれんけど
ただし使わないでほったらかしにしてたのなら劣化してたのかもしれんけど
269iOS
2022/11/14(月) 12:37:01.71ID:ycWhQD5Y >>267
3回満充電から使い切るをやると学習されるはず
3回満充電から使い切るをやると学習されるはず
270iOS
2022/11/14(月) 12:45:36.38ID:P0RqCbbF >>259
年末か春の叩き売り待っとるで
年末か春の叩き売り待っとるで
272iOS
2022/11/14(月) 16:17:06.91ID:55VDTJe+273iOS
2022/11/14(月) 17:51:34.16ID:ZKF3rGP1 最近引っ張り出してきて
↑
この間、充電率何パーで何日間放置したかによるな
0%半年とか死んでてもおかしくない
↑
この間、充電率何パーで何日間放置したかによるな
0%半年とか死んでてもおかしくない
275iOS
2022/11/14(月) 18:42:03.44ID:To/yaobC あと5年くらい使いたいが非正規のバッテリー交換で良いかなぁ
276iOS
2022/11/15(火) 02:06:33.88ID:lhDuEyVS277iOS
2022/11/15(火) 09:14:44.58ID:hkwEAUlc 気付いたら画面が割れていた
普通に見ただけでは気付かないが、斜めに一本筋が入っているのが光の加減で見える
自分で貼った保護ガラスフィルムが割れている可能性もゼロではないが
保護ガラスフィルムを剥がして今より状態が悪くなると面倒なのと
調べたら正規の画面修理には19,400円も掛かるので、このまま使うつもりだ
ところで、正規のバッテリー交換は画面が割れていると出来ないんだっけ?
普通に見ただけでは気付かないが、斜めに一本筋が入っているのが光の加減で見える
自分で貼った保護ガラスフィルムが割れている可能性もゼロではないが
保護ガラスフィルムを剥がして今より状態が悪くなると面倒なのと
調べたら正規の画面修理には19,400円も掛かるので、このまま使うつもりだ
ところで、正規のバッテリー交換は画面が割れていると出来ないんだっけ?
278iOS
2022/11/15(火) 09:39:34.40ID:z4gFvMUw280iOS
2022/11/15(火) 14:08:56.27ID:lhDuEyVS >>269
使い切って3時間放置するんじゃなかった?
使い切って3時間放置するんじゃなかった?
282iOS
2022/11/15(火) 15:28:54.30ID:CjW2PsOH283iOS
2022/11/15(火) 16:09:33.56ID:lhDuEyVS >>282
オラもバッテリー気にした段階で純正がいいと思う
オラもバッテリー気にした段階で純正がいいと思う
284iOS
2022/11/15(火) 16:26:35.04ID:CjW2PsOH ↑テメーは早くソース出せよ!
情薄が!!!!!!!!!!!!!!!
情薄が!!!!!!!!!!!!!!!
285iOS
2022/11/15(火) 16:31:51.43ID:CjW2PsOH 伝聞の情報だろ?
俺は18650 で実験した(サンプル数少なくて小声だけど)
俺は18650 で実験した(サンプル数少なくて小声だけど)
286iOS
2022/11/15(火) 21:10:05.83ID:nwai/5lx iPhoneSE4 Ultraとかで1週間バッテリー持ちする電源指紋認証なの出ないかな?
ホームボタンとイヤフォンは諦めるから
ホームボタンとイヤフォンは諦めるから
287iOS
2022/11/16(水) 05:02:55.64ID:abGUWZsF >>286
廉価版たるSEから顔認証を外すとどうなるのかは気になるな。
廉価版たるSEから顔認証を外すとどうなるのかは気になるな。
288iOS
2022/11/16(水) 08:17:42.58ID:H4krw+VK テスト
289iOS
2022/11/16(水) 11:47:36.91ID:w1RnEQlr >>284
なんの事?
なんの事?
290iOS
2022/11/16(水) 11:51:27.79ID:w1RnEQlr291iOS
2022/11/16(水) 22:28:23.60ID:s9VpUfPv 5000円ぐらいで売ってるからもう一台買っておこうかな
292iOS
2022/11/16(水) 22:52:10.59ID:RUNuvTDr フリマ見てると電池容量80前後でしばらく使えるそうなやつの相場がSE1 5000円、6s 6000円、7が7000円って感じだね
293iOS
2022/11/17(木) 12:29:45.97ID:SVxHVbNa ちゃんと使うならストレージ64は必要やろ今なら
294iOS
2022/11/20(日) 00:06:30.20ID:Jr2OHvi0 32でも問題ない
295iOS
2022/11/20(日) 03:18:39.88ID:9n4vzHkL 問題ないことはない
296iOS
2022/11/20(日) 08:41:07.39ID:ZH8cSLRL 問題があるという可能性を否定するものではない
297iOS
2022/11/20(日) 09:55:46.79ID:ucVvvfO9 頭悪い奴がなんでも詰め込むんだよ
298iOS
2022/11/20(日) 17:48:32.75ID:qMd8540s299iOS
2022/11/20(日) 19:41:10.03ID:vIttTXMi たか、需要あるの?
300iOS
2022/11/20(日) 19:48:41.63ID:ljTFxxEB 相手がVenturaだとBlutoothテザリングが出来ないな
iOS16でないと無理なのかな
iOS16でないと無理なのかな
301iOS
2022/11/20(日) 21:40:29.18ID:ljTFxxEB 調べたらMontereyから出来なくなってたっぽい
303iOS
2022/11/21(月) 19:31:14.67ID:6fjGiI3s バッテリー90%ぐらいのやつハードオフで千円で買取してもらった
304iOS
2022/11/21(月) 19:32:12.64ID:sH1N2OQU 俺のは傷なしだったから3000で売れた
オファー買い取りだけど
オファー買い取りだけど
305iOS
2022/11/21(月) 21:11:54.60ID:fK9EEphl 自分は先週、電池90%で動作正常だけどガワはボロい16GBが5000円でメルカリで売れて、やっぱ高く売るならフリマだなーとホクホクしてたら相手から「電源入りません。着払いで返品します」
心当たりのない事ばかり言われ疲れて、返品受けるって伝えたら、「不良品送りつけといて返品の手間までかけさすの?自分は北海道だから九州までの着払い返品送料高いよ?」と言う事が全然違って、あぁこれ返品なしキャンセル狙いだ。と返品で通したら『悪い』でいきなり受取され終了した
買取安くて売値高くてもリアル店舗が潰れない理由分かったし、俺も今度からゲオとかで売るわ。
心当たりのない事ばかり言われ疲れて、返品受けるって伝えたら、「不良品送りつけといて返品の手間までかけさすの?自分は北海道だから九州までの着払い返品送料高いよ?」と言う事が全然違って、あぁこれ返品なしキャンセル狙いだ。と返品で通したら『悪い』でいきなり受取され終了した
買取安くて売値高くてもリアル店舗が潰れない理由分かったし、俺も今度からゲオとかで売るわ。
306iOS
2022/11/21(月) 21:17:07.69ID:hM2AQxYW こわーい
返品無しキャンセル狙いなんてあるんだ
慣れないフリマアプリは使わない様にしよう
返品無しキャンセル狙いなんてあるんだ
慣れないフリマアプリは使わない様にしよう
307iOS
2022/11/21(月) 21:22:55.47ID:sH1N2OQU SE2の64GBが22800縁で売れたからゲオは信頼してる
308iOS
2022/11/21(月) 21:58:09.64ID:fK9EEphl >>306
真面目な出品者ほど取引相手に迷惑かけてるって負い目や、安いものだと宅急便での着払い送料の方が高くつくことも考えて「そのままそちらで処分してください」ってなりがち
成功しても失敗しても評価には出ないしバレないからワンチャンもらえるかも。と壊れてなくてもゴネる人は居る
真面目な出品者ほど取引相手に迷惑かけてるって負い目や、安いものだと宅急便での着払い送料の方が高くつくことも考えて「そのままそちらで処分してください」ってなりがち
成功しても失敗しても評価には出ないしバレないからワンチャンもらえるかも。と壊れてなくてもゴネる人は居る
309iOS
2022/11/21(月) 23:22:07.46ID:hM2AQxYW 真面目な出品者だとそうなりそうだわ
そういうのを分かっていてごね得でパクろうとする酷い購入者がいたりするんだね
でも返品で通したのは良かったと思う
お疲れ様でした
そういうのを分かっていてごね得でパクろうとする酷い購入者がいたりするんだね
でも返品で通したのは良かったと思う
お疲れ様でした
310iOS
2022/11/21(月) 23:31:49.40ID:lr2v6LY0 >>305
ドンマイ。せめて相手に悪い評価付けてあげて。
ドンマイ。せめて相手に悪い評価付けてあげて。
311iOS
2022/11/21(月) 23:54:34.02ID:XApV8B+c メルカリで出品デビューしようと思ってた。スマホじゃなくてグッズだが。
勉強になった。妙にごねられたら返品一択やね
勉強になった。妙にごねられたら返品一択やね
312iOS
2022/11/22(火) 00:11:53.71ID:lE/GGIBe 自分も勉強になった
313iOS
2022/11/22(火) 01:43:41.68ID:VUyNOrx3 自分はiPad Air売ったことある
高評価もらえたのは善人購入者様だったんだな…
高評価もらえたのは善人購入者様だったんだな…
314iOS
2022/11/22(火) 03:40:01.14ID:ZAFinHqR 普通に使えてるスマホ3000円で売って壊れてるってキレられた時は自分も返品不要しちゃった
揉めて長引くと精神的に疲れるし、不良品が着払いで戻ってきても二重に損するだけだし3000円ならいいやと安易に考えた
返品断ると事務局に介入されたらペナルティ食らうしフリマはリスクがつきものだなとは思う
揉めて長引くと精神的に疲れるし、不良品が着払いで戻ってきても二重に損するだけだし3000円ならいいやと安易に考えた
返品断ると事務局に介入されたらペナルティ食らうしフリマはリスクがつきものだなとは思う
315iOS
2022/11/22(火) 04:50:51.21ID:Gw1JdMPQ 自分もあったな
出品者が容量違いの2つを出品してて自分に届いたのが違ったので
違ってたので返品しようとしたら返品不要のキャンセル扱いにされた
結局、手元に残ったのは自分の欲しい物ではなかったので処分したけど
出品者が容量違いの2つを出品してて自分に届いたのが違ったので
違ってたので返品しようとしたら返品不要のキャンセル扱いにされた
結局、手元に残ったのは自分の欲しい物ではなかったので処分したけど
316iOS
2022/11/22(火) 06:19:09.43ID:v437PF4e317iOS
2022/11/22(火) 12:42:46.01ID:mOiao/Da 匿名取引が当たり前になってきてる中、返品時は匿名システム使えないからお互い連絡先開示しなきゃならんから自分の落ち度じゃないのにと嫌がる購入者もいるし、逆に出品者も盗品とか脱税とか後ろ暗いと開示を嫌ってあっさりプレゼントパターンもある
318iOS
2022/11/22(火) 12:47:51.16ID:NiKZ9O58 安くてもブックオフに売った方が良いのか
319iOS
2022/11/22(火) 13:08:26.32ID:fTg8XLaL 壊れるまで使おう
320iOS
2022/11/22(火) 18:36:36.92ID:0uQJIGUa 今日、中古で買いました。
初めてのiPhoneです。
よろしく。
初めてのiPhoneです。
よろしく。
321iOS
2022/11/22(火) 18:51:50.46ID:pgf0HWLF おめ!
322iOS
2022/11/22(火) 18:55:33.43ID:zuFxJajg 円安のせいかフリマでiPhone売ると外人からの問い合わせ来まくる
Google翻訳みたいな変な日本語で「(出品額は4500円なのに)2500円できるますか」「ネコポスでいいよ」「2500えん」
コピペのように他の出品者にも質問してるけど皆 邪険にせず返答したり中には無茶値引きに丁寧に応じたりしてびっくり
Google翻訳みたいな変な日本語で「(出品額は4500円なのに)2500円できるますか」「ネコポスでいいよ」「2500えん」
コピペのように他の出品者にも質問してるけど皆 邪険にせず返答したり中には無茶値引きに丁寧に応じたりしてびっくり
323iOS
2022/11/22(火) 19:01:00.97ID:fqTkzEoi 延命しようか色々悩みながら他の端末も買ってみたけどなんかデカくて、今日ついにバッテリー交換しました。
バッテリー最大容量79%から100%になりました!
ちょっと感動。
バッテリー最大容量79%から100%になりました!
ちょっと感動。
324iOS
2022/11/22(火) 21:22:10.07ID:rWzsCD7+ 中古で買ったSEだけど、
電源切って電源オンしたときのように、
Touch IDがきかずパスキーのみになってしまう。
これなんだろう?
電源切って電源オンしたときのように、
Touch IDがきかずパスキーのみになってしまう。
これなんだろう?
325iOS
2022/11/22(火) 21:36:27.05ID:q3X3MPhB 俺のSEはデータ専用sim入れて5chでの自演用にしか使ってないなw
330iOS
2022/11/23(水) 02:46:16.56ID:ePpBnqX3 5GBくらいだわ
331iOS
2022/11/23(水) 04:22:18.30ID:07qzxtQY 壊れるまでSE1使うつもりだったけれど、仕事で使っている以上
不味いという事を、今回12年使っていたWOOOプラズマ液晶TVが壊れたことで
思い至って14proを購入してみたんだけれど、
SE1を手放すつもりはないんだよね。
どのタイミングで定期的に充電させれば、長生きするんだろ?
不味いという事を、今回12年使っていたWOOOプラズマ液晶TVが壊れたことで
思い至って14proを購入してみたんだけれど、
SE1を手放すつもりはないんだよね。
どのタイミングで定期的に充電させれば、長生きするんだろ?
332iOS
2022/11/23(水) 05:08:34.17ID:858BSnp4 使わないのなら2ヶ月以上の放置はだめだと思う
60%まで充電して月一、使用して45%まで使って60%まで充電のループかな?
素人の方法なのでおススメはしない
60%まで充電して月一、使用して45%まで使って60%まで充電のループかな?
素人の方法なのでおススメはしない
334iOS
2022/11/23(水) 10:32:37.28ID:6KwQBa2w335iOS
2022/11/23(水) 10:42:04.50ID:07qzxtQY >>332
レスありがとう。スマホ版リハビリ状況だね。
2年もしない内に忘れてしまいそう。
しかし、データ消去しないまま保管しておけば
スマホを紛失した場合でも物理simを再発行
してもらえば2~3日で通常利用できそうだしなぁ。
ま、esim機器ならすぐのようだけれど。
取り合えず自分も充電したまま自宅でルーター
として利用してみようかな。
レスありがとう。スマホ版リハビリ状況だね。
2年もしない内に忘れてしまいそう。
しかし、データ消去しないまま保管しておけば
スマホを紛失した場合でも物理simを再発行
してもらえば2~3日で通常利用できそうだしなぁ。
ま、esim機器ならすぐのようだけれど。
取り合えず自分も充電したまま自宅でルーター
として利用してみようかな。
337iOS
2022/11/23(水) 15:18:59.69ID:Rc+2WRQt もうサポート切れたのかと思って買い換えようか検討してたが
iOS 15.7.1が来たのでまだ使えると分かった
iOS 15.7.1が来たのでまだ使えると分かった
338iOS
2022/11/23(水) 17:43:52.71ID:P4gG6dtc339iOS
2022/11/23(水) 18:53:49.42ID:Za9G1kel アプデ切ってSE3に変えろって意味なのかな
340iOS
2022/11/24(木) 06:17:16.33ID:Sdvkn9Mu まあ来年iOS17が出るまではまだなんとかなる
それ以降は実用系アプリもサポート終了し始めて厳しく
なってくるわな
それ以降は実用系アプリもサポート終了し始めて厳しく
なってくるわな
341iOS
2022/11/24(木) 18:59:35.76ID:oNfdZuUZ iphone14proホント重いのナ
HDDかよっつうぐらい重い。
ベルトしないとズボンが下がるわ。
このスレで言われていた大きさよりも
重さの方が問題だなコレ。
SE1なら落としても「カツン」程度だが
14proは「ゴチン」だしな。
HDDかよっつうぐらい重い。
ベルトしないとズボンが下がるわ。
このスレで言われていた大きさよりも
重さの方が問題だなコレ。
SE1なら落としても「カツン」程度だが
14proは「ゴチン」だしな。
342iOS
2022/11/24(木) 19:35:50.76ID:JZBuDEhi やっぱりiOS15なら書き込めるってか
343iOS
2022/11/25(金) 14:14:41.39ID:znnsjEVj 電話専用サブ機だし全くヘビーユーズしないのにバッテリー不安なんで、この前秋葉原行ったんでイオシスで12mini買ってきた
バッテリー気にしなくていいし、画面もデカいし、Qiも使えて快適快適!
バッテリー気にしなくていいし、画面もデカいし、Qiも使えて快適快適!
344iOS
2022/11/26(土) 05:43:02.23ID:9a5hIv60 このスレに書く事じゃないわな
345iOS
2022/11/26(土) 06:26:35.75ID:MUdtiFlH もう一台同じ第一世代のiPhoneSE買ったらパソコンで認識しなくて草wwww
ネットワークも位置情報もリセットしたけど徒労
何とかしてくれ(笑)
ネットワークも位置情報もリセットしたけど徒労
何とかしてくれ(笑)
346iOS
2022/11/26(土) 07:43:21.63ID:6gCmDU5+347iOS
2022/11/26(土) 08:24:22.52ID:MUdtiFlH348iOS
2022/11/26(土) 08:35:45.89ID:5ONP+q3G >>347
充電は普通にできるのか?
充電は普通にできるのか?
349iOS
2022/11/26(土) 08:42:31.35ID:MUdtiFlH350iOS
2022/11/26(土) 12:13:06.30ID:3NcD+5X1 アスキーの4コマ漫画みたい
351iOS
2022/11/26(土) 20:54:53.34ID:w3Bn2UnK なに分もう古いからLightning端子のデータ用のピンとかが死んでるんかもな本体側が
352iOS
2022/11/26(土) 21:42:33.48ID:ltuRozcz そんなに使いこまれた感じじゃないけど新品じゃないから壊れてないとは言えない
まぁ予備機だから仕方ないと諦めますわ
まぁ予備機だから仕方ないと諦めますわ
353iOS
2022/11/26(土) 23:37:34.62ID:9I+dCfIG 何か、いくら充電しても電源が全く付かなくなったから、一ヶ月くらい放置して試しに充電してみたら自動で電源が入ったw
どういう仕組みだよw
どういう仕組みだよw
356iOS
2022/11/27(日) 01:55:39.03ID:x/AgQ71Z357iOS
2022/11/27(日) 09:07:16.90ID:pEqUuYPt バッテリー周りって機械的な部分もあるけど科学的なとこもあるよね
リチウム電池だと高熱で発火したりするし、目の前で火をふいた事あるよ
リチウム電池だと高熱で発火したりするし、目の前で火をふいた事あるよ
358iOS
2022/11/27(日) 10:11:08.50ID:e2WJUH+o それもあって今はノートパソコンからバッテリー外してある。
充電しっぱなしは危険だからな
充電しっぱなしは危険だからな
360iOS
2022/11/27(日) 11:11:43.45 ____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
361iOS
2022/11/27(日) 15:51:26.24ID:cr+oGau2 4回目のバッテリー交換だから手馴れたもんだけど電池ひん曲げた時の発熱で火傷するのは毎回だわ。同じところしか火傷しないからもう傷跡治らなくてツラい。
363iOS
2022/11/27(日) 22:27:23.18ID:OMl77KAh バッテリー膨張とか嫌だなァ・・・。
この先SE1がバッテリー膨張おこしたら修理屋さん行ってバッテリー交換するか
交換バッテリーが無くなっていたら抜いてもらって持ち帰ってオブジェにするかかの2択かな。
この先SE1がバッテリー膨張おこしたら修理屋さん行ってバッテリー交換するか
交換バッテリーが無くなっていたら抜いてもらって持ち帰ってオブジェにするかかの2択かな。
364iOS
2022/11/28(月) 04:48:23.99ID:Gzp29CCQ ↑バッテリーと同じ重さの板鉛を入れるべし
365iOS
2022/11/28(月) 09:23:09.38ID:7Y8JZ2xg オイラのキンタマはバッテリー
366iOS
2022/11/28(月) 09:23:43.98ID:6rZAtTbJ バッテリー残量って、必ずなだらかに低減していくのかな?
2年半前にバッテリー変えて、1年半くらいはゆっくり残量減っていたんだけど、
1年くらい前から81%でずっと止まっている。
別に使い方を変えたわけでは無いのに。
2年半前にバッテリー変えて、1年半くらいはゆっくり残量減っていたんだけど、
1年くらい前から81%でずっと止まっている。
別に使い方を変えたわけでは無いのに。
367iOS
2022/11/28(月) 09:47:25.33ID:iTL5iGaf >>366
どうやらアップルケア使って無償バッテリー交換させないためになかなか80は切らないように仕込んであるとか言われてるw
どうやらアップルケア使って無償バッテリー交換させないためになかなか80は切らないように仕込んであるとか言われてるw
368iOS
2022/11/28(月) 10:13:16.95ID:6rZAtTbJ そういうことか
明らかに60%台の電池の持ちなのに変えられない……
明らかに60%台の電池の持ちなのに変えられない……
369iOS
2022/11/28(月) 11:04:33.56ID:ifmgJWFC 今のスマホ・タブレットにとってバッテリーだけが唯一の弱点だからな
これを楽に交換できるようにされると困る人達が大勢いるようだ
本来こういう工業製品なら自分でバッテリー交換できてしかるべき
これを楽に交換できるようにされると困る人達が大勢いるようだ
本来こういう工業製品なら自分でバッテリー交換できてしかるべき
370iOS
2022/11/28(月) 11:07:49.84ID:girKZd1a >>369
バッテリーを自分で容易に交換出来るようにせいとEU様が言い始めたから期待しましょう。
バッテリーを自分で容易に交換出来るようにせいとEU様が言い始めたから期待しましょう。
371iOS
2022/11/28(月) 11:43:51.52ID:JzpY0ifa ワイモバイルって未だに機種変のプランでSEラインナップさせてるよ
認定中古で4万円位
認定中古で4万円位
374iOS
2022/11/29(火) 20:42:51.73ID:+r7Uc+dp やっぱり中古を買うなら安心保証のブックオフだお
先日のiPhoneSEはまぁまぁいい買い物だった
先日のiPhoneSEはまぁまぁいい買い物だった
375iOS
2022/11/30(水) 15:17:08.65ID:Xgkkc7C1 画面左上が盛り上がってきた
また妊娠かよ🫃
また妊娠かよ🫃
376iOS
2022/11/30(水) 16:37:45.31ID:aD+uIrJ6 ↑羨ましい
妊娠させる精子持ちで(´・ω・`)
妊娠させる精子持ちで(´・ω・`)
377iOS
2022/11/30(水) 18:09:05.85ID:5AQogLIS 確認したら自分のも左上がパコパコ鳴るわ
今日SE3買ったばかりだから難を逃れた…かな
今日SE3買ったばかりだから難を逃れた…かな
378iOS
2022/11/30(水) 20:37:07.12ID:mQx0iPVV なんと言うベビーブーム・・・。
379iOS
2022/11/30(水) 20:43:32.58ID:UDbQPj91 何でそんなにバッテリー膨らむんだよ
iPhone3GSでも膨らんでないぞ
iPhone3GSでも膨らんでないぞ
380iOS
2022/11/30(水) 23:40:49.41ID:+SGAchgz 充電しながらゲームでもやってるんだろ
一番あかんやつ
一番あかんやつ
381iOS
2022/12/01(木) 00:46:52.26ID:OL01DNxV382iOS
2022/12/01(木) 00:48:43.84ID:cDuLUP2c iPhoneは金さえ出せばバッテリー換えられるから良いんだろ
383iOS
2022/12/01(木) 08:24:37.31ID:EO1bUg4B おらがSE 4年使ってまだ95%
ご懐妊どころかいまだバージン
大事に育ててきたからね
ご懐妊どころかいまだバージン
大事に育ててきたからね
386iOS
2022/12/01(木) 16:04:11.15ID:xs3b9QIL387iOS
2022/12/02(金) 06:36:51.89ID:N7VFLhRD 非正規バッテリーだと100%から変化しなかったりするみたいだな
実際は持ち悪くなった気がしたから予備機に変えたけど
実際は持ち悪くなった気がしたから予備機に変えたけど
388iOS
2022/12/02(金) 09:12:50.10ID:fJRXdzcj >>386
俺の6sもそんな感じや。中古で買ったSE1も同様
俺の6sもそんな感じや。中古で買ったSE1も同様
389iOS
2022/12/02(金) 09:25:08.30ID:83NPTrwm iPhoneSEじゃなくてモバイルルーターのバッテリーの話で恐縮だけど
先日交換したものの余り変わってない気がする
どうせ交換できるんだからエコモードやめて100%モードにしよっかな
先日交換したものの余り変わってない気がする
どうせ交換できるんだからエコモードやめて100%モードにしよっかな
390iOS
2022/12/03(土) 00:01:55.39ID:DBl+wi2G SE1にApple Watch3付けてsuicaとして利用するのはできるのだろうか
392iOS
2022/12/03(土) 00:13:36.91ID:DBl+wi2G >>391
ありがてぇ!…ありがてぇ!!…
ありがてぇ!…ありがてぇ!!…
393iOS
2022/12/03(土) 00:36:29.49ID:48uQBpaX >>392
コストパフォーマンス最高の組み合わせだよ
財布から金、Suicaカードを出さないで決済したり改札を通ったりできるのは素晴らしい
クレカからモバイルSuicaへのチャージもiPhoneSEのアプリで簡単に出来るから楽だし
コストパフォーマンス最高の組み合わせだよ
財布から金、Suicaカードを出さないで決済したり改札を通ったりできるのは素晴らしい
クレカからモバイルSuicaへのチャージもiPhoneSEのアプリで簡単に出来るから楽だし
394iOS
2022/12/03(土) 00:39:05.55ID:DBl+wi2G >>393
はい即買い
はい即買い
395iOS
2022/12/03(土) 08:19:13.23ID:93HVDx6s それは知らなかった
396iOS
2022/12/03(土) 08:43:52.65ID:hD2E1WE9 アップルウォッチのウォレットで複数カード登録されていてモバイルSuicaをエクスプレスカードで使う時は
Suicaを上に表示させておかないと改札通る時にエラーが出るらしいので注意
あと改札を通る時だけは腕をひねってピッタリ機械につけなくても大丈夫(コンビニで買い物に使う時はつける)
手の甲側でも反応してくれる
ぶつけると簡単に傷がつくのでリストバンドで普段は隠してます
Suicaを上に表示させておかないと改札通る時にエラーが出るらしいので注意
あと改札を通る時だけは腕をひねってピッタリ機械につけなくても大丈夫(コンビニで買い物に使う時はつける)
手の甲側でも反応してくれる
ぶつけると簡単に傷がつくのでリストバンドで普段は隠してます
397iOS
2022/12/03(土) 15:30:33.73ID:eCiJ/d24 初代SEってAppleの下取りに出したらいくらぐらいになる?
0円?
0円?
398iOS
2022/12/03(土) 16:08:42.30ID:YDIwXo+k 0円
リサイクルとして出したわ
リサイクルとして出したわ
399iOS
2022/12/03(土) 16:41:31.64ID:E6Ir/1n7 0円かぁ
初代SEはちょっと軽すぎて文鎮としては役不足なんだよな
初代SEはちょっと軽すぎて文鎮としては役不足なんだよな
400iOS
2022/12/03(土) 16:56:16.61ID:l6T7RDfw ヤフオクで個人出品しても5000円くらいか
401iOS
2022/12/03(土) 17:06:43.42ID:FgQh/Kx8 ヤフオクだと後から評価つけ直せるから、この手の古いスマホは冬場の寒さで調子悪くなりがちだし後から使えなくなりました。パターンの時に返品受けろってゴネられ評価悪いもらう
受取したら評価し直せないメルカリやラクマの方が気楽
受取したら評価し直せないメルカリやラクマの方が気楽
404iOS
2022/12/03(土) 19:20:30.66ID:F8MTPeKR 重さ不足だろ
405iOS
2022/12/03(土) 19:46:00.07ID:/Gv8VnvQ 役立たずと言いたかったんだろ
407iOS
2022/12/03(土) 21:17:47.98ID:YDIwXo+k 重箱の隅は広いのだ
408iOS
2022/12/05(月) 01:58:20.92ID:rNa2fs73 ios15の何が良いって、siriの声が若いことだなァ・・・。
16は老けている。30~40代かと思えるほどの声。
なんか違和感あって男性にしてみたら、LGBT的な何かだった。
16は老けている。30~40代かと思えるほどの声。
なんか違和感あって男性にしてみたら、LGBT的な何かだった。
409iOS
2022/12/06(火) 14:59:36.14ID:Ci8vYqvl 画面がボコボコになったし14ではminiが消えたしということで仕方なく13miniを買ってみたが、デカ過ぎだろ…
間違って普通の13かもしかして13promaxとかいうの買っちゃったかと思っちゃったよ
間違って普通の13かもしかして13promaxとかいうの買っちゃったかと思っちゃったよ
410iOS
2022/12/06(火) 15:01:17.35ID:Ci8vYqvl このサイズ感はiPhone5系じゃなくて完全に6系のもの
片手で全ての操作はまず無理
seの乗り換え先として紹介されがちだがみんな決して騙されるなよ!
片手で全ての操作はまず無理
seの乗り換え先として紹介されがちだがみんな決して騙されるなよ!
411iOS
2022/12/06(火) 15:49:19.98ID:W2F3hytv SE2020購入後に12miniを触って「これは違う」と思った
後に中古でSE2016を買って愛用中
(se2020はもしもの時用に寝かせてる)
後に中古でSE2016を買って愛用中
(se2020はもしもの時用に寝かせてる)
412iOS
2022/12/06(火) 16:53:59.05ID:Ci8vYqvl でも13mini使って初代は限界がきてたんだなとも思ったのも事実
全ての動作が超高速でびっくりした
全ての動作が超高速でびっくりした
413iOS
2022/12/06(火) 21:56:18.35ID:G6pPmwDA 分かるわ
se2でも電池以外は性能自体文句ないくらいだし
ただ大きい重いで外では使いたくない
やっぱりSE1だわ
電池交換して今のところ一日を全うできるレベルには復活した
5ch開きっぱなしにするとアチチってなるけど、どんだけ高負荷かけてるんだよって思う
se2でも電池以外は性能自体文句ないくらいだし
ただ大きい重いで外では使いたくない
やっぱりSE1だわ
電池交換して今のところ一日を全うできるレベルには復活した
5ch開きっぱなしにするとアチチってなるけど、どんだけ高負荷かけてるんだよって思う
414iOS
2022/12/06(火) 22:10:22.82ID:0KOSSBte 第一世代iPhoneSEでも今の安物アンドロイド端末より遥かに性能がよくて速いんだよね
415iOS
2022/12/06(火) 22:58:32.17ID:x7YDdAr9 アップルはもう4インチくらいの新作iphone出してくれないのかな?
この個体で中身だけ最新性能のやつでも良いんだけどな
この個体で中身だけ最新性能のやつでも良いんだけどな
416iOS
2022/12/06(火) 22:59:04.04ID:skglZZi1 3年前のaquosと併用しているが
そんな事は無いと思うが
そんな事は無いと思うが
418iOS
2022/12/07(水) 00:53:21.06ID:iV+s8a6H 俺も0円でもらったSE2は電源切ってカバンの中で
Applepay使いたいときだけ起動してる
普段は初代で十分
Applepay使いたいときだけ起動してる
普段は初代で十分
419iOS
2022/12/07(水) 09:37:00.56ID:gZCNOp1R 折りたたみ式4インチでも良いかな
420iOS
2022/12/07(水) 18:35:17.53ID:ozGq+/Gb SE2の時は初代SEも併用してたけど、
13mini買ってからは流石に単体利用になったわ
まあでも初代SEは3GS以来の名機だと思うよ
13mini買ってからは流石に単体利用になったわ
まあでも初代SEは3GS以来の名機だと思うよ
421iOS
2022/12/07(水) 19:06:08.08ID:ykRp8DXN やはり13miniが正解なのかねえ
まだ出っ張りが許容範囲の12miniは在庫がない
SE3だと結局メインは初代になりそう
堂々巡りだわ
まだ出っ張りが許容範囲の12miniは在庫がない
SE3だと結局メインは初代になりそう
堂々巡りだわ
422iOS
2022/12/07(水) 19:31:08.50ID:/OFAKPy2 15miniはよ
423iOS
2022/12/07(水) 20:00:27.46ID:aD/l6uw8 15mini
・電源ボタンでのTouchID
・ダイナミックアイランド
・厚さ7.8mm 重量150g
・より出っ張りの多いカメラ
・電源ボタンでのTouchID
・ダイナミックアイランド
・厚さ7.8mm 重量150g
・より出っ張りの多いカメラ
424iOS
2022/12/07(水) 22:38:15.74ID:YU2ok1WO 泉佐野市大木の路上で岸和田市に住む17歳の男子高校生がバイクとともに倒れているのが見つかりました。
消防などによると、今回の事故の119番通報はiPhoneの「自動通報機能」によるものでした。
「自動通報機能」は持ち主に強い衝撃があった際に作動し、119番通報で、衝撃があったことや現在地の緯度と経度が自動音声で伝えられるということです。
とヤフーニュースに有ったが、SE1には無い機能で残念。
iPhone 14と14Pro、Apple Watch Series 8、Apple Watch SE (第 2 世代)、Apple Watch Ultraか。
まだまだ使うぞ、SE1。
消防などによると、今回の事故の119番通報はiPhoneの「自動通報機能」によるものでした。
「自動通報機能」は持ち主に強い衝撃があった際に作動し、119番通報で、衝撃があったことや現在地の緯度と経度が自動音声で伝えられるということです。
とヤフーニュースに有ったが、SE1には無い機能で残念。
iPhone 14と14Pro、Apple Watch Series 8、Apple Watch SE (第 2 世代)、Apple Watch Ultraか。
まだまだ使うぞ、SE1。
425iOS
2022/12/08(木) 10:20:22.48ID:7DtA8tKO さすがiphoneですな
426iOS
2022/12/08(木) 11:16:14.69ID:5tXs6QTB 要らん機能だわ
427iOS
2022/12/08(木) 12:18:14.61ID:y8vaJuSm 初代の薄さにはビックリしたな
428iOS
2022/12/08(木) 21:12:57.28ID:r5n0A9dA そろそろSE3買っとこうかな
429iOS
2022/12/08(木) 21:30:18.67ID:j/CkslgA 落としたりぶつけたりしたらいちいちキャンセル操作的な事しなきゃならんのか
430iOS
2022/12/08(木) 21:45:34.35ID:2jaArl/W オフに出来るんじゃないのか普通に
431iOS
2022/12/10(土) 03:52:03.21ID:/lnpUpqE ノッチあるダサいiphoneはイヤ!
SEとSE2 2台持ち
SEとSE2 2台持ち
432iOS
2022/12/10(土) 07:00:29.70ID:mZFoZj4f ノッチでーす
433iOS
2022/12/10(土) 07:57:13.53ID:LkJQKCPl ノッチのない生活なんて考えられない
434iOS
2022/12/10(土) 08:33:31.42ID:/mTyz12b 画面が欠けてるとかあり得ない
ホームボタン(指紋認証)が無いとかあり得ない
だからSE1と3の二台持ち
ホームボタン(指紋認証)が無いとかあり得ない
だからSE1と3の二台持ち
436iOS
2022/12/10(土) 08:55:40.80ID:Zv3mKEew ゴリラでーす
437iOS
2022/12/10(土) 08:57:34.46ID:LkJQKCPl440iOS
2022/12/11(日) 05:18:39.19ID:hbHGbMEr441iOS
2022/12/11(日) 22:21:03.58ID:qO/qUlgr ぶっちゃけノッチなんて2、3日もすれば全く意識しなくなるよ
442iOS
2022/12/12(月) 09:32:33.53ID:7evn8Qjm SE1で一生頑張ろうと思ってたけど
キャリア変更と一緒にSE3を注文してしまった。
今までこのスレがとても参考になってました。
どうもありがとう。
キャリア変更と一緒にSE3を注文してしまった。
今までこのスレがとても参考になってました。
どうもありがとう。
443iOS
2022/12/12(月) 10:52:09.04ID:IJTBzx/v まぁ新しいの買える人達は買った方がいいよ
444iOS
2022/12/12(月) 11:18:25.75ID:LhWE061A SE3ならあと何年闘えますか?
446iOS
2022/12/13(火) 10:50:29.66ID:n/eO/d0J デザインが古過ぎてすぐみっともなく感じるようになるだろう
447iOS
2022/12/13(火) 12:09:39.73ID:9QOA2WcV アップル製品のデザインが古くさくなるなんて事は有り得ない
448iOS
2022/12/13(火) 12:15:22.27ID:/TpirgSh デザイナーが変わっちゃったしねぇ
449iOS
2022/12/13(火) 12:54:08.61ID:9QOA2WcV デザイナーの名前を見てから評価する奴かよwwww
450iOS
2022/12/13(火) 22:41:44.89ID:pFu4rDGl 13mini に換えたらマクロ撮影できなくてうろたえているw
451iOS
2022/12/13(火) 23:41:37.41ID:aHvkRcUZ うろたえるな!前へ進め!
452iOS
2022/12/13(火) 23:59:06.10ID:9QOA2WcV いやSE2台で当分頑張るよ
453iOS
2022/12/14(水) 07:44:11.29ID:rbx54nwU アプデきたな。まだまだ戦えそうだぜ
454iOS
2022/12/14(水) 08:52:19.57ID:+TkeBRen455iOS
2022/12/14(水) 12:15:08.04ID:Y+d6Wwo3 2016年発売の機種をまだアプデするんだな
1572今入れたわ
1572今入れたわ
456iOS
2022/12/14(水) 13:55:03.56ID:wAcbKIcB マジか嘘だろアップル最高かよ!
458iOS
2022/12/14(水) 15:49:46.60ID:ThZuyusp459iOS
2022/12/14(水) 20:18:16.49ID:AwpNaH8v アプデしてるみなさん、アプリによっては重たくて動きにくかったり落ちたりしてない?
460iOS
2022/12/14(水) 20:56:53.69ID:wAcbKIcB してない
461iOS
2022/12/14(水) 22:00:14.86ID:ZAgcxrSe >>460
持ってないのが悔しくて嘘つくタイプですね
持ってないのが悔しくて嘘つくタイプですね
463iOS
2022/12/15(木) 00:56:10.76ID:AU29i1Zj 今回のアプデでなんか少し軽くなった感じがする
464iOS
2022/12/15(木) 00:59:57.98ID:I9h/A4PM とりあえず12miniが明日届くけどどうなるか
ケースなしで使いたいので出目金13miniはパスしてエッジの傷が目立たない白にした
5黒でやらかして改良したのに何故またエッジ塗るかね
ケースなしで使いたいので出目金13miniはパスしてエッジの傷が目立たない白にした
5黒でやらかして改良したのに何故またエッジ塗るかね
465iOS
2022/12/15(木) 01:10:58.81ID:lfcZYBqD466iOS
2022/12/15(木) 01:14:37.16ID:I9h/A4PM SEもエッジ塗装はしてるけど目立たないように薄い色しか出してないんだよな
12の黒とか13の緑とか欲しかったけどエッジやカメラ周りが傷だらけになるから買えんかった
12の黒とか13の緑とか欲しかったけどエッジやカメラ周りが傷だらけになるから買えんかった
467iOS
2022/12/15(木) 10:08:05.66ID:B8cQ6AVN 久しぶりにスレに来てよかった。アプデしたらバッテリー99%で表示速度も早くなった
468iOS
2022/12/15(木) 12:47:21.66ID:c1i+JB+h 信じて今夜アプデする
469iOS
2022/12/15(木) 17:12:16.02ID:wxy35vjk 昨日アプデ嘘つき呼ばわりされたが、自分のはバッテリー99、100%にはなってない
アプデ前と同じバッテリー数値なんだけど
アプデ前と同じバッテリー数値なんだけど
470iOS
2022/12/15(木) 18:32:11.04ID:OR+9LgkQ 仮に100%になったとしてもバッテリの劣化がアプデで治るわけないから単なるバグやろ
471iOS
2022/12/15(木) 20:57:57.89ID:I9h/A4PM miniデカいなw
サイズと重さはまあまあだけど画面左上が遠い遠い
たぶんベゼルの分SE3の方が近いな
サイズと重さはまあまあだけど画面左上が遠い遠い
たぶんベゼルの分SE3の方が近いな
472iOS
2022/12/15(木) 21:17:10.23ID:kB0CRbxE miniでも片手で使う様には作られてない
↓
両手で使うならminiじゃなくて良くないか?
↓
miniが売れない→mini絶盤
↓
両手で使うならminiじゃなくて良くないか?
↓
miniが売れない→mini絶盤
473iOS
2022/12/15(木) 21:23:41.69ID:CJ/KG5v/474iOS
2022/12/15(木) 21:49:11.56ID:oWW4oTTk Rakuten miniもあまり人気ないし小型スマホより6インチ以上の大きいやつじゃないと今は売れないからな
475iOS
2022/12/15(木) 22:02:43.63ID:44VVzIhk 画面が小さいから使いづらいっていうより、
サイトやアプリが細長くてでかい画面を前提にしてる感じ
クソでかヘッダーと広告フッターでインターネットが狭い
サイトやアプリが細長くてでかい画面を前提にしてる感じ
クソでかヘッダーと広告フッターでインターネットが狭い
476iOS
2022/12/16(金) 05:52:14.90ID:Tw9joanr SE4でホームボタンなくても良いから電源指紋認証にしてくれよ。後どうせならM2載せてくれ。
そうしたら心置きなく機種変出来る。
そうしたら心置きなく機種変出来る。
477iOS
2022/12/16(金) 07:43:31.66ID:N222c8Xt ここは狭いインターネットですね
478iOS
2022/12/16(金) 08:43:14.43ID:3eElvxLV アッポデートしました
バッテリー状態は85のままで変わっていません
バッテリー状態は85のままで変わっていません
479iOS
2022/12/16(金) 09:35:26.69ID:+Ay5UiS2 だから変わらないって言ったのに
480iOS
2022/12/16(金) 11:04:31.76ID:qPWVPaZ0 騙されますた
481iOS
2022/12/16(金) 12:38:02.52ID:d53amIeX おま環かな?
100%の人も居るみたいだし
100%の人も居るみたいだし
482iOS
2022/12/16(金) 18:43:06.78ID:Ln36VG9w 余程やばい脆弱性があったんだろうな
MacやiPhoneみんなアップデーター出たし
MacやiPhoneみんなアップデーター出たし
483iOS
2022/12/16(金) 19:44:37.38ID:nw/ln1gi 嘘じゃなくアプデして100%に戻ってるぞ
しかも普通に長持ちしてる
しかも普通に長持ちしてる
484iOS
2022/12/16(金) 19:59:48.36ID:+Ay5UiS2 嘘とは言ってない
環境によって違うんだろう
うちは前と同じだ
環境によって違うんだろう
うちは前と同じだ
485iOS
2022/12/17(土) 11:08:57.23ID:GCsxHTKy 俺以外に初代se使ってる人いたんだ
ちな5年位使ってる
ちな5年位使ってる
486iOS
2022/12/17(土) 11:26:56.51ID:Ir8db4no つか安い最新androidスマホよりも遥かに速い初代iPhoneSE
487iOS
2022/12/17(土) 12:00:30.47ID:s3bM79a8 動きはサクサクだけど電池の減りがアンドロイドより早いから外出先でのゲームに向いてない
488iOS
2022/12/17(土) 12:22:45.03ID:MtKyz3n7 外じゃ全然使えなかった
電池の減りが半端無くてモバイルバッテリー繋がないとダメだったわ
家で使ってる
電池の減りが半端無くてモバイルバッテリー繋がないとダメだったわ
家で使ってる
489iOS
2022/12/17(土) 15:11:59.56ID:Ir8db4no まぁゲームには不向きだねバッテリー小さいから
490iOS
2022/12/17(土) 20:07:28.68ID:Ir8db4no そういやモバイルバッテリーは必携だよ
491iOS
2022/12/17(土) 22:40:36.42ID:2owPfIPH モバイルバッテリー持ち歩く位なら
大きくて電池持ちの良い奴にした方が良いな
と言う事で13買った
大きくて電池持ちの良い奴にした方が良いな
と言う事で13買った
492iOS
2022/12/17(土) 22:50:08.04ID:Ir8db4no モバイルバッテリーはモバイルルーターにも使えるから別にiPhoneSEでいい
493iOS
2022/12/17(土) 23:48:11.44ID:CkWIuSey 普通なら大容量バッテリーに換装してやるのが優しさだろ?
494iOS
2022/12/18(日) 01:11:13.62ID:Askp8NRQ ここ見たおかげで保存用の初代アプデしたthx
SE3に変えて2ヶ月ほどになるけど
やっぱ初代は持ちやすいと改めて思った
SE3に変えて2ヶ月ほどになるけど
やっぱ初代は持ちやすいと改めて思った
495iOS
2022/12/18(日) 06:35:00.62ID:qvUNdtL7 片手持ちだと軽くて楽とは思うが持ちやすいとは思わんな裸なら
サラサラし過ぎる初代は
サラサラし過ぎる初代は
496iOS
2022/12/18(日) 07:07:24.32ID:47aELIB/ 裸では持たんだろ。ましてやこの冬に
497iOS
2022/12/18(日) 11:33:44.53ID:dGh8c1ln 初代使って6年。バッテリーを修理屋で交換したらめちゃくちゃ快適になった。
修理前は充電器に繋げてないと使えない位にバッテリーが持たなかったけど非公式のバッテリーなんて、、、と毛嫌いしとりました。
気に食わなければse3に乗り換えようと思って行動した。
まだまだ初代で行けそうです。もっとはやく交換しとけばよかった。
修理前は充電器に繋げてないと使えない位にバッテリーが持たなかったけど非公式のバッテリーなんて、、、と毛嫌いしとりました。
気に食わなければse3に乗り換えようと思って行動した。
まだまだ初代で行けそうです。もっとはやく交換しとけばよかった。
499iOS
2022/12/18(日) 15:22:17.38ID:bl9zhyyM ハズレも多く存在する事も考慮に入れないとな
例えば正規よりも著しく劣化しやすいとかな
例えば正規よりも著しく劣化しやすいとかな
500iOS
2022/12/18(日) 15:51:51.31ID:+8EvhUx8 そしたらまた交換すればいいだけ
501iOS
2022/12/18(日) 15:52:10.47ID:pYZNOOW4 それはいえる
正規で交換するに越したことはない
正規で交換するに越したことはない
502iOS
2022/12/18(日) 17:13:17.34ID:/L/VWa4/ 尼でバッテリー買って自分で交換したのが一年前
今回アップデートで74%→55%まで消費
ポケットに入る端末他に無いヤろ
今回アップデートで74%→55%まで消費
ポケットに入る端末他に無いヤろ
503iOS
2022/12/18(日) 18:24:12.68ID:+AV2nN2y ん?14proを手帳型ケースに入れてても
ジーンズのポケットに収まるけれど。
ジーンズのポケットに収まるけれど。
504iOS
2022/12/18(日) 18:30:42.45ID:tL1ru2km 胸ポケットのコトじゃね?
505iOS
2022/12/18(日) 18:44:20.37ID:ckuJIL/7 6.1サイズのiphone胸ポケットに入れて
歩行レコーダーにするんだよ
歩行レコーダーにするんだよ
506iOS
2022/12/18(日) 18:45:13.59ID:47aELIB/507iOS
2022/12/18(日) 19:15:45.39ID:tOJ8hFGM 俺も最近、非正規店舗でバッテリー交換したけどアップルストアより大分料金安いからそこそこ満足してる。
iPhone8までは非正規で良いかなって思ってる。
iPhone8までは非正規で良いかなって思ってる。
508iOS
2022/12/18(日) 19:48:08.11ID:VjvYfn3T 現行モデルのメイン機は自信ないけど、旧モデルの予備機(iPhone8まで)はアマゾンで交換バッテリー買って、自分で取り替えたよ。バッテリー交換は出来るけど、画面交換は一度トライしたが、失敗した。
509iOS
2022/12/19(月) 06:36:36.91ID:k/eAVyfk フロントパネルはムズイよ
スピーカーやフロントカメラ・タッチボタンなど移植がハードル高い
特に元のパネルから外すのが。(スレチすまんな)
スピーカーやフロントカメラ・タッチボタンなど移植がハードル高い
特に元のパネルから外すのが。(スレチすまんな)
510iOS
2022/12/19(月) 16:01:34.67ID:7ADgpnxh マイナンバーカードの読み取りがうまくいかない
511iOS
2022/12/19(月) 16:06:23.51ID:zovo7e2F SE1はマイナンバーカードは読めないよね
512iOS
2022/12/19(月) 16:08:45.68ID:vT9UHwLw うむ、都合が良い
513iOS
2022/12/20(火) 01:31:01.35ID:qm/0Svza マイナンバーカードの読み取り?
申請時の身分証写真や自分の顔写真のこと?
申請時の身分証写真や自分の顔写真のこと?
514iOS
2022/12/20(火) 09:09:45.52ID:DB3DY8nQ そもそもマイナンバーカード作ってない
515iOS
2022/12/20(火) 09:37:54.86ID:ixL9Afl+ マイナンバーカード作ってないのが自慢になるとでも思ってるのか
516iOS
2022/12/20(火) 09:56:10.70ID:DB3DY8nQ なる
517iOS
2022/12/20(火) 10:02:38.91ID:ixL9Afl+ 50歳の処女みたいな物だぞ
518iOS
2022/12/20(火) 10:17:37.12ID:F+U3Bpb8 なにそれ欲しい
519iOS
2022/12/20(火) 10:26:50.69ID:k7T7icyv520iOS
2022/12/20(火) 17:22:28.45ID:k+l6LV0N521iOS
2022/12/20(火) 19:55:27.10ID:mheuTOfH522iOS
2022/12/20(火) 20:54:59.12ID:DB3DY8nQ 100パーセントのヒーローなんて
523iOS
2022/12/20(火) 20:59:38.76ID:k7T7icyv ドリームノート
524iOS
2022/12/20(火) 21:26:39.58ID:nadVD5Si チェイング!
525iOS
2022/12/21(水) 17:16:30.68ID:quEVJI7q バッテリー交換で火傷したってコメ見てからかなりビビってたけどなんとかできた
https://i.imgur.com/HKs7cOV.jpg
https://i.imgur.com/HKs7cOV.jpg
527iOS
2022/12/21(水) 17:40:26.58ID:Iz9MqZNs 曲がりすぎw
528iOS
2022/12/21(水) 19:28:18.72ID:WIArAZ8S 素人は自己責任だから危ないわけよ
バッテリーは最悪爆発するからな
バッテリーは最悪爆発するからな
529iOS
2022/12/21(水) 19:54:47.49ID:h1ijolnR これくらいひん曲げたら煙出たことあるぞ
532iOS
2022/12/21(水) 21:15:21.66ID:4keDGLan 社外品の中華バッテリーかな?
533iOS
2022/12/22(木) 09:39:45.76ID:duVP9ju6534iOS
2022/12/22(木) 16:10:33.59ID:Z0ufKgep535iOS
2022/12/22(木) 17:13:25.63ID:duVP9ju6 Gen1 SE のバッテリー交換って比較的難しい
4.7inchシリーズはタップティックエンジン簡単に外せる
今の季節は室温低いと厳しいと思う
IPAや無水アルコールと併用して加熱でじっくりかな?
曲がったリポはダイソーのコンクリートで固めて処分な
4.7inchシリーズはタップティックエンジン簡単に外せる
今の季節は室温低いと厳しいと思う
IPAや無水アルコールと併用して加熱でじっくりかな?
曲がったリポはダイソーのコンクリートで固めて処分な
536iOS
2022/12/22(木) 17:27:15.21ID:KCKR+3OS 粘着は温めないと取れないよ
冬はガムテープで固定できる物でも
夏になるとそれでは取れてしまうのと同じ事
冬はガムテープで固定できる物でも
夏になるとそれでは取れてしまうのと同じ事
537iOS
2022/12/22(木) 17:28:11.70ID:IlXrw8PY 触発されて俺も交換した。流石にアップされてる写真ほどではないが、テープが千切れ結構曲がった。
539iOS
2022/12/22(木) 17:40:29.98ID:KCKR+3OS ごめんよ気が利かなくて
540iOS
2022/12/22(木) 18:12:37.81ID:mEteJRwQ 昔から気が利かないよな
541iOS
2022/12/22(木) 18:47:53.17ID:JTfJdfte ごめんね素直じゃなくて
夢の中なら言える
夢の中なら言える
542iOS
2022/12/22(木) 18:55:57.97ID:0Nfm7LoR 思考回路はショート寸前
今すぐ会いたいよ
今すぐ会いたいよ
543iOS
2022/12/22(木) 19:16:11.80ID:j1sG9DXx 互換バッテリーで純正以上の容量の物がチラホラ売ってますが、ほんとに容量多めの物ってあるんですかね?
544iOS
2022/12/22(木) 19:36:23.75ID:afKZojXY 確かに気になりますな実際に容量が大きいのかな?
545iOS
2022/12/23(金) 01:18:59.44ID:URX5u+20 miniの5.4インチってガラス曲面の縁から対角の縁までで測ってるんだな
この測り方でいいならSE1に全画面ディスプレイ載せたら5インチになる
SE3より小さくて大画面てスペック詐欺していいから出してくれ
この測り方でいいならSE1に全画面ディスプレイ載せたら5インチになる
SE3より小さくて大画面てスペック詐欺していいから出してくれ
546iOS
2022/12/23(金) 08:28:23.54ID:pIHc6B71 私、気になります!!
547iOS
2022/12/23(金) 09:35:37.70ID:K95TzRFw アイスクリーム
548iOS
2022/12/23(金) 09:37:29.24ID:Y2mq9Fxm もういい加減成仏しろよ
亡霊化し過ぎでしつこい
亡霊化し過ぎでしつこい
549iOS
2022/12/23(金) 09:41:43.93ID:wyCpNRKk ユースクリーム
550iOS
2022/12/23(金) 09:49:08.18ID:0ghwunDv https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318320.html
>ディスプレイには切り欠きやパンチホールはない。
素晴らしい(羨ましい)
SONYにできてなぜAppleにはできないのか
>ディスプレイには切り欠きやパンチホールはない。
素晴らしい(羨ましい)
SONYにできてなぜAppleにはできないのか
551iOS
2022/12/23(金) 10:22:29.72ID:VD3VtJvp >>550
デカすぎて話にならん
デカすぎて話にならん
552iOS
2022/12/23(金) 13:02:12.59ID:D+cQ5uF/ ロースペのAndroidよりまだサクサクなのがすごい
553iOS
2022/12/23(金) 18:43:08.28ID:FES0myQJ このサイズでベゼルだけ細くしてくれないかな〜
あと端子だけはtypeCでお願いします。
あと端子だけはtypeCでお願いします。
554iOS
2022/12/24(土) 07:48:13.08ID:wWgRWT5P バッテリー交換したけどあまり変わらない
Twitterとか5ちゃん見てるだけで1時間で20%減る
Twitterとか5ちゃん見てるだけで1時間で20%減る
555iOS
2022/12/24(土) 07:59:42.75ID:bup2AUF7 寒いとあかんな
あっというまにバッテリーなくなる
あっというまにバッテリーなくなる
556iOS
2022/12/24(土) 09:07:28.04ID:2qbqIkIi iphoneは13でもバッテリーの減りでandroidに負けるからな
サクサクだけど
サクサクだけど
557iOS
2022/12/24(土) 09:37:59.51ID:rIUAkKau もともとバッテリー容量は小さいから仕方ないだろうよ
寒いとバッテリーの減りも早いし
寒いとバッテリーの減りも早いし
558iOS
2022/12/24(土) 11:02:49.67ID:hOU8mQuA 5年くらい使ったSE1、ついにホームボタンが効かなくなり13miniに買い換えました
SE3と13miniで悩んだけど、広角カメラが最高だったので
写真をたまにでも撮る人は13miniおすすめ
SE3と13miniで悩んだけど、広角カメラが最高だったので
写真をたまにでも撮る人は13miniおすすめ
559iOS
2022/12/24(土) 11:16:02.18ID:rIUAkKau 買い替えた報告は要らんてのに
560iOS
2022/12/24(土) 13:44:14.31ID:bup2AUF7 もう2世代ぐらい待てばAppleWatchが大画面化してSE1に追いつくやろ
561iOS
2022/12/24(土) 13:54:07.95ID:VjvnDVZ/ ボタン壊れても交換してもらって使うわ
563iOS
2022/12/24(土) 17:56:32.10ID:vjCehVEG >>562
たいして変わらん
たいして変わらん
564iOS
2022/12/24(土) 19:28:09.80ID:OYIAdUPH >>562
めちゃくちゃ違う
めちゃくちゃ違う
565iOS
2022/12/24(土) 19:46:23.19ID:rIUAkKau どっちでもええねん
566iOS
2022/12/24(土) 19:51:10.34ID:7+Vs4HgQ SEのカメラで満足してるなら構わないだろう
良い方を知ってしまうと足りないなぁと思うかも知れない
良い方を知ってしまうと足りないなぁと思うかも知れない
567iOS
2022/12/24(土) 20:16:52.93ID:2qbqIkIi ツイッターに13のカメラで撮った夜景の写真を上げてる人のを見ると全然違うね
568iOS
2022/12/24(土) 21:19:39.42ID:rIUAkKau 別に一眼レフ持ってるから必要ないんよ
570iOS
2022/12/25(日) 20:03:42.85ID:4emBsR08 バッテリー交換した
571iOS
2022/12/25(日) 20:52:40.47ID:lYg9OjxP どんどん交換していこうっ!!!!
572iOS
2022/12/25(日) 20:53:38.82ID:c7lxZSpF こうかん!こうかん!
573iOS
2022/12/25(日) 20:55:15.05ID:k/+gpRkf コーカン!コーカン!
574iOS
2022/12/25(日) 20:55:52.53ID:1bZHRjtu 交換ではバッテリーを外すのが大変だった。
で、交換したバッテリーには普通の両面テープで軽く留めただけだけど問題あるかな?
で、交換したバッテリーには普通の両面テープで軽く留めただけだけど問題あるかな?
575iOS
2022/12/26(月) 00:18:38.54ID:CefnOKjr 問題なし、俺も同じだ。
576iOS
2022/12/26(月) 06:27:20.88ID:eHpEROkM さすがにバッテリーが半日で切れるようになったのできつい
SE3やPixel 6aが特売してたりするので乗り換えようか検討中
もうちょっと頑張ってSE4、Pixel 7aを待つか
SE3やPixel 6aが特売してたりするので乗り換えようか検討中
もうちょっと頑張ってSE4、Pixel 7aを待つか
577iOS
2022/12/26(月) 10:51:03.46ID:kai3z1KM スマートクールでバッテリー交換してもらってきた
100%って快適なんだな
パスコード書かされるから中身見られたらヤバい人はバックアップ取って初期化して出すようにね
自分はめんどいからそのまま出したけど写真とか見られたのかな恥ずかしいな
100%って快適なんだな
パスコード書かされるから中身見られたらヤバい人はバックアップ取って初期化して出すようにね
自分はめんどいからそのまま出したけど写真とか見られたのかな恥ずかしいな
578iOS
2022/12/27(火) 15:00:58.91ID:viw8TZd8 目の前で作業してくれるならともかくパスコード教えるくらいなら初期化して出した方がましだろ
あまちゃんすぎる
あまちゃんすぎる
579iOS
2022/12/27(火) 15:11:29.84ID:zotgUXUO >>577
えっちな写真入れてんなよw
えっちな写真入れてんなよw
580iOS
2022/12/27(火) 18:13:38.07ID:Lo48BS1z581iOS
2022/12/27(火) 18:23:19.09ID:wbdO8LGX そもそもパスワードを文字で書かせるのはおかしな企業
キャッシュカードの暗証番号を書けと言ってくる様なもの
キャッシュカードの暗証番号を書けと言ってくる様なもの
582iOS
2022/12/27(火) 19:37:45.14ID:AgzwDU5u えっとね、ビッグカメラってアップルの正規代理店じゃないですか
そこでの修理でもパスコードは書かされるみたいですよ
あとは店員さんの良心を信じるしかないですよね
ああ、恥ずかしい
そこでの修理でもパスコードは書かされるみたいですよ
あとは店員さんの良心を信じるしかないですよね
ああ、恥ずかしい
583iOS
2022/12/27(火) 21:05:56.58ID:GENMeExC まぁ個人の恥ずかしい写真とかメール、メッセージ記録なんて他人にとっては一時的な楽しみ程度だから気にしても仕方ないわ
バッテリー生き返って助かったわ
バッテリー生き返って助かったわ
584iOS
2022/12/29(木) 06:23:48.33ID:XQi0rmFT 正規店は初期化して出せと言われるはずだが
585iOS
2022/12/29(木) 06:51:36.08ID:FW7kacrg >>584
今はないよー
今はないよー
586iOS
2022/12/29(木) 14:46:51.30ID:OelD0yYz ホームボタンがバカになってきた
いよいよ買い替えか
いよいよ買い替えか
587iOS
2022/12/29(木) 15:53:25.22ID:cQ02iOsJ 画面小さくて細いスライド難がきついな
588iOS
2022/12/29(木) 16:31:30.27ID:IgdA0udR >>586
交換すればよろし
交換すればよろし
589iOS
2022/12/30(金) 21:30:27.53ID:38utaMjV SE1は100均のライトニングケーブルもどきが普通に使えるんだよなぁ・・・。
ホント使い勝手の良い機種。
ホント使い勝手の良い機種。
590iOS
2022/12/30(金) 23:22:20.21ID:M20rwXdk 他の機種は使えないのか
591iOS
2022/12/30(金) 23:59:29.22ID:Tcz2U3L1 充電用だし何でも使えるよ
片面挿しでしょどうせ
片面挿しでしょどうせ
592iOS
2022/12/31(土) 23:14:35.50ID:2RTVAQrt AppleはiPhone15 miniを発売する計画はない、リーカーが発言
https://iphone-mania.jp/news-513675/
https://iphone-mania.jp/news-513675/
593iOS
2023/01/02(月) 17:14:32.82ID:aMqtSR20 まだ使っている人たちがいるんだな。俺の端末はそろそろ限界。電池を変えるか他の端末にするか悩む。
もう3回くらい変えたな。第三世代が円安て価格跳ね上がったから、第二にするか。
もう3回くらい変えたな。第三世代が円安て価格跳ね上がったから、第二にするか。
594iOS
2023/01/02(月) 17:17:29.86ID:aMqtSR20 >>567
今の携帯のカメラの性能は驚愕だな。そりゃ誰もデジカメ買わないわ。
今の携帯のカメラの性能は驚愕だな。そりゃ誰もデジカメ買わないわ。
595iOS
2023/01/02(月) 17:38:17.57ID:aZncpLrG 13持ってるが明るい所で撮った写真はSEと変わらない
ちょっと暗い所でも暗い写真にならなくて
夜間は気持ち悪い程明るく撮れる
ちょっと暗い所でも暗い写真にならなくて
夜間は気持ち悪い程明るく撮れる
596iOS
2023/01/02(月) 18:56:15.39ID:Vw2LWeKO 80%からいきなり電源落ちて充電復帰したら100%とか意味不明ムーブで限界
597iOS
2023/01/02(月) 23:52:36.30ID:WTQ4IyVW 最近、カメラの起動が遅くなって
または真っ暗な画面のままになってしまいます
これは容量を空けたら解決しますかね
32gbで27gbくらい使ってました
または真っ暗な画面のままになってしまいます
これは容量を空けたら解決しますかね
32gbで27gbくらい使ってました
598iOS
2023/01/03(火) 00:20:47.08ID:kB/ZGVGM その雰囲気は、日立プラズマTVwoooスレや、ivdr-sスレで味わったあの
俺たちに明日はないの雰囲気なのだけれど・・・。
俺たちに明日はないの雰囲気なのだけれど・・・。
599iOS
2023/01/03(火) 01:09:15.75ID:T6YTuMRm タイムリーな話だな
ちょうど最近メルカリで売り飛ばしたところだわ
確かに使い勝手は良かったし今でも通用する
けど、さすがにネット対応とか4k業界というか周りの環境が許さなくなってニッチに追いやられた
SE1で言えばNFCの有無が実生活での実用性にかかわってるような感じ
まだ使えるけど、ガラケーおじさん化しかねないしジレンマだよな…
正統進化がどの業界もなくなってきてて本末転倒
割と冗談じゃなく文明の混迷期なのかも
戦争も起きると思わなかったし
ちょうど最近メルカリで売り飛ばしたところだわ
確かに使い勝手は良かったし今でも通用する
けど、さすがにネット対応とか4k業界というか周りの環境が許さなくなってニッチに追いやられた
SE1で言えばNFCの有無が実生活での実用性にかかわってるような感じ
まだ使えるけど、ガラケーおじさん化しかねないしジレンマだよな…
正統進化がどの業界もなくなってきてて本末転倒
割と冗談じゃなく文明の混迷期なのかも
戦争も起きると思わなかったし
600iOS
2023/01/03(火) 08:26:36.58ID:H1mxi5+g601iOS
2023/01/03(火) 09:58:41.98ID:PVOdz7d0 5年目に突入した愛機SE1のバッテリーが95%になってしまったが
まだまだ大切に使うつもり
まだまだ大切に使うつもり
602iOS
2023/01/03(火) 11:21:18.71ID:IXye8s/e そんなバナナ🍌
603iOS
2023/01/03(火) 11:55:17.06ID:H1mxi5+g 暇ぶっこいてたんで箱根駅伝見つつiOS15.7.2にあげマン
605iOS
2023/01/03(火) 14:10:12.57ID:4F5h1L9C606iOS
2023/01/03(火) 14:37:41.25ID:lNsjJ8ro >>605
もうバレてるぞw
もうバレてるぞw
607iOS
2023/01/03(火) 15:08:52.04ID:4F5h1L9C608iOS
2023/01/03(火) 17:13:29.15ID:Tcb5XE4p NFCなんてなくてもapplewatchで対応できるよ、ペイペイとかスイカとか。
政府系のアプリとかの本体にしか対応しないアプリだとできないけどね。
政府系のアプリとかの本体にしか対応しないアプリだとできないけどね。
609iOS
2023/01/03(火) 17:56:09.76ID:JYiNUYH6 pay系はferica要らない
交通系ICや楽天edyは要るが
交通系ICや楽天edyは要るが
610iOS
2023/01/03(火) 20:24:37.77ID:4F5h1L9C611iOS
2023/01/03(火) 20:47:35.59ID:3FVrjSNa なんや今さら
612iOS
2023/01/03(火) 21:14:12.87ID:4F5h1L9C まあ今更なんだけどね
だから2台持ちでse2サブに使ってるけど
イヤホンジャックないのが指紋認証ないよりキツいわ
だから2台持ちでse2サブに使ってるけど
イヤホンジャックないのが指紋認証ないよりキツいわ
613iOS
2023/01/03(火) 21:15:05.84ID:Tcb5XE4p ごめ、paypayはNFCじゃなかった、バーコードだね
いつも本体出すのめんどくさいからウオッチで払ってるけど。
paypayじゃなくてapplepay系ねQuickPayとかの。
スイカはトラブルのこと考えてあえてカードのままにしてるよ。
いつも本体出すのめんどくさいからウオッチで払ってるけど。
paypayじゃなくてapplepay系ねQuickPayとかの。
スイカはトラブルのこと考えてあえてカードのままにしてるよ。
614iOS
2023/01/03(火) 21:19:03.49ID:4F5h1L9C PayPayもフルサービス使うとなると本人認証にマイナカード使うでしょ
まあどうしても嫌な人は身分証明書持ちながらセルフマグショットしなきゃいけないけど、惨めな気持ちになるよね
企業が私刑やってるようなもんだよあれ
まあどうしても嫌な人は身分証明書持ちながらセルフマグショットしなきゃいけないけど、惨めな気持ちになるよね
企業が私刑やってるようなもんだよあれ
615iOS
2023/01/03(火) 21:30:33.54ID:3FVrjSNa そんな安易にマイナンバーカード使っていいんかな
616iOS
2023/01/03(火) 21:53:12.12ID:HsJcM7UF スマホには絡ませたくないな
617iOS
2023/01/03(火) 23:17:42.27ID:Tcb5XE4p paypayフルサービスって何するの?
711で現金入れて使うだけでいいよ。
あんな怪しい会社のサービスに自分の大事な個人情報渡せないな。
711で現金入れて使うだけでいいよ。
あんな怪しい会社のサービスに自分の大事な個人情報渡せないな。
618iOS
2023/01/03(火) 23:58:52.71ID:m99Fw2L3 PayPayはヤフオクでポイント貰ったから使いはじめたけど銀行口座まで紐付けようとは思わんな
619iOS
2023/01/04(水) 00:18:57.86ID:xJYwi3br pay pay や楽天payやd払いは自社のカードからしか出来ないが
au payは色々なカードからチャージ出来るので使っている
今はどこもたいしてポイント付かないので
どれだけ楽に使えるかが重要
au payは色々なカードからチャージ出来るので使っている
今はどこもたいしてポイント付かないので
どれだけ楽に使えるかが重要
620iOS
2023/01/04(水) 06:21:44.43ID:u3z709kC au PAYなんて、使えるとこ少ないし自治体のキャンペーンからはぶられてる事もあるんで一番クソじゃん
クーポンも大したの来ないし
クーポンも大したの来ないし
621iOS
2023/01/04(水) 08:21:53.25ID:QHy99hwx au pay なんて使ったことないわw
622iOS
2023/01/04(水) 09:47:37.74ID:/pLoPGpm ギガ活あるから使えるところはaupay
623iOS
2023/01/04(水) 10:58:41.95ID:BOI36WKA ギガ活より終活しろ
624iOS
2023/01/04(水) 11:55:10.73ID:Vla1bI+R 時代はパパ活
Pussy pay
Pussy pay
625iOS
2023/01/04(水) 12:22:42.72ID:sVbw3kiV Pay Pay使う奴は当たり外れに釣られるアフォ
実際は得になるほど当たらない
実際は得になるほど当たらない
626iOS
2023/01/04(水) 13:44:23.26ID:S6FlnHaK >>588
> 交換すればよろし
そうすることにして週末に予約した
一度、非正規店でバッテリを交換したことがあるのでホームボタンの交換修理も非正規店に行かざるを得ないが、非正規店での交換修理だと指紋認証は出来なくなるんだったっけ?
まあ普段も指紋が薄いせいか反応が遅くどちらかというとパスコード入力の方が多いから、まあいいかと思っている
> 交換すればよろし
そうすることにして週末に予約した
一度、非正規店でバッテリを交換したことがあるのでホームボタンの交換修理も非正規店に行かざるを得ないが、非正規店での交換修理だと指紋認証は出来なくなるんだったっけ?
まあ普段も指紋が薄いせいか反応が遅くどちらかというとパスコード入力の方が多いから、まあいいかと思っている
627iOS
2023/01/04(水) 14:10:56.65ID:u3z709kC628iOS
2023/01/04(水) 18:51:50.51ID:J6zUGCjh 指紋認証をするホームボタンを交換修理すると指紋認証は出来なくなるってどういうことなん?
629iOS
2023/01/04(水) 19:00:39.33ID:YqoINrMi ノッチがイヤやからiphone SE
630iOS
2023/01/04(水) 19:46:51.99ID:S6FlnHaK >>628
> 指紋認証をするホームボタンを交換修理すると指紋認証は出来なくなるってどういうことなん?
非正規店が修理する場合は、ボタンと本体との間で指紋の紐付けが出来ないらしい
指紋認証、ホームボタン、非正規あたりでググると出て来る
普段使う分はパスコード入力でよいとして、クリーンインストールする場合は指紋認証のステップから先に進めなくなるんじゃなかろうかと今気づいた
やっぱり買い替えが無難なんかなあ
> 指紋認証をするホームボタンを交換修理すると指紋認証は出来なくなるってどういうことなん?
非正規店が修理する場合は、ボタンと本体との間で指紋の紐付けが出来ないらしい
指紋認証、ホームボタン、非正規あたりでググると出て来る
普段使う分はパスコード入力でよいとして、クリーンインストールする場合は指紋認証のステップから先に進めなくなるんじゃなかろうかと今気づいた
やっぱり買い替えが無難なんかなあ
631iOS
2023/01/04(水) 19:53:38.79ID:S6FlnHaK あるいはクリーンインストールすることによって改めて紐付け出来るようになるかもしれん
はてさて
はてさて
632iOS
2023/01/04(水) 20:28:03.48ID:ig154nWd 逆に正規でホームボタン交換すると指紋使えるのを知らんかった
昔自分でパネル交換した時はわざわざボタンも入れ替えたな
セットアップ時の指紋設定はスキップ出来るでしょ
昔自分でパネル交換した時はわざわざボタンも入れ替えたな
セットアップ時の指紋設定はスキップ出来るでしょ
633iOS
2023/01/04(水) 20:35:41.97ID:+rgfef8I >>629
つ[Xperia]
つ[Xperia]
634iOS
2023/01/04(水) 21:51:48.54ID:J6zUGCjh >>630
なるほど、非正規だと純正部品のホームボタンは扱えないのですね。
正規でも本体交換になるってことね。
セキュリティが絡むからかなぁ。辛いね。
使ってないiphone5と5Sあるけどホームボタン移植できないかな。
なるほど、非正規だと純正部品のホームボタンは扱えないのですね。
正規でも本体交換になるってことね。
セキュリティが絡むからかなぁ。辛いね。
使ってないiphone5と5Sあるけどホームボタン移植できないかな。
635iOS
2023/01/04(水) 23:03:20.82ID:zPoEIh2L 何気にWOOOスレで検討されていたコンデンサー交換の話を思い出すなァ・・・。
636iOS
2023/01/05(木) 06:42:02.74ID:MilKX/oT >>634
6か6sから紐づけ始まったから
それ以前の端末は出来ると思う
非正規店でバッテリー交換しても正規店で修理は可能なのでは?
半年前に中古買った時にアップルのwebサポートのチャットで尋ねたらOKだった…。
6か6sから紐づけ始まったから
それ以前の端末は出来ると思う
非正規店でバッテリー交換しても正規店で修理は可能なのでは?
半年前に中古買った時にアップルのwebサポートのチャットで尋ねたらOKだった…。
637iOS
2023/01/05(木) 10:25:31.42ID:8KTErUa7 >>636
なるほど〜ホームボタンにシリアル番号があって本体と紐付けているんですね〜
移植しても単なるスイッチとして修理できても指紋認証は使えなくなるというのはそういうことね。
メーカーに出しても本体交換っていうのはそういうことか。
それだけ厳格に管理されてるってことですよね。
なるほど〜ホームボタンにシリアル番号があって本体と紐付けているんですね〜
移植しても単なるスイッチとして修理できても指紋認証は使えなくなるというのはそういうことね。
メーカーに出しても本体交換っていうのはそういうことか。
それだけ厳格に管理されてるってことですよね。
638iOS
2023/01/05(木) 16:51:08.34ID:ILV6tAn6 ヤフーニュース見てたら、2023年3月からApple製品修理代 が値上げだそうです。
「iPhone 14より前の全iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が3,000円値上げされる。」と有りました。
SE1を前回ビックカメラで交換したが、当時より値上げされ現在7,500円の様なので3月から10,500円になる。
iPhone SE1のバッテリー交換費用は、近くの非正規の各店舗では3800円〜5480円。正規交換後2年経過して、去年の8月から最大容量84%のまま。非正規も便乗値上げなるかな?、早めに交換しておこう。
「iPhone 14より前の全iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が3,000円値上げされる。」と有りました。
SE1を前回ビックカメラで交換したが、当時より値上げされ現在7,500円の様なので3月から10,500円になる。
iPhone SE1のバッテリー交換費用は、近くの非正規の各店舗では3800円〜5480円。正規交換後2年経過して、去年の8月から最大容量84%のまま。非正規も便乗値上げなるかな?、早めに交換しておこう。
640iOS
2023/01/05(木) 22:34:17.00ID:9lW134Iu >>638
やっぱ正規で交換した方がいいのかな
バッテリー非正規の店でpaypayの地域キャンペーンで
安かったから交換したら最近1年も経ってないのに
突然数回落ちた後、最大容量95%から83に減っちゃった
やっぱ正規で交換した方がいいのかな
バッテリー非正規の店でpaypayの地域キャンペーンで
安かったから交換したら最近1年も経ってないのに
突然数回落ちた後、最大容量95%から83に減っちゃった
641iOS
2023/01/05(木) 23:49:52.09ID:lGzxjmZu そんなもんじゃないかという気もするが、どうなのかね
642iOS
2023/01/06(金) 05:42:48.18ID:a9o4RA+Y 非正規店もピンキリだからね。良い店探さないとダメよ
643iOS
2023/01/07(土) 06:44:27.44ID:qp0VshMd 多少高くても安心安全を買うわ
644iOS
2023/01/07(土) 14:33:46.87ID:RMWwg7eN watch5のバッテリーがそろそろ危なくなってきたのでwatchSE2あたりでも買うかと思ったんだけどwatchOS9だとペアリングできないのね。。。
新品のwatchすら使わせてくれないとか酷すぎません?
新品のwatchすら使わせてくれないとか酷すぎません?
645iOS
2023/01/07(土) 16:29:31.35ID:O41xBdP+ 古いウォッチでも新しくペアリングしようとすると、新しいOSにしろと弾かれるんだっけ?
AppleWatchには依存したくないですなあ
AppleWatchには依存したくないですなあ
646iOS
2023/01/07(土) 20:54:59.84ID:4tmUzu0T 古いウォッチ買えばいいだけやろ
ウォッチ最高すぎやで
ウォッチ最高すぎやで
647iOS
2023/01/07(土) 23:34:05.11ID:pF4j6yhx 血圧がモニターできれば買って親に装着するんだけれどなァ・・・。
648iOS
2023/01/07(土) 23:50:25.98ID:yxDeaVF/ 血圧計の仕組み知ってる?
それ付けるとしたら分厚くなってバッテリーも大型化する
もちろん重くなるし
それ付けるとしたら分厚くなってバッテリーも大型化する
もちろん重くなるし
649iOS
2023/01/07(土) 23:56:24.02ID:pF4j6yhx650iOS
2023/01/08(日) 00:34:42.79ID:sRZCdv17 ウォッチ3で時々なんか心拍数の異常が検知されるようになったが、死ぬの?
652iOS
2023/01/08(日) 00:50:18.81ID:jyjH+061 ひろゆきみたいなこと言ってる
653iOS
2023/01/08(日) 06:53:09.58ID:ud3fhZJu 圧力が光学で測定できればいいんでしょ、簡単じゃん。
654iOS
2023/01/08(日) 12:56:32.03ID:OKt3/Z27 Android並みに安くしないとな。そりゃiPhone離れが起きるわ。
655iOS
2023/01/08(日) 14:03:21.66ID:vzSXSIP7 パナの血圧計買ったが精度悪くて最悪だった
やっぱオムロンに限る
やっぱオムロンに限る
656iOS
2023/01/08(日) 18:36:23.81ID:yLgzlxmD 安いからAndroidなんか使うやつw
657iOS
2023/01/08(日) 19:53:40.97ID:aM39Zqqs バッテリー69%で交換しようか悩み、結果iPhone13 miniに機種変した。今までありがとう、iPhone SE。
659iOS
2023/01/09(月) 20:51:03.77ID:Rc3bVcC4 SE1って、下取りに出したらいくらくらいになる?
660iOS
2023/01/09(月) 21:03:32.10ID:rIAbhd00 300円
661iOS
2023/01/09(月) 21:41:04.54ID:028A+LZL 2つ持ってる。どちらも同時期に買ったもので現在引退中
久しぶりに充電したら
片方で、バッテリーの状態「サービス」が出た
わからんので放置
久しぶりに充電したら
片方で、バッテリーの状態「サービス」が出た
わからんので放置
664iOS
2023/01/10(火) 07:18:16.54ID:WRJIw5JT 病院行った方が良いよ
665iOS
2023/01/10(火) 08:40:22.99ID:khx+q4zi 血圧は測定毎簡単に30位上下するから数回やらないとダメって医者に言われた。確かに毎回数字が変わる
666iOS
2023/01/12(木) 17:16:59.88ID:EF20b1g1 >>140です
やっと15.7.2にしました
Appleに問い合わせたら、Windows10以降でないとiTunesでバックアップとったりアップデート出来ないと言われて、PCをWindows10にアップデートするところからやらなきゃいけなくてだいぶ時間かかったけど、文鎮化することなくなんとか無事出来ました
レス下さった方ありがとうございました
やっと15.7.2にしました
Appleに問い合わせたら、Windows10以降でないとiTunesでバックアップとったりアップデート出来ないと言われて、PCをWindows10にアップデートするところからやらなきゃいけなくてだいぶ時間かかったけど、文鎮化することなくなんとか無事出来ました
レス下さった方ありがとうございました
667iOS
2023/01/12(木) 17:59:38.81ID:780zsFZz もう超お疲れ
668iOS
2023/01/12(木) 19:07:13.87ID:0yx1i8A7 ワイもビクビクしながら毎度アップデートしてるわ
669iOS
2023/01/12(木) 19:16:12.11ID:33cpn+Hj 1年位前はWin7Proでもいけてたんだが
キレてたかー
キレてたかー
670iOS
2023/01/12(木) 19:19:43.86ID:780zsFZz 5年位前のmacOSで15に上げたSE(に限らないと思うが)繋ぐと
更新しろと出て何百MBのファイルDLし始めるし
更新しろと出て何百MBのファイルDLし始めるし
671iOS
2023/01/13(金) 11:55:13.39ID:+3lkz6DU 12.3.1から15.7.2にしたら電池の減りが早くなってしまって、バッテリーの最大容量を確認したら以前の86%から85%に減ってました
あと12.3.1だった時にセキュリティなど心配だったのでノートンを入れて、その直後もバッテリーの減りが早かった気がするのですが、ノートンの影響は考えられますか?
そもそも15.7.2にした初代SEにノートンは必要でしょうか?
主な使用は通話とアプリとネットはたまに使うくらいです
あと12.3.1だった時にセキュリティなど心配だったのでノートンを入れて、その直後もバッテリーの減りが早かった気がするのですが、ノートンの影響は考えられますか?
そもそも15.7.2にした初代SEにノートンは必要でしょうか?
主な使用は通話とアプリとネットはたまに使うくらいです
672iOS
2023/01/13(金) 13:11:51.33ID:T5awZcEx なんかすげぇ早口で言ってそうw
673iOS
2023/01/13(金) 13:26:02.10ID:6KhjZeco674iOS
2023/01/13(金) 16:15:54.17ID:H+huvJlz676iOS
2023/01/13(金) 20:17:00.54ID:QaPHKkZC なんでバッテリーの最大容量ばかり気にする人生なの?
677iOS
2023/01/13(金) 20:34:22.56ID:JuKgpJnX 笑笑
678iOS
2023/01/13(金) 21:09:14.50ID:nXEsLk5+ >>675
ワイも入れてるで
ワイも入れてるで
679iOS
2023/01/13(金) 21:26:55.22ID:sbRnjbI4 iPhoneはマルウェア監視ソフトだけでいいんとちゃう?
知らんけど
知らんけど
680iOS
2023/01/14(土) 06:51:24.88ID:G54VaGzN 社外バッテリーだからか容量100%から変化しないわ
%が気になって仕方ない奴にはむしろいいかもw
%が気になって仕方ない奴にはむしろいいかもw
681iOS
2023/01/14(土) 08:26:03.21ID:FJnG3/hF 突然インターネット共有できなくなって、パスワードも画面開く度に毎回勝手に変わるようになった。
いろいろやってみたけど原因がわからない。
いろいろやってみたけど原因がわからない。
682iOS
2023/01/14(土) 09:50:49.56ID:esVD9AR2 ウイルスじゃないか
だからウイルスバスター入れておけと言ったのに
だからウイルスバスター入れておけと言ったのに
683iOS
2023/01/14(土) 12:32:30.02ID:Yvo8JIu8 まず初期化だな
既存データは全て破棄で
既存データは全て破棄で
684iOS
2023/01/14(土) 13:07:01.31ID:3DVrkW1u 15.7.2へのアップデート知らせが来た
685iOS
2023/01/14(土) 16:24:33.04ID:/346ysWH ホームボタン交換修理しました
交換したボタンには指紋認証機能がなく、指紋認証は出来なくなりました
他にも故障箇所が見つかったので次に何かあれば買い替えします
交換したボタンには指紋認証機能がなく、指紋認証は出来なくなりました
他にも故障箇所が見つかったので次に何かあれば買い替えします
686iOS
2023/01/14(土) 16:29:36.49ID:kl1ZPLbh687iOS
2023/01/14(土) 16:55:28.38ID:esVD9AR2 むしろSEに指紋認証できた事に衝撃を受けている
そんな機能あったのか
そんな機能あったのか
688iOS
2023/01/14(土) 17:36:20.66ID:/346ysWH >>686
586で「ホームボタンがバカになってきたのでいよいよ買い替えか」と書き込んだら「交換すればよろし」と言われ、なるほどと思って修理交換したからなあw
以前100均で買いだめしたガラスフィルムとケースもまだ残ってるし、ここ第一世代で一生頑張るスレだしw
もうちょいこれで行きます
586で「ホームボタンがバカになってきたのでいよいよ買い替えか」と書き込んだら「交換すればよろし」と言われ、なるほどと思って修理交換したからなあw
以前100均で買いだめしたガラスフィルムとケースもまだ残ってるし、ここ第一世代で一生頑張るスレだしw
もうちょいこれで行きます
689iOS
2023/01/14(土) 18:57:18.87ID:esVD9AR2 本当に第一世代でも使えるんだな指紋認証って
しかし修理交換したら何で認識しなくなったのかね
しかし修理交換したら何で認識しなくなったのかね
690iOS
2023/01/14(土) 19:03:56.22ID:HWBaLqC/ 原始人かよw
691iOS
2023/01/14(土) 19:28:09.10ID:1lHeWvTF692iOS
2023/01/14(土) 19:58:00.32ID:esVD9AR2693iOS
2023/01/14(土) 20:07:51.32ID:HWBaLqC/ もし流出したとして何の問題が?
顔認証で顔が流出したらちょっと嫌だが
顔認証で顔が流出したらちょっと嫌だが
694iOS
2023/01/14(土) 20:08:37.75ID:1lHeWvTF 方式は違うけど15年位前の富士通のケータイに指紋認証既にあったけどな
695iOS
2023/01/14(土) 21:23:36.81ID:RWGNKMS3 SE1は小さくてそこそこの性能なのに中古が安い(3000円以下で買える)のが良い
何台か買って汎用MIDIデバイスとして使っている
USB MIDIが使える電子楽器にSEを一台づづ割り当てて
MIDI over WiFi(rtp)のインタフェースとして利用したり
MIDIシーケンサーにしたり
MIDI音源にしたり
色々できる
何台か買って汎用MIDIデバイスとして使っている
USB MIDIが使える電子楽器にSEを一台づづ割り当てて
MIDI over WiFi(rtp)のインタフェースとして利用したり
MIDIシーケンサーにしたり
MIDI音源にしたり
色々できる
696iOS
2023/01/14(土) 21:25:18.52ID:RWGNKMS3 他にも監視カメラとしたり
センサーつないだり
IoTデバイスとしてならまだまだ戦える
センサーつないだり
IoTデバイスとしてならまだまだ戦える
697iOS
2023/01/14(土) 21:28:36.45ID:HjrfgiU0 iPhoneの指紋認証って基板と紐付けされてるから仮に純正のやつ使って修理しても指紋認証は使えない
698iOS
2023/01/14(土) 23:28:42.36ID:s2NhHPpB >>692
ハンドクリーム塗ったりしたらすぐ反応しなくなるし
充電中とか、一晩くらいで
「Touch IDを使うならパスコード入れろ」って出たり。
自分にもいまいちわからん
ただ、指紋認証はあえていれた
出先で倒れた時、おまわりさんやら医者やら
誰かがおらのiPhoneを起動して、連絡してくれるように。
(悪用のリスクはもちろんあるが)
ハンドクリーム塗ったりしたらすぐ反応しなくなるし
充電中とか、一晩くらいで
「Touch IDを使うならパスコード入れろ」って出たり。
自分にもいまいちわからん
ただ、指紋認証はあえていれた
出先で倒れた時、おまわりさんやら医者やら
誰かがおらのiPhoneを起動して、連絡してくれるように。
(悪用のリスクはもちろんあるが)
699iOS
2023/01/14(土) 23:53:31.18ID:ekdb/vgs 6年ぶりの機種変更に向けて調べる事沢山あるな
Macのバックアップから復元するには、新しい機種はどこまで初期設定をすれば良いのか分からんちん
Macのバックアップから復元するには、新しい機種はどこまで初期設定をすれば良いのか分からんちん
700iOS
2023/01/15(日) 00:19:55.98ID:PCLqQ15v iPhoneからiPhoneへの転送なら隣に置いとけば全部やってくれるで
701iOS
2023/01/15(日) 00:34:06.27ID:+PzUPL4x 自分は敢えて端末間移行しなかったがな
連絡先はiCloudで共有してるしメールはIMAPなんで
SMSのデータもMacから見える位なんで
連絡先はiCloudで共有してるしメールはIMAPなんで
SMSのデータもMacから見える位なんで
702iOS
2023/01/15(日) 19:30:35.91ID:csmsknPs ここで話題になったから指紋認証を使ってみたら片手でロック解除て便利すぎwお前らサンキュー
703iOS
2023/01/15(日) 19:47:08.23ID:oLA/wUZT 指紋認証は冬に手が荒れると使えないけどね
704iOS
2023/01/15(日) 19:57:35.46ID:Ms1h/A7d 指紋認証は5つ登録できるから夏の指と冬の指を登録させておけばいいやん
705iOS
2023/01/15(日) 20:03:39.58ID:mfmhsoSN 個人差が大きい
俺の場合は夏が汗で駄目だからな、冬は全く問題ない
俺の場合は夏が汗で駄目だからな、冬は全く問題ない
706iOS
2023/01/16(月) 05:56:19.33ID:LNfyAB0w 俺は逆。冬は全くダメだよ。
707iOS
2023/01/16(月) 09:57:59.26ID:CQB8oIE4 お前らの指はどうなってるんだよw
708iOS
2023/01/16(月) 11:01:32.71ID:vsI+EkWI 夏に指先がウエットになるのは汗じゃなく脂性
近くにそんな奴がいたら
とにかくお前は触るなと言い続ける
近くにそんな奴がいたら
とにかくお前は触るなと言い続ける
709iOS
2023/01/16(月) 15:36:11.41ID:TbwDQAKm 同じ親指でも角度変えて2~3個登録してるわ、後は左右
710iOS
2023/01/16(月) 20:25:59.94ID:tbxu36A9 新品で買えるうちにと先月12mini買って、さらに新品同様のSE2も買ってみたけど操作性はSE1> SE2> miniかな
SE2のホームボタンは下すぎて持ち替えになるし、miniは画面の左隅が遠すぎる
大画面といってもホーム画面は間延びしてるし指の届かないとこにアイコン置くしバッテリー以外メリットあんまないな
SE2のホームボタンは下すぎて持ち替えになるし、miniは画面の左隅が遠すぎる
大画面といってもホーム画面は間延びしてるし指の届かないとこにアイコン置くしバッテリー以外メリットあんまないな
711iOS
2023/01/16(月) 21:18:50.14ID:33KRoQXn 性能的には指紋認証より顔認証の方が良いんでないかな。
指紋は手荒れの多い冬期間弾かれること頻繁だし。
指紋は手荒れの多い冬期間弾かれること頻繁だし。
713iOS
2023/01/16(月) 22:04:05.30ID:T4AkSL/v 親指で静脈認証とか難しいのかな
714iOS
2023/01/17(火) 00:03:34.31ID:ETfa8xiV715iOS
2023/01/17(火) 09:46:58.73ID:NtU3Z7Kf >>708
流石に室内では無いが夏場の屋外だわ
特別汗かきというわけでは無いが
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/03/timelapse-footage-of-sweating-fingerprints.html
流石に室内では無いが夏場の屋外だわ
特別汗かきというわけでは無いが
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/03/timelapse-footage-of-sweating-fingerprints.html
716iOS
2023/01/17(火) 11:42:44.98ID:sBDUT2oq >>714
コントロールセンターは右手持ちでも無理だと思う
ホームボタンなしの上下スワイプ操作はSE持ちにはストレス溜まりまくりで全部AssistiveTouchと背面タップに割り当ててようやく使いやすくなった
コントロールセンターは右手持ちでも無理だと思う
ホームボタンなしの上下スワイプ操作はSE持ちにはストレス溜まりまくりで全部AssistiveTouchと背面タップに割り当ててようやく使いやすくなった
717iOS
2023/01/17(火) 14:32:00.48ID:lJOG9mSq 顔の前に持ってくるまでに、
ロック解除できるのが、
指紋認証の良いところ。
ロック解除できるのが、
指紋認証の良いところ。
718iOS
2023/01/17(火) 22:55:57.08ID:ev7B5bl/ 使い始めて5年以上
ついに充電ケーブルが裂けてきました
ついに充電ケーブルが裂けてきました
719iOS
2023/01/17(火) 23:56:14.69ID:Tbvc3CyS その程度か
721iOS
2023/01/18(水) 07:49:16.55ID:YgDCHbvq 電池取り寄せたけど交換する暇がない
722iOS
2023/01/18(水) 11:09:15.60ID:EIkP0qbl 手袋したままロック解除できてる?
素手でホームボタン触らないとパスコード入力画面にならないの何とかしたい
素手でホームボタン触らないとパスコード入力画面にならないの何とかしたい
723iOS
2023/01/18(水) 11:29:07.91ID:2Gw049YP >>722
(´・ω・`) 指出せる手袋おまんがな
(´・ω・`) 指出せる手袋おまんがな
724iOS
2023/01/18(水) 12:49:23.42ID:6esNqUeM こういう手袋なら出来てる
https://i.imgur.com/V5oYGzo.jpg
https://i.imgur.com/V5oYGzo.jpg
725iOS
2023/01/18(水) 13:13:03.15ID:QJb7GSf8726iOS
2023/01/18(水) 15:49:00.68ID:EIkP0qbl やっぱ指出さなきゃダメなん?
iPadは風呂カバーとか付けてて指紋認証できない場合はパスコード入力画面になるんだけど
iPadは風呂カバーとか付けてて指紋認証できない場合はパスコード入力画面になるんだけど
727iOS
2023/01/18(水) 20:53:14.55ID:l6dcvNxZ くちびる認証とかは?
キスで目覚めるなんておとぎ話の王女さまみたいやん
キスで目覚めるなんておとぎ話の王女さまみたいやん
728iOS
2023/01/18(水) 21:17:26.93ID:ABS3jwz8 AssistiveTouch割り当てればいいんじゃね
iPhoneでもiPadでも大活躍
…っと思ったら手袋じゃタッチも出来ないのか
iPhoneでもiPadでも大活躍
…っと思ったら手袋じゃタッチも出来ないのか
729iOS
2023/01/18(水) 23:27:18.71ID:QJb7GSf8 外で歩きスマホしてるんじゃねーよ
部屋の中なら手袋してないから問題ない
部屋の中なら手袋してないから問題ない
730iOS
2023/01/19(木) 08:10:14.34ID:+eby3MBi もうすぐ7年になるけどそろそろ3に変えようかな
まだ全然使えるけど次のSEは出ないとか言い出してるから
まだ全然使えるけど次のSEは出ないとか言い出してるから
731iOS
2023/01/19(木) 08:29:54.44ID:8MN44RUf 一生頑張れよ
732iOS
2023/01/19(木) 08:40:59.37ID:GpgCb1x+733iOS
2023/01/19(木) 11:10:37.80ID:bhrenDUi まだまだメインだよ
第3世代は既にストックしてある
第3世代は既にストックしてある
734iOS
2023/01/19(木) 12:23:53.97ID:sOZA1nuz ストックって意味あんのかな
電池は使ってなくても劣化していくものでしょ?
サポート期間も勝手に短くなっていくだけだし必要な時に新品買う方がいいんでないの?
まぁSEの大きさと形状では出てこないんだろうけど13mimiとか買ってサヨナラしたら?
電池は使ってなくても劣化していくものでしょ?
サポート期間も勝手に短くなっていくだけだし必要な時に新品買う方がいいんでないの?
まぁSEの大きさと形状では出てこないんだろうけど13mimiとか買ってサヨナラしたら?
735iOS
2023/01/19(木) 13:55:22.62ID:Qyn+38pA ストックマンはストックする事に意義を感じてるから実利的ではない
スーパーの見切り品冷蔵庫で腐らす主婦とおんなじだよ
スーパーの見切り品冷蔵庫で腐らす主婦とおんなじだよ
736iOS
2023/01/19(木) 19:49:03.98ID:hEXIo/nV 笑笑
737iOS
2023/01/19(木) 20:14:54.92ID:8MN44RUf 流石にiPhoneをストックしてあるは草
買ったら使わんとwwww廉価版
買ったら使わんとwwww廉価版
738sage
2023/01/19(木) 21:26:50.26ID:/iwrqTB8 もう少し早くストックに走ったから漏れはSE2
SE2は片手では使えないから、初代がLINE等に対応出来なくなった時の非常予備。
ノッチなどあり得ない。
LINEユーザー減少一方だから数%残ってる初代SEユーザー簡単には切れないからまだかなりの期間安泰。
当然初代の予備機も電池予備も確保済み。
たまに出るイオシスcランク32GB付属品付きは保証付き美品で安く超お得と思ふ。
SE2は片手では使えないから、初代がLINE等に対応出来なくなった時の非常予備。
ノッチなどあり得ない。
LINEユーザー減少一方だから数%残ってる初代SEユーザー簡単には切れないからまだかなりの期間安泰。
当然初代の予備機も電池予備も確保済み。
たまに出るイオシスcランク32GB付属品付きは保証付き美品で安く超お得と思ふ。
739iOS
2023/01/19(木) 22:50:41.44ID:8MN44RUf 余裕あるな~
次の機種どころかSEもう一台買ってしまったからな
次の機種どころかSEもう一台買ってしまったからな
740iOS
2023/01/19(木) 23:02:10.69ID:8XROItsv うちのSEの今の用途は
ボームシェアさせたmacのミュージックアプリの曲を
イヤホンで聴くための機器
バッテリーは去年交換したのでまだ100%
ボームシェアさせたmacのミュージックアプリの曲を
イヤホンで聴くための機器
バッテリーは去年交換したのでまだ100%
741iOS
2023/01/20(金) 08:07:39.60ID:7htnAQTe742iOS
2023/01/20(金) 10:20:32.86ID:tClD/IZj SEの代替になるとか言ってないからね、ちゃんと読みなよ
現状miniしか選択肢がないって言ってるの
でかいSE3をストックとか言うのが居るからさ、そんなんならって話。
まあSE1の復活は無いから諦めなよ。
現状miniしか選択肢がないって言ってるの
でかいSE3をストックとか言うのが居るからさ、そんなんならって話。
まあSE1の復活は無いから諦めなよ。
743iOS
2023/01/20(金) 10:35:39.82ID:cubBdf9A お金無い人達つらいやねー
買える時に新品で買っといて使ったけど
やっぱSE1の方がいいやってあるじゃん
買える時に新品で買っといて使ったけど
やっぱSE1の方がいいやってあるじゃん
744iOS
2023/01/20(金) 10:44:02.85ID:cubBdf9A てかそんな出費かからんし
745sage
2023/01/20(金) 13:11:08.88ID:lMQTYgT3746iOS
2023/01/20(金) 17:07:33.55ID:A6oua7Cp 老い先短いオイラはSE1とSE3で、この先一生もちそう
747iOS
2023/01/20(金) 17:12:42.88ID:/Maa3x60 ワシもSE1&3で逝く
748iOS
2023/01/20(金) 17:38:01.31ID:rVz256ro のっち大好きだけど分け目が気になるな
749iOS
2023/01/20(金) 17:49:14.13ID:ftaO4WTR やっぱ、あ〜ちゃんだろ!
750iOS
2023/01/20(金) 18:01:57.37ID:Yb7A9a/L いやいや、かしゆかやろw
751iOS
2023/01/20(金) 18:27:43.74ID:ERk+gDuh それってパフュ○ムだろ?
752iOS
2023/01/20(金) 18:31:07.92ID:ZaSO1o22 もうババァやんか
753iOS
2023/01/20(金) 19:54:55.39ID:+ziSybvI >>743
こいつ馬鹿の極み
こいつ馬鹿の極み
754iOS
2023/01/20(金) 23:55:40.75ID:gP/VroSs バッテリー交換した後の不要になったやつはどうやって処分すればいいのよ
755iOS
2023/01/21(土) 00:05:41.69ID:3FZEcrxY0 わからんからスーパーにあった小型電子機器ボックスとかいうのに放り込んだw
756sage
2023/01/21(土) 00:54:39.29ID:was0KMb3 >>754
自治体のゴミ収集窓口に問い合わせるのが現実的。
住んでる所は役所に充電池回収箱が設置してあってそこに出してる。
キャリア端末ならショップで回収システムあるから
ショップに持ち込んで頼んでみる。ただしガラケーの初めから交換出来る電池対象だから断られるかも。
本来ならメーカー回収だが互換電池だと窓口不明。
apple ショップの対応は聞いたことないから知らん。
自治体のゴミ収集窓口に問い合わせるのが現実的。
住んでる所は役所に充電池回収箱が設置してあってそこに出してる。
キャリア端末ならショップで回収システムあるから
ショップに持ち込んで頼んでみる。ただしガラケーの初めから交換出来る電池対象だから断られるかも。
本来ならメーカー回収だが互換電池だと窓口不明。
apple ショップの対応は聞いたことないから知らん。
757sage
2023/01/21(土) 01:28:53.23ID:RI768Kye 1,000円の互換電池は工具無しの電池だけ。今確保しておくのはrowaが製造中止済みで今後まともな電池確保が難しくなりそうなため。
今使えてるのが怪しくなる頃には街の修理屋にはまともな電池残ってないだろうから持ち込み用に確保。廃電池処理は修理屋の責任。
自分で交換は想定してない。ホームボタントラップあるから自分で交換はリスキー。
今使えてるのが怪しくなる頃には街の修理屋にはまともな電池残ってないだろうから持ち込み用に確保。廃電池処理は修理屋の責任。
自分で交換は想定してない。ホームボタントラップあるから自分で交換はリスキー。
758iOS
2023/01/21(土) 09:15:10.49ID:dcZ88cTd 俺は乾電池と一緒にゴミの日に出した
759iOS
2023/01/21(土) 09:45:51.65ID:SpuRzs7T 小さな自治体だと分別せず回収した後
手で分けて処理してるかもね
手で分けて処理してるかもね
760iOS
2023/01/21(土) 09:53:47.64ID:C/E7Jqqz こういう所を見ると本当に社会のルール守れないクズって最悪だと思うわ
死刑にしてほしい
死刑にしてほしい
763iOS
2023/01/21(土) 12:19:09.37ID:bKtBoJHY SEユーザーは社会のゴミということでよろしいか?
廃棄処分せねばならぬな
廃棄処分せねばならぬな
764iOS
2023/01/21(土) 13:34:32.87ID:k61Fonmo ノッチは実際13mini使ってみたら気にならんけど、
全画面でこの縦長サイズは片手で端から端まで操作し難いし、
両手で操作するならあえてminiのサイズに拘らなくてもいい気がしている今日この頃
全画面でこの縦長サイズは片手で端から端まで操作し難いし、
両手で操作するならあえてminiのサイズに拘らなくてもいい気がしている今日この頃
765iOS
2023/01/21(土) 18:19:28.56ID:+VbCaudX なってったってアイドル、今日子の頃
766iOS
2023/01/21(土) 18:42:58.55ID:uJk4cXWo 町田は去年からリチウムイオンも市で回収になった
膨らんでいてもリサイクルマークがなくてもOK
膨らんでいてもリサイクルマークがなくてもOK
768iOS
2023/01/22(日) 10:01:10.57ID:47719lzh 朝使おうと思ったらバッテリー残量50%からいきなり1%に、ただシャットダウンはしなかった。バッテリー容量83%、今朝は寒かったのもあってか久しぶりになった。
バッテリー交換早めにしようか、自分はSE1でマイナポイント申請出来無いくらいで後は不便無い、使いこなせて無いだけだけど。
バッテリー交換早めにしようか、自分はSE1でマイナポイント申請出来無いくらいで後は不便無い、使いこなせて無いだけだけど。
769iOS
2023/01/22(日) 10:16:53.20ID:2m/8jQVZ かしゆかは?
770iOS
2023/01/22(日) 11:44:49.85ID:YmEy8Lhd そのネタもういいですから
771iOS
2023/01/23(月) 10:17:58.81ID:Aqxde1fm バッテリー83%ってもう終わってるやん
自分のなんか94%ぐらいだったけど100%からシャットダウンしたよ
自分のなんか94%ぐらいだったけど100%からシャットダウンしたよ
772iOS
2023/01/23(月) 10:19:57.56ID:aA+JjMcc 70%になってしまったわ
773iOS
2023/01/23(月) 12:40:13.01ID:Aqxde1fm 電気自動車だったら命に関わるレベルの信頼性の無さなのにみんな優しいんだね
2年やそこらで使い物にならないとか売り手市場にも程があるわ
2年やそこらで使い物にならないとか売り手市場にも程があるわ
775iOS
2023/01/23(月) 15:15:59.31ID:Aqxde1fm おまえなんかに評価される覚えはない
作ってる側、販売側の論理でしかない
バッテリー容量なんかほとんど詐欺
車だったら普通にリコール問題になってる
家電業界はあまちゃんなんだよ
作ってる側、販売側の論理でしかない
バッテリー容量なんかほとんど詐欺
車だったら普通にリコール問題になってる
家電業界はあまちゃんなんだよ
776iOS
2023/01/23(月) 15:41:24.37ID:wKM+emxj Apple絡みはしょちゅう裁判やってるから
やればいい
やればいい
777iOS
2023/01/23(月) 16:23:32.55ID:6NOkfEWi どうせ非正規ハズレバッテリーなんだろ
満充電で強制切断とかなった事ないわ
満充電で強制切断とかなった事ないわ
778iOS
2023/01/23(月) 17:07:33.08ID:aA+JjMcc780iOS
2023/01/23(月) 17:52:56.62ID:6cwOWQlI781iOS
2023/01/23(月) 18:39:02.33ID:yMS32z0+782iOS
2023/01/23(月) 23:17:02.70ID:ZuxvSh3D バッテリーがおかしくなる厳冬期は
夜にSE1の電源切っといて
翌朝部屋が暖まった頃電源onでおk
夜にSE1の電源切っといて
翌朝部屋が暖まった頃電源onでおk
783iOS
2023/01/24(火) 00:19:08.14ID:W5d4dZ8Y タマウラで温めてやれ
784iOS
2023/01/24(火) 04:20:31.18ID:bg5toj/A 「車だったら」とか「海外だったら」とか無関係の比較してくる奴はアホと思う
785iOS
2023/01/24(火) 07:29:35.13ID:bnzZJW/8 > 自分のなんか94%ぐらいだったけど100%からシャットダウンしたよ
私のは90%台でシャットダウンした事無い、不良バッテリーか環境がかなり悪い?。
私のは90%台でシャットダウンした事無い、不良バッテリーか環境がかなり悪い?。
786iOS
2023/01/24(火) 09:08:00.64ID:CTqL/3f4 アプデ来てるね
787iOS
2023/01/24(火) 09:34:39.12ID:W5d4dZ8Y 冗談かと思ったらマジか
788iOS
2023/01/24(火) 10:30:20.59ID:HZEvmv8R (´・ω・`) マジやがな♪
789iOS
2023/01/24(火) 15:40:03.10ID:DosC7I75 大阪日本橋でバッテリー交換してくれるところあるかな?
790iOS
2023/01/24(火) 16:34:25.54ID:KvATcEx3 自分でバッテリー交換したが
爆発しそうで怖かった
爆発しそうで怖かった
791iOS
2023/01/24(火) 20:58:19.89ID:OYcbXpZL 電源オフってるのに2週間くらい空けて起動するとギリ線レッドなのは何故だい?
792iOS
2023/01/24(火) 23:27:39.40ID:65EAH2Ek ここにはあまり関係ないが、5sにもアプデ来てるんだな
793iOS
2023/01/25(水) 00:44:54.87ID:XbuNRET4 Androidスマホだとそんなに減らないが、
iPhoneは放電かなり速いよな
iPhoneは放電かなり速いよな
794iOS
2023/01/25(水) 08:42:14.66ID:uoFCTwu2 まだ15.7.3にアップデートできるんだな
ありがたや
ありがたや
795iOS
2023/01/25(水) 10:00:09.96ID:qx5Ia5Q1 アップルどんだけ丁寧なんだよ
ありがとうございます
ありがとうございます
796iOS
2023/01/25(水) 16:26:32.42ID:NrkPsf+K アップデートしてどうなった?
俺はさほど違いがわからなかったけど動きが少し良くなったような気もする。
俺はさほど違いがわからなかったけど動きが少し良くなったような気もする。
797iOS
2023/01/25(水) 17:24:49.02ID:72vQ2dRo iPhoneのライトニングオーディオアダプター酷えな
音質劣化をドンシャリで誤魔化してるわ
音量は出るけど低音が過敏
使ってるイヤホンは鳴らしきれるからいいけど、疲れるから使っていて楽しくない
やっぱジャックあるSE1で音楽を聴く事になりそう
音質劣化をドンシャリで誤魔化してるわ
音量は出るけど低音が過敏
使ってるイヤホンは鳴らしきれるからいいけど、疲れるから使っていて楽しくない
やっぱジャックあるSE1で音楽を聴く事になりそう
798iOS
2023/01/25(水) 17:27:36.45ID:wcXiavkI 機能改善のアップデートじゃないから何も変わらない
表に出ないヤバい脆弱性を対策しただけ
表に出ないヤバい脆弱性を対策しただけ
799iOS
2023/01/25(水) 17:55:59.18ID:kMCxg+Ze >>797
パチもんじゃねぇの?純正アダプター+純正イヤーポッズだけど変わらんと思うが
パチもんじゃねぇの?純正アダプター+純正イヤーポッズだけど変わらんと思うが
800iOS
2023/01/25(水) 19:12:48.97ID:72vQ2dRo 純正だと思う
多分付属のイヤーポッドのチープ感を化粧させるための味付けだと思う
ジャックからJVCのイヤホンでイコライザーいじらないくらいがちょうどいいのに、一気に中華の令和最新版みたいな音質に変わった
多分付属のイヤーポッドのチープ感を化粧させるための味付けだと思う
ジャックからJVCのイヤホンでイコライザーいじらないくらいがちょうどいいのに、一気に中華の令和最新版みたいな音質に変わった
801iOS
2023/01/25(水) 19:45:43.41ID:orPDglDW お前の耳が腐った
802iOS
2023/01/25(水) 20:53:38.07ID:72vQ2dRo 腐ってたらダイソーの安物レベルで満足できるから幸せかもね
あいにく片耳オープンイヤーで年中ラジオ聴いてるギャンブルジジイほど割り切れないワガママな耳なもので
むしろゲーマーのガキにはちょうどいいんだろうなこのDACのジャンクな味付け具合が
あいにく片耳オープンイヤーで年中ラジオ聴いてるギャンブルジジイほど割り切れないワガママな耳なもので
むしろゲーマーのガキにはちょうどいいんだろうなこのDACのジャンクな味付け具合が
803iOS
2023/01/25(水) 20:58:43.90ID:wcXiavkI ankerのblutoothレシーバー結構良い音するよ
スマホと線が繋がってないからそれだけでマシ
スマホと線が繋がってないからそれだけでマシ
804iOS
2023/01/25(水) 21:14:23.27ID:72vQ2dRo ブルートゥースはもう初期の頃から色々試してるからもう正解がわかってる
今はjvcのアップコンついてるワイヤレス使ってるけど、それでも無線の域を出ないんだよな
充電がほんと煩雑だし充電もワイヤレスにしろって言われるの分かるけどやっぱ面倒なのは面倒
良いDAC買えば良いんじゃねえかとも言われるだろうけど、あくまでモバイルの域を出るような本末転倒な使い方をしたくないので結局音量を絞らずジャックに直接刺して持ち運び操作も軽いSE1で完結させるのが最適解
アップルがこんな姑息なマーケティングするとは思わなかったよ
みんな律儀にエアポッドよく使うわな
でかいスマホを持て囃してる目の悪いおっさんに耳を馬鹿にされる時代とかほんと面白い時代よ
今はjvcのアップコンついてるワイヤレス使ってるけど、それでも無線の域を出ないんだよな
充電がほんと煩雑だし充電もワイヤレスにしろって言われるの分かるけどやっぱ面倒なのは面倒
良いDAC買えば良いんじゃねえかとも言われるだろうけど、あくまでモバイルの域を出るような本末転倒な使い方をしたくないので結局音量を絞らずジャックに直接刺して持ち運び操作も軽いSE1で完結させるのが最適解
アップルがこんな姑息なマーケティングするとは思わなかったよ
みんな律儀にエアポッドよく使うわな
でかいスマホを持て囃してる目の悪いおっさんに耳を馬鹿にされる時代とかほんと面白い時代よ
805iOS
2023/01/25(水) 21:27:34.99ID:wcXiavkI 結局聞いてるのがmp3だったら笑うけどな
Appleロスレスだと容量の少ないSEにはいくらも入らないんで
mac上に置いてあるPCMをwi-fiで共有してSEで聴くのが音的には良いが
それがモバイル的使い方なの?と言われれば違うかな
Appleロスレスだと容量の少ないSEにはいくらも入らないんで
mac上に置いてあるPCMをwi-fiで共有してSEで聴くのが音的には良いが
それがモバイル的使い方なの?と言われれば違うかな
806iOS
2023/01/25(水) 21:51:54.26ID:72vQ2dRo 一応配信系と購入したアップルロスレスで聞いてはみたよ
それ試す前からダメだから期待はしなかったけど結果は前に習いだ
そもそもmp3の128kpsだろうが低音質がなんだろうが元々大して揃えなくてもそこそこ心地よく聞ける環境から比較して期待値からの落胆よ
後追いだけど改めてイヤホンジャックが無くなったことで落胆していた先人の気持ちが分かった次第
イヤホンも充電器も無くしてアダプタを有料化した選択先がこれなんかと
1000円でこれとか露骨に手を抜きすぎてな
それ試す前からダメだから期待はしなかったけど結果は前に習いだ
そもそもmp3の128kpsだろうが低音質がなんだろうが元々大して揃えなくてもそこそこ心地よく聞ける環境から比較して期待値からの落胆よ
後追いだけど改めてイヤホンジャックが無くなったことで落胆していた先人の気持ちが分かった次第
イヤホンも充電器も無くしてアダプタを有料化した選択先がこれなんかと
1000円でこれとか露骨に手を抜きすぎてな
807iOS
2023/01/25(水) 22:47:15.34ID:uoFCTwu2 2,780円(税込)のEarPods with Lightning Connectorで満足してまつ
808iOS
2023/01/25(水) 23:00:06.53ID:orPDglDW 何だこの長文連投は
809iOS
2023/01/25(水) 23:13:12.01ID:F/kbAyAZ 触れるな
810iOS
2023/01/25(水) 23:14:26.94ID:KGWemkB/ AUXイヤホンマイク端子がついているのは良い
811iOS
2023/01/26(木) 06:58:50.32ID:m4PdRjmu 部屋でそこそこいいヘッドフォンで音楽鑑賞するならスマホ使わないでしょ
外で周りの環境音とともに音楽を楽しむならmp3程度のジャンク音質で十分だよ
外で周りの環境音とともに音楽を楽しむならmp3程度のジャンク音質で十分だよ
812iOS
2023/01/26(木) 08:04:46.59ID:+aYIklau こんな旧機種スレで耳が肥えてる自慢が始まるとは
813iOS
2023/01/26(木) 09:51:08.99ID:r+Oo86rj >>795
> アップルどんだけ丁寧なんだよ
> ありがとうございます
他の古いモデルもアップデートさせるそうだ
約10年前のiPhone 5sなどが対象となるiOS12.5.7の緊急セキュリティアップデートをAppleがリリース - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230125-old-iphone-update/
> アップルどんだけ丁寧なんだよ
> ありがとうございます
他の古いモデルもアップデートさせるそうだ
約10年前のiPhone 5sなどが対象となるiOS12.5.7の緊急セキュリティアップデートをAppleがリリース - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230125-old-iphone-update/
814iOS
2023/01/26(木) 10:05:17.78ID:N5Oj215B うわぁアップル様様やで
815iOS
2023/01/26(木) 14:03:03.16ID:r/GAA687816iOS
2023/01/26(木) 17:52:50.37ID:dpRRmtIs さすがにそれは耳が悪い
818iOS
2023/01/26(木) 22:21:39.40ID:9HJBD0IJ バウワース&ウィルキンスでも買ってくださいね
819iOS
2023/01/26(木) 22:34:15.14ID:N5Oj215B ステーキハウスがどうした
820iOS
2023/01/27(金) 07:53:01.91ID:fQ2GxZaf 音質の良いiPadってiPad Pro?
821iOS
2023/01/27(金) 09:58:02.03ID:73OYIA6A 普通にアンポタでも使ってよ
822iOS
2023/01/27(金) 11:04:40.82ID:NNW0cEpT なんか最近すごく動作が安定してる
メール取得とかでいつまでもグルグル回ってたのとかその他諸々の反応やら
前回のアップデートでいろいろと改善されたのかな?
メール取得とかでいつまでもグルグル回ってたのとかその他諸々の反応やら
前回のアップデートでいろいろと改善されたのかな?
823iOS
2023/01/27(金) 11:19:47.68ID:73OYIA6A 再起動で賢者タイムになっただけやろ
824iOS
2023/01/27(金) 11:41:39.97ID:NNW0cEpT 去年の12月にアプデして以降のことだからアプデ後の処理が落ち着いて安定してるのかなと思うけど
825iOS
2023/01/27(金) 18:31:00.12ID:jjYixohH ライトニングオーディオアダプターは味付けなんてしてねぇんだわ
826iOS
2023/01/27(金) 19:58:17.84ID:WntLK/uY 15.7.3か。なんか徐々にアプデされてって最終的にはiOS16までいっちまうかもな
827iOS
2023/01/27(金) 20:50:06.72ID:buQotk5S >>825
じゃアダプター側じゃなくて出力側がクソなんだな
SE2でだけど
今日他のブランドのアダプタ届いたので試したけど、アダプタだけでも多少音質変わることは確実に分かった
でもやっぱ端末側の仕様が違うのが大きいみたい
なので引き続きSE1でしか音楽は聴かないかな
音質関係ないコンテンツなら別に無線でもいいけど、SE2でさえ重いしでかいので使うモチベが上がらん
じゃアダプター側じゃなくて出力側がクソなんだな
SE2でだけど
今日他のブランドのアダプタ届いたので試したけど、アダプタだけでも多少音質変わることは確実に分かった
でもやっぱ端末側の仕様が違うのが大きいみたい
なので引き続きSE1でしか音楽は聴かないかな
音質関係ないコンテンツなら別に無線でもいいけど、SE2でさえ重いしでかいので使うモチベが上がらん
829iOS
2023/01/28(土) 00:24:42.77ID:byCvgvzy 何か変な奴だな~
830iOS
2023/01/28(土) 09:17:47.34ID:UaFwkqeb ジョブズが拘ったサイズと最後まで愛したデザイン
このモデルに関しては快適さを追求したアップデートは永久に続けてほしいな
このモデルに関しては快適さを追求したアップデートは永久に続けてほしいな
831iOS
2023/01/28(土) 12:41:44.27ID:e0p1ZsN1 幸楽苑のアプリ会員になって間も無んだが、会計時電子スタンプを押して貰うのに1回で出来ない。5回目だが今日も7〜8回やり直し前2回も同様で、後2回はスタンプ脇に書いて有る数字を入力してくださいと言われ入力した。
SE1で幸楽苑の電子スタンプ、1回で出来てる方居りますか?。1回で出来てる人がいれば、百均の気泡の出来無い保護フィルム貼ってるのでこれが原因かと。
SE1で幸楽苑の電子スタンプ、1回で出来てる方居りますか?。1回で出来てる人がいれば、百均の気泡の出来無い保護フィルム貼ってるのでこれが原因かと。
832iOS
2023/01/28(土) 12:50:08.85ID:nfrD8btk 招き猫の会員アプリで認識に時間かかったわ
画面が小さいから横にして大きく表示させないとダメね
画面が小さいから横にして大きく表示させないとダメね
835iOS
2023/01/28(土) 20:19:56.81ID:CjsmBNh7 SE1に拘るのはミニジャックも影響あるのかもしれないけど、アナログヘッドホン何使ってるか気になるな
俺はアダプターはUGREENのHEADSET ADAPTER使ってる
俺はアダプターはUGREENのHEADSET ADAPTER使ってる
836iOS
2023/01/29(日) 07:11:36.38ID:oBH6/wbv でも5sが最軽量なのかな?
837iOS
2023/01/29(日) 08:07:13.42ID:0i2q2rDj iPhone5じゃないの?
文鎮って言葉、多分iPhone4でできたよね?
あのクソ重い鉄とガラスの塊。
iPhone5の軽さは本気で羽根かと思った。
文鎮って言葉、多分iPhone4でできたよね?
あのクソ重い鉄とガラスの塊。
iPhone5の軽さは本気で羽根かと思った。
838iOS
2023/01/29(日) 10:59:06.42ID:loUGOGk2 個人的には全画面の3GSを今のスペックにしてもらえたら最高
839iOS
2023/01/29(日) 11:24:47.08ID:diLUv1MK バルミューダフォンみたいだな。
842iOS
2023/01/30(月) 12:11:57.86ID:WG3punkI 15.7.3にしたらアプリの通知の機能が死んでてline起動したらメッセージがたまってた
843iOS
2023/01/30(月) 12:19:43.90ID:KmBFaWjH 情弱スマソ 非表示の写真"だけ"バックアップ取るって出来んか?
かつ復元したときに勝手に非表示に戻ってくれるような方法があればご教授願いたいんだけども
かつ復元したときに勝手に非表示に戻ってくれるような方法があればご教授願いたいんだけども
844iOS
2023/01/30(月) 14:26:28.26ID:zuL8YewO 知らんな
多分ない
多分ない
845iOS
2023/01/31(火) 11:24:14.15ID:i77DUNH2 >>827
インピーダンス特性も変わるしDFも変わるからどっちがいいかは好みの問題
インピーダンス特性も変わるしDFも変わるからどっちがいいかは好みの問題
846iOS
2023/01/31(火) 14:04:34.27ID:N0YilR6d クソとか言ってる奴らは耳がクソ
847iOS
2023/01/31(火) 23:35:19.46ID:kR4LP7NO クーソーしてから、寝てください
https://youtu.be/2C2cYw7j910
https://youtu.be/2C2cYw7j910
848iOS
2023/02/01(水) 06:07:56.42ID:whnarI9J 鼻もクソ
849iOS
2023/02/01(水) 08:23:45.02ID:RhELbsJ1 昔懐かしいCPU
クルーソーを思い出した。
クルーソーを思い出した。
850iOS
2023/02/01(水) 11:09:11.64ID:4d+CMXBX クルーソーって確かx86のエミュだっけ
851iOS
2023/02/01(水) 11:45:00.36ID:YrjFhSyq 老人たちに告ぐ
SEが出る前の昔話はやめましょう
SEが出る前の昔話はやめましょう
852iOS
2023/02/01(水) 11:56:05.83ID:RhELbsJ1 そんな昔の話じゃないよ。
SEやSE/30より後だから。
SEやSE/30より後だから。
853iOS
2023/02/01(水) 12:06:15.29ID:VmMlCwze クアドラ
854iOS
2023/02/01(水) 12:22:33.01ID:uxKUlcKW おもんない
855iOS
2023/02/01(水) 18:23:29.00ID:whnarI9J オモロー!!
856iOS
2023/02/02(木) 17:35:34.94ID:qnkFdIyN 味噌ラーメン食いたい
857iOS
2023/02/02(木) 17:57:35.18ID:p6nt9tWQ 豚骨ラーメン食ったわ
858iOS
2023/02/02(木) 18:28:58.60ID:+kYRvNDT 醤油ラーメン食ったわ
859iOS
2023/02/02(木) 19:03:02.08ID:yRGuw31c くわばら
860iOS
2023/02/02(木) 19:04:57.89ID:qnkFdIyN やっぱり塩ラーメン食べたい
861iOS
2023/02/02(木) 19:14:32.64ID:RSgcz4X+ やっぱ味噌カレー牛乳ラーメンでしょ
862iOS
2023/02/03(金) 03:24:50.57ID:ZSYlbx65 いよいよもって終わった感が半端なくなっているなァ・・・。
介護老人ホームの寝たきり状態で、お稲荷さんが食べたいみたいな。
介護老人ホームの寝たきり状態で、お稲荷さんが食べたいみたいな。
863iOS
2023/02/03(金) 04:16:08.79ID:e5INtfTI それはワタシのお稲荷さんだ!
864iOS
2023/02/03(金) 06:07:19.01ID:kA7PukHd866iOS
2023/02/03(金) 10:56:11.97ID:vOsshK1y おじいちゃんさっきラーメン食べたでしょ
867iOS
2023/02/03(金) 11:00:14.10ID:27mfD6ka 何か音が悪いとかいう話ぐらいから変な書き込みが増えてきたわ
まぁ今まで平和すぎたんだよ5ちゃんねるのくせに
まぁ第一世代のiPhoneSEどころか第一世代のiPadMiniも使ってる
まぁ今まで平和すぎたんだよ5ちゃんねるのくせに
まぁ第一世代のiPhoneSEどころか第一世代のiPadMiniも使ってる
868iOS
2023/02/03(金) 12:20:11.26ID:oOAmtx6M それでマウント取れるとでも思ってるのかよw
869iOS
2023/02/03(金) 12:24:39.35ID:VPfNYY7P おじいちゃん古い物大事に使えばいいって訳じゃないのよ
870iOS
2023/02/03(金) 12:48:34.15ID:27mfD6ka 別にマウント取ろうと思ってないんだが
君ら第一世代のiPhoneSE使っててマウント取るのかい?
君ら第一世代のiPhoneSE使っててマウント取るのかい?
871iOS
2023/02/03(金) 13:05:22.14ID:2BxcxXsq 見え隠れしてるし
872iOS
2023/02/03(金) 13:22:29.51ID:27mfD6ka 考えすぎたわね
873iOS
2023/02/03(金) 13:31:34.32ID:QC6Xq7kl 一言でいうとクソジジイなんだろうな
まわりから嫌われてる
まわりから嫌われてる
874iOS
2023/02/03(金) 13:35:37.09ID:kLAv8kEO そうかもしれないね
でも、他のところでスレ違いoldMacの話題で止まるところ知らずで盛り上がるから
ヘキヘキしてる
でも、他のところでスレ違いoldMacの話題で止まるところ知らずで盛り上がるから
ヘキヘキしてる
875iOS
2023/02/03(金) 13:54:39.25ID:27mfD6ka そんじゃ好きなラーメンでも書いとけ
メンタル弱者どもw
メンタル弱者どもw
876iOS
2023/02/03(金) 14:04:57.29ID:N1Ek2NIw Se1ってまだAppleで正式にバッテリー交換してくれるのかな
そろそろヤバいかも
そろそろヤバいかも
877iOS
2023/02/03(金) 14:34:47.59ID:kLAv8kEO878iOS
2023/02/03(金) 16:07:54.19ID:e5INtfTI >>876
正式だと…
お見積額 7,500 円
最終的な料金は、お客様の保証内容を確認した上で確定されます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
ちなみに、ついこの前2回目のバッテリー交換をDIYでした
1,000円位で調達したパチモンで標準よりもバッテリー容量が大きいw
手順は以下を参照しながらやった
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+SE%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/61303
正式だと…
お見積額 7,500 円
最終的な料金は、お客様の保証内容を確認した上で確定されます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
ちなみに、ついこの前2回目のバッテリー交換をDIYでした
1,000円位で調達したパチモンで標準よりもバッテリー容量が大きいw
手順は以下を参照しながらやった
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+SE%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/61303
879iOS
2023/02/03(金) 16:23:01.12ID:27mfD6ka881iOS
2023/02/03(金) 16:32:25.36ID:yHt6YQDc 「辟易」をヘキヘキしてると堂々という所にゆとり臭さを感じる
884iOS
2023/02/03(金) 17:43:40.63ID:e5INtfTI 正規店でなくてもよければ駅前とかにiPhone修理店とかあったりして
3,800円とかで交換してくれたりする、品質は当たり外れがあるけどw
3,800円とかで交換してくれたりする、品質は当たり外れがあるけどw
885iOS
2023/02/03(金) 17:55:34.18ID:QC6Xq7kl iOS12のセキュリティー更新がある位だから
15はまだ暫く面倒みて貰えるんじゃないの
正規でちゃんと電池交換した方がいいと思うけどな
15はまだ暫く面倒みて貰えるんじゃないの
正規でちゃんと電池交換した方がいいと思うけどな
886iOS
2023/02/04(土) 06:33:33.06ID:MwQK5/M+887iOS
2023/02/04(土) 15:34:36.96ID:HUAHyScz 自分で交換した後の古いバッテリーどうやって捨てる?
888iOS
2023/02/04(土) 16:48:51.31ID:sleGat7A 各自治体の電池ゴミの日で良いのでは?
889iOS
2023/02/04(土) 21:04:08.36ID:HUAHyScz リポバッテリーは別なんじゃないの
890iOS
2023/02/04(土) 21:32:36.25ID:fNAnU+Al リチウムイオン載ってるiPhoneはあるが、リチウムポリマー電池載ってる携帯はないだろ危ないし
891iOS
2023/02/05(日) 14:53:35.57ID:WMvYLnmf このサイズ感でアンドロイドの現行スマホはないんかいね?
892iOS
2023/02/05(日) 15:46:45.78ID:9nTeOFPz rakuten miniだと小さすぎるか
893iOS
2023/02/05(日) 16:26:45.73ID:UoCbCJxC Rakuten Hand 5G。
幅はiPhone miniシリーズより狭いよ。
楽天オリジナル端末って今これだけなんだな。
幅はiPhone miniシリーズより狭いよ。
楽天オリジナル端末って今これだけなんだな。
894iOS
2023/02/05(日) 16:48:20.29ID:uidyQ6az895iOS
2023/02/05(日) 20:44:25.35ID:yvJjmV9D 海外見ると3GSより小さいのとかもあるね
現行機かどうかはよく分からんけど
現行機かどうかはよく分からんけど
896iOS
2023/02/05(日) 20:46:24.44ID:HFFuaq7/ 個人的な1番の端末はxperia rayなんだけどその代わりにSE使ってる
897iOS
2023/02/05(日) 20:51:31.48ID:UFjgb2zi898iOS
2023/02/05(日) 23:39:05.12ID:u9EP1tIe バッテリーがとうとうイカレたから買い換えるわ
2017年4月に買ったから約6年ありがとね
2017年4月に買ったから約6年ありがとね
899iOS
2023/02/06(月) 08:09:13.55ID:oh230H3T そか、お疲れさん
次の買うとしてサブ機として使うのもあり、てか自分SE3(メイン)&SE1(サブ)
この前、1,000円ちょいでDIYでバッテリー交換してジムとかでiPod代わりやJBでradiko等
ついでに、DIYする時のポイント
・液晶画面を開ける時にホームボタンのケーブルを勢いで切らさないように
・ネジ頭の形状は2種類ある、小さいので落としたりして無くしたり、隙間に入れないように
・バッテリーは冷やしてから作業を、あと固定してる両面テープを外す時はちょっと力がいる
次の買うとしてサブ機として使うのもあり、てか自分SE3(メイン)&SE1(サブ)
この前、1,000円ちょいでDIYでバッテリー交換してジムとかでiPod代わりやJBでradiko等
ついでに、DIYする時のポイント
・液晶画面を開ける時にホームボタンのケーブルを勢いで切らさないように
・ネジ頭の形状は2種類ある、小さいので落としたりして無くしたり、隙間に入れないように
・バッテリーは冷やしてから作業を、あと固定してる両面テープを外す時はちょっと力がいる
900iOS
2023/02/06(月) 11:43:36.60ID:IPQYZ4ed ようやる
俺なんて4Sの電池交換でもドキドキだったのにw
その4S、車載のプレーヤーにしてんだけどこの時期は落ちまくってて困ってたのが完全解消されたわ
俺なんて4Sの電池交換でもドキドキだったのにw
その4S、車載のプレーヤーにしてんだけどこの時期は落ちまくってて困ってたのが完全解消されたわ
901iOS
2023/02/06(月) 13:42:12.31ID:ICjORe2B902iOS
2023/02/06(月) 15:09:41.86ID:HP9rmlkG >>901
ヤったぜ?
ヤったぜ?
904iOS
2023/02/06(月) 15:46:58.21ID:3itY7bI+ 元修理屋だけど電池は正規品がいいよ
膨張した電池の9割は非正規品だったし、減りも早い
膨張した電池の9割は非正規品だったし、減りも早い
905iOS
2023/02/06(月) 16:13:01.27ID:ICjORe2B906iOS
2023/02/06(月) 16:36:24.39ID:LvUf8Uib >>891
ZenFone 9とか?
ZenFone 9とか?
907iOS
2023/02/06(月) 17:06:57.91ID:oh230H3T >>905
いいってことよ
バッテリーなんて所詮消耗品、純正品だろうがそうじゃなかろうがいずれダメになる
この前交換したのは純正よりも容量大きくて持ちもいいから満足、自分でヤッて自分で満足してりゃいい
オナニーと一緒だw
いいってことよ
バッテリーなんて所詮消耗品、純正品だろうがそうじゃなかろうがいずれダメになる
この前交換したのは純正よりも容量大きくて持ちもいいから満足、自分でヤッて自分で満足してりゃいい
オナニーと一緒だw
908iOS
2023/02/06(月) 17:12:15.11ID:oh230H3T >>901
冷やしてからっていうのは、電源切ってちょい時間おいてからの方がいい位の意味で書いた
ちょいと違うけど、MacBookProのバッテリー交換の時に電源落として熱を持った状態で
内部が空気に触れたら発火した経験から
あとバッテリーを外す時に曲げたりして強い力を加えると危ないだろって感じだな
ま、なんでもそうだけど、一回自分でヤッてみなけりゃホントのところって分からんよね
冷やしてからっていうのは、電源切ってちょい時間おいてからの方がいい位の意味で書いた
ちょいと違うけど、MacBookProのバッテリー交換の時に電源落として熱を持った状態で
内部が空気に触れたら発火した経験から
あとバッテリーを外す時に曲げたりして強い力を加えると危ないだろって感じだな
ま、なんでもそうだけど、一回自分でヤッてみなけりゃホントのところって分からんよね
909iOS
2023/02/06(月) 17:23:08.48ID:oh230H3T 正規でも非正規でも妊娠させたけどなw
911iOS
2023/02/07(火) 04:45:04.85ID:Vsd00jSr912iOS
2023/02/09(木) 18:53:43.51ID:FhnLZ6v0 サポート切られましたけどアプリはいつまで使えますか?
913iOS
2023/02/09(木) 19:09:44.20ID:L2vrMWQc 生きてる限り
914iOS
2023/02/10(金) 06:39:50.20ID:lIFpZ7JI ふと思いついてKindleアプリ立ち上げてみたが、動作もっさりでフォント細くてどうにも見づらい
なんか設定でどうにかなるんかね、初代SEでKindle使ってる同士おる?
なんか設定でどうにかなるんかね、初代SEでKindle使ってる同士おる?
915iOS
2023/02/10(金) 13:39:51.62ID:Wuup3H7n 動作は知らんが老眼が進んだだけじゃね?
916iOS
2023/02/10(金) 18:40:46.98ID:1KvoC8/L 機種変して何もプランに入ってないiPhoneSE1をAppleでバッテリー交換したら、中のデータは消されるのかな?その場合でもSIMが入ってればアクティベーションは可能だよね?
iPod代わりに使いたいので
iPod代わりに使いたいので
917iOS
2023/02/11(土) 09:00:54.79ID:SBY8cZlC バッテリー交換後1年もたたずにバッテリー充電できなくなったので見てもらったらおそらく基盤の不具合とのこと。基盤修理なら38000円位かかるから中古のSE何台か買えるよと言われた。寂しい!
918iOS
2023/02/11(土) 09:16:24.45ID:cv4HYRKN 中古なら5,000円位からあるし、基盤交換ならDIYでもいけなくもない
ただ、ホームボタンは、端末と同じシリアル番号の基板と紐づけて機能しているので注意
・iPhone SE のロジックボードの交換
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+SE+%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/61314
ただ、ホームボタンは、端末と同じシリアル番号の基板と紐づけて機能しているので注意
・iPhone SE のロジックボードの交換
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+SE+%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/61314
919iOS
2023/02/11(土) 09:25:51.91ID:VSWF/gR4 他の修理店で診てもらえば?
タッチ・カメラとか壊れてるジャンクからロジックボード抜いて
ニコイチ作ってくれる業者探すとか?
タッチ・カメラとか壊れてるジャンクからロジックボード抜いて
ニコイチ作ってくれる業者探すとか?
920iOS
2023/02/11(土) 14:44:21.53ID:o48i3sak >>916
バッテリー交換でデータは消えないけど、念の為バックアップしておいた方がいいです。
iPhoneのアクティベートは、キャリアのSIMなら何でも(他人のでも解約済みでも)可です。
SIMが無くてもPCのiTunesでアクティベートできる。
バッテリー交換でデータは消えないけど、念の為バックアップしておいた方がいいです。
iPhoneのアクティベートは、キャリアのSIMなら何でも(他人のでも解約済みでも)可です。
SIMが無くてもPCのiTunesでアクティベートできる。
921iOS
2023/02/11(土) 17:12:49.89ID:jrODeQtg >>920
詳しくどうもありがとう
SIMありSE1がFinderからアクティベート出来なくなった体験があるから聞いてみました
Appleサポートでは基盤の故障と判断されたので、そのiPhoneSE1はどうにもならなかったけど、今日自分のをSE3に機種変してきたけど、アナログヘッドホンが使えるSE1は貴重でね?バッテリー交換してまだまだ使うよー
詳しくどうもありがとう
SIMありSE1がFinderからアクティベート出来なくなった体験があるから聞いてみました
Appleサポートでは基盤の故障と判断されたので、そのiPhoneSE1はどうにもならなかったけど、今日自分のをSE3に機種変してきたけど、アナログヘッドホンが使えるSE1は貴重でね?バッテリー交換してまだまだ使うよー
922iOS
2023/02/11(土) 18:54:47.57ID:FHTLHkCC 15.7.3にしたら電池の減りが激しくなった
みるみる減ってく
みるみる減ってく
923iOS
2023/02/11(土) 21:37:15.81ID:kGFMP7C5 電池78%の表示が出るようになりかつこの寒さで急に減る気がしたので電池交換をしに行ったが
こんなにスムーズにいくとはね
もっと早く変えてた方が良かったわ
あの残り78%とかあてにならんな
ホントは20%ぐらいしか無かったのではと思う
こんなにスムーズにいくとはね
もっと早く変えてた方が良かったわ
あの残り78%とかあてにならんな
ホントは20%ぐらいしか無かったのではと思う
924iOS
2023/02/12(日) 02:19:22.45ID:LILivBJZ iOSの表示はあんまりあてにならんよね
特にパチモンのバッテリーだと劣化してるのに、OS上は常に100%表示とかあるし
まだmacに繋いでcoconutBatteryの方が信用できる
特にパチモンのバッテリーだと劣化してるのに、OS上は常に100%表示とかあるし
まだmacに繋いでcoconutBatteryの方が信用できる
925iOS
2023/02/12(日) 18:35:47.37ID:bj7gxxBc バチモン付けるから残量取れないんじゃないの
926iOS
2023/02/12(日) 19:38:11.43ID:bhmtbRtN >>925
パチモンな
パチモンな
927iOS
2023/02/12(日) 19:45:30.86ID:o0ngPtmx iPhoneの解析でraw battery確認すればいいじゃんw
928iOS
2023/02/13(月) 14:01:28.88ID:dK/naQeM 画面割れて中古ショップ見に行ったら
そこそこ綺麗な64GBシルバー見つけて即買ったわ
あと3年は頑張れる
そこそこ綺麗な64GBシルバー見つけて即買ったわ
あと3年は頑張れる
929sage
2023/02/14(火) 01:58:59.81ID:zeG6q+F0 バッテリーの減りがエグいので外出時も大体モバイルバッテリー繋いだまま使ってる
一度自分で非純正のバッテリー交換したけどもっかいしようかな
一度自分で非純正のバッテリー交換したけどもっかいしようかな
930iOS
2023/02/14(火) 10:38:04.25ID:Wx83P0gp 嫁のSE2貰うまでまだ使わないといけないからバッテリー交換するかな
100%まで充電しても寒いところに置いてたらすぐ1%になるし本格的にダメになってきた
アプリは使えないなら使えないで我慢が必要になってきそう
100%まで充電しても寒いところに置いてたらすぐ1%になるし本格的にダメになってきた
アプリは使えないなら使えないで我慢が必要になってきそう
931iOS
2023/02/14(火) 10:51:36.66ID:XuJFxfDB SE3からiPhone14に買い替えたばかりの嫁を新たにもらうとかどう?
933iOS
2023/02/14(火) 12:55:49.14ID:gYl4UDKb 新しい嫁をもらおう!
934iOS
2023/02/14(火) 14:29:58.01ID:ixixOgYb サブ活用の初代、Wi-FiでApple Music聴いたらバッテリー減るの早過ぎる
935iOS
2023/02/14(火) 14:49:52.27ID:mQMAN+ne >>933
なら今の嫁をサブにするしかないかな
なら今の嫁をサブにするしかないかな
938iOS
2023/02/15(水) 04:50:45.63ID:8SsoeZJI SE3みたいな大きいのよく使えるな
939iOS
2023/02/15(水) 13:50:10.07ID:ikoINumH 古いSpotifyアプリだけど軽快でバッテリーも気にならない
940iOS
2023/02/16(木) 22:09:32.83ID:fbOSwqmQ 今年に入ってから、電波入らなくなる⇒ios更新 で復旧、ってのが何回かあった
昨日からまたアンテナ立たなくなったんでアップデートしようとおもったんだけど、15.7.3で
最新らしい。もう同じ方法が使えない
sim抜き差し、再起動は試したけどダメだ。他に何か思いつく人いる?
昨日からまたアンテナ立たなくなったんでアップデートしようとおもったんだけど、15.7.3で
最新らしい。もう同じ方法が使えない
sim抜き差し、再起動は試したけどダメだ。他に何か思いつく人いる?
941iOS
2023/02/16(木) 22:14:58.43ID:3U99q7wg move to trush.
942iOS
2023/02/16(木) 22:31:42.62ID:0ZK4/edG >>936
Youtube Musicあっという間に電池なくなる
Google製のアプリだからチューニングできてないんだろうね
Xperiaはチューニングできてるから電池全然減らない
こういうところでOS間対立してるよね
Youtube Musicあっという間に電池なくなる
Google製のアプリだからチューニングできてないんだろうね
Xperiaはチューニングできてるから電池全然減らない
こういうところでOS間対立してるよね
943iOS
2023/02/16(木) 22:31:48.72ID:SL5JR55P945iOS
2023/02/16(木) 22:55:32.79ID:2YTe17v+ DFUリカバリしてアプリ手動で入れ直し
昔は定期的にやってたな
壊れるかもしれんので自己責任で
昔は定期的にやってたな
壊れるかもしれんので自己責任で
947iOS
2023/02/17(金) 00:15:28.23ID:BAgSUhPr だな
948iOS
2023/02/17(金) 16:02:52.92ID:y81l3G0w インプレスのケータイウォッチ(カタカナばかりでスマン)
見て、自動でアプリを消してくれるのか?と思いつつ
設定→一般→iPhoneのストレージ→で、削除するにしたら
元に戻せない(´・ω・`)
見て、自動でアプリを消してくれるのか?と思いつつ
設定→一般→iPhoneのストレージ→で、削除するにしたら
元に戻せない(´・ω・`)
949iOS
2023/02/17(金) 16:22:11.27ID:sUhp+TrM 未使用のAppを取り除く、の機能かな
一度もオンにしたことないな
使用しないものは手動で削除してるから
一度もオンにしたことないな
使用しないものは手動で削除してるから
950iOS
2023/02/17(金) 18:39:40.89ID:Ayy/dod2 さ
951iOS
2023/02/17(金) 18:40:31.28ID:Ayy/dod2 削除する はアンインストール
取り除く がデータ残してアプリを対比させて容量空ける
アプリのアイコンものこるからタップすればインストールされて使えるようになる
取り除く がデータ残してアプリを対比させて容量空ける
アプリのアイコンものこるからタップすればインストールされて使えるようになる
952iOS
2023/02/17(金) 22:40:14.71ID:s3O37NXr >>940
俺はリカバリモードで初期化してアクティベーションロックがかかってどうにもならなくなったiPhoneがあるから気をつけてな
Finderに繋いでホームボタンと電源ボタンを同時押しで、右に「アップデート」と出るからアップデートしたらアンテナ立ったことは三回ある
俺はリカバリモードで初期化してアクティベーションロックがかかってどうにもならなくなったiPhoneがあるから気をつけてな
Finderに繋いでホームボタンと電源ボタンを同時押しで、右に「アップデート」と出るからアップデートしたらアンテナ立ったことは三回ある
953iOS
2023/02/17(金) 23:37:47.57ID:s3O37NXr >>940
補足
昔のやり方での初期化なら「探すをオフ」「iCloudからサインアウト」など必要で、特にFinderからの初期化は手順を踏まないとアクティベーションロックがかかる
Appleサポートと電話しながら初期化して真っさらなiOS15.7.3を入れてもダメなら「SIMが壊れてる」か「iPhoneの機器の不具合」だと問題の切り分けが出来る
日頃Wi-Fi環境にいる場合「モバイル通信をオフ」にしたデータでバックアップを取ると初期化したiOSに復元した時、キャリアの通信を使う時に問題が発生するとAppleサポートに指摘されたことがあるよ
今はiPhone単体での初期化は「設定」>「iPhoneのリセット」>「すべてのコンテンツとデータを削除」など自動で「探すをオフ」にしてくれるからこっちが安全かも
補足
昔のやり方での初期化なら「探すをオフ」「iCloudからサインアウト」など必要で、特にFinderからの初期化は手順を踏まないとアクティベーションロックがかかる
Appleサポートと電話しながら初期化して真っさらなiOS15.7.3を入れてもダメなら「SIMが壊れてる」か「iPhoneの機器の不具合」だと問題の切り分けが出来る
日頃Wi-Fi環境にいる場合「モバイル通信をオフ」にしたデータでバックアップを取ると初期化したiOSに復元した時、キャリアの通信を使う時に問題が発生するとAppleサポートに指摘されたことがあるよ
今はiPhone単体での初期化は「設定」>「iPhoneのリセット」>「すべてのコンテンツとデータを削除」など自動で「探すをオフ」にしてくれるからこっちが安全かも
954iOS
2023/02/18(土) 08:16:00.51ID:R3fjf/1J >>951
らしいね、一応検索したから・・・
なんでoffに出来ないのか謎です
onにした時、Appストア?の所で戻せるっぽいメッセージ出たのだが
それらしいのが見当たらない、記憶違いかも?
レスありがとう 少し楽になったよ。
らしいね、一応検索したから・・・
なんでoffに出来ないのか謎です
onにした時、Appストア?の所で戻せるっぽいメッセージ出たのだが
それらしいのが見当たらない、記憶違いかも?
レスありがとう 少し楽になったよ。
956iOS
2023/02/18(土) 12:49:12.46ID:R3fjf/1J ありがとうございます有りました
Appストアのアイコンの方で探してました・・・
お騒がせしました。
Appストアのアイコンの方で探してました・・・
お騒がせしました。
957iOS
2023/02/18(土) 12:52:33.60ID:R3fjf/1J と、同時に、レスみてSEが無い事に気付いた
探したら洗濯機の中のジーパンのケツポケットに有った
かさねがさね、お礼を。
探したら洗濯機の中のジーパンのケツポケットに有った
かさねがさね、お礼を。
958iOS
2023/02/18(土) 17:23:28.80ID:/ZYC6w/p おい、防水じゃねーぞ
959iOS
2023/02/18(土) 18:01:21.56ID:ERsS1h5D 携帯はいつも置く場所を決めて
そこに無かったらすぐ気付くようにしとかんと
そこに無かったらすぐ気付くようにしとかんと
960iOS
2023/02/19(日) 16:50:29.88ID:ibiKbS2+ 15.6系までは普通に使えてたんだけど
15.7以降急にバッテリー減るようになった
100パーからたった三時間放置(ロック画面で)
でゼロとかね
で、非純正新品バッテリーに交換しても同じ
しょうがないから完全初期化したら
なんか直ったっぽい
15.7以降急にバッテリー減るようになった
100パーからたった三時間放置(ロック画面で)
でゼロとかね
で、非純正新品バッテリーに交換しても同じ
しょうがないから完全初期化したら
なんか直ったっぽい
961iOS
2023/02/19(日) 19:40:49.07ID:qQlKXXR9 電池残量関係は不具合の場合がおおいので初期化したら治ることは多いよ
962iOS
2023/02/20(月) 16:37:15.92ID:5U9EcMJL AppleStoreでバッテリー交換する予定なんですが、このiPhoneのバッテリーはまだ交換してもらえるんでしょうか?
あとバッテリー交換のみの場合、データは初期化されないでそのままの状態で戻ってきますか?
あとバッテリー交換のみの場合、データは初期化されないでそのままの状態で戻ってきますか?
963iOS
2023/02/20(月) 16:45:45.59ID:AZAJnOKm >>962
正式だと…お見積額 7,500 円
最終的な料金は、お客様の保証内容を確認した上で確定されます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
基本、データは初期化されずに戻ってくると思うけど、バックアップはしといた方がいいだろうね
正式だと…お見積額 7,500 円
最終的な料金は、お客様の保証内容を確認した上で確定されます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
基本、データは初期化されずに戻ってくると思うけど、バックアップはしといた方がいいだろうね
964iOS
2023/02/20(月) 18:57:17.85ID:g7ONvGiQ >>962
探すをオフにするから初期化されると思う
今はされないのかな?しらんけど・・・
でも公式修理は修理後のシステムチェック検品で初期化されるとおもう
今はされないのかな?しらんけど・・・
俺が交換したときは初期化されたよ
探すをオフにするから初期化されると思う
今はされないのかな?しらんけど・・・
でも公式修理は修理後のシステムチェック検品で初期化されるとおもう
今はされないのかな?しらんけど・・・
俺が交換したときは初期化されたよ
965iOS
2023/02/20(月) 19:18:16.36ID:borYtLxi >>962
Apple Storeの配送でのバッテリー交換は初期化されて戻って来た
当然iOSも最新アプデになる
Appleの店頭や、正規サービスプロバイダの場合は
わからないからやってみて報告してくれると有難い
Apple Storeの配送でのバッテリー交換は初期化されて戻って来た
当然iOSも最新アプデになる
Appleの店頭や、正規サービスプロバイダの場合は
わからないからやってみて報告してくれると有難い
966iOS
2023/02/21(火) 20:03:51.29ID:WJk3YmDU Appleのバッテリー交換、オンラインで申し込みしようとしたら
香港版のせいか途中で申し込みエラーになってしまった
ダメ元で直営店に持ち込んで聞いてみるしかない?
香港版のせいか途中で申し込みエラーになってしまった
ダメ元で直営店に持ち込んで聞いてみるしかない?
967iOS
2023/02/21(火) 21:56:15.79ID:ONtdCOLo それでいいよ
セオリーからハズレたことはシステムではなく人に任せるのが一番
セオリーからハズレたことはシステムではなく人に任せるのが一番
968iOS
2023/02/22(水) 06:51:40.45ID:UcKPYnWY ttps://www.youtube.com/watch?v=_OHgUlwRojU
この問題って解決出来ないの?
ストレージ16GBだから心配
この問題って解決出来ないの?
ストレージ16GBだから心配
969iOS
2023/02/22(水) 07:01:23.37ID:EERh/c7i ストレージ16GってOSの更新もできないんじゃない?
970iOS
2023/02/22(水) 09:42:13.14ID:ib4MNuHa 俺もまだ16GBモデルだけど、たしかに14以前は単独ではできなかった気がするw
今は普通にできるけど
今は普通にできるけど
971iOS
2023/02/22(水) 15:45:57.35ID:j+cHK1Hz メイン機だけどそんなに使い倒す人なわけでもないのに
64GBのうち既に 22GB使っている(システムは合計約 11GB)
16GBではとてもじゃないけど闘えないョ
64GBのうち既に 22GB使っている(システムは合計約 11GB)
16GBではとてもじゃないけど闘えないョ
972iOS
2023/02/22(水) 15:55:41.19ID:ib4MNuHa わいの16GBもOSは11GBとっとるね
973iOS
2023/02/22(水) 16:57:05.50ID:UcKPYnWY 今の所、使用に問題ないが(アップデートを含め)
先行きは不安なのは事実
(中古は寝上がりで美味しくないし)
先行きは不安なのは事実
(中古は寝上がりで美味しくないし)
974iOS
2023/02/23(木) 13:11:47.46ID:tOmLyH8+ 最近AppleStoreで初代iPhoneSEをバッテリー交換した方いたら教えて下さい
預かりではなくその場ですぐバッテリー交換してもらえましたか?
時間はどのくらいかかりましたか?
中のデータは初期化されずそのまま戻って来ましたか?
預かりではなくその場ですぐバッテリー交換してもらえましたか?
時間はどのくらいかかりましたか?
中のデータは初期化されずそのまま戻って来ましたか?
977iOS
2023/02/23(木) 23:52:51.77ID:OE92vMq0 今まで一度もバッテリー交換したことないんだけど
ここんところバッテリーの表示が急に減るようになった
んで1%になってもあえて充電しないで試したら丸1日大丈夫だったw(大して使ってないってものあるけど)
数字が少ないからって下手に充電しないほうが長持ちするかな
ここんところバッテリーの表示が急に減るようになった
んで1%になってもあえて充電しないで試したら丸1日大丈夫だったw(大して使ってないってものあるけど)
数字が少ないからって下手に充電しないほうが長持ちするかな
978iOS
2023/02/24(金) 06:10:21.05ID:daOQzNl1 俺は大体だけど寒い時期を避けて半年に一回リフレッシュしてるよ
YouTube等の動画サイト見続けて一桁%になったら全タスクキルして
8時間音だけみたいなラジオ動画を電源切れるまでかけっぱなしにする
YouTube等の動画サイト見続けて一桁%になったら全タスクキルして
8時間音だけみたいなラジオ動画を電源切れるまでかけっぱなしにする
979iOS
2023/02/24(金) 15:20:17.61ID:gMEDCy17 電池がダメになってきたから試しにAndroid端末を買ってみたけど使いにくくてダメだ
Android端末を売って電池を交換すればまだまだ使えるな
Android端末を売って電池を交換すればまだまだ使えるな
980sage
2023/02/25(土) 03:39:47.86ID:7BuKpiog 最近前より調子が悪い
iosアプデしたからかねー…(15.7.3)
充電残量99とか100なのにいきなり電源落ちて入れ直すと残量6パーになってたりが結構頻繁に起きる
これバッテリー変えたら治るもんかな
iosアプデしたからかねー…(15.7.3)
充電残量99とか100なのにいきなり電源落ちて入れ直すと残量6パーになってたりが結構頻繁に起きる
これバッテリー変えたら治るもんかな
982iOS
2023/02/26(日) 19:17:47.06ID:Z85o1Yrj SE値下げしねーかなぁ
983iOS
2023/02/26(日) 22:16:20.51ID:aD2fbEGq 逆にプレミアついて値上がってるぞ
984iOS
2023/02/27(月) 01:38:32.95ID:EcuR/EvC バッテリー交換しに行ったらスピーカーの不具合があってApple Storeで整備品との交換で4万と言われて、店員は4万で交換するならもう少し足して最新機種に機種変した方がいいと言ってたんですけど、整備品との交換で4万ってどうなんですかね?
容量は128GBです
スピーカーの不具合は様子見でとりあえずバッテリー交換のみでも可能とのことでした
容量は128GBです
スピーカーの不具合は様子見でとりあえずバッテリー交換のみでも可能とのことでした
987iOS
2023/02/27(月) 05:41:25.01ID:fmlxdLqb 高すぎる
988iOS
2023/02/27(月) 06:15:06.29ID:HszzFadd 4万程度なら買いだろう。そのうちGTRのように手が付けられなくなるぞ
989iOS
2023/02/27(月) 07:07:48.87ID:Er31XYYv 整備品まだあるんだ
990iOS
2023/02/27(月) 09:45:24.43ID:7LPPOiVL 13miniってまだ10万とかするの?
高いわ
高いわ
991iOS
2023/02/27(月) 12:17:08.91ID:SlB6A0ax992sage
2023/02/27(月) 22:07:17.05ID:jZM0HXIf イオシスには基本中古しかないがSE1の128GBが8,980円が漏れの相場感
価格はランク別で現状この値はCランク
単に個人の感想で当然保証できないが、極く稀に出てくるCランクだけれども箱も含めた付属品全部付きは綺麗な品の可能性が高い気がしてる
今使ってる機体は去年箱等付きで買って電池安くで交換したもので、綺麗で調子も良い
年数経過した中古なので万一の故障考え2台確保してて気が向いた時に予備側完全リセット後現用内容全コピーして現用予備入換えてる
価格はランク別で現状この値はCランク
単に個人の感想で当然保証できないが、極く稀に出てくるCランクだけれども箱も含めた付属品全部付きは綺麗な品の可能性が高い気がしてる
今使ってる機体は去年箱等付きで買って電池安くで交換したもので、綺麗で調子も良い
年数経過した中古なので万一の故障考え2台確保してて気が向いた時に予備側完全リセット後現用内容全コピーして現用予備入換えてる
993iOS
2023/02/28(火) 03:14:20.92ID:eqxrotCm iPhone SE初代だと、
格安SIM使えん会社多いので、
使える会社教えて、下さい
今、ワイモバイルです
格安SIM使えん会社多いので、
使える会社教えて、下さい
今、ワイモバイルです
994iOS
2023/02/28(火) 04:53:22.01ID:2UV6/Kq1 mineo使えたよ
996iOS
2023/02/28(火) 07:08:54.41ID:hekVTQEU マイネオ MNPしましたか?
997iOS
2023/02/28(火) 07:16:10.90ID:hekVTQEU iPhoneSE 初代、
最近、SIMが無効です。
が、マジうざい、
いちいち、カードを、差し直し。
同じ悩みの方いる?
次スレの、方いますか?
最近、SIMが無効です。
が、マジうざい、
いちいち、カードを、差し直し。
同じ悩みの方いる?
次スレの、方いますか?
998sage
2023/02/28(火) 08:19:26.70ID:MZYACxCA1000iOS
2023/02/28(火) 08:56:20.11ID:sA6/DarW オワコン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 11分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 11分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】