そしてiOS15へ…
前スレ
iOS 15.xを語るスレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1632198180/
iOS 15.xを語るスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2021/09/24(金) 20:32:30.68ID:TLja4M6L620iOS
2021/09/29(水) 08:14:41.64ID:opjbf0hW >>617
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-403896/amp/
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
https://www.google.com/amp/s/bitwave.showcase-tv.com/ios15-bug/%3Famp%3D1
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-403896/amp/
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
https://www.google.com/amp/s/bitwave.showcase-tv.com/ios15-bug/%3Famp%3D1
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね
621iOS
2021/09/29(水) 08:18:48.51ID:KYw7HqqU iTunes 12.8.3 と同期出来てる人
いらっしゃいます?
いらっしゃいます?
622iOS
2021/09/29(水) 08:28:34.86ID:Jqa0hk1+ >>618
そのスタックを削除しても、時間が経つとまた復活してて困ってます…
そのスタックを削除しても、時間が経つとまた復活してて困ってます…
623iOS
2021/09/29(水) 08:38:56.22ID:zcQLSnce624iOS
2021/09/29(水) 08:49:32.64ID:gSPGADVK そういえばiTunesと同期することはもう何年もしていないな
625iOS
2021/09/29(水) 08:53:22.89ID:ngYBr+ke NGワード設定したらスッキリした
626iOS
2021/09/29(水) 08:55:13.04ID:GmGuCsiH 致命的な不具合なんか無くて当たり前だろw
ショートカットに酷い問題があるから俺に言わせれば最低のアップデートだよ
ショートカットに酷い問題があるから俺に言わせれば最低のアップデートだよ
627iOS
2021/09/29(水) 09:01:51.72ID:15/fD8QN628iOS
2021/09/29(水) 09:03:59.99ID:15/fD8QN630iOS
2021/09/29(水) 09:49:18.13ID:jaRwGuf1 >>616
スタックの中のSiri提案ウィジェット自体じゃなくて、ウィジェット 外にある右下のウィジェット 提案ボタンをちゃんとオフにした?
https://i.imgur.com/fDct4Yq.jpg
スタックの中のSiri提案ウィジェット自体じゃなくて、ウィジェット 外にある右下のウィジェット 提案ボタンをちゃんとオフにした?
https://i.imgur.com/fDct4Yq.jpg
633iOS
2021/09/29(水) 12:45:02.20ID:Jqa0hk1+ みんな親切にありがとう! ウィジェット右下の提案オフって項目見逃してたわ。
設定のAppライブラリとSpotlightに表示はオフにすると、ウィジェット以外の提案も消えちゃうからウィジェットだけ消す方法分かって良かったです。
設定のAppライブラリとSpotlightに表示はオフにすると、ウィジェット以外の提案も消えちゃうからウィジェットだけ消す方法分かって良かったです。
634iOS
2021/09/29(水) 17:08:17.89ID:feYWlzDn マジでバグ多すぎ
ロック中にタッチしても画面つかなくなったりするし
ロック中にタッチしても画面つかなくなったりするし
635iOS
2021/09/29(水) 17:11:31.95ID:Mb45qKO7 22分セルラーオフでWi-Fiネット検索動画なしで充電100から一気に90
30分もしないうちに10パー落ちるのはやばい
輝度も50切ってるのに
30分もしないうちに10パー落ちるのはやばい
輝度も50切ってるのに
636iOS
2021/09/29(水) 17:23:04.18ID:IeVYzUm0 >>634
1つだけじゃねーかw
1つだけじゃねーかw
637iOS
2021/09/29(水) 17:26:39.74ID:zthFiO5g おれモバイルSuicaにApple payでチャージ出来なくなった
どっちに問い合わせしてもあっちに言えって言われてチャージできないまま
どっちに問い合わせしてもあっちに言えって言われてチャージできないまま
638iOS
2021/09/29(水) 17:28:01.18ID:S+oBsFGZ639iOS
2021/09/29(水) 17:36:49.03ID:cxYCMw8C 質問いい? 一応環境:iPhone8/iOS14.6
俺結構ショートカットとか使ってて
不具合でショートカット動かんとか
たまに見るんだけど実際どんな感じ?
それよりも新機能の方優先してアプデ
する方が良さげなの?
アプデするのちょっと怖いw
俺結構ショートカットとか使ってて
不具合でショートカット動かんとか
たまに見るんだけど実際どんな感じ?
それよりも新機能の方優先してアプデ
する方が良さげなの?
アプデするのちょっと怖いw
640iOS
2021/09/29(水) 17:40:03.91ID:TmOZfclD とりあえず14.8にしたら?
642iOS
2021/09/29(水) 17:41:02.44ID:IZp/ZAut どうしても使いたい新機能が無ければ現状維持の方が良い
644iOS
2021/09/29(水) 17:46:28.74ID:cxYCMw8C645iOS
2021/09/29(水) 17:47:16.84ID:cxYCMw8C646iOS
2021/09/29(水) 18:07:16.35ID:tokiySvq647iOS
2021/09/29(水) 18:08:10.36ID:tokiySvq 26GBの謎のデータなんなんだ昨日からまた増えてるし?…
648iOS
2021/09/29(水) 18:09:58.19ID:tzCxQ84B 文字貼り付ける時の「ペースト」が「paste」表記だな
649iOS
2021/09/29(水) 18:11:22.19ID:7zRvz/NJ650iOS
2021/09/29(水) 18:12:14.58ID:HwltYVWq そのうちよくわかってない土左衛門社員が貼り付けに書き換えちゃうかもね。
651iOS
2021/09/29(水) 18:22:36.94ID:xkRx8WmJ653iOS
2021/09/29(水) 18:35:25.39ID:HCG8zUo8 システムデータ 0KBだった
655iOS
2021/09/29(水) 18:44:51.94ID:HwltYVWq 古い端末にテザリングできないのはiOSの仕様かバグかしらないけど、改善策はないよね?
656iOS
2021/09/29(水) 18:48:22.70ID:t8Zv/Vn3657iOS
2021/09/29(水) 18:49:30.98ID:l+SwtT0x >>656
そんな管理に時間かけるくらいなら、その時間を金で買うわ。
そんな管理に時間かけるくらいなら、その時間を金で買うわ。
663iOS
2021/09/29(水) 19:05:41.10ID:xkRx8WmJ664iOS
2021/09/29(水) 19:06:36.73ID:UhqDDxdm 日本語通じなそう
666iOS
2021/09/29(水) 19:10:14.67ID:HwltYVWq iOSは昔からゴミを溜め込むバグがあるからね。
いまだ全く改善されていない。例えば写真アプリは最悪。
いまだ全く改善されていない。例えば写真アプリは最悪。
667iOS
2021/09/29(水) 19:10:40.66ID:TmOZfclD !よゅりくゃにんこ
669iOS
2021/09/29(水) 19:26:35.38ID:S5G56bcv ?ょにゅりくこんゃに
670iOS
2021/09/29(水) 19:29:41.43ID:ZngrEHuy >>663
しくじった
旧機種から転送だよね?
今回それよく見るな、iPadでも
新機種をクラウドにバックアップ→初期化→復元で娘のは随分容量が減った
ただ、13Proではないし、システムデータの容量は確認してなかったよ
パンパンだからお父さん何とかして!と言われゴミ掃除目的でやったw
しくじった
旧機種から転送だよね?
今回それよく見るな、iPadでも
新機種をクラウドにバックアップ→初期化→復元で娘のは随分容量が減った
ただ、13Proではないし、システムデータの容量は確認してなかったよ
パンパンだからお父さん何とかして!と言われゴミ掃除目的でやったw
671iOS
2021/09/29(水) 19:30:44.27ID:WnBK/yjy 娘さん今頃彼氏とパンパン!
672iOS
2021/09/29(水) 19:31:20.09ID:ZohO035s 写真アプリもいい加減一括選択くらい対応してよ
なんかtweakあるの?
なんかtweakあるの?
673iOS
2021/09/29(水) 19:41:04.04ID:4RQB/1Rm >>644
14.8のIPSW落としてiTuneでリストアすればいける、14.7.1の証明書発行早々に終わったから14.8も早々に終わるかと思ったけど、15に上げなくても14.8でセキュリティアップデートは続けると言ってるから当分の間は14.8にできるんじゃないかな
でもいつ終わるとも知れんのでダウングレードしたいなら早めにしといたほうがいい
14.8のIPSW落としてiTuneでリストアすればいける、14.7.1の証明書発行早々に終わったから14.8も早々に終わるかと思ったけど、15に上げなくても14.8でセキュリティアップデートは続けると言ってるから当分の間は14.8にできるんじゃないかな
でもいつ終わるとも知れんのでダウングレードしたいなら早めにしといたほうがいい
674iOS
2021/09/29(水) 19:46:45.90ID:tokiySvq あーわかったかも…多分Spotifyだわ
ダウンロードしてたらアプリの容量が増えずにシステムの方が増えていってる
ダウンロードしてたらアプリの容量が増えずにシステムの方が増えていってる
676iOS
2021/09/29(水) 20:06:58.51ID:jx1eOsQv677iOS
2021/09/29(水) 20:43:36.39ID:TmOZfclD こんにゃく?
678iOS
2021/09/29(水) 20:48:15.12ID:9f6Rqik1 くうよ
680iOS
2021/09/29(水) 20:57:04.10ID:TmOZfclD あと5時間
681iOS
2021/09/29(水) 21:04:10.48ID:mQYhyYZf LINEの通知が全く来てない
電話来て気づいた
電話来て気づいた
683iOS
2021/09/29(水) 21:06:14.31ID:ewYA9xSP こんにゃぬるぽ
684iOS
2021/09/29(水) 21:06:44.34ID:UsSEKM13 通知全くこないの不具合?
685iOS
2021/09/29(水) 21:10:06.29ID:ASVq5ztu 集中モードいらねえからコントロールセンターから消したい
消す方法無い?
消す方法無い?
686iOS
2021/09/29(水) 21:11:32.12ID:S5G56bcv688iOS
2021/09/29(水) 21:27:05.56ID:lk8eZ6Aj 集中モードって。。。
絶対鬼滅だろw
絶対鬼滅だろw
689iOS
2021/09/29(水) 21:31:41.29ID:yPopZHjX iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったので、まだ不具合が多いiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無い
iOS14のまま数ヶ月の間は様子を見ながらが賢いと言うことで
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-403896/amp/
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
https://www.google.com/amp/s/bitwave.showcase-tv.com/ios15-bug/%3Famp%3D1
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね
iOS14のまま数ヶ月の間は様子を見ながらが賢いと言うことで
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-403896/amp/
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
https://www.google.com/amp/s/bitwave.showcase-tv.com/ios15-bug/%3Famp%3D1
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね
690iOS
2021/09/29(水) 21:33:46.56ID:cSwtOUB7 は?
692iOS
2021/09/29(水) 21:39:04.62ID:tzCxQ84B 旧機種からのデータ移行はクイックスタートよりiCloudで復元した方がいいってばっちゃが言ってた
693iOS
2021/09/29(水) 21:45:52.90ID:TL1Q/B/e 不具合解消にあと1ヶ月かかるのか。
今beta2だっけ
今beta2だっけ
695iOS
2021/09/29(水) 22:31:12.91ID:z9d9CaHo697iOS
2021/09/29(水) 22:33:47.92ID:WnBK/yjy 13だけ15.0.1とかあるんじゃね?
698iOS
2021/09/29(水) 22:34:21.62ID:WnBK/yjy ID被ってるw
699iOS
2021/09/29(水) 22:41:33.97ID:Zq61q0jJ こんなことあるんか
なんかのミスとか不具合じゃなければ今晩かね
なんかのミスとか不具合じゃなければ今晩かね
700iOS
2021/09/29(水) 22:45:16.32ID:mVYlYASR !よゅりくゃにんこ
701iOS
2021/09/29(水) 22:48:27.15ID:fUiYh8Jr .1が出るのはいいが発行終了は早くねーか?
せめて出てから終了してほしい
せめて出てから終了してほしい
702iOS
2021/09/29(水) 22:51:58.51ID:PA/hi3gb 15.1ってPB2まだだよな
15.0.1待機?
15.0.1待機?
703iOS
2021/09/29(水) 22:52:44.44ID:L2sNAimK なんかセキュリティ面でヤバイバグでも有ったのか?
704iOS
2021/09/29(水) 22:53:12.04ID:ZngrEHuy705iOS
2021/09/29(水) 22:59:23.47ID:fUiYh8Jr IPSW見る限り12シリーズば15.0(19A346)発行されてるけど13シリーズのみ全て失効されてるね
謎だ
謎だ
706iOS
2021/09/29(水) 23:14:46.62ID:onABrsvu コピペうざいな
707iOS
2021/09/29(水) 23:15:53.83ID:XogO4ccj708iOS
2021/09/29(水) 23:37:34.43ID:xkRx8WmJ709iOS
2021/09/29(水) 23:55:54.67ID:ZngrEHuy >>708
でもさ、せっかく羨ましいくらいの1TBを買ったんだしやってみる方が良くない?
iCloud から復元して同じだったらごめんなさいだけど、
それなら旧機種から転送すればいいし、うまくいけば面倒だけど同期で
俺なんか128GBでヤリクリしてるのに、それの倍以上あるシステムデータなんておかしすぎるって
でもさ、せっかく羨ましいくらいの1TBを買ったんだしやってみる方が良くない?
iCloud から復元して同じだったらごめんなさいだけど、
それなら旧機種から転送すればいいし、うまくいけば面倒だけど同期で
俺なんか128GBでヤリクリしてるのに、それの倍以上あるシステムデータなんておかしすぎるって
712iOS
2021/09/30(木) 00:58:01.13ID:p0Flaf/X iOS 15.1 beta 2 (19B5052f) が開発者向けに配信開始
現地時間 9月28日(火)、Appleは開発者向けに 「iOS 15.1 beta 2」 を公開した。
ビルドナンバーは 「19B5052f」 。デベロッパー登録をしているユーザーは、同ベータ版を利用することが可能だ。
今回 配信が開始された 「iOS 15.1 beta 2」 は、2021年9月21日(火)に配信された 「iOS 15」 の次のバージョンとなる 「iOS 15.1」 の最新ベータ版だ。
インストールすることで、「iOS 15.1」 で追加される新機能や変更点を一足 早く試すことが可能だ。
https://imgur.com/xqeIQEX.png
現地時間 9月28日(火)、Appleは開発者向けに 「iOS 15.1 beta 2」 を公開した。
ビルドナンバーは 「19B5052f」 。デベロッパー登録をしているユーザーは、同ベータ版を利用することが可能だ。
今回 配信が開始された 「iOS 15.1 beta 2」 は、2021年9月21日(火)に配信された 「iOS 15」 の次のバージョンとなる 「iOS 15.1」 の最新ベータ版だ。
インストールすることで、「iOS 15.1」 で追加される新機能や変更点を一足 早く試すことが可能だ。
https://imgur.com/xqeIQEX.png
713iOS
2021/09/30(木) 01:50:31.59ID:8ORsAPKo 試して試して!
714iOS
2021/09/30(木) 02:06:33.91ID:beaBw2HD iPhone12を売ってしまってあったiPhone7+使ってるけど意外とサクサク動いてビビる
来週13買う予定だけど7+でも十分だわ
来週13買う予定だけど7+でも十分だわ
715iOS
2021/09/30(木) 02:15:19.78ID:6gtrtlwg >>707
致命的なのは無いみたいだから良いんじゃない?例えばアラーム鳴らないとかで遅刻するみたいな
致命的なのは無いみたいだから良いんじゃない?例えばアラーム鳴らないとかで遅刻するみたいな
717iOS
2021/09/30(木) 04:38:11.92ID:BK0DCgXw きてるじゃん
マスク解除ダメだな
マスク解除ダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 心療内科行ったらギリ健だった
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
