X



iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part37

1iOS (ワッチョイ a3fe-lV1f [122.131.113.18])
垢版 |
2019/12/24(火) 06:55:30.17ID:TeS7awwx0
iPhone 5s/5c発売時にiPhone 4sの正式名称が「4S」から「4s」へと変更になりました
http://i.imgur.com/HwFcb1D.png

次スレは>>980以降の人が宣言して立てること
無言スレ立ては禁止

>>1の一行目に下記の一文を挿入すること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NGワード一覧】


ワポ



※前スレ
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536235976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/01(日) 18:32:26.41ID:sWQe0yxT0
書き込めるかな
2020/03/01(日) 18:33:47.84ID:sWQe0yxT0
久しぶりに起動してみた
内蔵スピーカーの音質は7よりもこっちの方がモノラルだが好み
2020/03/01(日) 18:45:48.54ID:cnh9bae80
想像だけど、アップルが9.3.6を急遽だしてきたから
需要がある理由もあって、アプリメーカーは5chブラウザを
使えるようにしてくれたのかもしれないね。
2020/03/01(日) 23:31:06.33ID:QiaRVNRjd
>>156
いやOTAのSHSHは止まってないだろ
https://ipsw.me/otas/iPhone4,1
https://i.imgur.com/Bll9gj6.png
昔の脱獄してからのやり方で6.1.3にできるよ
2020/03/02(月) 01:50:14.87ID:pKfP65ae0
去年の暮れあたりから続いてる Cydia Impactor のエラーせいで
現在は、Phoenix がうまくインストール出来ないみたいです
調べたら、PC使わない方法もあるけど、しばらくそのままで行きます
動画でダウングレード方法はありますね。参考にします
162iOS (ワッチョイ ba18-0+be [59.136.225.209])
垢版 |
2020/03/02(月) 02:08:27.55ID:zsRyi2K50
>>160
戻せるのか!
163iOS (ワッチョイ 2a09-aDsF [133.201.32.0])
垢版 |
2020/03/02(月) 06:58:04.76ID:DU8EA7AW0
Cydia Impactorの代用が出てたよな
2020/03/02(月) 07:58:31.04ID:PG81rDjFd
てかOTAのSHSHは止めるわけないんだよな
5.1.1とかの人もまだいるわけで(自分も持ってる)そういう人のアップデート手段塞いじゃうわけないからね
2020/03/02(月) 08:01:30.83ID:PG81rDjFd
ImpactorはいまだアップデートされないからAltseverで代用可能なんじゃね
2020/03/02(月) 10:17:12.53ID:vRrMFxGuM
ios9〜以降は重くなったけど、アプリが落ちにくいし
新しいアプリも使えて使いやすくなってた。
ただ、素の状態ですでに重く
それが嫌だとios6〜に戻したくなる。
こっちは、使うには工夫もいるけどね。
アプデしてちょつと思ったわ
2020/03/02(月) 12:53:17.57ID:hSzndI500
交換した電池が09:00時に100%有ったのに某ブラウザを立ち上げてたのに11:00頃まで気付かず、今48%に減っている
やはり外れの電池掴まされたかな
2020/03/02(月) 13:24:20.66ID:iAOcl6KZ0
バージョンにもよるとか?
9は減りが速い気もする
2020/03/02(月) 14:06:25.08ID:fmOiWxRR0
ios9にして良いめんもあるけど、わりに電池食いなのかー
工夫でいくらか改善できるかな
2020/03/02(月) 17:28:53.69ID:zxjGdpvDM
下駄&iOS9.3.6が原因なのか09:00に電源onで17:00迄電池が持たない
2020/03/02(月) 18:25:01.72ID:sYnqIGFuM
下駄が原因
2020/03/03(火) 12:51:47.21ID:C2U3wvAG0
でもICCIDを書き換える下駄は電波を掴まなく成ったってレビューが多々報告されてるからね
2020/03/03(火) 13:22:57.28ID:DRENsK1n0
iccid書き替える方法も手をうたれたのか・・
改変済みactivation_record.plist のバックアップはあるんで
脱獄してシステム書き換えれば、シムロック解除できる
状態に自分はしてるけど。残念だね
2020/03/04(水) 06:00:27.01ID:B8/pGeaNp
てす
2020/03/04(水) 13:36:14.64ID:4nCb41fuM
グレー階調にしたら、描画がはやくなった!
反転表示にすれば黒が多くなるから
電池持ちも良い。ios9でも快適になるよ (^ ^)
ネットも快適。動画はキモイけど。。
2020/03/04(水) 16:42:52.54ID:G5sIKGz3M
有機ナンタラは黒いと電力消費が減るけど、液晶はそんな効果はない。
むしろシャッターを駆動するために理論的には電力消費が大きくなる。
2020/03/04(水) 16:59:46.32ID:6x9UQGyN0
バックライトが明るかろうが黒だろうが
消費は関係ないの?テキスト閲覧がほとんどなんで
ラクなんだけど。
2020/03/04(水) 17:10:52.03ID:j2BGi3mY0
>>176
前のXperiaとかが使ってたVA液晶とかiPhoneのIPS液晶は黒だと消費電力下がるよ
AMOLED程の消費電力削減には期待はできないけど
2020/03/04(水) 17:11:46.10ID:j2BGi3mY0
逆に黒だと上がって白だと節電になるのはTN液晶。
今どき使ってるものあるかな?
2020/03/05(木) 00:57:25.92ID:ld83LjXZp
少し前、任天堂の対応が良い、って初代ゲームボーイの話があったけど
あれがTN液晶でいいんだっけ
2020/03/05(木) 12:57:03.92ID:brskwiK80
ちょっと前の格安スマホの多くは、そのTN形式だったと思う。
正面からじゃないとまともに見えない。
少し角度をつけると、何が表示されてるか分からない
クソ液晶だった記憶がある (--;;
2020/03/06(金) 01:41:39.74ID:M4U6sN+E0
>>180
あれはSTN液晶ではないかと
応答速度が遅くて残像が残るため動画には不向き
ネームランドや玩具あたりもそうかな
90年代の格安ノートパソコンにはカラーDSTN液晶やその改良版のHPA液晶が使われていたが視野角が狭いうえ反応が遅くマウスポインターを見失うことが多かった
現在主流のTFT液晶は、安めのノートパソコンやテレビは視野角の狭いTN方式だね
2020/03/10(火) 13:43:08.59ID:LLYfl1M/0
ios6〜だと、デフォの天気アプリが機能しないよね?
yahoo weather の機能を使ってるようだけど
iosが古いから対応しないんでしょうか
現在ios9〜に上げてますが、こちらは無問題
2020/03/10(火) 22:21:28.90ID:c9trrn1o0
>>183
機能しないね。
ほとんど使う機会無かったけど、
記憶があやふやだけど去年は使えていた気がする。
185iOS (ワッチョイ e318-oNVF [59.136.225.209])
垢版 |
2020/03/14(土) 00:16:57.23ID:GGZTI1JP0
Yahooは少し前にセキュリティの点から古いOSやブラウザのいろんな対応サービス切り捨てたね。本当に額面通りの理由かは知らんけど。
2020/03/26(木) 13:23:39.30ID:L90q6P4tM
>>181
クソボロい端末掴まされたんだな
俺の買ったSIMフリー格安スマホはIPS液晶だったわ
2020/03/26(木) 18:05:20.32ID:Ib6tOVcA0
IPS細胞で液晶、復活しないかな・・・
2020/03/28(土) 09:27:17.71ID:PVPkNQBd0
コロナで家いて暇だから、ふと半年ぶりくらいに電源入れたけど糞遅い
流石にもう限界か
2020/04/12(日) 22:11:05.78ID:A7EOUVgMp
なにやら不穏な警告が
2020/04/12(日) 22:13:02.38ID:A7EOUVgMp
え?
https://i.imgur.com/Tmdquth.jpg
画像は借り物だがこうなってた。
結局何ですこれ?
2020/04/13(月) 01:37:22.21ID:PqMltJ1W0
OSバージョンアップしましょうね
2020/04/13(月) 02:35:01.62ID:NfYvoA950
古い5chブラウザだと、新しいのにしろって出たと思ったが
そのあと使えるようになった。またダメになったのかい?
193iOS (ワッチョイ 1ae4-qGeN [123.255.235.132])
垢版 |
2020/04/13(月) 07:51:08.47ID:2FIygG6v0
書き込み出来るかな
194iOS (ワッチョイ 1ae4-qGeN [123.255.235.132])
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:27.07ID:2FIygG6v0
>>193
ああ、出来た
9.3.6 twinkle
2020/04/13(月) 13:21:02.80ID:DPd6lz1Up
ほんとだ書けるうれちんぼ
2020/04/13(月) 13:32:26.12ID:c50Sygol0
5chブラウザ使えて天気が分かればいい。
ネットは読み込みに時間食うから、ニューストピックぐらい
twitterもできる。youtube観れるけど、そこまで無理させる必要ないよ。
メインを別にしてるのなら、限定的に使えば良い
大きさが良いんだな、片手でおおむね足りる
寝床の友
2020/04/13(月) 16:22:27.47ID:P5CpRTWj0
2012年に買ったコンポでまだまだ現役で使える。寝床でradiko、Spotify、YouTube
http://imgur.com/Kcyi1ng.jpg
まだ、CDも聴けるんだぜ
2020/04/18(土) 16:04:22.95ID:EkaicEY60
ocnの新コースでピクト表示は立つがPDP認証の失敗とかで通信できない
OCNより新コース用のプロファイルも入れたんだが
2020/04/18(土) 16:13:06.79ID:tZoVC8+t0
>>198
古いプロファイルは削除した?
2020/04/18(土) 16:22:55.26ID:EkaicEY60
消した。
もしかしてocnって3gで通信できなくなってる?
apnとかPASSWORDの設定も全部ちゃんとなってるんだけどなー
2020/04/18(土) 18:08:43.37ID:tZoVC8+t0
ocn 新コースのapnはlte専用だから、3g用のapnに設定しないと通信できない
2020/04/18(土) 18:11:05.72ID:tZoVC8+t0
apnは、3g-d-2.ocn.ne.jp だから、対応プロファイルを入れるか手動で設定
2020/04/18(土) 18:13:34.14ID:EkaicEY60
ありがとう。なるほど。
やっぱ3g駄目だったか。
2020/04/18(土) 20:25:00.76ID:tZoVC8+t0
>>203
良く読め
使えるけど、標準設定じゃダメなだけ
2020/04/19(日) 00:27:31.49ID:XYgnTt1x0
>>197
こういう使い方もいいね
2020/04/21(火) 11:10:44.88ID:EhEGoODmH
iphone12のデザインがiphone4の角デザインに回帰するみたいだな
大きさは全然違うだろうけど
2020/04/23(木) 08:56:51.99ID:iO6fI+f8p
モンストをアップデートしたら動かんようになった…
ついに買い替えかぁ(遠い目)
2020/05/05(火) 14:54:33.03ID:bF6BZ7Lkp
なんか3G回線が妙に不安定じゃない?
2020/05/06(水) 06:34:38.83ID:LPAZxP520
無事に緊急地震速報もキチンと鳴ったー
でも真夜中のあの音は心臓に悪すぎる・・・
2020/05/06(水) 11:29:05.59ID:lx+CONKD0
うるさいって隣の部屋から苦情がきた
2020/05/06(水) 15:27:26.86ID:PVatebL80
うるさいって上の階のジーさんが天井突き破って来た
2020/05/06(水) 16:06:58.03ID:RmxP5Gutp
ソフバン4sパケットし放題フラット
なんだけど、昨日あたりからなにか速度制限変わった?
今までは正午から1時間と21時から翌6時までは制限されて低速だったが、それ以外は下り5Mほど出てた。
昨日から、午前中は今まで通り使えるが午後がまるまる制限かかってるような感じになってしまった。
同じような人いる?
2020/05/06(水) 16:33:56.44ID:1fqd+s1Yp
全然変わらんね今までと同じやね
2020/05/06(水) 17:16:10.58ID:N59reG0wp
3Gだからそんなもんじゃない?
2020/05/06(水) 20:16:12.76ID:RmxP5Gutp
そか
何か別の要因によるものなのかもなぁ
午後は下り0.4くらいしか出てなくて困った
216iOS (ブーイモ MMa5-Ubo2 [202.214.125.106])
垢版 |
2020/05/09(土) 12:24:31.01ID:QUQGNHfsM
wifi運用のが快適そう。。。
2020/05/09(土) 16:56:50.11ID:ZhMiCqJB0
12にminiがでて8よりも一回り小さいって情報が流れてるな
リークされてる外観は5と似てるし期待しちゃってもいい?
2020/05/10(日) 03:21:02.30ID:X66727V8M
>>217
期待しているとガッカリするからしない方が賢明
2020/05/10(日) 05:30:32.20ID:dl4t+SbE0
5Gかどうか
2020/05/10(日) 08:04:19.74ID:N7Z7lPf60
5Gとか要らんわ
あと数年使い物にならんことは確定なのに使えもしない機能で端末代と通信費値段上がるとかバカらしい
2020/05/10(日) 14:25:51.13ID:HWxo/1N/0
iOS 5.1.1のままだが、昨年狂ったGPSがいつのまにか元に戻って使えてるよ。
昨春ぐらいから屋内だと位置情報が表示されなくなって、夏ぐらいから大空見えてる場所でも、5分ぐらい待たないと正確な位置が表示されなかったのに。
2020/05/10(日) 15:06:07.82ID:+YloF8a9K
Twitterを見ようとすると殆ど読み込まない
読みこんだとしても少しでもスクロールするとフリーズする
他のサイトは問題なく見れるのに
2020/05/10(日) 21:10:47.85ID:D2wtVePT0
あした一日3G生活してみようかな
初心を思い出す
2020/05/11(月) 12:29:38.13ID:Dt0W8ZARr
>>221
3GSでやってみたら動いた!ありがとう。
2020/05/11(月) 19:06:56.11ID:K9YdAe7kM
>>222
Teittre程度なら読み込みは遅いモノの普通に使えてるぞ
添付の動画はTL上でしか再生されないけどね
2020/05/11(月) 20:15:44.69ID:K1KUtDPo0
ていってる
とはなんぞや
2020/05/11(月) 21:28:47.02ID:XVnWPAnW0
テイッテル知らないとかオクレッテル
2020/05/19(火) 04:00:38.14ID:GdoTsrLk0
iOS6にまだ出来るのかな?
一回ダメになったと書き込みあったけど。
9だとキーボードが若干カクつくから6にダウンして小学生の息子の連絡用にしたい。
2020/05/19(火) 08:11:16.98ID:hzdeIE9H0
一旦脱獄すればできるよ
以前の手法だね
2020/05/19(火) 13:57:57.36ID:BiRAlLzd0
simさせんの?
2020/05/22(金) 21:22:30.19ID:r3odAwM6p
The iTunes Store is unable to process purchases at this time

iTunesは購入処理出来ません?って出るんだが、4s弾くようになったって訳じゃないよなぁ
2020/05/22(金) 22:08:22.13ID:DGvLDDlLM
iTunes普通に使えるけど
2020/05/23(土) 07:29:57.95ID:AuCCIwZq0
this timeだから何かアップル側の障害がその時間起きてたのでは?
2020/06/12(金) 03:43:24.40ID:gQIvkprQ0
PCで復元しようとしたらなんか文鎮化した。途中でケーブルゆるくて接触不良したよう。どうするかな…外観美品なんだけど。
2020/06/12(金) 07:15:09.74ID:dbGgUX3FM
DFUモードで接続すれば
端末を復元するか?って聞いてくると思う。
2020/06/12(金) 10:07:15.24ID:WS2CV+red
文鎮化てのは本来ハードブリックのことだろ
スマホの類いでリカバリ領域完全に失われるてよほどの事がないと無いと思う
DFUモードでまず復活するよ
2020/06/19(金) 13:20:00.37ID:qC191axJ0
iphone12の小さいのは初代SEくらいの大きさってホントかな?
2020/06/23(火) 16:13:36.48ID:izoY1HDg0
WWDCでこの10年のAプロセッサの性能は100倍になったって言ってたけどホンマかいな?
AシリーズはiPhone 4からだっけ?だとすると4sのA5と11シリーズのA13間の差は50倍くらいか?
すげーな、4sで最新モバイルWebページもまともにみれなくなるわけだ。
2020/06/23(火) 16:17:34.44ID:izoY1HDg0
12シリーズもリークだから誰にも事実はわからないけど、最近のリークは精度高いから当たってるんじゃ?
2020/06/26(金) 17:45:05.08ID:4nALQTZi0
今App Storeから落とせる4sに対応した広告ブロッカーはありますか?
2020/06/26(金) 20:31:54.34ID:wdUdIenv0
ありますん
2020/07/15(水) 12:11:27.85ID:2x9EXxvvd
4s使ってる人まだいるんだな
セキュリティ面での不安はないのか?
2020/07/15(水) 13:36:38.07ID:0lpqnVqT0
ミュージックプレイヤーとして使ってます。
2020/07/15(水) 15:26:51.22ID:kEqJLpcQ0
>>243
同じく。8月で0simサービス終了だから、ネット接続はwifiのみになります。
2020/07/15(水) 15:33:26.48ID:0lpqnVqT0
>>244
全く同じナカーマ(笑)
2020/07/15(水) 15:58:11.16ID:gN0nFjYs0
電話と標準メール・メッセンジャー類中心で

ブラウザ以外の標準アプリと外部音楽アプリはまだ結構使える
さすがにメインでは使ってないけど
247iOS (ワッチョイ e3e4-AQ8y [123.255.235.132])
垢版 |
2020/07/15(水) 16:02:50.72ID:inqS+MZc0
>>246
大体同じだ
2020/07/16(木) 12:25:00.02ID:LAOeEL9CH
たまに起動して昔使ってたメアドのメールチェックするくらいの頻度になってしまった
2020/07/16(木) 21:51:26.79ID:46KaKuKQ0
dock式のスピーカーに挿したままのiPod状態なんだけど、使ってるiPhone 7のバッテリー交換出す間
bb2cのために使う予定
4sはバッテリーやdockの交換をやりやすいのがいいよね
2020/07/18(土) 02:11:19.70ID:gKClD7/D0
ios9.3.5にして、bb2cが使えるようになったんで重宝してるよ。
でもカラーだと、間がモッサリ調なんでグレー諧調にしてる。
場合によっては反転してナイトモード調で使う
もう本来の使い方じゃないね。動画は観る気が起きないし・・・
2020/07/18(土) 18:06:23.97ID:+6bL9s/I0
交換したバッテリーがもつ間はと思って使ってるけど
スムーズに使えるアプリが減ってSafariで文字メインのサイト見るくらいにしか使ってないから中々劣化しない
2020/07/29(水) 10:12:04.18ID:Gb/KwXg/0
7を修理に出してて久しぶりに4sから書き込みしてる
Weblockの古いバージョンは残してあるのに母艦をアップデートしたら
入れられなくて画面が広告で鬱陶しい
2020/07/29(水) 10:33:27.24ID:FtoiKMTID
iTunesダウングレード
2020/07/31(金) 18:07:37.67ID:21sbDYI30
4s 5.1.1 使ってる。
また、SafariでYoutube見られるようになってる。
位置情報も復活したし、当面使い続けようかな。
2020/08/01(土) 02:55:32.50ID:AcfYohJq0
Googleはわざと見えないようにしてるから、古端末過ぎてその監視の気が緩んだんだな
2020/08/01(土) 09:44:03.62ID:15p5d6KNM
paypay入ればなぁ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況