iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★4
auで19日にiPhone11 Pro 256GをOnlineで注文して23日に入手出来たのはラッキーだったんかな? 予約してなくても発売当日にヨドバシのauで買えたよ >>172
似たようなもんです。17日予約21日自宅にて受け取りって感じでした。 docomoとSoftbankだけか、未だに受け取れないのは ショップに電話で聞いたらMAXのミッドナイトグリーン256が1台あるっていうから買ってきた!
予約はキャンセルした! そもそも発売してるのに買えないってのがおかしいんだよなー ドコモオンラインならPRO・PRO MAXダークグリーン在庫あり 近場の店舗で予約してキャンセル面倒だからひたすら待ってるけど
今日で3週間連絡なしで店舗で検索しても全色在庫ゼロ
ちなみに欲しいのは無印11のホワイト
近隣の店全滅で白256だけどの店も品切れ もう世の中にはたっぷり余っているのに、
まだ買えないやつも居るんだな。 全く買えないわ
ワイの住んでる市のショップ全滅で1つもない
都会はいいよな大量に入荷しててさ アキヨドだとドコモ pro スペグレ512Gなんて悲惨だよ。
まだ待ってるやついるのかね
https://i.imgur.com/tfzZcpc.jpg >>196
これ、毎年思うけどわざとだよな。
信者層が並びそうな所を意図的に入荷させずに長期間待たせてるとしか思えない。
発売一ヶ月以上も経てば、ある程度店舗間調整とかして平均化ぐらいするだろ、普通の商品なら。 有機ELモデルは地雷
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]、、、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。 ソフトバンクだけオンライン在庫が全然ないのはなんでなんだろう。
流石にひどくない?
https://i.imgur.com/UbaXseG.jpg 不具合解決は2021年まで待ってね((o(^∇^)o))
【スマホ】iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574394229/
Appleは、2020年に公開するiOS14で、不具合を減らすことを重視した開発方針をとる模様です。不具合が頻発したiOS13などの反省を踏まえた方針転換とみられます。
コードネーム「Azul」のiOS14、安定性向上に取り組む
Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は社内のソフトウェア開発者の会議で、2020年に公開するiOS14などのソフトウェアは、安定性向上のためいくつかの機能追加を2021年まで遅らせる方針を語った、とBloombergが報じています。 7plusからandmesh使ってたけど11に変えた。
11用ってないの?proじゃないやつ 冷静に考えれば自分に必要な機能だけ付いていればそれでオールオッケーなんだよな
何かって言われればカメラとミュージック
使い勝手が良いのがiTunesだから使ってる
何より分かり易くて良いわ iPhone7から11に変えて一番最初に凄いなと思ったのはスピーカーの音質
ぜんぜん違うわ ソフトバンクオンラインショップで64GBブラック予約したけど全然音沙汰ないわ > 音質ぜんぜん違うわ
> 全然音沙汰ないわ
似てるようで全く似てない 7から11とか持ちにくくない?
俺はケースというかカバーするから持ちにくくなりそう ソフトバンク
在庫ないのってオンラインだけ?
店行けばあるの? 今日SoftBankオンラインショップで
iPhone11proMax本申し込みしました!
水曜日届く
楽しみw オンラインショップいまならすぐ届く?
コロナの影響で多少の遅れがあるくらい?
機種変更するならいまのうちにの方がいいよね? iPhone11はコロナそんなに関係ないんじゃない? iOS13、ミュージックのアートワークがめちゃくちゃになった >>213
早く欲しいのならアポストのオンラインからシムフリ買うのが1番。2番は淀オンラインからシムフリ 今日待ちに待ったiPhone11proがやって来た。
48000円で美品の中古品だった。
今まで使ってたreno5aと比較すると
まずアプリの立ち上げが段違いでiPhoneの方が速い。
正に爆速CPUだよ。
reno5aが凄くモッサリして感じるよ。
あと液晶がやたらと明るいな。
iPhoneを最大に明るくすると、もうreno5aの液晶が凄く薄暗く感じる。
あとカメラもやっぱりiPhoneの方が何枚も上手だね。
凄い綺麗だよ。
あと5.8インチ液晶はコンパクトで軽いな。
reno5aが凄く重く感じるよ。
流石RENO5aより古いスマホだけど発売価格が2倍以上もしたiPhone11proはやはり流石だね。
あ、でもreno5aの方が良かった所もあったよ。
まずiPhone用のYouTubeアプリが最悪で、なんと戻るボタンが無いw
今までiPhoneユーザーってどうやってYouTube観てたの?って疑問に思う。
俺は戻るボタン無いの絶対に駄目だからブラウザのYouTube入れた。
ブラウザは戻るボタンがあるからね。
あとiPhoneにはイヤフォンジャックが無いのもちょっと嫌だな。
RENO5aにはあったからね。
やっぱりさり気なく必要だよね、イヤフォンジャックは。
iPhoneが届いて初日で感じたのはこんなもんかな。
これから色々出てくるんだと思うけど。
でもやっぱりこれ買って正解だったよ。
iPhoneはやはりとてもお洒落なスマホだよ。
でも今までありがとう!OPPORENO5a!
良いスマホだったよ! iPhone11pro、中古ランクBとかで3万くらいになるのはいつ頃かな?
カメラ性能、大きさ、値段、その他のバランスでかなり良さそうなんだけど、貧乏だからな。 バッテリー交換してきた。帰りに電車乗ろうとしたらpayがエラーに。嫌な予感。バッテリー交換時裏のNFC断線と疑う。見事的中。バッテリー交換したらその場でチェックしないとすごい手間。皆さんご注意を https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1098387605
出品者 t_s_u_kue さん
海外 iPhone11 256GB 北米版 SIMフリー
【商品名】iPhone11
【色】 パープル
【キャリア】SIMフリー
【本体容量】256GB
【バッテリー容量】84%
アメリカにて一括購入で残積なし。マナーモード時にシャッター音の鳴らない貴重な海外品です。
初期化・動作確認済。
液晶に軽微な傷・本体カドに傷・レンズ内に肉眼で確認できない傷有。該当機体での撮影写真も添付したので併せてご確認ください。
あくまで素人検品になりますため、ご理解いただける方のみご購入いただけますようお願い申し上げます。
これ、メルカリで友達が買ってトラブルになった端末
レンズが割れてホコリが入っている
素人検品という言葉で誤魔化すからタチが悪い