iOS12.4.1→iOS13比較
https://youtu.be/45ZeAU0ckFk
探検
【悲報】(´・ω・`)iOS13もバッテリーがギュンギュン減る
1iOS
2019/09/21(土) 02:22:02.56ID:ictyjx3Z2iOS
2019/09/21(土) 04:18:46.96ID:FGUWfETX アプデ直後のお約束
3iOS
2019/09/21(土) 05:13:25.76ID:QD/Ol9n0 ほんまギャンギャン減るわ
買って半年やが1日2回くらい充電しとる
買って半年やが1日2回くらい充電しとる
4iOS
2019/09/21(土) 06:18:52.26ID:V0K0VpK8 ほんまギャンギャンうるせーな
5iOS
2019/09/21(土) 06:47:19.05ID:k8I0tf7x 裏でインデックス作成がうんたらかんたら
6iOS
2019/09/21(土) 08:25:22.71ID:yLD34OQT ギューンギューン、ギューンギューン 私の彼はパイロット〜
7iOS
2019/09/21(土) 12:34:26.06ID:QD/Ol9n0 3分で6%減ってて草
8iOS
2019/09/21(土) 12:35:20.40ID:ROlf8D4C 低電力モードにすると今まで通り😟
9iOS
2019/09/21(土) 13:20:31.25ID:ymjbYqgT ギューンギューンってGANTZかよ
10iOS
2019/09/21(土) 13:21:41.11ID:1si9wVok モバイルSuicaをエクスプレスカードに設定できなくなったわ光る文鎮の出来上がりよ
11iOS
2019/09/21(土) 13:22:38.90ID:f4fIn16t ほとんど変わらんやん
14iOS
2019/09/21(土) 19:17:31.25ID:WpnrhLP8 ボッフーン→ギュンギュンギュンギュンギュンドカーン
15iOS
2019/09/21(土) 19:43:19.62 やっぱりジョブズ容疑者って糞だわ
16iOS
2019/09/21(土) 20:56:47.06ID:iBJwSBPo とりあえず25日の13.1で落ち着くんやろか
17iOS
2019/09/21(土) 22:24:37.24ID:EEHFBHoA 8だが、外に出て2時間程度ブラウジング、AirPodsで音楽再生で50パー以上消費。
使い物にならない
使い物にならない
18iOS
2019/09/21(土) 22:42:06.78ID:eIRoc/sz なんか酷いよね
いきなりシャットダウン喰らったよ
バッテリーケースを使っていて充電モードでだよ?
いきなりシャットダウン喰らったよ
バッテリーケースを使っていて充電モードでだよ?
19iOS
2019/09/21(土) 23:23:17.27ID:voCflYR+ 不具合出てる奴ってiphone6ぐらいか?
20iOS
2019/09/21(土) 23:24:18.92ID:zeh+NOWz 1年後の安定した最後のバージョンが1番良いはずだが
次のメジャーバージョンの前になるとわざと劣化させることがある
今回も最後の12.4になって12.3からバッテリーの消費が僅かだが多くなったし
次のメジャーバージョンの前になるとわざと劣化させることがある
今回も最後の12.4になって12.3からバッテリーの消費が僅かだが多くなったし
22iOS
2019/09/22(日) 00:22:49.02ID:pb0NYP3d まじで13はクソ、よくこんな出来で正式版出せたよな
23iOS
2019/09/22(日) 00:54:42.10ID:/q6TvchV ギュンギュンage(((o(*゚▽゚*)o)))♡
25iOS
2019/09/22(日) 08:56:53.95ID:1ic+ivsz なんだよ端末と共に無かった事にされるな
26iOS
2019/09/22(日) 10:19:25.87ID:E9E2g9Oa ギュンギュン
阿鼻叫喚なのか?
阿鼻叫喚なのか?
27iOS
2019/09/22(日) 11:15:01.50ID:DEGrsICl 阿鼻叫喚ならもっとスレ立ってるだろ
28iOS
2019/09/22(日) 14:08:29.61ID:PQsbuSeX iOS 13になってからLINEオーディオの呼び出し音が電話友達になったんだけどこれはバグそれとも仕様?
29iOS
2019/09/22(日) 14:09:07.48ID:PQsbuSeX 電話の呼び出し音と同じ音
30iOS
2019/09/22(日) 17:45:08.81ID:t/Rwmupf 刷新してくる時のOSは不安定
iOS11が特に酷かった
13は飛ばして14の最終バージョンまで12のままにするつもり
iOS11が特に酷かった
13は飛ばして14の最終バージョンまで12のままにするつもり
32iOS
2019/09/22(日) 18:41:17.87ID:Ftk1QTep >>30
どうぞお好きなように
どうぞお好きなように
34iOS
2019/09/23(月) 00:11:46.02ID:ksiXLoDr 毎回.0台でアプデするやつは実験台のモルモットか?それとも何も考えてない猿?新しいモノ好きという名の人柱?
35iOS
2019/09/23(月) 01:13:55.45ID:+byV+40f 5chで良いとか言ってる連中は
他人をはめてるだけだろ
誰かしら上げてくれないとレポートもたまらないから.1以降にフィードされない
更に良いを間に受けた連中がクソじゃねーかよって騒いで無限ループ
俺は.0に上げて良いと思うよ。俺は上げないけどw
他人をはめてるだけだろ
誰かしら上げてくれないとレポートもたまらないから.1以降にフィードされない
更に良いを間に受けた連中がクソじゃねーかよって騒いで無限ループ
俺は.0に上げて良いと思うよ。俺は上げないけどw
36iOS
2019/09/23(月) 02:29:33.24ID:h9ZJ7Sr0 2-3日経ってバッテリーちょっと落ち着いてきた感じするわ
38iOS
2019/09/24(火) 23:54:57.78ID:bMDNyX5y この後のiOS13.1でギャンギャン減るの改善されるかな?
39iOS
2019/09/25(水) 03:47:59.59ID:sYj5Gciy 13.1で落ち着いたわ
41iOS
2019/09/26(木) 10:09:06.32ID:ybKRa1/2 リマインダーをアップグレードしろって出たからアップグレードしたら、iCloud以外のリマインダー消えた。。。
なぜ。。。
なぜ。。。
42iOS
2019/09/26(木) 12:26:29.30ID:cwePp6Tq iPadOSどう?
43iOS
2019/09/26(木) 19:49:55.35ID:E7Rz/Rrr ギュンギュン減る
44iOS
2019/10/05(土) 20:11:52.94ID:frCiuNy0 iPhone6s PlusとXをiOS13.1.2にアプデして
設定をリセットして、低電力モードで使っているけど
バッテリーの減りは激しくないです。
アプデ前にAppleでバッテリー交換したのでバッテリーは新品です。
iOS13.1.2ではバッテリーが80%以上ある場合に
充電した場合に充電がスキップされる機能をOffにしない場合
残り80%で充電した場合には充電されない
バッテリーを長持ちさせるためのこの機能に期待しているんだが
設定をリセットして、低電力モードで使っているけど
バッテリーの減りは激しくないです。
アプデ前にAppleでバッテリー交換したのでバッテリーは新品です。
iOS13.1.2ではバッテリーが80%以上ある場合に
充電した場合に充電がスキップされる機能をOffにしない場合
残り80%で充電した場合には充電されない
バッテリーを長持ちさせるためのこの機能に期待しているんだが
45iOS
2019/10/07(月) 12:51:14.40ID:RPYSq3Z2 バッテリの寿命は伸びるけど一日の使用時間がもたない
諸刃の刃かよ
諸刃の刃かよ
46iOS
2019/10/18(金) 23:26:23.71ID:+1ReHlPd 諸星あたる
47iOS
2019/10/21(月) 22:53:41.37ID:P0PMtS+c ios13にアップデートしてから、カメラ起動して写真4〜5枚撮るだけで10%位減るわ。シャッター音もお菓子
48iOS
2019/10/22(火) 08:25:05.72ID:OoBvyS4v その前にどいつもこいつも機種をかけや!
6sとかバッテリーも含めてハードも単に古いだけとか有るだろハゲ
6sとかバッテリーも含めてハードも単に古いだけとか有るだろハゲ
49iOS
2019/10/24(木) 17:09:46.85ID:PY2JSxV0 SE
バッテリーの減りは半端ない
明らかに買い替え狙いの変更
バッテリーの減りは半端ない
明らかに買い替え狙いの変更
50iOS
2019/10/26(土) 20:07:56.46ID:HTXgxnIQ iPhone8だがバッテリーの減りが早くなった気がする
51iOS
2019/10/26(土) 20:22:04.69ID:cRmZLiDg なら上げないで待つかな
使えないアプリも無いし
使えないアプリも無いし
52iOS
2019/10/26(土) 22:18:19.89ID:M9iWur5K どんな機種でもギュンギュン減る
53iOS
2019/10/26(土) 23:53:04.23ID:CH6K0Sme それ言ったら前のOSから変わらんぐらい減る
54iOS
2019/10/27(日) 01:50:47.25ID:7HDjFta9 iPhone7
カメラのピントが合う前に、シャッター押せる感じでシャッター音も無音になったりチッ位になったり。この前お外で、写真10枚位撮ったら80%から一気に4%になってビビった。因みにバッテリー容量91%。ios13.1.3にアップデートしても変わらず。同じ症状の方は、おられぬか?
カメラのピントが合う前に、シャッター押せる感じでシャッター音も無音になったりチッ位になったり。この前お外で、写真10枚位撮ったら80%から一気に4%になってビビった。因みにバッテリー容量91%。ios13.1.3にアップデートしても変わらず。同じ症状の方は、おられぬか?
55iOS
2019/10/27(日) 12:32:24.06ID:B2ZytBCF >>54
何やっても減るんじゃない?
同じく7だけど10→12は最近上げたけど問題なし。
その時に勝手に自動アップデートになってたらしく先週13に勝手にアップデート。
朝、いつものようにメール、ラインチェック15分程度で普段なら95%くらいなのに80%、職場まで30分の道のりで68%そのままラインが数件入っただけで昼に見たら49%今までで最高に減るわ。
メールがよく固まるし落ちる。
何やっても減るんじゃない?
同じく7だけど10→12は最近上げたけど問題なし。
その時に勝手に自動アップデートになってたらしく先週13に勝手にアップデート。
朝、いつものようにメール、ラインチェック15分程度で普段なら95%くらいなのに80%、職場まで30分の道のりで68%そのままラインが数件入っただけで昼に見たら49%今までで最高に減るわ。
メールがよく固まるし落ちる。
56iOS
2019/10/27(日) 15:14:42.87ID:ErsU0Fw5 7は圏外病の持病だけじゃなく今年またリコール級の報告が多数増えてるからな
下手に13に上げない方がいい
電話アプリ着信しない症状は他が何であれ交換しか方法が無いとどこかで見た
下手に13に上げない方がいい
電話アプリ着信しない症状は他が何であれ交換しか方法が無いとどこかで見た
57iOS
2019/10/28(月) 12:41:09.99ID:iXTIeYbX ギュギュギューン ギュギュ
58iOS
2019/10/28(月) 19:39:33.51ID:SAYfMfrx ぎゅーんぎゅーんぎゅーんぎゅーん
わたしの
わたしの
59iOS
2019/10/28(月) 22:08:58.98ID:zgPkZOsv カレーはダイオード
60iOS
2019/10/28(月) 23:19:49.22ID:l5t9D/+e 私の歌を聞け〜!
61iOS
2019/10/29(火) 03:52:07.31ID:On7dIOaA ios13.2にアップデートしたが、カメラ系統変化無し。ギュンギュンヘル
62iOS
2019/10/29(火) 11:45:08.58ID:NgOubm/h ここで報告してる人達は
ギュンギュン減っても問題ないんだろうな
俺にとっては死活問題だからまだ11
ギュンギュン減っても問題ないんだろうな
俺にとっては死活問題だからまだ11
63iOS
2019/10/29(火) 11:49:35.02ID:tzVdxbP5 俺も11.4.1
13で軽くなってって言うから期待してたのに
13で軽くなってって言うから期待してたのに
64iOS
2019/10/29(火) 17:12:09.74ID:KXGi9G8k 11に戻したい
65iOS
2019/10/30(水) 04:44:23.65ID:od6LVsrW そんなのスマートじゃない
67iOS
2019/10/30(水) 15:38:36.35ID:EU7BHZdP ギュンギュン減るのってwindowsみたいに旧verからのアプデだと不安定とかみたいなのかな?
iOS13まっさらの状態から使い始めたほうがいいのかな?
iOS13まっさらの状態から使い始めたほうがいいのかな?
68iOS
2019/10/30(水) 17:01:36.02ID:MB5cUFwp 関係ない
ヤバイのは旧機種引き継ぎでクラウドから復元した時
これはバージョン違いだけじゃないけど新しいiPhoneを買った時は余程のことが無い限り新しいiPhoneで登録して手動設定やアカウント引き継ぎした方がいい
特に通信系のオンオフや(スイッチ)や通知機能などあらゆる設定がバグる
設定等でグレーアウトしてるのはクラウド引き継ぎした個体が後から症状出てるケースが多い
オールリセットで直るけど結局最初から新しいiPhoneで使ってる事と同じになってしまう
macOSでもTime Machineからの復元はヤバイの有名なくらい引き継ぎはAppleの地雷
ヤバイのは旧機種引き継ぎでクラウドから復元した時
これはバージョン違いだけじゃないけど新しいiPhoneを買った時は余程のことが無い限り新しいiPhoneで登録して手動設定やアカウント引き継ぎした方がいい
特に通信系のオンオフや(スイッチ)や通知機能などあらゆる設定がバグる
設定等でグレーアウトしてるのはクラウド引き継ぎした個体が後から症状出てるケースが多い
オールリセットで直るけど結局最初から新しいiPhoneで使ってる事と同じになってしまう
macOSでもTime Machineからの復元はヤバイの有名なくらい引き継ぎはAppleの地雷
69iOS
2019/10/31(木) 09:59:41.16ID:5po4p6w+ 長年iPhone愛用してたけど今回は洒落にならない程酷い
70iOS
2019/10/31(木) 13:57:15.56ID:78VICwjd 何にバッテリーくってんだよ
71iOS
2019/10/31(木) 19:52:16.91ID:NphYc465 バッ テリーを管理するアプリだよ
72iOS
2019/10/31(木) 22:44:40.70ID:Bx/zTJmN もうダウングレードしか、残された道は無いのかのぉ
73iOS
2019/10/31(木) 22:49:09.83ID:Bx/zTJmN いっこ前にしかダウングレード出来ないのやったけ…
74iOS
2019/11/01(金) 08:55:41.80ID:5hFIg6mB76iOS
2019/11/03(日) 14:49:05.11ID:Nn3gW82g 位置情報切ったら大分マシになったがナビを使う度にいちいちONにしなきゃならんのが面倒
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- コメンテーター「山上がやった事はテロ、山上はテロリスト」「殺害せずSNSとかで発信するべだった」 [605029151]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
