iPhoneのバックアップのパスワードを忘れてしまってiTunesから復元できないのだが
1iOS
2019/07/31(水) 22:10:06.07ID:pQHyCtHM 何かいい方法はないか
28iOS
2019/08/03(土) 15:31:27.17ID:sDwjsLz0 >>27
ふざけとるな
ふざけとるな
29iOS
2019/08/05(月) 15:17:45.62ID:acOXCjpX 俺はバックアップエラー起こしてバックアップファイルすら削除出来ないから初期化した
30iOS
2019/08/05(月) 16:44:52.05ID:GAB/AqlY >>29
最悪だなそれ
最悪だなそれ
31iOS
2019/08/05(月) 19:57:21.50ID:PwU12Rrl 短いタームでPCにバックアップするのももちろんだけど、
別の策も考えた方が良いな。
iCloudが良いのかな
別の策も考えた方が良いな。
iCloudが良いのかな
32iOS
2019/08/05(月) 21:03:13.55ID:GAB/AqlY >>31
iCloud安いしいいと思う
iCloud安いしいいと思う
33iOS
2019/08/18(日) 23:37:37.12ID:IfDzNcNS 一応パスワードサーチできるアプリはあるっぽいから、それで当たる事を祈るだけかな。
パスワードが5文字以下でないと現実的ではないが。
パスワードが5文字以下でないと現実的ではないが。
34iOS
2019/08/19(月) 02:02:26.82ID:y/LpP39H iCloudとiTunes二つに普通バックアップってとっとくものじゃないのか?
iCloudバックアップは糞すぎて使う事無いけど一応
iCloudバックアップは糞すぎて使う事無いけど一応
35iOS
2019/08/19(月) 08:04:18.50ID:JSsKetT0 >>33
わざわざ有料のかったけど、1ヶ月やってもダメだった
わざわざ有料のかったけど、1ヶ月やってもダメだった
36iOS
2019/08/19(月) 08:04:33.50ID:JSsKetT0 >>34
ケチった
ケチった
37iOS
2019/08/19(月) 10:20:54.47ID:q6up12Nq あきらめも肝心
38iOS
2019/08/19(月) 12:17:13.97ID:ewsxU6UW >>37
諦めきれぬ
諦めきれぬ
39iOS
2019/08/19(月) 13:36:02.23ID:w5SHCl7q もう忘れやすい人は、そういうパスワードは悪用されたら諦めて紙に書いて保存した方がいいかもね
紙をどこにしまったのか忘れたら意味無いけど
パスワードは共用するなと言うけど、実際には全部変えてたら絶対忘れるよ
紙をどこにしまったのか忘れたら意味無いけど
パスワードは共用するなと言うけど、実際には全部変えてたら絶対忘れるよ
40iOS
2019/08/19(月) 15:46:28.08ID:JSsKetT041iOS
2019/08/19(月) 16:01:29.74ID:abD/LTY1 アクティベーションでいつもドキドキするんだけど
泥もそうなの?
泥もそうなの?
42iOS
2019/08/19(月) 16:21:41.06ID:CcnYmkji 俺なんか四つ作ってそれで使いまわしてる。
忘れた時もその四つを試せばどれかで当たるはず
だったのにひとつだけどうやっても開かないアカウントがある。
たんでだろー?
忘れた時もその四つを試せばどれかで当たるはず
だったのにひとつだけどうやっても開かないアカウントがある。
たんでだろー?
43iOS
2019/08/19(月) 16:26:26.18ID:pwro5sdP 捨てろ捨てろそんなアカウント
44iOS
2019/08/23(金) 05:49:37.49ID:GIrJqHE6 違う件なんだけど、写真にある動画を編集する際にオリジナルにトリミングしてしまった
トリミングする前の元の動画には戻せないのかな?
トリミングする前の元の動画には戻せないのかな?
45iOS
2019/08/23(金) 09:01:06.21ID:Vg1FvZ7k 戻せるんちゃうの?
46iOS
2019/08/23(金) 12:51:54.14ID:GIrJqHE6 どうやっても戻せないんだ
別のやり方があるのかなって
別のやり方があるのかなって
47iOS
2019/08/23(金) 13:15:18.33ID:Vg1FvZ7k いまやってみたけどそもそも編集がなかったw
48iOS
2019/09/22(日) 23:11:58.81ID:O/bfgonu >>27
俺も昨日バックアップ成功してるのにバックアップ無いと言われた
ググったら、バックアップファイルのいずれか一つでも壊れてたら全てのバックアップファイルが見えなくなる事がわかった
とりあえず最新のバックアップファイル(実体はフォルダ)以外を別のフォルダに移動してバックアップが見えるようになった
俺も昨日バックアップ成功してるのにバックアップ無いと言われた
ググったら、バックアップファイルのいずれか一つでも壊れてたら全てのバックアップファイルが見えなくなる事がわかった
とりあえず最新のバックアップファイル(実体はフォルダ)以外を別のフォルダに移動してバックアップが見えるようになった
49iOS
2019/09/26(木) 07:52:31.97ID:Ylpdgnah なるほど
50iOS
2019/10/12(土) 08:07:03.89ID:/ny1kdF5 ans
iOSクソ
iOSクソ
51iOS
2019/10/12(土) 08:12:16.77ID:GwALvrWX 元の本体あるなら
バックアップ削除→iPhone設定リセット→バックアップ(暗号化にチェック入れてパスワード入力する画面いくが新しいパス決める画面)
でうまくいくだろ
バックアップ削除→iPhone設定リセット→バックアップ(暗号化にチェック入れてパスワード入力する画面いくが新しいパス決める画面)
でうまくいくだろ
52iOS
2019/10/12(土) 21:21:01.62ID:BJcB5vD1 >>51
バックアップ削除したら画像とか元に戻らなくない?
バックアップ削除したら画像とか元に戻らなくない?
53iOS
2019/10/13(日) 17:45:35.95ID:1AhsmYi5 大文字小文字混ぜろだの英数字混ぜろだの前回と同じのは使えないとかそこまで複雑にしたパスワード一庶民に必要か?といつも思う
大半の一般人は突破されてもせいぜいたかが知れてる預貯金額に値打ちのない個人情報じゃん
大半の一般人は突破されてもせいぜいたかが知れてる預貯金額に値打ちのない個人情報じゃん
54iOS
2019/10/13(日) 18:00:51.53ID:WY2qR+Ol 設定のリセットで解決する。初期化ではない。
55iOS
2019/10/14(月) 22:30:07.23ID:TwUSQR6B >>54
バックアップからは戻せなくない?
バックアップからは戻せなくない?
56iOS
2019/10/17(木) 01:55:09.51ID:SZYy07Lp57iOS
2019/10/17(木) 13:15:17.39ID:n1T5hFPd58iOS
2019/10/17(木) 21:23:07.77ID:z9NrEqCY >>57
iPhoneは空の状態(初期化せざるを得なかった状態)
iTunes内のiPhoneバックアップが暗号化されてる状態
この2つから画像を戻すにはiTunes内のiPhoneバックアップを戻すしかないと判断したの
iPhoneは空の状態(初期化せざるを得なかった状態)
iTunes内のiPhoneバックアップが暗号化されてる状態
この2つから画像を戻すにはiTunes内のiPhoneバックアップを戻すしかないと判断したの
59iOS
2019/10/18(金) 08:23:53.31ID:Rn9QggB460iOS
2019/10/18(金) 08:26:51.55ID:Rn9QggB4 >>58
暗号化パスを合うまで入力するしかない
ワンチャン、Apple IDのPWと同じとか試した?
あそこ入力するの意味不明に出てくるからとりあえずApple IDかApple IDのPWを入れてきづかないままpwってなに?ってなる人多いぞ
そこが突破できないならもう終わりだあきらメロン
暗号化パスを合うまで入力するしかない
ワンチャン、Apple IDのPWと同じとか試した?
あそこ入力するの意味不明に出てくるからとりあえずApple IDかApple IDのPWを入れてきづかないままpwってなに?ってなる人多いぞ
そこが突破できないならもう終わりだあきらメロン
61iOS
2019/10/18(金) 09:24:48.33ID:ctcAHpPi 今はfinderアプリになったから大丈夫。
iTunesでは困らなくなった。
iTunesでは困らなくなった。
62iOS
2019/10/18(金) 11:02:10.18ID:GFjrbAJT63iOS
2019/10/18(金) 11:02:23.71ID:GFjrbAJT >>61
そこじゃないwww
そこじゃないwww
64iOS
2019/10/18(金) 11:06:07.01ID:221iDekR65iOS
2019/10/18(金) 11:34:01.64ID:GFjrbAJT >>64
その時はWindowsだったんだよ
その時はWindowsだったんだよ
66iOS
2019/10/19(土) 17:19:48.94ID:/zOjy2qf 良いスレ今丁度悩んでる
設定をリセットしたけどバックアップ中の表記がでたまま半日待ってもバックアップファイルが作られない
どうしたらいいんだ
iTunesは再インストールもした
設定をリセットしたけどバックアップ中の表記がでたまま半日待ってもバックアップファイルが作られない
どうしたらいいんだ
iTunesは再インストールもした
67iOS
2019/10/19(土) 20:50:29.64ID:07yAt/vV >>66
暗号化忘れたときは
暗号化かかったバックアップデータを消す→iPhoneの設定をリセット→サイドバックアップ(暗号化のpw出てきても新しくpwかける画面なので改めてpw決める)
だぞ
バックアップ元のデータなければアウト
設定のリセットと、pwわからないバックアップデータ消す
改めてバックアップ取るってイメージ
アップルのページでぐぐるといい
cp 暗号化とかで検索したら出たと思う
暗号化忘れたときは
暗号化かかったバックアップデータを消す→iPhoneの設定をリセット→サイドバックアップ(暗号化のpw出てきても新しくpwかける画面なので改めてpw決める)
だぞ
バックアップ元のデータなければアウト
設定のリセットと、pwわからないバックアップデータ消す
改めてバックアップ取るってイメージ
アップルのページでぐぐるといい
cp 暗号化とかで検索したら出たと思う
68iOS
2019/10/19(土) 20:52:58.95ID:07yAt/vV69iOS
2019/10/19(土) 21:37:01.09ID:/JPRWDQr70iOS
2019/10/20(日) 14:14:49.39ID:XAJ0c85671iOS
2019/10/21(月) 02:10:16.34ID:3T1VS87t Macなら写真アプリにご希望のデータが残ってない?
72iOS
2019/10/21(月) 12:52:21.24ID:meEgh8Rl >>71
Macはバックアップには使ってなかったんだ
Macはバックアップには使ってなかったんだ
73iOS
2019/10/21(月) 19:40:43.32ID:PSatRM1P きっと諦めきれずパスワードも分からないままこのスレは落ちる
74iOS
2019/10/21(月) 21:05:19.17ID:y92TpVli >>73
ありえるから怖い
ありえるから怖い
75iOS
2019/10/22(火) 14:53:09.67ID:6Jf7LIjG >>73
そもそもこんだけ時間経ってんだから普通に諦めてるんじゃないか?
そもそもこんだけ時間経ってんだから普通に諦めてるんじゃないか?
76iOS
2019/10/22(火) 15:14:23.74ID:f3KRLxOj >>24
パソコンにバックアップ取ってるのにファイルが一つとかありえないから、
パソコンにバックアップ取ってるのにファイルが一つとかありえないから、
77iOS
2019/10/22(火) 15:33:14.76ID:oFqr720i >>72
かなり特殊な事例だね。
バックアップは母艦であるMACにはとっていない。
通常何もしなければ写真等がバックアップされるiCloud には一切バックアップがない。
つまり、iTunes のバックアップはwindowsマシンということか?
でも、windowsにしろMacにしろiTunes のバックアップは
「デフォルトでは、バックアップは暗号化されません。」
だからね。
意図して、他の一切のバックアップが無い状況を作って、パスワード以外に復旧できないようにわざわざ暗号化して、かつ、暗号化したパスワードを忘れた。
普通、意図してバックアップをそれだけにしておいたなら、パスワードは絶対わかるようにしておくし、そもそも忘れたら困るなら、暗号化したバックアップなら流失しても困らないから、複数とっておく。
ユーザーのレベルが変。パスワード忘れる、あるいは忘れることを想定しないユーザーは、バックアップを制限したり、暗号化したりはあまりしない。
そういうことが出来るレベルになれば、普通はバックアップは複数とる。
はっきり言って一番ありそうなシーンは、盗んだか、ヤフオクなどで入手したパソコンに暗号化されたバックアップがあって、それを解読したいという話だな。
盗んだのが意図的なら、ストーカーか企業スパイや探偵の仕事。
ヤフオクなどで非意図的にということなら、はっきり言ってデバガメ丸出しということだろう。
こういう奴に協力してはいけないね。
かなり特殊な事例だね。
バックアップは母艦であるMACにはとっていない。
通常何もしなければ写真等がバックアップされるiCloud には一切バックアップがない。
つまり、iTunes のバックアップはwindowsマシンということか?
でも、windowsにしろMacにしろiTunes のバックアップは
「デフォルトでは、バックアップは暗号化されません。」
だからね。
意図して、他の一切のバックアップが無い状況を作って、パスワード以外に復旧できないようにわざわざ暗号化して、かつ、暗号化したパスワードを忘れた。
普通、意図してバックアップをそれだけにしておいたなら、パスワードは絶対わかるようにしておくし、そもそも忘れたら困るなら、暗号化したバックアップなら流失しても困らないから、複数とっておく。
ユーザーのレベルが変。パスワード忘れる、あるいは忘れることを想定しないユーザーは、バックアップを制限したり、暗号化したりはあまりしない。
そういうことが出来るレベルになれば、普通はバックアップは複数とる。
はっきり言って一番ありそうなシーンは、盗んだか、ヤフオクなどで入手したパソコンに暗号化されたバックアップがあって、それを解読したいという話だな。
盗んだのが意図的なら、ストーカーか企業スパイや探偵の仕事。
ヤフオクなどで非意図的にということなら、はっきり言ってデバガメ丸出しということだろう。
こういう奴に協力してはいけないね。
78iOS
2019/10/22(火) 16:45:13.88ID:5V3QXial79iOS
2019/10/22(火) 18:09:34.24ID:5V3QXial 解決しましたこのスレは落としてください
80iOS
2019/10/22(火) 22:03:39.19ID:JIeEbAx6 ふむ。
図星だったようだな。
図星だったようだな。
81iOS
2019/10/23(水) 16:43:33.67ID:KonSpEag 同じく、昨日嫁のiphoneのitunesバックアップパスワードを忘れてテンパってます。
ここの会社のチャット欄で解除できるか確認したら、「出来る場合があります」と返事が来ましたが
信頼しても大丈夫たと思いますか?
ttp://www.60min-data.com/jisseki/
ちなみに、この会社のANKA○っていう部門に書かれています。
ttp://www.ango-kaijo.com/
怪しい解析ソフトよりはマシかなと思っていますが、、、
ここの会社のチャット欄で解除できるか確認したら、「出来る場合があります」と返事が来ましたが
信頼しても大丈夫たと思いますか?
ttp://www.60min-data.com/jisseki/
ちなみに、この会社のANKA○っていう部門に書かれています。
ttp://www.ango-kaijo.com/
怪しい解析ソフトよりはマシかなと思っていますが、、、
82iOS
2019/10/24(木) 00:28:45.20ID:b0/IJPoT83iOS
2019/10/24(木) 01:36:09.92ID:gcVDdfYu >>82
ただの間抜けな旦那ですよ。
メモに大事なアカウント関係のパスワードを残すようさせてたのですが、メモがiCloudに同期されてなかったと言う…
2年分の子供の写真がなくなって夫婦で落ち込んでます。
ただの間抜けな旦那ですよ。
メモに大事なアカウント関係のパスワードを残すようさせてたのですが、メモがiCloudに同期されてなかったと言う…
2年分の子供の写真がなくなって夫婦で落ち込んでます。
84iOS
2019/10/24(木) 11:37:10.55ID:EmlUsq7x そもそもitunesバックアップパスワードなんて
設定した覚えがないんだが
設定した覚えがないんだが
85iOS
2019/10/24(木) 12:22:32.15ID:2LwJCKxG >>84
暗号化保存する時に設定する
暗号化保存する時に設定する
86iOS
2019/10/24(木) 13:02:53.48ID:HtvXo6Vx87iOS
2019/10/24(木) 13:10:49.82ID:2LwJCKxG >>86
暗号化バックアップからの復元が機種変更などした場合に1番手間かからずに戻せる1番の方法だってのはずっと前から相談なんだが。
それに何を勘違いしてるかわからんけど、俺は暗号化バックアップするときはパスワード設定するって書いただけなのに、お前のバックアップじゃないとか意味不明。
馬鹿なのか?
暗号化バックアップからの復元が機種変更などした場合に1番手間かからずに戻せる1番の方法だってのはずっと前から相談なんだが。
それに何を勘違いしてるかわからんけど、俺は暗号化バックアップするときはパスワード設定するって書いただけなのに、お前のバックアップじゃないとか意味不明。
馬鹿なのか?
88iOS
2019/10/24(木) 13:11:47.99ID:2LwJCKxG >>87
相談なんだが→そうなんだがな。
相談なんだが→そうなんだがな。
89iOS
2019/10/24(木) 15:59:41.67ID:b0/IJPoT90iOS
2019/10/24(木) 16:31:18.05ID:1HgFAPlu >>81 です。
1番手間かからずに戻せる方法だからパスワード設定してました。
ただ、1度パスワードを設定した場合、その後バックアップを取る時は暗号化パスワードに関して何も案内がないんですね。
普通にバックアップが始まったので、もしかしたら暗号化されてないのかもと少し勘違いした節はあります。
リアカメラレンズの割れだったので、その場で機種を交換したので古いiphoneはもう手元にありません。
色々と後悔はありますが、少ない可能性に色々と挑戦してみます。
何か良い情報がありましたら教えて頂けると幸いです。
1番手間かからずに戻せる方法だからパスワード設定してました。
ただ、1度パスワードを設定した場合、その後バックアップを取る時は暗号化パスワードに関して何も案内がないんですね。
普通にバックアップが始まったので、もしかしたら暗号化されてないのかもと少し勘違いした節はあります。
リアカメラレンズの割れだったので、その場で機種を交換したので古いiphoneはもう手元にありません。
色々と後悔はありますが、少ない可能性に色々と挑戦してみます。
何か良い情報がありましたら教えて頂けると幸いです。
91iOS
2019/10/24(木) 16:42:14.81ID:YLhwopBR もう無理だあきらめろ
てか画面見ろ
自分で入れたPWぐらい覚えとけ
てか画面見ろ
自分で入れたPWぐらい覚えとけ
92iOS
2019/10/24(木) 17:32:47.69ID:nEd/lxz6 >>89
それは81書き込んだやつに聞けよ。
それは81書き込んだやつに聞けよ。
93iOS
2019/10/24(木) 21:49:33.94ID:OEhvDjXc >>90
アップルのiTunes は陽に暗号化バックアップを指定しない限り、暗号化はされない。
暗号化バックアップをする際は少なくとも3回パスワードは入力するので、間違ったりはない。
泥棒なのか、ストーカーなのか、中々苦しい言い訳だよね。
アップルのiTunes は陽に暗号化バックアップを指定しない限り、暗号化はされない。
暗号化バックアップをする際は少なくとも3回パスワードは入力するので、間違ったりはない。
泥棒なのか、ストーカーなのか、中々苦しい言い訳だよね。
94iOS
2019/10/25(金) 10:53:33.67ID:PSKPj35h >>90
Macだったらキーチェーンに保存されてない?
Macだったらキーチェーンに保存されてない?
95iOS
2019/10/25(金) 16:00:47.79ID:uro9xF1Y このスレで聞くことではないかも知れませんが教えて下さい
画像データを消去しても警察は復元できると聞きました
iPhoneからアンドロイドへ機種変してもiPhone時代に消したデータは復元できるのでしょうか?
電話番号と電話帳はそのまま移行してしまいました
画像データを消去しても警察は復元できると聞きました
iPhoneからアンドロイドへ機種変してもiPhone時代に消したデータは復元できるのでしょうか?
電話番号と電話帳はそのまま移行してしまいました
96iOS
2019/10/25(金) 16:15:07.49ID:S7y3md65 >>95
なぜiPhoneと違う端末で消去した画像が復元できると思った?
なぜiPhoneと違う端末で消去した画像が復元できると思った?
97iOS
2019/10/25(金) 16:45:38.90ID:OeY+TJFp98iOS
2019/10/25(金) 16:52:54.76ID:pkbrh2wS >>97
根本的に理解できんならもう使うな
根本的に理解できんならもう使うな
99iOS
2019/10/27(日) 21:41:38.76ID:VaaXQS0k100iOS
2019/11/25(月) 19:55:14.09ID:pVP0Fokt >>95
簡単ですよ
簡単ですよ
102iOS
2020/02/18(火) 18:13:12.65ID:wdB1Ryjj iPhoneから泥井戸に機種変でデータ送って、iPhone側で消したデータが泥井戸で復元できるかってこと?
iPhoneで復元するならデータが上書きされてなければ復元できるけど、送ってもいないデータを泥井戸で
復元できるわけないじゃん。
復元もなにもはなから存在しないんだから。
iPhoneで復元するならデータが上書きされてなければ復元できるけど、送ってもいないデータを泥井戸で
復元できるわけないじゃん。
復元もなにもはなから存在しないんだから。
103iOS
2020/06/15(月) 21:25:04.80ID:SJ6a66aH 以前暗号化でパスワード設定した覚えがないのに勝手に設定されてて復元できずイライラしたから、次に新しいiphoneのバックアップとる時はちゃんとパスワード決めてメモ帳からコピペして入力したのに今パスワード変更しようとしたら違うと出てきて困ってる
104iOS
2020/07/05(日) 14:36:22.51ID:YCHjvT6D 銀行の4桁の暗証番号は試したか?
俺はそれだった
俺はそれだった
105iOS
2020/07/12(日) 18:27:17.50ID:FKBy94Rs 軽く血が繋がってるだけの遠い親戚が孤独死して
部屋掃除してるときに見つけたiPad Airは
お店に持っていってもどうもしてもらえず
無事文鎮になった
部屋掃除してるときに見つけたiPad Airは
お店に持っていってもどうもしてもらえず
無事文鎮になった
106iOS
2020/07/17(金) 05:32:10.74ID:QqpKzZBC 間違ってないハズなのに何度やってもダメだったからリセットした
このパターンすでに2回目
もう懲り懲りなんで新しい暗号化のパスワードは単純なものにしようと思うんだけど
例えば「0000」(ゼロ×4)とかでも大丈夫ですか?
とりあえず自分しか使わないPCなので他人が間違って復元する心配は皆無なんですが
ハッキングされて情報盗まれたりするもんですか?
このパターンすでに2回目
もう懲り懲りなんで新しい暗号化のパスワードは単純なものにしようと思うんだけど
例えば「0000」(ゼロ×4)とかでも大丈夫ですか?
とりあえず自分しか使わないPCなので他人が間違って復元する心配は皆無なんですが
ハッキングされて情報盗まれたりするもんですか?
107iOS
2020/08/13(木) 15:02:25.29ID:BRS2Ny32 そうならないように暗号化したりパスワードかけたりするわけで
108iOS
2020/08/23(日) 07:22:09.38ID:sl5nC0EX 今月このスレの通りになって2台前のルーターのパスワード入れたら通った
1時間かかった
上にもあったけど子供の写真は無くしたくないからこの先はこんなことないようにしたい
1時間かかった
上にもあったけど子供の写真は無くしたくないからこの先はこんなことないようにしたい
110iOS
2021/02/18(木) 11:19:53.65ID:l1G9P7jp 決まり切ったパスワード使ってると心配だから複数のパスワードを作って使い回してる。
とりあえず4種類。
どれか当てればどうにかなるから心配なす。
とりあえず4種類。
どれか当てればどうにかなるから心配なす。
112iOS
2021/12/08(水) 22:41:25.68ID:DRunJCQs 外付けハードディスクとか貧乏になった日本人は買えませんから…
113iOS
2022/12/25(日) 18:54:49.87ID:bRTfRkfm 今年最初で最後のレスになりますせんようにっ!!
114iOS
2023/09/01(金) 18:28:01.65ID:EeZoNlFj いい加減にせいや、わしも疲れるわ。
115iOS
2023/10/09(月) 16:45:05.35ID:TigPiS9C おい!ケータイ隠すなよ!お前なんかしてただろ!見せろ~!
116iOS
2023/10/15(日) 19:45:19.78ID:zdI4MOEV わっほーい、最高の日になりそうだ!
117iOS
2023/10/20(金) 05:21:28.36ID:88Ce5Vni じゃあキスしていい?
118iOS
2024/07/07(日) 20:12:29.59ID:g6n+1OsR ( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \
119iOS
2024/07/08(月) 02:05:33.53ID:LUtMmGro 60代:評価する」が多くなる
今さらパヨク老人
今さらパヨク老人
120iOS
2024/07/08(月) 02:09:46.58ID:Z0E4Pw52 >>31
エアトリ離陸うううううううう
エアトリ離陸うううううううう
121iOS
2024/07/08(月) 02:12:24.52ID:Z0E4Pw52 転倒増えた方が信用できないで
そこまで美味しい。
シジミみたく
そこまで美味しい。
シジミみたく
122iOS
2024/07/08(月) 02:34:28.52ID:zQr6O6ED すげー楽で気持ちいい!
123iOS
2024/08/01(木) 18:16:47.91ID:MfUl/4kN 性癖だから仕方ないし
歌っても
歌っても
124iOS
2024/08/01(木) 18:30:19.03ID:b4m9LCxj 最近もガッキンとコラボしてたら本人たちが食いついてくるんだから、金持ちじゃないところやね
125iOS
2024/08/01(木) 18:30:29.29ID:DJKuvI8v ギャンブルか投げ銭とかにはならんのはマジでええかもしれんよ
男女逆転だよ
ネイサンは世界中の真実も暴いてくれる
男女逆転だよ
ネイサンは世界中の真実も暴いてくれる
126iOS
2024/08/01(木) 18:50:53.06ID:SjRcKoMy 元々そういう若い女子は
よく外人がヤベーていうてるのバラすのがエグい🤢
5で死に方するとはね
スレチだし何の興味も知識もない
よく外人がヤベーていうてるのバラすのがエグい🤢
5で死に方するとはね
スレチだし何の興味も知識もない
127iOS
2024/08/01(木) 19:14:09.35ID:ZQYtepDh ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
またバリュー相場か?なわけで
またバリュー相場か?なわけで
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【画像】久しぶりにSBIログインしたらこんな画面出たんだけどウイルス?
- 日本人、2日に1回は高速道路を逆走している [241672384]
- 大阪万博、ジジイババアの排除に成功 [834922174]
- 【悲報】ワイ35歳年収700万円底辺弱者男性、東京転勤が決まってしまう…宝町とか聞いたことないところやぞ [257926174]
- 【ジャップ】中川翔子「光栄すぎます」 中学道徳の教科書に掲載決定 [643088197]