12.9インチiPad Proについて語るスレです
■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/
■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
■前スレ
12.9インチiPad Pro Part58
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1554205311/
探検
12.9インチiPad Pro Part59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1iOS
2019/05/12(日) 11:45:50.82ID:Vo/81RhW852iOS
2019/06/04(火) 22:25:39.93ID:jzhLdFMI Sidecar使えそうだな
そういえばLunaなんとかみたいには使えないって一生懸命力説してた人もいたっけな
今となってはかわいそうな感じ
そういえばLunaなんとかみたいには使えないって一生懸命力説してた人もいたっけな
今となってはかわいそうな感じ
853iOS
2019/06/04(火) 22:29:23.29ID:ZFtc7ANv >>851
そう思うなら御勝手に。
そう思うなら御勝手に。
854iOS
2019/06/04(火) 22:29:37.56ID:GpntPvY2 Lunaなんとかは見た瞬間この秋には無意味な製品になって気の毒だなあって思ったよ
855iOS
2019/06/04(火) 22:29:59.85ID:drZSQrKo856iOS
2019/06/04(火) 22:32:19.51ID:ZFtc7ANv >>852
正直、これは意外だった。
ただ、LunaはMacをタッチ操作出来るがSidecarは出来ない。
やはりAppleとしては「タッチパネルMac」や「Macタブレット」は出す気が無いという事なんだろうと思う。
正直、これは意外だった。
ただ、LunaはMacをタッチ操作出来るがSidecarは出来ない。
やはりAppleとしては「タッチパネルMac」や「Macタブレット」は出す気が無いという事なんだろうと思う。
857iOS
2019/06/04(火) 22:37:53.02ID:RarmWJSi ウィンドウズど使えるようになるまでは俺には無意味だなあ
859iOS
2019/06/04(火) 23:05:00.35ID:ZFtc7ANv861iOS
2019/06/04(火) 23:41:39.01ID:3yIVXcFq お前らまたやってんのかよChrome Book厨
862iOS
2019/06/05(水) 00:03:18.30ID:8V2U4vFR863iOS
2019/06/05(水) 00:14:59.55ID:pUeo2jK4864iOS
2019/06/05(水) 00:24:19.53ID:4O1l3ATN しつけぇよ一般人()
865iOS
2019/06/05(水) 00:25:03.38ID:YPZcy6DS マウス対応はUSB-CまたはLightningってあるけど
Bluetoothマウスは先送りなんかなぁ
Bluetoothマウスは先送りなんかなぁ
866iOS
2019/06/05(水) 00:29:52.40ID:fhz5eTp2 マウス否定の人って2世代ペンシル否定してる人と一緒?
867iOS
2019/06/05(水) 00:33:55.06ID:pUeo2jK4 https://iphone-mania.jp/news-249449/
>現時点ではあくまでアクセシビリティオプションであるため、
>Appleが今後iPadOSにおいて、マウスをより一般的に使えるようにするのかどうかは不明です。
アクセシビリティオプションって一般的でない理由なのかね
>現時点ではあくまでアクセシビリティオプションであるため、
>Appleが今後iPadOSにおいて、マウスをより一般的に使えるようにするのかどうかは不明です。
アクセシビリティオプションって一般的でない理由なのかね
869iOS
2019/06/05(水) 00:37:56.39ID:csD7bVnj >>865
Bluetooth使えるよ。
Bluetooth使えるよ。
871iOS
2019/06/05(水) 01:28:50.29ID:2iyDILdM >>866
1世代ペンのバランス悪いとか言ってたような?
20レス以上してるのはソイツだから
見てみるのもありかもよ、ツリー表示推奨だな
いつも正論を並べてドヤってるけど、時々間違えあり
まぁ人間なんで間違えくらい良いのだけど
以前は指摘されたら論点ずらして逃げてた
今回は考えなく他レス否定からだったな
結果、聞こえません連発で終了
1世代ペンのバランス悪いとか言ってたような?
20レス以上してるのはソイツだから
見てみるのもありかもよ、ツリー表示推奨だな
いつも正論を並べてドヤってるけど、時々間違えあり
まぁ人間なんで間違えくらい良いのだけど
以前は指摘されたら論点ずらして逃げてた
今回は考えなく他レス否定からだったな
結果、聞こえません連発で終了
873iOS
2019/06/05(水) 02:06:21.73ID:W1qNlFEM Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「それは無いだろ。。。1+1=2だ」
Bさん 「それって同じだよね」
拒マウス「話しても無駄」
拒マウス「それは無いだろ。。。1+1=2だ」
Bさん 「それって同じだよね」
拒マウス「話しても無駄」
875iOS
2019/06/05(水) 03:42:56.11ID:W1qNlFEM 褒めるなよ、他人のも勝手に修正してまとめちまった
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「なんなの? 命は大切だぞ!」
<<「は?え? あぁ、、そうだね」「勝った!論破した!!」>>
こんな人生を歩んで来たんだろな>>55
拒マウス「1+1=2で、1-1=2だ」
Aさん 「1-1=0だよ」
拒マウス「1+1=2だと言ってる さて論破できるかな?」>>258
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「違う。宇宙は広い」
Bさん 「?違わないだろ」
拒マウス「説明してるだろ」
Bさん 「どこにも否定する説明がないのだけど」
拒マウス「支離滅裂」>>435
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「それは無いだろ。。。1+1=2だ」
Bさん 「それって同じだよね」
拒マウス「話しても無駄」>>859
ちっとは反省しろよ↓これが言えるだけで毎回荒れないんだよ
「すまん、ちっと間違ってた。 けど、もっと重要な、、etc.」
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「なんなの? 命は大切だぞ!」
<<「は?え? あぁ、、そうだね」「勝った!論破した!!」>>
こんな人生を歩んで来たんだろな>>55
拒マウス「1+1=2で、1-1=2だ」
Aさん 「1-1=0だよ」
拒マウス「1+1=2だと言ってる さて論破できるかな?」>>258
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「違う。宇宙は広い」
Bさん 「?違わないだろ」
拒マウス「説明してるだろ」
Bさん 「どこにも否定する説明がないのだけど」
拒マウス「支離滅裂」>>435
Aさん 「1+1=2だよね」
拒マウス「それは無いだろ。。。1+1=2だ」
Bさん 「それって同じだよね」
拒マウス「話しても無駄」>>859
ちっとは反省しろよ↓これが言えるだけで毎回荒れないんだよ
「すまん、ちっと間違ってた。 けど、もっと重要な、、etc.」
877iOS
2019/06/05(水) 07:37:20.02ID:pK8IzODI878iOS
2019/06/05(水) 07:47:34.32ID:NGiNby6F どっちもキモいワッチョイはよ
879iOS
2019/06/05(水) 07:51:58.09ID:csD7bVnj 俺もワッチョイ希望だな。
880iOS
2019/06/05(水) 08:36:03.71ID:xXL+kcEO 本人も賛成してるし決まりですな
881iOS
2019/06/05(水) 08:55:35.91ID:KqQbZMus 外付HDDとSDカード使えるのなら、64GBで全然いいわ
これは神!カメラから直接読み込める
これは神!カメラから直接読み込める
882iOS
2019/06/05(水) 11:05:16.17ID:8dFYbuE+ ワッチョイなんざいらんわ
883iOS
2019/06/05(水) 11:18:22.14ID:bIaNsB1m iPadOSで外部ストレージが使えるようになるのはいいんだけど
PCに繋いだ時にPCからiPad内のファイル操作ができたらなお嬉しい
PCに繋いだ時にPCからiPad内のファイル操作ができたらなお嬉しい
884iOS
2019/06/05(水) 11:34:55.72ID:EMVePHpW 繋ぐとどうなるんだろうね
お互い充電は出来るんだよね
Sidecarは無線だけか
それ以外何か出来るようになるのかな
お互い充電は出来るんだよね
Sidecarは無線だけか
それ以外何か出来るようになるのかな
885iOS
2019/06/05(水) 11:38:34.99ID:8VXFXxgj リークきたね
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
追加リーク
RAM 8G
Pencil pro
99800~
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
追加リーク
RAM 8G
Pencil pro
99800~
887iOS
2019/06/05(水) 11:53:17.76ID:csD7bVnj Sidecarは有線もいけるよ。
888iOS
2019/06/05(水) 12:15:14.82ID:z8XsT6OK 妄想タレ流しか
889iOS
2019/06/05(水) 12:23:49.52ID:8VXFXxgj >>888
例のアナリストから直で聞いたから間違いないんじゃない?
例のアナリストから直で聞いたから間違いないんじゃない?
890iOS
2019/06/05(水) 12:28:57.80ID:WnfnuHPY iPadに背面ガラスとかいうマヌケ予想とかどこのボンクラだよw
891iOS
2019/06/05(水) 12:44:59.51ID:wClQoOTk USB Cの何がリークなん?そりゃそうだろ
892iOS
2019/06/05(水) 13:34:30.61ID:bIaNsB1m 背面ガラスって...
曲がる心配が割れる心配に変わるだけやんけ
曲がる心配が割れる心配に変わるだけやんけ
893iOS
2019/06/05(水) 14:31:22.36ID:W1qNlFEM894iOS
2019/06/05(水) 14:54:53.88ID:grII193R 背面ガラスってことは、やっぱりQi使えるようになるんかな?
895iOS
2019/06/05(水) 15:35:22.68ID:hq7NnG1p まな板サイズのQi充電器とか
896iOS
2019/06/05(水) 16:32:02.05ID:5TdkUmXQ iPadからiPhoneに無接点充電する場合ならガラスに意味がある
オレはいらんけどな
ムダに重くなるから
オレはいらんけどな
ムダに重くなるから
897iOS
2019/06/05(水) 17:08:53.50ID:LFCewlBI898iOS
2019/06/05(水) 18:13:09.42ID:hEVss8Ju901iOS
2019/06/05(水) 18:41:33.12ID:n9zasoR3 開発版でBTマウス使ってみたけどポインターのサイズはもう少し小さくして欲しいな
設定は標準と大きくしかなく標準が指のサイズなんで
設定は標準と大きくしかなく標準が指のサイズなんで
902iOS
2019/06/05(水) 18:50:23.61ID:mQmNWbVb そりゃ指の代わりだし
903iOS
2019/06/05(水) 18:54:42.98ID:Uy3zLPC6 まぁ丸でもいいんだが、矢印(小、中、大、特大)とか、指とか、選択式にして欲しいわけで……
906iOS
2019/06/05(水) 19:29:27.64ID:dyXyG5uy 基調講演で使いにくそうなジェスチャーのデモはやっても
マウスはぜんぜん推してなかったしiOS13のマウス対応はまだ過渡期段階だね
みんなが期待してるような本格対応はiOS14待ちだ
この秋冬に新iPad Proが来たとしてもトラックパッド付きキーボードカバーみたいなのは発売されんだろう
マウスはぜんぜん推してなかったしiOS13のマウス対応はまだ過渡期段階だね
みんなが期待してるような本格対応はiOS14待ちだ
この秋冬に新iPad Proが来たとしてもトラックパッド付きキーボードカバーみたいなのは発売されんだろう
907iOS
2019/06/05(水) 19:39:18.42ID:OObCbc7L マウスが欲しいって言ってた連中のニーズは満たしてると思うよ
ポインタが大きいってだけ
ポインタが大きいってだけ
908iOS
2019/06/05(水) 19:51:00.86ID:EMVePHpW マウスが4個並列につけられたら
ジェスチャを一通りカバーできる
ただしそれを操作できるのも指先だけだけど
ジェスチャを一通りカバーできる
ただしそれを操作できるのも指先だけだけど
909iOS
2019/06/05(水) 19:51:10.97ID:n9zasoR3 他にもマウスの移動距離が一律で使いにくい部分もあるよ
PCなんか加速度をちゃんと計算してるから小さく動かせば細かく動くけど、iPadだとガッと動いてしまう
とはいえ、とにかく使えるようになった事が大事なので、今後のチューニングに期待かな
PCなんか加速度をちゃんと計算してるから小さく動かせば細かく動くけど、iPadだとガッと動いてしまう
とはいえ、とにかく使えるようになった事が大事なので、今後のチューニングに期待かな
911iOS
2019/06/05(水) 21:09:36.82ID:+qooYxys 外部ストレージ読み込めるのって
Type-C対応機種だけ?
Type-C対応機種だけ?
912iOS
2019/06/05(水) 22:05:32.25ID:bIaNsB1m 現状独自アプリでアクセスできるライトニングも可能性あるだろ
913iOS
2019/06/05(水) 22:09:50.50ID:wwiNRIQZ MBP買おうと思ってたけどiPadOSで躊躇してきた…
914iOS
2019/06/05(水) 22:13:59.10ID:c7T3ABcz >>913
俺も同じ。
iPadOSを標準搭載するiPad をOS公開後すぐ出してきそうではあるよね。
次のiPhoneがiOS13標準搭載で9月後半発売、その後apple watch5もwatchOS標準搭載で出るだろう。
そうなるとiPad は2020年までお預けってならない気がする。
iPadOS標準搭載のiPad ProがどのiPad よりも先行して年内に発表される可能性は高い。
俺も同じ。
iPadOSを標準搭載するiPad をOS公開後すぐ出してきそうではあるよね。
次のiPhoneがiOS13標準搭載で9月後半発売、その後apple watch5もwatchOS標準搭載で出るだろう。
そうなるとiPad は2020年までお預けってならない気がする。
iPadOS標準搭載のiPad ProがどのiPad よりも先行して年内に発表される可能性は高い。
915iOS
2019/06/05(水) 22:20:44.39ID:EMVePHpW iPad Proは現状で十分性能が高いから新しいのすぐ出るかな
新OSがやっとハードに追いつくレベル
新OSがやっとハードに追いつくレベル
916iOS
2019/06/05(水) 22:25:31.12ID:Cw13QbNH >>914
今のAppleがそんな気の利いた事なんて出来ないよ
iPhoneはまだカメラ周りで新モデルを訴求出来るけどiPadでそれは流石に厳しい
2019年は2018で凌いで2020年でメモリ6GB化といった処理性能面でアップグレード
今のAppleがそんな気の利いた事なんて出来ないよ
iPhoneはまだカメラ周りで新モデルを訴求出来るけどiPadでそれは流石に厳しい
2019年は2018で凌いで2020年でメモリ6GB化といった処理性能面でアップグレード
918iOS
2019/06/05(水) 22:38:53.05ID:c7T3ABcz 今度のiPadProは曲がりにくいということが売りになると思う。
カメラについてはそこまで進化しないだろうけど。ただ、これが有機ELディスプレイ
に変更や第二世代FaceID搭載モデルになる場合は、2020年になるだろう。
そういう大幅な変更点はなく、単に曲がりにくいiPadProとCPUの更新であれば
年内の可能性はある。
カメラについてはそこまで進化しないだろうけど。ただ、これが有機ELディスプレイ
に変更や第二世代FaceID搭載モデルになる場合は、2020年になるだろう。
そういう大幅な変更点はなく、単に曲がりにくいiPadProとCPUの更新であれば
年内の可能性はある。
919iOS
2019/06/05(水) 22:43:31.72ID:NGiNby6F 曲がりはアップルの基準内ってアップルが公言してんのにウリに出せるわけねぇだろ
920iOS
2019/06/05(水) 22:44:11.14ID:v0eTOk+r A13Xでメモリ8GB以上じゃなかったらビックリする
921iOS
2019/06/05(水) 22:46:59.41ID:v0eTOk+r 曲がらないことを前面に出して売りにすることはできないけど
まず間違いなく簡単に曲がらないようには作ってくるだろうね
まず間違いなく簡単に曲がらないようには作ってくるだろうね
922iOS
2019/06/05(水) 22:49:58.75ID:c7T3ABcz iPhone6が曲がりやすかったので1年後に曲がりにくい6sを出した。
今回もオープンにはしなくても曲がりにくいものを次期モデルで出すと思う。
今回もオープンにはしなくても曲がりにくいものを次期モデルで出すと思う。
923iOS
2019/06/05(水) 22:50:35.58ID:EMVePHpW 曲がり防止はカバーつければ済む話
本体だけですぐに何が何でも実現しなければいけない機能でもない
本体だけですぐに何が何でも実現しなければいけない機能でもない
924iOS
2019/06/05(水) 23:00:00.84ID:BOE2NI6L 軽さと強度の両立は難しいからな
携帯端末のiPadを既存より重くすることはあり得ないし
曲がらない代わりに割れる素材にするんじゃね?
携帯端末のiPadを既存より重くすることはあり得ないし
曲がらない代わりに割れる素材にするんじゃね?
926iOS
2019/06/05(水) 23:22:58.78ID:dSTSE52t 曲がりにくいことがウリとか斜め上すぎる発想だな
927iOS
2019/06/05(水) 23:26:00.46ID:grII193R 次期モデルは間に合わないだろうけど、わざわざOSまで別物にしたんだから、
次の次モデルはmicroSDカードスロットがつくことを強く期待
次の次モデルはmicroSDカードスロットがつくことを強く期待
928iOS
2019/06/05(水) 23:27:15.34ID:c7T3ABcz なんか2019年にiPadPro出て欲しくない人多いな・・・。
そんな困るのかってくらいの意見が多い。同じ人なのか知らんけど。
例年では1年ごとに新しいモデル出てるだろ。
そんな困るのかってくらいの意見が多い。同じ人なのか知らんけど。
例年では1年ごとに新しいモデル出てるだろ。
929iOS
2019/06/05(水) 23:28:45.21ID:nuAg2p1A 最近やたらバッテリーの減りが早い気がする
930iOS
2019/06/05(水) 23:38:20.54ID:78qTwWI3 ウィジェットが左側だけとか中途半端だな・・・
931iOS
2019/06/05(水) 23:43:11.08ID:dSTSE52t Pro第一世代から第二世代の間は2年空いてるんだよな
第二から第三は1年だけどこれは大幅な変化があってインパクトがあった
すでにオーバースペック気味の第三世代から1年で果たして新型を出すのかどうか
別に出ても困らないけど地味な発表になりそう
第二から第三は1年だけどこれは大幅な変化があってインパクトがあった
すでにオーバースペック気味の第三世代から1年で果たして新型を出すのかどうか
別に出ても困らないけど地味な発表になりそう
932iOS
2019/06/05(水) 23:50:31.23ID:EMVePHpW 第三世代は本当いい出来だと思う
惚れ惚れするぐらい
おかげでMac触る機会が激減した
これに代わるものがそんなに必要とされてるとも思えない
新OSでさらにパワーアップすると思うと楽しみ
惚れ惚れするぐらい
おかげでMac触る機会が激減した
これに代わるものがそんなに必要とされてるとも思えない
新OSでさらにパワーアップすると思うと楽しみ
933iOS
2019/06/05(水) 23:58:36.66ID:ITkGyKaC ハード周りの目玉新機能があればOSと一緒に新型出るだろうけど今出てる情報見た感じだとないんじゃないか
934iOS
2019/06/06(木) 00:03:35.09ID:x+ShPgWX 第一世代と第二世代の間に9.5インチが出たりと1年ごとに何かしらの発表はあるのでマイナーアップデートくらいはありそうだけどね
iPhoneとかの主力機種はブランド力誇示のために大幅な向上変化が求められるけど、より道具化されたiPadProはその必要は無いし
iPhoneとかの主力機種はブランド力誇示のために大幅な向上変化が求められるけど、より道具化されたiPadProはその必要は無いし
935iOS
2019/06/06(木) 00:18:47.54ID:5mzdNYJA イラスト特化型iPadとか出して欲しい
936iOS
2019/06/06(木) 00:19:24.61ID:JUgCGeEn 今年はもうAirとminiが発売されたからノルマは達成してる
937iOS
2019/06/06(木) 01:03:53.73ID:yoBayOui むしろipad proてだいたい1年半で出てるのになんで1年ごとに出るのが恒例とか
2年間が開いたことがあるとか嘘つく人がいるんだ?
2015年11月と2017年6月と2018年11月だよ?
まあ好意的に見れば嘘つきという訳ではなく頭が悪いだけだと思うんだけど
2年間が開いたことがあるとか嘘つく人がいるんだ?
2015年11月と2017年6月と2018年11月だよ?
まあ好意的に見れば嘘つきという訳ではなく頭が悪いだけだと思うんだけど
938iOS
2019/06/06(木) 01:22:53.70ID:JUgCGeEn 細かすぎてどうでもいいわ
939iOS
2019/06/06(木) 01:52:56.07ID:w1u/ZIBy こんなにIME問題でイラつかされてると、英語圏に生まれてりゃ幸せだったかなと思わされる
940iOS
2019/06/06(木) 03:42:24.47ID:QZdSek3D >>937
神経質過ぎだろw
神経質過ぎだろw
941iOS
2019/06/06(木) 07:18:19.59ID:YXsF+Rwy リーク情報まとめ
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
RAM 8G
Pencil pro
99800~
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
RAM 8G
Pencil pro
99800~
942iOS
2019/06/06(木) 07:47:49.45ID:gl/khD+g944iOS
2019/06/06(木) 09:10:07.37ID:JUgCGeEn 細かいことはともかく今年出ないのは間違いなさそうだな
945iOS
2019/06/06(木) 09:28:51.11ID:p2cIY+uz 新型でるわけねーだろw
946iOS
2019/06/06(木) 09:57:50.31ID:JHB37G6s 今年の目玉はiPad OS
2018年モデルがバケモノスペックだったのはそれを見越してだったのかと思う
2018年モデルがバケモノスペックだったのはそれを見越してだったのかと思う
947iOS
2019/06/06(木) 10:07:55.01ID:uIzZeXBc そういう意味では第三世代と新OSは
ようやく訪れた幸福なマッチングなので
まだ第四世代の出る幕ではない
ようやく訪れた幸福なマッチングなので
まだ第四世代の出る幕ではない
948iOS
2019/06/06(木) 10:34:07.38ID:YXsF+Rwy >>945
もしでたら買うんじゃねーぞw
もしでたら買うんじゃねーぞw
949iOS
2019/06/06(木) 10:43:22.57ID:uIzZeXBc というより第三世代の最高スペック気分をもう少し味あわせてよw
950iOS
2019/06/06(木) 10:51:32.42ID:Z5mahzil リークは妄想っていう意味じゃねーんだぞ
951iOS
2019/06/06(木) 10:54:21.36ID:5WVuXURk もう穴が開けられてるsimモデルだけmicroSDさせるようにしました他は外部で対応してねになりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… [少考さん★]
- 生成AIで作成したわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 警視庁 [少考さん★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★5 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領が自動車メーカー支援を検討…部品の関税軽減か 「私は柔軟な人間」アップル製品やスマホには対策講じる考えを示唆 [夜のけいちゃん★]
- 【香港】わいせつ容疑で逮捕のONE N' ONLY元メンバー・上村謙信被告が否認 香港の裁判所で泣き崩れる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「絶対うそやーいややっ」千葉の中学校、メタンガスを問題視して修学旅行を万博からUSJに変更 [389326466]
- 【財務省】森友学園文書、行方不明になり開示できないと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】X民「普通のおじさんが泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・・・ [839150984]
- ▶昼のホロライブスレ
- 日本人の魚離れが深刻😖…「週1以下」が47%😱…何で魚をもっと食べないの?😭 [441660812]
- 【朗報】日本人、NISA継続 [175344491]