12.9インチiPad Proについて語るスレです
■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/
■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
■前スレ
12.9インチiPad Pro Part58
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1554205311/
探検
12.9インチiPad Pro Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2019/05/12(日) 11:45:50.82ID:Vo/81RhW769iOS
2019/06/04(火) 15:14:15.99ID:jBxkcbdy 本当にマウス使えるようになるの?
772iOS
2019/06/04(火) 15:18:29.13ID:ZFtc7ANv OSもアプリもマウスを使わない前提で作られてるし、マウス繋げたからといって出来る事が変わるわけでも無し。
使いたければ勝手に使えば良い。
何度も同じ事を書かせるなよ。
使いたければ勝手に使えば良い。
何度も同じ事を書かせるなよ。
774iOS
2019/06/04(火) 15:20:45.61ID:ZFtc7ANv >>770
つ>746
つ>746
775iOS
2019/06/04(火) 15:22:28.81ID:ZFtc7ANv777iOS
2019/06/04(火) 15:29:32.64ID:VlFjJj0/ アクセシビリティにあるからって障害者用って訳ではない気がするんだけど
例えばiPhoneの3D touchだってアクセシビリティの操作のところに置かれてるし
Bluetoothキーボードだってアクセシビリティにある
例えばiPhoneの3D touchだってアクセシビリティの操作のところに置かれてるし
Bluetoothキーボードだってアクセシビリティにある
778iOS
2019/06/04(火) 15:31:03.09ID:ydEYWOK5 iPad proこれから買いたいけど、今回のOS使えるようになるのが秋だったらもうちょっと
待っても良いな。
待っても良いな。
779iOS
2019/06/04(火) 15:34:10.05ID:kgny73/D 13でどんな感じになるのか楽しみだな
780iOS
2019/06/04(火) 15:42:58.29ID:88xFokuL781iOS
2019/06/04(火) 15:43:33.71ID:bZrUNJkF 反転させての擬似ダークモードもアクセサビリティから
784iOS
2019/06/04(火) 15:48:47.86ID:9gAM/zMU マウス使えるようになるとか最高すぎるわ
iPadOSは久々に気持ちが盛り上がりまくった
iPadOSは久々に気持ちが盛り上がりまくった
786iOS
2019/06/04(火) 16:02:30.42ID:88xFokuL >>785
マウス対応っても、ちょくちょく画面に触れないと進まない
結局iPadから距離を置けないとか、「最初は」不満が多いと思う
MagicTruckPadなら、ほぼすべての操作に対応できると信じているし
俺も期待してるのだけどね
マウス対応っても、ちょくちょく画面に触れないと進まない
結局iPadから距離を置けないとか、「最初は」不満が多いと思う
MagicTruckPadなら、ほぼすべての操作に対応できると信じているし
俺も期待してるのだけどね
787iOS
2019/06/04(火) 16:03:17.60ID:21ICzklN 家では外部ディスプレイとキーボードとマウス繋げればいい環境じゃないか
788iOS
2019/06/04(火) 16:08:18.89ID:ZFtc7ANv >>786
アクセシビリティ機能だから逆にそれは無いだろ。
アクセシビリティ機能だから逆にそれは無いだろ。
789iOS
2019/06/04(火) 16:14:46.07ID:88xFokuL >>788
それは無いってのは「画面に触れないと進まない」ってところかな
そうだね、障害者に対して使えないと言ってるようなもんだからなぁ
その障害者サポート会社の努力しだいかもな、
けど、ダメダメ糞なサードパーティも腐るほどあるからな
それは無いってのは「画面に触れないと進まない」ってところかな
そうだね、障害者に対して使えないと言ってるようなもんだからなぁ
その障害者サポート会社の努力しだいかもな、
けど、ダメダメ糞なサードパーティも腐るほどあるからな
791iOS
2019/06/04(火) 16:26:03.60ID:ZFtc7ANv >>789
カーソルコントロールはOSの機能だよ。
カーソルコントロールはOSの機能だよ。
792iOS
2019/06/04(火) 16:31:10.41ID:SFzxEmz5 USキーボードだからIMEがトグルでの切り替えしかできないので、
IMEの状態をバッテリー残量の脇にでも表示してくれると助かるなぁ
IMEの状態をバッテリー残量の脇にでも表示してくれると助かるなぁ
793iOS
2019/06/04(火) 16:32:17.73ID:bZrUNJkF 選択からドラッグしてコピペやアンドゥリドゥのジェスチャは
手持ちタブレット操作のUIとして妥当で実装によるメリットは確実にあるんだけど
けして直感的でも操作しやすかったりもしないね
何よりキーボードで使ってるときには壊滅的に破綻してる
でも上のジェスチャ対応アプリが同時にマウスにも対応するなら問題はない
手持ちタブレット操作のUIとして妥当で実装によるメリットは確実にあるんだけど
けして直感的でも操作しやすかったりもしないね
何よりキーボードで使ってるときには壊滅的に破綻してる
でも上のジェスチャ対応アプリが同時にマウスにも対応するなら問題はない
794iOS
2019/06/04(火) 16:34:13.95ID:88xFokuL795iOS
2019/06/04(火) 17:13:19.68ID:W7cwqJOW 秋くらいには曲がらないipad pro来そうだね
796iOS
2019/06/04(火) 17:28:27.88ID:lfIpqeZi iPadOSが正式にマウスサポートするなら
Mac book proが不要になるな
iTunesもなくなるから母艦の役割にもならなくなった
Mac book proが不要になるな
iTunesもなくなるから母艦の役割にもならなくなった
798iOS
2019/06/04(火) 17:30:06.68ID:jAF7CLhk SDつくんならイヤホンジャックも復活させて欲しいわ
799iOS
2019/06/04(火) 17:38:31.47ID:d33lMEhi やっぱ最新OSに最適化された2019年モデル待った方がいいか。
新しいのが出ると2018年モデルでiPad OSを使ってドヤれる期間も数ヶ月。
普通に2019年モデル買った方が良さそうな気がしてきた。
新しいのが出ると2018年モデルでiPad OSを使ってドヤれる期間も数ヶ月。
普通に2019年モデル買った方が良さそうな気がしてきた。
800iOS
2019/06/04(火) 17:41:44.71ID:drZSQrKo 2年スパンのproが今年来るって根拠あるのか、リークも噂もないものが
ドヤりたいから買うなら全部買えばいいのに
ドヤりたいから買うなら全部買えばいいのに
801iOS
2019/06/04(火) 17:42:14.73ID:KD9AjZn4 2019なら不具合の類一切ないからね
803iOS
2019/06/04(火) 17:45:03.63ID:4ivJgVw0 OS使いやすくなりそうだねー
今は2世代目使ってるけどUSBポートが2個とか付いたら買いの時期かなぁ
今は2世代目使ってるけどUSBポートが2個とか付いたら買いの時期かなぁ
804iOS
2019/06/04(火) 17:51:09.55ID:d33lMEhi >>800
2年スパン?それこそアップルの製造で2年ごとに新しいのを出すって公式発表してない。
2年スパン?それこそアップルの製造で2年ごとに新しいのを出すって公式発表してない。
805iOS
2019/06/04(火) 17:53:11.05ID:d33lMEhi >>802
早くて今年の後半に投入の話が出てる。
早くて今年の後半に投入の話が出てる。
806iOS
2019/06/04(火) 18:07:56.45ID:gcoOBsLt807iOS
2019/06/04(火) 18:09:14.89ID:drZSQrKo >>804
じゃあドヤれるまで頑張って待っててねすでにドヤれてない貧乏感すごいけど
じゃあドヤれるまで頑張って待っててねすでにドヤれてない貧乏感すごいけど
808iOS
2019/06/04(火) 18:10:03.18ID:exWWWc7U むしろ、やっとOSがiPadPROに追いついた感じなんだけど
809iOS
2019/06/04(火) 18:11:14.99ID:AaScomTV 今までの例からして一年で次世代はないと思うよ
iPhoneだけ持ってる人かな
iPhoneだけ持ってる人かな
810iOS
2019/06/04(火) 18:12:39.38ID:X+2C9CEp iTunesもなくなるし、iPhoneのバックアップをどうするのか早く発表してもらいたいよな
iPadが母艦になるならパソコン必要ないし、影響出過ぎでしょ
iPadが母艦になるならパソコン必要ないし、影響出過ぎでしょ
812iOS
2019/06/04(火) 18:20:44.49ID:GpntPvY2 A11XのiPad Proが無かったのは7nm待つのが熱や消費電力的メリット大きくて合理性があったからだよね
速度面的にスペック追う必要がなくなった今だとA13とA13XとでX部分に求められる追加機能って
A13で120Hzにも対応するだろうし最大メモリ量増やすことくらい?
今回はA13Xも同時平行開発な気がするな
速度面的にスペック追う必要がなくなった今だとA13とA13XとでX部分に求められる追加機能って
A13で120Hzにも対応するだろうし最大メモリ量増やすことくらい?
今回はA13Xも同時平行開発な気がするな
813iOS
2019/06/04(火) 18:23:51.22ID:d33lMEhi815iOS
2019/06/04(火) 18:51:17.96ID:R47+DpFl 楽しみすぎる
iOSらしさを残してどこまで泥のように自由にするか
開発の腕が問われるな
iOSらしさを残してどこまで泥のように自由にするか
開発の腕が問われるな
816iOS
2019/06/04(火) 18:58:02.40ID:RarmWJSi IOSらしさってどんなとこ?
817iOS
2019/06/04(火) 18:58:31.07ID:ZFtc7ANv >>794
どのアプリにしろ、現在指でできている事はマウスでも出来るという事。
どのアプリにしろ、現在指でできている事はマウスでも出来るという事。
818iOS
2019/06/04(火) 19:04:05.38ID:zfd23PJ2 マウス4個付くのかなw
819iOS
2019/06/04(火) 19:07:57.28ID:ZYRp6THi リークきたね
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
ipad pro 12.9
2019 第3Q 発売
Ipad os
A13
マウス対応
背面ガラス仕様
590g
USB C
トラックパッド仕様タイプカバー
820iOS
2019/06/04(火) 19:15:13.53ID:+dfNwX6L 背面ガラスって曲がらないかわりに割れるようになるのか
821iOS
2019/06/04(火) 19:29:07.21ID:LP5Pm24w 軽すぎないか…?
第2世代で文句ないから2020まで待つつもりだけど2019に出るならさすがに欲しくなるな
第2世代で文句ないから2020まで待つつもりだけど2019に出るならさすがに欲しくなるな
822iOS
2019/06/04(火) 19:30:55.58ID:SzY3oG/3 >>819
それだけだと中学生が思いついた程度の情報しか無いんでソースお願いします
それだけだと中学生が思いついた程度の情報しか無いんでソースお願いします
823iOS
2019/06/04(火) 19:31:14.44ID:u9/KxS1U824iOS
2019/06/04(火) 19:32:52.25ID:drZSQrKo いつもの脳内リークくんなのにOS発表で普段いない人も来てるのか
825iOS
2019/06/04(火) 19:36:50.36ID:eP/1ntmQ マウス対応か
スマートキーボードにパッドついたらかなりの欲しいわ
ついにiPhoneやiPadでマウス機能が使用可能に、Magic Trackpadにも対応
https://gigazine.net/news/20190604-ipad-iphone-mouse-support/
スマートキーボードにパッドついたらかなりの欲しいわ
ついにiPhoneやiPadでマウス機能が使用可能に、Magic Trackpadにも対応
https://gigazine.net/news/20190604-ipad-iphone-mouse-support/
826iOS
2019/06/04(火) 19:37:07.56ID:ZFtc7ANv 嘘ついてまで何をしたいのかねぇ...
827iOS
2019/06/04(火) 19:37:27.28ID:kBdoUfPU リークくんキタキタ言って当たった試しないじゃないですかーw
828iOS
2019/06/04(火) 19:38:22.90ID:GvAHkRu2 マウス対応とかiPadOSは現行と変らんな
違いは A13 背面ガラス 590g くらいか?
違いは A13 背面ガラス 590g くらいか?
829iOS
2019/06/04(火) 19:41:17.05ID:ZFtc7ANv >トラックパッド仕様タイプカバー
これがミソだろ。
マウス対応を強調したいんだろう。
これがミソだろ。
マウス対応を強調したいんだろう。
830iOS
2019/06/04(火) 19:44:02.34ID:KUZV1/HW831iOS
2019/06/04(火) 19:44:11.72ID:exWWWc7U タブレットにトラックパッドつける意味って何だよ
トラックパッドがapple pencil対応ならまだわかるけど
トラックパッドがapple pencil対応ならまだわかるけど
832iOS
2019/06/04(火) 19:45:54.80ID:aGDd4O/w SDカードスロット付けてもええんやで
833iOS
2019/06/04(火) 19:47:22.65ID:jBxkcbdy ついでだからpencil proも出して欲しい
834iOS
2019/06/04(火) 19:50:19.18ID:ZFtc7ANv >>830
marzipanはiOSアプリをmacOS用に移植し易くする仕組みだよ。
だからMacで走るのはあくまで「Mac版」。
Handoffとか、アプリが対応すればMacとiPadの連携は充実するし、Appleとしてはそれが狙いの一つな訳だけどね。
marzipanはiOSアプリをmacOS用に移植し易くする仕組みだよ。
だからMacで走るのはあくまで「Mac版」。
Handoffとか、アプリが対応すればMacとiPadの連携は充実するし、Appleとしてはそれが狙いの一つな訳だけどね。
835iOS
2019/06/04(火) 20:01:22.57ID:GpntPvY2836iOS
2019/06/04(火) 20:03:20.69ID:zfd23PJ2 色々整理されてiPad環境は前進するけど
問題はMacBookのハードなんだよね
キーボードだとか発熱だとか解決しないと
前進できない
問題はMacBookのハードなんだよね
キーボードだとか発熱だとか解決しないと
前進できない
837iOS
2019/06/04(火) 20:05:00.49ID:KUZV1/HW838iOS
2019/06/04(火) 20:06:54.69ID:ZFtc7ANv >>835
それなら現在のMac用アプリは?
それなら現在のMac用アプリは?
839iOS
2019/06/04(火) 20:07:53.31ID:ZFtc7ANv 既にMacには十分にアプリ揃ってるんだが...
840iOS
2019/06/04(火) 20:08:09.69ID:drZSQrKo AirPodsの切り替えが早くなったのでそこアピールしていくためにもコントロールセンターからワンタッチでデバイス切り替え行えるようになるアイコン追加されるかなとか思ってたけどならないか
>>836
macbookはおしゃれで見た目は抜群に格好いいけどそれに拘りすぎてるのかiOSとの親和性がある以上の強みが正直なぁ
>>836
macbookはおしゃれで見た目は抜群に格好いいけどそれに拘りすぎてるのかiOSとの親和性がある以上の強みが正直なぁ
841iOS
2019/06/04(火) 20:08:23.27ID:eP/1ntmQ842iOS
2019/06/04(火) 20:08:38.76ID:QHTOuIqI iOS13、バグが多いからオマエラ来月の一般ベータまで待てよ、とか脅し文句が書かれてたからビビりながらインストールしてみたけど想像以上に安定してて吹いたわ
843iOS
2019/06/04(火) 20:14:20.65ID:ZFtc7ANv 細かいバグはチラホラ見つかるけどね。
DevBetaとしてはかなり安定してる。
DevBetaとしてはかなり安定してる。
845iOS
2019/06/04(火) 21:22:28.06ID:ZFtc7ANv >>844
マルチタッチジェスチャーは一本指じゃアプリ側がどう足掻いても対応出来ない。
それは指でも同じ事。
マジックトラックパッドのマルチタッチをiOS/iPadOSがサポートしていればアプリ側が特に何もしなくても対応する。
マルチタッチジェスチャーは一本指じゃアプリ側がどう足掻いても対応出来ない。
それは指でも同じ事。
マジックトラックパッドのマルチタッチをiOS/iPadOSがサポートしていればアプリ側が特に何もしなくても対応する。
846iOS
2019/06/04(火) 21:23:58.10ID:+7wBvQ7x Appleのことだから
無線Sidecarの遅延は完全になくしてくるだろうな
で、代わりに初代機はフリーズ多発ときた
無線Sidecarの遅延は完全になくしてくるだろうな
で、代わりに初代機はフリーズ多発ときた
848iOS
2019/06/04(火) 21:53:16.42ID:ZFtc7ANv >>847
はいはい。貴方みたいな人に理解できるように書かなくてごめんなさい。
はいはい。貴方みたいな人に理解できるように書かなくてごめんなさい。
849iOS
2019/06/04(火) 22:03:24.47ID:J0lRk3G6 いつからインストールできるんや?
850iOS
2019/06/04(火) 22:04:47.36ID:ZFtc7ANv 来月にはパブリックベーターリリース予定。
852iOS
2019/06/04(火) 22:25:39.93ID:jzhLdFMI Sidecar使えそうだな
そういえばLunaなんとかみたいには使えないって一生懸命力説してた人もいたっけな
今となってはかわいそうな感じ
そういえばLunaなんとかみたいには使えないって一生懸命力説してた人もいたっけな
今となってはかわいそうな感じ
853iOS
2019/06/04(火) 22:29:23.29ID:ZFtc7ANv >>851
そう思うなら御勝手に。
そう思うなら御勝手に。
854iOS
2019/06/04(火) 22:29:37.56ID:GpntPvY2 Lunaなんとかは見た瞬間この秋には無意味な製品になって気の毒だなあって思ったよ
855iOS
2019/06/04(火) 22:29:59.85ID:drZSQrKo856iOS
2019/06/04(火) 22:32:19.51ID:ZFtc7ANv >>852
正直、これは意外だった。
ただ、LunaはMacをタッチ操作出来るがSidecarは出来ない。
やはりAppleとしては「タッチパネルMac」や「Macタブレット」は出す気が無いという事なんだろうと思う。
正直、これは意外だった。
ただ、LunaはMacをタッチ操作出来るがSidecarは出来ない。
やはりAppleとしては「タッチパネルMac」や「Macタブレット」は出す気が無いという事なんだろうと思う。
857iOS
2019/06/04(火) 22:37:53.02ID:RarmWJSi ウィンドウズど使えるようになるまでは俺には無意味だなあ
859iOS
2019/06/04(火) 23:05:00.35ID:ZFtc7ANv861iOS
2019/06/04(火) 23:41:39.01ID:3yIVXcFq お前らまたやってんのかよChrome Book厨
862iOS
2019/06/05(水) 00:03:18.30ID:8V2U4vFR863iOS
2019/06/05(水) 00:14:59.55ID:pUeo2jK4864iOS
2019/06/05(水) 00:24:19.53ID:4O1l3ATN しつけぇよ一般人()
865iOS
2019/06/05(水) 00:25:03.38ID:YPZcy6DS マウス対応はUSB-CまたはLightningってあるけど
Bluetoothマウスは先送りなんかなぁ
Bluetoothマウスは先送りなんかなぁ
866iOS
2019/06/05(水) 00:29:52.40ID:fhz5eTp2 マウス否定の人って2世代ペンシル否定してる人と一緒?
867iOS
2019/06/05(水) 00:33:55.06ID:pUeo2jK4 https://iphone-mania.jp/news-249449/
>現時点ではあくまでアクセシビリティオプションであるため、
>Appleが今後iPadOSにおいて、マウスをより一般的に使えるようにするのかどうかは不明です。
アクセシビリティオプションって一般的でない理由なのかね
>現時点ではあくまでアクセシビリティオプションであるため、
>Appleが今後iPadOSにおいて、マウスをより一般的に使えるようにするのかどうかは不明です。
アクセシビリティオプションって一般的でない理由なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 妹いい匂いだけど