12.9インチiPad Proについて語るスレです
■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/
■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
■前スレ
12.9インチiPad Pro Part58
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1554205311/
探検
12.9インチiPad Pro Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2019/05/12(日) 11:45:50.82ID:Vo/81RhW336iOS
2019/05/27(月) 08:09:31.49ID:Kpkri8bF >>327
マウスは秋に対応予定です。それまで我慢して下さい。
IMEはATOKを買って下さい。googleほど良くはないけど、コレでもだいぶ改善されたんです。
5chブラウザはtwinkleで我慢して下さい。Chmateほど良い物はありません。
自分が思う劣点はあとデベソカメラくらいだけど
3世代12.9は劣点を上回るスペックで満足してるよ
マウスは秋に対応予定です。それまで我慢して下さい。
IMEはATOKを買って下さい。googleほど良くはないけど、コレでもだいぶ改善されたんです。
5chブラウザはtwinkleで我慢して下さい。Chmateほど良い物はありません。
自分が思う劣点はあとデベソカメラくらいだけど
3世代12.9は劣点を上回るスペックで満足してるよ
337iOS
2019/05/27(月) 08:36:10.66ID:RyBSAKAP SafariとYouTubeにマウスは草
340iOS
2019/05/27(月) 10:05:53.56ID:njXIb5W5341iOS
2019/05/27(月) 10:31:30.25ID:adF5uHk4 電子書籍とノート目的で12.9インチ買ったのか?
それこそアホだろ
宝の持ち腐れ
あれはイラスト専用だから
それこそアホだろ
宝の持ち腐れ
あれはイラスト専用だから
342iOS
2019/05/27(月) 10:40:17.11ID:FAlClKVw 高性能と言いつつベンチマークが高いだけで全く意味ない。そもそもメモリが少ないから編集作業で動画、画像読み込みでももたつく。
344iOS
2019/05/27(月) 11:59:05.39ID:+KYQo11j 次モデルはサムスン製のOLEDらしいな
345iOS
2019/05/27(月) 12:05:55.03ID:njXIb5W5 有機ELはPMW調光で画面が点滅してるから目が疲れるんだよなー
347iOS
2019/05/27(月) 12:25:45.05ID:OaVx/uO7 長いとき充電しながら10時間以上付けっ放しだけど有機ELは不安だ
噂でしかないけどな
噂でしかないけどな
348iOS
2019/05/27(月) 14:09:49.09ID:V1UG2zhE349iOS
2019/05/27(月) 14:10:39.30ID:V1UG2zhE アドビの例のアプリもリリースされないよね
フォトショップだっけ
フォトショップだっけ
350iOS
2019/05/27(月) 14:15:02.02ID:vL2rHwbB 手プルプルおばちゃん思い出す
352iOS
2019/05/27(月) 14:48:48.15ID:FAlClKVw >>348
まぁそもそもベンチマークソフト自体信用ならんちゅーこっちゃ。また新機種でたらアホほどインフレするけどできるときことは変わらないよ。
まぁそもそもベンチマークソフト自体信用ならんちゅーこっちゃ。また新機種でたらアホほどインフレするけどできるときことは変わらないよ。
353iOS
2019/05/27(月) 14:56:45.16ID:l5oKsyAO やることやれることが変わるかどうかはOSやアプリ次第だろ
今のiPadは機能制限されまくってるから
Appleがやろうとしさえしたらいくらでもやれることを増やせる
今のiPadは機能制限されまくってるから
Appleがやろうとしさえしたらいくらでもやれることを増やせる
354iOS
2019/05/27(月) 15:04:55.48ID:mxC03cIF 妄想で批判
楽チンだけど虚しいし卑しいね
楽チンだけど虚しいし卑しいね
355iOS
2019/05/27(月) 15:40:42.08ID:JzH81OAs 自己紹介ですか
356iOS
2019/05/27(月) 16:07:57.78ID:mxC03cIF この陳腐な返しは何処かで教わってんの?
357iOS
2019/05/27(月) 16:18:13.83ID:/a0z8pc8 ここで聞いていいかな?
第3世代を裸運用したいんだけどオススメのスリーブケースあるかな?
裸でジャストフィットすぎるぐらいがいいです、ペンシルは使いません。
第3世代を裸運用したいんだけどオススメのスリーブケースあるかな?
裸でジャストフィットすぎるぐらいがいいです、ペンシルは使いません。
358iOS
2019/05/27(月) 18:22:55.65ID:HtYvQnWW ナカバヤシ Digio TBC-IPP1813BK
359iOS
2019/05/28(火) 00:44:56.03ID:8wdNDva8 フォトショップとジェミニとやら、いつ頃公開なのかなあ。
去年ipad版フォトショップが正式発表されたアドビのイベント、今年は11月らしいけどそこまで待たされ無い事を祈りたい(泣)
去年ipad版フォトショップが正式発表されたアドビのイベント、今年は11月らしいけどそこまで待たされ無い事を祈りたい(泣)
360iOS
2019/05/28(火) 09:02:57.25ID:beztMXyn >>358
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
361iOS
2019/05/28(火) 09:10:03.10ID:pkQetTFl いいってことよ
362iOS
2019/05/28(火) 11:57:33.21ID:8ga5Dc6W >>352
ベンチマーク20万台のピクセルが読み込みは早いしね
なんだかなあ、
たった1周年遅れでアンドロイドも7nmチップは搭載してくるんだし
Appleが不利な競争を強いられている気がするな
OSの進化で使いやすくなるなら、良いが
ベンチマーク20万台のピクセルが読み込みは早いしね
なんだかなあ、
たった1周年遅れでアンドロイドも7nmチップは搭載してくるんだし
Appleが不利な競争を強いられている気がするな
OSの進化で使いやすくなるなら、良いが
363iOS
2019/05/28(火) 12:14:30.73ID:2D07xMzU364iOS
2019/05/28(火) 12:21:58.25ID:MzBYyrXA 無理に2in1にしなくても、iPad AirとMacBook Airの組み合わせは重量でもSurface Book 2と既に良い勝負。
Sidecar実装すれば、移動中はiPad(座れる時は必要に応じてMacBook)、机で作業する時はiPadとMacBookの組み合わせで断然快適な環境が得られる。
Sidecar実装すれば、移動中はiPad(座れる時は必要に応じてMacBook)、机で作業する時はiPadとMacBookの組み合わせで断然快適な環境が得られる。
365iOS
2019/05/28(火) 12:40:42.31ID:WW7f9Pdg 2in1相手にしたらダメでしょ
そこ求める層は結局のところ普通のパソコン求めてるから絶対負ける
そこ求める層は結局のところ普通のパソコン求めてるから絶対負ける
366iOS
2019/05/28(火) 12:46:47.15ID:2D07xMzU A12XってTDP 3Wくらいだっけ? 負けるって表現したくないけど
15WとかのCPUと比べて場違いな不満を言うやつが増えそうだな
15WとかのCPUと比べて場違いな不満を言うやつが増えそうだな
367iOS
2019/05/28(火) 12:49:13.07ID:FGtfkIDc 林檎板でわざわざ大っきな釣り針出さなければ誰も喰らいつかないわw
368iOS
2019/05/28(火) 12:56:38.76ID:MS4h3jD6 お絵かきに特化させた24くらいの大型Pro出してくれんかな〜
パソコンと紐づけしたくないねん
パソコンと紐づけしたくないねん
369iOS
2019/05/28(火) 12:58:08.64ID:aUIsWb3C370iOS
2019/05/28(火) 13:05:05.20ID:MzBYyrXA >>368
12.9でもタブレットとしては破綻しかけてるのにあり得ないだろ
12.9でもタブレットとしては破綻しかけてるのにあり得ないだろ
371iOS
2019/05/28(火) 13:08:10.98ID:cIpKXqVd 24とかのサイズであのスペックなら逆に邪魔
モバイルOS積む必要性自体無いものな
モバイルOS積む必要性自体無いものな
372iOS
2019/05/28(火) 13:11:15.26ID:aUIsWb3C iMacスタバに持ち込んで出禁になったけど持ち運び自体は可能
https://www.google.co.jp/amp/s/gori.me/imac/88839/amp
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3/LT
https://www.google.co.jp/amp/s/gori.me/imac/88839/amp
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3/LT
373iOS
2019/05/28(火) 13:11:59.70ID:MzBYyrXA つうか24なんて家の中でも置きっ放しだろ。
PCに繋がないメリットってほぼ無いだろ。
PCに繋がないメリットってほぼ無いだろ。
374iOS
2019/05/28(火) 13:25:35.68ID:2D07xMzU375iOS
2019/05/28(火) 13:31:35.64ID:MzBYyrXA まあ、ほとんどそのコンセプトで商品化しちゃってる驚いた会社もある訳だけど...
376iOS
2019/05/28(火) 13:55:27.76ID:fKuGEXRt 絵を描くだけなら大きい方がが良いからなぁ
寺田克彦も30インチは欲しいって言ってるだろ
寺田克彦も30インチは欲しいって言ってるだろ
377iOS
2019/05/28(火) 14:02:08.51ID:fH0xwS0v iMacにもバッテリが付ければいいんだよな
付けると何かと便利になる
デスクトップにバッテリは積まないものという固定観念に縛られてる
付けると何かと便利になる
デスクトップにバッテリは積まないものという固定観念に縛られてる
378iOS
2019/05/28(火) 14:05:28.74ID:2D07xMzU 27インチでこれだからなw
http://i.imgur.com/T0u14wH.jpg
Surface Studioのイメージかもしれんが、当然100V電源必須
ここまでデカイと板タブ使ったほうが効率的だと思うけど、
https://i.ytimg.com/vi/53KJerdHkdA/maxresdefault.jpg
http://i.imgur.com/T0u14wH.jpg
Surface Studioのイメージかもしれんが、当然100V電源必須
ここまでデカイと板タブ使ったほうが効率的だと思うけど、
https://i.ytimg.com/vi/53KJerdHkdA/maxresdefault.jpg
379iOS
2019/05/28(火) 14:12:05.00ID:CzkqzLsR380iOS
2019/05/28(火) 14:15:26.74ID:MzBYyrXA381iOS
2019/05/28(火) 14:20:37.00ID:MzBYyrXA >>379
そうすると必ず、アレが出来ないコレが出来ない、制限されてる、金儲けの為だって喚く奴が出る。
曰く、PCと同等の機能を積め、使わない奴は使わなければ良い!
そして中途半端な機械が出来上がるという寸法。
そうすると必ず、アレが出来ないコレが出来ない、制限されてる、金儲けの為だって喚く奴が出る。
曰く、PCと同等の機能を積め、使わない奴は使わなければ良い!
そして中途半端な機械が出来上がるという寸法。
382iOS
2019/05/28(火) 14:22:15.66ID:2D07xMzU 紐なしは、15インチSurface Bookが限界じゃないかな?
メンテ不能ファンなんでホコリ吸って脂肪するから嫌いだけど、
https://img0.leboncoin.fr/ad-image/bd02e2e2f82e444ff38efc2469471245eb074ca6.jpg
メンテ不能ファンなんでホコリ吸って脂肪するから嫌いだけど、
https://img0.leboncoin.fr/ad-image/bd02e2e2f82e444ff38efc2469471245eb074ca6.jpg
383iOS
2019/05/28(火) 14:27:17.84ID:MzBYyrXA >>382
12.9をMacBookの液タブにしてパレット類をMac側に追い出せば実質描画可能な領域はいい勝負になるんじゃないかね。
12.9をMacBookの液タブにしてパレット類をMac側に追い出せば実質描画可能な領域はいい勝負になるんじゃないかね。
384iOS
2019/05/28(火) 14:39:28.13ID:IZ+L+6yW ワッチョイ欲しいな
385iOS
2019/05/28(火) 14:41:28.18ID:2D07xMzU >>376
surface hub 2sかな? ここまでデカイと絵描きよりプレゼン用途と言われてるね
30インチ超で絵を描くのは良いけど、それなら板タブの独壇場だと思う
https://microsofters.com/wp-content/uploads/2018/09/73581f0345d0970dfc4881b5e0927411-640x426.jpg
surface hub 2sかな? ここまでデカイと絵描きよりプレゼン用途と言われてるね
30インチ超で絵を描くのは良いけど、それなら板タブの独壇場だと思う
https://microsofters.com/wp-content/uploads/2018/09/73581f0345d0970dfc4881b5e0927411-640x426.jpg
386iOS
2019/05/28(火) 14:55:59.47ID:CzkqzLsR >>381
お絵かき用として発売すればそんな声も出ないと思うけどなあ
お絵かき用として発売すればそんな声も出ないと思うけどなあ
387iOS
2019/05/28(火) 14:56:05.63ID:2D07xMzU388iOS
2019/05/28(火) 15:01:13.02ID:MzBYyrXA389iOS
2019/05/28(火) 15:11:20.57ID:qhJs8z2Z391iOS
2019/05/28(火) 15:33:30.97ID:2D07xMzU392iOS
2019/05/28(火) 16:02:34.07ID:8ga5Dc6W >>363
iOS13で
本格的にノートPCを駆逐する
仕様を構築しないと、立ち位置が厳しいかもね
平行してMacBookとiMacにも力を入れて貰いたいが
今の手持ち操作がやりにくい
iPad Proの半端な仕様では、
どっちみちマウスの導入は不可欠だろうね
iOS13で
本格的にノートPCを駆逐する
仕様を構築しないと、立ち位置が厳しいかもね
平行してMacBookとiMacにも力を入れて貰いたいが
今の手持ち操作がやりにくい
iPad Proの半端な仕様では、
どっちみちマウスの導入は不可欠だろうね
393iOS
2019/05/28(火) 16:16:00.17ID:2D07xMzU >>392
12.9は一般的なノートPCサイズだから、そういう要望が多いのだろね
個人的には
MacBookにタッチパネルとエミュ的iosを採用したほうが
パワー的にも安全な2in1参入になると思うのだけどねぇ
12.9は一般的なノートPCサイズだから、そういう要望が多いのだろね
個人的には
MacBookにタッチパネルとエミュ的iosを採用したほうが
パワー的にも安全な2in1参入になると思うのだけどねぇ
395iOS
2019/05/28(火) 17:09:59.68ID:MzBYyrXA >>392
そんな事をする方が立ち位置を失うだろ
そんな事をする方が立ち位置を失うだろ
396iOS
2019/05/28(火) 17:58:14.30ID:cIpKXqVd ノートを駆逐する必要はないからね
どうして一つで全てまかうことが良いみたいな発想になるのかね?
住み分けは必要なところなのにね
どうして一つで全てまかうことが良いみたいな発想になるのかね?
住み分けは必要なところなのにね
397iOS
2019/05/28(火) 18:36:57.22ID:mCuqnWAo 住み分けなんか必要ないよ
ワットパフォーマンスでARMが圧倒してるいまならiPadひとつで何もかもできる方が美しい
ノートとタブレット両方持ち歩くとかバカげてる
ワットパフォーマンスでARMが圧倒してるいまならiPadひとつで何もかもできる方が美しい
ノートとタブレット両方持ち歩くとかバカげてる
398iOS
2019/05/28(火) 18:38:17.18ID:MzBYyrXA 何が美しいのか全く理解できない。
399iOS
2019/05/28(火) 19:01:08.84ID:shgnpMKj マウスとキーボードとペンシルが使えたら最高!
400iOS
2019/05/28(火) 19:12:11.41ID:Y1S61d46 iPad Proのメモリー4GBじゃ不足不足ー
ノートパソコンの代わりなら最低でも8GB積んで欲しい
ノートパソコンの代わりなら最低でも8GB積んで欲しい
401iOS
2019/05/28(火) 19:14:45.89ID:MzBYyrXA それで出来上がるものはiPadではなく、Surface Bookなんだけど。
402iOS
2019/05/28(火) 19:17:04.57ID:mCuqnWAo403iOS
2019/05/28(火) 19:19:58.37ID:MzBYyrXA >>402
サイズ的に全て収まるし、どれも手に持って使うものだね。
一つにできるものは纏めても良いんじゃないか?
ラップトップとタブレットはサイズも使用シーンも異なる。
一つにするとどっちつかずの半端物になるだけ。
サイズ的に全て収まるし、どれも手に持って使うものだね。
一つにできるものは纏めても良いんじゃないか?
ラップトップとタブレットはサイズも使用シーンも異なる。
一つにするとどっちつかずの半端物になるだけ。
404iOS
2019/05/28(火) 19:28:33.32ID:MzBYyrXA 机に置いてマウスで操作するOSとアプリ、机の無いところで手に持って操作するOSとアプリ→一つにならない
複数のウィンドウやファイル、ツールを作業しやすい様に配置: 少なくとも13インチ以上は欲しい
移動中も簡単に取り出して、手に持って操作。軽さと指が届く大きさが求められる:13インチがぎりぎり。実際に使うとそれでも大きい。
まともに考えたら一つになるわけがない。
複数のウィンドウやファイル、ツールを作業しやすい様に配置: 少なくとも13インチ以上は欲しい
移動中も簡単に取り出して、手に持って操作。軽さと指が届く大きさが求められる:13インチがぎりぎり。実際に使うとそれでも大きい。
まともに考えたら一つになるわけがない。
405iOS
2019/05/28(火) 19:28:52.00ID:YGG2z0yD ラップトップとタブレットは結構使用シーンかぶる
406iOS
2019/05/28(火) 19:29:16.36ID:YGG2z0yD 12.9ならサイズもかぶるな
408iOS
2019/05/28(火) 19:44:03.68ID:Ad9A1FDO410iOS
2019/05/28(火) 19:55:59.91ID:/6Ty/X4r スレタイのiPad Proを買って描き心地に感動して仕事絵につかってますん
でも普段のちょっとした持ち歩き&ゲーム用にiPad mini だかAirだかも欲しくなったのだけど
pencil第2世代使えるのって第3世代iPad Proだけなの?😥
あとminiとAirの違いってなんなの…
でも普段のちょっとした持ち歩き&ゲーム用にiPad mini だかAirだかも欲しくなったのだけど
pencil第2世代使えるのって第3世代iPad Proだけなの?😥
あとminiとAirの違いってなんなの…
412iOS
2019/05/28(火) 20:01:20.55ID:Of1HJpuW414iOS
2019/05/28(火) 20:03:46.53ID:MzBYyrXA >>408
使用頻度は関係が無い。
ラップトップ(というか、そこで行われる作業)に求められるサイズと、タブレットに求められるサイズは一致しない。→纏めるとどっちつかずまたはどちらかにとって不便なサイズになる。
OSやアプリのUIも同様。
使用頻度は関係が無い。
ラップトップ(というか、そこで行われる作業)に求められるサイズと、タブレットに求められるサイズは一致しない。→纏めるとどっちつかずまたはどちらかにとって不便なサイズになる。
OSやアプリのUIも同様。
416iOS
2019/05/28(火) 20:12:22.89ID:Of1HJpuW417iOS
2019/05/28(火) 20:13:52.12ID:/6Ty/X4r418iOS
2019/05/28(火) 20:17:21.26ID:WW7f9Pdg サイズじゃなくOSとアプリの問題だろ
419iOS
2019/05/28(火) 20:18:10.46ID:MzBYyrXA >>416
12.9も基本的にはハンドヘルドデバイスとして作られてるんだよ。
ギリギリの大きさ、重さと想定された訳だけど、それでも「手に持つには重い、大きすぎる」と感じる人が少なからず出ているという事。
これ以上大きいタブレットが使いやすいと思う?
これより小さいラップトップが使いやすいと思う?
OSやアプリのUIも一緒だクタにして使いやすくなると思う?
12.9も基本的にはハンドヘルドデバイスとして作られてるんだよ。
ギリギリの大きさ、重さと想定された訳だけど、それでも「手に持つには重い、大きすぎる」と感じる人が少なからず出ているという事。
これ以上大きいタブレットが使いやすいと思う?
これより小さいラップトップが使いやすいと思う?
OSやアプリのUIも一緒だクタにして使いやすくなると思う?
421iOS
2019/05/28(火) 20:33:45.94ID:Of1HJpuW422iOS
2019/05/28(火) 20:41:25.01ID:MzBYyrXA >>420
少し考えろよ。
少し考えろよ。
423iOS
2019/05/28(火) 20:45:29.09ID:MzBYyrXA >>421
12.9で手に持って使うのに不便を感じてるのに?
実際に13インチ以下の画面でPC向けのコンテンツを色々使うと判ると思うけど、画面に収まらなかったり、矢鱈に改行されたりと不便を感じる事も少なくないよね?
なんでそれぞれ使い方を限定してまで問題無いと言い張るのか理解できない。
12.9で手に持って使うのに不便を感じてるのに?
実際に13インチ以下の画面でPC向けのコンテンツを色々使うと判ると思うけど、画面に収まらなかったり、矢鱈に改行されたりと不便を感じる事も少なくないよね?
なんでそれぞれ使い方を限定してまで問題無いと言い張るのか理解できない。
424iOS
2019/05/28(火) 20:46:09.28ID:jsuSYmot iPadはいつになったらsms対応するんですかあー
425iOS
2019/05/28(火) 20:49:08.45ID:MzBYyrXA 一方で汎用性が欲しいといい、他方で専用にすれば問題無いと言う。
主張に一貫性が無い。
多分、これ以上議論しても無駄。
主張に一貫性が無い。
多分、これ以上議論しても無駄。
426iOS
2019/05/28(火) 20:52:01.54ID:d3PZzysF427iOS
2019/05/28(火) 20:54:54.49ID:MzBYyrXA じゃあWinタブでも使ってれば良いだろう。
428iOS
2019/05/28(火) 21:03:26.48ID:NrIEETJI アポーペンはMacでも使わせてほしいわ
どうせBluetoothで座標と力加減参照してるんでしょ
どうせBluetoothで座標と力加減参照してるんでしょ
429iOS
2019/05/28(火) 21:23:23.19ID:MzBYyrXA >>428
座標はタッチイベントとして取得してるから無理
座標はタッチイベントとして取得してるから無理
431iOS
2019/05/28(火) 21:31:12.06ID:MzBYyrXA >>430
既に説明している通り。
既に説明している通り。
433iOS
2019/05/28(火) 21:43:23.81ID:MzBYyrXA >>432
反論は具体的に。
反論は具体的に。
435iOS
2019/05/28(火) 21:56:01.81ID:MzBYyrXA 支離滅裂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 [おっさん友の会★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】パ・リーグ H 3-6 L [4/5] 西武連勝!隅田7回2失点、源田勝ち越し打 ホークス3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- 100年前に描かれたトランプ関税の風刺画、あまりにもヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 【悲報】派遣のおっさんと青春18きっぷの旅に行ってきた [786648259]
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]