docomo iPhone X Part11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NTT docomoでiPhone Xを手に入れた人、手に入れたい人のための情報スレです。
前スレ
docomo iPhone X Part10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512819229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 日に日に画面のキズが増えていく
表面ガラス意外と柔らかいんか? 一度も落としたりしてないにも関わらず、とうとうガリガリ引っかかるレベルで画面の傷が深くなってしまった
スマートフォン史上最高の強度とは一体何だったのか ダイヤやルビーでさえ傷付くのにその半分くらいの高度があるだけでも硬い方だぞ assistive touchで画面ロックアイコンをダブルタップするとApple Payが使えるのか… あったよ
すぐ電源落ちるしやばかったけど、ちゃんと在庫あってよかった まだあるのね
無駄に払い続けてるケータイ補償お届けサービスもそろそろ使い所かな アップルケアだと電話相談以外は何するにしても追加で金かかるよね これ自分ではどうやって確認すればいいんだ
と思ったがもうキャンペーン期間終わりか 買ってから3年だよね?
年末に買った自分は?
対象端末かチェックしてないけど ネット検索すると発売日は2017/11/03と出てくるな。 条件が5G契約でたったの22,000円引きだからそのまま捨てた 下取りと合わせると53,000円分になるから、久しぶりに機種変更するかも iOS 14からtorne mobileのHD再生不可なのかよ…
XS以降に唯一勝ってる部分だったのに バッテリーの最大容量が90%切ってションボリしたので来ました Face IDがぶっ壊れて再起動しようが何しようが一切反応しなくなってもーた
リセットして再登録しようにもtrue dephカメラとやらが動いてないらしく認識作業が始まらないという
いやー実に不便 あかん、今度は通話不能になってWiFiが死亡、そのうえバイブ機能までイカれてゴリゴリ言ってる
なんだこれ… SIMロック解除とバッテリー交換をした。
これで後二年は戦えるでしょう。 俺バッテリー交換して一年でもうダメになりかけてるわ… BTマウスをペアリングしてみたけど
思いのほか使いづらい ケータイ補償お届けで交換すると最初からSIMロック解除された状態で来るのだね >>136
携帯保証つかわなくても
iPhoneは、新品時はSIMロックは掛かってないよ
各社のSIMを入れた時に、キャリアのロックが掛かるようになってる
各社毎、SIMロックをかけるほどAppleは暇じゃない iOSのサポートが切れるまで使い倒すことになりそうです。 交換品のface IDがまた怪しくなってきたんだが限界近いのかしら