<AdBlockダウングレード関連まとめ>
■アプリの過去バージョンをダウンロードする方法
Windows
http://tools4hack.santalab.me/howto-windows-appstore-old-version-ios-app-download.html

Mac
https://ottan.xyz/app-store-old-version-apps-3114/amp/

■adblock安定板のバージョンID
2.6.1 : 820364144
2.8.2 : 822189866

※作業は全て自己責任。念のため事前にPCのバックアップなどを忘れずに
※参考ページを見ても分からない場合は素直に諦めましょう
※「わかりやすく教えて下さい」←コレはただの甘えです

■Adblock 2.6.1/2.8.2 アップデート停止方法
1.アプリ.ipaをリネームしてアプリ.zipにする
2.7zipなどのソフトを使ってアプリ.zipを開く(展開はせず開くだけ)
3.iTunesMetadata.plistをコピー
4.コピーしたiTunesMetadata.plistをテキストエディタで開き
<key>softwareVersionExternalIdentifier</key>
<integer>バージョン識別の数値</integer>
という箇所を削除し保存
5.アプリ.zipを開き、書き換えたiTunesMetadata.plistを追加して上書きする
6.アプリ.zipをリネームしてアプリ.ipaに戻す
7.iPhone/iPadにアプリ.ipaをインストール

■adblockバージョン別情報
2.6.1 (バージョンID :820364144
安定動作、URLスキーム対応、英語
URLスキームが使えるので英語が気にならない、workflowゴリゴリ使いたいって人はコッチ
また、2.8.2よりも動作が軽いとの報告が複数ある(個人の感想です)

2.8.2 (バージョンID :822189866
安定動作、日本語、これ以降URLスキーム非対応
安定動作が確認されている中では最新版にあたる
日本語がいい、出来るだけ新しいのがいいって人はコッチ

3.0.0
日本語、VPN表示有り、一部環境で不安定
不意に無効化し広告が表示される事があるが、原因は不明
アプリを起動してon⇄offすると有効になるが、しばらくすると再発するのを繰り返す
原因不明のため根本的な解決策や回避策がない
同じく原因不明のため、安定動作していても何かの拍子に不安定になるリスクがある

3.0.1(最新版)
日本語、VPN表示有り、一部環境で不安定
3.0.0とほぼ同様の不具合がある
ただし、こちらはwifi ⇄LTEの切替時に症状が出るとの報告が多く、通信回線の切替をしない環境なら問題なく使えるかも知れない(?)
また、上記に加えてブロックリスト周辺が以下のように変更されている

1.デフォルトリストとユーザーリストで重複した内容があると、ユーザーリストに追加出来ない(仕様変更?)
※デフォルトリストを読み込まないように設定する事も可能だが、不意に無効化した際に意図せず読み込んでしまう事があるので注意
(デフォルトリストブロックの手順は過去ログなどを参照)
2.一度ユーザーリストを削除した場合、同じ内容を再度追加しようとする際に重複扱いになる(バグ?)