iOS用音楽制作アプリのスレです。
iOS搭載機種(iPad、iPhone、iPod touch)の話題はここでどうぞ。
混乱を避けるため、書き込みには機種名とOSのバージョンを添えることをおすすめします。
前スレ
音楽制作アプリ Part14
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1491633825/
関連スレ
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1485737793/
(iOS大型DAW)Wavemachine labs - Auria Pro
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1449727885/
音楽制作アプリ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2017/07/17(月) 00:24:16.38ID:LLjjBkus230iOS
2017/08/14(月) 17:08:32.70ID:OyOxdX+U その程度ならAir2でも大丈夫だけど、最初にいいものを買っておいて後悔することはないと思う
231iOS
2017/08/14(月) 18:14:45.06ID:30Jv+EwF >>229
初代Airでもそれ位出来てるから、性能的には問題無いと思う
比較機種で値段はどれ位違うの?
2万以上違うならAir2で、差額をカメラコネクタとMIDIコン、ないしMIDIキーボードに回した方が幸せになれそう
1万しか変わら無いなら、無理してでも2017iPadかな
初代Airでもそれ位出来てるから、性能的には問題無いと思う
比較機種で値段はどれ位違うの?
2万以上違うならAir2で、差額をカメラコネクタとMIDIコン、ないしMIDIキーボードに回した方が幸せになれそう
1万しか変わら無いなら、無理してでも2017iPadかな
232iOS
2017/08/14(月) 18:58:04.73ID:aBxT22Yi233iOS
2017/08/14(月) 22:10:42.42ID:v9nyzgZn いや、iPadProイッタクと思うが。
234iOS
2017/08/14(月) 23:46:14.38ID:g3WRX+QM >>233
目的が明確で、その目的に対してiPad proは明らかにオーバースペックなんですが、それは…
目的が明確で、その目的に対してiPad proは明らかにオーバースペックなんですが、それは…
235iOS
2017/08/15(火) 00:23:18.62ID:sEl5jjfu いやー、高性能なハードが現れると、その性能を前提としたソフトが現れるからねぇ。後から良いソフトが出た時に後悔するかもしれないし。
236iOS
2017/08/15(火) 01:34:26.64ID:TA+b0RDH そしたらそのソフトが出た時に考えればいいんじゃない?
何十万もする物じゃなし
大人が出せない金額じゃないだろ
なぜ機材オタクは「〜かもしれない」の不明瞭な妄想で高性能品だけを勧めるんだ?
もしかして高性能品を所有したとたんに、何者かになれるとでも勘違いしてるのか?
何十万もする物じゃなし
大人が出せない金額じゃないだろ
なぜ機材オタクは「〜かもしれない」の不明瞭な妄想で高性能品だけを勧めるんだ?
もしかして高性能品を所有したとたんに、何者かになれるとでも勘違いしてるのか?
237iOS
2017/08/15(火) 01:48:27.18ID:bp4RHGK+ 大人が出せない金額じゃないからproなんじゃねーのかw
238iOS
2017/08/15(火) 01:59:13.86ID:TA+b0RDH >>237
10万程度が出せない大人ってヤベーって自覚した方がいいぞw
もちろんその金あったら子供に回すって言う本当の大人は別だよ
そもそもそんな人は、有りもしない可能性っぽいものへの無駄遣いを推奨なんてしないだろうしな
10万程度が出せない大人ってヤベーって自覚した方がいいぞw
もちろんその金あったら子供に回すって言う本当の大人は別だよ
そもそもそんな人は、有りもしない可能性っぽいものへの無駄遣いを推奨なんてしないだろうしな
239iOS
2017/08/15(火) 02:25:40.78ID:AttezL33 買い直すぐらいなら最初からいいもの買うもんだよ
240iOS
2017/08/15(火) 02:51:32.68ID:bp4RHGK+241iOS
2017/08/15(火) 03:16:28.46ID:qWud7rxo この人は最初のレスから、
AIR2買って満足出来ないならPROを買えばいいという主張で矛盾はないと思う
AIR2買って満足出来ないならPROを買えばいいという主張で矛盾はないと思う
242iOS
2017/08/15(火) 03:36:06.91ID:xGn/r712 最初はAir2+MIDIコン買ってスペック不足感じたらProの買い増しでいいじゃない?メモリ2GBはまだまだ使えるしiOS機2個の連携も楽しいぞ
243iOS
2017/08/15(火) 03:37:34.37ID:TA+b0RDH244iOS
2017/08/15(火) 04:48:27.83ID:2sjZ35WC たかだか数万円を出し惜しんで、性能の劣る型落ちモデルを
しかも中古で買うとか俺には到底考えられねえな
しかも中古で買うとか俺には到底考えられねえな
245iOS
2017/08/15(火) 05:02:49.31ID:bp4RHGK+246iOS
2017/08/15(火) 16:58:57.65ID:+aXRi//X Ruismakerがスタンドアローンモードに対応するらしい。
http://i.imgur.com/sqbIATJ.jpg
ガレバンの連携がBM3触った後だと心地良い。。
AUはドラムアプリのシーケンサーからホストアプリに入力できないんだよなぁ。
せめてMIDIアサインでBM3からリモート出来ればいいのに。。egoistやThesysなんかも初めのバージョンではリモート出来たのに出来なくなってるし。。
大体使い方覚えたので、アップデートくるまでガレバンいじってよ。。
http://i.imgur.com/sqbIATJ.jpg
ガレバンの連携がBM3触った後だと心地良い。。
AUはドラムアプリのシーケンサーからホストアプリに入力できないんだよなぁ。
せめてMIDIアサインでBM3からリモート出来ればいいのに。。egoistやThesysなんかも初めのバージョンではリモート出来たのに出来なくなってるし。。
大体使い方覚えたので、アップデートくるまでガレバンいじってよ。。
247iOS
2017/08/15(火) 17:00:52.93ID:14VWVG/E >>245
話の本筋を全く理解してなくて草
話の本筋を全く理解してなくて草
248iOS
2017/08/15(火) 17:09:26.31ID:Qijm4I0u korg半額だってさ
249iOS
2017/08/16(水) 13:29:01.29ID:ZDzA65k9 アスペしかいないスレ
250iOS
2017/08/16(水) 18:49:51.37ID:qwbqa/ab iPadもiPhoneも、今のモデルが32ビット対応アプリ使える最後てことになるのか。
初代Air売ってiPad Pro10.5を考えてたけど、コレはこのまま保存して、
iOS11完全対応モデルが出る来年以降まで待つのもありかな。
初代Air売ってiPad Pro10.5を考えてたけど、コレはこのまま保存して、
iOS11完全対応モデルが出る来年以降まで待つのもありかな。
251iOS
2017/08/17(木) 20:15:09.14ID:ygsN5REp Audiobus3でModstep立ち上がる様になってた。Modstepは前からIAA対応してないアプリが立ち上がったりしてちょっと変わってたけど、今回のAudiobus3のアップデートでポテンシャルを更に引き上げたみたい。。シーケンサーはやっぱりこいつが頭一つ抜きん出てて一択だな。
252iOS
2017/08/17(木) 20:20:10.59ID:ygsN5REp あっ、そう言えば PRO10.5 と12.9ってRAMが原因のトラブルが出てるらしいね。音がグリッチするとか。。iOS11の為らしいのだけど。フレームワークが60とか。。
254iOS
2017/08/17(木) 22:03:39.52ID:ygsN5REp 俺Pro2持って無いので項目に出てこないけど、設定アプリ、アクセシビリティのディスプレイ調整の欄にリミットフレームワーク?って出てるらしい。。。なんかそんな話題をみたよ。iOS11が出てくれば解決する問題かもね。症状が出るアプリ一覧みたいなのは見たことが無いなぁ。
255iOS
2017/08/17(木) 22:15:12.28ID:ygsN5REp Chris Randall of Audio Damage has stated that these issues are caused by 'RAM allocation bugs'
I spoke to Chris personally a couple of days ago and he also said the same thing.
His words about the iPad Pro 2 - 10 and 12inch
"My friends in the business are of the general mind that the 12.9” is a bit of a dog, and that Apple pushed the platform a little too far. (
That’s why I didn’t get one to begin with.) So I’ll be honest; I’m not going to lose sleep over this. I just stacked 30 AD plugs in AUM on a Mini 2. Of course, the CPU meter was pegged and crackling like a bitch, but they all still worked.
This is going to turn out to be a RAM or GPU issue of some sort, related to how JUCE plugs are built and are thus something I’m almost certainly not going to be able to do anything about it.
The best I can say is that I’ll have a look at it and poke around in the allocation, and maybe come up with something."
About the hardware...
"The graphics architecture is the same, but it has to push almost twice as many pixels (3.3 million versus 5.9 million.) So that’s a lot more math that has to happen on the same hardware,
and a lot more RAM being vampired from places it’s actually needed for something besides doing screen animations at 120Mhz. Like, I say, hosting audio plugins.
Just as a for-instance. So a 12.9 will be noticeably less capable than a 10.5 at the same tasks.
But all that said, this smells like a firmware problem to me and is almost certainly RAM-related.
Hopefully, Apple will acknowledge and fix it. iOS 11 is just around the corner, and it has a full AUv3 rewrite, so hopefully, the problem will be solved for me."
I spoke to Chris personally a couple of days ago and he also said the same thing.
His words about the iPad Pro 2 - 10 and 12inch
"My friends in the business are of the general mind that the 12.9” is a bit of a dog, and that Apple pushed the platform a little too far. (
That’s why I didn’t get one to begin with.) So I’ll be honest; I’m not going to lose sleep over this. I just stacked 30 AD plugs in AUM on a Mini 2. Of course, the CPU meter was pegged and crackling like a bitch, but they all still worked.
This is going to turn out to be a RAM or GPU issue of some sort, related to how JUCE plugs are built and are thus something I’m almost certainly not going to be able to do anything about it.
The best I can say is that I’ll have a look at it and poke around in the allocation, and maybe come up with something."
About the hardware...
"The graphics architecture is the same, but it has to push almost twice as many pixels (3.3 million versus 5.9 million.) So that’s a lot more math that has to happen on the same hardware,
and a lot more RAM being vampired from places it’s actually needed for something besides doing screen animations at 120Mhz. Like, I say, hosting audio plugins.
Just as a for-instance. So a 12.9 will be noticeably less capable than a 10.5 at the same tasks.
But all that said, this smells like a firmware problem to me and is almost certainly RAM-related.
Hopefully, Apple will acknowledge and fix it. iOS 11 is just around the corner, and it has a full AUv3 rewrite, so hopefully, the problem will be solved for me."
256iOS
2017/08/17(木) 22:24:11.85ID:/JsmHhm/257iOS
2017/08/18(金) 22:01:28.79ID:BUO+sX4+ Fugue Mashineでは症状が出ないとか言ってるね。
Pro厨の気休めになれば。。
Pro厨の気休めになれば。。
258iOS
2017/08/18(金) 22:09:27.07ID:BUO+sX4+ あっ、そう言えばBM3アップデート来てるね。あとでダウンロードして確認してみよ~~~。^ - ^
259iOS
2017/08/18(金) 23:49:38.11ID:BUO+sX4+ BM3、ちょっと弄っただけだけど、バグがかなり取れてるみたい。他のアプリとの連携が良くなってる。
260iOS
2017/08/20(日) 19:17:57.63ID:kxWZ6HHk261iOS
2017/08/20(日) 23:24:48.20ID:pI8gz7yK 90bpmで2小節のコピペで1/128以下だけど。。きっちり出来るならしてくれた方が扱うのに楽だよね。前できていたのなら、未だ手を付けてないのかもね。
262iOS
2017/08/21(月) 01:14:44.87ID:CpVXuyhZ >>261
数字で言えば大きくはないんだけど実際聴いて分かるレベルだからね
やっぱりサンプル多用する人には大問題ですよ
小節数の異なるループを併用したらズレ方が各ループで違ってきちゃうし
BM2の良さはフレーム単位でサンプルエディット出来て、前ノリ後ノリが細かく調整し易かった事なのに勿体無いよね
数字で言えば大きくはないんだけど実際聴いて分かるレベルだからね
やっぱりサンプル多用する人には大問題ですよ
小節数の異なるループを併用したらズレ方が各ループで違ってきちゃうし
BM2の良さはフレーム単位でサンプルエディット出来て、前ノリ後ノリが細かく調整し易かった事なのに勿体無いよね
263iOS
2017/08/21(月) 03:00:49.44ID:C5kAa1OV ミュージシャンだ。。^ - ^
前にメール送ったら返事くれたんで、写真添えて要望を聞いてもらった方が早いかも。確かに回数重ねたり、尺が異なるタイプのだと問題有るだろうし。
前にメール送ったら返事くれたんで、写真添えて要望を聞いてもらった方が早いかも。確かに回数重ねたり、尺が異なるタイプのだと問題有るだろうし。
264iOS
2017/08/21(月) 23:46:38.23ID:EMpGg71k BM3のイントロセールとKorgの夏半額セールを天秤にかけて、
結局ArpとWavestation買った(´・ω・`)
セール終わってBM3の正価4800円みるとちょっと高く感じるなぁ。
Korgのアプリはさらに割高感あるけど。
結局ArpとWavestation買った(´・ω・`)
セール終わってBM3の正価4800円みるとちょっと高く感じるなぁ。
Korgのアプリはさらに割高感あるけど。
265iOS
2017/08/21(月) 23:53:50.49ID:EMpGg71k266sage
2017/08/23(水) 05:55:41.70ID:TxGAzJRU >>252
>>254
フレームレート、ね
http://i.imgur.com/4Pi9EDd.jpg
初めてこのスレに来たけど有意義で素晴らしい
Pro2/12.9+ApplePencil使ってるんだが
フレームレート60に落としてどのくらい影響があるのか試してみてる
今はThesys+ApplePencilにハマってる
iOS11のパブリックβも入れるつもりだから
メモリの使用率でもそのうち報告するよ
>>254
フレームレート、ね
http://i.imgur.com/4Pi9EDd.jpg
初めてこのスレに来たけど有意義で素晴らしい
Pro2/12.9+ApplePencil使ってるんだが
フレームレート60に落としてどのくらい影響があるのか試してみてる
今はThesys+ApplePencilにハマってる
iOS11のパブリックβも入れるつもりだから
メモリの使用率でもそのうち報告するよ
267長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/08/23(水) 13:31:03.14ID:LhyQirhS KORG iMono/Poly きたよー!
あのクッソぶ厚い"ユニゾンシェア"の音がああああああああぁ!!!
https://twitter.com/korg_iapps/status/900207946457632768
あのクッソぶ厚い"ユニゾンシェア"の音がああああああああぁ!!!
https://twitter.com/korg_iapps/status/900207946457632768
268iOS
2017/08/23(水) 14:17:24.70ID:joxMs5lo 実機より太くなってるようだね
269iOS
2017/08/23(水) 15:42:28.45ID:Lm882jF7 ぴょん
270iOS
2017/08/23(水) 15:48:39.82ID:Lm882jF7 ポリシックスもユニバーサル化してくんないかな
271iOS
2017/08/23(水) 17:03:38.83ID:rsd5PE2T iMono/Polyきたか…!! ( ゚д゚) ガタッ
272iOS
2017/08/23(水) 20:28:00.62ID:MdgOLaxD Arp買ったばかりだからパスだな(´・ω・`)。
冬か来年の夏セールまわし。
冬か来年の夏セールまわし。
273iOS
2017/08/23(水) 20:30:21.61ID:MdgOLaxD 新アプリ出すのもいいんだけど、iMS-20もAudiobusかIAAでエフェクト扱いで
外部の音声データ取り込む機能つけてくれないかなと。
あと、Korgのアプリって64bit化済んでるの?
外部の音声データ取り込む機能つけてくれないかなと。
あと、Korgのアプリって64bit化済んでるの?
274iOS
2017/08/23(水) 21:03:42.90ID:FxuOw6xp 10%アップのときiTunesコード買っとけば良かったな
275iOS
2017/08/23(水) 21:21:21.72ID:MdgOLaxD エレピ好きのヒトがいれば。
Neo Soul Keys @Stuio
https://itunes.apple.com/jp/app/neo-soul-keys-studio/id1246941963?mt=8
イントロで$30>$20
Neo Soul Keys @Stuio
https://itunes.apple.com/jp/app/neo-soul-keys-studio/id1246941963?mt=8
イントロで$30>$20
276iOS
2017/08/23(水) 22:35:37.74ID:c0T4+Pi9 実機は勿論触った事ないし音もよくイメージ湧かないんだけどmino/polyってどうなの?
korgのアプリは大体持ってるし気に入ってるけどpoly6は殆ど使ってないな
同じ様な80sリバイバル流れだよね?単純に音源として違いとか特色とか詳しい人即買いの人、レビュー下さい
korgのアプリは大体持ってるし気に入ってるけどpoly6は殆ど使ってないな
同じ様な80sリバイバル流れだよね?単純に音源として違いとか特色とか詳しい人即買いの人、レビュー下さい
277iOS
2017/08/23(水) 22:50:42.18ID:HM7EXxzy >>273
警告されないから64ビット化されてると思われ
警告されないから64ビット化されてると思われ
278iOS
2017/08/23(水) 23:12:33.04ID:eBMpO3PO セール
Erastic Drums
しかしRuismaker、良くなったね。
vatanator買わなくても良かったかも?
まあ、パターン組めるし、シンセっぽいこともできるAUドラムマシーンなので
使い分ければいいけど。
Ruismaker、アンドゥ欲しい。。
Erastic Drums
しかしRuismaker、良くなったね。
vatanator買わなくても良かったかも?
まあ、パターン組めるし、シンセっぽいこともできるAUドラムマシーンなので
使い分ければいいけど。
Ruismaker、アンドゥ欲しい。。
279iOS
2017/08/24(木) 00:25:19.61ID:TRuHZSZm 訂正 Elastic Drums
280iOS
2017/08/24(木) 03:17:34.59ID:0Mn4XQyB タッチノーテーション、Gadget、Novationの3つ、録音でMacのLogic使う以外もうiPadが完全メインなったー
281iOS
2017/08/24(木) 08:27:19.48ID:szhEffrO タッチノーテーションって初めて知ったけど、面白くて便利そうだね
楽譜全く読めないから、セールがあったら買いたいな
タブ譜に対応してたら迷わずBuyNowだったのに
楽譜全く読めないから、セールがあったら買いたいな
タブ譜に対応してたら迷わずBuyNowだったのに
282iOS
2017/08/24(木) 08:29:35.07ID:szhEffrO あぁミスった
楽譜読めないから、覚える為に欲しいなってことね
楽譜読めないから、覚える為に欲しいなってことね
283iOS
2017/08/24(木) 18:40:58.73ID:0LN5UjkD284iOS
2017/08/24(木) 21:19:23.62ID:KklG4Byk285iOS
2017/08/24(木) 22:16:48.71ID:xHFA98Gm プロの音楽家ならあまり値段は気にせず買って使うのだろうけど趣味で音楽やるには3000円前後のアプリって躊躇するよねwいいアプリ作る開発者は応援したいのも山々だが...
286iOS
2017/08/24(木) 22:34:14.51ID:4jjpKR75287iOS
2017/08/24(木) 22:58:53.22ID:iGEO60p+ いやいや、普通シンセって安くても5万以上したんだから全然安くなったもんだよ
ビンテージもの探しのために中古屋回らなくていいしw
昼飯を数回安くするだけで買えちゃう
ビンテージもの探しのために中古屋回らなくていいしw
昼飯を数回安くするだけで買えちゃう
288iOS
2017/08/25(金) 16:14:52.74ID:ZF4WHBxq 安くなったもんだよおじさん
289iOS
2017/08/25(金) 17:53:41.30ID:upYY5lCi そう3000円のアプリも買えないのは底辺
290iOS
2017/08/25(金) 20:15:53.86ID:zt5mofkD すぐ昔は幾らだったとか講釈垂れる老害と、幾らも出せない奴はとか言い出す、安物買いの銭失いパターンの貧乏人が湧くんだよなぁ
どっちも馬鹿なんだろうな
どっちも馬鹿なんだろうな
292iOS
2017/08/25(金) 21:34:40.01ID:vxaH9S1G > どっちも馬鹿なんだろうな
> いや、彼らの方が正しいよ。
> いや、彼らの方が正しいよ。
293iOS
2017/08/25(金) 23:17:52.30ID:kn7vkouM BeatmakerにGrooveboxとReSlice合うな。Beatmaker、バンク切り換えるとシーケンス止まっちゃうアプリが多いんでジャムるアプリを選ぶなぁ。ジャムりながら曲にしていくんでちょっと困るンだよね〜〜。
294iOS
2017/08/25(金) 23:21:24.20ID:kn7vkouM IAAだけじゃなくてMIDIもセットしておけばいいのかな。
AU便利だけどIAAの方が使い出があるな。。
AU便利だけどIAAの方が使い出があるな。。
296iOS
2017/08/26(土) 04:02:29.64ID:Dt7rHnQk iOS11でファイルの取り扱いが変わるらしいんで楽しみですね。素直にフォルダ管理させてくれ
297iOS
2017/08/26(土) 21:40:48.12ID:gfB/r6Jd 昔のシンセの再生ものは
その音を再現できることがメリットですか?
演奏や操作などの部分にも独自のメリットがあるんですか?
その音を再現できることがメリットですか?
演奏や操作などの部分にも独自のメリットがあるんですか?
298iOS
2017/08/26(土) 22:15:33.69ID:ZxTKMkGP そもそも昔も今もたいして機能変わってないからなぁ
使い慣れた機材や手の届かなかった物が安価で手に入るだけでもおっさんにはメリットだし若いのには教材として使えるのがメリットぐらいかね?
使いやすさだけなら最新機種のがいいんじゃない?
使い慣れた機材や手の届かなかった物が安価で手に入るだけでもおっさんにはメリットだし若いのには教材として使えるのがメリットぐらいかね?
使いやすさだけなら最新機種のがいいんじゃない?
299長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/08/27(日) 05:39:14.82ID:eT+Ixpgo >>297
俺みたいなオッサン層は、懐かしさや実機は高くて買えなかったとかでワッホーイ!してる人が多いだろうね。
まあ他のシンセと違って、Mono/Polyは4VCOっつーとんでもなく分厚い音が出せるから、代わりってなかなか無いのは確か。
それをライヴで使う人には、アナログ機特有のチューニングの不安定さも解消されてるし、PC持ち込まずiPadやiPhoneでOKなのは価格や持ち運び易さも含めてかなりのメリットなんじゃないかな。
俺みたいなオッサン層は、懐かしさや実機は高くて買えなかったとかでワッホーイ!してる人が多いだろうね。
まあ他のシンセと違って、Mono/Polyは4VCOっつーとんでもなく分厚い音が出せるから、代わりってなかなか無いのは確か。
それをライヴで使う人には、アナログ機特有のチューニングの不安定さも解消されてるし、PC持ち込まずiPadやiPhoneでOKなのは価格や持ち運び易さも含めてかなりのメリットなんじゃないかな。
300iOS
2017/08/27(日) 09:55:44.27ID:Ao0FVoOJ iTunesのお勧めにモノポリ来たけど、みんな一緒?
303iOS
2017/08/27(日) 19:23:49.12ID:jplu0BP7 ボタンひとつで”あの音”が出て来るっていうのは、結構感動ものだよね。
オイラも捨ててあったMS-10を工学部に行ってた友達の兄さんに直してもらって
つかってたんだけど、作ったパッチを一所懸命メモったのに、なんか違う音になったりしたもの。
ドラクエの復活の呪文がセーブになったような感動ってわかるでしょ?
オイラも捨ててあったMS-10を工学部に行ってた友達の兄さんに直してもらって
つかってたんだけど、作ったパッチを一所懸命メモったのに、なんか違う音になったりしたもの。
ドラクエの復活の呪文がセーブになったような感動ってわかるでしょ?
2017/08/27(日) 20:33:07.46ID:B4nPIbFj
>>299
EDMのファットな感じのプリセットある?
EDMのファットな感じのプリセットある?
305iOS
2017/08/27(日) 20:33:53.46ID:gmp8oARu 復活の呪文世代はアナログシンセ世代だろw
SFC→PSでギリじゃない?
そういやsound canvasって結局スーファミやプレステの内部音源って認識でいいのかな?
SFC→PSでギリじゃない?
そういやsound canvasって結局スーファミやプレステの内部音源って認識でいいのかな?
306iOS
2017/08/27(日) 23:07:36.75ID:WIqarU2e 買ってやるか。^ - ^
DM1 ウィークエンドセール 120円
DM1 ウィークエンドセール 120円
307iOS
2017/08/27(日) 23:11:21.41ID:4SxDgdQE >>304
EDMならsunriserでよくね?
EDMならsunriserでよくね?
308長文 ◆zbM7uHsNYc
2017/08/28(月) 09:59:58.53ID:f+CQnnUb >>302
うん、人それぞれだと思うけれどね。
>>303
ほんそれ!
>>304
ごめん、まだ買ってないからiOS版はわかんないや。
サウンドテストルームのおっさんのやつでも参考にしてみて。
https://youtu.be/bNXk2Kv1tSc
うん、人それぞれだと思うけれどね。
>>303
ほんそれ!
>>304
ごめん、まだ買ってないからiOS版はわかんないや。
サウンドテストルームのおっさんのやつでも参考にしてみて。
https://youtu.be/bNXk2Kv1tSc
309iOS
2017/08/28(月) 11:45:54.11ID:YJrltGL/ 今年50歳のジジイがワッホーイとかほんそれ!とかカタカタ書き込んでると思うと
身の毛がよだつ思いがするな。
>>308
おい長文、お前何歳になるまで2ちゃんにしがみつく気でいんだよ。
嫁も子供も作れなかった非リア充負け組だけに一生依存していくつもりなのか?
身の毛がよだつ思いがするな。
>>308
おい長文、お前何歳になるまで2ちゃんにしがみつく気でいんだよ。
嫁も子供も作れなかった非リア充負け組だけに一生依存していくつもりなのか?
310iOS
2017/08/28(月) 12:35:09.00ID:MGQc6r52 cubasisのAUって最近のiPadなら何台ぐらいまで使えます?
初代Airだと4.5台で限界ぽいですけど
初代Airだと4.5台で限界ぽいですけど
312iOS
2017/08/28(月) 14:22:05.57ID:YJrltGL/ ここに書き込んだらみんな50代嫁子供なしの負け組ぼっちで
iPad Proも中古じゃないと買えない貧乏人になるのか?
ただでさえあいつの女々しくて幼稚な文体が鼻についてたけど
実物がミジメな負け組ジジイと知って心底薄気味悪くなったわ。
iPad Proも中古じゃないと買えない貧乏人になるのか?
ただでさえあいつの女々しくて幼稚な文体が鼻についてたけど
実物がミジメな負け組ジジイと知って心底薄気味悪くなったわ。
313iOS
2017/08/28(月) 15:59:04.78ID:Ce7hFivj あなたはその50代と同じことをここでやってるってことだよ
314iOS
2017/08/28(月) 17:10:23.35ID:9MuY9U7w >>309
いいからお前は現場に戻れよ(笑)
いいからお前は現場に戻れよ(笑)
315iOS
2017/08/28(月) 20:25:14.29ID:NfOz0JLI fluXpad
Repricant2
Kaspar
Reslice
Beatmaker3
Lurssen
最近のお気に入りです。
Repricant2
Kaspar
Reslice
Beatmaker3
Lurssen
最近のお気に入りです。
316iOS
2017/08/28(月) 23:17:06.91ID:/AhKTJiE317iOS
2017/08/29(火) 00:12:55.71ID:nKT0p+Uo おぉ、サンクス。Replicant2です。
Ripplemaker俺も買おうかなと。
AUだとあれぐらいのUIが妥当だよね。
あとHarmony Eightもお気に入りです。
Ripplemaker俺も買おうかなと。
AUだとあれぐらいのUIが妥当だよね。
あとHarmony Eightもお気に入りです。
318iOS
2017/08/29(火) 02:42:43.36ID:TrvP0r5t I symphonic orchestraっていうバイオリン音源って誰か買ってない?音良かったら買いたい。
319iOS
2017/08/29(火) 02:55:46.18ID:+ile4F/N >>318
orienntaru stringsの方は持ってる
音は良いけど主役で使わないならsoundcanvasやsampletank、thumbJAMで事足りるかなって感じ
個人的な感想だけどね
youtubeにいっぱい動画あるよ
orienntaru stringsの方は持ってる
音は良いけど主役で使わないならsoundcanvasやsampletank、thumbJAMで事足りるかなって感じ
個人的な感想だけどね
youtubeにいっぱい動画あるよ
320iOS
2017/08/29(火) 17:22:45.29ID:s0ko5H4L >>318
本当は、Sound CanvasやSampletankで済ませたいけど、AUに対応してなし、
サマーセールだから、
AUに対応してる、I symphonic orchestraに興味があるってことでいいかな。
自分も、これから買おうと思ってたところw。
とりあえず、自分は本体だけ買ってみようと思ってる。
http://www.crudebyte.com/isymphonic-orchestra/
本当は、Sound CanvasやSampletankで済ませたいけど、AUに対応してなし、
サマーセールだから、
AUに対応してる、I symphonic orchestraに興味があるってことでいいかな。
自分も、これから買おうと思ってたところw。
とりあえず、自分は本体だけ買ってみようと思ってる。
http://www.crudebyte.com/isymphonic-orchestra/
321iOS
2017/08/30(水) 02:37:09.02ID:AR29BKmf DTM板にスレが無かったからこっちで聞いてもいい?
cubasisなんだけど
1:グループトラックはある?
ぱっと見は1本のトラックなんだけど、クリックするとフォルダ的に複数のトラックが出てくるやつ
ドラムや複数ギターの管理に便利なアレ
2:Busトラック(っていうのかな?)はある?
やりたいのは、上記1のグループ内に4つトラックがあるとして、a&bトラックとc&dトラックにそれぞれ別のエフェクトを掛けてからマスターに持って行きたいんだ
用語が間違ってるかもだけど、言いたい事が伝わってくれると嬉しいんだよ
cubasisなんだけど
1:グループトラックはある?
ぱっと見は1本のトラックなんだけど、クリックするとフォルダ的に複数のトラックが出てくるやつ
ドラムや複数ギターの管理に便利なアレ
2:Busトラック(っていうのかな?)はある?
やりたいのは、上記1のグループ内に4つトラックがあるとして、a&bトラックとc&dトラックにそれぞれ別のエフェクトを掛けてからマスターに持って行きたいんだ
用語が間違ってるかもだけど、言いたい事が伝わってくれると嬉しいんだよ
322iOS
2017/08/30(水) 12:12:11.86ID:oU9bkHbA 毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。
323iOS
2017/08/30(水) 17:01:17.64ID:+KaZ4kLr 最高級の美女勢揃い☆
B-2NDでしか味わえない花びら〇転!
貴男のご要望にすべてお応え致します!!!
興味のある方は、「福原ビギナーズ セカンド」で検索♪
lxx
B-2NDでしか味わえない花びら〇転!
貴男のご要望にすべてお応え致します!!!
興味のある方は、「福原ビギナーズ セカンド」で検索♪
lxx
324iOS
2017/08/30(水) 18:02:43.47ID:7Om/sGD+ スレチだけどseだと画面が小さすぎて操作しづらい。。。
325iOS
2017/08/30(水) 18:28:48.35ID:MYQCr9gL >>324
SEだけで使うのが辛いならiPadがあるじゃないかー買ってしまえw冗談抜きにiPadあればユニバーサル対応してない専用アプリもあるから便利だよ
SEだけで使うのが辛いならiPadがあるじゃないかー買ってしまえw冗談抜きにiPadあればユニバーサル対応してない専用アプリもあるから便利だよ
327iOS
2017/08/30(水) 20:02:36.34ID:bk8f9h7Y328iOS
2017/08/30(水) 22:23:29.00ID:dtd8WNfV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 【石破毛髪】 テレ東、来日した外国人旅行者(兄弟)の弟の方を年上扱いしてしまい謝罪 [732912476]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]