X

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/04(火) 22:06:40.32ID:VhUkPKU30
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

次スレは>>970辺りで様子見て立ててください

https://www.reddit.com/r/monsterhunterleaks/

※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1738020594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
499名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 21:31:01.23ID:N6IFQae/0
気が早いけどよお、実はSwitch2のモンハンはクロス四天王揃い踏みじゃあないかと思うんだ

当然2つ名勢揃い、新たなる2つ名も登場でよお
2025/02/05(水) 21:31:49.48ID:IUg1HOYT0
>>498
サンブレイクでシャガル出たのになんでいないの?
アイボーとサンブレのモンスは載ってない感じ?
2025/02/05(水) 21:33:57.73ID:0W+aQVPb0
サンブレイクはマスターランクだから
ワイルズはまだ解禁されてないしマスターランク終わるまでには出すんじゃない
バサルいてグラビいないともまた事情変わってくるし
2025/02/05(水) 21:36:45.14ID:dxp33ggx0
>>500
redditに貼られた画像にはライゼクスのIDもあるからサンブレとかも含まれてるはず
シャガルはハブられてる
2025/02/05(水) 21:39:14.73ID:IUg1HOYT0
>>502
じゃあシャガルが出ないのは確定じゃないね
(ワイルズでライゼクス出てくるパターンを除く)
2025/02/05(水) 21:46:13.36ID:uvE4DjgY0
ID使い回してるのにわざわざシャガルだけ引っこ抜いてるの変じゃね
505名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 21:51:14.07ID:ROu+EfPZ0
ゴグマ
マジオス
どっちが主流なん
2025/02/05(水) 22:05:37.58ID:+kyR7u6H0
ゴアマガラはPVに出てないフィールド(龍結晶枠)のヌシポジやってて、今作で種族が判明するとか有りそう
2025/02/05(水) 22:07:45.36ID:3yfEyeRL0
セクレトって名前なんかシークレットっぽいしドスセクレトがラスボスでいいよ
508名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:08:39.52ID:h/KKmfAT0
鳥竜種最強をガルルガから更新する時が来たんだ
2025/02/05(水) 22:09:55.15ID:GYnJ6KL20
重油やられも解析バレだっけな
メタ的にマジオス以外は確定してると思うけど
現場唯一の古龍だしなんかハブられそうな予感もある
510名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:10:23.88ID:HemoMNMW0
セクレトそういや今作で新発見されたモンスターなんだよな。
2025/02/05(水) 22:10:31.71ID:GYnJ6KL20
現場じゃねぇ現状
2025/02/05(水) 22:14:01.95ID:+kyR7u6H0
3バカ居るだけでエンドコンテンツは3バカ狩りになりがちだから出なそうな今回楽しみだわ
2025/02/05(水) 22:14:24.99ID:tJeSsbm30
まあバサルモスが出るのにグラビで無かったり
グラビでるのにバサ居なかったりするゲームだからな
ゴアいてシャガルが居ないパターンもあるだろう
2025/02/05(水) 22:15:21.74ID:3vhy4nE90
テオとジンオウガをエンコンで狩りまくるのはもうごめんだな
2025/02/05(水) 22:17:16.18ID:gngb3YHe0
マジオスの記憶が一切無い なべぞーの動画で強かったと知ったくらい戦った記憶がない
2025/02/05(水) 22:19:26.60ID:+kyR7u6H0
ワールド(+IB)が古龍に焦点当ててたぶんワイルズは通常モンスターの起源とかに焦点当てる感じなのかなと妄想
2025/02/05(水) 22:28:35.68ID:cGY60pM10
アイボーのビチビチとかエンコンとしては史上最低まであったけどモンスターはもはや関係なかった
エンコンの質は結局構造そのものが問題だから正直モンスターは多いに越したことはないし
アプデとかで出すならテオとかは嬉しい
518名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:30:44.53ID:4I/1Qc950
クシャテオほど出てないのにいっつも紐付けされるナズチが不憫
519名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:31:58.89ID:Q3Ut5L8G0
製品版が発売されたらやっぱり海外ニキに爆速で解析されるんかな…
2025/02/05(水) 22:32:39.39ID:PmePFl2X0
シャガルも混沌も極限も出さないが極限な性能を有してるゴアマガラ特殊個体で
それが海外でいわれてるスーパーゴアマガラだったりして
2025/02/05(水) 22:34:00.47ID:IUg1HOYT0
サンブレイクのときはデバッガーの写真流出してそこからシャガルバレたけど、今回は全然そんな気配ないな
522名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:44:00.02ID:WWjKEsmM0
外人からのリークきたぞ!
ラオシャンロン、シェンガオレン、ジエンモーラン、ダラアマデュラ、ヤマツカミ、ガムート、グランミラオス復活!!
100人参加のレイドクエストで専用サーバーを使うらしい
2025/02/05(水) 22:44:31.77ID:+kyR7u6H0
🐘うおおおおおお!
2025/02/05(水) 22:49:14.20ID:V2qlaqsE0
ゾウさん場違いすぎるだろ🐘
525名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 22:51:18.03ID:PvGLf0HO0
セフレト
2025/02/05(水) 22:53:18.66ID:3vhy4nE90
100人で殴ったら一般モンスのガムちゃん数秒で溶けそう
2025/02/05(水) 22:54:44.64ID:cW7SEDwn0
100人同時クエストとかps5proでも爆発しそう
2025/02/05(水) 22:55:19.36ID:1Z9JlEaq0
>>519
発売10日前くらいからフラゲされて、その翌日あたりから解析データが出回るぞ
2025/02/05(水) 22:55:43.19ID:+kyR7u6H0
4人以上で狩りに出ると縁起が悪いとは何だったのか
2025/02/05(水) 22:58:24.06ID:PmePFl2X0
海外は北米なんかはフラゲ早いからベンチ2回目やってる頃にはフラゲはじまるとみるべき
2025/02/05(水) 22:58:30.45ID:PmePFl2X0
β2回目
2025/02/05(水) 23:03:04.30ID:0W+aQVPb0
マジオス出るなら拡張でダラアマデュラは現実味出てくるな
複数人で狩るクエストで
2025/02/05(水) 23:05:17.69ID:u6RqPYk30
DL限定だったIBのアンちゃんも3週間前には画像付きリーク出回ってたな
立った時のスクショでミラ骨格か?みたいなこと話してた
2025/02/05(水) 23:08:16.19ID:3yfEyeRL0
多分世界観上の強さはダラ>マジオスだし順番逆転しそうだな
2025/02/05(水) 23:11:24.19ID:6YeUBt570
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
ブルプロの特級呪物がワイルズ予約!
536名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 23:14:00.13ID:hJ0ObRFa0
伝説個体ってのは極限みたいな奴だろうな
傷攻撃して一定時間解除するんでしょどうせ
2025/02/05(水) 23:18:38.76ID:ACYGxUhp0
β版は★5レダウより稀に出現する★5ドシャグマのほうが強かった
製品版でも★が多いドシャグマの方が殆どのモンスターより強くなるんだろうなぁ
538名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 23:33:22.44ID:h/KKmfAT0
私はドシャグマです。人間はなぜ我々を根絶しようとするのですか?🐻
我々にも生きる権利はあります。🐻

#ドシャグマかわいそう
#ドシャグマ狩りを許さない
2025/02/05(水) 23:34:29.90ID:cW7SEDwn0
ドシャグマは不細工だから愛誤にも庇って貰えなさそう
2025/02/05(水) 23:42:50.84ID:1dFMctYZ0
星5ドシャより星5バーラハーラが強かった
541名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 23:49:05.15ID:i47wSFGh0
来週辺りにはラスボスの画像出回ってそうだな
542名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/05(水) 23:58:48.22ID:Q3Ut5L8G0
ドシャグマ
「2023年12月のティザー映像の時から広告塔を務めた上に
OBTでは身を張りながらワイルズの遊び方を教えたというのに
Nowに出張するのが何故あんなカエルなのか…普通はこの俺なのでは?」
2025/02/05(水) 23:59:21.86ID:89EcpeiF0
正直シャガル無しゴアのみって魅力半減どころか7割減くらいしてる
544名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 00:00:08.12ID:eR+KL1vE0
外人ってアニミズム的価値観を理解できないからすぐ動物愛護に走って厄介なんだよな
野生動物は狩りの獲物であり恐ろしい敵であり、同時に信仰の対象となる神でもある
だから人と野生動物は自然の中で狩るか狩られるかの対等な立場であり
狩って殺す事そのものが自然への敬意となっている
みたいな感覚をわかってない
ただ生きるために狩るそれだけでいいのに
545名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 00:00:45.80ID:vM5FNzTB0
https://www.reddit.com/r/monsterhunterleaks/comments/1ii6gts/iceshard_cliffs/?utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
ガチ断崖でガ・ムートさん侵入不可涙目
2025/02/06(木) 00:04:14.07ID:JpAjjJqJ0
>>545
これ最初どこからこのフィールドに入っていくんだろうか
明確な入り口みたいなところがあるんかな
2025/02/06(木) 00:11:00.24ID:+DWJQNQa0
拡張版でるのっていつくらいになると思う?
2025/02/06(木) 00:17:09.38ID:xT4933i80
伝説個体って歴戦王的な強化版出るのかな
伝説王?
549名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 00:25:36.76ID:rYgOUnoF0
obtでストーリーに関わるメインモンスと戦えますよムーブ好きじゃなかったけど実装されるのはガーディアン版だし飛竜アルシュベルドは発売まで伏せられるだろうから看板の威厳は守られそうだな!
2025/02/06(木) 00:26:47.24ID:syRhdHos0
>>548
まず古龍が出ない事にはなんとも
というか伝説個体ってどういう理屈で強化されるんだろう
2025/02/06(木) 00:27:07.26ID:iogNiYTW0
今までのG級や拡張版の発売時期見るにまぁ拡張版は来年の6月〜7月ぐらいになりそう
552名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 00:38:51.05ID:tNn3Or7H0
>>470
はーマジか
ヌシに海竜種2体いるのめっちゃしっくりこないわ
というか海竜種の追加多すぎ
2025/02/06(木) 00:46:29.48ID:mDQtSkoT0
ガムートと水中戦なら荼毘に付したよ
554名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 00:52:54.35ID:3ijBLVK/0
氷霧の断崖ってずっと激しい風が吹いてんだろ?
その風が隔ての砂原に来てるんじゃないか?
氷霧の断崖で発生した風が勢力を増して隔ての砂原に来て嵐になり
紅の森の豪雨の水が隔ての砂原に来て川となってオアシスを作り
油涌きの谷にも風が入ってきて火によって熱せられて上昇気流が起きて雨雲を作り
それが紅の森で豪雨となって川が作られてその川は隔ての砂原で砂に染み込み地下水脈が形成され
その地下水脈が油涌きの谷に染み出し火によって熱せられて上昇気流になって雲を作り
その雲が氷壁の断崖で急激に冷却されて氷霧となり吹雪を発生させる
2025/02/06(木) 01:10:25.62ID:+DWJQNQa0
飛竜アルシュは鎖なしで膂力だけで戦うタイプかね
2025/02/06(木) 01:22:27.99ID:X5pbeFXo0
サブタイ通りめっちゃ野生的なんだろうな原種ベルト
守護ベルトは長リーチで攻めて原種はめっちゃインファイトしてきそうだよな
557 ころころ
垢版 |
2025/02/06(木) 01:25:32.24ID:JR7WiDOc0
ヒラバミはあんな飛び方するとは思わなかったな
存在こそリークで知ってたが驚かされたわ
2025/02/06(木) 02:47:40.19ID:jt0pPjuj0
バイオ5の飛行型クリーチャーをでかくしたような飛び方だったな
559名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 02:52:37.42ID:hjoX14EL0
>>522
釣りですか?
2025/02/06(木) 02:53:21.75ID:cx1dw/+U0
>>545
闘技場だと床から生えてきたりするんだから関係ないべ
というかぜったいウカムくるやんこれ
2025/02/06(木) 03:38:32.50ID:RC5N3ha40
武器スキル防具スキル周りもそろそろ解析で全部分かったりしないすかね…
2025/02/06(木) 03:43:24.71ID:h4OjUpvh0
フラゲ待ちかな
2025/02/06(木) 04:05:56.91ID:yRgQ672l0
ラギアが緋の森に巣があるの確定でタマミツネは出没するの100%森だしジンオウガも多分森だろ?
クリア後のモンスター緋の森だけ多すぎじゃない?
2025/02/06(木) 04:08:23.91ID:jt0pPjuj0
砂原が雷光虫やたら多いあたり砂原に出すつもりなんじゃねぇの
565名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 04:44:58.69ID:3ijBLVK/0
>>563
ジンオウガは山にもいるから
2025/02/06(木) 05:43:51.09ID:VFyGBHga0
断崖にジンオウガ合いそうだけど氷マップは亜種のイメージが強いな
2025/02/06(木) 06:22:05.63ID:4koEdMiD0
砂原にジンオウガってすげー浮きそうな絵面だな
あいつ砂漠フィールドにでたことあったっけ?
568名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 06:25:15.30ID:9iTvmtZW0
雪マップのヌシがゴアなんよな?あのクソでか海竜はどうなってんや
2025/02/06(木) 06:30:17.05ID:ieu7hlXI0
ヌシは海竜の方だぞ
570名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 06:49:01.85ID:oUrnyzsu0
>>568
海竜がヌシだろ氷ブレス吐いてたし
2025/02/06(木) 06:50:27.37ID:NTJ2QlNI0
ゲームにつっこんでもしゃあないけどヒラバミ浮くくらいの風常に吹いてたら少なくともアイルーは飛んでいくよね
572名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 06:52:33.24ID:XvwTblOp0
超大型海竜に頂点の内部タグがついていて、アルシュベルドやゴアには無い
2025/02/06(木) 06:52:57.40ID:h4OjUpvh0
アルベド鎖増えたり減ったりしてない?
2025/02/06(木) 06:53:23.55ID:lVjhXfwh0
今まで寒冷地に出てこなかったネルスキュラとゲリョスがワイルズじゃ雪山にいるからなんでもありだぞ
火山の洞窟にいたやつが雪山にいれるんだからタマミツネが油の谷にいても大丈夫
575名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 06:54:01.08ID:oUrnyzsu0
>>573
隠し鎖だよ
2025/02/06(木) 06:55:41.57ID:zN1FbOje0
>>573
前から藤岡が途中で鎖増えたり変形するって言ってる
2025/02/06(木) 06:58:29.20ID:syRhdHos0
ゲリョスが砂漠にいるのも何気に初だよね
2025/02/06(木) 07:04:23.14ID:QLfGICMg0
1つのゲーム内で砂漠と雪山に出る生き物がいる時点で生態系とかガバガバだよね
ネルスキュラを砂漠にしてケマトリスを雪山モンスターにでもすればよかったのに
2025/02/06(木) 07:06:07.20ID:X5pbeFXo0
ティガ「マジでそれな」
580名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:06:18.41ID:9iTvmtZW0
あれ、ゴアってなんかの頂点って話なんじゃなかったっけ
勘違い?
2025/02/06(木) 07:08:02.85ID:YtVNIBvZ0
ネルスキュラとゲリョスはストーリーズ2から何故か寒冷地出現なんだよな
2025/02/06(木) 07:09:45.80ID:syRhdHos0
超大型海竜が専用マップでの戦闘になるから断崖の頂点枠をゴアが代わりにやるんじゃないかと予想されてたけど
海竜も普通に断崖に出るっぽいのでよくわからんくなった
あれが実は特別仕様の断崖だったりするのかもしれんけど
2025/02/06(木) 07:10:50.56ID:zN1FbOje0
>>581
あれはラスボスの影響で生態系がおかしくなってるって話じゃなかったっけ?
2025/02/06(木) 07:13:12.89ID:X5pbeFXo0
>>582
ストーリーモードの特殊仕様なのかもな、クエストとして戦うのは専用マップ
2025/02/06(木) 07:16:38.96ID:FBVnbc9C0
もしかしたら断崖MAPでの出現はギミックとしてだけで
戦えるのは専用MAPだけってパターンかも
2025/02/06(木) 07:16:45.55ID:syRhdHos0
レダウの時に頂点はある意味強い罠みたいなものって言ってたし
時折上半身だけ出てきて近くに連れてきたら氷ブレスぶっかけてくれるみたいな感じだったりするのかも
587名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:17:54.00ID:vM5FNzTB0
最初はゴアにも頂点モンスタグが付いてるって話しもあったけどもよう分からんな
あとreddit見た感じ超大型海竜もガチ戦闘になるのはやっぱ専用フィールドぽいし、断崖の複数の場所にランダムで友情出現するのかね
2025/02/06(木) 07:22:02.14ID:zN1FbOje0
しかしすげー顔してるよな超大型海竜
ロードランか狭間の地からお越しですか?て見た目
2025/02/06(木) 07:24:29.94ID:FBVnbc9C0
それも正しいと考えるならば結局ゴアが非公開の5番目のMAPの頂点って事になるんじゃない?
590名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:28:34.13ID:XDfRS6NJ0
5番目マップってナタの故郷にならん?
ゴアが頂点捕食者として活動してる地域で暮らしてる守り人一族なんなんだw
591名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:29:01.07ID:c9AxJfSq0
ゴアは頂点じゃないんでしょ
ラギアとかグラビみたいな枠で
2025/02/06(木) 07:33:14.10ID:VFyGBHga0
でもゴアの伝説個体が各地の頂点より後のHR90で解放なんよな
593名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:34:57.42ID:oUrnyzsu0
たぶん大型海竜ってヤモリみたいに壁に垂直に張り付いて過ごす生態なんだろ
基本的には壁に垂直に張り付いてて横にならない
んで体が長いから横穴から上半身だけ突っ込んで捕食しにくる
氷霧の断崖の中心の大穴が巣で異常気象になると穴から出てくる
594名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:35:42.44ID:XvwTblOp0
最終フィールドのwounded hollowにゴアが出現する証拠は見つかってない
ゴアの巣は氷霧の断崖にある
wounded hollowにはガーディアンアルシュベルドとシーウー(em163)の巣があるが、どちらにも頂点タグはないので最終フィールドに頂点捕食者は無いという見解が多数派
2025/02/06(木) 07:37:31.62ID:zN1FbOje0
というか頂点タグって何の意味があって付けてるんだろう?
あくまで世界観の話であってゲーム的にタグ付けする意味があまり見出せないんだが
596名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/02/06(木) 07:43:11.68ID:XvwTblOp0
頂点は異常気象の発生をトリガーにフィールド出現するように設計されているので、タグはその認識に使われてる可能性が考えられる
氷頂点は専用エリアの超大型なのでそれも関係ないと思われたが、PVを見る限り通常エリアにもなんらかの形で登場する可能性が出てきた
2025/02/06(木) 07:44:49.02ID:syRhdHos0
モンスターが湧くタイミングになった時、異常気象でない時に頂点タグ付きが選ばれたら再抽選する、みたいな仕様があるのかね
2025/02/06(木) 07:55:58.88ID:zN1FbOje0
あーそっか季節システムのためか
となると超大型海竜は異常気象時に利用できるラッキーアイテムみたいになるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況