X



【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2024/12/18(水) 18:25:10.97ID:+w1U/BCM0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

次スレは>>970辺りで様子見て立ててください

https://www.reddit.com/r/monsterhunterleaks/

※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ(実質2)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1733735954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/12/18(水) 18:39:02.88ID:+hDG2dsV0
>>1
2024/12/18(水) 18:39:18.77ID:WoLszG3T0
>>1
4名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/18(水) 20:12:21.39ID:zCFRzgRZ0
いちおつ
2024/12/19(木) 06:26:35.83ID:G7AGufnR0
弱って巣に戻ったら強化は生死を賭けた戦いみたいで好きなんだけど捕獲システムのせいで殆ど見られないんだろうなぁ
2024/12/19(木) 07:37:25.24ID:3c/Sqpr/0
バーラハーラやウズトゥナ見る限りろくなモーション無いけど大丈夫かね
やりようはあると思うんだけどそれならトゥナにももっと良いモーションあっても良い感じするし不安やわ
7名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 09:11:22.31ID:qG0z5mNL0
水中なくなっても大してモーション変わらなかった昔とは違うからラギアはかなりモーションかえてきそうだなー
2024/12/19(木) 09:15:59.81ID:8koB9jZ80
獰猛ラギアくらい盛っていいぞ
2024/12/19(木) 09:22:19.06ID:0Hpc1kLZ0
原種時点で古龍並の一般モンスが増えてきた中で今更普通ラギアと殴り合いする程度のウズトゥナさん恥ずかしくないんですか
と思ったがただのゴアと殴り合いする程度のやつもいたか
10名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 09:37:41.33ID:q1OSOTtG0
≪現時点でのモンスター一覧≫
チャタカブラ
ケマトリス
ラバラ・バリナ
ゲリョス
ババコンガ
イャンクック
ププロポル
バーラハーラ
ドシャグマ
ヒラバミ(仮名、寒冷地の海竜種?)
ネルスキュラ
リオレイア
アジャラカン
ドドブランゴ
グラビモス
リオレウス
シーウー(仮名)
守護者ドシャグマ(仮名)
守護者リオレウス(仮名)
守護者オドガロン亜種(仮名)
守護者アンジャナフ亜種(仮名)
守護者アルシュベルド(仮名)
ゾシア(仮名)
ウズ・トゥナ
レ・ダウ
"黒い炎"
寒冷地の超大型海竜?
ゴア・マガラ
アルシュベルド(飛竜種?)
セルレギオス
ラギアクルス

・アップデート追加?
タマミツネ
ジンオウガ

ID165は恐らくモンスターではない
11 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 09:42:21.90ID:/uZnqOon0
エンコンやらアーティアパーツの詳細はβテストのデータじゃ分からなかったんやね
12名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 10:42:57.17ID:wuYR+KG40
ラギアは水辺で攻撃範囲広がったり機動力が上がる調整になりそう
2024/12/19(木) 10:51:00.63ID:Q8xq9A5J0
アーティアは守護者についてるパーツなんじゃねえかな
討伐報酬と世界観を紐づけるならそれしかない気がする
2024/12/19(木) 11:07:01.21ID:wm4CmUy80
昔の超大型しばいたらついでに報酬にぶちこまれた太古塊みたいなものか
2024/12/19(木) 11:20:38.08ID:J2v5zrh/0
武器につける装飾品枠だろうね
16名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 12:05:41.15ID:vitgugjz0
>>10
まあ無印時点では及第点かな
追加アプデでどれだけテンポよくモンス出し惜しみせず投入してくるかだなあ
ワールドの時はかなり期待はずれだったからな
2024/12/19(木) 12:09:23.19ID:lUhV2Jaa0
無印に期待なんてしたところで無駄というか肩透かしするのが恒例だと思うけどね…
18名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 12:37:27.02ID:bsX30mnu0
無印でボリュームあった作品ここんとこないからな…
2024/12/19(木) 12:44:03.38ID:J2v5zrh/0
ここに居るやつなんて無印の時点で100時間以上遊ぶやつばっかなんだからボリューム不足ってことはないんだけどな
2024/12/19(木) 12:44:06.41ID:i0txsp160
まあいつも通り2ヶ月に1〜2体のペースでちまちま追加でしょ
21名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 12:44:26.64ID:qG0z5mNL0
グラ一新されたシリーズの無印はどれもボリューム酷いぞ
トライ、ワールド、ライズ、ワイルズ さあ選べ
ドスはバランス終わってたけど古龍追加、武器種5か6種くらい追加で今思うとすごい気合入ってたんだな
2024/12/19(木) 13:08:07.94ID:woXULzda0
まんまMH4意識してんだからもう発掘武器実装でいいんじゃないすかね
23名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 13:44:22.78ID:QQtZPcvz0
エンドコンテンツ見据えた武器バランスを気にしてるのも発掘やる予定だからかもしれん
24名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 14:04:02.67ID:KhRTbFXB0
なんかモンスターしょぼくて買う気失せる
25名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 14:09:11.33ID:s3eEambR0
Join us on Dec 19, 6am PT/2pm GMT for the Monster Hunter Wilds - Pre-Launch Community Update! The Community Team will be joined by #MHWilds director Yuya Tokuda to discuss the improvements & adjustments in the works for launch.

📺 youtu.be/tWqiYSA-t8E

続報が来そう
26名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 14:14:09.17ID:s3eEambR0
>>24
そんな貴方は旧作モンスが好きなんだから旧作に篭っていればいい
27名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 14:16:07.07ID:s3eEambR0
『モンスターハンターワイルズ』について、徳田優也ディレクターより、欧米のコミュニティマネージャーとともに、製品版に向けた調整内容およびオープンベータテストからの変更点をご紹介する映像です。ぜひご覧ください。
※日本語と英語の同時通訳でお届けいたします。
2024/12/19(木) 14:58:47.23ID:i0txsp160
文章で発表すると思ってたけど動画なのか意外
29名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 15:07:21.67ID:vitgugjz0
ええやん
FF14みたいにアプデ内容を朗読してくれたら神だな
2024/12/19(木) 15:37:38.00ID:ZzB1Y7HA0
製品版に向けたってことはβもうないな
2024/12/19(木) 16:09:34.72ID:V1hTuJiy0
よっぽど叩かれたんだろうな
2024/12/19(木) 16:44:30.06ID:dQUKZfTm0
シャガルは拡張含めたら出ると思うけど無印では微妙な所か
2024/12/19(木) 16:49:45.23ID:1KM0nVza0
ゴアと戦闘中に脱皮してシャガル化したら面白そうだけどアップデート追加モンスになるかな
2024/12/19(木) 16:51:22.72ID:wm4CmUy80
その脱皮直前に仕掛けた罠とか瀕死時に当てた麻酔玉でバグが起きる未来に80藤岡
35名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 17:00:36.28ID:6+RrjKe10
正直武器調整よりもこの激動作環境のまま製品版を遊ぶのが不安でしかない
推奨スペックをギリギリ満たしたPCでもCPUが悲鳴を上げるんだが
2024/12/19(木) 17:08:00.66ID:m1rEUui+0
PC版FF7リバースの方が軽いかもしれん
2024/12/19(木) 17:26:16.21ID:/f+k8QNr0
真の推奨は示される推奨スペックより1ランク上なんて何時もの事なんで買い替えたら?
グラボだけじゃなくゲーム用PCなのにX3D無しとかは論外だよ
2024/12/19(木) 17:35:09.95ID:i0txsp160
いいからps5買えっつーの!
いやマジで一々おま環で悩むくらいなら不具合は全部カプのせいって言い切れるCS機の方がいい
2024/12/19(木) 18:55:19.66ID:3c/Sqpr/0
それなりの画質で60fps出るか値段が4万ならそれで良いけど8万であの状態じゃ悩むか選択肢に入らないのは必然
2024/12/19(木) 19:37:16.83ID:aVeyWphQ0
ベータ2くるか
2024/12/19(木) 20:11:50.56ID:PlsQWsCA0
8万で十分遊べるんならいい方だろ…
初期ワールドだって30FPSだったって噂だぞ。
ってか元々PS5持ってた勢からすると初期のPS5は5万ちょいだったしな。
めちゃくちゃ満足。
42名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 20:23:06.55ID:s3eEambR0
普通に今後のゲームライフとか日常生活考えたらゲーム出来るだけのPS5新調するよりこれからずっと付き合うPC強化するだろ
2024/12/19(木) 20:33:32.91ID:3c/Sqpr/0
ワールドの時はPS4が3万proが4万でpro60fps出たからね
値上げ前に買えた人はコスパも良い時だろうし良いと思う
まあ煽りじゃないが十分動くと感じない人も多いと思う
2024/12/19(木) 20:50:02.99ID:m1rEUui+0
PS4ってそんなに安かったっけ…
45名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 22:12:00.95ID:s3eEambR0
枠取ってる配信者いるが彼らはリーク見てるのかなぁ
46名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 22:16:24.68ID:CCbjEcLn0
ドンピシャすぎる考察()動画はそういうこと
2024/12/19(木) 22:18:18.08ID:3c/Sqpr/0
リーク見てる俺がyoutubeやれば考察最強youtuberとして大人気になれるのでは?
2024/12/19(木) 22:40:46.83ID:kkr+HOHA0
>>47
お前リアルであっ…あっ…しか言えないじゃん
2024/12/19(木) 22:43:08.31ID:xR2nhNdc0
今後新ハードは携帯機に向かうのに
高性能期待してソフト作ったのは失敗だったな
50名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 22:58:49.02ID:zBFA8Bwz0
>>44
4はもう安いはず
2024/12/19(木) 23:00:13.04ID:sjFaBeEG0
モンスター40体以上は期待してもいいよね?とか夢見てる奴いて草
2024/12/19(木) 23:01:45.20ID:wm4CmUy80
XX味わっちまったハンターはもうどう控えめに見積もっても高望みしか出来ない体になってるんだ
2024/12/19(木) 23:02:39.11ID:1tKjnWlu0
声ずんだもんにしてここのリークと考察を何食わぬ顔でまとめとけばいいセンいけるんじゃね?
コメとかで炎上もするかもしれんがそれすら再生数稼ぎに活かすのだ
54名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 23:02:57.49ID:n01pq9R+0
寝るわ
2024/12/19(木) 23:03:29.27ID:kkr+HOHA0
青髪の兄ちゃんまた駆り出されてて草
本社の尻拭いで大忙しだな
56名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/19(木) 23:59:46.54ID:s3eEambR0
動画作ったり凝った編集したりそういうのを極限まで省いたって感じだな
ほんとに急ごしらえなんだこの発表会
2024/12/20(金) 00:27:27.02ID:UugYVxG00
アルシュベルドは体験版で触れないメインモンスターになるのか
58名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 00:29:24.61ID:lteYmxQl0
それが普通なんだけどな
2024/12/20(金) 00:29:31.26ID:p4rQHbKY0
結局実際の改善具合はわからんまま発売迎えることになる訳か
pcはベンチマーク出すとか言ってたが
2024/12/20(金) 00:29:32.00ID:qW4HP9Rc0
影薄すぎて雪像がアルシュベルド題材なの違和感持っちゃったわ
ドシャグマ雪像に変えろ😡
2024/12/20(金) 00:35:59.75ID:gI/d7lhA0
これが解析対策だ
62名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 00:46:40.36ID:Oue6rxcw0
流石にラギアくらいは公開するやろ…
2024/12/20(金) 00:59:26.07ID:X+V+EEL+0
ベータについての質問濁してたなクソメガネ
2024/12/20(金) 01:01:03.53ID:qW4HP9Rc0
ちゃんと一番大事なことには触れてたじゃないか
あっても改善内容は反映されてないから確認目的なら意味ねーよって
2024/12/20(金) 07:09:02.64ID:p4rQHbKY0
上位ラスボスである165が映ってましたね
2024/12/20(金) 07:12:00.13ID:7P/YzATF0
昨日の4体のうちのどれかが165ってこと?
2024/12/20(金) 08:50:59.45ID:jxMDSDyZ0
165はトレーニングダミーの説があったからそれが映ったってことかと思った
2024/12/20(金) 16:40:54.09ID:lSKNRX3i0
1月2月に一気にモンスター公開な感じかね
2024/12/20(金) 17:17:45.31ID:BNjDeqGT0
βのフィードバックを参考にした調整方針が発表されてるけどβテストは負荷テストだけが目的なんだ
ユーザーの意見なんて聞くフリしてるだけのガス抜きなんだー!って喚いてた奴は何だったんだ?
2024/12/20(金) 17:26:24.54ID:6QluZc0U0
>>69
そいつらは今、本スレでFFとスラアクを使って必死に批判活動してるよ
71名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 17:27:23.60ID:KW4gg7Mc0
中指立ててないで次のPV出せや
2024/12/20(金) 17:33:11.13ID:rKF7UsOw0
>>69
あたおかの人なんでしょ、願望を100万回連呼したら現実になると信じてそうな人達
2024/12/20(金) 18:15:13.80ID:gI/d7lhA0
オウガとミツネ以降まともにモンスター追加されるのか怪しいな
2024/12/20(金) 18:18:59.61ID:COAg7M+o0
本スレマジできめえことになってんな
ワイルズはコケるみたいな結論に持って行こうとしてるやつばっか
75 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/20(金) 18:33:47.03ID:lteYmxQl0
発売2ヶ月前でゲハが一番活発になる時期だからね
1ヶ月も前になってくると期待の声が多くなって荒らしにくくなるし
2024/12/20(金) 18:57:20.38ID:7P/YzATF0
クソコテも増長してるのタチが悪いな
RISEからずっと荒らしてるしこいつなんとかして地獄に叩き落とせないかね
77名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:14:57.61ID:CSTIQ7ZL0
ラギアとゴア映るPV出れば落ち着く
78名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:20:00.83ID:MEhKwT2I0
今日のカプコンTVワイルズやるみたいだけど珍しく概要欄に新情報はございませんって注意書きないのな
まあ書き忘れだろうけど
2024/12/20(金) 19:28:10.41ID:lUqaRbw20
本スレで出てたが、PR TIMESカプコンの記事には書いてある
80名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:35:10.50ID:Njat50vp0
ワイルズなにやるの?実機プレイ?
昨夜の情報のおさらいかな?
81名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:44:34.43ID:Njat50vp0
今見てきたけど実況プレイやるみたいだな
修正版なのか前回のβテスト版なのかどっちなんだろう
82名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/20(金) 21:13:19.55ID:duCR+HmA0
ワイルズのラギアのモーションどうなるんだろうな
スタッフ的に魔法使いにはしないだろうし
2024/12/20(金) 21:15:54.71ID:nKRxWZ0F0
Xラギアが魔法使いって言われてるの9.9割ぐらいぐるぐる雷球のせいだしあれだけ消せばいいんじゃね
あれなくても十分強かったし
2024/12/20(金) 22:04:07.77ID:doXtwlm40
ぶっちゃけレギオスやゴアがサンブレとどう変わるか楽しみ
2024/12/20(金) 22:21:01.70ID:oAaRY7jL0
まあ海竜骨格で色々新モーション作ってそこに雷絡ませてみたいな感じなら良いんだけど今出てる海竜見る限りしょっぱい動きが多いのがなんとも
やっぱ動かすの難しいのかな
後はまあイルカショーやってきそう
2024/12/20(金) 22:48:02.32ID:p4rQHbKY0
まあ万全状態よりは売上下がりそうだけどコケはせんわな本来の7割くらいの売上になることは正直ありそうだけど主に動作環境のせいで
2024/12/20(金) 23:01:17.86ID:5j8Ze1xe0
本スレほんとワイルズに売れてほしくなさそうな人達が一生暴れまくってるな
2024/12/20(金) 23:27:17.73ID:lSKNRX3i0
ウズトゥナはプロレスラーがモチーフだから動きはそれっぽいね
89名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 01:07:15.72ID:CPMj14s00
今作の海竜種は
バーラハーラ、ヒラバミ(仮)、ウズ・トゥナ、ラギアクルス、超大型海竜、タマミツネ…
という多数の面子を見るに気合の入れようが感じられるな

後は黒い炎とかシーウー(仮名)みたいな頭足種?モンスターの戦闘も早く見てみたい
90名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 01:18:48.31ID:2ql8hnVY0
XXのG級個体の帯電噛みつきは絶対やって来そう
TriOPでも帯電しながら噛みつこうとしてたし
91名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 01:47:01.75ID:6i8HZlBM0
ハンターは、トクダの言葉に縋っていた。
慣れてください。
それは、呪いの言葉であった。
2024/12/21(土) 01:51:16.37ID:i1P7HU/R0
あの見た目で首振り回すのなんか変なんだよなあちんぽ振り回してるみたいで
2024/12/21(土) 02:55:40.39ID:gWRLUOwm0
ライズ以降獣竜種が不遇だよな
また中堅クラスのアンジャナフが作中最強かよ
2024/12/21(土) 03:50:37.01ID:WewK7Woy0
ラギアを出せる技術的解決をしたのにアグナコトルを出さないのはもったいない気がするな
そこら中に潜って攻撃できないタイミングを除けばわりといいモンスターだと思うが
ブレスのとき嘴をカッカッカってするの好き

あとキモイの取り揃えてるならギギネブラも許されるはずでは?
個人的には高解像度化したら直視できないけど…
2024/12/21(土) 03:53:56.27ID:4myIuZN00
最近のモンハン開発陣、ほんとモンスターの人選が謎というか下手というか、ファンの「こうあるべき!」を悉く理解してくれないというか

開発初期段階の会議とかで絶対「次作はこれとこれとこれを出しましょう」って話題が出てるはずだけど、そこで「居るべきモンスター」の名前を出す人がいないのか、もしくは出したところで流されてるのかどっちだ
2024/12/21(土) 04:08:15.46ID:QGuC3Zqo0
モンスターの人選
2024/12/21(土) 04:08:42.48ID:WewK7Woy0
上で要望的なこと書いたけど、属性や生息地を偏りなく配置したい意図とかもあるんでないかね
2024/12/21(土) 04:44:24.97ID:tSha+RWQ0
今はそうでもないけど過去作は慢性的な水モンスター不足の作品が結構あった気がする3系は充実してたか
2024/12/21(土) 04:54:14.63ID:UJ1COrkj0
4は全然いなかった気がする
ケチャワチャを鼻水で水枠にするぐらいだったし
4Gで蟹ドスガレとゴミが追加されたけど
2024/12/21(土) 05:15:02.20ID:i1P7HU/R0
悉くを理解してくれないフジオカーナ
2024/12/21(土) 05:16:50.45ID:u32vjgH10
蟹は割とどこにでも出せて無理なく水属性にできるから毎作出していいレベルよな
2024/12/21(土) 05:20:01.42ID:i1P7HU/R0
ザザミが海の底歩いてるのだけは正直見たい
その状態で戦ってもみたい
でも水中戦はいらない🤯
2024/12/21(土) 07:37:16.40ID:mdmosxL50
次は絶対にゲリョスだろ
104名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 08:37:52.59ID:YYNKUWdK0
ワイルズのグラフィックでラギアとゴグマジオスはめちゃくちゃ楽しみだなあ
もうこれだけのために買うまであるわ
105名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 08:41:10.90ID:YYNKUWdK0
水はゲネルセルタスだな
装備のデザインも結構好きだから復活して欲しい
106名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 08:50:21.11ID:7LCB9wcu0
ジャナフ亜種ってG級にしかいなかったよなー
無印ででるってことはかなり強い位置にいるのかね
107名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 09:17:43.12ID:CPMj14s00
ガーディアンモンスターの内アンジャナフ亜種だけは上位からの登場らしい
2024/12/21(土) 10:07:04.15ID:4myIuZN00
だからいい加減水枠でパリアプリアとかグレンゼブルくらい出せと……

ガノトトスでもいいけどさ
2024/12/21(土) 10:28:04.16ID:i1P7HU/R0
ジャナフ亜種はヌシクラスだし今回の中だとだいぶ上位じゃない
2024/12/21(土) 10:50:41.74ID:TOjyDWhF0
実は意外と不足気味な氷属性
たしかMH2まで氷属性なかったはず
111名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:28:40.77ID:YYNKUWdK0
氷は定番かつ不動のウルクスとクシャルの二巨頭がいるからね
どっちもおまいつモンス筆頭だし不足というほど困ることもないのよな
 
まま、他のデザインの氷武器も欲しいってのは分かる
復活枠としてはベリオ、ザボア、ガムート、レイギエナ、カーナ、ゴシャハギあたりか
2024/12/21(土) 11:57:41.38ID:ZVBEQHur0
>>108
きっっっしょ
113名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:08:13.76ID:ZHt5+lZQ0
>>110
初期は水属性と統合されてたんよな
属性持ちに偏りがある原因の一つでもあるし、今だに改善されてないのもどうかと思う
114名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:31:55.54ID:QY/gyrkV0
今作のベースモンスターでの属性は水と雷と麻痺と龍の属性が不足してるな水と雷はTU①のミツネとオウガを加えると丁度良くなるけど麻痺はラバラだけだし龍はゴアだけ?
115名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:56:48.24ID:KwhqID3C0
ゾシアとかアルシュベルドが龍の可能性
2024/12/21(土) 13:03:02.83ID:teLK7T/+0
エネルギーを龍属性に変換してる!?みたいなセリフが解析で見つかったんだっけ?

>>108
グレンが凄腕高地のBGMと一緒に来てくれたら最高
2024/12/21(土) 14:25:17.53ID:qsF5zl0v0
龍はガロン亜種もある
2024/12/21(土) 14:25:18.11ID:l2PTYzzq0
龍属性は古龍くらいしか使う相手居ないだろうし
無印なら少なくても問題ないと思うわ
119名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 15:29:10.88ID:lSQ0z/YX0
ラギアの骨格はバーラハーラを見るに多分据え置きなんだろうけどミツネ骨格に変わってる可能性はあるんだろうか

>>93
そういえばそうだな
ワールドのスタッフが作ってるし強豪の獣竜種一体くらいはいると思ってたがジャナフ亜種くらいか
2024/12/21(土) 15:45:49.58ID:14ddB2Cr0
>>114
そろそろ双属性じゃなく
属性と状態異常の武器出して欲しい
2024/12/21(土) 18:03:19.72ID:57l9L8N/0
早くグラビ見たいな
2024/12/21(土) 18:14:14.68ID:i1P7HU/R0
腰浮かしてるラギア嫌すぎる
123名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:29:38.18ID:2ql8hnVY0
今作の海竜は旧作のラギア骨格よりも胴長に見えるから全く同じ骨格にはならなさそう
124名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 19:50:41.07ID:DjptpNUT0
海竜種多すぎるような気もするしバーラハーラは蛇竜種でウズ・トゥナは両生種でよかっただろと思ってる
2024/12/21(土) 21:29:06.82ID:Vnm0Rq230
ワイルズは正直不安要素と不穏要素多すぎて発売日に買うの怖いレベルすぎる
2024/12/21(土) 21:43:39.85ID:QGuC3Zqo0
じゃあ買わなきゃ良いんじゃね
どうせすぐやる事ないとか喚くんだし安くなるし拡張版出てからでも良いと思うわ
俺は即買いするけど
2024/12/21(土) 21:47:15.14ID:Vnm0Rq230
>>126
怖いっピー
16 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.90][UR武][UR防] (ワッチョイ 023e-3k2I [2400:2411:91a0:a700:*]) sage 2024/12/21(土) 18:54:07.27 ID:QGuC3Zqo0
なんか最近のお前らうぜえしこのスレ意味わからんくらい荒らそうかな
2024/12/21(土) 22:25:12.58ID:QGuC3Zqo0
100%善意だったのになんか効いたのか
そんなネタレス晒されたところでだからどうしたとしか言えん
129名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/21(土) 23:12:18.13ID:heqq1g950
レスバしたいならガイジ用の本スレでやれ
2024/12/22(日) 00:02:54.65ID:Jt8uRMyO0
ババコンガ、ラギアは良い人選だろう。何を言っているんだ
クシャテオのドス古龍、ゴアシャガル、イビルはお腹いっぱい
ランポス系のドス個体も各作品1種類で良い
2024/12/22(日) 00:46:08.41ID:R3QTjRqH0
ライズのドスバギィドスフロギィなんて固有モーションほぼ0だぜ令和のモンスとは思えねえ
その上にクルクルヤックや新モンス枠食ってるオサイヅチまでいるとか水増しすぎるぜ
132名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 00:48:34.67ID:FHc6bYOC0
まあ一作だけお休みの後の復活って正直あんま盛り上がらんよな
サンブレイクでカーナ出されても今更かよって感じだったし
2024/12/22(日) 07:33:44.43ID:R3QTjRqH0
サンブレカーナはさすがに描写しょぼすぎたし面白かった部分もSBの環境も相まって微妙になってたしなんかちげえなあって感じだったわね
2024/12/22(日) 08:24:20.47ID:psm8Gnbq0
ワイルズのグラで見れるならゴアレギオスも嬉しいよ
135名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 08:49:08.79ID:DBsBj2mS0
レギオスポジキャン待ってる
これで武器スキル刃鱗磨きすらなかったら笑うけど
2024/12/22(日) 09:23:16.42ID:Z0ptEkAr0
メインモンスなのに武器の特殊効果削除されて笛以外ゴミ武器にされたレギオスの明日は果たして
2024/12/22(日) 10:01:37.13ID:JfuXzScG0
サンブレで武器の刃鱗取り上げられたの本当に意味わからんな
レギオス武器一択にしづらくする為の汎用スキル化だと思ったら
2024/12/22(日) 10:53:26.40ID:SM334hym0
同期の渾沌ゴアは特殊能力据え置きの上に武器性能もテコ入れされてるのが涙を誘う
2024/12/22(日) 11:36:12.09ID:8v4ZvO8b0
>>104
ゴグマジオスって確定したの?
140名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 11:39:35.90ID:HgCD0mn30
何というかリーク関連も出尽くした感あるな
大元がネタバレに配慮するとか意味不明なことやってるし
141名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 11:46:37.27ID:4pt8p1AP0
流石にミラ3兄弟やアルバはおまいつすぎるし当分は復活させないんじゃないかと
そうなるとミラオス、ダラ、ゴグマ、オストガロア、アトラルカあたりが復活の候補になるわけで
この中のどれか2体は復活するんじゃないかと予想してる俺ガイル
2024/12/22(日) 12:40:26.22ID:XQ8EAYir0
>>139
ゴグマの素材名にぽいテキストデータあったらしいよ
まー4Gだけで出た超大型わざわざ移植するのかな?
2024/12/22(日) 12:52:13.93ID:FHWclCeK0
マジオスの素材テキスト出たのマジ?
ただマジオスがアプデ枠だったとしてそんな早くデータ入れてるかな
2024/12/22(日) 12:54:31.52ID:KYuMNMBk0
無印で超大型の復活するかなぁ…
2024/12/22(日) 13:13:12.44ID:eHzkXTJx0
ミラはドラクエで言うエスタークみたいなもんなので…

と思ったがモンスターズ位でしか裏ボス皆勤してなかったわ
146名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 13:20:01.76ID:f8ziTM8T0
>>131
最序盤が新モンスなのはお決まりだろ
オサイズチは結構すきだわ
147名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 13:27:56.31ID:iO1D9ILB0
フレームレートの動画でケマトリスの後ろにレイアが写ってたらしい
2024/12/22(日) 13:45:43.96ID:M/D835DU0
素材交換あるから素材データだけでは判断が難しいね
何とゴクマジオスを交換するのかって話になるとどの超大型かって話になるかもだけど
2024/12/22(日) 15:01:43.54ID:XQ8EAYir0
>>143
5chまとめかどこかで見ただけのうろ覚え情報だから5%くらいの精度ねw
つーかre○○itとbi○○bi○○の奴らモラル無さ過ぎw
150 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/22(日) 15:18:15.10ID:QXn1QmgW0
素材交換ってまじであるのか?
ワールドの武器データ適当にぶち込んでるだけじゃないの
2024/12/22(日) 15:20:01.35ID:sU/Oj4G40
>>150
アプデでモンスター追加する時代に無いと思うわ
その時点で不参加確定しちゃうし
2024/12/22(日) 15:24:50.81ID:7HUR6dch0
大体確定してるのここら辺のモンスかね?
やはりゴグマは来ないんじゃないの?
https://i.imgur.com/LCAtF6q.jpeg
153名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 15:32:10.57ID:9S6lgdbj0
一応4Gウカムの上位素材は交換でも狩猟でも手に入る感じだったから不可能ってほどでもないとは思う
2024/12/22(日) 15:38:08.72ID:Z0ptEkAr0
重油状態が製品版になければアプデでゴグマジオス来るんじゃない?
2024/12/22(日) 15:43:06.82ID:JfuXzScG0
まぁトレイラー見る感じ重油状態は黒い炎だと思うけどな
2024/12/22(日) 15:57:25.36ID:jnGzwV0Y0
油谷さんがある時点で重油状態=油谷の固有モンスターだろうな感はある
2024/12/22(日) 16:06:34.57ID:FHWclCeK0
なんなら油が溜まってる地形があってそこに入った時の状態異常だけの可能性もある
まあ黒い炎が使ってくるんだろうけどな、名前的にも
2024/12/22(日) 16:48:48.77ID:psm8Gnbq0
TU1と噂されてる泡やられ状態の下に重油のデータがある
ただ普通に新モンスの可能性もある
2024/12/22(日) 17:08:20.06ID:VSCwrtge0
いずれにせよゴグマはでんじゃね
ムフェト、アルバ、ミラのインパクトを超えるモンスターなんて残りの禁忌とダラ、そしてゴグマしかいないわけだし
2024/12/22(日) 17:47:02.08ID:C4KAy4Qh0
サブレのガイアを踏まえると一番出しやすいのは、そこの技術を流用できるゴグマだろうね
逆にダラはこれだけエンジン開発に難航してる中ではかなり厳しいよなあ

>>145
ドラクエの裏ボスよりももっとわかりやすく、ストの豪鬼枠じゃね
2024/12/22(日) 17:47:48.40ID:ir6LrucF0
最近のラスボスみんな超大型のマガラ骨格だし
ゴグマならノウハウあって作りやすいかもな
162名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 17:54:56.36ID:4pt8p1AP0
無印の歴代ラスボス枠はゴグマで超大型DLCの追加ラスボス枠でダラアマデュラなんじゃないかと予想
なんとなくだけど今作は実質MH4(G)のフルリメイク感がプンプンするし
2024/12/22(日) 18:01:46.06ID:SM334hym0
フルリメイクっつーか続編でしょ
加工屋の娘とか露骨に匂わせてるし
2024/12/22(日) 18:04:06.91ID:MTY6/2II0
錆クシャ、渾沌ゴアは当確だろうな
2024/12/22(日) 18:14:53.44ID:R3QTjRqH0
重油はTUのミツネの泡やられがリストの最後の方にあってその更に後ろにあるからTUで追加されるやつ=ゴグマの可能性あるとは言われてるな
あと素材交換はさすがに無いんじゃ無いか過去にあったシステムとは言えさすがに今そんなん出すとは思えない
2024/12/22(日) 18:15:54.04ID:FHWclCeK0
俺も素材交換はないと思ってるけど奇しくも4シリーズって素材交換あったんだよな
2024/12/22(日) 18:25:00.16ID:HU2v82z+0
油やられやら重油やられがある!同骨格のゴアもいて、4/4Gと接点のある世界観!!
これはゴグマジオス確定だな!!!



↑これで出さないのが最近のモンハン開発陣だよ
2024/12/22(日) 18:37:42.92ID:DORqOHza0
さすがにマスターランクの最後はバルカンかルーツだろ
169名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 18:51:24.79ID:v4GBVxB60
マジオスの素材データの話ってどこで見れる?
2024/12/22(日) 18:52:18.33ID:FHWclCeK0
ちなみに4G最後の解禁配信モンスターはミラルーツ
171名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 19:04:14.34ID:7ccEsb3M0
守護者モンスがどれだけ魔改造されてるか気になる
アルシュベルドの両肘の蛇腹剣が守護者として改造された跡なんだろうか
2024/12/22(日) 19:12:11.28ID:XQ8EAYir0
しかしネタバレを見るのも3ヶ国語くらいの知識がいるなー
最近のエンコン系はミラ?かドス古龍?かマガラ骨格なんやな
173名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 19:13:45.32ID:QBUMtOvb0
>>164
ガルバダオラは砂漠らしいモンスだし欲しかったな
2024/12/22(日) 20:17:11.76ID:CQ/HH6dq0
>>173
いらねーよ馬鹿か...
2024/12/22(日) 20:22:57.50ID:+afO9ojP0
ヴァシムは欲しかった
2024/12/22(日) 20:57:17.04ID:R3QTjRqH0
ガルバダオラはねーだろさすがに
2024/12/22(日) 21:04:04.87ID:pPkmmIoO0
あいつ砂漠ってイメージ全くないけど
178名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 22:12:38.20ID:DBsBj2mS0
多分エクスプロアの奴とイメージ混じってる
2024/12/22(日) 22:14:00.82ID:sU/Oj4G40
ガルバダオラ、知らんけど藤岡嫌いそう
2024/12/22(日) 22:46:29.00ID:WnCJhLc/0
>>170
G級黒ミラだぞ
181名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/22(日) 22:46:53.33ID:QBUMtOvb0
>>178
そんな気がしてきたすまんかった
2024/12/22(日) 23:21:09.19ID:FHWclCeK0
>>180
いや新規としてって事
2024/12/23(月) 00:02:03.17ID:nebczggS0
ルーツがガーディアンミラボレアスだったってのは流石にやらないか、、、
2024/12/23(月) 00:05:57.60ID:lNENUqVf0
>>181
ネフ・ガルムドかな
2024/12/23(月) 00:22:04.23ID:7Dya4HKt0
ボレアスがガーディアンルーツの方がありそう
ボレアスがガーディアンミラボレアスでルーツがミラボレアスか
2024/12/23(月) 01:02:52.61ID:UA8Ra/D20
流石に黒龍が古代人の手によって改造されたってのはやめて欲しい
187名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 01:10:18.56ID:J8taebw40
下位からのモンスター
砂原)チャタカブラ
砂原)ケマトリス(下位先生)
森)ラバラ・バリナ
森)ババコンガ
-ラバラ・バリナとババコンガは同クエ
砂原)バーラハーラ
砂原)ドシャグマ
森)ウヅ・トゥナ(頂点)
油谷)ププロポル
砂原)レ・ダウ(頂点)
油谷)ネルスキュラ
氷崖)ヒラバミ(仮名、氷崖海竜種?)
油谷)アジャラカン
油谷)黒い炎(仮名、頭足種?、頂点)
空洞)守護種ドシャグマ(仮名)
空洞)守護種リオレウス(仮名)
-守ドシャグマと守リオレウスは同クエ
氷崖)超大型海竜種?(撃退、頂点)
空洞)守護種オドガロン亜種(仮名)
空洞)シーウー(仮名、頭足種?)
空洞)守護種アルシュベルド(仮名)
龍灯)ゾシィア(仮名、下位ラスボス?)
砂原5森2油谷4氷崖2空洞4龍灯1全17

上位からのモンスター
森)イャンクック(上位先生)
森)リオレイア(卵運搬)
森)ゲリョス
森)リオレウス
森)ラバラ・バリナ(伝説種)
空洞)守護種アンジャナフ亜種(仮名)
油谷)グラビモス
砂原)セルレギオス
氷崖)ドドブランゴ
森)ラギアクルス
森)イャンクック(狂乱種)
氷崖)ヒラバミ(狂乱種)
氷崖)ネルスキュラ(狂乱種)
氷崖)ドドブランゴ(狂乱種)
氷崖)超大型海竜種?(討伐)
氷崖)ゴア・マガラ
空洞)アルシュベルド(飛竜種?)
砂原1森7油谷1氷崖6空洞2全17
188名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 01:26:19.09ID:J8taebw40
ミラ系は正しく人工生命体を造るという禁忌を冒した人類へ制裁を下しに降臨したみたいな感じがいいな
2024/12/23(月) 01:45:20.14ID:Qt64cpAh0
wildsさん情報漏れ過ぎw
2024/12/23(月) 02:01:48.07ID:d/ComhYX0
空間を超えるとかいう超設定が出てきてたしミラボは異世界から来たマジモンのファンタジー生物かもしれん
2024/12/23(月) 02:06:22.62ID:7Dya4HKt0
結局上位ラスボス原種アルベドなんかな
まあ下位まででやめちゃう人が多かったって話だからメインストーリーは下位で終了でクリア後ストーリーに近いような感じなのかとは思うけど新モンスは全部下位で出て上位は復活中心だし
でもやっぱ新シャガルなりなんなりラスボスいてくれると嬉しいが
2024/12/23(月) 02:42:02.14ID:Up6tdvws0
開発がかなり寝かせたからアカムウカム復活を予想してたが違ったのか
最後に出たのいつだっけ?4系?XX?
2024/12/23(月) 02:44:27.61ID:A8whGObt0
アカウカはXX
復活するのは一瀬モンハンだと思うわ
2024/12/23(月) 02:59:57.15ID:yAnM85bw0
正直今のクオリティならどのモンスターが復活しても嬉しいわ
2024/12/23(月) 03:01:22.39ID:FhVh/0be0
ゾラマグダラオス捕獲作戦復活!
2024/12/23(月) 03:02:41.43ID:yAnM85bw0
>>195
あ、そいつは二度とでなくていいです…
2024/12/23(月) 03:06:28.74ID:WEilAp2O0
同感
ローポリの記憶で止まってるモンスターはどんどん掘り起こして欲しい
日本人は復活、海外では新規扱いってどっちにも嬉しい話と思うんだが
2024/12/23(月) 03:19:12.08ID:7Dya4HKt0
今の時点で一番画質悪いモンスターって誰だろうW以降復活してなくてXXHDにもいない奴で一番低スペなタイトルにしかいない奴
モノブロスとかか?
2024/12/23(月) 03:22:24.27ID:HE2JqFd00
最後に出たのがPSPのヤマツカミ、シェン、ギザミドドブラ亜種あたりでは
2024/12/23(月) 03:23:03.07ID:HE2JqFd00
クイーンランゴとキングチャチャブーもか
高画質クイーンは気になるな
2024/12/23(月) 03:42:07.01ID:gClPdD1F0
クソデカスライム君になって再登場なんよ
2024/12/23(月) 06:48:43.70ID:UA8Ra/D20
ラスボス級はアプデの弾にされそうなのでアカウカはアプデ枠だと思う
2024/12/23(月) 07:09:10.41ID:HJ/zar6k0
>>183
今回、初代から眠らせてた藤岡モンハンの裏設定公開みたいなところはあるけど、ミラについては大狩猟展とかで(黒龍から祖龍まで含めて)一つのミラボレアスって藤岡自身が言ってたから、それはないと思う
2024/12/23(月) 07:11:45.94ID:rla33BJV0
ボレアスとルーツて同一なんか
ルーツ正直安っぽいコンパチ感ある見た目であんま好きじゃ無いかもしれない
2024/12/23(月) 07:12:28.54ID:UA8Ra/D20
バルカンならまあわかるけどルーツってそんなにコンパチ感あるかな?
2024/12/23(月) 07:19:43.83ID:rla33BJV0
頭のデザインが荘厳な感じになってる感じがなんか安っぽいわ逆に
207名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 08:38:45.35ID:JEGLmWHk0
4推しだしIBボレアスの続きという意味でもバルカン→ラースのコンボがMRの最終追加モンス枠になると予想
それまではマジオスあたり出しそう
2024/12/23(月) 08:45:53.47ID:FhVh/0be0
4推し…アイスボーンのボレアス…ポリコレ将軍…エイデン…ドスベリオリジナルアニメ…
もうやめてくれ
頭の上に黄色いフキダシ生やす程度の村のハンターに戻してくれ
209名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 08:49:09.35ID:J8taebw40
ボレアスもルーツもバルカンも1つの「黒龍ミラボレアス」だからどれも同一で違うのは体色と数値と属性の火か雷か業火の違いと防具の名前
2024/12/23(月) 08:51:49.27ID:TljTg7500
久しぶりにルーツは戦いたいと思ったけど
高台落雷やらダメージカットやらでいい思い出無かったわ
2024/12/23(月) 08:59:09.57ID:gqkcSNDG0
>>210
後の作品だと高台雷は変な亜空間に飛び込んでから雷降らしてきて滑空攻撃してくるっていうちょっとかっこいい感じに変わったよ
面倒なのは変わらんけどね
212名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 09:08:37.63ID:J8taebw40
>>208
モンハン初代からのOP見直してきたら?モンハンのゲームに人種云々なんて関係無いから将軍が黒人だからってすぐポリコレと結び付けるのはよくない
213名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 09:18:57.83ID:pkaGjX720
ようはミラボレアス亜種と希少種だからね
正直こんなのもってこられてもあんまりうれしくないわ
1匹いたら十分
214名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 09:44:19.66ID:nHbjfJvf0
バルカンとルーツがボレアスと一緒なんて言うの初めて見た
俺は欲しい。でないだろうけど
2024/12/23(月) 10:07:06.25ID:EzoZqIdf0
同じではないけど亜種希少種かって言われたらその通りでしょ
大ボリュームの末に3体いるならいいけど本編スカスカな後にアプデでちまちまコイツらが追加されるくらいなら最後の1体だけにして他に力入れて欲しいわ
216名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:26:19.11ID:t6/6gi4K0
またウィッチャー3の時みたいにシナリオが濃密なコラボクエストで遊んでみたい
2024/12/23(月) 10:55:45.45ID:YxG4qT/p0
ラギアって復活望まれてる声多いけどぶっちゃけそんないいモンスだったか?
3Gやってたとき背中や頭の部位破壊めんどいなーって印象だったし特別良モンスだったかと言われるとそうでもなかったような
ちなみに希少種はやってない
218名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:56:18.52ID:J8taebw40
>>214
内部的には区分けされているがゲームでは一括して「ミラボレアス」として扱われているよ分かりやすく祖だの紅だの付けているけどどれも名前はミラボレアスでありミラボレアスの亜種希少種といえるのは特殊個体のラース(非公式名)だけ
219名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:58:44.44ID:J8taebw40
ラギアは3の唯一無二コンテンツ水中戦の思い出補正がかかってると思う後はBGMだとか副次的な効果が強いデザインがカッコいいのは認めるけどね
2024/12/23(月) 11:10:39.74ID:7Dya4HKt0
ろくなモーション無い青トカゲだからこそ復活してかっこよくなって良い感じのモーション手に入れることを望まれてる
2024/12/23(月) 11:32:34.20ID:gqkcSNDG0
ラギアはなんか胸にインファイトしてると勝手にくたばってる雑魚のイメージ、水中だと接近拒否系の技多くて鬱陶しい
Xだと獰猛化すると一転して最強候補になる
帯電かみつきの超性能やばすぎ
2024/12/23(月) 11:46:47.62ID:wwMxdv7W0
ワールドと比べてもモンスターの公開ペース遅い気がする
2024/12/23(月) 11:48:04.65ID:Pt/ZsAEC0
モンスターはほぼ公開するって言ってたから少なくともあと2つはPVあるだろうな
224 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/12/23(月) 12:10:02.13ID:i3a4FnVn0
獰猛化ってあんまり覚えてないけどモーションが早くなるんだっけ?
2024/12/23(月) 12:16:00.68ID:gqkcSNDG0
早くなったり遅くなったりするよ
溜めのモーションは遅いけど撃つ速度がめっちゃ速いとかそんな搦手パターンもあったような
2024/12/23(月) 12:16:15.17ID:nOi4hSSm0
ラギアは見た目の美しさはピカイチだから
個人的に海竜種のビジュアル担当はミツネよりこっちだわ
227 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/23(月) 12:22:07.46ID:i3a4FnVn0
>>225
遅いのもあるのか
2024/12/23(月) 12:26:17.59ID:WEilAp2O0
獰猛化は面白かったな
その前の極限状態がアレすぎたからかもしれんが…
怪異も怪異克服も好き
229名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:31:22.23ID:Vq7EdLk40
>>226
これよな
2024/12/23(月) 12:40:16.45ID:gqkcSNDG0
まあタマミツネが海竜って言われると???感はある
泳げんのか?と思ったけどエリア移動の時水に飛び込んだりするんだっけ
主食も魚だしまあ泳げるんだろうな
2024/12/23(月) 14:05:52.54ID:Qt64cpAh0
wikiwiki見てたけどこのゲーム本当に骨格ゲーなんだねw
新種骨格と言えるものはMHW以降出てないみたいだねw
2024/12/23(月) 15:11:37.60ID:lNENUqVf0
ボレアスとバルカンは同一個体説あるけどルーツは別じゃない?

>>231
クロイ・ホノオさんが新骨格っぽいから楽しみ。
流石にヤマツカミとかオストガロアとは別の動きっぽいし
蟹の骨格を蠍にしたりドス古龍の骨格で狼作ってたフロンティアは工夫の塊で好きだったなぁ
2024/12/23(月) 16:01:02.66ID:OVlQbjZV0
発想の法則2って書籍に藤岡のミラボレアスに対しての見解は大体書いてあるから読んでおくと良いよ
ミラボレアスはミラボレアスって現象だから亜種も希少種もないみたいなスタンス
2024/12/23(月) 16:27:58.13ID:gqkcSNDG0
ミラルーツは形式上ミラボレアスという名前がついてるけど実際別物みたいなのをどこかで見た気がする
2024/12/23(月) 16:45:56.90ID:rla33BJV0
そんな大層な設定の割に登場ムービーはいっつもそのへんのトカゲみたいな感じで壁這いずって出てくるし四足状態で海竜と同じ動きで這いずるのもなんか間抜けだよな
2024/12/23(月) 16:51:37.52ID:WEilAp2O0
這いずりは無印勢にはトラウマでしかないが
2024/12/23(月) 17:04:29.22ID:gqkcSNDG0
俺リアルでミラボとか居てもワンパンで倒せっしw
238名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:19:53.32ID:qVJYYE1+0
なんかデカいとうもろこしと麦わら帽子持ってる人たちは祖龍すら怖くないって聞いた
239名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:45:29.60ID:J8taebw40
>>235
そのトカゲが劫火を放ち大国を一夜に滅ぼしたMHWIBのクエストは黒龍伝説の再現でもあった
2024/12/23(月) 17:49:22.27ID:Ln8ce+YY0
ラスボス アルシュベルドなのか面白くないな
2024/12/23(月) 17:52:50.40ID:OVlQbjZV0
まぁ野生化したアルシュベルドだしゴア→シャガルみたいなもんよ
2024/12/23(月) 17:56:58.45ID:nOi4hSSm0
幼体→成体でもなく本当に看板モンスがラスボスって何気に初か
2024/12/23(月) 18:19:44.76ID:Ln8ce+YY0
名前変わってるわけでもないんやろ?
2024/12/23(月) 18:21:17.81ID:gqkcSNDG0
スーパーマガラはなんだったんだよ
2024/12/23(月) 18:24:58.46ID:Qt64cpAh0
>>232
なるほどねー
そういえばMHFでしか出てない骨格とかあるのかね
MHFエアプだから知らないんだよなー
2024/12/23(月) 18:34:56.17ID:OVlQbjZV0
守護者化したモンスはアルシュベルドみたいな無機的な見た目になるので、既に守護者のアルシュベルドは野生化して逆に王道モンスターっぽくなる筈だよ
2024/12/23(月) 18:38:56.68ID:v18Mx9E+0
アルシュベルドがラスボスって事まで解析されてんの?
怖い世の中やなあ
2024/12/23(月) 18:39:27.49ID:Ln8ce+YY0
このリークってそもそも信ぴょう性あるの?
2024/12/23(月) 18:48:27.22ID:DKCuY7Ii0
ゾシアを倒す事で守護者であるアルシュベルドが解放→野生化したアルシュベルドが最終的に暴走してそれを倒す流れっていうのは普通に音声聞くだけで分かる
パラメータにも守護者のアルシュベルドと飛竜のアルシュベルドのデータがある

守護者リオレウスとかの武器デザインも見つかってて、それがアルシュベルドっぽい色だから逆に野生化したアルシュベルドの見た目は飛竜らしくユニークな物になるだろうっていうのは想像に難くない
2024/12/23(月) 18:50:11.25ID:Ln8ce+YY0
へー
2024/12/23(月) 18:56:41.11ID:nebczggS0
まぁそれもアリか
2024/12/23(月) 19:07:09.14ID:UA8Ra/D20
最後には暴走したトリコを小松が泣きながら調理して終了の流れじゃん
2024/12/23(月) 19:12:09.38ID:DKCuY7Ii0
実際トリコみたいな流れ
色々あってナタはアルシュベルドを狩るのを反対するんだけどアルマは渋々ハンターに狩猟を要請する
2024/12/23(月) 19:13:08.28ID:A+DI9Y8F0
勝手に縛り付けて操った挙句勝手に解放して討伐する人間邪悪過ぎる
こいつら調和すべきだろ…
2024/12/23(月) 19:15:57.26ID:DKCuY7Ii0
まぁ造ったのも人間だからな
2024/12/23(月) 19:18:16.74ID:UA8Ra/D20
もう知っちゃったけど正直今回のストーリー結構おもろそうだね
あとは見せ方次第だけど
2024/12/23(月) 20:14:01.83ID:Qt64cpAh0
人の業は深いな.....リアルの政治もやし....
258名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 20:18:41.05ID:SKtmiVOY0
まさか全てのモンスターが人造が原点だったりするんかね
259名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/23(月) 21:26:59.51ID:J8taebw40
懸念点だったMHWの受付嬢問題だったけどナタが起点に起こることで不快になることは控えめで「まあ確かになぁ」ということが多くてMHWの受付嬢に感じた不快指数よりはマシよ
2024/12/24(火) 03:02:20.72ID:CCp5zkx10
裏設定のままになると思ってたからドラゴン大戦とイコールドラゴンウェポンをここで持ち出してきたのは胸熱だねえ

ところでアーティア文明とシュレイドの時間軸って明確になってたっけ?
2024/12/24(火) 05:01:11.61ID:FAPPQkJJ0
>>260
イコールドラゴンウェポン まじ?
2024/12/24(火) 05:36:18.69ID:qCUFCgZO0
パイの包み焼きの中身がぁぁあ!!!!
おばさまぁ!!!!!!
私!まだ!帰り!ません!!!!!
2024/12/24(火) 07:48:15.55ID:6RNhBjdC0
ドラゴンウェポンってか古代人がモンスターいじくり回してたって設定出してきたって感じだよね
こういうことして竜たちの怒りを買ったんだろうね
264名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 08:13:25.02ID:kiHm9JKW0
守護者モンスター(仮)のビジュアルって装備を見る限り
一部の部位が継ぎ接ぎみたく機械化?して灰色になっているのかな
見た目が明かされていないので楽しみ
265名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 08:13:50.64ID:Z3NYOA1l0
ぶっちゃけ今の時代は中身全部見せてくれないと1万円近くお金先払いしてゲーム買うとか博打しないからね
アプデ追加されるモンスターはマル秘でいいと思うけど本編は最初に全部公開してくれないと
2024/12/24(火) 08:16:39.64ID:6RNhBjdC0
別にそんなことはないだろ
面白そうだなと思ったら買うだけよ
2024/12/24(火) 08:40:44.08ID:3/tDFLaw0
貧乏人はそうなんだろうな
2024/12/24(火) 08:48:49.62ID:go7NeaPS0
でも確かにモンハンワイルズ モンスター数 一覧とかで調べてから買うみたいな人多そうやな
敵少なってなったら買わんかもな
269名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 09:02:07.02ID:Z3NYOA1l0
てゆうか場合によっては追加アプデでモンスの追加が
全部終わってから買おうかなっていうのは普通にあるわ、steam民のワイ的にはね
多少セールで安くもなってるだろうし
270名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 09:19:09.51ID:aVXxyfBP0
オレ アタラシイ PV ミタイ
PV ダス ハヤク
2024/12/24(火) 10:51:13.72ID:T/YzHt1n0
黒い炎まででストーリー終わって氷フィールドとかの話は全部追加アプデ行き
あると思ってます
2024/12/24(火) 11:06:18.81ID:FTmP7lzR0
>>261
資料集にあったそのものの姿というより設定をオマージュしたような形だと思うけどね
2024/12/24(火) 11:32:34.22ID:6RNhBjdC0
>>269
その考えは別に良いと思う
遊ぶの我慢できてライブ感みたいな物は得られないけどそういうの別にいらないってんなら拡張版出てからやれば良いしな
俺はとてもじゃないが耐えられんけど
2024/12/24(火) 11:40:07.82ID:os3qPoO20
PVで後半のフィールドは見せないと言ってたから寒冷地までかね
2024/12/24(火) 11:41:21.59ID:6RYXjJvn0
PSPって3DSより画質良かった気がするけど、さすがに思い出補正か?
2024/12/24(火) 11:44:13.22ID:6RYXjJvn0
>>265
基本無料のゲームだからプレーするのに結局は課金しちゃう層って、リボ払いとかやってそうだよな
277 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/12/24(火) 12:34:27.18ID:j0x+1uVL0
>>269
乞食みたいだね
2024/12/24(火) 12:36:11.24ID:DrFG5UzP0
オンラインで遊ぶなら発売日買い以外ありえない
ソロでしかやらないなら色々揃ってからでもいいけど
279 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/12/24(火) 13:39:43.16ID:cdSYyPaV0
>>275
思い出補正やね
そういや3DSって拡張パット付けてモンハンやってたなぁw
280名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 13:44:30.07ID:Z3NYOA1l0
>>275
だな
この2ヶ月半で3G/4G最初から遊んで思ったよ
特に4Gのモンスターのグラは凄いわ携帯機でよくあそこまで作り込んだなと
2024/12/24(火) 13:53:11.18ID:FTmP7lzR0
3DSチップセットに入ってたグラフィック処理の世代がPSPより進んでたからね

ケチャワチャやザボアザギルはまた出てきて欲しいな
282名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 14:29:32.64ID:1mR8E1Ng0
>>275
たぶん4のフォールドテクスチャが酷すぎたせいでそういうイメージになってる
明らかに3DSの4よりPSPの3rdの方がフィールドグラよかった
2024/12/24(火) 14:49:03.24ID:DrFG5UzP0
4のフィールドはお好み焼きがよく言われてたくらいでPSPより劣ってるってのは流石に思い出補正
糞なのは主に段差
284名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 15:46:46.80ID:1jP+35a/0
>>269
アプデまでずっとプレイし続けるわけじゃないしな
大型アプデの時はもう完全に操作やセオリー忘れててもっかいやるのめんどくて買わない層も結構いるだろうし
2024/12/24(火) 15:47:50.30ID:a/URxD9Q0
4ってPSPの頃と違って最大60fpsじゃなかったか
単純に見た目だけで比較できるものじゃなくね
2024/12/24(火) 16:08:06.82ID:FTmP7lzR0
4シリーズはフレームレート30fps越えてたね
立体視を切る前提だったかもしれないけど

片手剣使いとしては段差はよかったけどなあ
ファーストタッチは乗り確定状態だったし
287名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 17:18:19.14ID:aDsxFqnO0
3Gは3DS作品の中でも画質マシだったな
2024/12/24(火) 17:38:16.84ID:M8eEg87m0
3gは敵の少ないところだと60FPS出てたな
その代わり4に比べてフォントが潰れて読みづらい
2024/12/24(火) 18:07:18.64ID:6RNhBjdC0
3Gの方がグラも動作性も良かったのなんでだろ
詳しいやつおりゅ?
2024/12/24(火) 18:19:14.68ID:UeKHLdg30
普通にグラが3Gより4のほうが良かったからだよ
291名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 19:10:11.39ID:dnas2UZC0
3G最初から150時間プレイしてクリアして
その後すぐ4G最初から始めて240時間プレイしてクリアしたけど
明確にMH4Gの方がグラフィックも操作性もシステムもモンスターの動き等何もかも良かったよ
 
そして今スイッチでMHXX始めたんだけどグラフィックの綺麗さに度肝抜かれたっていうね
いわゆる旧システムモンハンでここまでグラフィック綺麗にできるんだと感心してるよ
292名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 19:15:48.62ID:Q7DMF8Oh0
サンタさんラギアクルスPV下さい
2024/12/24(火) 19:27:29.77ID:4b+DvMzw0
>>269
自分もsteam民だがps4のワールド時代でリアルタイムでイベント盛り上がれたのは楽しかったから定価で買うわ
ただプレミアムエディションに身だしなみ変更チケ数枚くらい付けてくれとは思った
いやマジで(真顔)
2024/12/24(火) 19:40:43.23ID:FTmP7lzR0
4のほうがメモリに常駐させないといけない要素が多いようには感じるが、3Gと4系でどっちのグラフィックが良いとは思わなかったな
3はグロー効果強めだったし、4は原色バリバリで絵作りの方向性が違いすぎて比べづらい
2024/12/24(火) 21:26:14.59ID:RpE04tjA0
>>279
ワイルズ虫棍もそうだが、デフォルトのコントローラーで快適に操作させてくれないシリーズだよな
296名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/24(火) 23:18:49.82ID:5otYfWOD0
シリーズ新しくなるごとに操作ボタンドンドン増えていってるからな…
そろそろ指追いつかん武器種出てくるだろ
2024/12/24(火) 23:23:03.11ID:xpGrb6UH0
虫棒は正直IBの時点で既に追いついてない
あれクラッチ周りワイルズの慣れ急襲とタメ貼るレベルでグロいぞ
298名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/25(水) 02:12:30.32ID:JB1eZP4g0
レダウの装備がフッツーの装備なのがショックだわ ユニコーンガンダムみたいな近未来のロボット装備期待してたのに
2024/12/25(水) 02:47:56.12ID:2o1+xtDK0
ロボット防具ポジションはネルスキュラがいるから安心しなさい
2024/12/25(水) 03:32:16.45ID:mpggWPvP0
結局全部慣れだよ
ワイルズ操虫棍、最初は戸惑ったけど1回ソロでレ・ダウしばいたら、それ以降そんなに難しいとは思わなかった
2024/12/25(水) 04:35:56.55ID:ERetF3Xc0
レダウはレールガン攻撃が即死じゃなくなったらバーラハーラより弱いと思う
2024/12/25(水) 04:46:02.59ID:nq6r5fYq0
βでも即死では無かったと思う削られてるとワンパンて感じ
むしろエンコンで即死にしてきそうな気がするそしたら弱いけど危険みたいな良いバランスになるかも
2024/12/25(水) 10:18:37.25ID:iMBjxXtC0
全シリーズやってる様な年代だがSBの疾替えから全然ついていけてない
2024/12/25(水) 11:25:00.24ID:dQ4bNuhJ0
他の武器試すにしてもある程度訓練場で試さなきゃまともに使えない
チャアクとか意味分からん
2024/12/25(水) 11:40:18.66ID:zvH6/9lG0
てかバーラハーラはβで一番強かったわ
めっちゃたまに出る強さ5のバーラハーラヤバかった
エンコンバーラハーラは絶対ヤバい
306名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/25(水) 16:14:17.12ID:5FDFCdNa0
あの大流出が事前情報として慣れすぎて大半のモンスの3DモデルとかBGMがまだ分からない状況が普通に楽しみになってきた
モデルどころかゲーム内に登場させられた鳥は知らん
2024/12/25(水) 16:50:19.95ID:TgULQjZ90
ゴアレギオスのbgmは作られるだろうけどオウガはワールドからの流用なのかまたまた作り直すのか
308名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/25(水) 16:53:58.36ID:KWCNxiIO0
ゲリョスが派手に割られたのに黒い炎の名前は判明してないというギャップが笑える
2024/12/25(水) 16:55:04.95ID:n/z1ImD70
そういやゲリョス今後のβで出す予定も無いのに入れてたのね
2024/12/25(水) 18:06:22.43ID:1XoKIQyp0
さすがに今年中の新情報は諦めたほうがいいかな
2024/12/25(水) 18:16:46.49ID:eqlCKYEB0
プケプケみたいにベータで出す予定はあったんじゃないかなぁゲリョス
予定通りならクライアント変えずに2回目ベータやる気マンマンだったけどあまりに不評すぎて後ろ倒しになってる予感
2024/12/25(水) 18:29:29.20ID:MKvHloIm0
クライアント変えずにってのはワールドの実績からいえば考えづらいような
day1パッチの話がすでに出ていることから単純に逼迫してるのだと推測

βはもういいから製品版に注力して欲しいかな
2024/12/25(水) 18:45:54.24ID:hF7hrE3T0
2月末に発売というのもだいぶ無茶なスケジュールだよな
来年冬発売でよかったんじゃないか
2024/12/25(水) 18:47:48.28ID:Yqso/uk+0
毎回恒例のメインモンスと戦えるベータ版か体験版無いのかなって思ってたけど
アルシュベルドがラスボスも担当してるなら流石に無いの確定か
2024/12/25(水) 18:54:06.79ID:ERetF3Xc0
アルシュベルドはこのまま戦闘シーンも一切公開されずに発売まで行ってほしい
2024/12/25(水) 19:10:03.67ID:mpggWPvP0
音声まで割られてるのに黒い炎の名前判明してないの、ゲーム内でもずっと黒い炎って呼ばれ続けるんかな。

まぁアイボーのアン・イシュワルダとかもゲーム内では呼ばれてなかった気がするからそれと同じパターンかもだけど
2024/12/25(水) 19:11:58.47ID:4R4h3WNn0
ゼノとかアンちゃんみたいにギルドが把握してない新種なんだろ
2024/12/25(水) 20:12:21.92ID:PMtUhx0b0
>>313
無茶な要素どこだよ
319名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/25(水) 21:25:08.41ID:unE+tnnT0
>>316
多分そのパターンだろうね名前は登場時まで隠してると思う
2024/12/25(水) 21:48:16.66ID:GLyKDfF60
黒い炎は新種のモンスター?さすがに海竜種ではないよな
2024/12/25(水) 21:49:39.04ID:yeRHqT2X0
セリフ漏れてないってことはイシュワルダみたいにさらっとメッセージで発表して終わりかな
322名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/25(水) 22:02:55.39ID:CYTUnsaf0
あの形で竜種だったら衝撃だがヤマツカミオストガロアが龍の時点で今更か
2024/12/25(水) 23:55:12.95ID:kYmmNkTF0
古龍って形とかじゃなくて血液から特有の成分(古龍の血)が発見されたら古龍扱いされるんじゃなかったっけ
そんで黒い炎とシーウー?は頭足種ってやつなんだよね
2024/12/26(木) 00:24:40.68ID:EHgsEqRu0
モンハンって分類があやふやっていうか適当だからね
新たに頭足なんかやるぐらいなら最初からタコイカは古龍にしなければよかったんだよな
2024/12/26(木) 00:51:01.87ID:O3cDtWI30
リアルだって新発見で再分類することあるんだからおかしくないでしょ
2024/12/26(木) 00:53:00.70ID:qHPtYWyk0
まぁ古龍とその他のカテゴライズの定義は今回の守護者周りのシナリオでわかるんじゃない?
例えば造竜時代以前にいるアンタッチャブルな存在が古龍だみたいな
2024/12/26(木) 00:53:45.09ID:OYi/rvSs0
オストガロアは知らんがヤマツカミはタコみたいな見た目なだけでちゃんとした龍だぞ
イラストとか見ればわかる
2024/12/26(木) 00:57:32.72ID:GFEDTXyi0
オストガロアとヤマツカミがたまたま古龍だったってだけで別にイカタコ=古竜というわけではなかったという話じゃ
2024/12/26(木) 01:14:16.91ID:S3R1akQ40
生態よくわからん奴の総称が古龍だぞ
ラージャンも最初古龍扱いされてたけど生態判明してちゃんと分類されたって経緯ある
2024/12/26(木) 01:20:42.79ID:UcnmdRD70
竜と龍は違う世界
2024/12/26(木) 01:30:50.07ID:GFEDTXyi0
>>329
それと古龍の血が流れてるのが条件じゃなかったっけ
分類不明だけど古龍の血が流れてないゴアマガラは分類不明扱いのまま
2024/12/26(木) 01:34:31.48ID:S3R1akQ40
ゴアも設定資料集では4の騒動の後古龍に分類されたって記述あったよ
ゲーム中では???で通してるけど
2024/12/26(木) 01:41:37.61ID:goJDoSxq0
ゴアってやっぱ古龍ってことになってんのか
なんでずっと???扱いなんだろもしかしたら今回で変わったりするかな
黒触龍かその場合
2024/12/26(木) 01:44:12.92ID:s4zf9kF00
というか分類が???で通るならそもそも古龍なんて全部???だろうが、とは思う
2024/12/26(木) 04:36:18.88ID:/0TEorw+0
🦒「古龍です」🐙「古龍です」🐍「古龍です」🦑「古龍です」

カマキリ「虫です」
↑こいつほんま潔い
2024/12/26(木) 04:43:16.18ID:yOJITpWH0
こいつようわからん。う~んこれは古龍キリッ
2024/12/26(木) 06:50:35.57ID:goJDoSxq0
🦒リモセトスって古龍だったんだ
2024/12/26(木) 07:13:14.58ID:GFEDTXyi0
>>332
そうなの?ゲーム内だと未分類のままだよね
古龍表記なのに捕獲とかできるとプレイヤーが混乱するからなのかな
2024/12/26(木) 07:20:36.07ID:bfX1R5Ad0
ゴアは罠掛からない古龍扱いでよかったのにね
4当時の藤岡は何故???にしたのか
2024/12/26(木) 07:31:22.67ID:/I+ull3U0
武器の操作とかもそうだけど違法増改築を繰り返してめちゃくちゃになってる感じ
341名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/26(木) 08:13:42.56ID:cHGVaFYx0
タコが出てるから裏ボス枠でイカ(ガロア)復活はあり得るな
ただインパクトに欠けるから真の裏ボス枠でゴグマジオス出すんじゃないかなと思う
2024/12/26(木) 08:14:41.33ID:QMA+Om350
4は筆頭ハンター達が生態調べる任務受けてる最中だし、そりゃ分類できんでしょ
飛竜って可能性もあったんだし
343名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/26(木) 08:19:25.56ID:qxHsMRGh0
ゴアって古龍目に分類されてはいるけど古龍種では無いような感じだった気がする
2024/12/26(木) 08:49:10.64ID:UnMTc0Ua0
当時本体の上に翼っぽく見える別のモンスターが乗ってるとかいうおもしろ説が出てたらしいけどそれだと何種になるんだろうな
牙竜種と甲虫種かな
345名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/26(木) 09:26:00.80ID:Wz+oya0G0
ヤドリピクミンならぬヤドリ古龍
346名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/26(木) 09:31:28.04ID:lFJSHpMA0
ラスボスは大タコかイカでオープンワールドを生かしてそれぞれのエリアに何本かづつ足が出てきてって感じだな
2024/12/26(木) 09:37:16.71ID:HQeTXudT0
>>346
mhst2でそんな感じのことやってたからダメです
2024/12/26(木) 09:40:04.16ID:i0ESOc+y0
所詮は開発の匙加減で変わる架空の設定
2024/12/26(木) 10:18:36.34ID:QMA+Om350
>>347
アルトゥーラってデカ形態だとネギ完封どころか捕食してるし、真形態は全属性つかうしで、何気に本編古龍と比較してやばいポジションよね

辻本の肝入り作品であれ出していいんだ?って思ったわ
2024/12/26(木) 11:01:32.39ID:2c4xcCRb0
そういや大型海竜は氷属性になるのか
2024/12/26(木) 11:08:23.99ID:pnJysNW40
各地の主も実力差ありそうだな
タコとか大型氷海竜とかウズトゥナより強そう
2024/12/26(木) 11:21:34.98ID:2c4xcCRb0
>>351
レダウとウズトゥナが同格と予想
2024/12/26(木) 11:59:14.37ID:HQeTXudT0
>>349
1のラスボスもそうだけどストーリーズは外伝だからかやばい能力と災害規模持ってるよねどっちも
ミラボレアスとかに匹敵すると思う
2024/12/26(木) 12:07:21.93ID:3pIZnZzO0
アルトゥーラはともかくマキリ・ノワは実際どの程度強いのかよく分からん
ていうかあいつ結局なんだったの…?
2024/12/26(木) 12:09:30.96ID:goJDoSxq0
マキリ・ノワの嘘リーク感
バフラ・パピョーンとかと並んでそうだわ
2024/12/26(木) 13:54:57.72ID:pxL5OlnI0
>>353
今までも超大型なら村や街壊滅させるのはあったけど、触手の一本でアイルー村を地盤ごと消滅させてるからね……
2024/12/26(木) 18:45:04.58ID:p1iQz2cv0
パピョーン
2024/12/27(金) 08:54:30.11ID:2BfMg8ld0
竜杭フルバがあるから単発の竜杭砲が弱体化した疑惑あるけど普通に考えたら抱き合わせ技の方の火力調整すれば良いだけで単発を弱くする必要ないよな
そんなんだから他武器でも新技擦り続けるだけの調整つまらんて言われるねん
359名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 11:36:36.06ID:ksssTgNZ0
>>289
据え置き用で作られてた3系マップやポリゴン等を移植した物と、最初から携帯機前提で作った4の違いだと勝手に解釈してる
2024/12/27(金) 12:53:12.19ID:ScLmxAIf0
4は今見ると思ったより綺麗だなって思う
3DSにしちゃようやってるなと
3Gはなんか画面がモヤモヤしてる
361名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 14:32:58.80ID:RQyS3gF90
アルシュベルド原種はラージャン、バゼル、イビルと同じタグがつけられてて古龍級らしい
2024/12/27(金) 14:37:00.28ID:EUm3Bltc0
飛竜なんだっけ?
2024/12/27(金) 14:44:44.85ID:zXUsT3a00
守護者より原種の方が強いのかね
別におかしくはないけど
2024/12/27(金) 15:04:22.93ID:5QgNQW2N0
最近の看板みんな古龍か古龍級だしまあそうだろうなと
2024/12/27(金) 15:35:01.76ID:hrbXdYBt0
ラージョー枠がラスボスってことか?
シーウーもガーディアンハンターらしくてやべーやつ感あるんだけどhrp的に普通のヌシ級か
2024/12/27(金) 15:51:30.10ID:iJPRIrke0
まぁ、非古龍でもいままでもアカウカやアトラル・カとかいたしね
と思ったけど、皆超大型枠か
2024/12/27(金) 16:22:56.61ID:02BO338U0
古龍も古龍級も何体いても別に困らんこらな
ラージョーバゼルの並びが綺麗とか3体に異常に拘ってるアホもいるけど
368名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 16:33:56.30ID:ksssTgNZ0
古龍とかこれ以上増えすぎても嫌だけどな
ただでさえ現状数が多くてマジョリティ側になってるのに
369名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 16:37:19.01ID:WjEw3DjE0
ラージョーバゼルに続く古龍級乱入モンスは4産種族から選出して欲しかったなあ
370名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 16:39:59.14ID:cCEFvAC20
ガブラス近縁の蛇竜種だったら望みは叶うぞ
371名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 16:53:06.64ID:L8ewin2T0
蛇竜種の分類基準が謎だけどガララみたいな体格で前脚が翼になってて飛行できる種がいたら看板担えそう
372 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/27(金) 17:00:34.09ID:ki2YwZ0L0
結局上位のシナリオとエンコンの仕様とかは謎のままか
2024/12/27(金) 17:03:29.55ID:ymTUq+vy0
次に乱入型古龍級が出るなら海の乱入者が良いなと思ったけどそれだとモンハンのシステム上あんま乱入出来んな
2024/12/27(金) 17:27:13.22ID:Nh0XzLF70
ライズやってないから知らんけどバゼルがその並びにいるのちょっと違和感ある
なぜかこいつだけ危険度2だし
2024/12/27(金) 17:51:44.90ID:WpnC92YO0
傷ガルルガって古龍級扱いなの?
376名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 18:48:03.57ID:RQyS3gF90
>>375
傷ガルルガはただの歴戦ガルルガだから古龍級では無い。
2024/12/27(金) 18:52:42.87ID:rgs8Bryx0
二つ名は多分古龍級だから隻眼ガルルガならそうかもしれんな
2024/12/27(金) 20:05:18.87ID:/QsaHuD00
ガルルガはクックがいるなら来るかと思ったら毒鳥竜はゲリョスがいるから今回いなさそうなんだな
379名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 20:45:22.25ID:RQyS3gF90
これあくまでも原種ベルドじゃなくて人工ベルドがメインモンスターなんだよな。
今後キービジュとかイベント事とかで毎回人工の方が大々的に出てくるのか。

メルゼナも原種が特殊個体扱いだし、アルシュベルドも原種が後から出てくる関係で原種が特殊個体扱いされるんかな。
380名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 20:48:21.32ID:T8R9GivY0
原種というか人工が野生化(帰化?)した奴じゃなかったっけ
途中でキュリア寄生される原初メルゼナもそうだけど純粋な原種ではなさそう
2024/12/27(金) 20:49:11.34ID:wi7unKHb0
原種っていうか造られた後に野生化したアルシュベルドだからな
382名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 21:19:32.00ID:RQyS3gF90
どっちが特殊個体扱いになるかだな。
守護者か野生化した方か。
2024/12/27(金) 21:26:23.23ID:ROSWXoSn0
野生化ラスボス説が本当ならそっちの方が強いわけだし、人工が原種で野生が特殊個体になるんじゃね
384名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 21:38:00.66ID:RQyS3gF90
HR100で野生化アルシュベルドが出るならラスボスじゃなくて裏ボス枠だと思うんだよなー
怨嗟マガドとか悉ネギ枠
2024/12/27(金) 21:52:04.54ID:bTWUAN0o0
最初のリークだかなんだかではHR100で開放とか言われてなかったっけ
なんか情報が錯綜してるなぁ
386名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/27(金) 22:18:53.80ID:RQyS3gF90
人造モンスターだった守護者アルシュベルドが自我を得て最後に卵を残して死んで行って
「生命は新たな道を見つける」
からの何匹かの野生化したアルシュベルドが空を飛んでくエンドからの
野生化アルシュベルド凶暴化したのでラスボスです!とはならない気はする。
普通にゾジア(?)がラスボスだと思ってる
2024/12/28(土) 00:04:42.24ID:w85KtATv0
まーたことネギみたいに無駄に引き伸ばされるのか
2024/12/28(土) 00:57:26.78ID:7TxCh1nK0
アルベドは人間が作ったモンスターなの?
それにしては機械っぽさを感じないけど
2024/12/28(土) 01:14:53.21ID:pbgWaE6G0
機械だぁ?教えはどうした!教えは!
2024/12/28(土) 01:47:38.20ID:fw/ndPKQ0
野生化アルシュベルドとの開戦シーンはちゃんと気合入ったカットシーン用音声あるしストーリーも地続きだからHR100みたいな開放要素にはならないと思うよ
391名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/28(土) 02:28:00.53ID:fWzPS4FE0
また絶滅させられるんだ…
2024/12/28(土) 03:42:27.64ID:xPAEI1PD0
HR100で解放なのは伝説個体の話だよ
各ヌシモンスとかの伝説個体もHRで解放
なんかドラゴントーチか何かを爆食いしてめっちゃ強くなった後野生化するとかだっけどうだっけ
393名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/28(土) 07:13:25.70ID:Q/ndmt5S0
>>388
バイオテクノロジーに機械っぽさ求めてるの?
2024/12/28(土) 07:39:41.75ID:DaOuIMSd0
実際人造モンスターって機械化したり人工物と合体してるのか遺伝子操作とかの肉体改造なのかステロイドで得た偽りの肉体なのかよく分からんよな
アルベドの鎖は人工物感ある気はするけど
それだと既存モンスのガーディアンにも人工物埋め込まれてたりしそうで面白いけどなレウスなら翼にジェットついてたり口にキャノン砲ついてたり
2024/12/28(土) 11:45:03.73ID:2c3jReQY0
絶滅種と言われてるから存在はしてたんだよね
遺伝子操作などで蘇らせたのか
2024/12/28(土) 11:54:23.92ID:6WThfYhy0
飛竜種のアルシュベルドは実は絶滅してなかった原種個体だと思ってたけど違うのか(´・ω・`)
2024/12/28(土) 13:10:29.53ID:pbgWaE6G0
>>394
前者はストーリーズで似たようなことしてたな
鎧見たいな人工物大量につけられてた
俺は後者のパターンだと思ってる
見た目は色変わってるだけだけど攻撃方法が変わってるとかだといいなぁ
2024/12/28(土) 14:51:32.02ID:3RyZl/BB0
アルシュベルドは鎖振り回して鬱陶しい攻撃連発してきそう
399!
垢版 |
2024/12/28(土) 15:19:55.02ID:GGassWIb0
アルシュベルドもネギみたいに真っ向から殴り合える良モンスだったら良いなあ
2024/12/28(土) 15:33:05.09ID:pbgWaE6G0
ベルQみたいに攻撃範囲鬱陶しそう
2024/12/28(土) 16:52:55.16ID:6WThfYhy0
龍属性武器モンスターがゴアと守護者オドガロン亜種しかいないからアルシュベルドかラスボスは龍エネルギー使ってきそう
2024/12/28(土) 17:00:29.45ID:3pMTRPVP0
>>398
相殺しないと近づけないとか有りそう
2024/12/28(土) 20:20:28.54ID:zJgw11Sl0
鎖使った攻撃は二段判定とかは普通にあるだろうな
爪振り下ろしの後鎖降ってくるみたいな感じで
2024/12/28(土) 20:32:02.24ID:w85KtATv0
二段判定は見切りに前足殺されたベヒが極ベヒになって肩ドン覚えたのを思い出す
2024/12/28(土) 23:19:42.62ID:XlWuhxuI0
昔から新武器種にと言われてる鎖鎌を追加するチャンスだったのに
2024/12/28(土) 23:25:07.88ID:pbgWaE6G0
鎖鎌なら大鎌の方が嬉しいどす
2024/12/29(日) 00:08:56.75ID:8MX2q4Hk0
鎌か モンスターを引っ掛けて動かす攻撃があったら楽しそうだな
どうしても動かせるモンスターのサイズに限度はあるだろうけど
408名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/29(日) 02:04:33.74ID:4GL084Co0
モンハンワイルズのPV5が出てから2ヶ月経つけど
ペース的に次のPVは1月中になるのかな…?
PV2とPV3の発表された間隔は2か月半くらいだったから

(ティザー→PV1の発表間隔は長くて当然なので考慮しない)
2024/12/29(日) 09:01:06.64ID:6fDyzirI0
まだ12体しかPVでモンスター見せてないもんなあ
2024/12/29(日) 11:08:58.25ID:pDxDZLW+0
でも新モンスはラスボス抜いたら後3体とかだっけ
復活メインのpvみたいなのやるのかな
2024/12/29(日) 11:15:55.53ID:zLXA1T750
>>410
寒冷マップの新海竜種と主海竜種
ラストマップの頭足種モンスで計3体かな
守護者モンスを新モンスとして含めればもっといるが(´・ω・`)
2024/12/29(日) 16:56:59.13ID:7xUZPFaf0
アルベドvsゴアのキービジュアル作ってほしい
413名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/29(日) 18:10:05.17ID:1YlFBUhk0
>>375
傷ガルルガはクロス以降は特殊な強化個体の枠組みが出来てるから
微妙に差があれど、基本的にそこに入る形になることが多い
二つ名と歴戦個体がその流れで

まあそれと傷個体が古龍級かどうかは別の話ではあるけど
多分違うと思う
414名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/29(日) 22:16:13.59ID:JZUsy9T40
公式がまたモンスター紹介ツイートを擦りだした
その流れでポンと新情報くれるだけでいいのよ
2024/12/30(月) 02:52:25.69ID:so9zjsnD0
鈴木がサンブレイクの時にやってたような新スキルの紹介とかやってほしいな
416名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 02:56:47.20ID:k3eAvflt0
正月に復活モンスターが挨拶…はワイルズのノリと違うだろうか
417 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/30(月) 03:34:29.78ID:06vgq/4b0
蛇竜種でもいればよかったんだけど
418名も無きハンターHR774 ころころ
垢版 |
2024/12/30(月) 19:19:51.06ID:GFR/nTkn0
アルシュベルドは誰と縄張り争いするんだろう。
とりあえずレダウウズトゥナレウスゴアあたりはかませにされそう。
2024/12/30(月) 19:31:02.05ID:nKIQ1iKj0
今作はガブラスもいないのか
420名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 20:05:47.27ID:5zybErFe0
>>418
★アルシュベルドvs.リオレイア
★アルシュベルドvs.リオレウス
★アルシュベルドvs.守護者リオレウス
★アルシュベルドvs.グラビモス
★アルシュベルドvs.イャンクック
★アルシュベルドvs.ドドブランゴ
★アルシュベルドvs.ゴアマガラ
★アルシュベルドvs.守護者アンジャナフ亜種
★アルシュベルドvs.ドシャグマ
★アルシュベルドvs.守護者ドシャグマ
★アルシュベルドvs.ケマトリス
★アルシュベルドvs.バーラハーラ
★アルシュベルドvs.ウズトゥナ
★アルシュベルドvs.アジャラカン
★アルシュベルドvs.Hirabami(161)
★アルシュベルドvsウズ・トゥナ
★アルシュベルドvsレダウ
★アルシュベルドvs黒い炎

ベータから割れてるのは今のとここれ。
全部アルシュベルドが勝つ
2024/12/30(月) 20:15:43.04ID:ly+Sj4RZ0
>>420
それガセだと聞いたけど
2024/12/30(月) 20:15:43.54ID:ly+Sj4RZ0
>>420
それガセだと聞いたけど
2024/12/30(月) 20:15:44.13ID:ly+Sj4RZ0
>>420
それガセだと聞いたけど
2024/12/30(月) 20:20:19.46ID:xW9gM6Qf0
連撃やめろ
2024/12/30(月) 20:20:52.74ID:g5jYigJN0
そんな否定せんでも・・・
2024/12/30(月) 20:21:27.48ID:CiA1sEP/0
ゴアマガライライラで草
427名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 21:05:29.39ID:nJwMyYi60
進捗遅れてるからデータがないだけでラギアとレギオスも勝てないんだろうな
428名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 21:08:00.94ID:uhaALPBR0
これレダウ対その他みたいに攻撃ヒットを同期させるだけじゃなくてドシャグマ対バーラハーラみたいに専用アクションあるなら相当気合い入ってるよな
429名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 22:13:04.72ID:2GgWpf5Z0
ラギアは人気モンスターランキング3位だし縄張り争いでかませにならなそう。そもそも対決相手がイメージ出来ないが。
2024/12/30(月) 22:14:25.20ID:3+2FA2Ap0
古龍級ならそうなるか
431名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 22:18:59.09ID:VrY4oaA+0
ここでレウスとラギアの縄張り争いを実装しないのがカプコン
432名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/30(月) 23:17:55.65ID:5zybErFe0
とりあえず現状アルシュベルドの縄張り争いはこれしかでてない。デマかはわからん
2024/12/31(火) 00:20:04.69ID:D2RC6ITG0
ラギアって陸上で縄張り争いしたらめっちゃ弱そう
2024/12/31(火) 00:21:26.93ID:+tawyaPB0
さすがに巻きついてチューチューするだけじゃね
2024/12/31(火) 00:23:51.76ID:eCV6bf6C0
飛びかかられてマウント取られるけど放電して怯んだところを噛みついて投げ飛ばす
そんな感じのモーションしかなさそう
436名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 00:46:21.33ID:oIrE0wEA0
レウスラギアは水辺かどうかで結果変わると思う
437名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 00:50:05.35ID:bqcApb4i0
レギオスvsレウスの縄張り争いはリベンジしてほしい
438名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 00:54:02.02ID:8oHxSECE0
TU1でミツネきたらTEPPENのイラストにあるラギアとの争いは実装しそう
439名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 06:27:04.05ID:EJK7gYRq0
レウスとラギアって縄張り被るイメージないわ
ライオンとサメみたいなもんだし
2024/12/31(火) 07:02:20.67ID:+Meyouif0
アルシュベルドが負けるパターンがまだ入ってなかっただけでは?
いくらなんでも毎回絶対勝つのはなぁ
441名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 08:13:09.37ID:NTSjz+VP0
グラビモスが縄張り争いでアルシュベルドに負ける絵が想像出来ない。あんな鎖ペチペチでグラビの固い装甲突破出来んのかな。というか攻撃方法や見た目といいアルシュベルドが強そうに見えない。
2024/12/31(火) 10:30:22.80ID:uY48FD700
逞しい角でやわやわお腹ぶっ刺されて死亡や
2024/12/31(火) 13:13:19.43ID:eCV6bf6C0
>>439
レウスはどこにでも居るからな・・・
2024/12/31(火) 13:23:18.53ID:EHElXBZM0
相性だけで考えるならゲリョスはレ・ダウに勝てるのかな…?
445名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 14:14:10.58ID:bTvrhnZG0
普通にフィジカルで負けそう
2024/12/31(火) 15:11:38.52ID:kpnQOjE00
グラビってそういやアカムに牙で喉元貫かれてたよな
2024/12/31(火) 15:19:22.20ID:yld8ZvZr0
ハンターからしたらガッチガチに硬いけど、モンスターからしたらそこまででもないんじゃないの?
火山の岩盤とか砕けるならまあ行けるレベル
2024/12/31(火) 15:43:03.43ID:W6yA9Rrf0
あいつ外骨格生物で甲殻やらは骨だからそこまで固くないんだよな
バサルは鉱石類で甲殻できてるから固いけど
2024/12/31(火) 15:45:33.74ID:eCV6bf6C0
>>446
貫かれたかどうかはわからん
ただあの咬合力考えると砕かれてはいるかもな
2024/12/31(火) 16:54:49.67ID:WysPmlVp0
ガンキンの顎でさえオドガロンが砕いたりしてるしな…
2024/12/31(火) 18:30:33.86ID:+tawyaPB0
ウラガンキンがオドガロンに負けるの納得いかんわ適当に流用しただけやろ
452名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:32:44.78ID:PK6XjByy0
流用の弊害は対レウスの空振りでしか腕を使わないブラキを超えるものはない
2024/12/31(火) 18:34:16.14ID:xt9FGcVJ0
骨ばっか食ってるから栄養不足で中身スカスカなんでしょ
2024/12/31(火) 18:38:00.39ID:PfhT2VCG0
マガド並の酷い流用と酷い持ち上げを期待してるよアルベドくん
455名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:10.72ID:bTvrhnZG0
ラージャンに引き分けてマガドに負けるバゼル
456名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:46.66ID:oz++m82D0
アルベド、上位から乱入してくるタイプだと思うからラージャンバゼルイビルジョーみたいな古龍級だとすればこの縄張り争いも納得できる。
実際戦ってるの主級ばっかだし。
457名も無きハンターHR774
垢版 |
2024/12/31(火) 19:30:03.28ID:BM9GKbFq0
主級に混ざるケマトリスにラージャンに立ち向かうプケプケの雰囲気を感じる
2024/12/31(火) 19:35:49.17ID:vVCvkb4M0
クルルヤックとかドスギアノスみたいな最序盤のボスも欲しかったな
ガラン🐸とかアオアシラより格上に見える。
2024/12/31(火) 20:20:11.14ID:xL7hqQKJ0
ドスタリオス見たかったな
2024/12/31(火) 20:31:25.52ID:W6yA9Rrf0
>>458
ケマトリスがその枠だろ
461 警備員[Lv.66][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/12/31(火) 23:07:05.41ID:8IdbxTaA0
W路線はドス鳥竜出す気ないのかな
462 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/31(火) 23:15:03.24ID:OOReKeD80
ドスコンパチ作るくらいならヌシ級のコンパチのほうがいい
コンパチでも工数は後者のほうがかかるだろうけど
2024/12/31(火) 23:38:59.61ID:V0kkTx8t0
賛同されづらいだろうけどキャラ的にドスマッカォが好きだったわー

βだとチャタカブラがサンドバッグ過ぎたから初心者は困らない気がする
2024/12/31(火) 23:53:50.96ID:eCV6bf6C0
>>463
ドスマッカオは結構人気あると思う
跳躍のアウトローとか良曲だよな
465名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 07:15:53.33ID:ncopksls0
うちは久々にドスガレオスがみたい!
2025/01/01(水) 07:39:28.67ID:Ey5Hugz/0
美麗グラでガノトトスとドスガレオス提督見たいよなー。もうジュラは懲り懲り。
467名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:09.12ID:QL0Dsg8B0
ついこないだまでMH3G/MH4G遊んでたからあんまりうれしくないなあ
2018年から7年も空くから普通に過去作プレイするし復活モンスが新鮮味も無くなってうれしくなくなるのよなあ
やっぱ新規モンスをできるだけ多くして復活は最小限にとどめてほしいわ
2025/01/01(水) 10:35:30.51ID:Ffxd5AAx0
俺も新規モンスの方が多いと嬉しい派
復活モンス芸ばっかやってると弾尽きるしどんどん新モンス増やした方がいいと思うわ
ギギネブラとか3作くらい空いてたら復活させてもいいと思うけど
469名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 10:57:36.90ID:4LLF9V2D0
4で味占めたから無理よ
無印一作居なかっただけで復活!!とか抜かし始める始末だし
470 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/01/01(水) 11:11:54.55ID:9Q2HX6NU0
ラドバルキンとかププロポルとか生息フィールドが特殊すぎて今後復活できなさそう
2025/01/01(水) 13:36:39.98ID:cbxu+Ao70
追加アプデとか大体復活だからな
マムムフェトは新規とはちょっと別枠だし
その辺はF見習って多少コンパチ感あってもどんどん新規で出して欲しいよな
2025/01/01(水) 14:07:53.04ID:PrcPod+L0
>>470
ヴァルハザクみたいなのは「復活だから…」とか「良くわかんないけど古龍(級)だし何とか適合するっしょ…」みたいな軽いノリでしれっと出して来そう
2025/01/01(水) 14:18:36.12ID:UbR0jwcW0
森に出て来てたしバルクみたいに特殊個体だけとか
474名も無きハンターHR774 ころころ
垢版 |
2025/01/01(水) 15:01:40.72ID:wZ3hr6vu0
新モンスターちょっとしか見てないけどアジャラカンはケチャワチャ、ププロポルはオロミドロな印象ある
2025/01/01(水) 15:05:34.60ID:RbQmZF0D0
>>471
ストーリーが一応は締まってるわけだから、そこになんも絡まない新規モンスター出すのは開発的には嫌だろうね
しかも、それなりの格のモンスターにしないといけないし
2025/01/01(水) 15:50:52.23ID:6XUV32tV0
蛇竜種とか大型ってガララしかいないしそろそろ追加して欲しいな
2025/01/01(水) 16:03:37.28ID:jWpTmnJe0
今年は巳年だし最強の蛇を出すべき
2025/01/01(水) 16:24:24.35ID:tR6rYLAm0
ダラをやりたいかと言われるとアレだが今のモンハンのグラでダラ武器振り回したい気持ちは確かにある
ヘビィのレーザーサイト好きだよ
479名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 16:25:22.70ID:HK+Nslqq0
やはり極限状態ガララアジャラ亜種のような刺激体験が必要か
2025/01/01(水) 16:28:27.02ID:v0pqoOBT0
ガララアジャラ原種って言うほどクソモンスでもないよな?
ワイルズで出してくれよな
2025/01/01(水) 16:32:55.28ID:+IMUZlIX0
ガララの体躯と4産マップがうんちの合わせ技で嫌われてる感じはある
亜種は二度と復活せんでいい
2025/01/01(水) 16:46:12.20ID:735c+oYN0
ガララ亜種は鱗の水反射攻撃がモンスターを貫通しないならまぁ…
2025/01/01(水) 16:46:21.86ID:f5IwvPT90
原種はまあ耳栓付けづらいストーリー中で鳴甲飛ばしまくって怯ませまくってくるので印象悪くなってるんだと思うわ
484名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 16:49:31.13ID:PQufbswj0
タコ出すならでっかいウツボみたいな蛇竜種も出そうぜ
2025/01/01(水) 21:49:19.89ID:y8b1UUzU0
そろそろPVの告知が欲しいな
486名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 22:23:05.50ID:ROko1QAT0
告知の告知って今思えば良心的だったな
2025/01/01(水) 22:34:18.32ID:tR6rYLAm0
ここのバレ通りの登場モンスだとしてももっといくらでも盛り上げる方法はありそうなもんなんだどな
極論ラギア人質にとられたらそれだけで飼う人間まあまあいるでしょ
2025/01/01(水) 22:59:54.70ID:HqCYql/q0
ラギアは早めに発表しとくべき
それだけで買う人もいるんだから
2025/01/01(水) 23:23:52.42ID:UbR0jwcW0
直前に出した方がノリで買う人増えるんじゃね
あんま早く出すと忘れられそう
ジンオウガみたいに最後のイベントで出すと思ってる
490名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/01(水) 23:42:28.66ID:XMqY82Fw0
今作の復活モンスって最後の出番がXXだから割と順当なチョイスのはずなんだよな
2025/01/02(木) 00:34:40.75ID:ojsIxuaj0
XX以来なのは間違いないんだけどメンツ的には4の同窓会してる印象
解析が正しいならクックゲリョスコンガスキュラゴアとか4組だし
492名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 00:37:57.76ID:GXCKyM9a0
xxももう8年も前だからねー
xxより前が最後のモンスはかなり期間空いてるし今のグラで見たいしで復活は普通に嬉しいよ
次回作とかでw産のハザクとかネロ復活って聞いてもそんなにグラも変わらんだろうし復活弾の枯渇は割と深刻だよなぁ
493名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 00:41:12.95ID:JUL3Pj5+0
ラギアドドブラとグラビコンガは何の接点もないのに登場タイミング合致してて組み合わせに妙な既視感ある
2025/01/02(木) 00:51:39.03ID:MaaFmjbA0
本当に4の同窓会ならザボアザギルとかセルタス夫妻もちゃんと出せ
2025/01/02(木) 00:54:40.27ID:j+AhpTSc0
ザボアセルタスガララカブラ辺りはマスター送りかなぁ
2025/01/02(木) 01:11:32.38ID:17enPvwL0
アジャラカンの討鬼伝感
2025/01/02(木) 01:43:30.67ID:qlFf1GUQ0
亜種まで出すか知らんがザボア亜種やセルタス亜種やスキュラ亜種の武器を高画質で見れたら実際嬉しいのは間違いない
2025/01/02(木) 02:08:00.66ID:rhDDc5ot0
忘れられた需要皆無の亜種もガララ亜のようなクソモンスも一度だけでいいから復活させて欲しいわ。
高画質で一作品出てたら懐古も満足するだろ、多分
499名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 02:19:22.48ID:EMpIZUhl0
結局のところ無印版で新規この量とみんなが望んでる復活モンスターある程度入ってるし、いいんじゃねと思っている。
なんかゴアが重要ポジならSBになんで出たのかは謎だけど。
まぁレギオスだけでても文句言われてそうだし仕方ない感
2025/01/02(木) 02:49:44.34ID:UQX+IjWD0
モンスターの出番に関してはプロデューサー同士で特に共有してないからだと思う
と言うか別に次回作で特別な扱いされるから一個前には出さないって理由はないと思う
2025/01/02(木) 02:59:33.78ID:O5O7r3xW0
ジンオウガも大して共有してないからアイスボーンとライズで2種のジンオウガ原種がいる状況だったもんな
502名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 03:07:33.13ID:EMpIZUhl0
ライズはクロスの開発終わった時点から確か開発しててアイスボーンより早くジンオウガ作ってたからな気がする。
アイスボーンのジンオウガは急造だと聞いた。
サンブレイクより早く実際ワイルズも開発が始まってるから、ワイルズで目立たせる為にサンブレイクにゴアマガラを出したような気もする
2025/01/02(木) 03:12:42.11ID:rhDDc5ot0
せっかくMHFで経験値蓄積しただろうに、それがあまり生かされてないのは何故だ。フィードバックする前に本家がスタッフ取り込めず雲散霧消の無能プレイでもしたのか?
2025/01/02(木) 03:18:41.97ID:O5O7r3xW0
アイスボーンのジンオウガがちょっとモーションだけは一部MHFっぽい動きしてたり
サンブレイクでエスピナス出してたりっていうところからして
MRの開発側にMHF要素出したい人多いんだろうな

一応レ・ダウやアルシュベルドの骨格や一部武器の仕様にMHFっぽいところ入れたりはしてはいるけども
2025/01/02(木) 05:47:11.23ID:ZvpOztDz0
Fはフレーム回避前提になってたし
位置取り重視してるっぽいナンバリングには持ち込みづらいんじゃ無いかと思ってる
2025/01/02(木) 06:18:50.47ID:O5O7r3xW0
ナンバリングどうこうというよりモンスターの水準的に基本的に上位以上かエンコン向けになっちゃうのが問題なのかもしれん
サソリとかタイクンザムザとかも正直エンコンじゃないと出せない性質してるし
2025/01/02(木) 06:31:08.92ID:NH7cnBe+0
F要素望んでるやつって馬鹿しかいないし馬鹿向けモンハンのSwitchの方で出しといて欲しいわ
2025/01/02(木) 06:34:22.74ID:AkFUqI0k0
対立煽りは本スレでどうぞ
2025/01/02(木) 06:50:08.84ID:NH7cnBe+0
>>508
馬鹿イライラで草
2025/01/02(木) 07:00:20.68ID:HDLN2q610
ジンオウガはIBのは急遽作ったらしくなんか違うしライズは古い動きの流用多いしワイルズでまた3種類になる可能性ある
2025/01/02(木) 07:09:33.85ID:HDLN2q610
オウガはなんちげだったから別に作ったんだと思うしゴアは新形態があるから顔見せしといたんだって俺は信じてるよ
2025/01/02(木) 08:48:35.18ID:3tOO1b/40
レイアもちょっと変わってなかった?
ワイルズ用に作り直してる可能性はある
2025/01/02(木) 16:53:24.32ID:qlFf1GUQ0
早く参戦決定してPS5救ってやれよラギアクルス
と思ったがよくよく考えたらこいつMH3だから任天堂出身なのか まあどうでもええわ
2025/01/02(木) 18:32:58.92ID:oQQi9F6k0
Wからワイルズって結構グラ上がってるし昔みたいに簡単に流用はできんと思うけどもうここまで来るとそんな変わらんとなるのもわかるしなかなか難しい
なんかモンスによって結構作り込みに差ある気するけどねバーラハーラとかやたら凝ってるレダウは意外とそんなにな感じする
515名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 18:34:19.90ID:aLjPkc960
海竜種コストはだいぶ掛かってそう
2025/01/02(木) 18:38:28.83ID:HCeceMUl0
少しでもFのワード出しただけで過剰に暴言込みで噛み付いてくるやつなんなんだ?
とっくに絶滅種かと思ってたぞ
2025/01/02(木) 18:38:29.32ID:HCeceMUl0
少しでもFのワード出しただけで過剰に暴言込みで噛み付いてくるやつなんなんだ?
とっくに絶滅種かと思ってたぞ
2025/01/02(木) 18:47:19.99ID:cBSmet5R0
>>504
ルナルガの尾棘の雨もFからの輸入じゃないっけ?

自分はモンスターのモーションそのものにはFとか気にしないな
もちろん持ち込む作品に合わせての調整は必要だと思うけど
2025/01/02(木) 19:07:33.56ID:LDFYcHKG0
良いものは残す悪いものは消すでok
同じチーム同士で争うのは愚か
520名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 19:17:05.27ID:2Ws58DEw0
何も出てないワールドはフォローせずナス他色々出たサンブレイクはフォローしてるFの公式Xがワイルズもフォローしてるみたいな話なかったっけ
2025/01/02(木) 19:25:32.99ID:O5O7r3xW0
>>520
ワイルズとアウトランダーズはフォローしてるね
2025/01/02(木) 19:28:57.94ID:HDLN2q610
繋がったSB以降をフォローしてるだけやろ珍棒論すぎる
ただアウランには出そうだし本家にもまあまた出るとは思うけど
523名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 19:47:36.07ID:ery62hn80
redditでラギアとアルベドの縄張り争いがどうこうみたいなのが伸びてたから見に行ったら緋の森の水辺にラギアの死体が転がってるクソコラトピックだった
524名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 19:48:20.05ID:N3KrEpfc0
これはいけない。
525名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 20:01:04.12ID:7WG8Jehv0
🤓「復活したガララアジャラ亜種の水ブレスは……モンスターを貫通せずにヒットします!!」

俺ら「うおおおおおおおおお!!神ゲーワイルズ!神ゲーワイルズ!」

🤓「が、その後飛散した飛沫は即座に元の形に収束して再びハンターを狙い撃ちます!!」

俺ら「😡」
2025/01/02(木) 20:58:09.56ID:oQQi9F6k0
真偽不明だけどもう二体モンスいるかもとか言ってるな
新シャガルやはりいるか
527名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 21:00:04.47ID:N3KrEpfc0
飛竜アルベドって武器リーク見た感じそんなに外見変わらなさそう
528名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 21:41:16.22ID:aLjPkc960
>>526
アプデ枠とかじゃ?
2025/01/02(木) 22:12:46.86ID:UQX+IjWD0
>>525
最早古龍やんけ
2025/01/02(木) 23:04:00.32ID:f97lC+yC0
>>527
鎖ちぎれるとか?
531名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/02(木) 23:10:46.54ID:EMpIZUhl0
ワイルズの公式Xみたらわかると思うんだけど、明らかに頭の形違くて(主に牙のところ)鎖もなさそうなアルベドが写ってるんだよね。
それが飛竜アルシュベルドなんだと思ってる
2025/01/02(木) 23:14:58.59ID:oMHDEmx00
エンドコンテンツはゾシア討伐後に世界中に降り注いだ流星群を破壊してモンスターを引き寄せるゲームになるらしいな
2025/01/02(木) 23:30:20.67ID:UQX+IjWD0
アルベド原種?はカラフルになりそうな気がする
というか守護種は白っぽいらしいしアルベドもその影響で白いんだろうなって
2025/01/02(木) 23:30:22.40ID:HBZMD6tX0
アプデで流星群降らせてた元凶の蛇と戦えるようになるんですね!
2025/01/03(金) 00:01:55.14ID:MlfI9lAF0
>>533
アルベドの意味がそもそも「白」やん・・・
2025/01/03(金) 00:03:19.20ID:pwAeVdDb0
ラーナスジョーバゼルマガドのワクにアルベドが加わるのか
まあ街を守る要とも言えるレベルなら普通に古龍級じゃないと務まらないか
2025/01/03(金) 00:05:59.53ID:1XR2JuuG0
古龍看板続けすぎて今更レウス程度の一般モンスじゃ見劣りするって思ってんじゃねえかな
2025/01/03(金) 00:31:43.99ID:778edPON0
>>535
知らなかったそんなの・・・
2025/01/03(金) 00:31:50.47ID:SPa5C+ZN0
モンスター同士の格付けと古龍バーゲンセールとハンターさんのバケモノ化でなんかしょぼく感じちゃうよね
ワイルドハーツはからくりなしだと最初のネズミ以外勝てるかこんなんってフィジカルしてたしやっぱヤバさが欲しいけどモンハンは過去シリーズと比べたり下手な人も触れる機会多いし難易度で世界観を表現するのは難しいかも
540名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/03(金) 01:04:20.43ID:zuGzVBLu0
レウス級看板の最終がクロス四天王だから下げ難い雰囲気は確かにありそう
2025/01/03(金) 01:07:16.98ID:7jdAKOLW0
アルベド=白、ルベド=赤、ニグレド=黒
この辺りは義務教育だから抑えとけ
2025/01/03(金) 01:08:01.27ID:BbyK2/O20
はえー
2025/01/03(金) 01:21:08.92ID:778edPON0
ピグレットは?
2025/01/03(金) 01:35:15.15ID:8EzRMFNG0
黒い炎はなんとかニグレド的な名前でくるかもな
2025/01/03(金) 02:56:52.08ID:H1IPr7Hl0
アルベド進化系は赤色か
2025/01/03(金) 05:00:01.36ID:MvKGkJc10
ガーディアンのほうが鎖刃竜だとしたら原種はぜんぜん違う略称になるんかね
2025/01/03(金) 05:04:20.01ID:KFH72zAu0
ソムルトがそうだろうしね
2025/01/03(金) 09:20:55.15ID:qEPFzMxd0
サイズ変化モンスのリストが26体だったて話で考えてるともう2体もしくは1体いる可能性が良く出て来るしやっぱシャガルに何かありそうな気がするわね
2025/01/03(金) 10:36:55.48ID:koihy9fT0
>>541
ゼノサーガで知ったわ
2025/01/03(金) 11:12:04.12ID:ZN68pXu80
>>548
バルクみたいにシャガルの特殊個体とかくるんじゃないかな 当ててた中華リーカーもシャガルはネタバレ云々で濁してたし
551名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:49.33ID:d8l18q2d0
4を意識してるからあと錆びたクシャルダオラとか来るのかな?
村下位ラスボスのシャガルと村上位ラスボスの錆びたクシャで丁度いいし
552名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:55.76ID:Ae5HWHFc0
よくわかんないけどβ時点でデータが抜けてるラギアとレギオスってオチだったりしない?
2025/01/03(金) 13:09:55.17ID:qEPFzMxd0
俺もよく分からんけどその二体が抜けてた場合1体謎のやつがいてガーディアンがサイズ固定の場合2体謎のやつがいるっぽい?
2025/01/03(金) 13:28:43.66ID:i8upcqBE0
ニグレドって差別用語ちゃうの?
2025/01/03(金) 19:24:50.36ID:nkFEFQBw0
全31体ならこれ以上増えるのかねぇ
2025/01/03(金) 22:56:46.48ID:qEPFzMxd0
公式xババコンガイャンクック復活!とか言ってて草
既存情報だけでゴリ押ししすぎだろこんだけ復活いるんだからそろそろ一体くらい出せや
557名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/03(金) 23:27:09.29ID:Rft60UI90
リークされて拗ねちゃったんか?
2025/01/03(金) 23:31:03.35ID:XjAbhKVe0
仮に「ゲリョス」とか「ドドブランゴ」とだけリプ送ってみたら即刻ブロック食らうのかな やらないが
2025/01/03(金) 23:49:04.44ID:/RQFIlVN0
モンスターやストーリーがバレても遊ぶ楽しみが変わらんところがモンハンの強みよな
ワールド以上のアプデにも期待してる
560名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 00:18:38.71ID:hGsHfvkc0
3Dモデルと一部モーション→9分間の鳴き声ASMR→遊び続けられるMODでゲーム内に登場させる
のコンボは最早尊厳破壊だった
2025/01/04(土) 01:10:10.43ID:iVRfdFjv0
>>558
それだけならまだわからんけどリーク情報ですとかやったら最悪ポリスメンが出てくる可能性あるからやめといたほうがいい
2025/01/04(土) 01:22:09.52ID:8ObJXUMj0
もうワイルズはボロボロなんだから
開発は変に小出しして悦に入らないでヤケクソで新情報()出しまくってくれよ
ワールドチームよ、こういうとこやぞ!
2025/01/04(土) 03:31:00.18ID:VkjjOPCm0
誰か公式リプ欄にストーリーの感想書いてこいよ
564名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 04:36:10.86ID:Qdf89aKi0
リーク情報出なくなったのはカプコンが本気出したから?
マップは5つあるの?
2025/01/04(土) 04:53:53.20ID:R/OAtpVD0
リークつってもほぼβ版データからの産物だし
そっから追加されるデータについては対象外だろうし
2025/01/04(土) 08:32:25.62ID:nh+iklMs0
本スレなんであんなんなってるんだ?
なぜかもう既に爆死確定みたいな雰囲気でスレ進行してて意味わからん
あそこだけ別の世界なのか?
2025/01/04(土) 08:33:45.63ID:lpvmknNz0
ゲハの客がずっと暴れてるから呆れて無視してる
2025/01/04(土) 08:53:21.57ID:nh+iklMs0
心の底から失敗してほしそうな人だらけで笑うわ
569名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 09:06:08.23ID:wDRn4Yl/0
ジエンorダレン、ミラオス、ダラ、ゴグマ
この辺持って来てくれたら俺的には神ワイルズになるんだがなあ
 
つか従来の旧モンス復活じゃもうそんなに盛り上がらんやろ
せめてMHFから復活モンス持って来いよ
2025/01/04(土) 10:58:35.96ID:iVRfdFjv0
>>566
スクリプト発生後にゲハ板がほぼ壊滅したから脱走して各地に根付くようになった
後昨今は何かと数字で物を語る風潮が強くなったから無自覚にゲハみたいな発想で物を語る奴が増えた
2025/01/04(土) 11:04:28.37ID:QwKj3izf0
>>569
そこら辺は拡張DLCでワンチャンあるかどうかでしょ
アイスボーンのように
572 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/04(土) 11:21:45.41ID:A/y59e6K0
4のでかい蛇ってただの壁殴りだった記憶しかないんだけどそんな面白かったか?あれ
2025/01/04(土) 11:53:38.68ID:iVRfdFjv0
面白い面白くないというか復活望まれてるやつは大体ノスタルジー的な理由で望まれてる気はする
ヤマツカミとかクソつまらんけどXとかで大人気だし
とはいえ過去作モンスそのままお出ししてくるんじゃなくてちゃんとリワークするからダラもヤマツカミも面白くなる余地は大いにあるでしょう
2025/01/04(土) 11:54:23.20ID:VkjjOPCm0
変な奴はいるけどそんなおかしいのか本スレ
実際不安な部分は正直あるけどな失敗はせんだろけど思ったより上手くいかない気はしても不思議では無い
575名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 11:56:37.83ID:KY8aOrND0
リプ突撃とかゲリョスが動いてるところ投下するのが一番効果ありそう
2025/01/04(土) 12:23:35.21ID:WNnpSYiO0
ゲハカスの言いたいことってSwitchに出ないワイルズはクソ
Switchにゲーム出してくれないカプコンはクソ
真面目にこれだからな
2025/01/04(土) 12:26:22.98ID:87eUazRC0
>>575
そういうの本当にやめてほしいな
578 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/04(土) 12:51:52.94ID:iDr2KcZL0
所謂パソコンガがでてからおかしくなった
元々モンハンは荒れやすいが今回妙な奴が多い
まとめ系YouTuberとかも原因かも知れんが
579 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/04(土) 12:53:19.10ID:o/vb0pgC0
>>575
こういうバカがマジでいるからなXには
580名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 12:54:55.80ID:ctEWcumt0
むしろSwitch(任天堂)叩きたくて仕方ないレスの方が目立つけどな
火付けの対立煽りも雑だし
581名も無きハンターHR774 ころころ
垢版 |
2025/01/04(土) 12:57:35.06ID:2n0nmUZI0
ライズサンブレイク叩いてるやつのレス追うと大抵Switchが任天堂がってレスあるからなあ
582 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/04(土) 13:00:41.21ID:iDr2KcZL0
YouTubeでは綺麗な程に任天堂叩く動画はないけどなw
逆に見たくなくてもワイルズで検索したらPS5やワイルズ叩きの動画とか出てくるしそっちが稼ぎ安いのかね
2025/01/04(土) 13:06:17.06ID:WNnpSYiO0
モンハンがちゃんと好きな人ならSwitch独占は悪だし
しかもワイルズにもSwitch2対応させろとかとか言い出すやついたらそりゃ叩かれるわ
Switch関係ないゲームのスレで基本的にSwitchが好かれる訳無いだろ
Switchしかもってない人が大勢いるならわかるけど
2025/01/04(土) 13:11:21.92ID:LxhbSNLb0
>>576
>>578
まあこういう無自覚ゲハやってる馬鹿もいるわけで
掌の上で踊り狂ってるな
2025/01/04(土) 13:14:44.90ID:VkjjOPCm0
switch独占は確かにクソだけど煽るのやめろ
pro出して欲しかったぞせめて
586 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/04(土) 13:18:48.49ID:o/vb0pgC0
まぁパソコンガはモンハンスレ発祥なんだがな
2025/01/04(土) 13:34:58.98ID:9y+M3VbM0
本スレでSwitchに出ないからワイルズ爆死とか
徳田藤岡は期待できない爆死爆死とか言ってるのって
本気で言ってるのか、露骨なゲハ仕草で任天堂とSwitchの印象sage狙ってるのかどっちなんだろうな
どっちにせよ頭おかしいけど
2025/01/04(土) 13:47:09.24ID:izIHYeIZ0
実はXBOX派閥が裏で対立を煽って共倒れさせようとしてるんだがな
皆フィル・スペンサーの手のひらで踊らされてるに過ぎないのさ
589名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 13:48:02.87ID:kuzzLp6X0
Switchガーはともかく徳田藤岡ガーはゲハとは別の話でしょ
4Gの後にクロスが出て同一ハード別スタッフの例が出来た頃にはあったし
590名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 13:52:39.28ID:KY8aOrND0
パソコンガとかグラボレアスとかレスバトリオンとかスレ発祥モンスだけで無印一作分くらいは作れそう
2025/01/04(土) 14:09:17.25ID:BIi9lYdc0
藤岡はガチで嫌われてる感ある俺は世界観とかデザインの基盤は🤓にしか作れなかったと思うし好きだけどただゲーム部分にはあんま興味無さそう
徳田は一応ゲームちゃんとわかってそうだし優秀そうだけど一緒に嫌われてる感
2025/01/04(土) 14:19:41.94ID:PuGKZLzu0
マジレスするとカプコンの主力タイトルでバリバリ第一線張ってる時点でガチで無能なわけはない
それはそれとして発言にイラっとするとこあるけど
2025/01/04(土) 14:28:50.23ID:rmGyx5iP0
藤岡嫌いは理解できるけどそれを爆死に繋げてる奴はワイルズに売れて欲しくないだけのゲハカスだな
594名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 15:13:55.22ID:CaKLo1Yk0
もう終わりだよこの板
2025/01/04(土) 15:36:07.29ID:hiUAYqze0
ポケモン剣盾とかドグマ2とかFF16みたいに本スレが完全に乗っ取られて
別に建てた信者専用スレに避難しないとまともに語れなくなるとかやめてね
2025/01/04(土) 15:38:32.45ID:a30qaw0B0
ゲハ民って普段なにしてんだろ
2025/01/04(土) 17:02:01.35ID:r5NrWIfn0
FF16はゲハというよりかはスクエニアンチと反転アンチとプロデューサーアンチと敵が多すぎた
ゲハが寧ろ関心を示さなかった稀有な例だと思う
2025/01/04(土) 17:40:40.14ID:nh+iklMs0
それゲハの常套句だよ
おれもFF16のストーリー後半に関しては普通にウンコだと思ってるし本スレで愚痴ろうと思ったけどあのスレの荒れ方はどう見てもゲハのやり方だよ
本当に駄目な部分を指摘する信者に乗っかって作品の何もかもを否定する
上でも挙がってるけどFF16ドグマ2ワイルズと全く同じ荒れ方してるんよ
2025/01/04(土) 18:10:23.56ID:r5NrWIfn0
そ、そうか
ちなみに俺はドグマ2はまあまあ遊べた
竜憑はクソだが槍玉に挙げるほどではないと思ってる
本当のストレスポイントはダウン連とHP上限削ってくる要素
2025/01/04(土) 18:24:21.22ID:/up514Lr0
まぁライズ、サンブレイクチームの方が求めてるモンハン作ってくれるなってのは個人的にある
もう既にワイルズと拡張版は期待せず、次のライズチームの作品楽しみにしてる
601 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/04(土) 18:29:30.87ID:iDr2KcZL0
武器調整に百竜夜行とか狩る意味がないヌシとライズはあんまりいい印象ないわ
2025/01/04(土) 18:32:46.45ID:n3sJrixG0
>>600
好みの問題だから行動は勝手にしろとしか思わんが
現状ライズ系好んでる方が確実にマイノリティで、ワールド系待ち望んでる方が多いモンハン板でそれをわざわざ言うの、ただの逆張りガイジでしかない自覚持ってくれ
お前みたいなの見るたびウンザリする
603名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 18:34:24.28ID:HdrY8ABS0
>>602
行動は勝手にしろといいつつ逆張りガイジとか言ってるの草
2025/01/04(土) 18:35:29.82ID:BIi9lYdc0
俺もワールドの方が好きだしワイルズは更に好きだしライズはアクション含めて色々雑とは思ってるけどそこまで言うこと無いべ
面白かったしまああっちを望む人もいるっしょ
605名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 18:37:37.73ID:HdrY8ABS0
今後過去作のフィールドとか出しやすくなるのは一瀬モンハンだろうし別路線で期待してる
2025/01/04(土) 18:38:39.27ID:6D7i07b90
ワールドチームだからアクション面は期待するだけ無駄だな
こりゃライヴ感に酔わない限りはとてもやってられん作品になるわ
2025/01/04(土) 18:40:36.65ID:vkW0PxrL0
モンハンにアクションだけを求めてるやつが少なかったんだよね
2025/01/04(土) 18:40:37.59ID:PPvzsi+k0
ゲハカスこのスレにまで乗り込んで来てんのか
敵と決めつけたゲームへの粘着凄まじいな
2025/01/04(土) 18:44:46.62ID:WNnpSYiO0
アクションに関してそれぞれ良いとこ悪いとこあるから両方の良いところ取り入れてくれればいいわ
ただデザインに関してはライズのベイブレードの聖獣みたいなデザインはもうあれっきりにしてほしい
今後グラフィックが上がっていくに連れてああいうデザインはどんどんキツくなっていく 
2025/01/04(土) 18:51:37.96ID:tF1cJAKh0
グラフィックなんてライズサンブレイクレベルでも良いですわ
今回アホみたいにクソ重い癖にワールドからそこまで感動するほどの進化も感じねえし
それならサンブレイクを基準にしてブラッシュアップする方向でいいよ
2025/01/04(土) 18:55:42.89ID:IoTTQFl10
玩具デザインの権化が人気1位取ってるシリーズで>>609みたいなのがマイノリティなんでねえか?
2025/01/04(土) 19:00:16.75ID:WiELhQdE0
β時点だとちょっと設定落としたら岩のテクスチャがライズサンブレみたいだな…って思った
あまりにも重すぎる
2025/01/04(土) 19:00:48.78ID:IoTTQFl10
まあジンオウガはなんか違うから~ってグダグダ言い始めるんだろうけど
結局作品が憎けりゃなんでも憎い以上のものではないわな
2025/01/04(土) 19:03:19.13ID:WNnpSYiO0
>>611
WIBのジンオウガはそこまでおもちゃ感ないぞ
頭を小さくしたり色味落としたりかなり初期とはかなり変わってるってるってのもあるけど
2025/01/04(土) 19:03:38.39ID:E6at3JDk0
いつの間にかジェット機がBGMランキング一位取るゲームだしな
2025/01/04(土) 19:05:40.76ID:IoTTQFl10
ジェット機のBGMはXX当時から結構人気やったろ
まあデザインや動きがどうとか気にしてるって人も実際には少ないんやろな
617 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/04(土) 19:07:06.59ID:o/vb0pgC0
グラがライズレベルはそれはそれで叩かれるやろ
2025/01/04(土) 19:20:05.27ID:BIi9lYdc0
グラフィックライズレベルで統一した所で売上減って中身のクオリティも結局下がると思うしまあグラは上げない選択肢は無いべ
ワイルズWと比べてかなりグラ上がってるしと思うしワイルズの落ち着いた雰囲気のグラかなり好きなんだがな他のゲームだと綺麗だけどなんかギラギラしててゲーム感が強い
クソ重すぎるって部分をのぞけばよ
619名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 19:37:03.79ID:/CFeA6lq0
>>613
ちょうど真下にそういうレスあって笑った
2025/01/04(土) 19:37:45.30ID:PuGKZLzu0
マガドがクソだせえのって実際ライズ自体のテクスチャがちゃっちいのも大分悪さしてるでしょぶっちゃけ
621 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/04(土) 19:40:00.23ID:rJB6bzXd0
一ノ瀬が手がけたシリーズの中でもライズのモンスターのデザインは特別酷いと思うわ個人的に
622名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 19:41:38.66ID:CaKLo1Yk0
私怨滾るゲハトリス
623名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 19:45:08.93ID:wDRn4Yl/0
一瀬の趣味らしいが和風を意識しすぎたのが敗因だろうなライズは
P3くらいの絶妙な和風テイストがベストだったわけで
全面的に和風にされると別ゲー感が漂うからかなり好み分かれたと思う
2025/01/04(土) 19:46:19.16ID:BIi9lYdc0
でもさすがにマガドとオウガは違くね一応生き物っぽいし色味落ち着かせただけでも普通に馴染んでねかっこよくて人気あるし
マガドはなんか生き物部分より鎧武者部分の方が多い
2025/01/04(土) 19:49:59.27ID:0e3xZa590
マガドのデザインはちょっと装飾過多な感じがする
2025/01/04(土) 19:54:51.92ID:r5NrWIfn0
本スレはゲハが対立がどうのとか言っといとて簡単に染まってるの笑っちゃうんすよね
流石モンハン板だ
2025/01/04(土) 20:00:16.95ID:+4gJlwGa0
デザインを盛った結果和風になるか和風のモチーフを元にデザインしたかの差だよなオウガやミツネとマガドの差は
他のゲームならまだしもモンハン的に違和感が出るのは後者に違いない
628名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 20:01:16.34ID:eAJ/9a2R0
大砲乱射もそうだけど向こうは自然発生したWIBの愚痴をPS叩きと本気で捉えてそうな人がいるのが怖い
629名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 20:19:17.48ID:GGSjoL7V0
結局ラギアクルスから年賀状来なかったな
630名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 20:23:39.08ID:9iTPgp0I0
マガドは体系でしょ
2025/01/04(土) 20:35:12.02ID:QoIykW+d0
オウガもマガドも大差ないでしょ
ディアとかグラビみたいなシンプルで生物感のあるモンスターしかいなかった頃の作品には絶対に出れない見た目してるし
2025/01/04(土) 20:52:11.34ID:BIi9lYdc0
デザイン自体はそんな嫌いでは無いけどねワイルズグラで角の真ん中の丸いのとかエラみたいなとことかちょっと変えて鎧感薄めればまあ
機械みたいな奴とか頭にロケットついてる奴もいるしまあバランスよね
ライズの新モンス組ってやけに質感しょぼいしね確かに復活はそうでも無いのに
2025/01/04(土) 21:53:04.43ID:1e4I5N6n0
早く高画質のラギア見てぇよ
PVの告知の告知はよ
634名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/04(土) 23:29:27.05ID:4+VWxZBe0
ウズトゥナ実機プレイに孤島みたいな水辺+瓦礫みたいなエリアちらほら映ってたし緋の森にあるらしいラギアの巣が実はもう映ってたりするんかね
2025/01/04(土) 23:30:20.95ID:0Z8R+6HS0
ライズの時はたしか年明け早々に告知して1/7に動画配信、その翌日に体験版配信だったからね
体験版は無いにしてもPV6は来週には来るかもね
2025/01/05(日) 01:07:20.48ID:NSKvsKit0
本スレよりネタバレスレの方が平和なのはいつもの事やろ
2025/01/05(日) 04:05:13.02ID:CZ25YFuR0
前にオープンベータのデータSSDに移動させたら更新しろって通知出てきたからまたオープンベータ配信してほしいわ
そうじゃないとこれ本編にキャラクリ持ち越せないとか有りうるか
638名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/05(日) 05:44:03.56ID:bdsAFYp+0
なんか情報あるとしたら月曜かぁ
楽しみやね
2025/01/05(日) 05:46:39.70ID:RdmCyqnG0
ここ覗いてるような人が楽しみにできる情報なんて残ってるの?
2025/01/05(日) 05:53:53.16ID:h/659W5p0
登場モンスターが割れていてもPV観るのは楽しみ
641名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/05(日) 07:27:32.43ID:hGM154VM0
とりあえず新しい映像だけでも見たい
2025/01/05(日) 08:37:56.87ID:dSw2Zhxe0
ローポリしか無いやつなんてもう新モンスみたいなもんなんだよね
どんな見た目になってるか想像できん
2025/01/05(日) 09:20:45.95ID:mqnBDYDi0
PCでワイルズβ版やって過去最高にワクワクしてるんだけど本スレだと過去最低の出来とか言われてて悲しい(´・ω・`)
2025/01/05(日) 09:31:01.81ID:4nAvl90s0
モンハンなんてゲハの大好物だからしゃーない
最近だとyoutubeでPS叩きが一大コンテンツ化してるのもあって気軽に外に持ち出したりゲハじゃないけど影響されてそういう思想持った人も多いからね
2025/01/05(日) 09:40:12.76ID:dnumzHT50
ゲハのノリを表の業界に持ち込んだのはソニーだしPSがあれこれ言われるのはぶっちゃけ自業自得だからどうでもいいんだけど毎度モンハンが巻き込まれるのは嫌なことだね
2025/01/05(日) 09:42:35.70ID:RT/T7tAF0
アプデを含めると緋の森に既存モンス多くなりそう
砂原や油湧き谷は新モンス多めか
2025/01/05(日) 09:56:50.06ID:dSw2Zhxe0
細かいマイナス要素なんて毎作あるしまあクソ重なこと以外はそんな不安無いよ
プレステは確かに信用無い気はするわPS5もモンハン出るまでいまだに2080くらいの性能あると思ってたわ
2025/01/05(日) 10:57:15.07ID:UA04lWlz0
>>643
ノイジーマイノリティ
新情報でた時のスレの盛り上がり方と比較してみよう
ちなみに発売後のスレはゲームに集中してる間に空き巣が来てもっと荒れるから耐性ないなら見ない方がいいぞ
649名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/05(日) 11:15:06.81ID:gbiMdld50
バリナコンガで流れてる緋の森の汎用らしきBGMがラギアと全く合わなさそうだからやっぱり孤島BGMを専用化してて欲しいわ
650 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/05(日) 11:16:08.29ID:rx91/jZF0
過去最低の出来(であってくれえええ!!)っていう願望だからね
虫の鳴き声程度に捉えておけ
2025/01/05(日) 11:27:28.01ID:e6CrECUB0
ナスが凄腕樹海を専用BGMにしたみたいにラギアが孤島を専用BGMにする可能性はあり得る
というかしてくれ久々に孤島聴きたいわ
2025/01/05(日) 11:50:22.05ID:UA04lWlz0
孤島が専用BGMになったら孤島が2度とマップとして復活しなくなる呪いにかかるぞ
まあどっちかをアレンジして新曲扱いすれば回避できるけど
2025/01/05(日) 12:07:34.58ID:GUwtxFtd0
ワイルズ以降のフィールドはほぼフルシームレス化するだろうから、どちらにせよ孤島フィールド再登場の可能性は低いんだよね
654名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/05(日) 12:08:16.35ID:MOAa5yJy0
ラギア程の人気モンスなら専用bgmにしてあげればいいのに
2025/01/05(日) 12:16:14.12ID:3ZJc+I4e0
オープンワールドはやっぱシステム的にもゲーム内容的にも合わないからって次回作で従来のフィールド形式に戻るかもよ
2025/01/05(日) 12:19:20.38ID:V05LmhP70
別に水中の復活しない孤島なんて弄りようないから復活は望み薄だし、孤島BGMをラギアのにしちゃってもいいよ
657名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/05(日) 12:33:09.64ID:X5h+rvDZ0
>>652
専用兼汎用って4の塔BGMもそうだったから両立困難ってほどでもないと思うけどな
2025/01/05(日) 12:52:09.42ID:WUBCjiSU0
レウス/ディアは各作品の森/砂漠の主というか顔として今まであえて汎用bgmなんだろう
今後はベリオが寒冷、グラビが火山のそれ枠になんのかな
>>657
これどういうこと
2025/01/05(日) 13:14:04.48ID:JvuQ3pQH0
4だと塔の汎用曲でもあったしキリンの専用曲でもあったらしい
2025/01/05(日) 13:33:37.27ID:0np738S30
キリンは塔に現る幻の方がしっくりくる
秘境の伝説はティガ希少種に明け渡して🥺
2025/01/05(日) 14:56:57.72ID:CZ25YFuR0
アメザリクエとかの小規模闘技曲でまた戦いたいよ
2025/01/06(月) 00:00:13.56ID:2QdXbDJO0
今週辺りそろそろ新しいPV来そうだな
2025/01/06(月) 00:21:03.39ID:8eOakgOl0
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/01/06(月) 00:36:57.01ID:f9xGxKOg0
モンハンだから名に違わぬ素晴らしいのを出してほしい気持ちと、辻藤徳が嫌いだからここらへんで大コケして痛い目にあって欲しい気持ちと2つあるわ
2025/01/06(月) 00:44:52.73ID:r06kLr/d0
どうでもいいわ
本スレでやってこい
2025/01/06(月) 01:20:59.16ID:ez65W7VS0
>>664
本気で言ってるならマジで気持ち悪いな
2025/01/06(月) 01:33:50.14ID:f9xGxKOg0
ネタバレに群がってるクソゴミどもがイキってんじゃねえよ死ねボケ
2025/01/06(月) 01:39:31.17ID:GDUEjU8N0
すごい自己紹介だ…
2025/01/06(月) 01:49:15.30ID:/3p5j6+P0
たぶん誰が宣伝のために出てきても気に入らないでしょこの人は
このクラスのゲームになると下請け含めて1000人くらい関わってて、その中で管理的な役割の人が表に出てきてるだけなんだよ
2025/01/06(月) 02:10:56.71ID:ez65W7VS0
>>667
ブーメラン上手の術乙ですニャw
2025/01/06(月) 07:18:54.56ID:5wDhNOXd0
本スレだと徳田藤岡ゴミ一瀬神みたいな扱いだけど同じノリ外に持ち出すのやめような
そんなん気にしてるの5chの中でも極々一部のキチガイだけだから勘違いしないように
2025/01/06(月) 07:41:51.43ID:TxlQOXzI0
逆ってわけでもないけどモンハン板の前作はゴマの法則に則って今は一ノ瀬が叩かれまくってるターンでしょ
TKDは生配信の発言でヘイト買っちゃったけど
2025/01/06(月) 11:45:26.92ID:ohIEpMGJ0
アルシュベルドの情報も殆どないからPVあと2つで足りるかね
2025/01/06(月) 12:10:37.46ID:BtOvJH/M0
ドシャグマの情報ばかり充実している
2025/01/06(月) 12:27:44.47ID:7cbg52u10
そういや推奨スペック変更するとか言ってこっちも何も情報出ないな
あと2ヶ月切ったのに大丈夫じゃなさそう
676名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/06(月) 13:06:12.50ID:5YT+Go5A0
もう開き直ってドシャグマの深掘りしたらいいんじゃないだろうか
2025/01/06(月) 16:02:18.18ID:g5MtVNAm0
一瀬神とか何かの間違いでしょ
2025/01/06(月) 17:30:45.19ID:nkS+6dno0
売上の点で見るとポータブルに移植した一瀬ディレクターはシリーズの神といって差し支えないでしょ
移植時に遊びやすくもしてるし

もちろん創造主は藤岡ディレクターだけど

まだそのころはプロデューサーは前任者だったね
辻本Pは三代目でモンハンを飛躍させた立役者

批判的観点は大切だけど事実や歴史はきちんと振り返りたいところ
2025/01/06(月) 17:44:18.40ID:YW1XbK0D0
辻本やら藤徳やらハゲがガチで無能だと思ってそうな奴がまあまあ居るのがね本スレ
2025/01/06(月) 17:47:04.36ID:TxlQOXzI0
言うだけならいくらでも言えるからな
681名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/06(月) 19:56:26.14ID:HF9Bv3uJ0
PVいつ?😠

PVいつッッッッッ!!!!😡
2025/01/06(月) 19:57:09.93ID:wbQoIHTl0
過去作の流れを汲むと今週末にはPV6が来そうな予感
2025/01/07(火) 06:21:52.10ID:TNEUOCr/0
>>681
今月か来月、もしくは今年中に出るぞ
2025/01/07(火) 06:41:54.24ID:T6/KUXpv0
2月末に来る
685名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/07(火) 08:16:16.50ID:xuBL+4yW0
体験型PVね
686名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/07(火) 11:20:40.99ID:fpQQX82L0
前回のPV5から2か月半経つのか
だいぶ焦らされてる感あるけど、これまでの公開が早すぎたとも言える
今までのモンハンって3ヶ月おきでPV公開とかざらにあったし
2025/01/07(火) 16:39:36.48ID:0DM6j5q40
今作に限っては過去作の傾向から大きく外れてるから準拠して予想するだけ無駄な気がする
688名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/07(火) 16:50:08.18ID:srKtLdiY0
発売まで50日!でPV来ると予想
2025/01/07(火) 16:52:55.13ID:wYqteIGw0
かなりストーリー重視っぽいし人造モンスターとか賛否両論ありそうだからPV作りにくいんだろうな
2025/01/07(火) 17:30:03.94ID:lPfacAkR0
PVよりPCの新推奨スペックの公開はよしてほしいわ
2025/01/07(火) 17:43:30.41ID:YdICtY7N0
解析のデータって古いデータだって話なのにそれ基準で調整してる時点でなんかおかしいんだよな
2025/01/07(火) 17:54:19.72ID:VTDdsyUh0
>>689
イコールドラゴンウェポンという存在が公式設定としてある以上
古代人ならそのぐらい生み出すかぐらいで軽く流されるだろうとか楽観視してたけど
改めて考えるとやっぱ結構批判出そうだよね
2025/01/07(火) 18:03:25.68ID:BrMDgoYR0
ドラゴンウェポンは正直死に設定というか黒歴史化してそう
ただ、それをリブートしたのが守護種ってのはわかる
2025/01/07(火) 18:05:07.82ID:CLSXKv130
PVはとっくに完成してるんじゃないかな
2025/01/07(火) 18:05:28.71ID:QGVykuKK0
「公式設定」じゃなくて「公式で発表された没案」
2025/01/07(火) 18:07:04.51ID:BrMDgoYR0
>>695
没案だったっけ?
まあ双頭竜がオストガロアに引き継がれたようなもんだよな
2025/01/07(火) 18:09:54.09ID:OEkULcz20
>>695
没案なの?
設定資料集にしっかり載ってるが
どこかで発表された?
2025/01/07(火) 18:31:09.13ID:Y2gjBzD10
発想の法則2って本で徳田がその辺はキッパリ没案だって否定してるよ
2025/01/07(火) 18:52:28.03ID:Fes5nXme0
パケ裏のアルベドってFWアルベドか?
なんか黄色いし鎖4本あるな?
2025/01/07(火) 18:53:57.69ID:OEkULcz20
>>698
へーそうなんだ
なんかガッカリだわ
2025/01/07(火) 19:03:07.79ID:tpUwkY5k0
まあ今の世界観でイコールドラゴンウェポン登場とかやってもな
それを引き継いだ設定のモンスターが出てくるってだけで結構凄いと思う
まあモチーフにしてるかはわからんけど
2025/01/07(火) 19:29:35.50ID:sXLYIWb50
ガッカリもクソもハンター大全って没案とか初期デザイン案を載せてただけだろ
2025/01/07(火) 20:14:48.32ID:Y2gjBzD10
IGNがプロロポル戦の動画お漏らししたな
https://youtu.be/y7_-jq8yeGc?si=dMfMD65loPsHYFNn
2025/01/07(火) 20:22:08.75ID:qsq7zT+t0
見れなかった
https://i.imgur.com/Vnrm5tO.jpg
705名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/07(火) 20:27:34.59ID:vsM8089+0
油のモンスは実機プレイで見せる気あるんだ
2025/01/07(火) 20:32:58.78ID:Fes5nXme0
さすがに最新pv公開後に公開する予定のやつっぽいしもうすぐpv来そうやな今週中とか漏らしてるとこ見ると明日明後日とかかも
新マップ公開せずに現時点最新のユワキダニメディアにやらせるのはさすがに無いやろ
2025/01/07(火) 20:39:49.24ID:XZRHpNHz0
>>703
非公開になっとる
2025/01/07(火) 21:35:01.30ID:iFSfGtt20
次PVに合わせて出すつもりだったのか
PV関係なく日付変わったら出すつもりなのか
2025/01/07(火) 21:47:49.49ID:Fes5nXme0
この状態でpvも無しで湯沸き谷見せるんやろか
てかやっぱ今回もめっちゃ実機見せるなやっぱ新モンスほとんど実機出てるやん
もう俺は実機は見ない🙈
2025/01/07(火) 22:09:08.00ID:iFSfGtt20
プロロそのものより使ってる武器が気になるわ
ベータ版となにかしら違いが見れればいいなという
2025/01/07(火) 22:27:54.87ID:sBVUJsIg0
>>703
マジか!
また0時からなんかな
712名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 00:23:25.37ID:qq/ZrH7h0
てかあのタコって普通に移動出来るのかな あんなタコの化け物がそこら辺徘徊してたらちびる自信があるw
2025/01/08(水) 03:21:08.17ID:xRVZ/olb0
タコめちゃくちゃ強そう
2025/01/08(水) 04:51:46.12ID:BFq6XJsT0
炎蛸は見た目だけなら今作のラスボスって言われても納得してしまう
715名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 05:02:28.84ID:MYeXqsQH0
おお!新情報もうくるんか!おもろくなってきたやんけ!
2025/01/08(水) 07:01:46.90ID:2S3fF/V70
PVでも触手2本だけでアジャラカン二匹完封してたしな
717名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 08:00:02.61ID:wNYQoKL70
アジャラカンと体形体格がほぼ同じのラージャンはタコに勝てんのかな。2体がかりであっさり負けてるしラージャンも負けそう
2025/01/08(水) 08:23:17.91ID:9GWZP/380
タコは新しい分類になるのかガロアみたく古龍なのか気になります!
2025/01/08(水) 08:25:36.83ID:BFq6XJsT0
>>718
解析によると全く新しい種族で登録されてるらしいよ
ラストステージにもう一体頭足類モンスいるっぽい
720名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 09:13:59.31ID:yZwJjPGb0
本スレがパソコンガだらけだからこっちの方が楽しい
2025/01/08(水) 09:33:37.25ID:DgQ2m5PP0
要求スペック下がるかもってニュアンスだったし大幅減は期待出来んやろ
722名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 09:41:00.72ID:sNA8OpeJ0
海外のアジャラカン実機にタコ映り込んでて草
723名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 09:51:09.40ID:dAINmG6z0
オオサンショウウオみたいな小型モンスは両生種かな
2025/01/08(水) 10:01:46.07ID:I6xY9OMl0
黒炎タコが重油やられ使うっぽいな
2025/01/08(水) 10:03:52.58ID:UidadmF10
ただの油やられと重油やられの2種類あるんじゃないん
マジオスどこぉ😭
2025/01/08(水) 10:05:49.76ID:8UeS3K6+0
タマミツネ希少種出してやれよ
2025/01/08(水) 10:39:51.76ID:nf9uK+/i0
希少種が出る可能性がありそうなのはオウガか
2025/01/08(水) 12:15:51.43ID:RSO0K9tM0
モンスターなんて骨格と動きで大体良モンスか糞モンスか予想つくもんだが、タコは未知の骨格すぎて分からんな
取り敢えず脚の肉質が柔らかいと良いんだが
2025/01/08(水) 12:17:39.72ID:/snynqVf0
マジオスは出るとしても拡張版のアプデ枠だろうなぁ
730名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 12:53:03.42ID:u3Nh5BhA0
雷属性のタコやばい奴らしくて楽しみ
2025/01/08(水) 13:06:20.65ID:lHOdKKKb0
Fにすら無かった新規骨格ならバグ塗れになってそうな予感する
2025/01/08(水) 13:12:22.70ID:p2JexJYn0
Gハンター群れ雷タコ勝手に黄色いタコを想像してるけど実際どんなんだろな
色と属性違うだけじゃ黒い炎くんとあんま変わらなそうだしなんか驚くようなデザインにしてくるかなモンハンなら
殻背負ってる系とかオウムガイみたいな感じとか
2025/01/08(水) 13:13:49.93ID:Fvl2tesK0
黒い炎一番楽しみだし一目ぼれしてるレベルなのでマジで早く戦いたい。
あの異形っぷりと殺意がたまらん……
2025/01/08(水) 13:26:25.45ID:FxvYUleP0
今判明してるのって特殊個体も全部含めるとモンスター数40届かないくらい?
735名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 13:27:15.53ID:u3Nh5BhA0
>>732
🐙に対抗できるのは🦑よ
カミナリイカって実際にいるし
2025/01/08(水) 14:12:47.90ID:lyLqm9PG0
大型拡張でもない限りラスボス格がアプデで追加されるのは正直考えにくいんだよね
マジオス出るとして無印の状態で追加されるとは思えない
2025/01/08(水) 14:18:22.97ID:p2JexJYn0
今までの無印アプデの傾向だとコラボで枠食ったWツキノでシコらせたライズだからどうなるかあんまわからん
Wはリークによると最初アルバの予定だったようにも思うし
今回は普通にガンガン入れて来そうな気も
738sage
垢版 |
2025/01/08(水) 14:30:20.07ID:cOtdA95o0
>>734
33体
739名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 16:40:26.66ID:OyHqKd1o0
アジャラカン見てると節々から「帰ってくるのかドドブランゴ…」と思う
2025/01/08(水) 16:45:43.16ID:8UeS3K6+0
ドドブランゴを油谷に出してバックステップサイドステップのたびにその場転倒させろ
2025/01/08(水) 16:53:55.20ID:MW/t4IGb0
ババコンガ、ドドブランゴ、アジャラカンといてラージャンがいないの不思議だなMR用にとってあるのかな
まぁもうあの猿みたくないけど
2025/01/08(水) 17:04:39.67ID:ab/ewL0H0
>>738
うーむトライと同じくらいか
ワールド初期が大体27体ぐらいだったしマシか
2025/01/08(水) 17:08:06.57ID:p2JexJYn0
うおおおおβ2と一緒にゲリョス発表!しかもβ2でプレイできるだってえええええ
2025/01/08(水) 17:15:02.19ID:EokQNeEV0
2回目のβはずいぶん発売直前にやるんだな
2025/01/08(水) 17:15:46.62ID:8UeS3K6+0
種火石「俺の意思を受け継げ」
2025/01/08(水) 17:28:28.30ID:MW/t4IGb0
シークレットモンスターなんだろ
アルベドかセルレギオスかな
これで🐔だった困惑するぞ
2025/01/08(水) 17:29:19.70ID:FxvYUleP0
まぁ言ってた通り2回目のベータは調整内容反映されてない状態か
748 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 17:36:44.69ID:rCC+fGv40
β版ってネルスキュラの上位素材データも入ってたんだっけ
ワンチャン来るかな
2025/01/08(水) 17:38:26.95ID:Y3zV7DVS0
>>748
入ってたのってネルスキュラが纏ってたゲリョスの皮だけじゃなかったっけ
2025/01/08(水) 17:44:51.37ID:8UeS3K6+0
>>746
プケプケに喜んでた時代だってあるんだぞ!
2025/01/08(水) 17:46:08.05ID:Fvl2tesK0
OB2嬉しいけど流石に1ヶ月後の情報としては出すの早すぎない?

来週からか!?って勝手に思っちゃった
2025/01/08(水) 17:47:38.48ID:BHaOoFPQ0
どうせなら1月と2月で1回ずつ欲しいよな
2025/01/08(水) 18:19:46.95ID:sD1nCOdW0
新たに楽しめる「要素」だから、モンスターじゃない可能性も割とあるのかな
トレーニングのタルを永続的に置いておくとか、例のトレーニングエリア自体を追加するとか
もしくはごくごく限られた範囲ではあるが装備を作成できるとか
2025/01/08(水) 18:22:33.14ID:MW/t4IGb0
案の定本スレは声だけデカイ謎の勢力がでてきたね
2025/01/08(水) 18:22:44.08ID:WUjZROjC0
トレーニングエリアとか隠すような情報じゃ無かろう
2025/01/08(水) 18:30:04.38ID:sD1nCOdW0
>>755
まあそうなんだけどね
でもアルシュベルド追加とかは期待しない方が良さそう、最近のカプコンは期待値上げるだけ上げて実際は……っていうパターンを意図的に作ってきてるし
2025/01/08(水) 18:31:59.96ID:8nklIkYP0
多分ネルスキュラだと思うけどな
2025/01/08(水) 18:44:54.87ID:gwSSBS+30
本スレのネガ部隊が回線変えてまでネガレス爆撃してて草
2025/01/08(水) 18:46:04.17ID:YAeOi3TE0
>>758
全肯定馬鹿ちーっす
760名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 18:47:49.28ID:qBjS6Te10
>>759
ガイジさんこんにちは
2025/01/08(水) 18:49:35.18ID:YAeOi3TE0
>>760
今の状況で全肯定してるやつのほうがガイジだろ
2025/01/08(水) 19:01:10.89ID:gwSSBS+30
リークスレにも来てるとかモンハン大好きですやんw
763 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/08(水) 19:25:04.51ID:cnafop/y0
>>761
わざわざこんなスレにまで出張してくるってよほど売れたら困るんだな
2025/01/08(水) 19:26:50.50ID:aA9MNquW0
前回のβでゲリョスのデータ丸々入ってたのは単にβ2回目用ってだけか
2025/01/08(水) 19:37:30.92ID:sD1nCOdW0
>>764
概ねみんなの予想通りやな
しかし1ヶ月後は遠いわァ
766名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 19:37:46.54ID:+G0MGEzw0
ゲリョスようやく公表してもらえたか
767名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 19:45:49.42ID:Oy9fkZaS0
アルベドはここまで来たら発売までのお楽しみにして欲しいわ
ケマトリスで十分
2025/01/08(水) 19:49:01.74ID:sD1nCOdW0
>>767
マジでそれ
これまで発売前に看板モンスターと戦えるのがデフォだったけど、そこで練習できてしまうせいで製品版で初めて出会えた時のワクワク感みたいなのが薄れるんだよな
「やらなければいい」と言われればそこまでなんだが、あるなら絶対やりたいし自分だけ体験しないのも悔しいしな
769名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 19:54:26.63ID:1KYV3LP00
誰か今回プレイ映像でた2体の所にグラビモスっぽい岩見つけた?
Twitterでグラビっぽいのあったって言ってるおじさんいるんだけど…
あれか?リーク見てるのに見てないツラして予想()してるやつ?
2025/01/08(水) 19:55:28.91ID:Fvl2tesK0
やらなければいいはほんとそうなんだけど、居るなら狩っちゃうよなー。周りみんな挑戦してんのに自分だけやらないとか我慢できんし。
そもそもその選択肢を与えないでくれって感じ。
2025/01/08(水) 20:02:37.88ID:UidadmF10
た〇〇〇さん見たいことしてるやついんの
772名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 20:05:08.40ID:XWokkCtS0
これでラギア出張だったら面白い
2025/01/08(水) 20:44:28.07ID:p2JexJYn0
陸海竜ラギアクルス陸征種とかいうバフラパピョーン考えた奴ですら思いつかなそうなクソネーム好き
2025/01/08(水) 21:26:08.91ID:Zo+jcbV30
ヤマツカミとかラオの復活に期待を募らせるX民かわいそう😢
775名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 22:56:40.34ID:Eoq96S+v0
>>741
サンブレでイビルジョーお休みだったし出ない説はありそう
776名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/08(水) 23:47:15.99ID:bfbftaz00
モンスターじゃなくて「要素」って書いてるからモンスターじゃないだろ
セクレトのカスタマイズとかじゃね
バグ治ってないベータ版でメインモンスター出すとは思えん
2025/01/08(水) 23:53:35.84ID:9Cis+5Zp0
わざわざ分けて公開するようなのならモンスター位しか無いと思うけどねえ
2025/01/09(木) 00:30:56.48ID:0rQu+avJ0
キャンピング中にモンスターにぶっ壊されたらどうなるんだろう
ぶっ壊れシーンと共にキャンプから叩き出されたりするのかな?
2025/01/09(木) 01:00:42.43ID:2Qo3WApx0
確か初期にそういう動画観たわ
全部中断してぶっ壊されてダメージ喰らってたはず
2025/01/09(木) 01:15:00.46ID:0rQu+avJ0
見てきたわ
壊される前に猫とウケツケジョーがそわそわして襲撃される予兆みたいなの出してるわ
2025/01/09(木) 01:16:23.27ID:M5ALp68B0
そのカタカナ文字列やめてくれ恐ろしい
782名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 06:39:21.94ID:vZrH18kX0
てかこれ絶対グラビ内定でしょ 
予言しとくぞまじで。

モンハンワイルズ
アジャラカンとププロポロリの動画のどっちかにグラビったんの岩っぽいチラッと見えた気がするのだが気のせいだよなwww
グラビッたん復活だったら感激

⬆リーク見て見ぬふりしてそうな人集
2025/01/09(木) 07:32:10.28ID:vNP+fvOt0
OBT2もいいけどPV6がいつ来るのかね
784名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 08:34:34.96ID:nFRhfENO0
そんなしょーもないもんじゃないとおもう
わざわざ新要素と銘打って紹介するからには相当のコンテンツだとおもう
ライズで言えば百竜夜行みたいなレベルのものだとおもう
2025/01/09(木) 09:25:51.23ID:E2gVhv2p0
>>784
結局しょーもなくて草
2025/01/09(木) 09:52:22.42ID:tp+CISDc0
ゲリョスは1回目OBTに全データが入ってたし隠してる新要素ってのも前々からデータだけは入ってたりしないかな
2025/01/09(木) 12:30:56.23ID:BhnEtX3+0
狂竜化だったりして
2025/01/09(木) 12:44:29.11ID:bYNGe48W0
辻pがラジオでどこに行ってもラギア出して欲しいって言われるって言ってた
2025/01/09(木) 12:56:33.16ID:PBrt9frD0
ガムートは???
790名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 13:23:16.61ID:nFRhfENO0
ワンチャンでギルクエ探索発掘装備の可能性もあるかもね
MH4/4Gのフルリメイク的な作品だし
イヤンクックのいたロケーションが未知の樹海っぽかったし
791名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 13:59:25.19ID:cGN9Nmrp0
ラスボスは自分の目で見たいから発売されたらYouTubeは控えなければ
792 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/09(木) 14:01:09.08ID:/YPLOLBn0
>>787
そういや狂竜化ゲリョスはβ版でも問題なく動いてたな
まじでこれじゃね?
2025/01/09(木) 14:35:53.46ID:tp+CISDc0
狂竜化だして実質的なゴアマガラ参戦確定はマジでありそうで震えてる
2025/01/09(木) 14:46:34.34ID:M5ALp68B0
知ってるからその展開喜べるけど
抜け殻あるけど錆クシャいないよ
死体あるけどダラいないよ
ガルルガいるけどクックいないよ
ってのを経験してるから初見の人にいらん警戒与えそうだな
2025/01/09(木) 14:53:05.66ID:bYNGe48W0
うわー狂竜化だったらやばいなあ
2025/01/09(木) 15:02:53.65ID:PBrt9frD0
狂竜化いるならゴアマガラもいるじゃん!?ってユーザーに思わせるぞって策略か
2025/01/09(木) 15:09:27.82ID:1GLffxQw0
1月中にPV6を公開、そこで例の寒冷地フィールドとゴアマガラを公開
その上でOBT2では狂竜化個体が!?ならあり得るかもね
2025/01/09(木) 15:13:55.23ID:E2gVhv2p0
βの環境で狂竜化個体と戦えって結構な鬼畜じゃね?
2025/01/09(木) 15:17:20.56ID:NzFO380I0
アルベド出さない代わりの鬼畜枠としての狂竜化はある線だと思う
2025/01/09(木) 16:26:50.85ID:1GLffxQw0
たしかMH4の時はTGS体験会かなんかで狂竜化ティガを狩猟してたよな
そんな感じになったりして
801 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/09(木) 16:36:58.96ID:E7P5IY7J0
それにしてもPV引っ張るな
802 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/01/09(木) 16:45:46.69ID:/YPLOLBn0
メインモンスターどころかリオレウスすら初報以降出てないしな
803名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 16:46:58.94ID:vws6qYjH0
レウスはラギア発表の時まで引っ張りそう
2025/01/09(木) 17:26:23.86ID:0rQu+avJ0
リオ夫妻はどうせ出てくるの分かりきってるし
何だったら出てこないほうがサプライズよ
805名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 17:30:38.34ID:Vlj+wqFH0
でも解析考察通りなら原種は上位からでしょ?
レウス解禁が遅いドスでも下位には出てたから結構な改革だよね
2025/01/09(木) 17:48:02.40ID:PBrt9frD0
>>801
期間的に次が最後だろうからな
次の次があったとしても総集編みたいな枠だろうし
2025/01/09(木) 20:37:43.26ID:KDj6r4js0
もしかしてβ前まで何も無い感じ
月末にステイトオブプレイあるとかの噂だけどそこまで何も無い感じ
2025/01/09(木) 21:52:27.28ID:vNP+fvOt0
公開するモンスターまだまだいると思うんだけどそこら辺どうなるかね
2025/01/09(木) 22:11:39.40ID:KwG2Vzty0
ほぼ全てのモンスターを公開するって言ってたから発売までにあと2つはあると思う
2025/01/09(木) 23:00:46.28ID:wfr+zDMw0
ワイルズレイアとかいう初出しが海外の公式Xで雑に紹介された悲しきモンスター
811名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 23:01:22.84ID:vws6qYjH0
それ本スレでも見たけどいつ言ってたっけ
2025/01/09(木) 23:04:59.80ID:9bnJjZxy0
>>810
初は海外のイベントで、後に海外Xでも出されただけ
2025/01/09(木) 23:07:30.19ID:wfr+zDMw0
>>812
映像の最後に象の鳴き声がしたとかいうガセが広まったイベントだっけ
完全に忘れてたわw
2025/01/09(木) 23:13:44.26ID:9bnJjZxy0
>>811
https://youtu.be/5EySJCGvy-g?si=1080
2025/01/09(木) 23:14:11.07ID:9bnJjZxy0
18分頃
2025/01/09(木) 23:23:48.35ID:+vqYdC9p0
レイアとか皆勤賞モンスわざわざ紹介する意味もないし
2025/01/09(木) 23:29:00.56ID:M5ALp68B0
アイスボーンのディノバルド亜種くらいおおっ!となりたいね
なお武器は大剣も太刀も皮ペタ
2025/01/09(木) 23:40:39.59ID:LwMZRlrR0
寒冷地あるならガムート出ないかな
819名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 23:45:21.15ID:HkFfR/hB0
発売までにほとんどのモンスターの情報を出すって発言と、後半のフィールドは見せないって発言矛盾してないか
もう一体のタコは見せないんだろうか
2025/01/09(木) 23:54:01.85ID:+vqYdC9p0
全部は見せないんだから矛盾してないだろ
821名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/09(木) 23:55:33.52ID:vws6qYjH0
>>814
ありがとう
ガーディアンとゾシアと飛竜アルベド以外全部出しそう
2025/01/10(金) 00:53:48.43ID:FiG6lV560
基本的には今までみたいにほとんど見せるけど終盤はシークレットにする部分もあるって話
ガーディアンとかFWアルベドあたりは見せない感じかな
2025/01/10(金) 01:09:46.20ID:kuJIFALa0
公開機会はPVあと一回あるかどうかだろうし
PV1つにつき2~3体ぐらいの亀ペースだからあったとして復活1~2体、新モンス1~2体ってぐらいでないか
ラストの汎用マップは公開しないやろな
2025/01/10(金) 01:21:33.00ID:l66NEwte0
もう予約したしストーリーの大半は分かっちゃったからじっと待つわ
武器バランスと手触りがよくなってるといいけどちょっと怪しいよな

それでもDay1の空気にはかえがたい
モンハンの初日ほど面白いものはない
2025/01/10(金) 08:07:56.36ID:zJrgQ4HC0
復活モンスの公開順とかリークされてなかったっけ
2025/01/10(金) 12:26:19.46ID:tpXc8AHl0
IGNのインタビューで伝説個体が示唆されてるね
2025/01/10(金) 14:12:01.04ID:vkOROszw0
インタビューにそんなのあったっけ?
2025/01/10(金) 15:48:01.17ID:xxT/+YKm0
情報無さすぎてインタビューの内容が薄すぎる
世界観とか設計思想とかまあ大事な話ではあるがもうどっかで聞いた話だし小出し情報とかも無しにだらだら10分話してるだけとは
2025/01/10(金) 19:35:34.09ID:xV78fEk20
>>826
伝説ってなんだよ
2025/01/10(金) 19:41:14.57ID:NSko34Lq0
ああ!
2025/01/10(金) 19:58:49.30ID:hmTCtwvI0
>>829
最初から傷が多い個体みたいなこと言ってた
2025/01/10(金) 20:10:17.50ID:xxT/+YKm0
どのインタビュー?
海外のやつとか?
833名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/10(金) 20:11:48.66ID:w6OFvJFa0
伝説レダウも無理やりゲームに出せてたけどデータ不完全だしそもそもやり込み要素だろうからβの新要素ではないか
2025/01/10(金) 20:25:33.02ID:xV78fEk20
守護者とはまた違う感じか
2025/01/10(金) 20:35:57.86ID:xxT/+YKm0
伝説の守護者もいるんだっけ
2025/01/10(金) 20:45:04.08ID:vkOROszw0
小型モンスターいっぱい倒してしばらくしてからその場所に戻ると骨塚が大量にあったり、フィールド歩き回ってると最初から傷だらけのモンスターがいたりするので「おっ、狩ってみようかな」となります
みたいな説明のところか
そこは別にそのままの意味であって、特殊形態のことを指してるわけでは無いと思う
2025/01/10(金) 20:56:55.06ID:xxT/+YKm0
その辺で何かと戦って部位破壊された状態の奴とかがいるって話かシステムの傷の話じゃないねたぶんモンスにシステム傷つけるモンスとかもいるかもしれんけど
今回ハンターいないとこでもちゃんとモンス動いてて勝手に縄張り争いしてたりするしね右にアナウンス出る時もある
そのせいでcpuクソ重なんじゃねーかな
2025/01/10(金) 20:59:13.41ID:iChp/cTl0
かといってハンター近寄るまでお互いそっぽ向いてて近寄ったら急に争いだすライズ方式とかもイヤっちゃイヤ
2025/01/10(金) 21:26:49.31ID:xxT/+YKm0
そこの拘りは好きだよグラフィックも好きだし普及帯考えたら重すぎだけど重いなりの価値は個人的には感じてる
2025/01/10(金) 21:50:30.54ID:XBNvwWVj0
今作バゼルとかいたらマップの見えないところでずっと爆鱗撒き続けてるんだろうな
2025/01/10(金) 23:13:28.85ID:R6Qx2WCZ0
アジャラカンて猿というよりルナガロンだね
二足歩行になるモンスターがいるのは楽しみだ
2025/01/11(土) 00:08:54.69ID:BqZ9q6BU0
>>840
激重になりそう
2025/01/11(土) 01:35:35.87ID:ib3WH/I00
急にfpsが低下する現象が頻発してバゼルがうんこ撒いてるのが原因でしたとか伝説になるよ
2025/01/11(土) 01:44:55.05ID:ryTfaXMf0
ゲリョス出るんならネルスキュラも来る?
845名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/11(土) 02:11:09.42ID:NmqHn6xw0
最後のフィールドは発表しないらしいが、もう一体のタコは最終フィールド専用モンスターっぽいし未発表モンスになりそうだな
2025/01/11(土) 02:48:17.02ID:y2pL/mNC0
最初から傷だらけのモンスターの傷を治して狩るの?
847名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/11(土) 07:06:57.51ID:+BBKgNch0
>>846
なんでそうなる?
そのままやるに決まってるだろ
2025/01/11(土) 07:33:57.23ID:VqjF7mye0
今作のハンターは傷破壊による殴打療法を得意とするからな
2025/01/11(土) 07:34:14.13ID:DrZWhxTd0
傷口攻撃で傷が治ることへの皮肉でしょ
2025/01/11(土) 09:32:22.04ID:RiMqxcAY0
アプデはワールドと同じならコラボ含め5弾まではあるかな
2025/01/11(土) 10:36:22.14ID:HiBbhuoj0
問題はペースよ
852 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/11(土) 10:59:07.28ID:x5MyfXLM0
季節が変わるなんてシステムないけどなんのゲームの話してんの?😅
853 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/11(土) 10:59:44.73ID:x5MyfXLM0
誤爆
2025/01/11(土) 12:05:52.31ID:kKtwulM90
治ったんじゃないぞ
ハンターさんの攻撃によって急速に壊死して痛みすら感じなくなったんだ
2025/01/11(土) 15:36:32.61ID:cZtMDByU0
傷破壊ってマジでなんなんだろう
防衛反応で超硬いかさぶたが一瞬でできるのかな?
2025/01/11(土) 16:54:08.14ID:wDWG1kVJ0
傷を破壊した瞬間クレイジー・ダイヤモンドで治したんだぞ つまりハンターはスタンド使い
2025/01/11(土) 17:07:35.26ID:DNJEgr360
かめゆーくーぽんなんよ
2025/01/11(土) 17:16:47.87ID:lupGeU540
明らかに矛盾してるけど傷破壊以外にいい名称が全く思いつかん
開発も名称決めるときかなり頭抱えてそう
2025/01/11(土) 17:28:15.55ID:BoErx6a60
そもそも傷が壊れて無くなるって現象がゲームシステムすぎて自然に反してるから自然な名前を付けようがない
2025/01/11(土) 17:49:48.13ID:cZtMDByU0
やっぱこの地方のモンスは全て人造モンスターの末裔なのでは?
2025/01/11(土) 18:16:24.28ID:O2zm4clI0
傷破壊という言葉は意味不明だが気持ちいいシステムだからまあいいじゃん
862名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/11(土) 19:02:30.09ID:f5Fjs3/g0
藤岡 モンスターを攻撃すると、何もなかった部位にそろそろ傷ができそうなほころびが生じて、さらにその部位に攻撃を与えていくと傷口が開くといった感じにしています。
そして傷口を破壊すると傷痕となって、そこにはそれ以上傷がつかなくなります。

https://www.famitsu.com/article/202408/14561
2025/01/11(土) 19:13:21.50ID:aJQrODKN0
まぁモンスターだし
再生力が異常なんでしょうあの世界。
ハンター側もしゃがんだだけで出血が直る世界だぞ
2025/01/11(土) 20:17:53.45ID:kKtwulM90
まあレウスとかブレス撃つたびに喉火傷して秒で再生してるのが公式設定だしな
2025/01/11(土) 20:52:33.97ID:aJG2zzgS0
全員ネルギガンテの再生能力移植されたんだよ
2025/01/11(土) 21:01:22.48ID:cZtMDByU0
まあ一回の狩りにも実際は何週間もかけてるみたいな設定だった気がするしめっちゃ傷抉られて強く回復してるみたいなことなんだろうな
それにしてもハンターが治してるようにしか見えんが
2025/01/11(土) 22:28:52.67ID:fkpZx8DR0
普通は傷つけて傷箇所破壊したら討伐まで肉質柔らかいままにするだろうけど悔しいからな
2025/01/11(土) 23:50:51.41ID:Jx15i4420
ワールド時代の攻撃し続けてる部位には特に効果は無いけど傷や汚れのようなテクスチャが付くの好きだったな
アイスボーンになってからそれが傷つけテクスチャに使われ始めてしまったけど
2025/01/12(日) 00:17:24.62ID:EmQcw6Dp0
傷の奪い合いをエンタメだと思ってそうな仕様してる
傷を破壊することによりコミュニケーションが生まれるとかなんとか
2025/01/12(日) 00:34:13.93ID:wRwViU3H0
ラスボスが人工生物って絶対に予想できんよな
本スレの反応どうなるんだろう
2025/01/12(日) 00:48:21.34ID:rhU0iTwN0
傷って言うけど赤いもやもや表示あるから気分的には傀異核とかと同じなんだよな
872名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 00:55:48.96ID:bZXIfopb0
>>868
そんな仕様だったんだっけ
IBだと傷の表現に置き換わって無くなったってこと?
873名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 01:54:23.92ID:jDC4V/yp0
>>871
あのシステムの悪いところだけ引き継いだ感すごいよな見た目も悪い
2025/01/12(日) 02:37:50.37ID:VfpFYJe+0
本スレはもう何やっても叩くだろ
あそこもう半分ぐらいゲハ民でしょ
875名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 02:52:38.67ID:W9gttf3r0
PVはいつなんだよ
巨大海竜種早く見たいわ
2025/01/12(日) 03:19:13.58ID:1fcgxiNC0
メインモンスターがラスボスなのって地味に初めてか?
2025/01/12(日) 03:35:57.62ID:nUGOmD870
一応進化した奴ならマガラがいるけど
上位ラストのアルベドもなんか変異体じゃなかったか
2025/01/12(日) 06:13:51.59ID:uT0Ex2tO0
発売して人工モンスターが確定したら今以上にゲハ民が暴れ出すと思う
879名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 06:32:12.33ID:T/3obfzg0
>>878
シナリオとハード関係なくないか
2025/01/12(日) 06:50:09.14ID:+lq6UZ2Z0
関係ないなんて無いぞ
こじつけ要素として扱うだけだ
2025/01/12(日) 07:29:08.03ID:bZXIfopb0
人工モンスターとはゲームハードを揶揄しているんだよね…w
弱い癖に数だけ多くて群れているGドシャグマ…wこれって完全にswitchだよね…w
ゾシアはPS5の象徴って訳…w
2025/01/12(日) 08:25:40.96ID:iIQntLYD0
急に本性出すじゃん
2025/01/12(日) 08:25:54.63ID:A+eAAxcb0
忍豚龍スイチニクルガ
祖二龍ゴキブリオン
須知龍グラボレアス
こいつらゾゲハの討伐は過去最高難易度になると信頼できるリーカーからの情報
2025/01/12(日) 08:31:22.24ID:xBYhCIAQ0
Switch2が好調ならそっちに夢中になってくれそうだけど
現状のリークだと性能微妙なのに高価って過去最悪の爆死路線突き進みそうだし
それが実現したら憂さ晴らしで更に暴れそうなのが嫌だな
885名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 08:33:41.24ID:8Ow7kOrs0
>>875
次の寒冷地も新モンスター中心に見せるんじゃないか
2025/01/12(日) 08:35:19.06ID:l37kOAlZ0
巨大海竜種はミラボ系なのかラオシャンロン系なのかによって期待が違う
2025/01/12(日) 09:05:34.87ID:GDMRxnE40
流石に今どきラオシャンロンみたいな壁殴りの超絶つまらないモンスターは出さないだろ・・・
2025/01/12(日) 09:30:17.37ID:rhU0iTwN0
クソデカいモンスター戦で足に傷をつけて破壊しろ!体勢を崩したぞ!頭部を狙え!みたいなのは絶対あるだろうな
それが面白いのかは知らん
2025/01/12(日) 09:38:37.66ID:5PK68fsA0
巨大モンス枠が氷マップの主らしいけど宙に浮いてる海竜種の可能性が高いから単純作業にならないと信じたい
2025/01/12(日) 09:50:21.81ID:QStR/GXY0
巨大戦なんて100パーつまらんからいらねーんですけどね
2025/01/12(日) 09:51:07.56ID:70LTsvjq0
淵源はおもろかったから100%ではないな
2025/01/12(日) 10:54:43.98ID:vYu4HFVq0
超巨大は最初の1回よくて2,3回くらいだな
面白いのは
どうしても壁殴りになっちまう

それくらいで全武器種と防具をコンプさせてくれればいいんだが、難しいだろな
2025/01/12(日) 10:55:17.17ID:ZX4aUAu/0
戦いがつまらんくても怪獣とか巨大生物は特別感あって好きなので俺は来てほしいぞ。

それにさすがに今の開発が作ればラオもシェンもそれなりに楽しいクエストになるやろ知らんけど
894名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 11:10:14.21ID:W9gttf3r0
サイズのリークが正しければアマツよりちょっとデカそうなくらいだし大丈夫やろ
2025/01/12(日) 11:10:19.44ID:9MSpUhe60
飛竜アルベドがラスボスとは思えないしこれまた淵源パターンとかじゃないだろうな
896名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 11:20:38.11ID:7YPLhpRu0
ワンデイでしれっと追加される裏ボス
2025/01/12(日) 11:24:59.68ID:lMDt6t3L0
day1
898名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 11:59:43.17ID:5l2vUxFX0
>>894
アマツよりちょっと大きいくらいなら超大型でもなんでもないだろ
2025/01/12(日) 12:06:31.17ID:Dv46X1/n0
超大型だぞ
アマツもダラも超大型の括り
2025/01/12(日) 12:10:16.49ID:/71+wau40
ラスボス確定したの?
901名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 12:24:09.03ID:5l2vUxFX0
アマツよりちょっと大きいぐらいならリークであった平べったいムササビにして飛んでる奴がそうなのか?
寒冷地の異常気象が反重力ってのもマジになるじゃん
寒冷地の異常気象が氷にまったく関係ないの嫌なんだが
2025/01/12(日) 12:47:01.19ID:9MSpUhe60
異常気象も古代文明の技術で人工的に引き起こされてるものっぽいししゃーない

>>900
下位ゾシア上位アルベドにのHR上限解放のタグが付けられてるから確定とのこと
2025/01/12(日) 13:09:11.38ID:gj3jGcyN0
え、上位のラスボスアルベドなん?
通常サイズがラスボスとかつまんなさそう
2025/01/12(日) 13:38:29.94ID:cGNhSwu60
モンスターってもう全部解析されたんか?
流石に少なすぎんか 
2025/01/12(日) 14:09:47.54ID:5PK68fsA0
数字だけ見たら過去作よりすくないけど殆ど新規だしドス〇〇みたいな中型モンスターで水増ししてないしあまり気にはならない
守護者モンスがただの色違いだったらやばいかもね
2025/01/12(日) 14:20:59.61ID:cGNhSwu60
まぁエンコンと守護者に期待するかぁ
せめて二つ名レベルの超強化期待するわ
907 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/12(日) 15:14:41.63ID:5wDJLc/F0
最近はただの色違いはいないだろ
2025/01/12(日) 16:12:01.17ID:gj3jGcyN0
サンブレのラージャンみたいに特殊個体より通常個体の方が強いみたいなことにならない事を祈る
2025/01/12(日) 16:24:40.82ID:7ZE+ggId0
ほぼ全モンスターがラインナップされるフィギュアシリーズが妙に展開遅くて、今年6月にサンブレイクのモンスターとかそんなレベルなんだけど、ワイルズのモンスター数見たら納得した
2025/01/12(日) 16:38:02.19ID:8Ow7kOrs0
守護者とはいえ亜種の方が出るのには驚いた
2025/01/12(日) 17:08:36.47ID:s9W5/btV0
空飛び海竜は超大型じゃ無くてヒラバミの方じゃないっけ?
上位は今回クリア後的な扱いやろね本ストーリーは下位のゾシアでしっかり完結
2025/01/12(日) 17:39:28.12ID:DMP8Xl5u0
それだとアルベドがパッケージモンスターしてる意味なくね
2025/01/12(日) 18:24:03.30ID:iIQntLYD0
下位で全フィールド出てきてくれたら嬉しいけど実際は守護者モンスターのいるとこは上位解放なんかな
2025/01/12(日) 18:54:26.56ID:s9W5/btV0
全フィールド下位で出るけど上位からしか行けないエリアが結構多いらしいよ寒冷地とか半分くらいそうらしい
915名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 19:01:07.32ID:5l2vUxFX0
>>911
確かにヒラバミって名前の響きは薄っぺらい体で膜広げてふよふよ空漂ってそうな感じするわ
2025/01/12(日) 19:01:51.70ID:9MSpUhe60
3月末にアプデ第一弾ジンオウガとタマミツネ実装
4月末にアプデ第二弾シャガルと追加エンディング実装とかになりそう
2025/01/12(日) 19:12:46.94ID:7ZE+ggId0
オウガミツネのアプデPVとか出したとして盛り上がるんかね
大半の人が「アイスボーンとライズから流用しただけじゃん」で終わるんじゃないの
ジョーやナズチなんかはワールドベースがXX以前とは根本的に違うから盛り上がるの分かるんだが
サンブレイクで言えばサムネをルナルガじゃなくて金銀紅蓮にするようなもんで既視感しかない
2025/01/12(日) 19:29:09.52ID:u6VlEUNR0
ラギアは海を移動するカットシーンとかの背景で友情出演する感じで
2025/01/12(日) 19:30:32.32ID:EmQcw6Dp0
>>917
「ふーん、出るんだあ」くらいの感じで終わりそう
ライズで出たばっかだしジンオウガも目新しさ無いし
2025/01/12(日) 19:33:43.98ID:s9W5/btV0
目玉は別にいたりせんかね
ライズアプデのヌシみたいにG個体でとか
中華リークはあくまで既存のみかつ解析にはまだアプデモンスはいないんで新モンス、それこそゴアの新進化先とか
まあ個人的にはワイルズクオリティで出るなら普通にその二体でも良いが
921名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 19:55:37.79ID:y3dJUk5A0
上位開放エリア多数とか従来モンスの大半が上位で解禁とかは結構型破りだよな
922名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 20:52:38.38ID:YmnkZToi0
傷がつくまでもうちょい耐久増やして破壊したらそこの表皮剥がれて肉質柔くやりますよーじゃだめなのかね
初期グラビの腹みたいにすりゃよくねーですか
923 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/12(日) 22:12:51.88ID:ZRUScmf90
出てくるモンスターはまぁ解析通りだろうけど順番やらその他諸々は外してそうな気はする
2025/01/12(日) 22:24:28.33ID:34F2rF670
獣竜はアンジャナフなんてクソモンスター要らんからディノバルド出して
なんでディノバルドでねえんだ
Xでもワールドでも大人気だったろ
2025/01/12(日) 22:34:47.85ID:uT0Ex2tO0
解析通りだと油谷行ってポポロプル狩ったら即次のエリアだからなぁ
2025/01/12(日) 22:55:52.46ID:Vy913DiY0
Wでも出しちゃったから今回お休みなんじゃない?
拡張版は流石にガムート出るだろうし今回は出番なしだろう

流石にガムートだよな?
2025/01/12(日) 23:06:48.93ID:7ZE+ggId0
拡張版のPVの目玉もうガムートしか残ってないんだよな
ブランゴいるし拡張版ではガムートほぼ間違いなく出してくるとして、他のPVはどうするつもりなんだろう
サムネがブラキとかシャガルのPVをまた出すつもりなんだろうか
個人的にはゲネルがサムネのPVとかの方がワクワクするけど、一般的には人気モンスで売り込まないと盛り上がらないだろうし
2025/01/12(日) 23:08:57.17ID:Vy913DiY0
ポポならわかるけどガムートとブランゴってなんか関係あったっけ?
ムービーネタ?
929名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/12(日) 23:12:52.70ID:GFlnCDbh0
ガムート出すならティガもセットで復活…と過信しない方が良さそうなのが今のモンハンの采配
2025/01/12(日) 23:15:32.95ID:7ZE+ggId0
>>928
ムービーでも共演してて、(ゲーム的な都合に留まらず)生態表現的な観点からも生息域が被ってる
2025/01/12(日) 23:16:18.91ID:gj3jGcyN0
ドボルの他にも黒ラギアとかグラビ亜種みたいなのもおるし、復活モンスには事欠かないんじゃね
2025/01/12(日) 23:24:52.15ID:+lq6UZ2Z0
ラギア希少種は完全水中と巨大化があった上で防具は刀匠付いてたから復活したとして刀匠外されてそう難易度とかじゃなく雰囲気的特別感として
2025/01/12(日) 23:25:13.46ID:PN1IvS8i0
ジェネリックディノバルドの🐓で我慢しろ
2025/01/12(日) 23:26:40.63ID:s9W5/btV0
IBとかで一気に出しすぎた感あるわ
ゲネルグラビアグナドボルとか辺りのそこそこ嬉しい枠ももうちょい混ぜれば良かった
ワイルズの次とかになるとまたブレイクスルーがありそうだけど次のライズ系が辛そう
2025/01/12(日) 23:28:35.03ID:Vy913DiY0
>>929
第一弾でミツネオウガ
第二弾でガムートティガとかやったら完全にXになっちまうな
2025/01/12(日) 23:35:55.98ID:+lq6UZ2Z0
4贔屓な復活モンスからDLCでX贔屓
つまりマスターランクでゾラマグダラオス捕獲作戦
2025/01/12(日) 23:48:40.20ID:gj3jGcyN0
捕獲とかほんま白けるよなぁ
マグダラオスといい上位のマムといい、「いや調査云々より狩らせろよ」って結構な人が感じたと思う
2025/01/12(日) 23:52:15.21ID:8ccxUqU50
ハンターは何のために武器を持ってるの!?
2025/01/13(月) 00:22:40.63ID:DuGpEfpF0
ライズの新モンスや復活モンスはワイルズのグラで見たいし
ミツネは普通に嬉しい
2025/01/13(月) 00:25:36.45ID:wFcPEv4t0
アプデで2体とか少なくね?
941名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 00:29:31.31ID:I6q4Iw5B0
ラ希アは設定尊重で水中ない限り出禁なのか総選挙高順位を踏まえて復活させるのか
942名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 00:36:39.82ID:N9/dmtfY0
無印からいる原種が浅瀬の王者でMRで地形に囚われない亜種が復活するパターンと見た
2025/01/13(月) 00:36:57.22ID:1US4atGn0
ラ希アよりは無理せず出せそうな希ティですら4以降未登場だしなぁ
サンブレで復活したルナルガも夜の塔設定遵守してたし
2025/01/13(月) 01:12:25.53ID:xgUH7jw20
なおパズドラ
945名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 01:24:18.80ID:9INqDjXq0
希少種じゃなくて特異個体で出せばいい
キリンの角を食べて電気を溜め込みすぎて暴走してるラギアクルスとかそういう設定で
946名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 01:26:31.64ID:R+vcxD230
ハプルポッカ、、、
2025/01/13(月) 01:28:47.17ID:oeY4U5VN0
すぐキリンの角食べさせるのやめろ🦄💢
948名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 01:47:01.41ID:Lg+E6dNz0
希ティはそのうち出るだろ
ラギア希少種はね…
949名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 02:47:34.16ID:a60Z4xoi0
モンスターしょぼいね亜種だそうや水増しガーのせいで出ないのいやなんだが
2025/01/13(月) 04:07:37.12ID:XS0i41mi0
亜種のガーディアンしかいないとかいう謎の状態はマジなんかな
今後の選出の自由度が上がる感じして良いと思うが
2025/01/13(月) 05:46:06.03ID:UlrRQBzv0
亜種いて原種不在ってマジなの?
2025/01/13(月) 06:10:58.52ID:hedokNbF0
個人的には高グラのオロミドロが見たいから出てくれや
荒廃期の緋の森に絶対マッチするからさ
2025/01/13(月) 06:12:50.35ID:xgUH7jw20
原種と違って全エリアに出張可能なジャナフとガロンの亜種選出は分かるけれども
原種で全エリア出張可能なモンス選べよとは思うよな
バフバロとか
954名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 07:28:39.82ID:MBzQjCNE0
高グラフルフル
2025/01/13(月) 08:06:11.45ID:xgUH7jw20
自分の見てろ
2025/01/13(月) 08:31:07.10ID:vCYsv80K0
別にその地方にとっては亜種が原種みたいな存在ってだけだろうに
957名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 09:15:53.78ID:Zwk2mDLD0
高グラのタマミツネ希少種は見てみたいわ
2025/01/13(月) 09:54:28.53ID:Cxoa12LB0
エリア云々というか属性の偏り解消したかったんでしょ
無属性のガロン原種なんか居てもしょうがないしジャナフ原種はまた火かよって話だし
2025/01/13(月) 10:54:16.48ID:oeY4U5VN0
>>956
冷静に考えるとこれなんだよな
原種がいないと亜種が居ないってよくわからんし
ましてやジャナフとガロンは守護種なんでしょ?人の手で無理やり亜種が連れこられてそのまま根付いたと考えてもおかしくはない
2025/01/13(月) 12:17:22.49ID:LYDHngKF0
クロス系で亜種いなくてライズも亜種いなかったのにサンブレでは雑に亜種量産
そしてワイルズでは亜種が原種に?
961名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 12:31:47.54ID:Lg+E6dNz0
高グラとは言うけどSteam版ライズとワイルズの違いをそんなに感じないわ
スペック低くていい分ライズの方が画質良いし
962名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 12:33:44.95ID:Lg+E6dNz0
ベリオとかボルボロスとか亜種だけ出て欲しいわ
2025/01/13(月) 12:34:28.17ID:HQvQabc50
亜種って現実で言う所の同種同属の原産地違いみたいなもんか
動物であそこまで見た目変わるのは知らないけど植物だと地域差だけで全然形が違うとかよくあるし
2025/01/13(月) 12:37:13.93ID:dfJIbAWb0
意固地になって画素数だけで盛ったグラなんか微妙な域出ないからね
影で魅せてくるのは本当にリアルになるからすごいけど
2025/01/13(月) 12:41:27.86ID:578/oY1J0
>>961
ライズノグラガーとか言ってる人はSwitchでしかプレイしたこと無いから文句言ってんだろうなと思ってる
Steam版でも草とか木は流石にちょっとノッペリしてるけど基本的に画質良いし
966 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 14:18:22.05ID:Nht9VDt/0
steamだろうとライズののっぺり感は苦手やわ
2025/01/13(月) 14:40:37.06ID:s17+dvBq0
あのカスみたいなテクスチャで画質良ければワイルズと変わらないは流石に草
2025/01/13(月) 14:48:41.78ID:+bqC88gJ0
今まで亜種は原種とセットがお約束みたいになってたけど
今回はそれをあえてやらない種も入れたって感じなんかな
2025/01/13(月) 14:57:12.81ID:5Kj9d1e20
属性が偏らないように努力した結果だけな気がする
970名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 15:22:49.09ID:gdr7f9P/0
ストーリー結構駆け足じゃないか今回
2025/01/13(月) 15:33:12.54ID:InF85mMS0
亜種だけってのは世界観的な意味で納得できる
一方ゲーム的な意味で原種もくれよって意見が出てしまうのも分かる
2025/01/13(月) 15:41:11.25ID:sqUxeiJH0
ジャナフの場合は属性が偏らないように亜種だけなのも分かるがガロンは原種入れてやっても良かったんじゃないか
2025/01/13(月) 15:49:43.44ID:XS0i41mi0
switch版と比べりゃだいぶ良いけどさすがにワイルズとは大差あるしお世話にもそんな綺麗では無いさすがに
あれだけあれば十分良いよというのはまあわかるけど
個人的に一番苦手なのはテクスチャの短い繰り返しパターンがキモい
2025/01/13(月) 15:54:47.76ID:Cxoa12LB0
背景は正直switch版の頃からずっと気になったけどモンスターのグラは意外と頑張ってた印象>ライズ
流用前提でハイスペグラをダウングレードしてるからかな?
2025/01/13(月) 16:06:03.23ID:M9hS73tA0
ライズのモンスターって現実のフィギュアをそのまま持ってきたみたいな質感であまり好きになれんかったな
2025/01/13(月) 16:58:54.74ID:r6sQZTIw0
むしろのライズのグラの平坦さはsteam版の4Kとかで遊んでると際立つね
2025/01/13(月) 17:23:37.85ID:Bdfzp7zG0
先行プレイのププロポルのガス爆破のエフェクトが微妙に汚く見えるんだよな
ライズもこんな感じのエフェクトだったけどREエンジンの特徴なのかね
2025/01/13(月) 19:32:51.43ID:5TZE6SjK0
ここもたまに本スレに毒された人訪れるよな
2025/01/13(月) 19:54:40.49ID:oeY4U5VN0
向こうでここの名前出すやついると大体こっちも荒れる
980名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 23:15:36.83ID:kf5/WEHN0
隙あらばワールドワイルズとライズ比較しようとしてるのはゲハだろうと思ってる
2025/01/13(月) 23:16:49.27ID:6i/jDrNs0
ほんとゲハって表でも湧くしここでも湧くし…
なんなん?
おまえらの居場所がリアルにないからってネットででけー顔して歩き回るなよ
982名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/13(月) 23:26:00.00ID:gmy+KLke0
自分に何も強みが無いからゲームハードでマウント取り合うしか無い悲しい生物共が
調和するぞ
2025/01/13(月) 23:35:06.21ID:XS0i41mi0
ぼくよくわからないんですけどグラフィックの話したらだめなんですか
984名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/14(火) 00:50:46.10ID:KoBXrv0m0


【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1736783287/
985名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/14(火) 01:09:21.51ID:TIgPcC+Z0
>>967
いやマジで俺の感覚だと変わらんわ
高スペpcとモニターで目が肥えてる人らにはカスに見えるんだな
2025/01/14(火) 03:13:57.60ID:zVWF2QgA0
カスには見えんけどな
ワイルズ最低設定とかか?
987名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:29:51.51ID:FYWHHR9H0
ゲハで争ってる奴らって自分の子供が敵陣営のハード欲しがったら断るんかな
988名も無きハンターHR774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:41:27.62ID:mf89t9Mu0
そもそも家庭を持ってな...
2025/01/14(火) 10:21:11.42ID:pE0wisEQ0
ゲームを遊ばないくせになぜかゲームハードにうるさい人たちの所為で変な勘違いも生まれる
2025/01/14(火) 11:32:03.16ID:4IQCEay40
>>988
弱点特攻やめろ
991 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/01/14(火) 12:15:46.78ID:gLV8e4RV0
・ミラボレアスがモンハン世界に降臨した理由語り
・イコールドラゴンウェポン匂わせ
・Wが神々(古龍)の話だったから、ワイルズはヒトと竜の話
・今回はヒトvs黒龍の過去話匂わせあるけどミラボレアスは出てこないしアルバトリオン出張案件でもない

こんな感じ?
2025/01/14(火) 12:31:53.67ID:8/dqyW5T0
人造モンスター作ってたからミラボレアス等の禁忌のモンスターがキレて竜大戦が始まったのかね
2025/01/14(火) 12:35:52.49ID:y57r4VjQ0
ライズはのっぺりし過ぎて質感無さすぎよ
スイッチのグラ全般そうだけどさ
スイッチ2も3050の半分無いくらいって話だし
994 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/01/14(火) 12:37:20.79ID:gLV8e4RV0
ミラ(絶滅現象)>超えられない壁>アルバ(生物最強)>超えられない壁>禁忌級>ネギ、マガド等主人公補正モンス>超えられない壁>古龍

もうこういう解釈でいくわ

禁忌級が下位とかギャグかよ
せめて上位
2025/01/14(火) 12:37:54.25ID:4IQCEay40
没になったドラゴンウェポンの設定が
大量のモンスターを素材にして一機作る→モンスター達大激怒
みたいな感じだったから今作の設定がそれを引き継いでいればまあそういうことになるんだろうね
996 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/01/14(火) 12:44:50.72ID:gLV8e4RV0
ヒトが人造モンスター作って調子に乗る

ヒト対ミラボレアスの戦争

ミラボレアス(祖)が古龍ばら撒く

泳げないから貿易のメッカにミラオス配置
部下の管理し切れないから陸海空万能最強のアルバ作る



って感じか?まじで
2025/01/14(火) 12:57:53.94ID:y8g9hFRA0
実際のところハンターが大量のモンス狩って装備作ってんのとドラゴンウェポンって倫理的に違いあんのかね
人間自身がガチンコしてるからまだセーフ判定?
998 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/01/14(火) 13:00:34.86ID:gLV8e4RV0
>>997
EDWは生命の冒涜、戦争用の大量生産がアウト?
ハンターによる狩猟はギルドで厳しく管理した上で素材利用してるから、まあ無許可で乱獲始めたらまた竜大戦コースなんちゃう
2025/01/14(火) 13:01:05.99ID:4IQCEay40
>>997
乱獲してるわけではないからってのが公式の設定
ギルドが生体を管理してて間引く必要があったりすればクソみたいな内容のクエストでも受理される
人間に危害加えまくってたり周りの環境に被害出しまくってたら問答無用でクエスト発行される
ゲーム上だとカンスト匹討伐とかできちゃうけどそこはまあしょうがない

後モンスターを倒しても自然に還したりしてるからモンス側も静観してるんじゃない
2025/01/14(火) 13:12:50.68ID:ZaeqybMz0
マンコクッセェニャw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 47分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況