X



MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/21(木) 12:15:26.48ID:5L9PEPQo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657507476/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/22(金) 08:49:24.65ID:AcDPB/qL0
>>14,23
その貼ったURL教えてやればいいじゃん
2022/07/22(金) 08:51:56.99ID:9T2bxgPor
>>24
失念してました
もう書いて送ってしまったのでこのままにしておきます
2022/07/22(金) 08:54:55.66ID:Mq0+XKWua
>>23
限定公開にしてあとで消すとかそれ用のアカウント作るとかなんとでもなるやろ
2022/07/22(金) 08:59:01.54ID:AcDPB/qL0
というか、3Dゲームはテクスチャ抜けなんて普通にあるし
ライズの時は水没林で崖のテクスチャ抜けとかあったな
2022/07/22(金) 09:17:14.38ID:tZ9htynIa
ワールドの頃は属性はライト物理はヘビィみたいな感じだったけど今回はどっちでもいける?
2022/07/22(金) 09:42:59.30ID:zxQ9gxiE0
>>28
現状は物理、属性どっちもライトが強い
ヘビィも弱くはないけど属性を使いたい場合は貫通属性弾主体になるからやや敵を選ぶ
2022/07/22(金) 10:09:53.68ID:Jahi/bMcM
ただの処理落ちじゃないか…問い合わせって何がそんなに気になるんだ…
2022/07/22(金) 10:34:17.34ID:O5Hsutz/0
ギザミの両腕広げて半回転するやつの回転方向って予備動作から読めたりしますか?
2022/07/22(金) 10:42:46.88ID:5lykQFoJ0
特殊個体マガドを童貞マガドと表現するのは何故ですか?
元ネタとか語源を知りたい
2022/07/22(金) 10:49:57.42ID:be7lncwe0
>>32
マガドはライオンとかと同じで複数のメスを囲ってハーレムを形成する生態
でも角を折られたマガドはメスにそっぽ向かれて一匹で生きていかなくちゃいけない
それで恨みつらみでパワーアップしたのが特殊個体
なので、メスを獲得する前に角折られたとイメージした人達が童貞マガドと呼びだした

メス獲得前なら恨みでどうこうにはなってない気がするから
ハンターに角折られて、別のマガドにメス達を取られたって方が自然だと個人的には思う
NTRマガドって感じ
34名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b88-You7 [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:51:09.91ID:dD7SuSKu0
>>32
マガマガは角が折れても生え替わらない
角が折れてると雌の個体に見向きもされなくなる
交尾の機会が無くなった結果、凶暴化して縄張りの拡大に勤しむようになる

って裏設定があるとか
2022/07/22(金) 10:51:21.62ID:be7lncwe0
>>32
マガドの生態は
モンスターハンターライズ 公式設定資料集 百竜災禍秘録
36名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-Ne8K [14.8.8.195])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:51:26.03ID:WPMCOsad0
ライズからモンハン始めてライト使ってきたんですが、別の武器使いたいんです。ガンス使ってみたいんですが、おすすめの練習方法や装備教えてください。
2022/07/22(金) 10:53:16.29ID:5lykQFoJ0
>>33-35
うおおおおお
そんな設定があったんですね!!
ありがとうございます。腹落ちしました!
38名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-qKRt [126.109.160.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/22(金) 11:29:49.92ID:qo5fy0WK0
広域5ってもしかして癒しヨツバ乗りますか?
2022/07/22(金) 11:51:52.74ID:hZSChUaDa
乗らない
40名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-XOiM [126.109.160.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:02:59.44ID:qo5fy0WK0
緑のキラキラ出てるんだけど見た目だけか

https://i.imgur.com/EpMN8QA.jpg
2022/07/22(金) 12:08:37.49ID:hZSChUaDa
ヨツバは元々味方への回復効果がある
そもそも広域はアイテム専門だからヨツバとはなんの関係もない
42名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-qKRt [126.109.160.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:09:46.48ID:qo5fy0WK0
ありがとうございます
2022/07/22(金) 12:11:57.11ID:PSenriWA0
mr1000体勲章にmrの闘技大会は含まれますか?

もう一つ、勲章埋め終わった方のmrを教えてください
250前後だと思いますが…

よろしくお願いいたします。
2022/07/22(金) 12:27:35.74ID:IcEsA+MP0
switch版ですが人に話しかけたりBOX触ったり拠点を移動してる時たまに視点が勝手に下を向く挙動するのですがおま環ですか?

他のゲームでは勝手に動いたりしないのでコントローラーの問題ではないと思います
2022/07/22(金) 12:31:59.05ID:FwAk692Ir
ラスボスの壁登りを撃ち落とすの失敗した時の対処方法を教えて下さい
光線喰らうと剣士でも1発で死にませんか?
背中に羽が生えたら撃ち落としはもうできないんですか?

いつも背中に羽生えて逃げろみたいに言われたら
戻り玉で戻ってるんですが
他の人は戻り玉使ってないんですよね
どうやって回避してるんですか?
46名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b88-You7 [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:35:26.60ID:dD7SuSKu0
>>36
武器はカムラ最終か護皇槍ガバルディオ改辺りが作りやすい
防具はバゼルXか王国重装騎士辺りを揃えると体裁は整う

基本コンボや立ち回りはyoutubeに解説動画を投稿してるガンサーが居るのでそれを参考に
修練場でコンボ練習して実戦はレイア辺りがお勧めか

>>44
それ右スティックがドリフト起こしてると思うので、Switchの設定の方で確認してみては
ゲームによってデッドゾーン違うんで、ゲームによって発生するしないってのは実はあんまり参考にならなかったりする

>>45
羽生えたら即撃つの止めて、ラスボスと逆方向に逃げるだけでビームと爆発の範囲外にいける
2022/07/22(金) 12:41:19.12ID:IcEsA+MP0
>>46
参考になりました
ありがとうございますm(_ _)m
2022/07/22(金) 12:56:05.41ID:j1uRKjgwd
大剣でバルファルクやってるけど、背中の部位破壊が出来ません
ダウン時に背中叩く以外に効果的なダメージ与える方法あります?
大剣以外の武器のほうがいい?
2022/07/22(金) 13:21:56.20ID:YwoBcZOoM
ハンティングエッジからの溜め突き刺し
2022/07/22(金) 13:42:13.67ID:MQDnoaFH0
>>46
なるほど。仕事終わってからやってみます。ありがとうございました。
2022/07/22(金) 13:58:16.19ID:YxhQLMfX0
>>48
胴体(胸を除く)が背中扱いなんで、通常時でも潜り込んで殴れますよ
足やら胸やらに吸われやすいですが
2022/07/22(金) 14:59:24.81ID:YSZnJdqD0
大剣の強化納刀から直接強溜め出すにはどうすればいいですか
いつも抜刀攻撃に化けます
2022/07/22(金) 15:17:08.52ID:YxhQLMfX0
>>52
できません
2022/07/22(金) 16:14:17.78ID:4+9iZNTLa
何点か質問させてください
MR100を超えてもウツシ教官やヒノエミノトがエルガドに来ないので解放条件を教えてください
あと高速変形と攻撃の組み合わせの護石で一番スキル換算的に大きな組み合わせをご教授ください
2022/07/22(金) 16:32:12.55ID:Mq0+XKWua
>>54
エルガドにくるんじゃのうてあんたが里にいくんやで
2022/07/22(金) 16:36:46.31ID:MQDnoaFH0
>>54
盟友クエストの同行クエストは全部終了後させた後に調査クエストで
ヒノエミノトと一緒に行ったあとにエルガドの飯屋の横の椅子に座ってたよ
2022/07/22(金) 16:38:19.81ID:4+9iZNTLa
>>55
質問の意図がちゃんと伝わらなかったみたいで申し訳ありません
他の人の画面では遊びに来てるらしいのですが自分の画面では来ておらず、たまたま来てない時だったとかでもなく一切姿を見せない、という意味で質問していました
2022/07/22(金) 16:38:51.44ID:4+9iZNTLa
>>56
盟友を進めないといけないのですね
ありがとうございます
2022/07/22(金) 16:39:15.75ID:xz2Ldmeo0
>>50
爆発範囲は赤い光だけどビームは平気でその範囲外まで伸びてくるから大げさに避けた方がいいよ
2022/07/22(金) 16:40:48.39ID:Mq0+XKWua
>>57
それぞれの盟勇クエストはじまってないのかと思ったわ
そうじゃないなら盟勇クエストクリアしてください
2022/07/22(金) 16:41:55.05ID:MQDnoaFH0
>>58
ウツシはうるさいから調査クエストに連れて行かないから分からん
とりあえず同行クエスト終わらせてから調査クエストで一緒に連れて行ってみてほしい

詳しい条件は分からないや。ごめん
2022/07/22(金) 16:43:32.50ID:4+9iZNTLa
>>60
>>61
ありがとうございます
未消化クエスト埋めの一環でやっていくことにします
2022/07/22(金) 16:45:59.95ID:j1uRKjgwd
>>51
ありがとうございます
潜って殴ってみます
64名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1512-Oouc [160.86.152.49])
垢版 |
2022/07/22(金) 18:52:36.65ID:S+3H/eyx0
大剣使ってみたい双剣使いなんだけど、大剣って属性気にするの?
双剣みたいに属性ごとに専用の武器装備作るもんなの?
2022/07/22(金) 18:54:53.18ID:SUNEWOLFa
今作は溜め運用の大剣ですら属性は無視できない環境
2022/07/22(金) 18:57:53.63ID:YxhQLMfX0
>>64
とりあえず無属性でもOK
ただ、今作は属性武器の物理面が優秀だから属性大剣の方が火力高くなる場面の方が多い
67名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1512-Oouc [160.86.152.49])
垢版 |
2022/07/22(金) 19:18:25.70ID:S+3H/eyx0
そうなのか
蟹大剣が懐かしすぎてどこ行くにも蟹大剣でいいかと思ってたんだが地雷扱いされそうやな
無属性で一先ず遊んでみるわ
おおきに
2022/07/22(金) 19:22:21.20ID:F4xS/Y1m0
>>64
とりあえずカムラ一本でいいぞ
2022/07/22(金) 19:22:48.00ID:JQSTcGOad
お守りのアプデと装飾品のアプデ(既存スキルの4スロ追加等)ってまだいつ来るか発表されてないよね?
2022/07/22(金) 19:58:32.64ID:YxhQLMfX0
>>69
まだ
でも内容はともかく、直近だと8月にアプデがあるのは公式情報
2022/07/22(金) 20:40:13.19ID:AA0jHYWod
>>70
ありがとう猛き炎
2022/07/22(金) 20:52:43.10ID:NxgpLqAOd
MR100の怨嗟マガドクリアでの解放要素は武器防具重ね着とMR上限解放以外に現時点でありますか?
2022/07/22(金) 21:16:15.53ID:lDiE51nma
4Gぶりに操虫棍使いたいんですが、とりあえず一本作るならなんですか?
2022/07/22(金) 21:17:52.48ID:5DpsegHL0
>>73
ラスボス
2022/07/22(金) 21:21:02.16ID:lDiE51nma
>>74
ありがとう
2022/07/22(金) 21:54:49.71ID:60Dy4ywE0
switchオンライン加入者特典のミッション&ギフトのアイコンにモンハンて来たことありますか?
あれは任天堂ソフトしか来ないのかな?
2022/07/22(金) 22:20:30.95ID:xz2Ldmeo0
>>76
今のところ多分そう
2022/07/22(金) 22:38:27.54ID:60Dy4ywE0
>>77
さんくす
モンハン来ないの残念だがゼノブレイド楽しみにしとくか
2022/07/22(金) 22:57:56.76ID:i/D9d0IF0
盟友クエストと集会所クエストのソロってモンスターの強さ同じですか?
80名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-+v7L [153.215.7.160])
垢版 |
2022/07/23(土) 00:35:27.91ID:KGEftFGI0
オンラインで状態異常を狙いますって言う発言はどういう意味ですか?
あと多分大剣の人が小タル使いますって言うのもよくわからん
モンスターから離れて少し様子見ですか?
2022/07/23(土) 00:37:30.71ID:+gYIFUOn0
ローゼンゼーレって属性が毒で旋律に解毒有るけど毒にして来る敵相手に毒属性で殴って毒入れられるのかい?
複数種討伐用か?
2022/07/23(土) 00:40:26.76ID:CSeYgxeE0
>>80
自動定型文
状態異常は何だか忘れたけど多分ガスガエルかなんか
小タルは威糸呵成の起動に使ってるやつ
2022/07/23(土) 00:42:22.85ID:x2EYbYEC0
>>81
笛は昔からそういう糞みたいな旋律ついた物が多いのでどうしようもない
2022/07/23(土) 00:49:32.37ID:+gYIFUOn0
>>83
やっぱハズレなのか
2022/07/23(土) 01:15:56.96ID:xGUk9dk50
GameWithのスキルシミュレータを使ってるのですがこんなお守りがあればこのスキルの装備が作れますみたいな機能はないですか?
86名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bb4-Ba1F [144.91.142.21])
垢版 |
2022/07/23(土) 01:18:07.20ID:r0w3zcbZ0
瑠璃原珠を効率よく集める方法ありますか?

装飾品コンプリートを目指してるんですけど、残り189個必要です。

・上位のヌシアシラ周回
→MR武器でも13分
・上位イベクエバゼル周回
→4分で終わるけど3〜4個/回ほど

YouTubeやTwitter、攻略サイト見ても上位の頃のデータで止まっていて、ナーフ前の斬裂ライトや鉄甲ヘビィによる周回方法ばかりで上手いこと時間短縮できません。

重大事変はPSないので出来れば避けたいです…

MR☆1や☆2周回してる方は所感等教えていただければなと思います。
2022/07/23(土) 02:57:37.54ID:OKjTCkn50
オトモスキルの状態異常克服の術って
全体性強化の術ついてたら属性やられにならずに回復になりますか?
属性やられって状態異常の一種であってます?
2022/07/23(土) 03:04:39.89ID:N9fswE9Y0
弓をやってみたくて無属性連射弓で練習しています
楽しめそうなので各属性を作ってみようと思います
貫通と連射どちらかだけだとしたら
どちらがおすすめでしょうか?
2022/07/23(土) 03:06:48.19ID:3dQjxvkWa
>>88
連射じゃねえかな
貫通のがいい場面はあるが連射じゃ駄目な場面はまあない
2022/07/23(土) 03:38:13.48ID:0Eaa4nd1a
>>86
スタン値下がってるからハメ性能落ちてるけど火力は弱体化込みでも上がってるからヘビィのオルドマキナで徹甲拡散したらいいよ
調合分も持ち込んで交易は爆裂と拡散で埋め尽くすけど
半ハメだからシールドよりパワーバレルでいい
特殊ダウン持ってるヌシアシラのままでいいと思う
2022/07/23(土) 04:32:35.27ID:N9fswE9Y0
>>89
ありがとうございます
2022/07/23(土) 06:01:12.57ID:FzId+oSk0
ガンスのリバースブラストの攻撃的な運用教えて下さい
2022/07/23(土) 06:03:52.54ID:3SW45YYS0
将軍ギザミが地面に潜ったあと爪を地表に出してくる攻撃の避け方おしえてください
かなり苦手
2022/07/23(土) 06:56:57.39ID:1I4atR1Va
>>87
オトモは元々属性やられにはならないから全耐性強化は付けても無駄
耐久面で見ても防御や体力より低性能
2022/07/23(土) 07:17:33.18ID:CgByz43p0
オトモ隠密隊のオトモに装備つける意味ってありますか?
2022/07/23(土) 08:00:31.79ID:CH7mzzqd0
>>85
すきしみゅ泣
の方が使えるよ。自分のお守り登録して組めるよ。
幸せになれるよ。
2022/07/23(土) 08:28:23.97ID:+805gcPEa
>>96
withも登録できるし追加スキル検索もできるしなんなら進行状況で防具制限できるぞ
知らないものを否定すんのよくない
2022/07/23(土) 08:43:50.42ID:WAIfCDbv0
coavings dps meteorのmdpsの表示方法が知りたいです
2022/07/23(土) 09:23:56.06ID:0W5BJi2t0
アイテムマイセットとショートカットのパレット紐づけですが、紐づくのはパレットがどれかってだけであって
パレット内容変えたら登録済みの他マイセットも変わる、で合ってますか?
ライトヘビィの銃に合わせて弾調合を必ず↑にしたいのですが無理なんですかね
100名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:44:47.04ID:WWDFZ9Ul0
>>85
今主流のシミュにはない

>>93
ギザミが潜ったら潜った場所にカメラを向けて動かずに、土埃が見えたら(またはコントローラ震えた瞬間)真横にころりん
ギザミが潜ったら潜った場所にカメラを向けて動かずに、土埃が見えたら真横にころりん
ギザミが出てきたら攻撃に移行、ギザミが潜ったら潜った場所にカメラを向けて動かず、コントローラが震えたら真横にころりんかカウンターで待ち受け

>>99
あってる
なので、銃に合わせてのカスタマイズはある程度普遍性を持った形になる
2022/07/23(土) 10:34:48.93ID:xGUk9dk50
>>96
>>100
ありがとう
2022/07/23(土) 10:39:45.25ID:0W5BJi2t0
>>100
ありがとうございました
マイセットショートカットはワールドの時はもっと柔軟な気がしたのですが残念です
2022/07/23(土) 10:45:16.74ID:0yT4ztcU0
>>102
パレットセット紐付けのせいで属性弾とか複数の弾を使ってるとクエ開始時や武器持ち替え時のパレット切り替えが地味に手間なんだよねw
その辺含めて今後のアプデで変わっていくといいよね
2022/07/23(土) 11:55:20.11ID:VdhsCIPw0
企業wikiの物は嫌われるとのことですが、新しくその武器を始めたい場合どういうところを参考にしたらいいのでしょうか?
2022/07/23(土) 11:59:20.01ID:+805gcPEa
>>104
各武器種のテンプレ
弓Wikiにも全武器種について書かれてるのでオススメ
武器名 立ち回り でググるのもなかなかよい
106名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:56.50ID:WWDFZ9Ul0
>>104
企業wikiが嫌われるのは最速攻略に拘って更新はするけど情報の更新をしない事が多いので情報が古いパターン
そして、最強装備という名で被弾しないプロハン前提の火力装備ばかりしか掲載してないのが問題なので
その辺きちんと納得して参考にするなら大丈夫

youtube辺りの動画を参考にするなら、ぶっ壊れとか最強とかに囚われずに立ち回り解説や初心者向け解説動画を見る
その武器に応じた最低限の必須スキル以外は防御upやら回復量upなどの生存系スキルを積むのをお勧めはしておきたい
各種武器スレによっては、装備テンプレや必須スキルが書いてあるからそれを参考に
2022/07/23(土) 13:03:28.80ID:rXXp2UwX0
キックされたらどうなるの?
ソロでクエ継続なのか、拠点に戻されるのか
108名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:29.64ID:WWDFZ9Ul0
>>107
接続エラーのダイアログが出てソロになってクエ継続
2022/07/23(土) 15:14:06.45ID:5SrAZH+2H
片手剣の装備を作りたいのですがオススメないですか?片手剣スキルの組み方が分からないです
汎用らしいバルファルク剣を想定してます
2022/07/23(土) 16:05:44.46ID:CSeYgxeE0
>>109
必須スキルは特にないからただ単に欲しいスキル入れるだけ
バルクなら斬れ味系すら要らない
強いて言うなら翔蟲使い3あると便利
111名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 16:07:58.25ID:WWDFZ9Ul0
>>109
片手に必須スキルってないからなあ
無難に攻撃見切り弱特超会心翔虫使い連撃1に、属性強化、気絶耐性、高速砥石、回避距離あたり積んでりゃどうにかなる

バルファルク片手なら片手拳(盾)運用だろうからKO術辺りも考慮に入れておけばok
2022/07/23(土) 16:13:14.06ID:CSeYgxeE0
>>111
いやいやなんでバルクで盾なのよ
2022/07/23(土) 16:21:19.06ID:RikZpqgxd
まだ試してなくて聞きたいんですが伏魔って回復速度のレベルによっては打ち消せますか?
114名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 16:21:38.52ID:WWDFZ9Ul0
>>112
回転ループは普通に使う前提で、汎用で使うなら適時スタンも狙える盾の方が気楽で良くない?
龍通る敵にバルク使うなら俺も盾より剣がメインになるけども
115名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667d-85Ep [153.219.155.26])
垢版 |
2022/07/23(土) 16:29:36.06ID:/HG4Hnnh0
自動定型分のクエストから帰還またはクエストリセットしたときは回線落ちした場合発言してくれるのでしょうか
116名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 16:34:31.94ID:WWDFZ9Ul0
>>113
回復速度は影響しない(というか赤ゲージの自動回復自体が発動しなくなる)ので打ち消せない
こんがり魚、継続体力回復旋律などの継続回復効果に対して減衰補正もある様で、更に各種継続回復を重ねてもなんだかキャップかかってるらしく、じわじわと体力が減っていく

笛の回復旋律を常時吹けば流石に回復量の方が上にはなるし
血気3付けて破壊部位を殴っていてもカバーは出来る
2022/07/23(土) 16:37:17.14ID:CSeYgxeE0
>>114
回転ループ普通に使う前提のもんを片手盾とは呼ばん
盾しか使わないことになりかねないからその呼び方はやめるのだ
2022/07/23(土) 17:07:36.15ID:RikZpqgxd
>>116
さんきゅー残念
119名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2688-KxVo [121.106.162.55])
垢版 |
2022/07/23(土) 17:08:41.04ID:WWDFZ9Ul0
>>117
それは確かにそうだな
済まなかった
2022/07/23(土) 17:09:20.56ID:3Y7mBGbqa
古龍に対して武器の百流特効てどれが良いですか?
2022/07/23(土) 17:11:19.99ID:CSeYgxeE0
>>120
空棲
ただしガイアデルムには全て無効
2022/07/23(土) 17:21:30.48ID:NQWmV/GVa
>>121
ありがとうございます
123名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bb4-Ba1F [144.91.142.21])
垢版 |
2022/07/23(土) 17:34:00.92ID:r0w3zcbZ0
>>90
ありがとうございます

操作慣れて腕が上がったら重大事変行った方がいいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況