X

【MHRise】モンスターハンターライズ HR870

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c363-tWce [36.3.206.230])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:15:54.33ID:56pFoRbw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円 税 / ダウンロード版 7,264円 税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterh...om/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part23
https://fate.5ch.net...i/hunter/1632885966/

【MHRise】マルチ募集スレ
http://fate.5ch.net/...i/hunter/1616403830/

【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part5
http://fate.5ch.net/...i/hunter/1620810022/

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR869
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1633793734/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/14(木) 12:38:37.98ID:h0Fz9a4V0
>>716
どんなチーターを想像してるか分からないけど、ワンパンで倒せるようなチートを使ってる人はアイボーの頃は全くと言っていいほどいなかったよ
見た目とかをいじる人はいるけど、自分には関係ないから気にする必要はないし地獄にはならんよ
2021/10/14(木) 12:39:02.34ID:We90DLLmp
rtx3080なら4k、HDRフルスクリーン、最高設定、イメージ150%でも
120fps張り付きで微動だにしないな
アイスボーンの最高設定は60fps割る時もあったし
相当軽いな
軽い分ショボいけど
2021/10/14(木) 12:39:02.91ID:QF38Juu70
製品版に慣れすぎたせいで糞装備だと地味に苦戦するな
やっぱ体験版面白いわ
2021/10/14(木) 12:39:13.52ID:GtIHQ6Vs0
>>748 ゆうたがおるやろ
762名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-afUo [106.128.100.160])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:32.21ID:r7cM9Dvga
>>750
知識ない奴がそう言う店に行って店員に聞くとゴミスペックの高い奴買わされるって聞いてびびってたんだがやっぱ聞くのが良いんか
>>751
何言ってるかさっぱり分からないけど
そんないるのにライズ本当にコントローラーだけで出来るのかよ
2021/10/14(木) 12:40:15.22ID:s0CfT1x7d
今夜DLだけしてみるぞ
体験版だけならタダだからな
2021/10/14(木) 12:40:54.83ID:uI2rB65ba
>>757
むしろゲーミングじゃないゲーマーとは
2021/10/14(木) 12:41:09.93ID:We90DLLmp
スラアクでマガド倒したけど
高速変形も竜剣もないからギリやった
2021/10/14(木) 12:42:36.09ID:We90DLLmp
>>762
知識ない奴なんてカモやから
ゴミを売りつけられるに決まってるやん
コスパ良いの買いたいなら知識つけるしかない
767名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-LOMJ [106.128.134.138])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:33.52ID:kAmlPigZa
発売までにはBTOでモンハン推奨PCとか出てくるんじゃね?
2021/10/14(木) 12:45:41.95ID:uI2rB65ba
俺が店員なら不要なパーツとかデバイスガンガン付け足して売るわ、無知なカモには
2021/10/14(木) 12:47:07.32ID:GJkAidnW0
じゃあもう知識つけるしかないじゃん
PC板でも覗いてみたら?
770名も無きハンターHR774 (スププ Sd5a-52Kq [49.98.244.222])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:47:11.32ID:bugdicGld
>>762
ryzen9-5950X RTX3090 電源1000w以上
これ買っときゃ間違いないだろw
771名も無きハンターHR774 (スッップ Sd5a-e7Yh [49.98.158.79])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:47:57.26ID:LMSV9/58d
>>709
2年前に10万で買ったPCでWIB余裕だから20万出せるなら無問題
772名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-afUo [106.128.100.160])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:24.17ID:r7cM9Dvga
>>766
騙されるの本当なんだな怖過ぎる
やっぱ自分で調べるしか無いんだな
このスタートラインに立てる奴本当凄いわ
2021/10/14(木) 12:49:03.27ID:GtIHQ6Vs0
今がまさにスタートラインじゃん、ここで調べ始めればお前の"勝ち"じゃん
2021/10/14(木) 12:49:27.15ID:qHmsrw3cM
やり直しが面倒なのでスルー予定だったけど動画見てたら欲しくなるな
PCアイスボーンは4ヶ月遅れだったから眼中になかったけど今回は同時発売だから悩む人多そう
2021/10/14(木) 12:51:12.50ID:StuwuIh7p
クロスプレイないのか…
二分されたら前以上にマッチしづらくなるなぁ
2021/10/14(木) 12:51:30.65ID:GtIHQ6Vs0
PC完全移行とか言ってたけど家庭用ハードが初心者の間口にもなるしどうなるんだ
2021/10/14(木) 12:51:45.66ID:A2kHD7MA0
知識もなにもグーグルで検索するだけじゃん
2021/10/14(木) 12:52:00.00ID:5GFyXPI+r
いくらなんでも過疎るの早すぎるわ
2021/10/14(木) 12:53:45.67ID:uI2rB65ba
メカの進歩が早すぎてコンシューマーって時代じゃなくなってきてるからな
780名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-afUo [106.128.100.160])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:53:52.47ID:r7cM9Dvga
>>770
調べたけどたっか
これをあっさり買える金があるなら
迷ったりする必要無いんだけどな
2021/10/14(木) 12:55:35.12ID:uI2rB65ba
>>780
まぁ一つは言えるのはゲーミングPC買うなら安物買いは絶対だめ
そのときのできるだけ最先端を選んだ方がいい
2021/10/14(木) 12:55:51.13ID:U3rfb+seM
ドスパラでRTX3070か3080載ってるやつと144HZのモニター買えばいい
あと適当なコントローラー
2021/10/14(木) 12:56:14.70ID:D6q1FXwb0
クエ終わったらほぼ落ちるなぁ
2021/10/14(木) 12:56:44.52ID:nBi6cJHs0
>>704
DirectX12必須になってるから多分ムリ
2021/10/14(木) 12:57:55.19ID:nBi6cJHs0
>>782
申し訳ないがドスパラはNG
2021/10/14(木) 12:57:59.88ID:9UswnBw10
>>780
ryzen95950xとRTX3090みたいなハイエンドじゃなくてRyzen5 5600xとRTX3070でも十分だと思うけど
2021/10/14(木) 12:58:18.62ID:uI2rB65ba
>>704
11は俺も考えるが、流石にもう7は無理じゃね?
2021/10/14(木) 13:00:25.42ID:Wtip9THkM
最近またビットコインが値上がりはじめたからグラボも上がりそう
789名も無きハンターHR774 (スププ Sd5a-52Kq [49.98.244.222])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:01:35.84ID:bugdicGld
>>780
ならフロンティアあたりでi7-11700f RTX3080 25万くらいのやつクーラー変更くらいでいいんでない?
2021/10/14(木) 13:04:25.74ID:H+cPB/O9M
仕事用のノートPCを経費で会社に買わせるといいよ
まぁ俺は真面目だからSteam入れてないけど
2021/10/14(木) 13:04:48.68ID:wnGi/kDd0
オンボードのノートPCでもワールドがプレイできたくらいだから、ライズならそこらのPCで普通に動くやろね
まあそれでプレイする意味があるのかは知らんが
2021/10/14(木) 13:05:58.67ID:LFdM9Dmp0
>>781
なるほどなー
とりあえず貧乏人のド底辺が触れていいものでは無いということか
老後貯金と車代(田舎なので必須)とかで優先度低めになってるから余計に

スチームとかでしか出来ないゲームやりたいのあるっちゃあるが
スイッチ、ps4/5のやつだけでも既にやりたい積みゲーいっぱいあるし
793名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-afUo [106.128.100.160])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:06:25.34ID:r7cM9Dvga
>>781
安いので大丈夫ならまだどうにかなるんだけどな
最先端も何かどんどん色々出てるから訳わからんけどやっぱ新しいのが良いんだな
>>786
色々見てたけどryzenってのが何か安心感あって良さそうだな
2021/10/14(木) 13:10:38.02ID:wnGi/kDd0
>>776
PC完全移行じゃなくて、あくまでPCを「メイン」に開発するってことやね
単純にCS版だけ先行発売することは無くなる、って意味だと思ってりゃいい

Steamは結局は日本ではまだまだ普及してないから、CSの力は必要不可欠
海外と国内とではソフト1本あたりの得られる利益がまるで違うから、カプコンIPで唯一日本で多く売れるモンハンは貴重
2021/10/14(木) 13:12:47.51ID:s0CfT1x7d
21:9って体験版から対応してるの?
2021/10/14(木) 13:13:22.64ID:GJkAidnW0
弓やってるからCSって言われるとチャージステップと認識してしまう
797名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab7-afUo [106.128.100.160])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:26.60ID:r7cM9Dvga
>>789
これも何か良さそうだったけど
正直全部同じに見えてきたな
ドスパラはダメってあったからこっちで見てみよう
2021/10/14(木) 13:14:29.68ID:wDV+fz6t0
>>793
どの程度動くのを求めてるかで大きく違うからなぁ
2021/10/14(木) 13:15:08.55ID:QF38Juu70
>>795
してるよ
2021/10/14(木) 13:15:36.54ID:wnGi/kDd0
>>792
ならそれらを消化してからの方がいいわな
どうしてもやりたいSteamゲーがあるなら無理してでも買っていいと思うが、モンハンに関しては全てCSでプレイできるんだし

PC買うなら、時代に合わせて買い替えていくモノだけは妥協してもいいぞ
2021/10/14(木) 13:16:22.20ID:8VqWNlSNd
発売日二ヶ月後なのにかなり見せるのな
2021/10/14(木) 13:16:45.42ID:8VqWNlSNd
誤爆
2021/10/14(木) 13:17:15.82ID:3pjUhVk70
ノートPCの3070だけどCPUのせいで120張りつかねえや
2021/10/14(木) 13:17:53.88ID:GtIHQ6Vs0
>>794 なるほどな…まあ色々やるにしてもスペックの高いPCは役立つしPC版も同発してくれるなら視野に入れても良さそうだな
2021/10/14(木) 13:18:16.23ID:7keHyot2p
自分もPC買いなおそうかな
ついでにモニターもいいのにしたい
欲を言えばスピーカーも欲しい

冬のボーナス飛んじゃうなこれは
2021/10/14(木) 13:21:28.75ID:6MxV5TOO0
どうせエルデンリングやるじゃろ?
2021/10/14(木) 13:21:30.85ID:NAWiqwh8a
WIBがヌルヌル動いてるPCならライズの為に買い直す必要なんて無いぞ
2021/10/14(木) 13:21:39.78ID:GtIHQ6Vs0
PCも3,40インチのモニタにしてえ
2021/10/14(木) 13:23:15.43ID:dN1WuX7Ta
>>800
次スレは妥協しないでくれ
2021/10/14(木) 13:24:02.74ID:7keHyot2p
ライズのためだけに買うわけじゃないしな
最近の風潮的にもPCでゲームはありだなぁと
今使ってるの化石だし
2021/10/14(木) 13:25:40.40ID:wnGi/kDd0
サンブレイク以降はどのモンハンもSteam版とCS版が同時発売になるだろうからね

・マルチプレイを重要視しない
・MODで快適にプレイしたい
・自宅でしかゲームしない

これらに当てはまる人はSteam版の方が絶対良いわな
2021/10/14(木) 13:26:07.30ID:wnGi/kDd0
>>809
おっと踏んでたわ
勃ててくる
2021/10/14(木) 13:26:53.94ID:5Hyw/JzS0
>>797
フロンティアとか安物買いの銭失いするだけだからやめとけ
まだドスパラのほうがマシだぞ
2021/10/14(木) 13:28:41.93ID:wnGi/kDd0
【MHRise】モンスターハンターライズ HR871
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1634185693/
勃起!
2021/10/14(木) 13:30:09.90ID:GJkAidnW0
乙ミドロ
2021/10/14(木) 13:30:12.77ID:dN1WuX7Ta
>>814
勃て乙🍄
817名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e7c-RKJL [153.204.133.218])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:32.77ID:1FEhmiHG0
正直15万くらいのを2〜3年おきに買い替えるのが満足度高いと思ってるけどその辺は人それぞれだしなんともかんとも
818名も無きハンターHR774 (スププ Sd5a-52Kq [49.98.244.222])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:31:46.90ID:bugdicGld
ドスパラとか今3070でも最低25万するぞ
めっちゃ高くなってるな
2021/10/14(木) 13:35:08.17ID:9MWwn+lIM
>>785
そうなんか
まあオレはパソコン工房で買ったわ
いつもなら自作なんだがグラボ高騰で無理だった
2021/10/14(木) 13:35:49.90ID:OkKIX3XC0
PC関係は本当に知識つけないとな…。
俺も昔うんこ買ってしまったよ。
2021/10/14(木) 13:36:23.27ID:887Jcn3ga
まあ今は時期が悪いな
2021/10/14(木) 13:36:34.48ID:pJTYKAwza
>>811
単純にグラとフレームレートだわ
2021/10/14(木) 13:37:22.75ID:wO7lWp6Vr
グラボだけで30万↑だからなぁ
実際それ以外も込みでPC完成にどれくらいかかるん?
2021/10/14(木) 13:38:59.20ID:wnGi/kDd0
>>818
今クッソ高いよなぁ
正直今から始めるとなると初期投資は結構な額になっちゃう
2021/10/14(木) 13:41:25.22ID:9UswnBw10
自分は去年ドスパラで買ったから5900xとRTX3080でも30万しなかったな
826名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f703-2nxg [202.215.151.67])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:44:06.39ID:oUE+Dvfh0
うーん、やっぱりswitchのお手軽感すててPCモニターの前にどっしりかまえてやり込むようなタイトルじゃないかな

たしかにPCは新調したいね
5年前のミドルハイだけどライズやる分には問題ないけど
2021/10/14(木) 13:44:55.87ID:L7y6LKwCM
勘だが、彼は自宅にネット環境もない気がする
2021/10/14(木) 13:47:09.77ID:PwxuMIEX0
>>703
流石に勲章コンプ捨ててまで移る気はないわな
PC体験版やってみたけど
正直あんま大した変化感じなかったから俺はswitchのままでいいかな
2021/10/14(木) 13:47:37.07ID:GPglskf+0
PC買うなら次回作も想定するか次回作の推奨スペック発表されてからの方がいいよ
2021/10/14(木) 13:48:09.74ID:VeOQ99hW0
クロスプレイないの?ゴミじゃん
2021/10/14(木) 13:48:34.99ID:lhGYa2hT0
ゲームPCってそんなんなのか
Switchの比較対象にしちゃダメだな
2021/10/14(木) 13:52:23.71ID:e1iUb6TSa
ハイレゾテクスチャパックとか出るなら考えるわ
TESとかの大タイトルだとノーマルマップとか超強化してめっちゃスゲー質感にする個人作成MODとか結構有ったけど
ライズのMODはそこまで盛り上がりはしなさそうだし
2021/10/14(木) 13:53:45.40ID:pJTYKAwza
モンハンのためにpcは買わない方がいいよ
次回作も出るかわからんし
2021/10/14(木) 13:55:28.35ID:T040ycAZM
ベースが終わりすぎててMODで弄ったくらいじゃどうにもならん
2021/10/14(木) 13:56:51.60ID:wO7lWp6Vr
ベースがどうあれMOD製作者のやる気があれば余裕でなんにでもなるだろ
2021/10/14(木) 13:56:54.31ID:GJqrc3Pa0
PCにプロコン繋いだけどジャイロ対応してないんか…
2021/10/14(木) 13:57:11.21ID:dN1WuX7Ta
ヌルヌル動く金玉か…
2021/10/14(木) 13:58:59.78ID:sntFtOQ60
ダメージメーターぐらいはSwitchでも出せるようにしてほc
2021/10/14(木) 14:00:50.31ID:5NfxqwMZ0
やっぱヌルヌルなだけで全然違うな
あとはEDFみたいに有志制作のリバランスMODでも出れば最高だが
2021/10/14(木) 14:01:06.84ID:9UswnBw10
>>832
高解像度テクスチャ対応してるじゃんPC版ライズ
2021/10/14(木) 14:02:01.01ID:9UswnBw10
>>833
次回作はほぼ確実にPCでしょ

カプコンの辻本社長もPC向けをメインにしていくって言ってるし

ワールド2はハイエンドPC向けになる
2021/10/14(木) 14:03:32.51ID:T040ycAZM
次はPS5だろどう考えても
2021/10/14(木) 14:04:25.70ID:4OgjrsVR0
1660Tiで60限界のモニター使ってるんだけど144hzに変えれば60以上でる?
体験版で左上に表示させてたら当たり前に60止まりでモニター自体が駄目だから変えようか迷ってるんよPC買えるほど余裕はない、、、
2021/10/14(木) 14:04:34.73ID:9UswnBw10
>>842
ハイエンドPC向けをメインに作ってPS5やXSXに移植する形になるでしょ

辻本社長もPC向けをメインにするって言ってるじゃん
2021/10/14(木) 14:07:51.37ID:T040ycAZM
他のゲームは知らんがモンハンがPC市場メインに展開していくと思うか?まず無いでしょ
ハイエンドPC向けとやらが出るとしてもライズで取り入れた数百万の層を捨てることになる
2021/10/14(木) 14:10:28.92ID:pJTYKAwza
ライズで取り入れた数百万の層?
2021/10/14(木) 14:12:01.06ID:wO7lWp6Vr
実際3DSシリーズで育ててきたライト層をワールドで一旦捨てたんだし
サンブレ終わったらまたPCかPS5でライト層捨ててその後にSwitchか任天堂の次世代機でライト層向けを出してくるでしょ
2021/10/14(木) 14:12:45.95ID:vb9I/zJFd
>>845
ライズ層にはライズ層向けのモンハン出してくるだろ
ライズやサブレの系譜
849名も無きハンターHR774 (スププ Sd5a-52Kq [49.98.244.222])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:00.51ID:bugdicGld
次回作はPCでもPSでも次期任天堂ハードでもいいけど今のSwitchで出すのだけはほんとにやめてほしい
低スペ過ぎる
2021/10/14(木) 14:19:38.46ID:9UswnBw10
>>845
だからハイエンドPC向けをメインにしておまけでPS5やXSXに移植していくことになるでしょ

PC版の売上を5割にまで高めると言ってるし辻本社長は



主催の一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)の理事を務めるカプコンの辻本春弘社長は日本経済新聞の取材に対し、「来年もリアルで開催したい」と意欲を示した。自社のソフト展開については「パソコン(PC)向けをメインする」とし、2022年中にも販売に占める割合を5割に高める方針を示した。主なやりとりは以下の通り。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF309FC0Q1A930C2000000/
2021/10/14(木) 14:22:02.60ID:ay0dPqDoM
ワールドのPC版も売れたけどPCメイン発言はあくまでも海外展開を重視していくって意味合いでしょ
モンハンの基本市場はこれからもCSじゃないだろう
2021/10/14(木) 14:22:49.36ID:ay0dPqDoM
2021/10/14(木) 14:23:27.53ID:pFlE49lY0
バイオと同じで発売日格差なくしますよー程度の意味だと思うぞ
サンブレイクが同時だしね
2021/10/14(木) 14:25:08.31ID:Nq5t/S4j0
これ皆PC版もパッドでやってるの?
キーボードでやるとキー配置がしっくりこない
2021/10/14(木) 14:27:25.56ID:pJTYKAwza
単純にpcでも出すから好きな方買えよってことだろ psとswitch交互に出すならずっと出るpcが実質メインってことじゃない?
2021/10/14(木) 14:27:29.98ID:zZDaJRWd0
モンハンをキーボードでプレイとか変態ハッカーみたいやね
2021/10/14(木) 14:28:14.80ID:9UswnBw10
>>856
キーボードっていうかマウスの方が弓ボウガンはエイムしやすいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況