X



MHWの質問に全力で答えるスレ120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af54-KB7d [60.127.51.122])
垢版 |
2021/09/02(木) 16:01:33.92ID:WgQilyaX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ MHWの質問に全力で答えるスレ119
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1624097165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/26(日) 11:25:16.00ID:gGSb7KpT0
>>292
ありがとう
2021/09/26(日) 11:53:32.51ID:Lr79UNyy0
>>291
打撃じゃない武器でも、切断武器の打撃属性を持つ攻撃(片手のバッシュ、
減気スラアクの剣モード等…)や、遠距離の曲射・減気弾も乗る
295名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47cd-URvN [118.241.251.2])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:14:12.90ID:eko0qjgo0
二つ質問させてください
よろしくお願いします

1. 複数モンスター狩るのがクリア条件になってるのありますけど(例:不動の装衣獲得クエスト)、これは通常よりも各モンスターのHPは低くて少し刈りやすくなっているのか、それとも通常と同じHPなのかどちらでしょうか。
スキル火力共にまだまだで高火力出せる自信ないので受注を避けること多くて。

2. クエストの参加人数を4とか複数にしてる方は基本誰でも参加していいという人がほとんどでしょうか。
勝手に入っていいもの迷ってます
今アイスボーンラスボス手前でまだまだペーペーなのですがそろそろマルチもやってみたいなと思い
2021/09/26(日) 18:27:41.00ID:ZIQ2E+Wq0
>>295
上位まではガッツリ下がる
マスターはあんまかわらない

誰が参加してもいい
297名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47cd-URvN [118.241.251.2])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:46:56.01ID:eko0qjgo0
>>296
早速ありがとうございます
マナーググってみて今度マルチやってみようと思います
2021/09/26(日) 23:15:31.95ID:3uz1f4Dld
操虫棍でMR60、ミラに絶望
少なくともMR100までミラはお預けかなという感触ですが、ろくに武器防具を整えずに進めてきたので今後を見据えて作っておきたい武器や人気のスキルやテンプレ構成があれば教えて下さい

所持武器は防衛隊、クロムトライデント、氷刃ベリオ棍の3本
防具はアルテミス2死ハザク2の回復装備
、秘薬量産体制できたので火力装備に切り替えたいが選択肢がわからず
猛爆ブラキ、激昂ラージャン未クリア
マム、ムフェト手付かず
導きの地は最低限しか触っていない

以上です よろしくお願いします
2021/09/26(日) 23:26:57.91ID:L5Y8PF8E0
>>298
テオに抵抗なければカブカカブいこう
臨界ブラキ自体は強いけど素材はぶんどりと落とし物と部位破壊で揃うから倒せなくていい
武器も臨界ブラキのでOK
300名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92cf-pveB [101.142.8.240])
垢版 |
2021/09/26(日) 23:51:45.91ID:6cO782KV0
導きの地に最近辿り着いてクグッて睡眠武器壁ドンで素材を集めるのを始めてみたんですが
地帯レベルをそこまで気にしない場合 1匹を倒し切らずに
登場モンスを複数壁ドンして集めて離脱したほうがいいですか?
地学スキルの落とし物2つは今はもう修正されてます?
よろしくお願いします
2021/09/26(日) 23:58:10.09ID:F/qVIKK10
>>300
倒さず離脱する理由がわからん
大抵はモンスターが死ぬか逃げるかするまで続ける
レベル変動させたくないならレベル固定すればいい

今も2回バグはある
ただし特定の条件で1回になる(骨系が抽選に含まれない場合)
2021/09/27(月) 04:29:04.85ID:HPXuhHYv0
>>298
ミラに行くならまずはカイザー、ブラキ、エスカ、マムガイラあたりは作成した方がいい
カイザーブラキはドラゴンが来るまで最前線の火力装備
エスカも部位毎にスキルが優秀なので虫棒なら腕αは作りたい(強化持続3付きなので)
マムガイラも早食い 2部位で根性などと生存面で優秀な上、ドラゴン4部位マムガイラ足といった組み合わせでもよく使われる

武器は臨界ブラキの武器がオススメ
猟虫ボーナスがついてるのも良いし火力も申し分ない

スキルは火力テンプレに火耐性、加護、整備はつけた方が楽になる
加護整備は3でもいいしお供にぶんどり刀持たせてミラから素材剥ぎ取って2部位分作って極意発動させるのも有り
隠れ身大砲や虫棒の動き方が動画でも上がってるのでそっち参考にした方が早い
2021/09/27(月) 06:49:04.92ID:q7eGePFB0
斬れ味って、どう言う時に減るの?
1ヒットしたら一定の値が減るのかと思ってたんだけど違う?

トレーニングエリアの柱を何回殴ったら斬れ味が一段階落ちるのか調べようと思ったんだけど、136回、126回、91回とすごい幅がでたんだよね
2021/09/27(月) 06:59:03.60ID:aef2UM+00
>>303
それ業物か超越発動してない?
あのスキルの書き方だと分かりにくいけど、業物の効果は消費する確率を落として消費を抑えるものだから実際には消費回数にバラつきが出る
超越は業物を含むので同じ効果あり
2021/09/27(月) 07:03:29.44ID:q7eGePFB0
>>304
アーっ
ごめん、その通り超越発動してました、ありがとう
なんでこんなにブレるのかと不思議でした

余ったスロットに付けるのを匠にしてはどうかと思って確認してたんだけど、業物あるなら他にしようかな、、、
2021/09/27(月) 13:14:33.75ID:yymcyHJKd
>>299>>302
遅れましたが>>298です
カブカカブを目標に、ベース組めたらおすすめいただいたエスカドラ マムガイラから着手していきたいと思います
詳しくありがとうございます
2021/09/27(月) 13:20:48.18ID:49938Gj50
>>300
睡眠壁ドン戦術の場合、落とし物は最大30個だから、落とさなくなったらあとはご自由に
火力装備に着替えて討伐迄やってもいいし、帰還して次のモンスやってもいいし
特定モンス連続狙い撃ちなら、退散玉で立ち去らせて、再度誘き出してもいい

近接武器だと上限来るまでに瀕死になる事も多いけど、睡眠弾運用ならダメージそんなに入らないから
先に上限来て意味の無い睡眠になっちゃう事多い

レベル上げなら罠ハメが効率良いから、素材収集時は固定でいいよ
2021/09/27(月) 13:39:49.58ID:9SIAGj900
>>300
睡眠壁ドンなら弾補充を3〜4回もしたらなかなか寝にくくなるから徹甲弾ペチペチして落とし物拾いながら討伐すると計40〜50個くらい集まるかな。
一回の登場モンス全部回らなくても、素材が必要なやつだけでいいと思う。実際全く使わん素材とかあるし。
2021/09/27(月) 15:12:16.22ID:49938Gj50
>>307
追加。地質学は修正されていなくて今でも有効だから
骨素材が出る場合なら、最高30個の落とし物を計60回拾えるよ
骨素材が出ない(1回しか拾えない)のは、非歴戦且つ、現在の地帯レベルが
そのモンスの適正レベルより2以上大きい場合なので、例えば森7のドスジャとか

あと「危険度3+ティガ亜」以外のモンス素材は、高位モンス素材から錬金できるから
今必要な分(最低1個)だけ持っておけば、足りなくなったら後から危険度3辺りから錬金できる

素材はカスタム用途だけでなく、重ね着やパーツ強化分も忘れないようにね
2021/09/27(月) 19:00:32.06ID:uV3dcQPa0
激ラー徹甲ヘビィのテンプレスキル構成を教えて下さい
2021/09/27(月) 19:04:54.06ID:DvdTy/MKd
>>310
https://haohgame.com/mhwi-equipment-final#toc19
この辺を参考に
2021/09/27(月) 19:05:14.85ID:uV3dcQPa0
>>311
ありがとうございます
2021/09/28(火) 18:49:13.92ID:Wog7p2zy0
黄金羅刹に行くならどれがよさそうですか、ラージャン恐怖症のJKです

ミラザーゲスパノン(雑に強い)
アデュラルエッジ(太刀だけど取り敢えず弱点属性)
砕光の暁刀(爆破も効きそう)
2021/09/28(火) 19:04:52.93ID:hceB8BLba
>>313
ミラ
まあ何で行くかより立ち回りのコツを掴む方が大事だと思うが
2021/09/28(火) 19:25:44.55ID:mPHryXfl0
>>313
ミラ太刀持ってるのなら、それ以外に選択肢はない
>>314も言ってる通り、ラーの動きに慣れる事で割と簡単に狩れるようにはなる
316名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92cf-pveB [101.142.8.240])
垢版 |
2021/09/28(火) 19:51:40.72ID:YjpXJ2Bx0
爆破属性を薦めてる記事結構あるんですけど
今も強いんですか? あとランス使いなんですが
無属性クルルとホウテンゲキのみを使用しています
特に効く属性があるモンスターの場合 火水氷雷竜の方がDPS出ますか?
2021/09/28(火) 20:09:17.62ID:oOT+1mr40
>>316
今はミラ槍一択
ランスの属性はおまけ、物理火力が大事なので弱点属性に合わせる必要はない
爆破が強かった時だって物理火力の高い武器が爆破属性だっただけ
ただしアルバトリオンなど属性が戦闘に影響あるモンスターには属性槍を持って行く事もある
まあアルバはソロならミラ槍で行った方が早く討伐出来るけどね
今後作るなら臨界ブラキ→ミラ槍でいいと思うよ
2021/09/28(火) 20:10:20.17ID:klEMum2u0
爆破は問答無用で爆破ダメージ出るからダメージソース的には強い
でもそれを持ってしてもミラ武器に勝てないからミラ武器で良くねってなる
ランスならそれこそミラランスとアルバ用に抗菌火氷あればあとはいらんレベル
臨界ブラキや氷刃ベリオはミラまでの繋ぎで優秀だから作っても損はしない
2021/09/28(火) 20:14:47.81ID:mPHryXfl0
>>316
超短期的なら、肉質に関係なく固定ダメージが期待できる爆破武器も駄目では無い
臨界ブラキ武器が物理ダメージ近接武器種の場合、大抵ミラアルバの次点になるので使い勝手がいいのは確か

…が、どんな記事読んだかわからんけど、更新滞って古い記事そのままな所もあるし信用は大きくしない方が良いと思う
最終的に技量が上がるにつれダメージ差し込む効率が上がるのでミラ武器至上になる場合が多い

今無属性クルルって事は真・黒龍持ってないんだろうし、砕光の噴槍作るのも良いと思うよ
2021/09/28(火) 20:26:12.27ID:M4oNKy24d
砕光武器は頭さえ壊せば狩らなくていいのもデカいしな
いや理屈の上ではミラもそうなんだけど耐久とぶんどり確率がね……
2021/09/28(火) 20:51:33.75ID:gUA/6bwep
ぶんどりで頑張ってる内に立ち回り覚えられるから結局は討伐出来るようになるよ
隠れ身着てオトモ指示だけしてる人は知らんけど
322316 (ワッチョイ 92cf-pveB [101.142.8.240])
垢版 |
2021/09/28(火) 21:15:28.73ID:YjpXJ2Bx0
現状記載してなかったですね すいません
最近やっと任務ラージャンがでてきて導き火山が出た所です
クルル槍に会心と回復でカスタムでしばらく進めてみます
2021/09/28(火) 22:49:29.61ID:LDEHb1Go0
ライトボウガンの質問ですが
ミラ装備除いて貫通弾で遊ぶ場合黒羽と覚醒武器はどちらが良かったりしますか?
もしくは他にオススメあれば教えていただきたいです。
2021/09/29(水) 06:32:33.28ID:62BlwvX80
もしかしてレアモギー狙いって死ぬほどしんどい?
2021/09/29(水) 06:52:14.02ID:bdwWOWFL0
>>324
生物学者発動する飯食って導き行って
昼→夜か夜→昼に変わる数分でレアモギー出現ポイントに行って
隠れ蓑の装衣着て近づいてチェック
1地帯に2ヶ所ポイントがあるから
上手く行けば2地帯4ヶ所くらいはチェックできる

生物学者発動してれば昼夜切り替わるタイミングでどこか1ヶ所には必ずレアモギー出現してるんじゃなかったかな
2021/09/29(水) 06:52:51.49ID:bdwWOWFL0
>>324

地帯レベルは5以上ね
2021/09/29(水) 06:58:37.80ID:4FviCZota
レアモギーはネコの生物学者つけて地帯レベル7だと体感的にかなり出やすく感じたからそこまでしんどくないよ
環境生物集めだと別なやつの方が気が狂うかと思ったなあ
ツキノハゴロモっていうんですけどね
2021/09/29(水) 07:12:14.58ID:62BlwvX80
>>325-327
ありがとう
329名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-W7uW [126.39.145.237])
垢版 |
2021/09/29(水) 08:42:46.05ID:w5Z8/ZAB0
まだワールド始めたばかりなんですが
昨日救難にきてくれた太刀のひとがモンス討伐後に
段差のところで高い所からピョンと跳ねながら太刀を振ってまたそのまま高いほうの段差へ
着地するという動きを何回も繰り返していました
自分も太刀使っているのでその後適当に段差のところでボタンいろいろ押して同じ動きしようとしましたが
どうしても同じ動きはできませんでした
どう操作すればできるのかわかるかたいたらご指導おねがいします
2021/09/29(水) 08:46:18.34ID:RJbW16nX0
>>329
どこのステージ?
331名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-W7uW [126.39.145.237])
垢版 |
2021/09/29(水) 08:51:05.46ID:w5Z8/ZAB0
>>330
そのひとは古代樹の真ん中あたりのエリアでたくさん段差があるところでやってました
2021/09/29(水) 09:04:13.92ID:z/O9gjXe0
>>329
段差から降りた時にR2(抜刀鬼神切り)を行うと少し滞空出来る
それを段差の方にスティック倒して同時に抜刀鬼神切り出せば段差へ着地出来る
同じ容量でハンマーもジャンプ攻撃連発出来る
2021/09/29(水) 09:06:39.27ID:z/O9gjXe0
降りた時というか段差へ回避行動を行った時にR2だな
コマンドとしてはハンターの後ろにカメラがあると見て ×→スティック↓ +R2 の繰り返し
334名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-W7uW [126.39.145.237])
垢版 |
2021/09/29(水) 09:20:41.55ID:w5Z8/ZAB0
329です
今試しにやってみたらできました
みなさんありがとうございました
2021/09/29(水) 09:50:03.32ID:4/xRX1f20
>>324
地帯レベル5以上にして、猫飯の生物博士発動させて
「導き行ってレア居なかったら、他エリアに探索に行って、すぐ導きに戻る」
を繰り返す

・次の朝夕までに時間かかるので、朝夕待ちより、探索リホイップの方が早い
・拠点に帰還したら生物博士の効果切れるため帰還はしない
・生物博士は生物学者より発生確率が上
 (そもそも学者は日替わりなのでランダム。博士は食材集めてお食事券で確定)
2021/09/29(水) 09:56:51.73ID:62BlwvX80
>>335
ありがとう
待ち時間きつかったのでそれでやってみようと思います
337名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82c3-xa7Q [115.37.2.139])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:59:51.34ID:93Gfgoum0
双剣使いの方、スキル確認願いますか?
対ミラ戦
【パターン1】
攻撃/見切り/挑戦/回避/整備/超心/
弱特/フルチャ/災禍→全てフル

【パターン2】
挑戦/回避/超心/弱特/災禍/気絶
→全てフル
攻撃5/全開6/龍属4/見切り3/
耐属2/距離2

どっちがベターですか?
どっちもダメなら、言うならばこのパターンで、どのスキルが要る要らないなのか修正の程教えて下さい。
何が正解が分からなくなりました…
338名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82c3-xa7Q [115.37.2.139])
垢版 |
2021/09/29(水) 18:01:47.36ID:93Gfgoum0
>>337の追記です
武器はミラ双剣です、申し訳ありません。
339名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2243-pveB [27.80.204.64])
垢版 |
2021/09/29(水) 18:47:18.46ID:70QcD3sO0
属性ダメージって、エフェクトで爆発したり電撃や炎が出たときに発生してるんですか?
2021/09/29(水) 18:47:54.32ID:YzKriTIo0
>>337
双剣使いじゃ無いけど、一つ言えるのはフルチャはシャッター後に使い物にならなくなるから、着替えが必要
ついでに言わせて貰えば、その2パターンは攻撃重視生存重視で分かれてて、どっちがと言われても腕によるとしか言えないと思う
2021/09/29(水) 18:53:26.97ID:YzKriTIo0
>>339
毎度発生してる、物理+属性を合算して数字上のダメージが出てる
爆発とか眠りとかの状態異常はエフェクトが出た時に蓄積して、そのポイントがたまると爆発したり眠ったりする仕様
2021/09/30(木) 01:12:59.22ID:Zmz9LqsVM
W:IBを始めて日が浅いのですが、ソロ狩をしていると何度か同じハンターがクエに参加して助けてくれます
狩りをしている最中に集会所に参加しました、とクエストに参加しましたのメッセージが連続して出るのでたまたま同じ集会所に居たというわけではなさそうです

ランダムに集会所に入ってランダムに低ランクの手伝いをしているとしたらすごい確率だと思うのですが、フレンド以外でも特定のハンターのいる集会所に入ることは出来るのでしょうか
ちなみにPC版なのですが低ランクはそれだけ少ないってことなのですかね
2021/09/30(木) 05:30:28.80ID:YJPUyaDW0
>>342
受付から 別の集会所へ移動 → 同行履歴から直近のハンターの集会所へ移動
というのは出来てその人が鍵かけた部屋やサークルじゃなければ行ける
低ランク帯は救難が少ないから同じ人が入ってきやすい印象はある
2021/09/30(木) 09:45:01.32ID:jdWzL4tMM
>>343
集会所からそうやって飛べるのですね
多分その履歴から飛んできてくれているのだと思います
2021/09/30(木) 10:19:20.55ID:+P//BEsf0
今セールで安くなっているので買おうかと思っているのですが、
これってワールドだけでも楽しめますかね?
それともワールドクリア後以降の追加コンテンツ、アイスボーンもやらないと楽しめないのでしょうか?
セットになっているマスターエディションを買った方がいいのでしょうか?
ワールドだけなら半額で済むから買ってもいいかなと思い質問させていただきました。
2021/09/30(木) 10:49:23.42ID:4VgPlksHa
>>345
ワールドだけでも楽しめるよ
ただしアイスボーンを導入しないと一部制限されるアクションがある
具体的にはクラッチクロー関連なんだけどこれの有無で狩りの難易度がけっこう変わる
ただこれはアイスボーンで追加された新アクションで昔のワールドはこれ無しで皆楽しんでた
それと現在のワールドにはアイスボーン発売頃に追加された救済装備の防衛武器・防具がある
これはかなり強い装備でこれさえあれば他の装備は要らないくらいの性能なのに序盤から手に入る
ある意味バランスブレイカーで本来のワールドの狩りを楽しみたいならあえて使わない方がいいかもしれない
2021/09/30(木) 10:53:35.10ID:Q1iIdc7V0
>>345
ワールドだけでも(ワールド分は)楽しめるから、最初からアイボーやるつもり時のみセット品買えばいい
アイボーは後からDLCで買う事も出来るので、遊んでて気に入ったのならその時買えばいい

あとマルチは下位・上位の救難は少ないので、基本ソロで進める事になると思う
たまに暇なカンスト勢が来て勇者様してくれるかもしれない
2021/09/30(木) 11:45:18.34ID:p4+A+JRhr
>>345
おすすめします
346、347も言ってることだけど、今からワールドを進めるならほぼソロプレイメインになるし、アイスボーンに行きたくなってもコンテンツがで揃ってる以上、急ぐ必要はない
そういうスタイルなら救済武具はゲームの寿命を縮めるだけだから、素材を集めつつコツコツプレイスキルと装備を積み重ねてこなれて倒せる敵が増えていく本来のモンハンの楽しさを思い切り味わえるはず

そこまでやったらアイスボーン欲しくなると思うけど、そこまでやらない可能性も考えると単体で買うのがおすすめ

まったくその道をこの2ヶ月で辿った2021期団が私です
2021/09/30(木) 11:55:24.33ID:2zJkesGla
プレステなら中古でワールドのディスク版買う方がDLより圧倒的に安い
気に入らなきゃ売り飛ばせるしな
PCは知らん
2021/09/30(木) 12:19:25.57ID:ZDy0izOTM
PS4のワールドだけなら500円くらいで売ってるしとりあえずやるならそれでいいんじゃないかな
結局マスターエディションまでディスクで買った21年9月団ですた
2021/09/30(木) 12:32:51.30ID:+VEET+qR0
ちなみにPS4版ワールドリリース時に買って、ほとんどらやなかったのはロード時間のせい
できたらPS5、なくてもSSD換装おすすめ
2021/09/30(木) 13:02:02.64ID:Y1zx0v35a
>>344
自分は良くやります。救難クエストで手伝ってから交友履歴で飛んで手伝って良いか確認して良ければ暫く手伝ったりしてますね。
上位のネルギガンテあたりからキツくなるので上位クリアまでやったり。
353名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2243-pveB [27.80.204.64])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:44:46.26ID:54Hpc0iS0
火属性や水、氷、電撃などの属性武器で攻撃した場合、
モンスターは何らかの状態異常になっているのでしょうか?
エフェクトに意味はあるのですか?
2021/09/30(木) 14:57:01.20ID:K/Wa3E0up
>>353
状態異常にはならい
エフェクトに意味はない

物理攻撃と属性攻撃を合算したものがダメージとして表示されてる
2021/09/30(木) 15:37:46.83ID:Q1iIdc7V0
>>353
ワールドのモンスター側は属性やられにはならない
ただモンスの状態を変えやすい場合はある。火武器で攻撃すると赤熱状態になりやすくなるやつ

エフェクトは特に武器重ね着来てからは、いちいちメニューから確認せずとも
今何属性の武器担いでいるかの判断にはなる
356名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2243-pveB [27.80.204.64])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:16:55.85ID:54Hpc0iS0
>>354 >>355 理解しました。レス感謝です。
重ねてお聞きします。 装備構成について。
攻撃スキルと属性開放スキルどちらを優先して強化しますか?
2021/09/30(木) 21:34:16.62ID:tydK8cJK0
>>356
ゲームの進行度によるんだけど
基本的には一番攻撃力高い武器に攻撃力アップと会心アップスキルをつける。
双剣と弓あたりは、武器のレア度同じなら属性値重視。
358名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92cf-pveB [101.142.8.240])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:46:40.40ID:hP5fego+0
任務の臨界ブラキ ラージャン徹甲ヘビィで半日ほどトライアンド乙で
ようやく30分で初クリアできたんですが
動画を見ていると10分以内早い人は5分以内に終わっていて
マルチだともっと楽に行けますか? それとも?
貫通特化のほうがDPS的には高いんでしょうか
2021/09/30(木) 21:58:58.07ID:YJPUyaDW0
>>358
徹甲は固定ダメージなのでそのダメージソースである砲撃術、攻撃などのスキル、猫の砲撃術で火力を底上げする必要がある
罠や麻痺睡眠なども上手く使えば10分くらいで足引きずるくらいにはなるはず
狙うのは通常ゴリなら頭でスタン、闘気硬化は尻尾攻撃で解除
激昂なら頭付近でおけ
行動見てたら分かると思うが攻撃後に隙があるのでそこを狙ってリロードなどはするように
激昂ヘビィ使ってるなら通常弾強化も入れればLv3も撃てるのでダメージソースにはなる(そのかわり会心3種入れたりしないと火力は落ちるのとエイムがめんどい)
ゴリはわりと体が小さいので貫通使うくらいなら散弾のが合ってる気がする
360名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-ThMt [1.75.252.141])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:30:46.02ID:T8LhU8axd
>>358
貫通か散弾の方がDPSも高い
徹甲でもいいけど、ブラキ攻略中であれば装備的に火力が微妙だろう
ダウン中は拡散、頭狙いダウンプラス腕と足の破壊ダウンを交互に使い分けてダウン増やす撃ち方がいいだろうね

ムフェトあるなら迫撃と狙撃、ないならカガチとオウガで貫通か散弾をやってみるのもいい
弾は尻尾付け根狙いが基本になる
貫通なら頭から尻尾付け根、散弾なら付け根オンリーでも怯みまくるから楽しい
慣れるまでオトモかかしでヘイト散らして安全位置で撃つってのもある
マルチでヘビィは微妙、ずっとヘイトされて削られまくってしんどい経験が多々あったから、事故防止含めて近接担ぐかな
2021/10/01(金) 14:41:09.91ID:8HPfU2og0
>>356
具体的に何の武器を属性解放するのかにも依るけど、属性解放する機会は少ないと思う
基本的に物理は、会心100%に近付けるのを最優先で(アイボーで渾身入れるなら5まで入れる)
次が超会心で。攻撃は余裕があればでいいかと
(多くの場合、会心100%後は、攻撃7より超会心3の方が攻撃力が大きい)

もちろん増弾とか体術とか武器種特有の優先スキルもあるならそれをも考慮して
2021/10/01(金) 17:12:46.45ID:IfrVHYdPr
弓装備なんだけど、最終的には、
武器は、ミラ弓、皇金ガイラ、覚醒の3グループ
防具は、ドラゴン、シルソル創世、龍紋(ムフェト)
のどれかにるんよね?

1)皇金+ムフェト
属性会心+龍紋で火力一番
自傷ダメージなどピーキー

2)覚醒+シルソル創世
覚醒と真会心で火力そこそこ、皇金+ムフェトが火力100なら90くらいか
自傷などのデメリットはなく使いやすい

3)ミラ弓+ドラゴン
弓自体の攻撃力が高く、皇金+ムフェトが火力100なら85くらいか
敵の属性に左右されない使い回しは最強、スロット豊富で多彩な構成がとれる強味もある

こんな感じなのかな
どれから整備していこうかな
2021/10/01(金) 17:23:16.69ID:gI8fF3qL0
ミラ一式で想像してる火力は、しっかり火力積まんと達成できないぞ
結果的に大して快適スキルは積めない
2021/10/01(金) 17:32:21.05ID:KJ395dur0
>>362
俺はもう龍紋抗菌、ドラゴンミラ弓のセットしか作ってないな
属性担ぐ相手は抗菌で良いしミラとかやるならミラ弓で良いし
覚醒ももう使わなくなってお蔵入りだ
ドラゴンの強みって火力スキルに体術5スタ急あたりも積めれるからスタミナかんりがかなり楽になるのがありがたい
龍紋も武器出しで会心30盛れて抗菌の素会心も含めたら見切り抑えて体術盛れるのがデカい
あとはドラ2龍紋3の複合も使いやすかったりするかな、火力落ちるけど快適にはなる
2021/10/01(金) 17:45:36.19ID:EHQzKBBNr
>>362
火水雷…ガイラ蒼世
氷…抗菌龍紋
龍…ミラ弓ドラゴン

ただし体術とかは最低限でスキルは極力火力に回す前提ね
ガイラ蒼世は解放複合珠要る
2021/10/01(金) 21:49:47.26ID:u1mecCWc0
>>363
ありがとう
滅日のテオでどれくらい差があるか試してみた
同じ条件で、
ミラ弓70
抗菌ムフェト氷弓80
だった
このくらいの差ならいろんな火力以外のスキル積めるドラゴンのほうが自分はいいな、という感じ

>>364
>>365
ありがとう
HP&スタミナ常時200になれきってしまって
もうミラ弓一本でいいやw
367名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffcf-ZYQJ [101.142.8.240])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:31:39.33ID:Zw+v4J980
>>359
>>360
アドバイスありがとうございました
2021/10/02(土) 07:41:07.91ID:HeM0C6sI0
挑戦者込みのダメージ検証したいんどけどトレーニングエリアではできないよね?
2021/10/02(土) 08:38:30.63ID:3Ta/c7gu0
>>368
出来ない
他のスキルやバフで挑戦者分の攻撃力を上げるかダメージシミュレータ使って
2021/10/02(土) 10:01:22.47ID:3qcaUNKyd
会心率は達人の煙筒で攻撃力は種やらで上げるのがいいかと
371sage (ワッチョイ ffcf-ZYQJ [101.142.8.240])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:42:45.64ID:d2FXEz1B0
HR125 MR90で 導き3〜6レベル 臨ブラ終わった位なんですが
フリクエもだいだい埋め終わりました 次挑むのはムフェト辺りでしょうか? 
生産武器に少しカスタム強化した物しかないんですが
MR100まで上げてコトネギとかで武器作った方がいいでしょうか?
2021/10/02(土) 12:25:24.02ID:ez17j3CPd
>>371
その段階なら鳴神回して装飾品集め兼ランク上げをした方がいい
ムフェト行ってもいいけどソロじゃなけりゃ時間帯見て部屋建てた方がソロよりは効率良い
鳴神、さらばジンオウガ、黒轟竜は傷つかない あたりをやってアイテム稼いでるうちに99になるから解放クエクリアして 導きLv7、滅日等の兵器場古龍で装飾品、玉ネギで大霊脈玉 などを集めるといい
2021/10/02(土) 12:26:49.84ID:RljtZovNr
>>371
MR100にして強い武器防具集めとカスタム強化を優先したほうがいいと思うよ
ムフェトに限らずその先のコンテンツは基本的にMR100以上で装備やカスタム整ってる前提のバランスになってる
2021/10/02(土) 12:28:25.41ID:9AU5f88Pd
>>371
鳴神回しつつMR100まで上げて砕光武器に回復カスタム→ムフェトで防具一式揃えるのが良いんじゃないかな
覚醒武器は水ライトだけで良い
あとは滅日イベで珠集めつつ氷刃佩くベリオロスorマム週に皇金氷取ってアルバ→ミラ
2021/10/02(土) 14:06:54.16ID:R0slnQLO0
装飾品って錬金で入手出来るものも含めると何ページの何個まで埋まりますか?
2021/10/02(土) 14:13:34.22ID:r0rx9dQKd
>>375
401個なので9ページ目の1個でコンプ
2021/10/02(土) 14:17:19.84ID:3qcaUNKyd
404個じゃない
9ページ目の4個目まで
2021/10/02(土) 14:30:28.10ID:r0rx9dQKd
あ、削減とか受け身とか忘れてたわ
ごめんちゃい
379371 (ワッチョイ ffcf-ZYQJ [101.142.8.240])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:14.97ID:d2FXEz1B0
皆さんアドバイスありがとうございます
もう一つ教えて欲しいのですが
ムフェトの地脈用に封竜力のある武器の用意も必須ですか?
よろしくお願いします
2021/10/02(土) 15:11:56.81ID:3Ta/c7gu0
>>379
龍封力は必須ではないし無くてもいい
装備組む際に考慮する必要はないね
2021/10/02(土) 15:41:23.61ID:ctfsv4vsM
部屋主の意向次第だけどムフェトに龍封力を嫌う人すらいる
@エリア1は地脈エネルギーの枯渇がクリア条件
→無意味とは言わないけど武器のごり押しから落石と床怯み狙って2分ちょい。わざわざ龍封力いる?
Aエリア2は総ダメージが条件
→火力稼げや。ただし、怯み率には関係する
Bエリア3
→龍封力怯みで雫の盾発生キャンセルから確定全滅あるからやめて

こんな感じ
2021/10/02(土) 15:42:19.41ID:R0slnQLO0
>>376>>377
ありがとうございます
あと1つ何か持ってないみたいです。
地道にシミュに登録してみます
383名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffcf-ZYQJ [101.142.8.240])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:47.23ID:d2FXEz1B0
>>380
ありがとうございます
2021/10/02(土) 19:10:16.12ID:3qcaUNKyd
>>382
一応だけど武器防具から装飾品を全部外してから数を数えてみてね
2021/10/02(土) 19:46:46.30ID:lq/njxkap
引っ越ししたから来週金曜までデザリングでソロでしか遊べんわ…
ゴルトロ→ミラ→ゴルトロ→ミラ…と繰り返してる
2021/10/02(土) 20:50:19.75ID:vAk5kOO20
>>379
必須じゃないし多くの部屋は自由。気になるなら部屋主に聞けばいい
ただ野良部屋は、最初の部屋主が退出すると次の部屋主はランダムだから、聞いても?になるかも
たまーに外部掲示板で龍封大指定してある部屋見かけるのがややこしい

>>385
途中送信?質問は?
2021/10/02(土) 21:31:44.55ID:R0slnQLO0
>>384
失礼しました
外して確認したところ陽動と受け身未作成の状態で9ページ2個目まであったので種類は揃っているみたいでした。
2021/10/03(日) 13:02:07.58ID:Qsoq/mvM0
角竜の力
遠距離武器の近接攻撃の威力、気絶させやすさが飛躍的に上昇する
これによって徹甲榴弾の気絶させやすさは上がる?
2021/10/03(日) 14:30:06.97ID:12D+MxOap
上がらない、ボウガン殴り△○同時押しだけ
2021/10/03(日) 14:41:10.28ID:P1y3IZRy0
弓のアレは?
2021/10/03(日) 14:46:33.52ID:e/LfgCWMa
>>390
矢切でも効果は有る
2021/10/03(日) 15:30:54.92ID:P1y3IZRy0
>>391
ありがとう

主に攻撃珠II、挑戦珠IIとかが欲しかったら、周回するのは滅日が適切?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況