X



MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 837b-y7/V [14.8.68.64])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:08:39.45ID:K415NxRM0

モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part12
https://fate.5ch.net...i/hunter/1620042528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part13
https://fate.5ch.net...i/hunter/1620354224/ VIPQ2

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part14 - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1620749228/-100

_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/17(月) 18:08:27.89ID:TsUTBdhXa
>>88
近接だから蹴るなんて奴は極々少数しかいないし5chでキックキック言ってるネット弁慶は実際そんなことはできない
百竜は武器種はなんでもいいので狩猟笛で問題ない

ただしソロでもA〜Sは余裕で取れる
2021/05/17(月) 18:13:22.36ID:7SvIu5sf0
>>88
オンラインは部屋主がルールだからビビる必要はないよ

夜行は画面左側に出てる目標をクリアしていけば評価上がるし
ソロでもSぐらいは取れるから積極的に狙っていくといい
2021/05/17(月) 18:13:28.72ID:Ym7mjYfF0
>>88
初マルチプレイ怖いのよくわかるけど
参加要請出して他のプレイヤーに来て貰う形式なら一期一会でゆるくやれるよ
2021/05/17(月) 18:16:11.81ID:kl99k5g1H
>>88
気にしすぎ、マルチなんて気楽にやれ
参加要請なんて特に会話もなくみな淡々と作業するだけ
2021/05/17(月) 18:19:44.18ID:pqisaOBja
モンスターの肉質で怒りや破壊後までの肉質書いてあるサイトでいいのある?

なんかヌシ青アシラが腕破壊後えらい火が通るらしいからどれくらい通りやすくなるか気になるので
2021/05/17(月) 18:21:57.17ID:soGIELz50
教えてくださった皆さんありがとうございます

バリスタの照準合わせとガードのタイミングが分かってなくてすぐ破壊されて結局肉弾戦になってボロボロになるので強制クエの3回でストップしていましたがもう少し頑張ってみます。

オンラインの百竜は自分が設置するのが大丈夫なのか?と他のプレイヤーとの連携が分からず、もしオンラインするなら他のクエからやってみたいと思います

ありがとうございました
2021/05/17(月) 18:24:17.93ID:iP9hkisY0
>>88
百竜夜行は慣れてきたら難なく出来るようになるよ
バリスタの徹甲榴弾を頭に当てられるようになると急に楽になる
ハンターが使うバリスタは近くに並べて乗り換えながら徹甲榴弾、後退弾を撃つとリロードを待たなくて済む
門を攻撃してくるやつを優先するけど飛んでるやつはさらに優先して落とさないと面倒
そしてミッションを意識するようになってくる
風神やヌシは中央付近の設備は台ごと吹っ飛ばして消してくれちゃうので第2エリアはエリア周囲の壊されない台に里守を配置したほうがいい
ハンターが操作する速射砲を設置する場合は地面に設置
フゲンは開幕で使っちゃって即砦レベルを上げてもらうのもいいかも知れない
ヌシをやるときのウツシはヌシ以外のモンスターがいるときに使って操竜でヌシに台ダメージを狙う

ナルハタタヒメやバゼルギウスが錬金素材集めに良いってことになってるけど自分はこれらはそれぞれ20分前後、15分前後かかっちゃう
そんなレベルでもヌシレウスやヌシディアでたいていSランク、ごくたまにSSランク取れるので錬金素材集めにはヌシの百竜夜行やる方が高率が良いくらい
2021/05/17(月) 18:36:19.97ID:2jRYaGsv0
野良でナルハタタヒメやる時、効率と尻尾切りどっち優先のほうがいいんだろ?
ライト3人に大剣1人とかだと、尻尾切らなきゃ、みたいに思っちゃうんだが
2021/05/17(月) 18:42:07.41ID:TsUTBdhXa
>>96
尻尾切りたきゃライトが尻尾に斬烈撃てばいいだけなので自分が尻尾切りたいのでなきゃ不要
業務用ライトはドシューもナルガもオウガも斬烈撃てるからね
2021/05/17(月) 18:44:10.41ID:+PsJRB0R0
マルチの場合、モンスターの体力だけじゃなくてスタンや麻痺みたいな状態異常耐性も上がったりしますか?
どうにも徹甲榴弾でスタンになるのや麻痺らせるのにいつもより弾を使ってる気がするんですが気のせいでしょうか
99名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f691-TVsO [43.232.125.148])
垢版 |
2021/05/17(月) 18:49:53.05ID:LpdZNWFT0
>>86
なるほど。阻止は可能なのか。
阻止を積極的に狙う必要はないかもしれないが。
でもスーパーノヴァを毎回止めれたらドヤ顔出来るなw
2021/05/17(月) 18:55:51.22ID:tdIG55Mq0
>>98
初回耐性はそのままだけど2回目以降の耐性上昇量が上がる
2021/05/17(月) 18:57:56.76ID:t0wXwILe0
闘技大会6で使える武器がないんですけどおすすめありますか?
太刀は何度か使ってみて無理だったのでできればそれ以外で
2021/05/17(月) 19:01:19.17ID:jqY0ybVNa
>>94
破壊されて肉弾戦がちょっとひっかかるのだけど、
破壊されても狼煙があがってないなら別のとこにに設置して設備使った方がいいよ
103名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM4e-kwM3 [153.237.194.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:05:43.39ID:JRcn6rdCM
バゼルギウスとヌシアオアシラ、どっちの方が難易度が高いと思いますか?
2021/05/17(月) 19:08:11.89ID:+PsJRB0R0
>>100
すみません、それはもちろんわかっております
ソロとマルチで比較して、耐性上昇値に違いがあるのかどうかが知りたいのです
2021/05/17(月) 19:11:49.70ID:tqFI6KKFa
モンハンスレで5分とか10分とかタイムをいってるのは、うまくなればストーリーもそんな短時間で1狩進められるということなんでしょうか。
採取とかもせずひたすら狩をしてストーリー終わらせてから本番とかですこ?
2021/05/17(月) 19:12:21.81ID:4xrpe2j2K
>>94
ソロなら青いアイコン付いたモンスター(アンジャナフやバサルモス、ヨツミワドウ等)が関門狙ってくるので優先的に処理するといいよ
バリスタの徹甲弾を頭に当てればピヨるし、後退弾を撃つのもいい
緑アイコン(プケプケやアケノシルムとか)は後退弾や閃光弾で落とせるのも知っておくといいかな
2021/05/17(月) 19:12:59.96ID:tdIG55Mq0
>>104
だからマルチだと初回の耐性はソロと同じだけど2回目以降の耐性上昇量はソロより上がる
108名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa2-lAyD [118.240.23.6])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:16:24.23ID:4eI31VP10
敵モンスターの仕掛けてくる攻撃と属性について
わからない事が在りまして・・・

属性攻撃(炎吐いたり)と物理攻撃(飛び掛ってきたり)で分かれてて
耐炎や耐氷みたいな珠というのは、属性攻撃してこない限り不要という事でしょうか?

それとも、敵自体に属性があって(たとえばジンオウガは雷とか)
物理攻撃にも耐〇珠は影響するのでしょうか?

ノート見て炎っぽいなって思ったらとりあえず炎付けて行ってる感じなんですが
耐〇珠を使う状況を教えて欲しいです。
2021/05/17(月) 19:17:14.76ID:4xrpe2j2K
>>101
ライトボウガン
構成的に睡眠爆破しろ!って感じだし欲張らなきゃ死なないと思う

>>103
ヌシアシラは舐めてかかって乙るひとをマルチでよく見た
バゼルはマカ錬金周回してるような人なら簡単だと思う
2021/05/17(月) 19:19:16.18ID:k0bk9lKk0
>>105
実力あるなら短時間で進められる
ハクスラ系ゲーム全般に言えるけど、さっさと先に進める方が効率は良い
とはいえ効率だけが遊び方じゃないしゲームの寿命も縮むので
自分が楽しい遊び方するのが一番良い
2021/05/17(月) 19:23:28.03ID:eb9JVAgn0
操竜モードについて質問です。
操ってるモンスターにダメージを与えたい場合に
マルチで人の操竜みてると皆さん3回ぐらい壁に激突してダメージを与えてるんですが
自分がやると一回ぶつかっただけですぐ解除されてしまいます。
これは自分のやり方が悪いんでしょうか
2021/05/17(月) 19:24:58.31ID:bS9xQna9a
>>111
落ちる前にかけりむしつかう
チュートリアルあるから一度やっておくといいよ
2021/05/17(月) 19:24:59.53ID:t0wXwILe0
>>109
ライト初心者ですけど外しまくって弾切れになったりしないんでしょうか?
2021/05/17(月) 19:26:41.16ID:41W7JIC40
>>108
属性はモンスターではなく攻撃に付随するものです
物理攻撃に耐性は効果がありません
2021/05/17(月) 19:28:56.28ID:4xrpe2j2K
>>113
うーん…いっかいやってみたら?
睡眠爆破と操竜、壁ドンやってたら弾が足りなくなることはないけど、適正距離とか無視して有効部位外に撃ってたらダメかもね
116名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa23-TUsQ [106.180.45.178])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:29:42.27ID:7HzQKEjJa
便乗して質問したいのですが、

敵のどの攻撃が○属性かというのは判別する手段はありますか?(攻略サイトなど以外で)
2021/05/17(月) 19:30:10.95ID:v3qBTw+Xa
>>116
当たって○やられになるのがそれです
2021/05/17(月) 19:35:14.10ID:M3U6mnU70
モンスターへの属性やられってコロガシ等の環境生物でしか起きない?
例えば火属性の片手で攻撃してても火やられにはなりませんよね?
2021/05/17(月) 19:41:28.93ID:q6OQqI/2d
爆破やられは爆破武器でかけられる
主に百竜のミッションで役立つ
2021/05/17(月) 19:41:50.21ID:vgnEJ2bZa
>>118
操竜
2021/05/17(月) 19:43:00.42ID:tdIG55Mq0
>>116
龍属性だけは古龍の物理攻撃の一部に当たっても龍属性やられにならないものが存在する
やられにはならないものの被弾の瞬間に龍属性のエフェクトが出るので判別は可能

>>118
武器攻撃ではならない
コロガシ系か操竜で属性攻撃をするか
2021/05/17(月) 19:43:49.58ID:t0wXwILe0
>>115
ありがとうございます
2021/05/17(月) 19:45:43.36ID:KrEPHfs1p
>>110
ありがとうございます。
精進します。
2021/05/17(月) 19:47:11.12ID:+e//O9Yh0
>>95の回答みて疑問わいたんですけど、速射砲を地面におくべきなのってなんででしょう
今まで何の疑問もなく高台において撃ってました
2021/05/17(月) 19:47:29.18ID:VassOwWEa
>>119
爆破は状態異常扱いだから属性やられとは別物だよ
2021/05/17(月) 19:49:58.56ID:igtWymh70
>>124
高台に上がる手間を省いてすぐ撃てるようにする為じゃない?
2021/05/17(月) 19:59:48.14ID:Z+kWSMlA0
>>124
ボスとの距離
そも3wave目に狼煙がかかってない時間帯は殆どないのでイブシの岩を落とす目的でもなきゃ速射砲の事は忘れていい
128名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa23-TUsQ [106.180.45.178])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:26.27ID:7HzQKEjJa
>>117
なるほど。
当たって氷やられになるならすなわち氷属性の攻撃ということですね。

では逆に、当たっても属性やられにならないなら、その攻撃には属性はないと判断してよいのですか?それとも氷属性の攻撃によって蓄積された結果氷属性やられになるというパターンはないのでしょうか?
2021/05/17(月) 20:15:34.69ID:41W7JIC40
>>128
基本的に対策なしでも属性やられにならない攻撃は無属性だと思っていい
ただし、>>121の言う通り、数は少ないがいくつか例外はある
蓄積するような仕組みではない
130名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 40bf-n3U0 [116.81.85.165])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:25:09.55ID:W5detS2+0
毒などの状態異常の使用について詳しく知りたい
色々調べたけどよく分からなかった

状態異常持つ武器で殴れば蓄積っていうのがされるの?その蓄積は殴った時のダメージと関係ある?それとも殴った回数?
2021/05/17(月) 20:50:41.94ID:41W7JIC40
>>130
まずはこれだけ覚えとけばOK
・殴ると状態異常の蓄積値が溜まる
・溜まる蓄積値はダメージには関係ないので手数が多いほうが有利
・ある程度蓄積するとその状態異常が発動する
・1回発動するともう1度発動するにはもっとたくさん蓄積値が必要になる

もうちょっと詳しく補足すると
・近接攻撃の場合は毎回状態異常値が蓄積されるわけではなく、3回に1回の確率
・ボウガンの毒弾とかは100%
・1回の攻撃での蓄積量は基本的に同じだが、一部の攻撃には補正がついていることもある
132名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 40bf-n3U0 [116.81.85.165])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:57:19.58ID:W5detS2+0
>>131
なるほど3回二一回の確率か!それが分かってかなり助かった
ありがとう!
2021/05/17(月) 21:15:01.27ID:iP9hkisY0
>>124
>>95に書いた速射砲の話はイブシマキヒコやヌシのときの第2エリアの話
壊されない台には里守の施設を並べるのでハンター用の速射砲は地面にしか置くところがない
特にマキヒコではマキヒコが暴れているときはハンターは逃げ回るだけのほうがマシだったりするので台に上らない
マキヒコが岩を巻き上げてグルグル回るようになったらすぐに速射砲で岩を撃てば岩を破壊出来て門へのダメージが減らせるので地面に設置しておく方が良い
じゃんじゃん武器で攻撃出来るなら速射砲自体いらないけど
2021/05/17(月) 21:15:22.99ID:+e//O9Yh0
>>126-127
なるほどたしかに大体狼煙あがってるから殴った方がいいんですね
試してみます
135名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM4e-WgqO [153.237.194.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:17:46.70ID:JRcn6rdCM
「ガンナー系武器でのプレイは近接武器より難易度が半分くらいになる(簡単になる)」
と言っている人がいたのですが、そんなに変わるものなのでしょうか?
136名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM4e-WgqO [153.237.194.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:18:40.97ID:JRcn6rdCM
>>109
バゼルギウスに3乙した自分はヌシアオアシラの強さにさらに絶望感
137名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-7PaA [124.210.204.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:19:02.26ID:ajQyjYTo0
操竜でいつも敵に一回攻撃すると落とされてしまいます 
壁ドンみたいに回避とか必要なのでしょうか?
2021/05/17(月) 21:23:20.50ID:iP9hkisY0
>>137
敵に壁ドンしちゃってない?
どうやって攻撃してる?
2021/05/17(月) 21:23:56.51ID:igtWymh70
>>137
いつもって事はモンスターに向けてYボタンで突進してるのかな?
攻撃はAとXボタンだよ
モンスターに向けて突進すると一回の突進で解除されたはず
2021/05/17(月) 21:34:32.09ID:cBNwF0vg0
お助け報酬って瑠璃原珠出るんだな
2021/05/17(月) 21:36:08.21ID:eb9JVAgn0
マルチでのハンマーの立ち回りについて質問です
ハンマーは頭を攻撃してなんぼだと言われているのですが
マルチプレイだと敵がなかなかこちらを振り向いてくれないので狙いにくく
わざわざ反対側に回り込んでまで頭を狙うと殴れる機会がかなり少なくなってしまう気がするんですが
それでも頭だけ狙ってスタンを取ることに固執したほうがいいんでしょうか
殴れるときはケツからでも攻撃して攻撃頻度を増やしたほうが総ダメージ稼げそうですが…
2021/05/17(月) 21:51:53.73ID:0ZUI3cMA0
セールの福引きは出たら引かないと当たりの品物変わらないのかな?
置物ほしくてずっとクエ回してるけど毎回落とし穴で全然変わらないんだが
2021/05/17(月) 21:53:33.95ID:Z+kWSMlA0
>>141
打撃が通る部位が近くにあるならもちろんそっち狙っても良いよ
どうしても頭側に回りたいなら隙を見計らって鉄蟲糸技の縦グルで上から回り込んでもいい
144名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-7PaA [124.210.204.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:36.36ID:ajQyjYTo0
>>138
>>139
XとAで攻撃してその後のけぞって落ちますw
2021/05/17(月) 21:59:34.68ID:2lS878h70
>>142
福引きはテーブルだから回さないと変わらない
2021/05/17(月) 22:06:10.90ID:AOIsTeCR0
>>144
ほんとにXボタン?壁ドンと同じボタン押してない?
2021/05/17(月) 22:18:09.16ID:BcsOZose0
自分がホストで初めてヌシ・リオレイアの救援を出しました
1wave、2waveと誰も救援に来てくれなくてみんな単体の方に行ってしまうかと残念に思ってましたが1人でやってました
その後ヌシ・リオレイアが登場する直前に3人の人が立て続けに救援に来てくれて助かったのですが

百竜で自分が救援を出した場合、
他の人からは進行状況が見れる?(waveは面倒だからヌシだけ倒したい)
たまたま偶然救援に来てくれた人のタイミング被った?
どちらでしょうか?
2021/05/17(月) 22:25:49.08ID:iP9hkisY0
>>144
攻撃するまでにすごく時間かかってる?
2021/05/17(月) 22:26:01.26ID:0ZUI3cMA0
>>145
そうだったんだ、納得した
ありがとうございます
2021/05/17(月) 22:27:28.85ID:Z+kWSMlA0
>>147
救援で入るときは入った時まで進行状況等は分からない
なので、たまたまwave1,2で救援が入らなかったという事ね
ちなみに百竜救援に入る側としてはwave1開始前に入れた方が良いなぁと思うよ
151名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-7PaA [124.210.204.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:29:39.40ID:ajQyjYTo0
>>146
LレバーとRで移動しながら接近でアタックして落とされます 
攻撃した後のけぞって終わりw
2021/05/17(月) 22:29:43.87ID:tdIG55Mq0
>>147
偶然
自分で救援入ってみれば分かるけどクエストの種類選んだら即ブチ込まれる
進行状況はおろかメンバー構成すら分からん

ちなみに百竜で途中参加した場合、既に終わってるサブ任務は未達成扱いになるから報酬はあんまりおいしくない
2021/05/17(月) 22:33:14.08ID:BcsOZose0
>>150
>>152
なるほど!確かに自分が入る時も進行状況は見れなかったですね
任務達成度が救援側はソンしてるって切ない…救援来てくれた人に感謝します
回答ありがとうございました
2021/05/17(月) 22:34:48.34ID:8zWE9lfh0
>>77
効率部屋じゃないなら俺はゆうたライトがいない方が楽しいけどね
2021/05/17(月) 22:39:19.99ID:iP9hkisY0
>>151
それ、XやAで攻撃する前にぶつかっちゃってるんじゃないか?
近くに行ったらBボタンの回避行動でさらに近づいてXやAで攻撃するとどうなる?
156名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ec3-oNYP [115.37.188.186])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:40:46.52ID:0XkH4zAF0
討伐の途中で、ディアブロスがFFのブラインみたいに顔に黒いモヤモヤかかってたんだけど、あれ何ですか?
暗闇状態?え?魔法?モンハンだよね?ってなりました
2021/05/17(月) 22:41:58.02ID:k0bk9lKk0
>>135
ガンナーは被ダメが大きい、弾数管理や弾自体のコスト、スキル依存度が高い、と
剣士より多くのデメリットを抱えている分
武器性能を最大限引き出した際の火力が大きい
「ガンナーの実力は八割が知識」という言葉もある程モンハンへの理解度が大事
裏を返せばそこまでの理解度があるならPS(熟練度)の影響は比較的小さい

その人がどういう意味でそう言ったのかは聞いてみないとわからんけど
理解度が同じ高さなら剣士の方がPSが必要なのでガンナーの方が簡単、と解釈は出来るかな
158名も無きハンターHR774 (アークセー Sxf7-ds4R [126.160.150.171])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:43:27.17ID:FQY0PeJAx
>>151
なんでもバグ言うなというがその状況はいつもなるようだとバグ、というより不具合と言わざるを得んな
本体再起動してもそうなる様ならメーカーに問い合わせるしかないのでは
2021/05/17(月) 22:45:27.32ID:uMEOndYY0
>>156
FFはよく知らないけど、ディアは怒り状態の時に吐く息が黒くなるよ
2021/05/17(月) 22:48:39.76ID:k0bk9lKk0
>>151
状況がわかりにくいし本当にバグかもしれんから動画撮って上げる方が早いかも
操竜終わったら撮影ボタン長押し、で簡単に出来るし
161名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f0c-/TFo [182.168.198.120])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:51:22.46ID:3Z80Vs2M0
ライズ飽きたんですがおすすめのゲームありますか??PS5は新このすばとジャッジアイズ2は予約済みです
162名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM4e-WgqO [153.237.194.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:56:30.46ID:JRcn6rdCM
>>157
ガンナーにはガンナーの大変さがあるんですね
教えてくれてありがとうございますm(__)m
163名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-7PaA [124.210.204.252])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:58:18.36ID:ajQyjYTo0
>>155
これかも知れません 一回やってみます 皆さんありがとうございました😭
164名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ec3-oNYP [115.37.188.186])
垢版 |
2021/05/17(月) 23:11:13.89ID:0XkH4zAF0
>>159
知らなかった、ありがとう
165名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp7f-7tKh [126.156.117.88])
垢版 |
2021/05/17(月) 23:15:31.38ID:e18ONAywp
若干叩かれそうな質問だけど決してアフィじゃないです
マルチで使ってて、きちんと弱点狙いやすい広告武器ってやっぱりガンナーになる?
ハンマーとか大剣はやっぱり頭アドセンスクリックお願いします狙うためにヘイト向いてないとキツそうなのかなって思った
2021/05/17(月) 23:31:14.94ID:k0bk9lKk0
>>165
そらガンナーよ
そのためのエイムな訳だし
逆に弱点以外に当てた時のダメージ減少幅大きいのもガンナー
2021/05/17(月) 23:38:31.20ID:HJ80dY58d
オトモスキルの効果対象はハンターですか?
それともオトモ自身でしょうか?
168名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp7f-7tKh [126.156.117.88])
垢版 |
2021/05/17(月) 23:40:44.01ID:e18ONAywp
>>166
お返事ありがと
気づけばもう直ぐhr250でほぼずっとソロ弓だったからマルチで遊びたくなったんだ
マイオナじゃないけど若干天邪鬼なところあるから散弾セッドとか使っていこうと思うありがとう
2021/05/17(月) 23:41:13.21ID:41W7JIC40
>>167
オトモ自身です
2021/05/18(火) 00:00:42.20ID:AA00fhh8d
>>169
ありがとう!
2021/05/18(火) 00:21:12.62ID:gHj1FtCPa
>>93
これお願いします
2021/05/18(火) 00:37:34.58ID:+YBdIIie0
>>171
hyperwiki
解析データまんまなのでどれがどの状態のものなのかは書いてないけど、まあ数値見ればなんとなく分かるはず
173名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f154-Vubb [60.100.33.135])
垢版 |
2021/05/18(火) 01:08:57.00ID:lALBq1Ht0
百竜ヌシレウスで連狩してた時、何回目かでヌシレウスのクエ出てなかったから、クエスト貼って下さいってチャットしたら全員抜けてったんだけど何かダメな事だったりする?
2021/05/18(火) 01:14:15.18ID:gHj1FtCPa
>>172
ありがと
2021/05/18(火) 01:22:35.79ID:ec8nRZdo0
>>173
ヌシレウスのクエストが出てないので出てる人がいたら貼ってくださいと
きちんと前置きや説明をしないと集会所の主旨が変わったのかと思われるのでは
2021/05/18(火) 01:30:53.81ID:nYU4xqtxM
>>173
やめ時探してただけかと
連戦するほど必要素材キツくないし個人的にテンポ良く次貼られるとよしもう一回行くかってなる
2021/05/18(火) 01:31:09.26ID:pApMwEO40
マルチで放散弾や拡散弾や竜撃弾が味方にあたるのはわかったんですが、散弾もデメリットあるのでしょうか?
ひるみ軽減をつけていても、盾のあるプレーヤーは反応してスタミナ減るとかってのを見かけました。
味方が視界にいない、例えばナルハタタヒメに真下から上を向いて撃つような形ならOKですか?
178名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp7f-7tKh [126.156.117.88])
垢版 |
2021/05/18(火) 01:44:42.78ID:wiTfUJ/pp
太刀の居合できないんですが片手の昇竜より判定厳しい?
179名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp7f-7tKh [126.156.117.88])
垢版 |
2021/05/18(火) 01:46:02.80ID:wiTfUJ/pp
>>178
補足
片手昇竜は結構簡単にできるんですが、昇竜のがフレーム長い?
2021/05/18(火) 02:53:41.51ID:/CUa3jiK0
Switchが唸り始めたんですけど、採掘連射放置のせいですか??
2021/05/18(火) 03:11:44.22ID:XPSN4MBkr
そうだよ
182名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM4e-WgqO [153.237.194.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/18(火) 03:41:27.98ID:kUu3TSazM
近接武器の中では、太刀が別格に強いと思いますか?
2021/05/18(火) 03:59:26.02ID:/CUa3jiK0
>>181
ありがとうございます
やはりそうでしたか
しばらく休ませてからまた放置再開します

>>182
うまい人ならそうでしょう
僕の場合は下手くそなので短剣のほうがダメージ出せると思います。体感ですが
2021/05/18(火) 04:13:12.21ID:Ey4RC9uI0
>>178
圧倒的
185名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM4d-bzXo [202.214.167.243])
垢版 |
2021/05/18(火) 06:14:04.13ID:OqctZQdcM
マカ錬金ってスキル選べるやつでも7とかのやつ出ますか?
2021/05/18(火) 06:28:51.77ID:SA0naD760
ません
2021/05/18(火) 06:36:51.68ID:Ey4RC9uI0
>>185
納刀とか翔蟲使いみたいな低ランク扱いのスキルは割と良いのも出る可能性あるけど
基本的にぶっちゃけゴミしか出ないと思っていい
2021/05/18(火) 06:40:50.73ID:9EhOITn60
ハンターの人数によって敵の体力が補正されるらしいですが
救援で人が増えた場合では、人数増えるごとに最大値が底上げされるってイメージですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。