実際どの作品が一番難しいか考えてみた
ここがおかしいって言うのがあればレスしてくれ
難しいには理不尽要素も含む
1位 モンスターハンターフロンティア
2位 モンスターハンターアイスボーン
3位 モンスターハンターポータブル2nd G
4位 モンスターハンターDos
5位 モンスターハンターダブルクロス
6位 モンスターハンター4G
===ここまで難しい作品===
6位 モンスターハンター初代
7位 モンスターハンターG/ポータブル
8位 モンスターハンタークロス
9位 モンスターハンターポータブル2nd
10位 モンスターハンター4
11位 モンスターハンターTri
12位 モンスターハンター3G
===ここまで普通の難易度の作品===
13位 モンスターハンターワールド
14位 モンスターハンターライズ
15位 モンスターハンターポータブル3rd
===ここまで易しい作品===
探検
【作品別】歴代モンスターハンター作品 難易度ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774
2021/04/04(日) 02:17:55.58ID:jpkfxLNZ2021/04/17(土) 04:49:39.79ID:sqA/6Q57
難易度なのかわからんけど、初代〜3gくらいまでは武器のモーションすくないしターンバトル的だから慣れやすかったし、この敵にこの武器向いて無さそうだから変えてみようかなってしやすかった気がする
いまは武器ごとに覚えることが増えすぎて逆に選択肢にしずらい感
初代〜Pくらいまではスキルの自由度もクソ低かったおかげで武器ごとに必須スキルの装備作り直すこともあんまりなかったしな
いまは武器ごとに覚えることが増えすぎて逆に選択肢にしずらい感
初代〜Pくらいまではスキルの自由度もクソ低かったおかげで武器ごとに必須スキルの装備作り直すこともあんまりなかったしな
2021/04/17(土) 12:13:25.70ID:fE6kJiWU
難易度ってなんだろうな
ソロでラスボス倒すまでの難しさかな
ソロでラスボス倒すまでの難しさかな
2021/04/17(土) 22:09:49.40ID:kmpfgO4u
>>56
性別で運搬に差があったなたしか
性別で運搬に差があったなたしか
2021/04/17(土) 23:47:33.85ID:ihV0H6+8
フロンティアは難しいのは確かだけど
根性,回避性能なんか勝手に組み込まれたり
被ダメを減らせるアイテムあったりして
辿異種までのモンスター相手は意外と簡単だったりする
シリーズ内で一番難しいクエストで判断するなら
極みシリーズがいるから1位に変わりないけど
結局極みソロクリア出来ないままサ終してしまって残念
F産モンスター輸入しろとは言わんから
武器出しながら走るだけでも輸入されないかな
根性,回避性能なんか勝手に組み込まれたり
被ダメを減らせるアイテムあったりして
辿異種までのモンスター相手は意外と簡単だったりする
シリーズ内で一番難しいクエストで判断するなら
極みシリーズがいるから1位に変わりないけど
結局極みソロクリア出来ないままサ終してしまって残念
F産モンスター輸入しろとは言わんから
武器出しながら走るだけでも輸入されないかな
2021/04/21(水) 08:57:45.74ID:K/KxGtrZ
フロンティア初期の古龍シリーズは地雷が1人いるとほぼクリア不可になるから2ch部屋で効率厨集めてやってた記憶
2021/04/23(金) 14:17:25.83ID:1S4nU1A0
ネトゲの初期はだいたいバランスぶっ壊れてるからな
69名も無きハンターHR774
2021/04/23(金) 15:48:06.62ID:L/Qr8TmZ P2はハメが強烈だったアカムハメだの高台ハメだの良く見つけるなと感心したは
70名も無きハンターHR774
2021/04/23(金) 15:51:15.90ID:L/Qr8TmZ >>62
偶然だな俺の周りでもクリアしたの俺だけだったw
偶然だな俺の周りでもクリアしたの俺だけだったw
2021/04/23(金) 15:52:50.78ID:wP+cQp/t
正直P3よりライズのが難易度低いと思うわ
受けるダメージとかはP3のがしょぼいし、4人の時はただのリンチだったが
ライズは受け身や虫技が有能すぎて死ぬ危険がほぼ無い
まだ連撃や起き攻めで死ぬ可能性があった昔のPシリーズのが難易度は高かったと思う
あとライズはラスボスの弱さがぶっちぎりな気がする
マガイマガドはそれなりに殺しにくるんだが…金玉はアレ、もう全部遠巻きによけて兵器撃ってるだけでもしぬだろw
受けるダメージとかはP3のがしょぼいし、4人の時はただのリンチだったが
ライズは受け身や虫技が有能すぎて死ぬ危険がほぼ無い
まだ連撃や起き攻めで死ぬ可能性があった昔のPシリーズのが難易度は高かったと思う
あとライズはラスボスの弱さがぶっちぎりな気がする
マガイマガドはそれなりに殺しにくるんだが…金玉はアレ、もう全部遠巻きによけて兵器撃ってるだけでもしぬだろw
2021/04/23(金) 16:12:18.65ID:oxGwOJIG
2gのディアの連続2回咆哮ぴょるタックルは俺の中のトラウマだ、
2021/04/23(金) 17:09:32.56ID:C95GcWbh
フロンティア懐かしいな
グなんとかさんのしっぽ切りで、大剣担いで笛1ライト2募集してた頃が一番楽しかった
グなんとかさんのしっぽ切りで、大剣担いで笛1ライト2募集してた頃が一番楽しかった
2021/04/24(土) 15:03:54.16ID:rFGi2CUr
現状はP3よりライズのほうが簡単かもな
まあこれから厄介な相手が続々出てくるんだろうけど
まあこれから厄介な相手が続々出てくるんだろうけど
75名も無きハンターHR774
2021/04/24(土) 22:38:11.95ID:hEBy9MjR2021/04/26(月) 14:46:03.60ID:O+vbxJ0u
W以降はスキルのシステムがシンプルになってバランスもある程度改善されたりしたとこも難易度下がったと思う
従来は発動させてみないと効果わからんスキルも多かったし…
従来は発動させてみないと効果わからんスキルも多かったし…
2021/04/28(水) 01:09:41.42ID:OTlQQA0b
ドス古龍参戦でライズ簡単派も怪しくなってきたな
クシャの調整次第と装備次第で糞ゲーになりうるぞ
クシャの調整次第と装備次第で糞ゲーになりうるぞ
2021/04/28(水) 20:30:58.49ID:Fmo/hZCv
うんこ爆撃機のほうがクソゲーに寄与する感あるな
難易度が上がるとかではなく
難易度が上がるとかではなく
2021/04/29(木) 17:59:33.97ID:VQ8UG0WJ
今回のクシャ優しくない?
バゼルは近接だとハゲそうだけどそうでもないのかな
バゼルは近接だとハゲそうだけどそうでもないのかな
2021/04/29(木) 20:57:51.31ID:E9AbEqan
今回のドス古龍は弱いな
2021/04/29(木) 22:55:59.34ID:FDM23t1J
>>76
でもスキル必須にし始めたせいで難易度自体は上がった気がする
でもスキル必須にし始めたせいで難易度自体は上がった気がする
82名も無きハンターHR774
2021/05/01(土) 03:46:39.17ID:qC3iqceF アイズボーンはワールドより難しいというか
不快な要素が多くて負の印象が強くてワールドより…みたいな評価する人多いのでは
不快な要素が多くて負の印象が強くてワールドより…みたいな評価する人多いのでは
2021/05/01(土) 09:21:24.90ID:VnTeBn0s
IBは敵が強い(勝てないとは言ってない)
ボレアスとかほぼダクソだしな
でもクリアが難しいのは昔のモンハンでIBは簡単なほう
ボレアスとかほぼダクソだしな
でもクリアが難しいのは昔のモンハンでIBは簡単なほう
2021/05/01(土) 16:42:59.88ID:oNvWHb4n
昔のモンハンは難易度云々以前に戦うところに持って行くまでのハードル高かった
ペイントボール当てとかないとどこにいるかわからんとか地獄だった
難易度と一言で言っても何とも言えん
ペイントボール当てとかないとどこにいるかわからんとか地獄だった
難易度と一言で言っても何とも言えん
2021/05/02(日) 13:30:49.90ID:7zq2ylIi
ドスのオオナズチは、ペイント切らしたらリタイアってレベルだったなw
さすがにライズのオオナズチは見え過ぎだと思うわ、チラチラ勢かよ
さすがにライズのオオナズチは見え過ぎだと思うわ、チラチラ勢かよ
2021/05/04(火) 05:12:54.44ID:a/wlfoIM
ライズのハンターが優秀なんでしょう、たぶん
87名も無きハンターHR774
2021/05/07(金) 04:52:35.10ID:EpzuFnlC カムラの里のスペックが高すぎるんだろうな
五期団どころか新大陸調査に集められた奴らほぼほぼ無能しかおらんし…
五期団どころか新大陸調査に集められた奴らほぼほぼ無能しかおらんし…
2021/05/07(金) 05:01:55.11ID:XWzqaq1I
調査隊も古龍とかバゼルとかがわんさかいる未開の地であんなでかい拠点維持してるからかなり有能なはずではあるんだけどね本当は
筆頭ルーキー位しかまともに戦ってる描写がないのが痛い
筆頭ルーキー位しかまともに戦ってる描写がないのが痛い
2021/05/07(金) 07:30:50.83ID:b34vi3/5
なあに直下の海を大災害級の古龍がウロついてて、村人がちょっと散歩や山菜採りに行く裏山にはあらゆる生態系のモンスターが次から次へと湧き古龍級の危険度扱いのイビルジョーやそれと同格扱いのラギ亜まで来訪する中で平然と日常生活を送るただの寂れた田舎の村に比べたら、ガチガチの戦闘態勢で拠点組むなんてビビり過ぎよ
2021/05/07(金) 10:55:29.49ID:d1keFyot
ユクモ村あたりは他と比べて平和そうな気がするね
ジンオウガやレウスやナルガとかいるけどまだだいぶマシだろう
でかい古龍がのしのし遊びに来ないし
ジンオウガやレウスやナルガとかいるけどまだだいぶマシだろう
でかい古龍がのしのし遊びに来ないし
91名も無きハンターHR774
2021/05/07(金) 12:40:54.74ID:OanlAQiG 2Gは簡単だろ
ターン制と言われてた頃だし今攻撃するんですよ!!ってのがはっきりしてるから初見でも動きを見つつやれば簡単に出来る
隙潰しが始まったクロス辺りから難易度は上がっていってるその分スキルも積みやすくなってるけど
ターン制と言われてた頃だし今攻撃するんですよ!!ってのがはっきりしてるから初見でも動きを見つつやれば簡単に出来る
隙潰しが始まったクロス辺りから難易度は上がっていってるその分スキルも積みやすくなってるけど
2021/05/07(金) 12:42:33.26ID:IqhT3pj4
ワールドも通常プレイでベヒソロは難しいでしょ
装飾品稼ぎまくってるのを通常プレイ扱いするなら普通くらいだけど
装飾品稼ぎまくってるのを通常プレイ扱いするなら普通くらいだけど
93名も無きハンターHR774
2021/05/07(金) 12:44:14.42ID:BtAT4KlS IBの末期はエグかったな
これのせいでライズが簡単だと思われてるけど
そこまで低難度でもなくないか?
これのせいでライズが簡単だと思われてるけど
そこまで低難度でもなくないか?
2021/05/07(金) 13:17:07.55ID:2uiNX1Qy
いやミラやアルバは並ハン層には程好い難易度だったし、きちんとターン制しているから悪いイメージの難しさじゃないでしょ
IBは後期の追加モンスの方が攻守の切り替えが分かりやすいターン制に調整されていて
それまでのエンドコンテンツだった危険度3連中もそこそこのターン制良モンス率だったと思う
逆にストーリー中に出くわす様な危険度2連中の方があからさまなヤケクソ調整で敵のターンが長過ぎてIBの悪評の源泉になっている気がする
凍てギエナとか通常ブラキとか、あとは個人的には部位破壊の楽しさが詰まった良モンスな気がするが悪名高いベリオとか
勿論危険度2にもオウガみたいに人気過ぎて危険度2ながらもエンドコンテンツ入りした神調整モンスもいるし
逆に良モンス揃いの危険度3にもクシャみたいな汚物もいるし
後期組にも王ネロみたいなカチカチ肉質の不人気君もいるから一概には言えないが……
IBは後期の追加モンスの方が攻守の切り替えが分かりやすいターン制に調整されていて
それまでのエンドコンテンツだった危険度3連中もそこそこのターン制良モンス率だったと思う
逆にストーリー中に出くわす様な危険度2連中の方があからさまなヤケクソ調整で敵のターンが長過ぎてIBの悪評の源泉になっている気がする
凍てギエナとか通常ブラキとか、あとは個人的には部位破壊の楽しさが詰まった良モンスな気がするが悪名高いベリオとか
勿論危険度2にもオウガみたいに人気過ぎて危険度2ながらもエンドコンテンツ入りした神調整モンスもいるし
逆に良モンス揃いの危険度3にもクシャみたいな汚物もいるし
後期組にも王ネロみたいなカチカチ肉質の不人気君もいるから一概には言えないが……
2021/05/07(金) 16:15:02.75ID:9p1QHQlF
ナルガがベリオ風正面タックル使ってきたのはマジでIBのダメなところだと思った
2021/05/07(金) 17:40:57.07ID:6ceRCEET
4と4Gはマップ自体が敵だからな
常に2対1を強いられてるようなもん
それで難易度跳ね上がってるだけ
極限とか抜かせばモンスター自体に理不尽な奴は居なかったよ
マップが全てをクソにした
常に2対1を強いられてるようなもん
それで難易度跳ね上がってるだけ
極限とか抜かせばモンスター自体に理不尽な奴は居なかったよ
マップが全てをクソにした
2021/05/08(土) 01:46:32.91ID:DgqdMsN9
結局モンハンに過度な高低差はいらないってことなんだよな
ライズのマップは探索できる場所は複雑で高低あるけど戦闘する場所は適度に開けてて歴代最高級にいいと思う
ライズのマップは探索できる場所は複雑で高低あるけど戦闘する場所は適度に開けてて歴代最高級にいいと思う
2021/05/08(土) 07:38:31.32ID:B0QnVMVO
だいぶ段差傾斜の組み込み方が洗練されてきて良くなったなっていうのは分かる
火山でテオがよく行く右下のエリアはよりによってテオと戦うにはクソ過ぎる、みたいなのはやっぱりあるけど、まあそういうのの数は減った
火山でテオがよく行く右下のエリアはよりによってテオと戦うにはクソ過ぎる、みたいなのはやっぱりあるけど、まあそういうのの数は減った
2021/05/08(土) 19:16:16.06ID:DgqdMsN9
今思えば森丘とか移動はたるいし視界はわるいし狭い
よくあんなとこでガルルガやレウスやナズチと戦ってたもんだよ
よくあんなとこでガルルガやレウスやナズチと戦ってたもんだよ
2021/05/09(日) 17:14:55.83ID:1F1wrZ7c
暗かったり森だったりで視界が悪くても
ナルガだけは目が光るから追いやすく設計されてるってどこかの攻略サイトにあって
当時はなんとなく納得してたけど、あれってただ格好いいだけだよなw
ナルガだけは目が光るから追いやすく設計されてるってどこかの攻略サイトにあって
当時はなんとなく納得してたけど、あれってただ格好いいだけだよなw
2021/05/10(月) 01:49:16.61ID:4EQC162l
実際ある程度軌跡を追いやすいところはあるんじゃね?
ただ格好いいだけでもまあ…ナルガは実際人気だしそれはそれでいいんじゃないかな
難易度って話でいくとナルガは初登場から初見殺し的な動きするけど慣れると雑魚になって可愛くて装備も強くて良調整だったな
メインモンスターが良モンスで良装備だと満足度が高いまま難易度は下がると思う
ブラキくらいになると敵も武器もちょっと強すぎた感あった
ただ格好いいだけでもまあ…ナルガは実際人気だしそれはそれでいいんじゃないかな
難易度って話でいくとナルガは初登場から初見殺し的な動きするけど慣れると雑魚になって可愛くて装備も強くて良調整だったな
メインモンスターが良モンスで良装備だと満足度が高いまま難易度は下がると思う
ブラキくらいになると敵も武器もちょっと強すぎた感あった
2021/05/14(金) 04:54:32.39ID:U0gAgRAv
高難易度ソロクリアのランキングならアイスボーンは一気に下がる
ソロクリア難しいのはフロンティア抜きにした場合
ダブルクロスの超特殊ライゼクス、4Gのギルクエあたりが歴代モンハンでも群を抜いてると難易度だと思うぞ
ソロクリア難しいのはフロンティア抜きにした場合
ダブルクロスの超特殊ライゼクス、4Gのギルクエあたりが歴代モンハンでも群を抜いてると難易度だと思うぞ
2021/05/14(金) 05:53:49.51ID:NLIjF3tJ
2021/05/14(金) 12:42:31.82ID:nYNrbaRA
ブラキの強さは相対的な部分もあるかと思う
3G自体は比較的簡単だったし
クエストもそれまでの看板モンスターみたいに
村や島の脅威であるとか因縁の相手とか伝説の相手とかじゃなく
ちょっと裏山にブラキ住み着いたんで何とかしといて 的な軽い感じで出された割に急に強いと言うギャップはあったかと思う
3G自体は比較的簡単だったし
クエストもそれまでの看板モンスターみたいに
村や島の脅威であるとか因縁の相手とか伝説の相手とかじゃなく
ちょっと裏山にブラキ住み着いたんで何とかしといて 的な軽い感じで出された割に急に強いと言うギャップはあったかと思う
2021/05/14(金) 16:30:25.56ID:TqNI1lro
装備は明らかに優遇されてた
あと獣竜種の強敵って少なかったのもあって慣れてない人も多かったんじゃね
今となってはアンジャナフとかディノとかいるしそんなに珍しくもなくなってきたが
あと獣竜種の強敵って少なかったのもあって慣れてない人も多かったんじゃね
今となってはアンジャナフとかディノとかいるしそんなに珍しくもなくなってきたが
2021/05/14(金) 17:31:58.32ID:FdS6iHJH
他の獣竜種と比べると尻尾回転と咆哮以外の共通点がないから他のモンスターでは慣れようがない
行動の殆どに爆破やられがついてまわる
どの技も適度に出が早く威力も低くない
3G時代どころかそれなりに獣竜種が揃った今の目線で見てもブラキは頭一つ抜けてると思う
行動の殆どに爆破やられがついてまわる
どの技も適度に出が早く威力も低くない
3G時代どころかそれなりに獣竜種が揃った今の目線で見てもブラキは頭一つ抜けてると思う
2021/05/14(金) 17:54:06.85ID:hfO6RKEM
最強かどうかはともかく今でもかなり強い部類だろう
少なくともライズしかやったことない奴にあれをやらせたら慣れるまでボコボコにされるだろうさ
少なくともライズしかやったことない奴にあれをやらせたら慣れるまでボコボコにされるだろうさ
2021/05/15(土) 03:53:44.55ID:TDL8gqYT
>>97
水没林溶岩洞クソオブクソ
水没林溶岩洞クソオブクソ
2021/05/15(土) 03:54:27.49ID:QZC2OudR
Fやりたくなってきた。
110名も無きハンターHR774
2021/05/15(土) 20:49:06.93ID:S9Sa7POx 久しぶりにp3やってるけど楽しい
昨日までやってた4のクソさがよくわかった
昨日までやってた4のクソさがよくわかった
2021/05/15(土) 20:58:53.61ID:lk/DyK34
>>104-107
「攻撃モーション見えたらすれ違うように前に避ける」ことを教えてくれた先生だった
「攻撃モーション見えたらすれ違うように前に避ける」ことを教えてくれた先生だった
112名も無きハンターHR774
2021/05/22(土) 08:43:59.22ID:Wcmetxdc 最近よく息子のアイスボーンやってるけどクッソ簡単だよこれ
ダブルクロスまでやってその後やってなかったけどダブルクロスは簡単だったなー
ワールドアイスボーンはダブルクロスと同じくらい簡単な感じ
初見でも詰まないんだもん
キッズ層を取り込みたいからこんな簡単にしたのかな
なんかギルクエが懐かしいな
ダブルクロスまでやってその後やってなかったけどダブルクロスは簡単だったなー
ワールドアイスボーンはダブルクロスと同じくらい簡単な感じ
初見でも詰まないんだもん
キッズ層を取り込みたいからこんな簡単にしたのかな
なんかギルクエが懐かしいな
2021/05/22(土) 09:39:34.27ID:5bcMjFEM
>>103
個人の得意不得意はさておき今も看板最強だろう
個人の得意不得意はさておき今も看板最強だろう
2021/05/22(土) 13:21:00.68ID:Q0Z6Y6eL
ラスボスまでで考えても4Gは間違いなく難しかった
棍を使えば少し楽になるけど
棍を使えば少し楽になるけど
2021/05/22(土) 14:40:36.94ID:BeL+UX7P
ウカム難民、桜レイア難民、マジオス難民
何かっつーと難民大量発生してた気がする
懐かしいな
何かっつーと難民大量発生してた気がする
懐かしいな
2021/05/22(土) 16:54:35.22ID:FOUisSF+
4gのラスボスって結局なんなの??
ギザミとかヴァシムみたいな甲虫種?
ギザミとかヴァシムみたいな甲虫種?
2021/05/22(土) 19:12:26.22ID:BeL+UX7P
ゴグマジオス
2021/05/23(日) 03:57:13.42ID:iw9UuuVU
マジオスは火属性で軟化するギミックわかればそこまでキツくなくないか?
それ知るまでどんだけ体力あるんだと思ってたが
それ知るまでどんだけ体力あるんだと思ってたが
2021/05/23(日) 07:07:02.37ID:ggjnB8qM
まあまともにダメージ通す仕組み理解しても通常の集会所の通常クエに出てくる範囲では十分バカ体力連中の中の一体ではある
超強化個体のエンドコンテンツが当たり前になりつつある今では所詮集会所レベルでのバカ体力とは言え
超強化個体のエンドコンテンツが当たり前になりつつある今では所詮集会所レベルでのバカ体力とは言え
2021/05/23(日) 11:03:57.79ID:P/x2YgCW
ヘビィだとほぼ的だなマジオス
2021/05/23(日) 13:29:55.77ID:H0W0Og8v
4Gは火山でブラキとオウガ亜種のやつがきつかった思い出
G級から急に化け物だらけになるのよな
G級から急に化け物だらけになるのよな
2021/05/24(月) 11:02:22.08ID:Hw2enEfA
釣った魚食えんのか
2021/05/25(火) 23:15:32.58ID:e3cvJfeZ
4Gの難易度の上がり方は難しいってよりレベルデザインができてないって感じだったな
作品全体の難易度ってとこでいうと金策しやすさとかは結構影響及ぼすよね
ライズなんかは鉱石カンカンしてるだけでお金稼げるからその辺の難易度は低い感
作品全体の難易度ってとこでいうと金策しやすさとかは結構影響及ぼすよね
ライズなんかは鉱石カンカンしてるだけでお金稼げるからその辺の難易度は低い感
2021/05/29(土) 08:10:03.89ID:04dNMk1Y
2021/06/01(火) 21:25:46.98ID:aQgMHmg1
P3は誘惑に負けて端材バグで金無限に増やしたけど、正直全然問題なく感じたな
モンハンは基本的に上位以降の強化に金がかりすぎる
モンハンは基本的に上位以降の強化に金がかりすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 識者「女が描いて売れたギャグ漫画とか存在するの?」→ ガチで無いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 牛や豚の焼き鳥がない理由